Fireタブレット総合 Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/26(水) 14:48:26.32ID:uLxpKaO/
Fireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

※前スレ
Fireタブレット総合 Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1734005247/
2025/03/06(木) 09:00:21.32ID:w8aBgUMb
来るぞ来るぞ…バッテリーガイジが来るぞお…!
2025/03/06(木) 09:03:45.70ID:oJWj56b8
>>135
寒いからな…
室温を12~15℃ぐらいに維持する高級ワインのような扱いがもとめられる冬
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/06(木) 10:18:52.38ID:GV2mVQyT
低品質でスペック足りてないのにAlexaとかいらん
いつからか加わったAlexaボタンが邪魔すぎる
あとキンダルが勝手に起動することがある
2025/03/06(木) 10:19:19.76ID:H3dZh2GD
北か、西は暖冬やで
つうか充電なんか寝る前繋げとけば勝手に終わっとるだろ?
2025/03/06(木) 16:48:49.91ID:tk+8MaO6
これPDFの自炊は読めるみたいだけどZIP形式で漫画は読めないの?
2025/03/06(木) 17:02:17.03ID:xITIAbrL
最近キンダル使ってないから…
2025/03/06(木) 19:04:50.48ID:flBrvnHb
ココはfireスレだが、fire(液晶タブレット)の話なのかkindle(e-ink電子書籍リーダー)の話なのか
2025/03/06(木) 19:56:33.96ID:/jEKbaH7
>>140
zipって圧縮したままのこと?

きちんと展開してjpegあたりにしないとダメだと思う
1ページ目からナンバリングして作品名のフォルダに入れろ

あ~どっかから入手したやつならすでにナンバリングできてると思う
2025/03/06(木) 20:35:28.41ID:n0ygYcGI
>>140
尼のアプリストアにあるperfect viewerでいいんじゃないの?
2025/03/06(木) 20:53:22.32ID:5Js14/YA
>>140
読める
2025/03/07(金) 02:24:29.65ID:iJjo/7bJ
テスト
2025/03/07(金) 06:23:40.29ID:ziYlQ3n1
蓄電池
2025/03/07(金) 08:27:45.34ID:b5nyE8Rs
今までPDF化させてパーフェクトビュアーで自炊本読んでたけど普通にjpgファイルで読めることに今気づいたしjpgのほうが容量少ないからこっちのほうが良かった…
今までの苦労…
それかなんか不都合あるんかなぁ…
2025/03/07(金) 10:03:17.53ID:FbbOdyOT
>>148
そもそもPDFはプラグインを入れないと読めないのになんでそう思ったの?
2025/03/07(金) 15:07:26.49ID:/29xwfKi
>>148
情弱はタブレットなんか使うなゴミカスが
早く首吊って死ねよカス
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/07(金) 20:23:47.68ID:VGWvbHFR
Fireタブレットを久しぶりに使ったらLINEが使えなくなってた。何故?
2025/03/08(土) 00:57:04.05ID:+16cckSe
ヒント:ウィルス
2025/03/09(日) 14:35:35.46ID:sePMJ8oJ
まだ買って半年のHD10
室温15度で昼12時、20%から充電開始して今確認したら35%
3時間近くかけて15%しか充電できてないってまじぶっ壊れてるな
純正充電器なのにとにかく充電速度が安定しなくて速い時もあれば、今回のように糞遅い時もある
他にも不具合あるし保証期限ギリギリまで使って返品返金してもらうわ
2025/03/09(日) 14:55:53.50ID:RXEaH6CB
デバイスチェックアプリでも入れて
充電状況でも調べろ
2025/03/09(日) 16:42:26.22ID:euBsgr6G
室温15度じゃそんなもんだろ
2025/03/09(日) 16:56:42.87ID:dfAyGfqT
完全に春になるとビシャーッと充電早くなるよ
2025/03/09(日) 17:00:44.12ID:9Yu4q4ip
保証期限ギリギリまで使って返金とかただのクレーマーじゃねーか
2025/03/09(日) 18:16:58.38ID:pWduJv4X
充電遅いとかカンジタ子とないなあ
北国ですか?
2025/03/09(日) 18:42:12.25ID:vQeX34e8
充電は常に15分で10%位だな
買ってから1年半何も変わってない
2025/03/09(日) 18:47:08.50ID:rwokkzS2
低温な場所で充電完了までの時間がおかしいのはあった 残り5日とか
実際は数時間で完了してる、本当に遅くなってることは無かった
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/09(日) 18:51:24.79ID:Zf5AwsPv
ここ超久しぶり
fire8 を久しぶりに出して各アップデート中
やっぱりKindleはこのサイズか
ついでに青空文庫アプリも入れてる
読書専用タブレットだわ
2025/03/09(日) 19:20:24.56ID:aNL4DJ2d
>>153
ケーブルが断線しかかってるとそうなりがち
ケーブル変えて起こるか確認
2025/03/09(日) 19:48:04.32ID:OMqwBKju
>>161
どんなもの見てるんです?
カラーじゃないなら専用のが目にやさしそう
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/09(日) 20:39:48.27ID:Zf5AwsPv
>>163
PaperWhite系、2台ほど買ったんだけど
どうーもあの表示のもっさりが馴染めなかったわ
青空文庫もの、漱石とか太宰とかビッグネーム系 と
ひっぱりだしたのは、前に買って読んでなかった
夢をなんたらゾウっての再読してみようかと思ったから
今日書店行ったけど在庫なかったよ
2025/03/09(日) 20:42:06.58ID:FEG4IFmP
蜘蛛ですが、なにか

