【広告除去】AdGuard Part89【どんぐり制限なし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/09(日) 15:41:04.49ID:GccX9bCQ0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4

アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
特定旧バージョン直接DL
 3.6.11 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk
 2.12.250 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.12.250/adguard_2.12.250.apk
 2.11.81→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.11.81/adguard_2.11.81.apk

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part87【どんぐり制限なし】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722862230/
【広告除去】AdGuard Part88【どんぐり制限なし】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1729215033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/03/01(土) 19:42:44.52ID:Hab0p1CI0
>>763
v4でも安定してる人いるよw
v4で安定しないのはおま環。。
2025/03/01(土) 19:42:52.30ID:tIot0NQh0
>>583
なにもないよ
2025/03/01(土) 19:42:57.80ID:Hab0p1CI0
>>765
v3より安定してるからねw
2025/03/01(土) 19:44:26.15ID:QW6v0vMx0
>>768
v3方が安定してるよ
v3が不安定って、ボロいスマホ使ってるのか?
2025/03/01(土) 19:45:31.83ID:H5ijPwQM0
>>766
スレには殆ど居ないけどな
お前はウォッチドッグオフで落ちる事ないの?
2025/03/01(土) 19:46:09.70ID:KHsd2SAj0
コロコロv3の人すさまじいな
毎回飛行機飛ばしてるのか
2025/03/01(土) 19:47:34.58ID:VWBM/NoF0
>>766
2025/03/01(土) 19:54:43.45ID:Hab0p1CI0
>>769
v4で安定してないから俺らはオンボロスマホw
2025/03/01(土) 19:54:57.46ID:Hab0p1CI0
>>770
スレ見直せよw 割といるだろw
2025/03/01(土) 20:04:34.04ID:H5ijPwQM0
安定版のv3に嫉妬してるv2.v4が発狂し過ぎ
2025/03/01(土) 20:06:03.52ID:H5ijPwQM0
そんな自分は不安定なv4をウォッチドッグオンで使ってる
確かに安定性はv3に負けてるけどね
2025/03/01(土) 20:07:53.46ID:Jl/q6wIM0
>>681
リンク出されてだんまりはみっともなくね
2025/03/01(土) 20:09:00.29ID:Hab0p1CI0
>>775
安定版のv2が羨ましい?
2025/03/01(土) 20:12:32.56ID:AEKNSVyo0
>>767
不必要なものなんかーい
2025/03/01(土) 20:13:23.73ID:H5ijPwQM0
>>778
少しも羨ましくない
ウォッチドッグオンで特に電池消費も悪化してないので快適に使えてるよ
仮に安定性重視するならv2ではなくてv3使うよ
骨董品が好きなら中途半端なv2ではなくてv1の最終版の方が良いんじゃない?
2025/03/01(土) 20:15:22.26ID:H5ijPwQM0
>>777
>>687でレスしてるけど?
レスをちゃんと確認できないのはみっともない
2025/03/01(土) 20:22:12.55ID:Hab0p1CI0
>>780
v4で安定しない同士仲良くしようぜ。
俺等オンボロ仲間だろ?
2025/03/01(土) 20:48:55.54ID:Hbq/Pgty0

