HEADWOLFタブレット総合 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e3-DWgY)
垢版 |
2025/02/24(月) 01:46:06.98ID:7gkPidCn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

HEADWOLFのタブレットについて語るスレです
ここではHEADWOLFのタブレットであればのSoC、画面インチ数に関係なく扱います


※公式ページ
s://www.headwolf.net/ja-jp

※前スレ
HEADWOLFタブレット総合 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731608807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7d-apwl)
垢版 |
2025/05/27(火) 00:18:05.28ID:6AG5N2C50
>>751
何処にあるやつ?
2025/05/27(火) 01:56:56.54ID:30HT2UOH0
中国人のリーさんが頑張ってるんだ!
2025/05/27(火) 03:13:02.62ID:ICPk/OuV0
>>752
無印7で、15にアップデートした環境
2025/05/27(火) 07:04:05.51ID:rq5Lbbue0
>>751
androidの持病だろ
あちこちで見かける
2025/05/27(火) 07:26:02.73ID:K1ko2YJo0
設定からメモリー増設(増量)ってやってます?
あれデフォでMAXになってない理由は何でしょう?
2025/05/27(火) 07:39:37.57ID:QOWm2R7F0
>>756
あんまり役に立たないからじゃね?
本体ストレージの寿命削るし
2025/05/27(火) 07:41:16.61ID:K1ko2YJo0
>>757
ストレージの寿命が減る?マジ...
でも挙動は明らかにサクサクします
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-zLhm)
垢版 |
2025/05/27(火) 09:53:24.14ID:TZgDaHLa0
マジか‥‥俺も出してしまったアップデート不可。
公式がPC経由しかアップデートさせないのは欠陥だろ
しばらくこのまま使い続けるけど
2025/05/27(火) 10:50:13.92ID:Y3ihZobx0
>>754
うちのFPAD7も15にアップグレードしたらplayセキュリティアップデート適用後の再起動の後、もう1回再起動かかってもとにアップデート前に戻るよ。
>>755の人が言うように他の機種でもたまに見るから、ほっとけばそのうち解消するんじゃないかなあ。
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef7d-apwl)
垢版 |
2025/05/27(火) 11:23:36.16ID:6AG5N2C50
15適用済
セキュリティとプライバシーのシステムアップデート
システムアップデートの方は4月5日が最終表示なのにたまに
アップデートある表示→適用→再起動→日付変わらず
ってのはあるな
何かがうまくいってないんだろうね

