HEADWOLFタブレット総合 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3e3-DWgY)
垢版 |
2025/02/24(月) 01:46:06.98ID:7gkPidCn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

HEADWOLFのタブレットについて語るスレです
ここではHEADWOLFのタブレットであればのSoC、画面インチ数に関係なく扱います


※公式ページ
s://www.headwolf.net/ja-jp

※前スレ
HEADWOLFタブレット総合 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731608807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/24(月) 09:10:30.30ID:xy5KZubw0
にょほほ…w
2025/02/24(月) 11:09:34.27ID:JhdhBomF0
タッチ改善ならんのはなんでだろ
2025/02/24(月) 11:27:26.00ID:MyCuqvIc0
タッチ不良が無かったらわずかな解像度差を除いたら
ASUSの最高傑作タブレットを余裕でブチ抜き凌駕してたのだが...
2025/02/24(月) 11:46:34.31ID:uRoX2PLs0
Fpad7がタッチ改善されてたら乗り換えようと思ったけど前スレ読んたらダメっぽいな
2025/02/24(月) 13:28:14.15ID:SXn7gwvgr
全部駄目な個体って訳では無さそうなのに
買って駄目なら返品すれば良いやん
2025/02/24(月) 15:11:52.52ID:vxjNGx0I0
FPad7はタッチが良くなってもいまいちだ。
スピーカー位置と音質と液晶の色味の改善が必須だな。
かなり惜しい・・・・
2025/02/26(水) 02:59:27.41ID:6JwIVI5I0
構成としては欲しいんだよなあ
2025/02/26(水) 20:58:50.44ID:vo8EdbCp0
にょほほ…w
2025/02/26(水) 23:32:13.18ID:ncjd+i3Rd
>>7
格安タブレットなので、惜しいところまで来てるなら十分じゃね?
個人的には、Fpad7が1番バランスの取れた機器だなとは思う!

変な機能を…とかには走らず、取り敢えずシンプルに性能向上に走ってくれた事に感謝しつつ、これからは品質アップをしてくれれば、FpadシリーズはdocomoSIM使ってる人は使い続けてくれると思うけどなぁ…
2025/02/27(木) 09:21:16.30ID:PoG7iplV0
fpadはソフバンでなくてええの?
2025/02/27(木) 10:43:25.67ID:NyImoUji0
>>10
価格を倍にしていいからタッチ不良だの液晶色音だのしっかり作ってほしいよ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0546-BV3+)
垢版 |
2025/02/27(木) 14:08:42.12ID:TbgQuwyR0
>>12
スペック通り不安無く使えるくらいの品質になったとして7万出してHEADWOLF買うの?
2025/02/27(木) 14:12:15.32ID:d/8qmfEi0
>>11
3大キャリア全部使える
2025/02/27(木) 15:56:43.04ID:fPL7nyI20
前スレでfpad6の画面がペコペコして問い合わせした件、今週の月曜日にストアから返信→保証対象・交換対応で即日修理センターに送ってLINEで連絡→その日のうちに尼から新品を発送→水曜日到着して画面ペコペコなしを確認した。交換までの流れはとてもスムーズだったよ。
交換前・後共AccuBattery上で6バッテリーが6,000mAhくらい/91%だったのだか、これってもしかして6,500mAh→実質6,000mAhバッテリー搭載と考えた方が良いのかな?
2025/02/27(木) 17:37:32.60ID:sT+1g1G/0
>>10
私がFPad7を惜しいといったのは、見かけのスペックは高いのに、作りこみがしっかりできていないためトータル的に満足できないという事。60miniProはLTEのバンドやSoCの性能は不満だけど音質・色味などトータル的にはよくまとまった良い機種だと思う。見習ってほしい。
2025/02/27(木) 19:34:45.96ID:mO5PxInp0
>>15
報告ありがとう~!
俺もやってみようかと思ったんだけど、Amazonで買ったつもりでいたんだけど、良く考えたらヤフオクで買ったんだった…
諦める!
2025/02/27(木) 20:50:53.06ID:T4vcz4HTd
>>16
作り込みが甘い内に出荷するのは中華タブの特徴!
それでもそろそろ現場も学習して欲しいが…、多分その分は高くなると予想!
それが>>16の許容範囲内なら良いけど…

各メーカーで得手不得手があるから、格安タブレットが熱いのであって、まともな品質を求めるなら他のメーカーへ行けば済むだけ
2025/02/27(木) 20:52:10.87ID:T4vcz4HTd
格安なんだから使い捨て感覚で楽しもうぜ!
2025/02/27(木) 23:26:00.89ID:Si3RhFec0
言いたい事は分かるが、
9割の仕上げと残り1割の追い込みやブラッシュアップは工数的に同じ
「品質上げて価格は倍」は一流以上がやる仕事
中華はむしろ工数下げて8割仕上げでいいから価格を下げることにこそレーゾンデートルがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況