!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
HEADWOLFのタブレットについて語るスレです
ここではHEADWOLFのタブレットであればのSoC、画面インチ数に関係なく扱います
※公式ページ
s://www.headwolf.net/ja-jp
※前スレ
HEADWOLFタブレット総合 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731608807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
HEADWOLFタブレット総合 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e3-DWgY)
2025/02/24(月) 01:46:06.98ID:7gkPidCn081名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-fNkc)
2025/03/05(水) 18:12:01.81ID:23j31iyFM まぁどうせ8GB(RAM) + 8GB (FlashROM) だろうから
間違っては居ないwww
間違っては居ないwww
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 794c-PCPn)
2025/03/05(水) 19:27:29.97ID:7D6SKbab083名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-F2yn)
2025/03/05(水) 20:21:03.83ID:rqy+VbSaa84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-6HW+)
2025/03/05(水) 21:17:59.37ID:eAxVAyka085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-GXmL)
2025/03/05(水) 21:39:10.56ID:UBNqshhs0 fpad3の新品って今あるの?中古?
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-GXmL)
2025/03/05(水) 21:41:48.86ID:UBNqshhs0 まだあるんだ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11eb-VHZk)
2025/03/05(水) 22:13:42.07ID:F8htW2xg088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11eb-VHZk)
2025/03/05(水) 22:37:55.93ID:F8htW2xg0 >>85
欲しいの?(謎)
欲しいの?(謎)
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-GXmL)
2025/03/05(水) 23:14:46.17ID:UBNqshhs0 いや、最近買って機内モードになって困ってるって人がいたから
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-9m9g)
2025/03/06(木) 00:43:46.92ID:vBqs+jsF0 ワイのFPad3、たまにゴーストタッチが酷くなったり収まったりするけどなんなんかな。ゴーストタッチが起こる原理がよく分からんわ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-CnOn)
2025/03/06(木) 00:56:44.36ID:o5bMJt1Q0 でも素のFPAD7には8GB表記があるけど
FPAD7 proの方には一切8GBの表記がないのが……だ、騙されんぞぉ
FPAD7 proの方には一切8GBの表記がないのが……だ、騙されんぞぉ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7173-ulVw)
2025/03/06(木) 02:13:49.38ID:hTLagALu093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-CnOn)
2025/03/06(木) 03:02:09.82ID:VxZtwiaL094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-zzZS)
2025/03/06(木) 06:06:53.19ID:j9IX6tLwM fpad8で産廃パネルやめてWUXGAの8.4に戻さないかな
D7050は悪いSoCじゃないが良いパネル使ってもWQXGAにはパワー不足だし
D7050は悪いSoCじゃないが良いパネル使ってもWQXGAにはパワー不足だし
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-CnOn)
2025/03/06(木) 10:36:50.34ID:o5bMJt1Q096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbfe-fNkc)
2025/03/06(木) 13:01:35.66ID:OTM1meNE0 fpad7がAliexpressで 28565-5090で23475円で買えるから悩むわ
14000円しなかったiPlay50miniProの+1万円の価値があるかどうか微妙だが
ジャイロとコンパス欲しいんだよね(ARとかお散歩アプリとかで)
14000円しなかったiPlay50miniProの+1万円の価値があるかどうか微妙だが
ジャイロとコンパス欲しいんだよね(ARとかお散歩アプリとかで)
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-m2f+)
2025/03/06(木) 14:21:17.07ID:Rlu/1HFP0 メールも返信ないし、公式LINEアカウントも無くなって客に連絡取らせる気ないだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6956-zLut)
2025/03/06(木) 14:35:25.28ID:aHCx7oUK0 故障多すぎて自業自得ってやつだな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-kaVN)
2025/03/06(木) 14:59:40.02ID:Ia2cxZmVM100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011e-Yp0b)
2025/03/06(木) 15:29:59.13ID:oqymAJNY0 fpad5修理依頼中だけど返品返金できるならそっち良かったな…
修理しても完全に直らないみたいだし
修理しても完全に直らないみたいだし
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1198-VHZk)
2025/03/06(木) 15:32:10.88ID:nhasmjDD0 そこは使い捨て感覚じゃないと…!
