HEADWOLFタブレット総合 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e3-DWgY)
垢版 |
2025/02/24(月) 01:46:06.98ID:7gkPidCn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

HEADWOLFのタブレットについて語るスレです
ここではHEADWOLFのタブレットであればのSoC、画面インチ数に関係なく扱います


※公式ページ
s://www.headwolf.net/ja-jp

※前スレ
HEADWOLFタブレット総合 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731608807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-8hfa)
垢版 |
2025/04/28(月) 11:47:41.02ID:ktr7nDFH0
>>499
酷い話だわ
仕方ないからスマホとGPS共有しようと思ってる
2025/04/28(月) 12:08:19.03ID:uJqVTliw0
>>503
俺は別体GPSで対応しようかと
無線化したいからまだ取り付けてないけど、試験的にM10のGPSモジュールをUSBで繋いだらちゃんと使えてたよ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-8hfa)
垢版 |
2025/04/28(月) 12:41:02.44ID:ktr7nDFH0
>>504
ありがとうございます
この商品ですか?
https://dayscape.jp/products/holybro-m10-gps?srsltid=AfmBOoqQIrMnN5gmBhQvjv_K6-14WgqduJgSwE_KOFmBLxSR7nmn5JDX
2025/04/28(月) 13:22:34.70ID:ZavLVb3C0
>>505
俺がやってるのはもっとDIY寄りのこんなやつ
https://i.imgur.com/KzR6TXs.png

貼ってくれてる奴も蓋開けたらこんなのが入っていると思われ
2025/04/28(月) 13:35:26.01ID:pZ2HLhV90
7proぽちってしまった…
2025/04/28(月) 14:07:39.45ID:oPRd9vNQ0
>>507
おめ!せっかくの連休に金ドブしたな!
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9e-iMQZ)
垢版 |
2025/04/28(月) 14:09:51.92ID:bcL4LJBN0
確かにこのタイミングでかぁ
2025/04/28(月) 18:57:36.64ID:XfHWYSkk0
Wpad7 1.1万なら買ってみよか思ったけどこれも買った後にアマギフ?貰うパターンだよな
2025/04/28(月) 19:22:07.66ID:pe39sUC10
>>508
え、評判わるいのか
配送中たけど今からでもキャンセルできるかなあ
2025/04/28(月) 19:41:02.55ID:YzF91Q7g0
5から懲りずに7買おうとしてるけど良いよね?
2025/04/28(月) 19:44:29.05ID:Kjbgf3x30
7/7pro買った人のGPSの感想待ってる
2025/04/28(月) 20:03:22.74ID:FJGsLLQn0
>>511
尼に連絡して商品を間違えたって言えば受けとり拒否して下さいって言われてキャンセル出来るが 7Pro 別に悪くないだろ
2025/04/28(月) 22:26:15.61ID:85PiMi+y0
fpad5の画面が割れたんだけど液晶交換を頼んだらどれくらいかかるんだろ?
2025/04/28(月) 23:45:11.88ID:ldCXzZ340
上でQZSSが掴めたと書いたものだけど
FPAD7 pro持って新幹線乗ってたら結構な数の衛星つかんでヤフーマップが楽しかったわ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5b-OPhA)
垢版 |
2025/04/29(火) 08:27:44.15ID:60Izh1Pb0
GPS TESTとかのアプリでの補足数どうですかね
2025/04/29(火) 11:55:09.33ID:2RC1mgnN0
今自室の窓際で開いてみたら1分ほどで32基見えてて17基使ってた(うち一つはQZSS)
wifiとSIMは切った状態
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5e-OPhA)
垢版 |
2025/04/29(火) 14:09:50.20ID:WqflxYyh0
>>518
今窓際置いてみて
手元のdoogee T20 minが
in view 17/in use 10
でXperia 1 Vが60/40くらいだから
それくらい補足出来てるなら問題なく使えそうですね
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-hNb8)
垢版 |
2025/04/29(火) 14:21:27.80ID:hBj5LPjp0
Fpad5を買って10ヶ月
ゴーストタッチ経験なし、普通に使えてるよ
2025/04/29(火) 17:07:17.26ID:kDAsLhll0
Fpad5の修理交換の費用次第ではFpad7Proにするのもアリかな?とか思ったり
2025/04/29(火) 17:40:33.88ID:FymdPZVYa
>>521
自前で修理するんでなければ修理屋さんに頼んで工賃込み1万ぐらいじゃないのかな
HEADWOLF公式に頼むなら公式 LINE があるんだから LINE で聞くのがいいのでは

