中華タブレット 177台目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/02/15(土) 17:19:28.72ID:0o3bpDT50
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4
↑2行重ねる事

格安中華Android搭載タブレット

スレで話題になることが多いメーカー
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja
 Blackview https://jp.blackview.hk/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
 VANKYO https://jp.ivankyo.com/
 realme https://www.realme.com/global/
 BMax https://www.bmaxit.com/en/
 HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
 T-One https://www.n-onepc.com/
 UAUU https://uauutablets.com

話題になることが多い海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)
 お金が惜しい失敗したくない人は高価格スレの製品を購入してね
 バッテリーも中華クオリティ。短命、突然死は当たり前。
殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。
※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 http://potato.2ch.net/notepc/

前スレ
中華タブレット 174台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731328893/
中華タブレット 175台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733745680/
中華タブレット 176台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1736171416/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/03/26(水) 11:32:22.74ID:8jfK+tKY0
>>821
世の中そんなもんだらけだろ
燃えるゴミに入るかどうか迷うものだってある
市によっても違う
自治体に聞けとしか
2025/03/26(水) 11:41:28.92ID:1kJpIeIb0
取り敢えず市役所の代表番号に電話しろ
2025/03/26(水) 11:45:59.62ID:HL1AWPGA0
ムカつくやつのポストに投函したった!
2025/03/26(水) 12:25:03.87ID:GextNa8P0
>>825
さっき俺んちのポストに入ってたアレはお前の仕業かーっ!
2025/03/26(水) 13:38:32.62ID:ECe1S9V80
>>819
河原に穴ほって埋める事を検討します。
2025/03/26(水) 14:13:44.79ID:GRzMmh/A0
>>822
横浜市だけどそういうの無いな
羨ましい
2025/03/26(水) 14:14:21.96ID:GRzMmh/A0
>>827
地雷かよw
2025/03/26(水) 19:04:15.93ID:c620eFMs0
バッテリー回収窓口はあるけど妊娠したバッテリーはNGだった
2025/03/26(水) 19:52:44.28ID:i3r9cvLN0
男は無責任
2025/03/26(水) 19:54:47.84ID:ChR+XTDL0
女は無能で産む機械だからな
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/26(水) 19:58:28.33ID:QWpO8L2y0
認知して!
2025/03/26(水) 20:06:36.29ID:tW6EckSC0
>>831
リチウムイオンバッテリーですら妊娠してるのに、お前は石女って恥ずかしくねーの?
2025/03/26(水) 20:50:36.24ID:sWqABv+y0
>>821
なんで知らないの?
2025/03/26(水) 21:46:56.86ID:Em697qf20
そういえば膨らんだバッテリーは回収してくれないんだよな
こんなふざけたモノ普及させるなよ
2025/03/26(水) 21:58:41.83ID:1kJpIeIb0
うちの自治体は協力してる家電量販店が引き取ってくれる
アポ無し持ち込み可

店員さんに渡した時に(渡された側からしたらたまったもんじゃないよな)と思いつつ包みの中身を確認される前に退店した
それ以来その店には行ってない
2025/03/27(木) 08:37:13.31ID:M5uFyFnV0
タブレット捨て方よく分からんで要らんタブレットが30枚くらいあるわ
いつか調べようと思ってそのまま
2025/03/27(木) 09:31:43.01ID:7z1sMZ6R0
売れよ
2025/03/27(木) 09:31:47.12ID:QKZQzZg80
>>838
ジャンクで売るとか
2025/03/27(木) 10:00:30.63ID:HXRvPT9k0
>>838
流石に釣りやろ
家族一人につきお一人様までやで?普通はなwww
2025/03/27(木) 10:01:11.49ID:HXRvPT9k0
あ、そんな私は自慰タブレットです
買ったあとにL3だとしって顔面蒼白したは!
2025/03/27(木) 10:27:58.32ID:M5uFyFnV0
>>839>>840
Android5~7のタブレットや起動しないタブレットも多いからなー
2025/03/27(木) 10:30:44.98ID:N4GLt4Nh0
zitabは素体も良いからバッテリー妊娠なんか余っ程の事でもしない限り起きないだろうし
起きても安かった分気軽に廃棄に出せるわ
ホンマいい買い物だったぜ
2025/03/27(木) 10:37:50.47ID:3BwNfdS70
誰にも妊ませてくれないブスが自慰タブレット
哀れだね(笑)


