【ブラウザ】Microsoft Edge part 1
2025/03/02(日) 17:03:54.96ID:Fea1TXtA
Canaryがすぐ落ちるんだけどなんでかな?拡張機能はViolentmonkeyとControl panel for Twitterくらいしか入れてないんだけど
2025/03/04(火) 12:52:22.78ID:UxEnLll4
>>3
めっちゃありがとう!!!
↓のエラー出て行き詰まっていてどうすればいいのかググりまくって悩んでた
でもインストール出来たのはいいけど>>5さんと同じようにすぐ落ちるんだよなぁ
Chrome拡張機能入れる前から落ちる
https://i.imgur.com/QUn8jMz.jpeg
めっちゃありがとう!!!
↓のエラー出て行き詰まっていてどうすればいいのかググりまくって悩んでた
でもインストール出来たのはいいけど>>5さんと同じようにすぐ落ちるんだよなぁ
Chrome拡張機能入れる前から落ちる
https://i.imgur.com/QUn8jMz.jpeg
2025/03/05(水) 16:41:18.24ID:e0T37BVA
いつも同じとこで落ちるとかじゃないなら諦めるしかないんじゃね
canaryだからね
canaryだからね
2025/03/18(火) 12:24:53.87ID:2OsaYafD
Canary落ちたら出来るだけ更新スキップしたいからバージョン教えて
今回は136.0.3200.0
1ヶ月ぶりくらいのハズレバージョン
今回は136.0.3200.0
1ヶ月ぶりくらいのハズレバージョン
2025/03/20(木) 10:32:19.60ID:r5avk/8q
youtubeと相性悪い
134.0.3124.68
134.0.3124.68
2025/03/20(木) 14:46:58.16ID:N7rRqhl0
>>9
youtube接続以外にもバグある
youtube接続以外にもバグある
11名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 18:15:40.08ID:QfXmcL1N キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
edgeベータで、拡張のインストール可能になったらしいで
edgeベータで、拡張のインストール可能になったらしいで
12名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 18:25:56.26ID:VJ8Iw8SW キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
edgeベータで、拡張のインストール可能になったらしいで
https://www.reddit.com/r/browsers/comments/1jzmmiq/comment/mn9v3on/
edgeベータで、拡張のインストール可能になったらしいで
https://www.reddit.com/r/browsers/comments/1jzmmiq/comment/mn9v3on/
13名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/17(木) 18:36:19.97ID:TzpVefpY2025/04/17(木) 23:40:44.46ID:vw3vXaos
>>12
俺にはできなかった
俺にはできなかった
2025/04/18(金) 00:50:10.83ID:7ZUwdB/5
>>6
このレイアウトってどうやったらできるん?
このレイアウトってどうやったらできるん?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/18(金) 06:13:19.14ID:S7Qx+B2Z ちょっと聞きたいのですが
kiwi browserから移行先のedgeのapkを提示されて
apkをダウンロードしたらchinacloudsite.cnってあったのですが、chinacloudsite.cnというのは別に大丈夫なやつなのでしょうか
edge関係や他でよく使われてるやつなのでしょうか?
分かりにくいかもしれませんが、もし詳しい方いたら教えてほしいです
kiwi browserから移行先のedgeのapkを提示されて
apkをダウンロードしたらchinacloudsite.cnってあったのですが、chinacloudsite.cnというのは別に大丈夫なやつなのでしょうか
edge関係や他でよく使われてるやつなのでしょうか?