というアニメ番組が、何日か前、無料で見れるらしいのですが、
これはなんていう制度ですか?
あと、何日間無料で見れるかをチェックする方法も教えて下さい
2025/03/09(日) 22:36:53.20ID:Do4syJRS
嫌です
2025/03/09(日) 23:17:48.98ID:djSarni9
ですよねぇw分かりました
もう生涯アニメは見ません
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/09(日) 23:20:57.94ID:yp61HjE6
また一人救ってしまった
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/10(月) 03:55:06.78ID:S0DEwtdl
いい話だなー
2025/03/10(月) 05:16:21.91ID:2BLqaCu9
>>167
おい
成りすましかよ
2025/03/10(月) 12:16:06.80ID:e26cVrFP
アニメとかw
忍玉らん太郎以外のアニメなんてどーでもええだろ
2025/03/10(月) 14:51:59.75ID:E1WF80yc
だな
乱太郎だけ押さえておけば問題ない
2025/03/10(月) 15:42:15.69ID:InYQP9+6
そうさ、100%勇気!
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/10(月) 15:44:06.20ID:n5oXS5Qt
おじゃる丸アンチ乙
2025/03/10(月) 17:09:10.62ID:yhy1AvSV
乱太朗は中学生の頃
貴腐人の方御用達アニメと知って気持ち悪くなった
2025/03/10(月) 21:33:17.54ID:znNGmdB5
アニオリのくノ一3人組は地上波からも消されちゃったからな
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/10(月) 22:16:47.43ID:yyaiPepn
改悪と廃止続きでコレFireタブ撤退する気なのかなとしか思えないな
Kindl専用デバイスとFirestickとECHOに絞るとか?