L3(笑)すべてを駄目にする出来損ない
羊水腐ってる
2025/03/27(木) 10:40:17.00ID:2La8kbGA0
バッテリーが妊娠するかどうかにバッテリー自体の良し悪しなんて関係ないアップル製のバッテリーでも妊娠するし
2025/03/27(木) 11:30:20.79ID:QKZQzZg80
この度、株式会社ディライトシステムは全国の自治体が参加できる「ごみ分別促進アプリケーション さんあ~る」のサービスを開始いたしました。

ゴミに関する問題をほぼ解決出来るそうだ。
2025/03/27(木) 11:33:46.22ID:QKZQzZg80
さんあーる、載っていない自治体も多いよう。
使えん。
2025/03/27(木) 12:05:19.62ID:DeEvrQwJ0
スマホはドコモとかに回収してもらえるがタブレットはどうしたらいいか分からん
2025/03/27(木) 13:10:03.20ID:fKxC8/4D0
塩水に漬ける
とか、言ってる人がいるよね
2025/03/27(木) 13:22:11.56ID:p+IKrrmY0
朝鮮日報くらしの知恵袋かな!?
2025/03/27(木) 14:00:22.55ID:i9zkJrrq0
>>841
お前どんだけ悔しかったんだよ
2025/03/27(木) 14:01:26.12ID:h0mt7OF70
膨れたスマホと携帯は交換対応でキャリアに送り返したな
どうなったかは知らんけど
2025/03/27(木) 14:18:44.06ID:FFsgn9vZ0
>>852
ガチであんなゴミを買ったアホがいるのか?
あ、おまえか
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/27(木) 14:29:41.24ID:grgsw4rA0
無職ガイジ「お一人様1人まで」

ww
2025/03/27(木) 16:15:38.65ID:pB7kwlJ/0
使わなくなったスマホタブレットはネットの無料引き取りサービス使ってる
2025/03/27(木) 16:32:31.49ID:UlRm91MC0
リネットジャパンがタブレット単体じゃダメだったような気がするけど引き取りやってたような
2025/03/27(木) 21:06:30.11ID:tIJa9yMV0
>>856
普通はフリマだろ?キレイに使ってたら結構な高値で売れるのに
2025/03/27(木) 22:10:25.20ID:f7weiWHe0
寝言は寝てから言おうか(棒読み
ぶっちゃけ毒林檎石板以外値段なんか付かんやろ
2025/03/27(木) 22:33:44.70ID:tIJa9yMV0
お前の売り方が下手なだけやろ
2025/03/27(木) 22:42:42.16ID:sCgv3Epp0
画面バキバキでも2000円になったお
2025/03/27(木) 22:43:58.65ID:sCgv3Epp0
vankyoのs30
2025/03/27(木) 23:07:55.78ID:qwRiF+6+0
ID:sCgv3Epp0
良い腕してまんなーニイちゃん
ちょっとうちの仕事手伝わん? つDiscord招待
2025/03/27(木) 23:11:48.03ID:tIJa9yMV0
中華でも大切に使ってたら、場合によっては買ったときよりも高値で売れるからなぁ
2025/03/28(金) 04:35:46.46ID:TZaLLh7o0
どんな場合だよw夢見すぎやろ
2025/03/28(金) 07:11:44.12ID:YmpVasqy0
クーポンとかでバグった値段で買ったならままあるんじゃね
昨日までアリエクでTeclast製品がクソ安く売ってたし
2025/03/28(金) 07:22:25.49ID:KtnM8s0L0
xiaoxin padやLegionの中古をフリマで高値で買ってる人はあんまり頭良くないと思う
2025/03/28(金) 08:19:12.24ID:w6TpdDSk0
Xiaoxin Pad はAliで買っても保証無しみたいなもんだから少しでも安ければメルカの中古でもいい気もする
869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 08:56:50.70ID:FN+x+znI0
Xiaoxin padとか日本版出てないときに仕方なしに買うものだと思うんだが日本版ある今もちょっとの安さに釣られて買う奴いるのがわからん
日本版でもタイミングによっては4万台前半で買えるし、それで本体保証とOSアップデート2回と4年間のセキュリティアップデートが保障されるんだからそっちのほうが良くないかと思う
2025/03/28(金) 08:59:15.46ID:w6TpdDSk0
日本版は新品で買うのがいいと思うよ
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 09:09:14.15ID:FN+x+znI0
ヤフショならpaypayポイントその場で使えるから新品で4万前半で買える
ポイントバック考慮してもいいなら楽天でも
2025/03/28(金) 10:46:45.74ID:LJp5kGkp0
RAM12欲しいから日本語版とか論外な人も居るんですよ
2025/03/28(金) 12:42:48.18ID:Gwz6GjJF0
そんなにいるか?どんな使い方してんの
2025/03/28(金) 13:43:11.76ID:Zg+yyGd30
どっかのスレで複数ゲーム起動して多窓表示してドヤってる奴居たよ
ああいうドヤ顔するのに要るんじゃね
2025/03/28(金) 14:18:40.12ID:w4Lem41X0
そのゲームしてる間にもっと生産的なこと出来るよね
2025/03/28(金) 14:30:27.67ID:bOlEI18K0
その用途だとメモリ6Gのタブ2台使ったほうが遥かに快適だろ
2025/03/28(金) 15:39:12.23ID:U4GAQsaj0
パソコンでやれやw
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 20:28:05.32ID:pX9g9QEk0
https://i.imgur.com/KmzIWUj.png