更新不可とかにならんけど
762名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-ex0R)
垢版 |
2025/05/27(火) 17:51:46.43ID:9dW+QyUkd
fpad7、15にするか悩む
2025/05/27(火) 18:25:21.73ID:g+c58aY90
15にするメリットってあんの?
自分は制限のユルい12ぐらいが一番良いんだが
2025/05/27(火) 21:10:41.22ID:AZ056r9g0
楽天市場店て返金が到着から14日で交換は30日なの?
前からそうだった?
そんなんタッチ不具合出る前じゃん
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8a-apwl)
垢版 |
2025/05/27(火) 21:56:54.06ID:CU+7okEE0
amazonで★5レビュー付けて1.5年保証にして
どうにもならない不具合出たら無償修理じゃないの?
元々中華タブレットって2~3年くらいで買い替えでしょう
2025/05/27(火) 22:33:02.02ID:Ye/Z3XJwa
修理出して戻ってくるまでひと月?
その間はなしか、自前の予備を引っ張り出すの?
2025/05/27(火) 22:57:21.36ID:kaIxzy3u0
i play50からfpad7への乗り換えなんですけど、自動回転オフのままyoutubeの全画面を横画面にする方法ってどなたかご存知ですか。設定いじっても頑なに全画面が縦画面固定で困ってる。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f45-apwl)
垢版 |
2025/05/27(火) 23:35:51.11ID:ivctRxJ70
>>766
メインで8.4タブはそういないからスマホで我慢じゃない?
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f45-apwl)
垢版 |
2025/05/27(火) 23:37:05.96ID:ivctRxJ70
>>767
自動回転OFFの時に傾けたら左下に回転マーク出るんじゃないの?
2025/05/27(火) 23:41:52.06ID:mGViz7uFa
>>768
貧乏くさいっすね
うちはd01jやサーフェスのTablet引っ張り出すかな
2025/05/28(水) 09:51:32.95ID:9S+P2Q8L0
FPAD7修理に出したんでiPlay60miniPro使ってるでごわす。
2025/05/28(水) 11:31:16.05ID:BXSGfL9j0
あぶね購入から1年経つところだった
動画撮らないと
2025/05/28(水) 12:34:50.35ID:Ovyh8BwuM
>>769
今まで使ってたスマホタブレット全て全画面押したら勝手に横画面になってくれてたから...fpad7とはそのボタン押すのとずっと付き合っていかないといけないってことですねちょっと不便...。ありがとうございます。
2025/05/28(水) 15:07:02.69ID:S0Z3eorK0
>>773
使ったことないけど
画面回転制御アプリで条件固定できた気がする
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b40-77KZ)
垢版 |
2025/05/28(水) 17:13:02.71ID:pOhKZ+nr0
>>595
うちのfpad5のタッチ無反応も(20241108)にFWあげて暫く使ってみたが完治したみたいだ。情報ありがとう。
もともと、うちのfpad5はタッチ無反応はワイヤレスアップデートするまでおきなかったから新しいファーム早く降ってこないか待ってたんだけどね。
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-3DDr)
垢版 |
2025/05/28(水) 18:00:10.81ID:LAe1cSiD0
ビルド20250506で
boot.imgにMagisk v29.0のパッチあててfastboot flash bootしてもMagisk入らないんだけど
Magisk入れられてる人いる?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-3DDr)
垢版 |
2025/05/28(水) 18:01:08.00ID:LAe1cSiD0
↑FPAD7です。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-qYXw)
垢版 |
2025/05/28(水) 22:01:17.08ID:LAe1cSiD0
>>776
あ〜・・・Android15だから・・・
init_boot.imgにパッチあてて
fastboot flash init_bootでいけました〜
2025/05/29(木) 09:40:05.93ID:KhWQQNxg0
自己解決できるのしゅごい…
2025/05/29(木) 11:54:13.91ID:b+SfM/VU0
Headwolfの公式に置いてあるFPAD5のファームウェアが2つあるんだけど、これ、日付以外になにが違うんだろう。

何も考えずに20241108使っておけばいいのかな。
2025/05/29(木) 16:30:26.57ID:pq8sKBum0
>>745
Mr.オクレ👌
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b66-apwl)
垢版 |
2025/05/29(木) 20:54:44.45ID:YmMb2hkk0
fpad7
LINEとか無しでamzonで24,999か
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efaa-WN5P)
垢版 |
2025/05/30(金) 12:03:09.37ID:GbAWv5l40
修理って書きながら新品が来た
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb32-MVSD)
垢版 |
2025/05/30(金) 16:13:34.31ID:lkrOUByd0
92でしっかりしてるなあ
2025/05/30(金) 19:50:43.94ID:hEVj1M2f0
Amazonからfpad5の返金手続きの通知来てるのに2週間以上気がつかなかった
さっきfpad7 pro との有償交換の際の返金手続き終わらせた
2025/05/30(金) 20:47:37.13ID:MT9sPrk20
fpad7
タッチ反応しなくなった
今LINEで動画送って交換してくれと頼んでみた
2025/05/30(金) 21:41:00.78ID:HdEaW8fu0
遂にFP7も無反応発症か
2025/05/31(土) 02:35:28.88ID:Zjxl3/Jy0
>>786
ファームの更新はした?
2025/05/31(土) 02:40:00.91ID:Zjxl3/Jy0
Android15にする為に、バックアップ用の予備機が必要か…悩むな…(汗)
2025/05/31(土) 05:39:47.54ID:/Igzd+fN0
>>788
725と同じ失敗になってます。

PCでもDLしたけど実行ファイルがエラーで実行出来ない状況です。

ロック解除すら出来ない状態で昨日の夜500回くらいロック解除してたら解除まで漕ぎ着けて使えてたんだけど今朝起きたらまた駄目だった
2025/05/31(土) 12:37:41.50ID:KBhviT6U0
軽くしてスピーカーかえたのだしたとしても
headwolfは買うの怖くなるな
2025/05/31(土) 15:17:48.14ID:CMHsn+Fs0
>>790
725ですが自分はロック解除不可にはなってないです
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb4b-FqTF)
垢版 |
2025/05/31(土) 17:42:51.40ID:TJCZGstA0
真偽は分からんがfpad7の尼レビューの星1とか2を読むとこれまでのfpadシリーズの不具合地獄からやっぱり今回も何も変わってないのかと思ってしまう
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efae-apwl)
垢版 |
2025/05/31(土) 19:00:23.32ID:XdV+5kZ50
中華系
ある程度ハズレはいるのは
ALLDOCUBE iPlayとかdoogeeも一緒だね
2025/05/31(土) 19:06:40.42ID:se+gWbE90
Xiaomiとかはワンランク上なの?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efae-apwl)
垢版 |
2025/05/31(土) 19:24:03.61ID:XdV+5kZ50
腐ってもXiaomiとか華為は一つ上だべ
2025/05/31(土) 19:57:21.76ID:CMHsn+Fs0
Huaweiは最早Androidじゃないからなぁ