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf2-B5YX)
2025/03/06(木) 16:01:11.67ID:UahTvL4A0 やっぱheadwolfは高くてもアマゾンで買わにゃならんのか
fpad3は返品スムーズだった
fpad3は返品スムーズだった
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-m2f+)
2025/03/06(木) 18:05:38.44ID:Rlu/1HFP0 1ヶ月以内の返品?
それ過ぎるとアマゾンでも手間がかかる
それ過ぎるとアマゾンでも手間がかかる
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79e3-aw58)
2025/03/06(木) 18:15:59.61ID:ZK1ATy8O0 2023年12月に買って半年前に修理に出したfpad3のタッチパネルがまた無反応になった
流石にもう修理受付けないよね
だめだなこりゃ
流石にもう修理受付けないよね
だめだなこりゃ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3110-oUIB)
2025/03/06(木) 18:24:06.93ID:1kvPWUbj0 安いなーって思ってたけどスレ見ると品質終わってそうやね
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bb1-+Os5)
2025/03/06(木) 18:32:09.26ID:0CIb0mOY0 ヤフオクで売れば?
107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-F2yn)
2025/03/06(木) 19:36:03.67ID:mFIy4ztva >>104
在庫があれば受け付けるんじゃない もちろん有償で
在庫があれば受け付けるんじゃない もちろん有償で
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-6HW+)
2025/03/06(木) 20:44:14.99ID:lMIKRFxu0 FPad3スリープ中に機内モード問題
サポートに訴えたら動画を撮って送れと
スリープ中をどうやって…
サポートに訴えたら動画を撮って送れと
スリープ中をどうやって…
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 113f-4gBH)
2025/03/06(木) 20:54:33.08ID:XredPxMV0 FPAD5の修理(タッチ不具合)の件
修理(要20日間)
or
FPAD6+追加料金(2K)
と言われた
お前らならどっち選ぶ?
修理してタッチ不具合が解消されるのか?
FPAD6はおそらくお前らが返品したものw
売れ残りかな?
11インチタブ(G99)をメインに使ってるから1カ月くらい待てる
修理(要20日間)
or
FPAD6+追加料金(2K)
と言われた
お前らならどっち選ぶ?
修理してタッチ不具合が解消されるのか?
FPAD6はおそらくお前らが返品したものw
売れ残りかな?
11インチタブ(G99)をメインに使ってるから1カ月くらい待てる
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-m2f+)
2025/03/06(木) 21:07:37.39ID:Rlu/1HFP0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4126-Vo0v)
2025/03/06(木) 21:11:32.36ID:jVZT4rUw0 こうゆう
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7384-5sZ3)
2025/03/06(木) 21:32:10.65ID:Un1Qtz3A0 >>109
そのままで修理から戻ってきたら売り払うのがオススメ
そのままで修理から戻ってきたら売り払うのがオススメ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0109-egz9)
2025/03/06(木) 21:46:26.66ID:B1XfKC4O0 >>109
fpad6に2k追加で変えてもらったが、液晶の発色もいいし今のところ満足。修理日程は全然当てにならんので、何ヶ月も帰ってこないと思ったほうがいい。
fpad6に2k追加で変えてもらったが、液晶の発色もいいし今のところ満足。修理日程は全然当てにならんので、何ヶ月も帰ってこないと思ったほうがいい。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116d-rmFb)
2025/03/06(木) 21:53:41.67ID:XredPxMV0 >>113
FPAD5で気に入らない点が発色だわ
タッチ不良はワイヤレスアップデートしてからなんだよな
HEADWOLFに教えてやったがソフトを治す気はないらしい
FPAD6発色いいの?ホント?
FPAD7も悪いらしいけどな
FPAD5で気に入らない点が発色だわ
タッチ不良はワイヤレスアップデートしてからなんだよな
HEADWOLFに教えてやったがソフトを治す気はないらしい
FPAD6発色いいの?ホント?