分かりにくいかもしれませんが、もし詳しい方いたら教えてほしいです
2025/04/18(金) 08:41:04.88ID:ANecocZ4
>>16はkiwiスレやPC版Edgeスレのマルチポストだからスルー推奨
2025/04/18(金) 13:26:42.67ID:RzQl1ONG
2025/04/18(金) 21:49:10.46ID:DoNTifoP
youtube.comは表示できない
まだkiwiにお世話になるわ…
まだkiwiにお世話になるわ…
20名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 04:18:07.55ID:orcC6l3B >>17
kiwiとedgeのことだから両方で聞いたんです
先に聞いたedgeの方はAndroidじゃなく間違えてしまって、こちらに聞けと言われて来たんです
気になって聞いてるのでわからないならスルー推奨とかやめてください
kiwiとedgeのことだから両方で聞いたんです
先に聞いたedgeの方はAndroidじゃなく間違えてしまって、こちらに聞けと言われて来たんです
気になって聞いてるのでわからないならスルー推奨とかやめてください
21名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/19(土) 04:19:13.96ID:orcC6l3B >>18
なんかPC使っての手順が必要みたいなこと言ってましたよ
なんかPC使っての手順が必要みたいなこと言ってましたよ
2025/04/20(日) 17:13:25.74ID:RM0/txCm
>>1
CRX Downloader or zip さえ入れとけばChromeウェブストアからcrxダウンロード出来るし後はExtension install by crxにぶち込むだけで楽ではあるがな
CRX Downloader or zip さえ入れとけばChromeウェブストアからcrxダウンロード出来るし後はExtension install by crxにぶち込むだけで楽ではあるがな
2025/04/20(日) 17:13:58.42ID:PiRyHs3y
>>22
スマホで拡張をインスコしようとするとよく失敗になるからPCからCRX DownloadeでDLした方が楽だな
スマホで拡張をインスコしようとするとよく失敗になるからPCからCRX DownloadeでDLした方が楽だな
2025/04/20(日) 18:48:23.47ID:wBex3UdL
拡張機能もよく止まってるわ…
2025/04/20(日) 19:23:11.01ID:XJe4eGjs
現在 YouTube も クラッシュして見れないな
Google Play のコメント見ても クラッシュしまくってるらしいし このブラウザ使えねーな
Google Play のコメント見ても クラッシュしまくってるらしいし このブラウザ使えねーな
2025/04/21(月) 15:54:58.38ID:efVf/A2P
つかHEVC Codecs無いから色んなサイトでお断りされる
駄目だな
駄目だな
2025/04/25(金) 17:47:31.29ID:BRIYHzjH
Microsoft Edge:拡張機能
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.emmx&listing=usersfromkiwi
uBlockOriginが使えるバージョンが公開されました
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.emmx&listing=usersfromkiwi
uBlockOriginが使えるバージョンが公開されました
2025/04/25(金) 18:23:55.97ID:gnQBvdAB
>>27
新しい順で評価を見ると悪いのが多いねえ
新しい順で評価を見ると悪いのが多いねえ
2025/04/25(金) 18:27:58.99ID:gnQBvdAB
canaryでは、YouTube アプリがやっと落ちなくなった
2025/04/25(金) 18:31:27.36ID:gnQBvdAB
>>29
YouTube アプリじゃなくてYouTube comでしたね
YouTube アプリじゃなくてYouTube comでしたね
2025/04/25(金) 23:38:53.00ID:EaWs4Lzr
>>27
一旦中国言語にしてuBlock入れてたけど今は普通に入れれるようになったのか
一旦中国言語にしてuBlock入れてたけど今は普通に入れれるようになったのか
32名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/27(日) 17:33:07.60ID:Rm7dx/rf >>1
スマホブラウザ@ウィキ
https://w.atwiki.jp/sumaho_browser/pages/33.html
動画だけを主に見たいという人は
拡張機能が必要なければ
Coccocブラウザがいいですよ
使いにくいところは一部分日本語末対応だけど
慣れたら問題なし
https://coccoc.com/en/
スマホブラウザ@ウィキ
https://w.atwiki.jp/sumaho_browser/pages/33.html
動画だけを主に見たいという人は
拡張機能が必要なければ
Coccocブラウザがいいですよ
使いにくいところは一部分日本語末対応だけど
慣れたら問題なし
https://coccoc.com/en/
2025/04/27(日) 22:16:35.99ID:UclOt4QY
chromeやfirefoxでは問題なく動画再生されるのにEdge Canaryはデフォルトコントローラのスピーカーアイコンがグレーアウトされて音声が再生出来なかったり変
ライセンスの問題でサポートされてないフォーマットあるとかなんとか面倒くさいわ
ライセンスの問題でサポートされてないフォーマットあるとかなんとか面倒くさいわ
2025/05/09(金) 13:09:47.13ID:Hc0Xp4vf
reddit参考にrelease版+AppManager(ワイヤレスデバッグ+ADBモード)を使ってスマホだけでcrxインストール出来た
不安定なcanaryから脱却出来たけどrelease版でもmp4ファイルの再生出来なかったり動画再生機能に不満
不安定なcanaryから脱却出来たけどrelease版でもmp4ファイルの再生出来なかったり動画再生機能に不満
2025/05/13(火) 18:21:11.91ID:AElvKjRc
いつになったら動画見れるようになるんや
36名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 10:25:26.94ID:1Zts1fZ+37名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/14(水) 19:28:02.57ID:0wlBImHt 悲報
マイクロソフトEdge、合理化という理由でブラウザ内の画像編集などの機能削除へ
「Microsoft Edge」で選択テキストのミニメニューなどが非推奨に、画像・映像関連機能も縮小
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2013837.html
あーあ魅力を殺してどうするじゃん
Edgeをオワコンにしたいのかな?