v2連呼はキチガイ発見器だろ
連鎖NGでスレ正常
2025/03/01(土) 20:53:55.09ID:Hab0p1CI0
>>783
人に勧めるなとかいいつつも、v4がクソだと言うw
自己矛盾草
2025/03/01(土) 20:54:19.16ID:/iI7zxHm0
>>783
v3連呼もだな
2025/03/01(土) 20:58:10.22ID:kdo6iD230
>>611
Trusted ScriptletsはまだJavaScript代替にならんと思う
基本的なTrusted Click Elementすらいまの時代レンダリングされるまで要素が検知できずタイミング合わずの発火失敗した
なんで失敗するのか分からなくてソース読むハメになって手間ばっかりかかった
まだまだ#%#で直接ぶち込むのが安定してる
2025/03/01(土) 21:01:19.12ID:qJNLj0C60
>>735,
>>737
産休!
2025/03/01(土) 21:10:39.94ID:w2MKE18m0
>>784
v4は糞だと思わないの?
2025/03/01(土) 21:11:26.02ID:Hab0p1CI0
>>788
v3もv4も好きな方使えばいいと思うw
喧嘩するものじゃないw
2025/03/01(土) 21:13:43.20ID:l2Rafk7R0
>>788
糞なのはお前だと思ってるよ
2025/03/01(土) 21:19:45.08ID:K8nDkw5u0
>>781
ad-shieldでhttpsオフなら消すことできんわ
もし>>759のようにしてんならhttps無関係
>>687嘘松即バレになってる
2025/03/01(土) 21:45:34.78ID:4SliJ34k0
>>363
問題ない端末でエクスポートしてインポートする
2025/03/01(土) 21:56:46.50ID:wtihI0/a0
ウォッチドッグオンにしたら落ちなくなったけどバッテリーの減り凄い・・・
たまに落ちるくらいならオフの方がいいかも
2025/03/01(土) 22:02:39.23ID:XuzrpgIV0
AdGuardが不安定な人はプライベートDNSをAdGuard DNSにして
ブラウザをFirefoxかBraveにすればいいじゃん

それで修正版がでたら戻せばいい
2025/03/01(土) 22:04:54.35ID:jd+W4GdD0
オレ環でウォッチドッグ有効でも落ちてたけど
再インストールしたら落ちなくなったわ
2025/03/01(土) 22:06:06.08ID:NHDrwooa0
⏰🐶
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 22:08:23.89ID:2BsGHVZT0
それはクロック
2025/03/01(土) 22:09:30.19ID:YjxglBZU0
オタク特有の赤の他人が作った製品で誇り合う謎
ソニー信者と任天堂信者の鳴き声に似ている
2025/03/01(土) 22:09:41.14ID:iIDm1+LZ0
🥞
2025/03/01(土) 22:13:45.95ID:DaSgh9640
>>793
それはスリープじゃ?画面オン時?
特に悪化してないのだが、OSによって違うのかな?
2025/03/01(土) 22:19:39.76ID:hcnM14rJ0
>>796
⌚🐕
2025/03/01(土) 22:21:14.51ID:hcnM14rJ0
Pixel 7aの人ってRedなんたらさんかな
たしかlogcat求められてなかった?
㏒🐈
2025/03/01(土) 22:44:35.98ID:c6D7fJVk0
2chMate 0.8.10.191/Google/Pixel 7a/15/LT
本人です
ここで山のようにアドバイスを頂いた末、v4.9 Nightly 2に移行
ウォッチドッグを解除して現在落ちることなく、動作安定しています

AdGuardから示されたKnowledgeのログキャットアプリ?のURLがリンク切れていたので、Android OSの開発者向けオプションを解放して、手順が合っているのか役に立つのかも分からないまま、一応バグレポートは送りました