日本もredmi padで済む時代になっちゃったし泥タブ比で優位性ほぼ無いな
2025/03/10(月) 22:36:27.94ID:NhiBMdYC
FireはXiaomi未満の中華タブよりは寿命が長いとは思うけど他に良いところは思いつかないな
2025/03/11(火) 01:52:44.58ID:CRbcJOgy
画面2重そろそろくるあるよ、暖かくなってきたから
2025/03/11(火) 07:46:57.04ID:JcbLw14v
自分にとってfireHDシリーズの最大のメリットは
googleと無関係でいられること
googleplayとか入ってたらいくら安くても絶対に買わない
(あ、自分が少数派だってことはわかってます)
2025/03/11(火) 12:32:56.49ID:zYgPecVO
タブレットって軽くならんの?最近7でも重いなあと
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/11(火) 12:38:18.64ID:0urOxURb
腕立て伏せおすすめ
2025/03/11(火) 12:42:15.88ID:jNDKZdpv
?7でも
◯7だから 原因不明と思うなら次は7以外のをお買い上げして
2025/03/11(火) 12:56:17.07ID:uxX4S5RL
>>181
月か火星に行け
2025/03/12(水) 00:32:40.71ID:D8YKMpeY
max11も2万円くらいが適正価格のような
もう発売から2年以上経ったんだっけ
少なくとも37000円はないわ
2025/03/12(水) 02:32:25.07ID:1sgl9heq
>>185
こだわりのオールアルミ
見るものを魅了する没入感の狭額縁
ライバルを凌駕する高性能チップ
他の追随を許さない高画質大画面
いつでも返品ウェルカムな手厚いサポート


妥当です
2025/03/12(水) 03:45:27.01ID:yweVt4lT
あれ買うくらいなら新型iPadでいい
寿命長いし結果的に安く済むだろ
2025/03/12(水) 06:59:13.80ID:2XxGckni
> 結果的に安く済む
それはそう
スペック的にもかなり上だしFireを同じ年月使うより全然使えるはず
2025/03/12(水) 16:08:41.03ID:D8oP/8ES
SDスロットがなく物足りない印象を受けた
2025/03/12(水) 17:36:20.55ID:/aTLibjP
このスレでもすぐ中華タブ勧める工作員居るけど
中国共産党に個人情報渡しても平気なのってニートか底辺フリーターとかそんなのしか中華タブ使ってないって事で解釈合ってる?
2025/03/12(水) 18:11:10.65ID:f3WAUrRf
SDカードを容量の大きいものと交換したいのですが
内部ストレージ化しているのかもしれなくて、初期化せずに済ますにはどういう手順で行えばよいでしょうか?
PCは持っていて、殆どのデータはPCにバックアップできるのですが、アプリ周りのデータがどうなってるのか
配布終了しているアプリとそのデータはなんとか維持させたいのですが

HD8の第10世代です
2025/03/12(水) 18:29:13.18ID:f3WAUrRf
やたらとアプリをSDカードに移したがってるのを無視し続けて、常にデータしか入れないように気をつけてたんですが
無意味だったんですかね
2025/03/12(水) 19:32:02.65ID:0gsusaL5
内部化してから気をつけてもなー
アプリのapkは抜けるだろうが、データはどうかな?
使ってるSDは初期化しないとだろうけど、内部化は普通に戻せるんじゃね?

大容量SDって1Tとか入れるんか?
最初から512GBの高耐久とか入れとけばいいのよ
1Tはまだ高いけど、512GBってちょーコスパいいじゃん
2025/03/12(水) 19:44:25.01ID:SA26rE5o
>>191
設定のストレージのところから内部ストレージ化してるかどうかわからない?
2025/03/12(水) 19:44:32.22ID:9iw9iPuH
エロ同人を大量に入れたらギャラリーが重くて固まって落ちるようになったでござる
2025/03/12(水) 20:01:32.48ID:qaoMg1tL
512GBがFAT32なる・・・(´・ω・`)
2025/03/12(水) 20:48:06.27ID:oOLYM4tm
ショボスペのFireに無理させんな
2025/03/12(水) 21:10:51.24ID:S8/ozc3W
ギャラリーは画像多いとサムネイル作成出来なくて落ちるよな
エロ画像ばっかり見てるなよって叱ってくれる素晴らしいアプリだ
2025/03/12(水) 21:21:37.76ID:5Zew3JmR
>>196
fireはだいぶ前からexfat非対応になっちゃったからね
2025/03/12(水) 22:22:47.70ID:1sgl9heq
XiaomiPad最高だぜ
2025/03/12(水) 22:24:27.13ID:rIJQmCR4
SDカードに入れたデータが移動できない・削除できない