マイクロソフトEdge、合理化という理由でブラウザ内の画像編集などの機能削除へ
「Microsoft Edge」で選択テキストのミニメニューなどが非推奨に、画像・映像関連機能も縮小
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2013837.html
あーあ魅力を殺してどうするじゃん
Edgeをオワコンにしたいのかな?
2025/05/21(水) 08:42:20.66ID:IjXX55Qn
全部いらないやつだった
2025/05/31(土) 14:40:02.41ID:X4Ukt5+a
ツイッター動画の直リン(twimg)とか全然見れないな
エロサイトの投稿動画なんかも
chrome、firefoxでは問題ないのに何故に?
エロサイトの投稿動画なんかも
chrome、firefoxでは問題ないのに何故に?
2025/06/07(土) 09:32:10.92ID:WhSkN4zr
Canaryで拡張機能全部まともに動かん
2025/06/07(土) 11:35:47.68ID:nR2swGTL
2025/06/07(土) 16:09:50.85ID:0+L0EbX4
ublockが効かなくなった
また糞ゴミに戻っちまった
また糞ゴミに戻っちまった
2025/06/12(木) 08:19:50.58ID:VJ9GjaL9
>>41
違う
自動補完されてても見えん
ビデオ画面出て来るが再生ボタン押しても再生出来んし
そもそもchromium系っていいつつもvideo再生に関しては全くの別物
edgeはライセンス問題で再生出来ないフォーマット多すぎ
違う
自動補完されてても見えん
ビデオ画面出て来るが再生ボタン押しても再生出来んし
そもそもchromium系っていいつつもvideo再生に関しては全くの別物
edgeはライセンス問題で再生出来ないフォーマット多すぎ
2025/06/28(土) 15:46:01.97ID:Bb5WN9+y
ttps://tools.woolyss.com/html5-audio-video-tester/
firefox、chromeでは問題なく再生出来るビデオ形式がedgeでは見えない
単純にmp4ファイル置いてそれをvideoタグでリンクしてる動画は全滅
音声圧縮にaac使ってるとそれだけでも駄目っぽい
firefox、chromeでは問題なく再生出来るビデオ形式がedgeでは見えない
単純にmp4ファイル置いてそれをvideoタグでリンクしてる動画は全滅
音声圧縮にaac使ってるとそれだけでも駄目っぽい
2025/09/04(木) 19:01:14.85ID:O7qql7c4
Canaryアプでしたらどのサイトも開けなくなったんだけどおまかんかな?