https://i.imgur.com/ILMzCPn.jpeg
2025/04/29(火) 17:47:38.37ID:kDAsLhll0
問い合わせたけど今のところ回答が来ないんですよ。
アマゾンの値引きキャンペーンは明日まで?だったら値段次第で…と思った次第

まあ画面割れはHeadwolf側に瑕疵が有る訳では無いのでガーガー言えないんだけども
2025/04/29(火) 17:57:03.23ID:FymdPZVYa
あらま中華サポートあるあるだね
尼は30日以内返品可なのでとりあえず注文しといて30日以内にメーカーから返信があって修理する事になったら返品するって手もあるかと思いつつ FPad7 の割り引きって >>502 のレビュー書いて LINE で報告か
返品は出来るだろうけどギフト券がらみは面倒な事になりそうな悪寒
修理の問い合わせを無視するメーカーのを再度購入するのも考えものな気もするから難しいね
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-4SgW)
垢版 |
2025/04/29(火) 18:33:50.52ID:9GG6GFsJ0
去年の10月に買ったFpad5不具合で写真と動画送ったら先週 5000円でFpad7proきたで
2025/04/29(火) 18:46:35.82ID:vqDJaHQI0
新しい端末を先に送ってくれるの?
2025/04/29(火) 19:04:58.84ID:UBcCzA5v0
fpad7proめっちゃ重いな
なんでこんな重さあるんだ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b759-iMQZ)
垢版 |
2025/04/29(火) 19:11:17.29ID:B6IWmbKw0
なんとかして古padを壊そうとする頭狼民が大量発生!
2025/04/29(火) 19:12:46.14ID:vqDJaHQI0
餓頭狼伝説
530名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-qdzU)
垢版 |
2025/04/29(火) 19:28:11.83ID:EyIxXrHIM
スマイルセールで買ったapad2のバッテリー5600mAhしかなかった
2025/04/29(火) 19:42:25.14ID:FymdPZVYa
>>530
マ? なんのアプリで見たの?
ちな DevCheck

https://play.google.com/store/apps/details?id=flar2.devcheck

https://i.imgur.com/Qs0tlVI.jpeg
532名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-qdzU)
垢版 |
2025/04/29(火) 19:45:37.14ID:EyIxXrHIM
accu batteryですよ
返品とか交換とかやったこと無いし面倒臭いなー
2025/04/29(火) 19:52:53.57ID:FymdPZVYa
>>532
ここだよね?
ロット差なのかな?

https://i.imgur.com/LDjMxAi.jpeg
534名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-qdzU)
垢版 |
2025/04/29(火) 19:58:49.66ID:EyIxXrHIM
はい
設計容量は6500ですが推定容量が5600でした
尼のレビューでも5800って人がいたし・・・何なんでしょうね
2025/04/29(火) 20:04:07.94ID:FymdPZVYa
推定容量って自分で入力するもんじゃ無いのかえ?
あぁもしかして AccBattery をずっと起動してると自動計算してくれるのかな
ずっと起動してないから俺のは表示されない訳か