その節はありがとうこざいました
2025/03/02(日) 00:33:39.34ID:eTH7UpcS0
たし🦀
そう🦆
しれな🌾
2025/03/02(日) 01:30:45.13ID:Pmo1uk8S0
>>779
https://cdn.eso.org/images/large/eso1719a.jpg
こっちを入れてみたらどうだろう?
2025/03/02(日) 01:34:35.08ID:AEZxYZum0
>>805
見れないじゃーん
2025/03/02(日) 01:39:32.24ID:EpKWKmDi0
>>766
オレは安定してるかどうか分からんな
別アプリで監視して落ちてたら自動復帰でたとえ落ちても気づけんわ
2025/03/02(日) 01:42:46.71ID:eTH7UpcS0
>>805
ブラクラ注意
2025/03/02(日) 01:43:28.26ID:xz3Kyjz10
>>805
㌐泥棒かよ
810Anonymous
垢版 |
2025/03/02(日) 03:49:30.74ID:Vg3jNTUW0
livedoor系のサイトをChromeで見てると、画面上部に「(各サイト用の)アプリをインストールしてください」と出て鬱陶しい。
adjust.com(?)をuserfilterに入れてるが、上手くいかず。
ご教示願いたい。
2025/03/02(日) 06:55:19.58ID:mRXNVQar0
>>761
Windows側の問題らしいね
2025/03/02(日) 07:37:44.16ID:6fwMlF+A0
>>810
そんなのないが
2025/03/02(日) 09:11:35.98ID:FOK3M/990
v4.8+ウォッチドッグで暫くの間使っていたけど、スリープ時の電池消費が悪化してた
アフィカスは見ないので、ウォッチドッグオフで落ちなくなるまでの間はv3.6.11に戻す事にしたよ
v4.9ナイトリィでは、ウォッチドッグオフで落ちないのかな?
それならv4.9の正式版に期待
2025/03/02(日) 09:18:22.04ID:/RGy3wpy0
>>800
そもそもAdGuard watchdogがどういうしろもんかしらべてないけどOSというかLinux watchdogなら場合によってSoCで変わりかねんでは
どちらにしても10秒などでなく300や600以上にすればきにするほどバッテリードレイン起こらん
変に1や10を設定するの意味分からんがなんでそんなあほな数字がやりとりされてるんだこのスレ
2025/03/02(日) 09:28:15.27ID:FOK3M/990
>>814
初期値は15秒だよ
目的はAdGuardが勝手に落ちてた時に自動復帰させて直ぐに広告ブロックするのが目的
なので、300とかに設定する方が意味が分からない
スマホの画面オンしてAdGuardが落ちていたら、300設定だと最大で5分間も広告ありの状態になるよ
それだと何のためにウォッチドッグを設定してるのかが意味不明
2025/03/02(日) 09:35:18.37ID:NMMRScuT0
>>815
watchdogなんて保険だし秒単位で見張らなきゃいけない状況が異常
貴方の環境がそうだというなら無理せずv3に下げるのが正解
オレはv4で不具合はないから糞UIは我慢してる
2025/03/02(日) 09:53:07.60ID:objnsqKV0
v4で落ちるやつorウォッチドッグ必須のやつはおま環なんだから、安定版のv2にしろよw
2025/03/02(日) 09:53:18.21ID:FOK3M/990
>>816
v4のどのバージョンでウォッチドッグオフで落ちないの?
2025/03/02(日) 10:16:38.92ID:yPwzaH4g0
>>818
環境によるんだから落ちまくる環境なら4.7未満か4.9以上にするしかない
2025/03/02(日) 10:22:30.32ID:fYvJbH8H0
AdGuardが落ちる可能性があるのは、4.7〜4.8だけなのかな?
そうだとしたら、3.6.11ではなくて4.6使うのが一番いい?
4.6使ってる人はAdGuard落ちないの?
2025/03/02(日) 10:26:45.65ID:yPwzaH4g0
nightlyといいながら平気で数ヶ月放置のあるアドガのnightlyはnightlyじゃない
逆に下手すると0.00xレベルの修正扱いや特殊事象への個別対応バイナリ配布リンク代わりに使われる
またbetaがbetaじゃなくRCとしてばかりなところも
そしてissueあるのにreleaseに問題のあるバイナリ流して翌日修正版
個人小規模あるあるだけどこれがアドガ日常
2025/03/02(日) 10:43:46.34ID:Cmk3c/uh0
>>820
前スレ350が初出じゃないかな
タイミングは3.7
2025/03/02(日) 10:47:59.35ID:yPwzaH4g0
>>820
今回の問題はWebViewが原因でそれを4.7から使うようになったから
4.7未満だとまだ使ってなくて使ってても4.9で改善されつつある
パッチ配布にnightlyを使うようなところなので落ちるなら一時的にチャンネルをnightlyに変えて4.9にしてしまうのも一つの手
2025/03/02(日) 10:49:32.61ID:Q4ZFawmB0
4.8で落ちないぞ?
2025/03/02(日) 11:00:47.74ID:fYvJbH8H0
>>822
3.7ではなくて、4.7ですよね
であれば、3.6.11ではなくて4.6.5にするのが安定していてブロック性能も良くなりますね
3.6.11→4.6.5にして落ちるかとか不安定にならないか様子見するかな
2025/03/02(日) 11:05:00.77ID:fYvJbH8H0
もちろん、4.6.5のウォッチドッグはオフにして
2025/03/02(日) 11:07:34.78ID:C1rCyc940
アップルもGoogleも危険だな
ロシア製カスペルスキーやAdguardでブロックするしかない