2025/09/04(木) 20:41:13.79ID:gWea+5xp
>>45
同じく
同じく
2025/09/04(木) 20:50:58.72ID:0Bo2NQ97
Canaryは問題なく使えてたらアプデしてはいけない
2025/09/05(金) 05:51:44.00ID:TJLQrndi
>>47
ちょいちょい問題が発生しましたってでるからいつか直るかなってアプデしてた
ちょいちょい問題が発生しましたってでるからいつか直るかなってアプデしてた
2025/09/06(土) 00:08:56.41ID:Z8UrcOGx
>>45
なった。どうしたものか
なった。どうしたものか
50名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/06(土) 09:36:08.51ID:W35Jstfc >>45
自分も アンインストールすれば治るのかね 拡張機能いれなおすのだるすぎてやる気しない
自分も アンインストールすれば治るのかね 拡張機能いれなおすのだるすぎてやる気しない
2025/09/06(土) 09:43:58.26ID:UNg124Mf
>>50
アンインストールして入れ直したら起動すらしなくなったよ
アンインストールして入れ直したら起動すらしなくなったよ
2025/09/09(火) 10:55:02.89ID:o9D5HLR0
無能
2025/09/10(水) 11:14:42.70ID:5j6IUDuA
まだ直らない
無能
無能
2025/09/12(金) 09:06:13.23ID:tpo1R2cH
繋がらなくなってから何度か更新来たけど一向に直らないじゃないか
55名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 19:06:07.82ID:jywpJdxp >>1
今後に期待
■Chromium(通称:Desktop Android)
https://commondatastorage.googleapis.com/chromium-browser-snapshots/index.html?prefix=AndroidDesktop_arm64%2F
Chromiumのテスト版 ページの下に行くほど新しいバージョン
オープンソースプロジェクト(実質Google製)なのである程度信頼出来る
.crxが追加出来るがタスクキルすると拡張機能が消えるので常用は不可
拡張機能は消えなくなったが、オプション画面が開けなくて実質使えない拡張機能もある
筆者がテストに使用したバージョン140.0.7260.0ではManifest V2拡張機能は使用不可
Chromiumでchrome://extensionを開く
↓
右上のデベロッパーモードをON
↓
画面分割でChromiumとファイラーを表示
↓
.crxをChromium側にドラッグアンドドロップすると追加出来る
■Ultimatum
https://github.com/gonzazoid/Ultimatum/releases
「最後通告」「最後通牒」といった意味らしい
Googleアカウントでログインしようとしたがバグ?で失敗
Chromiumのバージョンは139と比較的新しい(2025/08/26現在)
ChromeウェブストアとOperaアドオンから拡張機能の追加が可能
.crxファイルの追加も可能になった
追加した拡張機能はツールバーに表示されるスタイル
追加しすぎるとアドレスバーが狭くなるので注意
動作確認済み拡張機能
uBlock Origin
uBlock Origin Lite
Tampermonkey
Violentmonkey
Browsec VPN
MetaMask
まだ動作しない拡張機能も多い。「User-Agent Switcher and Manager」「モバイルシミュレーター - レスポンシブテストツール」などは機能しなかった
参考:Ultimatum 拡張機能に対応した 究極のchromium ブラウザ
https://w.atwiki.jp/sumaho_browser/pages/33.html#id_bc431189
Mises Browserは
Google Play ストアから消えた
今後に期待
■Chromium(通称:Desktop Android)
https://commondatastorage.googleapis.com/chromium-browser-snapshots/index.html?prefix=AndroidDesktop_arm64%2F
Chromiumのテスト版 ページの下に行くほど新しいバージョン
オープンソースプロジェクト(実質Google製)なのである程度信頼出来る
.crxが追加出来るがタスクキルすると拡張機能が消えるので常用は不可
拡張機能は消えなくなったが、オプション画面が開けなくて実質使えない拡張機能もある
筆者がテストに使用したバージョン140.0.7260.0ではManifest V2拡張機能は使用不可
Chromiumでchrome://extensionを開く
↓
右上のデベロッパーモードをON
↓
画面分割でChromiumとファイラーを表示
↓
.crxをChromium側にドラッグアンドドロップすると追加出来る
■Ultimatum
https://github.com/gonzazoid/Ultimatum/releases
「最後通告」「最後通牒」といった意味らしい
Googleアカウントでログインしようとしたがバグ?で失敗
Chromiumのバージョンは139と比較的新しい(2025/08/26現在)