これが神 
原神とポケポケやってる
2025/03/28(金) 20:30:34.97ID:w4Lem41X0
金で買える神って斬新だな
2025/03/28(金) 21:13:33.52ID:q4tqzoA/0
G99で原神とか修行かよ…ストレスで身体悪くしそう
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 21:54:28.22ID:pX9g9QEk0
画質落とせば余裕なんだよな
2025/03/28(金) 22:11:14.55ID:eRgg6Hqr0
それでゲームやったら電池減るの早そう
2025/03/28(金) 22:27:33.59ID:SxarrOIt0
で、バッテリーどれくらい持つの?
2025/03/28(金) 22:36:45.64ID:/6iCc20J0
無職ガイジw
2025/03/28(金) 23:43:27.66ID:1nGOXWQo0
このスレの住民はゲームなんてやらんもんな
アマプラとネトフリでL1がマスト
画面は11インチ以上
コンテンツはアニメw
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/28(金) 23:56:15.52ID:pX9g9QEk0
>>885
ゲームやらないのは人生損してるな
2025/03/29(土) 00:03:40.41ID:s+BC0Hx90
ジジイだからスマホやタブレットでゲーム出来ねぇ
イライラする
2025/03/29(土) 00:40:01.08ID:of6ncgFG0
ゲームは大画面のPCでやりたい
2025/03/29(土) 02:29:38.57ID:D8OMhAff0
今年はG99の次の世代のsocがメインになっていくやろ
今は買い時じゃない
2025/03/29(土) 03:25:44.32ID:AqzcX3Hz0
価格も上がるけどな
3万台になるだけや
2025/03/29(土) 03:53:27.75ID:COKTCooz0
ちょっといいのにはGPS付かないのが主流になってきてるよね
ドライブするときに車載する自分は機種選定難しい。Lenovoのは買ったけど暗いし。