アマに問い合わせたらアプリを使用しないで、カードを抜いてPCでやるしかないって言われた
2025/03/12(水) 22:35:06.24ID:wgCeHIRw
プリインストールアプリ消させてくれよぉ
2025/03/12(水) 22:48:01.71ID:f3WAUrRf
>>193
内部化してないつもりで使ってたんですが、今まで思い込みで確認もしておらず
どうも違いが分かってなくて知らずにやっちゃったのかなと
32GBのSDカードを128GBにしたいだけですが
アプリが読書系で、データが本系なんでブクマみたいなチェックが大量にあるのが飛ぶのはかなり痛いです

>>194
SDカードの項目に取り外しがなく、ポータブルストレージとしてフォーマットと言う項目があるので
内部化済みと言うことなのかなと


仮にバックアップしてフォーマットして取り外した場合って
本体とSDカードでまたがってるデータとかどうなるんでしょう。動かなくなって止まる?
2025/03/12(水) 22:52:39.54ID:yOqtCf5+
内部化やってしまったら終わりでしょ
コピー、移動出来るものはともかく もう一度最初からじゃないのカード交換含めて
2025/03/12(水) 23:01:02.01ID:f3WAUrRf
あーやっぱ初期化からレベルですかね

SDカードにアプリを移動する アウリ8本なんて項目があるんで
内部化してないって思い込んでました
データを内部ストレージに移動って項目もあってそれでSDカードのデータ本体に移動するのかと思ってたら
それこそがデータを内部化したSDに移動させるっぽい操作みたいだし

じゃあ内部化してないの?しててこれなの?
FireでSDカード使うのこんなカオスだったなんて
2025/03/12(水) 23:24:51.38ID:S6Ki0jso
別にカオスではないだろ
内部化許さなければ別に問題ないのだよ
また内部化する人はその覚悟でやっているんだろうし、デメリットばかりでもないんだからさ
泥OSの標準機能になる前から内部化はできたし、そうなるって結果を知らなかった人がいることの方が驚きだわ
ブックマークは別に他の端末でも再現できるだろ
今回は慎重さがなかったと反省して、素直に初期化すればいい
それとSD換えても128GBくらいならすぐに容量使い尽くすんじゃね?
もっと大きいの入れた方がいいぜ
2025/03/12(水) 23:31:09.01ID:Bc1Fwg94
最初の確認不足
地雷設定は伊達じゃないな気軽にオンオフさせない
2025/03/12(水) 23:37:01.75ID:fREFhr/6
>>197
まったくその通りだわな
こいつらFireってもんを分かってねぇ
用途を限定して使ってあげなきゃ、余計にのたのたするわな
もっとやさしく使わなきゃな
2025/03/12(水) 23:59:49.28ID:f3WAUrRf
32GBで足りてないわけじゃないけど
安売りの128GBを買えてヤッタゼ!とホクホクして交換しようとしたらもしかして?ってなったんです
2代目なんで最初から気をつけてたつもりで、慎重に何も選ばずにいたつもりだったんですけど
安全なポータブルストレージというのを選ばないようにしてやらかしたんだろな