ChromeウェブストアとOperaアドオンから拡張機能の追加が可能
.crxファイルの追加も可能になった
追加した拡張機能はツールバーに表示されるスタイル
追加しすぎるとアドレスバーが狭くなるので注意
動作確認済み拡張機能
uBlock Origin
uBlock Origin Lite
Tampermonkey
Violentmonkey
Browsec VPN
MetaMask
まだ動作しない拡張機能も多い。「User-Agent Switcher and Manager」「モバイルシミュレーター - レスポンシブテストツール」などは機能しなかった
参考:Ultimatum 拡張機能に対応した 究極のchromium ブラウザ
https://w.atwiki.jp/sumaho_browser/pages/33.html#id_bc431189
Mises Browserは
Google Play ストアから消えた
2025/09/14(日) 01:45:41.64ID:apjprLve
マルチすんな
57名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 03:08:59.50ID:NK3Evn2a >>56
荒らすなキチガイ
荒らすなキチガイ
2025/09/14(日) 17:16:08.41ID:bxxeW+p6
誰も相手してくれないからマルチポストするんだよね
2025/09/14(日) 17:20:15.74ID:QZqkPfJP
via のとこにいた奴なのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 18:59:53.36ID:SPpKFvZJ 2025/09/14(日) 17:20:15.74
ID:QZqkPfJP
ID:QZqkPfJP
64名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 19:00:45.01ID:SPpKFvZJ 2025/09/14(日) 17:16:08.41
65名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 19:01:43.53ID:SPpKFvZJ わざわざ ID 変更の自演キチガイ
66名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/15(月) 19:09:38.70ID:hdMysfFB2025/09/16(火) 07:49:33.13ID:BVXF+eCm
>>66
釣り堀とか最近あんま言わないけど一番高齢爺すぎない?
釣り堀とか最近あんま言わないけど一番高齢爺すぎない?
2025/09/16(火) 20:55:22.44ID:oH/9DhgQ
池沼に構うな
69名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 21:03:02.35ID:yr08CL1t >>67
キチガイキメエ
キチガイキメエ
70名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 21:03:46.19ID:yr08CL1t キメエのは>>67
2025/09/18(木) 21:41:38.86ID:JfcqMu2S
stableバージョンでcrxからインストールできるからcanary使う意味ない
インストールの仕方は
f-droidでApp Manager入れる
ADOモードで動くように設定する
開発者モードでワイヤレスデバッグ有効にする
App Manager起動してリンクする
edge安定版のactivityからextension install from crxみたいなの選ぶ
インストールの仕方は
f-droidでApp Manager入れる
ADOモードで動くように設定する
開発者モードでワイヤレスデバッグ有効にする
App Manager起動してリンクする
edge安定版のactivityからextension install from crxみたいなの選ぶ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 16:54:14.72ID:6notdml8 リンクて何ですか?雫みたいにペアリングして起動は出来ましたがリンクがわからない
2025/09/19(金) 17:30:05.89ID:6notdml8
自己解決
App Managerを起動して設定→動作モードでワイヤレスデバック
開発者モードでペアリング
App Managerを起動してedgeをタップしてアクティビティのタブでcrx Activityを起動してcrxを読み込ますね
https://i.imgur.com/ry4Neqp.jpeg
https://i.imgur.com/AqsObgs.jpeg
App Managerを起動して設定→動作モードでワイヤレスデバック
開発者モードでペアリング
App Managerを起動してedgeをタップしてアクティビティのタブでcrx Activityを起動してcrxを読み込ますね
https://i.imgur.com/ry4Neqp.jpeg
https://i.imgur.com/AqsObgs.jpeg
74名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 18:26:21.60ID:lXWg6VCV >>1
学長 機能が使えるブラウザ 今後に期待
■Chromium(通称:Desktop Android)