グーグル、Android端末内の写真を「予告なし」の更新でスキャン | Forbes JAPAN
ps://forbesjapan.com/articles/detail/77470
2025.03.01

数週間前、アップルがユーザーに知らせないまま写真をスキャンしてランドマークを照合していたことが発覚した。ユーザーには事前に説明がなく、セキュリティ専門家の間で騒動になった経緯がある。現在、同様の事態がグーグルでも起きている。問題は技術そのものではなく、説明を欠く秘密主義にある。

アップルの「拡張ビジュアル検索(Enhanced Visual Search)」は、写真の一部をクラウドに送信し、世界中の観光名所などのインデックスと照合する仕組みだ。プライバシー保護を重視しているとされるが、暗号の専門家であるマシュー・グリーンは「大晦日の2日前にサービスの存在を知り、すでに自分のスマートフォンで有効になっていたとわかったときはとても苛立ちを感じました」と述べている。

グーグルが直面しているのは、Androdiのシステムアップデート「SafetyCore」をめぐる問題だ。端末内で画像をスキャンできるようにするもので、実際にはいろいろな用途に使えるが、現在は閲覧注意コンテンツをぼかしたりフラグを立てたりする機能に焦点が当てられている。しかも処理が端末上で完結するとされており、アップルの拡張ビジュアル検索よりもさらにプライバシー保護に優れているという説明がなされている。

しかし、そうした技術がユーザーに告知もなく端末にインストールされ有効化されると、後になってから「問題ない」と説明されても、初めからオープンに導入されていた場合と比べて疑いの目で見られやすい。これはアップルのときと同じ問題だ。

今回のSafetyCore騒動の発端は、Xでの「グーグルがユーザーの許可なく、このアプリを複数のAndroid端末にひそかにインストールした。写真ギャラリーをスキャンし、2GBものストレージを占有するようだ」という警告投稿だ。
ps://x.com/noi_revenant/status/1893626692687495242
2025/03/02(日) 11:20:57.12ID:Cmk3c/uh0
>>824
メーカーやモデルでwebview実装が違うんだろうね