FPAD7も悪いらしいけどな
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf2-B5YX)
2025/03/06(木) 22:39:16.35ID:UahTvL4A0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-tquw)
2025/03/07(金) 05:02:39.91ID:cCsPIBQ/0 Fpad 7pro
発売予定なのはいい。だが何故かたくなにandroid15にしない
発売予定なのはいい。だが何故かたくなにandroid15にしない
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b5-2d/E)
2025/03/07(金) 08:17:39.22ID:2uOzcLrs0 Android15は格安タブではSOCはT606、T615、A733 だけで使われて中華SOCのみだな。
G99はAndroid15はサポートできないのかもしれん
G99はAndroid15はサポートできないのかもしれん
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3110-oUIB)
2025/03/07(金) 08:56:15.13ID:tbi0Rj4d0 >>115
ホントはだめだけどマケプレでamazonもあんまりダメージないから対応してくれるんかな?
ホントはだめだけどマケプレでamazonもあんまりダメージないから対応してくれるんかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79ca-PCPn)
2025/03/07(金) 14:00:05.09ID:f2ugKflW0 >>117
Redmi Pad SE 8.7でさえANDROID15に対応してるんだからG99で対応できないことはないでしょ。
Redmi Pad SE 8.7でさえANDROID15に対応してるんだからG99で対応できないことはないでしょ。
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 011e-Yp0b)
2025/03/07(金) 15:07:38.33ID:USKSw1Rv0 fpad5とfpad6の違いってどこだっけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b5-2d/E)
2025/03/07(金) 15:44:12.79ID:2uOzcLrs0 >>119
SE8.7はAndroid14じゃね
SE8.7はAndroid14じゃね
122名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfd-egz9)
2025/03/07(金) 16:35:45.23ID:k4Ti07o3M >>120
ディスプレイの解像度
ディスプレイの解像度
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcd-m2f+)
2025/03/07(金) 16:44:18.09ID:6pFxF4HL0 Bpad miniが評判良さそうじゃん
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f6-PCPn)
2025/03/07(金) 17:14:04.30ID:f2ugKflW0 >>121
アップデートで15に対応しているよ。
アップデートで15に対応しているよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f6-PCPn)
2025/03/07(金) 17:17:25.65ID:f2ugKflW0 >>123
Bpad minは60miniProの劣化版だね。SoCは劣るし、色味が薄い。あと、BNCFって馴染みのないブランドが気になる。カメラは多分スペック詐称してるな。
Bpad minは60miniProの劣化版だね。SoCは劣るし、色味が薄い。あと、BNCFって馴染みのないブランドが気になる。カメラは多分スペック詐称してるな。
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1324-F2yn)
2025/03/07(金) 18:58:06.93ID:7r0Srccu0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19dc-qXw+)
2025/03/07(金) 21:53:23.29ID:e5vJRsKg0 >>109
アプデの支払いってどういう手順なんだ?返却したらクーポンもらえるとか?
アプデの支払いってどういう手順なんだ?返却したらクーポンもらえるとか?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11c5-ZwrK)
2025/03/07(金) 22:20:32.78ID:rckQwOh/0 Fpad6とFpad7の違いはSOCだけ?
液晶パネル(の発色)は同じ?
液晶パネル(の発色)は同じ?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b4-KaIS)
2025/03/08(土) 00:25:29.81ID:kBGmz2i/0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-9m9g)
2025/03/08(土) 04:59:43.44ID:4FN9A/4z0 >>129
青っぽいのは色温度が高いからだと思うけど設定とかで変えられないの?