https://commondatastorage.googleapis.com/chromium-browser-snapshots/index.html?prefix=AndroidDesktop_arm64%2F
Chromiumのテスト版 ページの下に行くほど新しいバージョン
オープンソースプロジェクト(実質Google製)なのである程度信頼出来る
.crxが追加出来るがタスクキルすると拡張機能が消えるので常用は不可
拡張機能は消えなくなったが、オプション画面が開けなくて実質使えない拡張機能もある
筆者がテストに使用したバージョン140.0.7260.0ではManifest V2拡張機能は使用不可
Chromiumでchrome://extensionを開く
↓
右上のデベロッパーモードをON
↓
画面分割でChromiumとファイラーを表示
↓
.crxをChromium側にドラッグアンドドロップすると追加出来る
■Ultimatum
https://github.com/gonzazoid/Ultimatum/releases
「最後通告」「最後通牒」といった意味らしい
Googleアカウントでログインしようとしたがバグ?で失敗
Chromiumのバージョンは139と比較的新しい(2025/08/26現在)
ChromeウェブストアとOperaアドオンから拡張機能の追加が可能
.crxファイルの追加も可能になった
追加した拡張機能はツールバーに表示されるスタイル
追加しすぎるとアドレスバーが狭くなるので注意
動作確認済み拡張機能
uBlock Origin
uBlock Origin Lite
Tampermonkey
Violentmonkey
Browsec VPN
MetaMask
まだ動作しない拡張機能も多い。「User-Agent Switcher and Manager」「モバイルシミュレーター - レスポンシブテストツール」などは機能しなかった
参考:Ultimatum 拡張機能に対応した 究極のchromium ブラウザ
https://w.atwiki.jp/sumaho_browser/pages/33.html#id_bc431189
Mises Browserは
Google Play ストアから消えた
学長 機能が使えるブラウザ 今後に期待
■Chromium(通称:Desktop Android)
https://commondatastorage.googleapis.com/chromium-browser-snapshots/index.html?prefix=AndroidDesktop_arm64%2F
Chromiumのテスト版 ページの下に行くほど新しいバージョン
オープンソースプロジェクト(実質Google製)なのである程度信頼出来る
.crxが追加出来るがタスクキルすると拡張機能が消えるので常用は不可
拡張機能は消えなくなったが、オプション画面が開けなくて実質使えない拡張機能もある
筆者がテストに使用したバージョン140.0.7260.0ではManifest V2拡張機能は使用不可
Chromiumでchrome://extensionを開く
↓
右上のデベロッパーモードをON
↓
画面分割でChromiumとファイラーを表示
↓
.crxをChromium側にドラッグアンドドロップすると追加出来る
■Ultimatum
https://github.com/gonzazoid/Ultimatum/releases
「最後通告」「最後通牒」といった意味らしい
Googleアカウントでログインしようとしたがバグ?で失敗
Chromiumのバージョンは139と比較的新しい(2025/08/26現在)
ChromeウェブストアとOperaアドオンから拡張機能の追加が可能
.crxファイルの追加も可能になった
追加した拡張機能はツールバーに表示されるスタイル
追加しすぎるとアドレスバーが狭くなるので注意
動作確認済み拡張機能
uBlock Origin
uBlock Origin Lite
Tampermonkey
Violentmonkey
Browsec VPN
MetaMask
まだ動作しない拡張機能も多い。「User-Agent Switcher and Manager」「モバイルシミュレーター - レスポンシブテストツール」などは機能しなかった
参考:Ultimatum 拡張機能に対応した 究極のchromium ブラウザ
https://w.atwiki.jp/sumaho_browser/pages/33.html#id_bc431189
Mises Browserは
Google Play ストアから消えた
75名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/19(金) 18:27:11.46ID:lXWg6VCV >>1
「拡張機能」が使えるブラウザ 今後に期待
■Chromium(通称:Desktop Android)
https://commondatastorage.googleapis.com/chromium-browser-snapshots/index.html?prefix=AndroidDesktop_arm64%2F
Chromiumのテスト版 ページの下に行くほど新しいバージョン
オープンソースプロジェクト(実質Google製)なのである程度信頼出来る
.crxが追加出来るがタスクキルすると拡張機能が消えるので常用は不可
拡張機能は消えなくなったが、オプション画面が開けなくて実質使えない拡張機能もある
筆者がテストに使用したバージョン140.0.7260.0ではManifest V2拡張機能は使用不可