外付けGPS1個買っておくべきか、2chMate 0.8.10.187/LENOVO/TB373FU/14/GT
ちょいと遅いけど明るい iPlay60 pad pro を持ち出すべきか(多分こっちが正解か)...
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 04:54:37.90ID:cZR6jHic0
we2を1万くらいで買ってAndroid autoで300円低速使い放題で運用してみてる、安くてもまぁちゃんとスマホなだけあってしっかり動く
2025/03/29(土) 05:12:58.10ID:KjBK1iez0
今年もT606の年だ日本人は貧乏
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 08:59:06.79ID:x1JgZ0pp0
>>890
3万とかもう安くないやん
2025/03/29(土) 09:28:57.15ID:M0yBKUDy0
>>893
時代はT615に移った模様
2025/03/29(土) 09:39:03.10ID:H38hgcDG0
UnisocはUnisoc、なんだろうがクソォ!
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 10:08:06.16ID:U35pY3aa0
G99とかiPhone8よりゲーム性能下やろ
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 10:47:47.16ID:2pio5PTZ0
そんなの分かってんだよ
2025/03/29(土) 11:10:25.22ID:Szx9yCj20
ゲームするなら家庭用ゲーム機でいい
2025/03/29(土) 11:15:27.65ID:QsfEIHkS0
原神普通にやるなら最低でもGPUスコア15万は必要
GPUスコアたったの5万のG99だとまぁ無理やね
画質落としまくっても性能ゴミだから厳しいと思う
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/29(土) 11:52:47.79ID:Xtdz8MQQ0
このスレギスギスしすぎ
2025/03/29(土) 12:10:55.56ID:hgDmWhNz0
HUAWEI MediaPad M5 lite 10のカバーって普通に売ってるのね
6歳タブの無病息災を祈りつつポチっ
2025/03/29(土) 12:25:38.30ID:ka2MuiWy0
iphone8とかいうRAM2GBのゴミじゃお話にならない
2025/03/29(土) 12:53:30.11ID:j7LhuWvC0
Unisocの端末買うやつの気が知れんw
2025/03/29(土) 13:02:28.26ID:D8OMhAff0
メーカーなんてなんでもいい
ベンチの数値だけ気にする
2025/03/29(土) 13:05:38.73ID:RHinmZz00
Unisocでも性能良いのあるらしいけど載せてるの全然出回らないね
2025/03/29(土) 13:48:58.05ID:m++SIlCo0
たまたまかもしれんがUNISOC機種は音ゲーの遅延が酷いよ
プレイしててわかるぐらいやから
泥で音ゲーするならやっぱりスナドラ機種かな
2025/03/29(土) 13:59:40.64ID:x+mSyFNm0
>>901
普通に話したいのにマウント取った取られたが跋扈しててインターネットは本当に息苦しくなったよね
2025/03/29(土) 19:10:05.34ID:TG3Rz6vM0
>>907
今どき遅延調整できない音ゲーがあるの!?
2025/03/29(土) 20:16:03.81ID:m++SIlCo0
調整で治るならいい方
プレイしてて明らかに反応が遅い
レイテンシ?ってやつが低いんかな
2025/03/29(土) 20:18:03.53ID:53jVp/m/0
遅延はsocよりも使用パネルが原因では
2025/03/29(土) 20:40:08.11ID:NF7s2csi0
Unisocが糞なだけなんだけどね
2025/03/29(土) 20:42:53.21ID:H38hgcDG0
Unisoc積むようなゴミ端末が、ディスプレイのタッチサンプリングレートなんか気にするわけねーし
2025/03/29(土) 21:10:25.94ID:m++SIlCo0
>>911
かもしれないです
>>912
音ゲー以外は割と普通に出来るのでまあまあ使ってます。バイパス充電付いてるんで周回ゲー向けですね
2025/03/29(土) 21:51:12.57ID:Kwb+2pg30
alphawolfのLpad2ってこの機能の割に安くね?
何か不具合あったりすんの?
2025/03/29(土) 22:13:45.40ID:OLLZf9ez0
socが糞って言って欲しいのか?
2025/03/29(土) 22:13:55.45ID:y1BEnSlE0
>>915
動画視聴用におかんにプレゼントしたけど筐体がプラで軽くていいよ
2025/03/29(土) 22:44:04.42ID:NthEOJXp0
そりゃ発熱無い貧弱SoCなら
わざわざアルミ筐体にはせんやろ
2025/03/29(土) 22:49:49.91ID:5BzJWr6l0
Lenovo Pad 12.7インチってどうなの
Teclast T65Maxより動作いいのかな
2025/03/29(土) 22:50:01.41ID:H38hgcDG0
むしろ中くらいの負荷でも頑張らなきゃいけない分貧弱SoCの方が発熱しやすいだろう
2025/03/30(日) 00:17:54.58ID:lDsb4E6H0
>>915
評価高いから、変な不具合はなさそうだね
2025/03/30(日) 00:20:32.58ID:53eyuAaK0
評価は1000円で買われてるんだよなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況