青っぽいのは色温度が高いからだと思うけど設定とかで変えられないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ca-NaP6)
2025/03/08(土) 10:19:25.64ID:LSwHy51F0 Hpad5 も青が強い。
headwolf の特徴なんだろ
headwolf の特徴なんだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ca-NaP6)
2025/03/08(土) 10:21:25.62ID:LSwHy51F0 どちらが正しいか知らんけど、色盲かも?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416e-ZwrK)
2025/03/08(土) 11:04:33.21ID:zWO312Kd0 かつてのM5ユーザ(2.5K)だったら
LTEは諦める→Y700(2.5K)
LTE絶対必要マン→Headwolf
の二択なんだよな
Alldocubeは中途半端なヤツが買ってるんだろうな
LTEは諦める→Y700(2.5K)
LTE絶対必要マン→Headwolf
の二択なんだよな
Alldocubeは中途半端なヤツが買ってるんだろうな
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-KIcz)
2025/03/08(土) 13:48:49.74ID:qbC9mijM0 俺はM5→Apad2で満足してるよ
やっぱりSIMは欲しいナビで使えないとな
やっぱりSIMは欲しいナビで使えないとな
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-i96d)
2025/03/08(土) 15:12:23.59ID:2w78VUZl0 >>134
コンパスの不具合は?
コンパスの不具合は?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-KIcz)
2025/03/08(土) 17:52:37.92ID:qbC9mijM0 >>135
不具合無いな当たり個体かもしれん
不具合無いな当たり個体かもしれん
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7334-oHKF)
2025/03/08(土) 19:03:17.56ID:r7lMXCtG0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7971-PCPn)
2025/03/08(土) 19:08:07.71ID:BB0PGrLh0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7971-PCPn)
2025/03/08(土) 19:09:29.64ID:BB0PGrLh0 色味よりもスピーカーの音質の悪さに失望したんだけどね。
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-F2yn)
2025/03/08(土) 19:17:04.79ID:TmyQWKsoa141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7322-oHKF)
2025/03/08(土) 19:44:13.20ID:r7lMXCtG0 >>140
手持ちのHpad5(android13)には色温度設定項目は無いようです。
夜間モード設定内の[黄味の強さレベル]が似たような意味合いではないかと
なお、ユーザー補助→色と動き→色補正は、使い物にならず
手持ちのHpad5(android13)には色温度設定項目は無いようです。
夜間モード設定内の[黄味の強さレベル]が似たような意味合いではないかと
なお、ユーザー補助→色と動き→色補正は、使い物にならず
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7971-PCPn)
2025/03/08(土) 19:45:47.27ID:BB0PGrLh0 デフォルトのカラー設定で治らないから困る。
143名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-6HW+)
2025/03/08(土) 20:10:30.90ID:kJQL1lBiM スピーカの音質www
アトモス対応してるのにとか高級機なら分かるが
格安機で何言ってんのコイツwww
アトモス対応してるのにとか高級機なら分かるが
格安機で何言ってんのコイツwww
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-i96d)
2025/03/08(土) 20:58:12.42ID:2w78VUZl0 頭狼は藤浪みたいなもんだよ
見かけスペックは高いけど実戦ではダメ
見かけスペックは高いけど実戦ではダメ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56cd-huqb)
2025/03/09(日) 04:05:13.50ID:wdAw870Q0 iijmioの乗り換えキャンペーンでredmi pad貰えるからタブレットも乗り換えることにしたわ
ゴーストタッチのこととかあったけど今まで世話になった
ゴーストタッチのこととかあったけど今まで世話になった
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5110-42dt)
2025/03/09(日) 08:03:13.52ID:H9Fi37Wz0 iijってタブも扱ってたんだ
しかしスペックヘボいな…
しかしスペックヘボいな…
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-GFHi)
2025/03/09(日) 09:28:56.13ID:jXEj6u2E0 redmi padに不具合なかったらおしえて
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a76-Lz9M)
2025/03/09(日) 12:07:20.73ID:bHOqlN9z0 画面が青っぽいのはバックライトのLEDが原因
青色LEDに黄色やオレンジ色の蛍光体を使って白い光を作るんだけどここをケチるから青っぽくなる
要は赤と緑の波長が足りてない状態なので設定で調整しても(青を下げても)薄暗くなるだけ
青色LEDに黄色やオレンジ色の蛍光体を使って白い光を作るんだけどここをケチるから青っぽくなる
要は赤と緑の波長が足りてない状態なので設定で調整しても(青を下げても)薄暗くなるだけ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a03-rmWb)
2025/03/09(日) 19:45:07.47ID:COGeQuOr0 >>133
Y700は重すぎ
Y700は重すぎ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-Ms0H)
2025/03/09(日) 21:25:04.88ID:SsQ4mCMc0 Fpadが軽いとでも?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79d0-BzW4)
2025/03/10(月) 08:44:41.48ID:Jko7JuyY0 FPAD7のケースの発送についていつ発送されるのか問い合わせたら、すぐ発送されて日曜に届いたよ。
送られてこないんなら買うつもりだったから催促のつもりはなくて、いつ頃届くのか、そもそもプレゼント対象なのか確認したかったんだけど、それについては一切触れずに即発送だった。
楽天で買ってレビュー書いてるのにケース来てないって人は、問い合わせてみては?