Xiaomiも今後はどうなるか知らんけど
2025/06/01(日) 04:45:56.90ID:sRNMdEPC0
xiaomiとか高いからな
そりゃそうだ
2025/06/01(日) 06:14:06.21ID:xvjHO/jI0
とりあえずタッチ不良とかの低レベルな不具合は聞いたことないな
Xiaomiのタブで
2025/06/01(日) 13:16:19.86ID:zv/bV0El0
Headwolfの端末でXiaomiみたいな爆発報告って有ったのかな?
2025/06/01(日) 15:07:02.66ID:rWzuu5Tk0
爆発はインドの電源電圧の問題じゃね?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e4-UzY2)
垢版 |
2025/06/02(月) 00:50:34.88ID:4zIvlSCW0
fpad7はそこまでタッチ不良報告無いな
まあ5が多かったんだけど
2025/06/02(月) 09:26:38.84ID:An/EIXBl0
>>793‐794
レビューの投稿日を見ると初期ロットが多いので、やはり走りながら直すメーカーなのでは
10個なら10個完璧なのを納めるのが日本で、中華は13個の中からマトモなのを選べ、だっけ
米は2つの故障はサポートの人の仕事の為にあるみたいな話聞いたことがある
804名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-avm1)
垢版 |
2025/06/02(月) 10:19:39.82ID:DMppy61yd
自分のfpad7は液晶画面と筐体の接着が甘いのか画面の縁を押すとギシギシいうところがあるわ
あと周辺部はたまにタッチの認識が甘い気がする
あと、少し腱鞘炎気味なのでタッチペン使ってるけど、タッチペンによって感度が結構違うので人の指の感度も個人差ありそうだよ
総じて問題なく快適に使ってる。特に電子書籍のフォントは解像度の高さで綺麗です
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-UzY2)
垢版 |
2025/06/02(月) 13:12:27.76ID:0bJmEPx10
>>804
うちもギシギシ言うけど実用に支障ないかなあ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-UzY2)
垢版 |
2025/06/02(月) 16:17:11.77ID:GgkJ0AmRd
iplay miniスレが阿鼻叫喚
2025/06/02(月) 19:33:03.00ID:K24Td2OWa
>>804
筐体が薄くて柔いんだろ
2025/06/02(月) 21:58:14.07ID:uF5XEhlV0
なんだよ結局Xiaomiが正解だったのかよ
タッチ無反応でモデルチェンジ重ねてるようなメーカーがトップな訳ないもんな
2025/06/02(月) 23:17:34.93ID:LlJJXz4y0
>>800
出過台数違い過ぎだろうし
爆発はsamsung>sony=xiaomiぐらいじゃね?
2025/06/02(月) 23:31:55.22ID:LlJJXz4y0
>>806
見たけど・どこが?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2b1-Pnx0)
垢版 |
2025/06/03(火) 06:13:22.60ID:vNZwbMMB0
尼24999じゃなくなったし在庫はけたか
新型そろそろやな
812名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-UzY2)
垢版 |
2025/06/03(火) 17:21:24.32ID:rCL8qgoSd
あっちの荒れ具合は平常運転っちゃ平常運転か