参考にならなくてすまん
536名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-qdzU)
垢版 |
2025/04/29(火) 20:12:22.91ID:EyIxXrHIM
アプリのバッテリー使用を無制限にしてずっと起動して15%以下まで使用後にフル充電すると出るんだと思います
あんまり詳しくは無いので断言は出来ないけれど
2025/04/29(火) 20:16:05.74ID:TQ7MPlTd0
全くの別機種だけど推定容量はすげえバラつくので、全然あてにならないんじゃないかな
https://i.imgur.com/LjZPY6m.png
2025/04/29(火) 20:31:30.81ID:EyIxXrHIM
そうなんですね
まぁ何か不具合が出たわけでも無いし急いで返品する事も無いか
2025/04/29(火) 20:53:12.22ID:CLdwJWvg0
内部分解すればバッテリー容量なんて大体書いてある
ただ分解すると返品出来ないから1年経たないと使えない技
2025/04/30(水) 00:08:14.25ID:L4J37cIya
カタログスペックはtyp値でしかない
で、製造ばらつきが±15%っつうこっちゃろ
2025/04/30(水) 02:52:01.17ID:v+XXQwt+d
>>490
最近それに気が付いた!

俺の場合は、Facebookなんだけど、ウザイから全部通知を切ろうとしたら切れない…(汗)
アンインストールして、通知を許可しなければ良いけど、通知を一度許可しちゃうとダメっぽい…(謎)

ちなみにホームランチャーはNOVAを使ってるけど、同じ様な症状の方の環境を教えて欲しい!
2025/04/30(水) 03:02:18.17ID:v+XXQwt+d
バンドが微妙だけど、Android15ってのが羨ましいかも!

https://daily-gadget.net/2025/04/29/post-85257/
2025/04/30(水) 03:11:25.40ID:1qmi21pw0
> 8.7インチ(1340×800)

いるか?
2025/04/30(水) 15:07:09.95ID:EJE4rqSx0
>>542
UFSストレージか。値段によっては個人的にありだ。
耐久は気になるが
2025/04/30(水) 16:41:40.46ID:DEISRlb10
>>542
1340×800
解散
2025/04/30(水) 17:46:15.90ID:KnZVWwwz0
端末の有償交換って先に代金振り込んでから代替端末を受け取り、データ移行してから旧端末の返却は不可なのかな?
2025/04/30(水) 18:15:49.55ID:ZPDHWFjd0
頼み込んだけど拒否された。
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a8-7xcr)
垢版 |
2025/04/30(水) 19:37:36.13ID:IC2A3Y4q0
今更だけどアンドロイド13のFPAD3のタッチ不良が
完治したかなと思うので情報を公開する。
設定→システム→開発者向けオプションで
グラフィックスドライバの設定を開く。

全部のアプリがデフォルトとなっているので
よく使用するアプリとランチャーのアプリを
デフォルトからシステムのグラフィックドライバに変更する。
これだけでタッチ不良が完治した。

元々、電源ボタンで画面のオンオフで復帰するので
ハードウエアで無くソフトウエアの不具合とは思っていたが
どうもデフォルトとなっているドライバが良くないようだ。
全部をシステムのグラフィックドライバに変更するのは
試していない。まあ、不具合が出たら試してみるつもりだ。

お試しあれ。

ゴーストタッチは、同じ開発者向けオプションで
HWオーバーレイを無効化をオンにすると解消されるらしい。
ついでに4xMSAAを適用もオンにしている。
2025/04/30(水) 20:28:25.63ID:GX+Fl5XK0
>>541
通知の設定が変えられないって、Fpad7 と Fpad7 pro ぐらいかな?
ホームランチャーにもよるのかな?
Fpad7系の機種を持ってる人は、試して結果を上げてくれると嬉しい!

ちなみに通知が多いアプリがあって、初めて気が付いたから…、他の機種でもあるかも!?(謎)
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-7NrX)
垢版 |
2025/04/30(水) 21:08:51.19ID:HZfK4vTK0
自分、以前fpad3でアキュバッテリでの推定容量がめっちゃ多めに出てたけどファクトリーリセット的な工場出荷状態したら正規の値になったす
2025/04/30(水) 22:28:15.77ID:pLNJ5wdS0
>>547
LINEで聞いてみたら
Amazonで端末購入してから古い端末を送れば端末代の分値引きする