送られてこないんなら買うつもりだったから催促のつもりはなくて、いつ頃届くのか、そもそもプレゼント対象なのか確認したかったんだけど、それについては一切触れずに即発送だった。
楽天で買ってレビュー書いてるのにケース来てないって人は、問い合わせてみては?
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5dc-Lz9M)
2025/03/10(月) 10:57:56.96ID:HBbFxzeJ0 >>151 自分も問い合わせたらすぐ来た。
ケースに入れるとずっしり重い。
通知音だけキレイだが中高音の1部しか出てないので音楽も聴けないしゲームのSEもだめ。
でもiplay50miniProのタッチ抜けが悪化したので自分にはコレしかない。
自分のFPAD7はタッチ抜けはなく問題なく使えている。
ケースに入れるとずっしり重い。
通知音だけキレイだが中高音の1部しか出てないので音楽も聴けないしゲームのSEもだめ。
でもiplay50miniProのタッチ抜けが悪化したので自分にはコレしかない。
自分のFPAD7はタッチ抜けはなく問題なく使えている。
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c5-BzW4)
2025/03/10(月) 11:59:04.29ID:Jko7JuyY0 私のFPAD7はタップが抜けることはないんだけど、スワイプがタップに化けることが結構あるなあ。
ちょっとイラっとするくらいで、使用に差し支えるほどの頻度ではないんだけど。
ちょっとイラっとするくらいで、使用に差し支えるほどの頻度ではないんだけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7abf-NLvm)
2025/03/10(月) 17:42:40.71ID:S4CFtOet0 普通はそういうの無いんだけどね…
155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-9O0W)
2025/03/10(月) 18:51:35.06ID:bwuldhaxa156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 790d-BzW4)
2025/03/10(月) 19:04:49.43ID:Jko7JuyY0 あ、FPAD7のケースに関する問い合わせのついでに、液晶の色薄い件について仕様なのか不具合なのか、今後のアップデートで修正できるのかできないのかについても聞いてみた。
以下回答
「お世話になっております。
お問い合わせいただきありがとうございます。
添付の画像を確認いたしました。FPAD7 の液晶発色についてご不満を感じられているとのことですが、
こちらは個体差による不具合ではなく、液晶パネルの仕様によるものです。
FPAD7 は色温や発色の調整が異なる仕様となっており、他の端末と比較すると色合いが異なって見えることがございます。
恐れ入りますが、現在のところ、ソフトウェアアップデートによる色調整の変更予定はございません。
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
引き続きよろしくお願いいたします。」
とのこと。
以下回答
「お世話になっております。
お問い合わせいただきありがとうございます。
添付の画像を確認いたしました。FPAD7 の液晶発色についてご不満を感じられているとのことですが、
こちらは個体差による不具合ではなく、液晶パネルの仕様によるものです。
FPAD7 は色温や発色の調整が異なる仕様となっており、他の端末と比較すると色合いが異なって見えることがございます。
恐れ入りますが、現在のところ、ソフトウェアアップデートによる色調整の変更予定はございません。
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
引き続きよろしくお願いいたします。」
とのこと。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM59-7KFt)
2025/03/10(月) 19:36:17.89ID:V8ctka73M FPad6とFPad7とは違うって事なのね。