新型っても
軽量化とか対応バンド増えるとかスピーカーの位置変えるとかギシギシ言わないとか
改良点ってそんくらいよな
2025/06/03(火) 20:32:01.74ID:3gez0Ree0
headwolfはまずタッチ不良
白っぽい色味
音悪い
ここらへん改善してほしい
2025/06/03(火) 20:39:07.42ID:MoWj10z30
今月redmagicのEliteとRedmiの9400+出たら、あっちもこっちもお通やかな
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8671-UzY2)
垢版 |
2025/06/03(火) 22:23:01.37ID:AwkJeDBt0
GPSとコンパスとジャイロ
イヤホンジャック
4Gのband概ね対応って他にあんの?
いかに性能良くてもそれないならいらないのよね
2025/06/04(水) 00:50:50.47ID:6+Omt0TD0
>>811
ポチりましたよ。Android15の個体が来るんだよね。遊ばせてもらいますわ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-3cZH)
垢版 |
2025/06/04(水) 01:28:15.20ID:+Txzu6Zp0
Fpad7、Fpad7 proの全部入りはもっと評価されて良い
2025/06/04(水) 05:32:43.06ID:eYUsslpr0
>>817
その端末はタッチ不具合が無いのかい?
2025/06/04(水) 06:36:13.68ID:vZfF8hai0
>>817
確かにそうなんだけど385gってのがな……
# タッチ不良については、とりあえずおいておく
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d5f-ZeGd)
垢版 |
2025/06/04(水) 07:44:52.01ID:YW0XgBoV0
Hpad5 をゲーム用に使ってる。
電源入れっぱなしで数日使うと、RAMの空き容量が減っていく。
メモリークリーナーを使っても掃除できない。
Hpad5 とゲームアプリのどちらが原因なのだろう?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-UzY2)
垢版 |
2025/06/04(水) 09:26:41.68ID:anHkeot9d
>>820
数日に一度の再起動で直るのかい?
2025/06/04(水) 09:54:49.26ID:+sR7FPqJ0
mineoのD回線使ってる人います?
現状ドコモの3G回線しか接続出来てない状態なんですが
apn設定がよくわからなくて
2025/06/04(水) 10:05:30.05ID:+sR7FPqJ0
あ、すいません
よくみたらAPNタイプ設定の.と,が1個間違えてた
2025/06/04(水) 10:20:58.26ID:k6ROrVrF0
Android15にした人に聞きたいです。
いつの頃からか分割画面で横向きの時に1:2の表示が出来なくなったんですが、Android15にしたら出来るようになりますか?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85ca-ZeGd)
垢版 |
2025/06/04(水) 16:55:49.35ID:4s4KMvnN0
>>821
再起動すればクリアできる
2025/06/04(水) 19:43:55.17ID:PtEIO+tP0
>>820
ゲームで酷使してるのによくタッチ無反応が起きないね
827名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-avm1)
垢版 |
2025/06/04(水) 20:02:58.24ID:bvLlBXQgd
中華企業に半導体設計ソフト輸出禁止で独自Soc終了らしいで
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d5f-ZeGd)
垢版 |
2025/06/04(水) 20:21:10.11ID:YW0XgBoV0
>>826
タブレット優秀だから起きない
2025/06/04(水) 22:59:33.97ID:nDIkig6Q0
Fpad7 pro を Android15にした際のレポを、誰かして~!
2025/06/04(水) 23:03:35.91ID:2CREaQ6j0
>>827
headwolfやDOOGEEは規制に含まれてるの?
2025/06/04(水) 23:04:03.29ID:2CREaQ6j0
>>829
エラー起こして更新出来てない
2025/06/04(水) 23:14:46.73ID:IphEDpOXa
>>830
弱小中華が半導体を設計してるとでも(笑)
基板設計からは中国製で間に合うだろうし
2025/06/04(水) 23:24:09.74ID:jzcDGYsy0
規制されるのはSoC設計用のソフトウェアで
影響受けるのはHuaweiやXiaomiがやっている3nmとかのハイエンド級SoCの自主開発だろう
格安中華タブに採用されるUNISOCクラスなら
もう完全に中国内のインフラやリソースだけで作れると思う
2025/06/05(木) 01:53:19.20ID:eBt59z+70
半導体の加工製造装置なんかはどうなんだろね?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d86-d3EV)
垢版 |
2025/06/05(木) 04:08:33.61ID:GNJg9P6t0
>>829
公式にあるファイルを落として、動画通りに行うも、黄色の時のプログレスバーでエラーになったが、何回も同じ手順で行って15に出来た
やっぱり上の方にあったPlayのアップデートは入れても入れても再起動2回繰り返しアップデートされない
NOVAランチャー使ってるんだけど、何かの拍子に壁紙のみの壁紙のみ(アプリアイコン等無い状態でドックも無し)になり、最初は電源オンオフで直していたが、ある時その状態になった時に開いているアプリの一覧?にするとなぜかその壁紙のみのアプリの記載ないものが現れていて、これをキルするともとに戻るから、前よりはストレスなくなったけど、それでもイライラはする
今直面している不具合はそれ以外なく、普通に動くけど、セキュリティを高めたいと思って15にしたものの、Playが出来ないのでアップデートしなければ良かったと少し後悔
2025/06/05(木) 06:46:16.77ID:s0rpanC30
中華は貧乏人の味方だから声だけはでかいんだよな
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eaa-a+Ou)
垢版 |
2025/06/05(木) 08:53:57.68ID:1OqGRVY/0
Headwolfのサポート、府中から日野に移ったんだね。
手狭になったのかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-UzY2)
垢版 |
2025/06/05(木) 09:14:48.12ID:wJlKo1j80
>>835
その不具合、iplayでもあるらしい
あっちの中華タブOEM共通なんかも
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM96-8x8A)
垢版 |
2025/06/05(木) 13:19:13.69ID:fqemBQqiM
もうダメだ
1年持たなかったわ
ゴーストタッチどころじゃない
画面をタッチすると画面が消えて真っ暗になる
タッチ出来ないから仕方なくマウスで使ってるよ
もう、二度と買わんわ
840名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-UzY2)
垢版 |
2025/06/05(木) 13:29:02.73ID:VxaZz0Tad
1年経ってないなら保証で交換できるやん
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM96-8x8A)
垢版 |
2025/06/05(木) 13:43:55.77ID:tMIOmcg0M
>>840
途中1回落としたら点かなくなって数カ月放置してて
修理に出して直ってきてしばらく快調に動いてたんだけどね
今日突然タッチするだけで画面が消えるようになった
だから使えた時間は1年以内
2025/06/05(木) 14:11:18.89ID:nyymmisD0
楽天SS完走
ずっとHpad6pro買い渋ってたけどふんぎりついたわ
https://imonar.com/kPGzf6c.jpg
2025/06/05(木) 14:34:11.13ID:O6hg+zld0
それあんま良く無いぞ…