Chromiumでchrome://extensionを開く
↓
右上のデベロッパーモードをON
↓
画面分割でChromiumとファイラーを表示
↓
.crxをChromium側にドラッグアンドドロップすると追加出来る
■Ultimatum
https://github.com/gonzazoid/Ultimatum/releases
「最後通告」「最後通牒」といった意味らしい
Googleアカウントでログインしようとしたがバグ?で失敗
Chromiumのバージョンは139と比較的新しい(2025/08/26現在)
ChromeウェブストアとOperaアドオンから拡張機能の追加が可能
.crxファイルの追加も可能になった
追加した拡張機能はツールバーに表示されるスタイル
追加しすぎるとアドレスバーが狭くなるので注意
動作確認済み拡張機能
uBlock Origin
uBlock Origin Lite
Tampermonkey
Violentmonkey
Browsec VPN
MetaMask
まだ動作しない拡張機能も多い。「User-Agent Switcher and Manager」「モバイルシミュレーター - レスポンシブテストツール」などは機能しなかった
参考:Ultimatum 拡張機能に対応した 究極のchromium ブラウザ
https://w.atwiki.jp/sumaho_browser/pages/33.html#id_bc431189
Mises Browserは
Google Play ストアから消えた
「拡張機能」が使えるブラウザ 今後に期待
■Chromium(通称:Desktop Android)
https://commondatastorage.googleapis.com/chromium-browser-snapshots/index.html?prefix=AndroidDesktop_arm64%2F
Chromiumのテスト版 ページの下に行くほど新しいバージョン
オープンソースプロジェクト(実質Google製)なのである程度信頼出来る
.crxが追加出来るがタスクキルすると拡張機能が消えるので常用は不可
拡張機能は消えなくなったが、オプション画面が開けなくて実質使えない拡張機能もある
筆者がテストに使用したバージョン140.0.7260.0ではManifest V2拡張機能は使用不可
Chromiumでchrome://extensionを開く
↓
右上のデベロッパーモードをON
↓
画面分割でChromiumとファイラーを表示
↓
.crxをChromium側にドラッグアンドドロップすると追加出来る
■Ultimatum
https://github.com/gonzazoid/Ultimatum/releases
「最後通告」「最後通牒」といった意味らしい
Googleアカウントでログインしようとしたがバグ?で失敗
Chromiumのバージョンは139と比較的新しい(2025/08/26現在)
ChromeウェブストアとOperaアドオンから拡張機能の追加が可能
.crxファイルの追加も可能になった
追加した拡張機能はツールバーに表示されるスタイル
追加しすぎるとアドレスバーが狭くなるので注意
動作確認済み拡張機能
uBlock Origin
uBlock Origin Lite
Tampermonkey
Violentmonkey
Browsec VPN
MetaMask
まだ動作しない拡張機能も多い。「User-Agent Switcher and Manager」「モバイルシミュレーター - レスポンシブテストツール」などは機能しなかった
参考:Ultimatum 拡張機能に対応した 究極のchromium ブラウザ
https://w.atwiki.jp/sumaho_browser/pages/33.html#id_bc431189
Mises Browserは
Google Play ストアから消えた
2025/09/19(金) 20:28:14.00ID:4PZTLBUk
2025/09/19(金) 21:19:45.50ID:mStej9sf
学長
2025/09/19(金) 22:43:03.99ID:4PZTLBUk
概ね理解しましたがこれPCないとだめなやつですね
失礼しました
失礼しました
2025/09/29(月) 16:55:26.10ID:Q/ROjNQU
ADOADBモード
2025/09/29(月) 16:59:49.58ID:Q/ROjNQU
ADOじゃなくADBモードだな
AppManagerはWiFi接続あればsizukuのようにPC無しスマホだけで出来る
AppManagerはWiFi接続あればsizukuのようにPC無しスマホだけで出来る
2025/09/29(月) 18:46:21.00ID:YBpJYPze
2025/10/04(土) 13:54:01.27ID:yv1wZ2fE
皆さんedgeの他のアプリのオートフィル使えてますか?
数日前から他アプリはオートフィル効かなくなってる…。
ブラウザでは問題ないのですが
数日前から他アプリはオートフィル効かなくなってる…。
ブラウザでは問題ないのですが
レスを投稿する
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【映画】細田守監督作『果てしなきスカーレット』はなぜ苦戦かつ低評価?「ミスマッチ」と問題作になった理由は [muffin★]
- 【プロ野球】二軍球団のハヤテ223はわずか2年でメインスポンサー撤退…選手は21人で捕手0人、スタッフは監督のみの緊急事態に [王子★]