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e62-8+TD)
2025/03/10(月) 19:37:42.44ID:0dTSKqFF0 2/5にFPAD5修理発送するも、未だ返送なし。
FPAD7楽天で購入するもタッチ不良で交換希望するも、3/10までまてとのこと。
3/10になるも音沙汰なし。
FPAD7楽天で購入するもタッチ不良で交換希望するも、3/10までまてとのこと。
3/10になるも音沙汰なし。
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56cd-huqb)
2025/03/10(月) 19:49:31.21ID:PpSqjFaA0 中華製買ったんだから時間感覚も中国人に合わせないと…
日本のサービスを求めたら駄目だよ
日本のサービスを求めたら駄目だよ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99fd-/zF3)
2025/03/10(月) 20:35:05.95ID:W3XV8jsG0 >>156
グッジョブ👍 更新予定無しかぁ
グッジョブ👍 更新予定無しかぁ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99af-BzW4)
2025/03/11(火) 11:11:13.81ID:TcwPR96z0 FPAD7を付属の充電器以外のPD対応充電器で充電すると、100%になる前に充電止まってることがあるんだけど、これは何が悪いのか見当つくひといます?
使ってる充電器はAnker PowerPort Strip PD 2 miniとAnker PowerPort Atom IIIです。ちょっと古めの製品。
使ってる充電器はAnker PowerPort Strip PD 2 miniとAnker PowerPort Atom IIIです。ちょっと古めの製品。
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7158-ctMQ)
2025/03/11(火) 12:58:01.37ID:6rvavUvq0 バッテリー充電の自己保護機能が働くんじゃないかな。
正常に動いている証拠だよ。
短時間でフル充電しちゃうと寿命が縮んじゃう。
正常に動いている証拠だよ。
短時間でフル充電しちゃうと寿命が縮んじゃう。
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 999b-BzW4)
2025/03/11(火) 13:04:23.77ID:TcwPR96z0 なるほど、そんな理由で充電が止まることがあるんですね。
iPlay60miniProを使っていた時には見たことのない事象なので、ケーブルや充電器の劣化とかを疑ったんですが、ケーブルを変えても起こるときは起こるし、本体側の不具合を疑うところでした。
情報ありがとうございます。
iPlay60miniProを使っていた時には見たことのない事象なので、ケーブルや充電器の劣化とかを疑ったんですが、ケーブルを変えても起こるときは起こるし、本体側の不具合を疑うところでした。
情報ありがとうございます。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9f4-EK82)
2025/03/11(火) 15:13:36.62ID:4cNYVO9Y0 90パーセントから充電がゆっくりになるのはバッテリーに負荷かけない仕様のため。
165!dongri (ワッチョイ 799e-eVKY)
2025/03/11(火) 15:27:08.58ID:ffjUy4eO0 10か月くらいたったfpad5が液晶焼けとタッチ不良になったのでfpad6に返送料だけで交換してもらった
166名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-XHxQ)
2025/03/11(火) 15:28:28.58ID:YKEwik50r APad2だけど、システムアップデートしたらBluetoothヘッドホンが接続してるのに音が出なくなった。
開発者向けオプション内のBluetoothコーデックの選択画面開くと、本来はコーデックの一覧が表示されるはずなのに、空欄になってる。コーデック情報が吹っ飛んでるかも?