レスありがとうございました
足りなくなるまで悩むかしばらく悩みます
2025/03/13(木) 00:01:57.66ID:A8Mrl+P2
ファイヤはともだち、こわくないよ(´・ω・`)
2025/03/13(木) 01:06:15.36ID:4skcPh+4
>>190
君の情報は高く売れるという自己評価なのか?笑
2025/03/13(木) 04:59:16.15ID:pe7V8Vxs
PCに繋いでバックアップとってから入れ替えじゃダメなんか?
本体+32GBのバックアップなんてたいして時間かかんないだろ
2025/03/13(木) 09:14:09.01ID:V9I9wpQc
最近やたらとYouTubeが見れなくなる
接続がされていませんと出て繋がらなくなる
時間を置くと復活する
他のアプリはネットに繋がってるしスマホとかはYouTube見れる
入れ直しなど基本はやったけど無理、イライラするわー
2025/03/13(木) 09:16:38.23ID:eJRJxO01
うちでも似たような症状があるけど微妙に違うな
ツベ動画が流れなくなった時はローカルの動画ファイルも再生できなくなってる
再起動したら復活するんだけど
2025/03/13(木) 10:34:04.03ID:YJSxFdTr
CMが流れずにグルグルしてることがたまにあるが再起動で直った
2025/03/13(木) 12:36:01.93ID:LQJNTrYa
配信停止アプリの内部データとかもう諦めたら
遅かれ早かれそのうち使えなくなるんだから
2025/03/13(木) 13:47:16.42ID:shSFkyYn
未だにギャラリーが使えないんだけど使えてる人が謎
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/13(木) 14:35:54.41ID:Wv4gFbcx
起動すらしないの?
起動させてみたけど表示するものがありませんて出る。
使い道あんのこれ
2025/03/13(木) 18:07:49.17ID:QJSkGp4v
画像編集が出来る

https://i.imgur.com/gybddVH.jpeg
https://i.imgur.com/Zkpnwf4.jpeg
2025/03/13(木) 18:37:09.67ID:85EVhZ8Z
>>218
同じ状態

>>219
確かに編集は出来た

表示出来る人も居るみたいね
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/13(木) 20:55:36.75ID:R9HWtNIF
FIREHD10にplayストアからのアプリ2つが反転表示される
画面固定でもダメ
解決法はないのかな
2025/03/13(木) 22:05:56.57ID:sRQAQ4/k
Fire HD8 Plus(2020)
「Showモード」と言っても「お役に立てません」と突然認識しなくなった
おまかん?
2025/03/13(木) 22:18:15.79ID:VuopesE7
2022年モデルの買ったんだよね
そしたらどうもexFAT対応してないらしく、ものすごく落胆した
本当に心の底からがっかりだったわ
2025/03/13(木) 22:22:25.61ID:b5IByzts
>>223
その書き込み何回したら気が済むの??
2025/03/13(木) 22:25:14.31ID:w9rZWXoz
exFAT非対応は製品販売ページに明記されてるのに何言ってるんだかねぇ
2025/03/13(木) 23:06:45.23ID:uSSXPTef
泥ベースのタブレットがexFAT非対応とわw
大爆笑じゃ~wwwww
2025/03/13(木) 23:14:25.05ID:1gzRtkx2
>>224
人間年食うと同じ話延々と繰り返すんよ
2025/03/13(木) 23:24:11.77ID:aSJM24I9
若さ?若さってなんだあ?
2025/03/14(金) 07:07:29.99ID:tmUN0ivv
ここにしつこく書き込むことは
諦めないことではなく諦めが悪いことだと思うなあ
2025/03/14(金) 07:45:31.44ID:/vnTLcJB
でも普通に考えたらexFATにフォーマットされてるものをFAT32にするわけだからなあ
疑問感じても不思議なことではないと思う
2025/03/14(金) 11:19:20.94ID:0ZAVLBeN
>>219
ピカチュウみたいでイイね☆
2025/03/14(金) 15:48:46.93ID:Kb5KHLZp
fire hd10 plus(11世代)を使ってるんですが、adbでkindleやプライムビデオをアンインストールってできますでしょうか?

adb shell pm uninstall -k --user 0 でやってるんですがFailure [DELETE_FAILED_INTERNAL_ERROR]となって失敗してしまいます。
disableにはできるようです。
他に何か設定しなければいけないことや、注意点とかあったら教えて頂けると幸いです。
2025/03/14(金) 16:21:30.08ID:6AAsCFLm
>>232
無効が嫌な理由は何?
2025/03/14(金) 16:26:40.79ID:Kb5KHLZp
>>233
空き容量を増やしたいんです
2025/03/14(金) 16:33:56.88ID:Zl+/xOGh
>>234
容量は増えないよ
消えてるようにデバイス上で見えるだけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況