と回答来たけど

その値引き額がどれくらいなのかは説明無い

有償交換の費用と同等まで値引きされるのなら良いけども

どうも違う予感もする
データ移行は手元に残してるスマホに避難させてから有償交換で届けられた端末に入れ直した方が良いかもしんない

データ移行が二度手間になるけど
2025/04/30(水) 23:42:37.88ID:vBOxuWvA0
>>548
3日後、、、とかなりそうな気もしつつ、1番上に出てる「グラフィックスドライバの設定の使用」をオフにしてみた
これで直ったら感謝感謝!
2025/04/30(水) 23:58:50.70ID:rLnvy+gJ0
>>548
有難うございます
自分のは今の所不具合無いですがメモさせて頂きました
2025/05/01(木) 00:09:17.01ID:wh9P/eK00
FPAD5とかのゴーストタッチにも適用出来るのかな?
直るといいね
2025/05/01(木) 05:58:13.81ID:TlaRrmqU0
ついにAPad2にタッチ無反応来たか?と思ったらスマホもなるから俺の指に問題あるみたいだな...
2025/05/01(木) 06:19:24.58ID:MzYweJnB0
iPhoneに入れてるLINEのサブアカウント?をAndroidに入れられるようになったんでFPad5proに入れたけど通知が鳴らない(LINEを起動したら一気に通知くる)のはおま環?LINEの仕様かな
2025/05/01(木) 06:47:52.78ID:H8xz04UEH
>>556
adguardやvpn入れてるとなるよ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b4-QuSc)
垢版 |
2025/05/01(木) 07:24:19.20ID:BRPbAfRm0
使ってる最中たまにタップでスリープするようになったなにこれ
2chMate 0.8.10.214/HEADWOLF/H6/14/LR
2025/05/01(木) 07:34:02.82ID:RavBQLYr0
>>558
やめてよ...

https://i.imgur.com/89F6qMY.jpeg
2025/05/01(木) 09:40:50.33ID:MzYweJnB0
>>557レス㌧
それらは元々入れてないんだよねえ
初期化までしてやり直したんだけど通知来ないの笑
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-lm/f)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:24:49.52ID:yTUlTz090
>>548
FPad5やけど効果なかったわ、ただ設定変更直後はゴーストタッチ出なかったから画面オンオフと同様の効果はあるのかもしれん
2025/05/01(木) 17:04:13.09ID:9kEUjc6k0
>>561
火傷効果って何だ?
2025/05/01(木) 17:25:46.81ID:+ykj5C4e0
アプリの根源を一度許可すると、その後に許可した根源をオフにできない問題がって人は、その後どうしたのかな?
Fpad7系の人は、そんな不具合が出てないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-uaGL)
垢版 |
2025/05/01(木) 19:13:04.07ID:+RhzjduU0
Fpad7pro買った
液晶は青いな
今のところゴーストタッチとchromeは問題なし
wpsはアンインスコしたら行けた

az screen recorderとか純正のスクリーンレコーダーでブラウザを録画すると音声が入らないのは仕様?
アプリは普通に音もとれるがブラウザ系が全滅
レコーダー側で内部音声を指定し直しても結果は同じ
2025/05/01(木) 20:23:22.19ID:CPc1yWWt0
Amazonや楽天の割引キャンペーンっていつまで?
2025/05/01(木) 20:49:25.00ID:a9xcQpBg0
>>565
これかい?

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/126467/90/126467-90-3882f2f131455020d4b1b6d634e5beec-1266x679.png
2025/05/01(木) 21:53:56.26ID:CPc1yWWt0
Amazonの方はタイムセールの25%割引がまだ続いてるみたい
楽天は会員じゃないから24990円セールには参加出来なかった
2025/05/01(木) 22:16:41.25ID:a9xcQpBg0
FPad7 前見た時も割り引きクーポン付いてて最終価格が ¥26,999 だったような
スクショ消しちまって確認出来ん
2025/05/01(木) 22:19:18.52ID:a9xcQpBg0
気が付かなかったけどこんなセールやってたんだな
この値段なら T606 だけど欲しかったな