開発者向けオプション内のBluetoothコーデックの選択画面開くと、本来はコーデックの一覧が表示されるはずなのに、空欄になってる。コーデック情報が吹っ飛んでるかも?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe2-w8nC)
2025/03/11(火) 16:30:23.01ID:JLHDLzOvM それ、一度ペアリングし直したら治ったりしない?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-XHxQ)
2025/03/11(火) 17:24:11.25ID:YKEwik50r >>167
何度も削除と再ペアリングしたけどダメだった
何度も削除と再ペアリングしたけどダメだった
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a53b-c/qe)
2025/03/11(火) 17:44:13.36ID:wesswiRg0 HUAWEI M3 47,000円
7年使用
途中バッテリー交換 3,000円
計50,000円
→7,142円/年
Fpad5 20,000円
1年使用(正確には11カ月)
タッチ不良でFpad6に交換、追加料金 2,000円
おそらくこれも1年以内にタッチ不良に
計22,000円
→11,000円/年
Huaweiのほうがコスパいい
7年使用
途中バッテリー交換 3,000円
計50,000円
→7,142円/年
Fpad5 20,000円
1年使用(正確には11カ月)
タッチ不良でFpad6に交換、追加料金 2,000円
おそらくこれも1年以内にタッチ不良に
計22,000円
→11,000円/年
Huaweiのほうがコスパいい
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99fa-DsZO)
2025/03/11(火) 18:04:56.93ID:LW+F9yoN0 米国と揉めて無かったらHuawei端末買ってたかもね
171名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM59-fp+J)
2025/03/11(火) 18:47:04.04ID:KxpSZ7D2M 7年使うとか正気か
172名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM59-7KFt)
2025/03/11(火) 19:28:35.37ID:bhm+r2Q+M >>170
トランプに目をつけられたのが運の月
トランプに目をつけられたのが運の月
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41fd-HOEJ)
2025/03/11(火) 19:35:45.59ID:/Nl0SRPl0 M5 LITEは丸5年経過でさすがにandroid9ではキツくなって来たがハード的にはまだ現役
名機ソニーZ3TCも楽々4年使った
FPADやらiplay miniが3年使えるとか考えられないのにな。。
名機ソニーZ3TCも楽々4年使った
FPADやらiplay miniが3年使えるとか考えられないのにな。。
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56c-0qNT)
2025/03/11(火) 20:22:20.08ID:eoZJ/g9V0 タブレットの寿命は値段÷1000ヶ月くらいな気がする
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e88-uvV5)
2025/03/11(火) 20:29:45.48ID:ouJC8+sE0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af5-+SeP)
2025/03/12(水) 12:29:07.93ID:uKFXG4900 9Hの保護フィルムが傷だらけになるんだけど俺の指どうなってん
もう剥がして直接タッチしてるけど案外傷にならないんだな
もう剥がして直接タッチしてるけど案外傷にならないんだな
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc9-zuov)
2025/03/12(水) 13:58:28.56ID:SkN/CZMr0 保護フィルムの保護フィルムを剥がしてなかったとかない?
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a98-ctMQ)
2025/03/12(水) 15:19:18.51ID:iDO78BVu0 画面を拭いたりするときに、結構電源が勝手にオンされて面倒だったけど
保護フィルムを剥がしたら何故か勝手にオンされる頻度がかなり減った
何が原因かはさっぱり分からん
保護フィルムを剥がしたら何故か勝手にオンされる頻度がかなり減った
何が原因かはさっぱり分からん
179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-/zF3)
2025/03/12(水) 19:09:37.83ID:5QU0YVqCa180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa78-cwgu)
2025/03/12(水) 23:32:46.16ID:iSdgUl8P0 >>176
保護フィルムなしの状態ってちゃんとガラス?さすがにプラではないよね
保護フィルムなしの状態ってちゃんとガラス?さすがにプラではないよね
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d515-qOKt)
2025/03/13(木) 00:30:05.67ID:SM355t1U0 fpad5タッチ不良で修理出そうかとダメ元で分解端子抜き差ししたら治ったわ。
先人に感謝。
先人に感謝。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 熊恐れ外出控え、飲食店苦慮 秋田、盛岡で売り上げ半減 「コロナ禍並みの状況」 [蚤の市★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身はスッポンポン…43歳無職の男を逮捕 [nita★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- 【芸能】篠田麻里子「水戸黄門」のオフショット公開!「くの一姿が可愛い」「うっひゃー」「スケさんカクさんが羨ましい!」 [湛然★]
- 「加熱式たばこ」、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [668970678]
- 竹中平蔵氏、万博を批判していた人たちにチクリ「反省の弁聞きたい」 [686538148]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 国宝みたんだけど