2chMate 0.8.10.191 dev/HEADWOLF/H6/14/GR
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee44-3cZH)
垢版 |
2025/06/05(木) 17:58:01.68ID:aKmJGbWR0
redmipad2もあり
2025/06/05(木) 19:01:25.23ID:Z/umgwev0
俺のやつC端子がちょっと斜めに入ってて草…

2chMate 0.8.10.214 dev/HEADWOLF/W7/15/DT
2025/06/05(木) 19:51:31.27ID:wg1IqMKv0
>>831
>>835
まず更新に苦労するのか…(汗)
なんか上手く行くポイントがあるのかな?

>>835
GooglePlayが駄目なの?
それってアップデートが完全に終わってないとかじゃない?
もう一度アップデーターをあててみたら?

あとNOVAランチャーって、Android14に対応してから…ちょくちょく不具合があるから、まだ15にまでリソースがさけてないのかもね!

問題無く使えてるFpad7 proの方は居ますか?
2025/06/05(木) 20:57:37.02ID:nyymmisD0
>>843
マジですか…動画専用機でもあんまりですかね
poco padにしとこうかな
2025/06/05(木) 21:35:01.16ID:O6hg+zld0
>>847
スピーカーが4つあるだけって感じで最小してもちょっと大きいし最大にしても大して大きくない
音が Fire タブレットの方がマシな感じ
あと自分の環境じゃ IME を Wnn にしてるんだけど動作がおかしい
まぁあとは値段なりだとは思う
でかい画面なのは良い
2025/06/05(木) 22:06:41.37ID:9aqhbWjw0
Fireて音だけでいえば安タブの中でも抜けて良い音な気がする
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8519-dEh4)
垢版 |
2025/06/05(木) 23:03:36.63ID:SQOtprWx0
fireタブレットは音だけでいうとタブ全体の中でみてもかなり上位だぞ
2025/06/05(木) 23:21:24.67ID:O6hg+zld0
なら Fire と比べたらアレか
手元に姉妹ブランドの 8 インチ 2スピーカーの Alphawolf APad2 があるけどこっちの方がマシな感じ
イヤホン端子が無いだけに音がちょっと残念
あとなんか液晶が暗いというか黄色っぽい気がするけどこれは単体で使ってるだけならあんまり気にならないかと
2万切ってるからまぁ許容範囲だとは思う
2025/06/06(金) 00:11:29.81ID:/b6zVQeX0
>>842
スリープ明けでタッチ無反応がたまに起きる以外は概ね良好。
2chMate 0.8.10.214/HEADWOLF/H6/14/DT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況