https://imonar.com/EUTKXLp.png
2025/05/02(金) 00:41:09.25ID:wQ1APPKy0
Amazonのタイムセールで安い状態終わって通常の値段になっても、クーポン付けて値下げで同じ値段になる。
それが延々続くから年がら年中値段変わらんぞ。
今は、ALLDOCUBEのiplay意識しているのか微妙に1000円ほどいつもより安くなってるけど…
ブラウザにKeepaっていうアドオン入れてみりゃよく分かる。
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-rskL)
垢版 |
2025/05/02(金) 09:49:54.87ID:wC6szur/0
なんでここの製品はデュアルスピーカーといいながら片側に2個配置なのか
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71b-8SS3)
垢版 |
2025/05/02(金) 10:00:35.53ID:EOFCH7rf0
カバー、催促したら送ってきたわ。
2025/05/02(金) 10:48:41.67ID:aP6Aapi5r
この手のタブレットで、スピーカーの配置について苦言をいう人多いけど、本体から音出すの?
どうせしょぼい音しか出ないので基本ヘッドフォンだと思ってたんだが・・・
2025/05/02(金) 10:56:11.01ID:eSp4BTPxa
家の中でヘッドフォンしてタブレット使ってると、エロ系と間違われる
まあ普通ではないよな
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-lm/f)
垢版 |
2025/05/02(金) 12:14:51.29ID:i2fMlnnX0
そういう時スピーカー片側配置は咄嗟の時に手で塞いで消音出来る利点あるでw
2025/05/02(金) 12:25:30.38ID:TuwVCMLy0
スピーカー位置は特定のアプリ使うとわかるけど
縦持で設計されてる
577名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-2Qe5)
垢版 |
2025/05/02(金) 17:33:15.88ID:BXWYOQmPd
飛行機の中でヘッドホンは分かるけど
部屋でヘッドホンは無職だと疑われるぞ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-vZ4D)
垢版 |
2025/05/02(金) 17:48:10.16ID:n11w2Zhk0
>>575
オーイエーオーイエー
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-vZ4D)
垢版 |
2025/05/02(金) 17:55:07.70ID:n11w2Zhk0
FPAD6のGPS問題だけどネックだった六本木通り昭和通り海岸通りの高速道路架橋下でのGPSロスト問題だけど無事受信してくれて助かったわ
高層ビル乱立のオフィス街も安定
純正GPSは田舎しか使えんのに高評価やめてほしいわ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-vZ4D)
垢版 |
2025/05/02(金) 17:55:57.06ID:n11w2Zhk0
>>579
自己レス
外部USBGPS挿しで解決ね
2025/05/02(金) 18:09:52.82ID:Jcbh0qui0
...まだ開けてないけどやっぱProに交換して貰った方がいいのかな
俺が注文した時見たページは品切れだったんだよぉぉ...

ps://i.imgur.com/ZVVCDQc.png
2025/05/02(金) 21:18:58.33ID:YZOXDn8la
>>577
スピーカーから出すと、音が悪い上に電池の減りが早いじゃん
2025/05/02(金) 21:45:32.99ID:Ju1OZan90
騒音ある時ノイキャンヘッドホンつけて音楽聞いてるといらつかないぞ
2025/05/03(土) 01:20:18.76ID:E0+0Tyyr0
Fpad 5からスマホに転送用のUSB-C使ってデータを移したいんですが普通にUSB差しても移行が始まらない

手順を教えて下さい
2025/05/03(土) 03:39:10.37ID:bWniStGW0
部屋での騒音って言ってもたまに通る救急車くらいじゃないのか?
部屋にいるなら電池の減り早くてもよくね?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-xJLD)
垢版 |
2025/05/03(土) 05:35:12.18ID:5HEHLUKnM
Fpad7の通知を切ったのに
何故か勝手によみがえる
2025/05/03(土) 14:37:26.27ID:E4uyI208a
>>585 頭狼には関係ないが
駅近の俺の部屋はJRの貨物列車が強烈…下見の時には新快速しか通らなかったのに……
コネクタ耐久性の低い中華タブを充電ケーブルに繋いだまま使うのはちょっとねぇ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-2Qe5)
垢版 |
2025/05/03(土) 14:39:26.69ID:0DbiMVQCd
>>587
夜中も貨物列車けっこう通るの?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f60-EtSC)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:00:26.10ID:4fsCPpYK0
>>588
豊橋から名古屋付近の東海道線
朝に東京着く貨物列車群
夜に東京を出た貨物列車群が
すれ違うので、10分おき位で貨物列車が通る
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-2Qe5)
垢版 |
2025/05/03(土) 15:13:40.79ID:bWniStGW0
>>589
それは気の毒に
俺なら毎日寝不足になって会社で倒れそう
2025/05/03(土) 18:50:16.19ID:b5rZexvU0
磁場の影響かタッチがおかしくなったりケースのコネクタ穴の大きさ問題とかあるからあまり好みではないんだけど
FPADPROは問題なさそうだからマグネットアダプタ使えばいいと思うよ
2025/05/04(日) 00:20:50.49ID:3QMriWMF0
FPAD7proの多分表示上のバグだと思うんだけど
wifiのリンク速度が正しく出ない(2.4GHzでも同様)
https://i.imgur.com/36BoSRP.png
2025/05/04(日) 09:22:25.96ID:8GU0yUjf0
>>548 お知恵に感謝します
取り敢えず仰る提案全てをFP5pにて実証検証中です。
ひとつグダグダになりがちなGoogleMapの「システムのグラフィックドライバの変更」項目が無いのが残念ですが、
それでも挙動が良くなった居る気がします(これが続けば...)。
GoogleからはPlayのみこの変更が可能なのですが謎です。

ありがとうございます、このまま様子をみます。
2025/05/04(日) 13:51:58.92ID:8GU0yUjf0
>>548
まだ一日経過していないけど非常に調子が良いですね。
たまに固まるのはCPUが処理しきれていないのか、
メモリーが瞬間的にいっぱいになるかという感じは残りますが、
圧倒的に無反応は減りました。ポイントとなるのは面倒ではあるものの、挙動の怪しい印象のあるアプリを
片っ端から「システムのグラフィックドライバの変更」しまくること。
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c3-Zgz4)
垢版 |
2025/05/04(日) 21:21:21.79ID:GfPCy1js0
fpad5のタッチ不良の解決策はファームウェアアップデートです。
最新の(20241108)にパソコン経由でアップデートしてください。
完治します。
ワイヤレスアップデートでは最新になりません。
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c3-Zgz4)
垢版 |
2025/05/04(日) 21:57:18.93ID:GfPCy1js0
ちなみにPC経由でのファームウェアアップデートは初期化されますのでパックアップは忘れずに。
2025/05/04(日) 23:02:41.10ID:hmjrxI600
こんなのあるんだ、、、何でワイヤレスアップデートでできないんだろう
2025/05/04(日) 23:07:05.51ID:hmjrxI600
てか、誰?中の人?
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6c3-Zgz4)
垢版 |
2025/05/05(月) 05:42:38.35ID:aOEbuUca0
普通の購入者ですよ。
タッチ不良を直すために全てを試しました。
結局どれも完璧ではなく再発しました。
最終的にファームウェアアップデートを試したところ完治しました。
因みにfpad5のバッテリーは5000mAhです。
この事実をHeadwolfに伝えたところ楽天購入だったのですが一方的にキャンセルされ返金のみされました。
残されたのはタッチ不良の本体のみ。
なので実質タダなので分解して絶縁、フレキ清掃など全てを試してみました。
2025/05/05(月) 12:15:23.28ID:U6wGusKI0
fpad8早く出ないかな
2025/05/05(月) 20:08:10.41ID:aEpXx9UF0
>>595,599
ありがとう!
少し上に出てる設定をしてもダメだったので、さっそくやってみた
今のところ快適
2025/05/05(月) 20:10:37.04ID:aEpXx9UF0
自分のFPad5のバッテリーは5500mAhと印字されてた
実容量は80%とかだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況