>>825
ですね
まちがってごめんね
4.6の一番新しいのがそれなら4.6.5
あと4.9n試せばいいんじゃないかな
2025/03/02(日) 11:22:51.97ID:objnsqKV0
>>824
人によるんだって見てわからないのか?お前仕事できないタイプやろ?
2025/03/02(日) 11:34:57.39ID:BA+bU1jn0
>>828
メーカーやモデルと言うより普段使いしてるアプリの違いかと
2025/03/02(日) 11:40:50.50ID:DT0vYAO10
特定の端末のみで起こる WebView プチフリーズを Tracing を利用して追った話 - SmartNews Engineering Blog
https://developer.smartnews.com/blog/2021/03/chrome_tracing/
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 13:02:34.68ID:X1lb4hMW0
プライベートブラウザなんて必要ないんだけど、これ使うメリット何かあるのかな?
落ちる問題の原因になってるようだし
2025/03/02(日) 13:30:52.73ID:PHXdkJuj0
>>832
何のメリットも無いよ。
くだらん機能がないシンプルな完成形Ver.3.6.11にするのがよき
2025/03/02(日) 13:54:09.02ID:6RL9n4f60
まあ家族共用してるとかじゃないと要らんっちゃ要らんわな
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 14:03:18.55ID:Hhr26uni0
>>833
そうですか
それでは完成系の4.6.5にします
2025/03/02(日) 14:16:58.80ID:objnsqKV0
>>833
それな、ver2 or 3こそ至高
2025/03/02(日) 14:33:10.56ID:eTH7UpcS0
ここにきて4.6.5という候補が上がってきたのはアツいな
2025/03/02(日) 17:08:46.77ID:eAm9hyak0
アフィカスブログは実はhttp多い
trusted scriptletならクッキー系とかそっちのが影響大だろう
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 17:32:31.14ID:dmQN5oId0
>>837
そうだよな
3.6.11と比べてみたけど、UIも初期の4から少しづつ改善していてそれほど劣化を感じなく安定性も特に問題ない
それと、Ad-Shieldに対応しているのでブロック性能はv3よりも上
4.9かそれ以降で落ちる問題が完全に無くなるまでは4.6.5が至高の完成型になるね
残念ながらv3はブロック性能劣化版となる
2025/03/02(日) 17:38:51.54ID:I548pK9a0
3.6.11だけど4.6.5にすればええんか?
2025/03/02(日) 18:52:51.68ID:uoF77X0j0
>>837
4.6.5って新しい文法は対応してたんだっけ?
2025/03/02(日) 19:35:56.27ID:xp28P3Jw0
>>840
UIの糞さに驚愕するぞ
2025/03/02(日) 19:39:29.99ID:SW18Qh/t0
>>593
ワ有りは伸びずに落ちるのが何度か
前のも落ちたかして誰も次スレ立ててない
中途半端なワ有りならまだある
【広告除去】AdGuard Part89
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731330790/
2025/03/02(日) 19:45:55.87ID:j2T61rrn0
新しいすべてなんて最新ナイトリ以外NGになってしまう
そんなのは公式フィルターで使わないから気にしなくてよろしい
ただv3.6.11まで遡ると古すぎて不具合出るというのがスレでの最近
2025/03/02(日) 20:06:31.32ID:gl1+B2nW0
>>840
4.6.5と言いたい所だけど、4.6からバッテリードレインの不具合が出ている
なので、4.5が最新の安定版

3.6.11 : 安定してるがAd-Shield非対応
4〜 : Ad-Shield対応してるが不安定でUI糞
4.5 : UIはそこそこまともで安定してる
4.6〜 : バッテリードレイン問題発生
4.7〜 : アプリが落ちる問題発生
2025/03/02(日) 20:12:30.32ID:objnsqKV0
>>845
v2も仲間に入れてくれよ
2025/03/02(日) 20:30:53.43ID:kwaknY3s0
4.6.5
バージョン履歴 https://adguard.com/ja/versions/android/release.html#version-46207
apk https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v4.6.5/adguard-4.6.5-release.apk
2025/03/02(日) 20:33:35.95ID:yMj2wRzO0
>>845
4.6.4で修正済み

バッテリー消耗バグ
ベータテスト中に発見したもう一つの厄介なバグは、不正確な統計計算が過剰なバッテリー消耗につながっていたことです。システムコードは、正確な統計に必要な日付を特定の値以下で計算することができていなかったのです。ありがたいことに、システムコードのこの奇妙な動作を回避することができ、現在では統計は正しく計算されています。また、統計情報の読み込みも速くなり、RAMの使用量が少なくなりました。
この問題は、一部のAndroidバージョンを使用しているユーザーに影響を与えていたようです。AdGuardのNughtly版またはベータ版を使用していて、この問題が発生した場合は、安定版に切り替えることをお勧めします。
2025/03/02(日) 20:44:11.09ID:pEqaSFaD0
ゲーム8ってサイトだけ広告が出まくる
なんでかわかる人いる?
2025/03/02(日) 21:03:58.00ID:2jBWAAkC0
>>845
なぜバージョン3のやつは安定してんやろ
新しいやつはなにかシステム弄って余計なことしたんか?
2025/03/02(日) 21:07:50.41ID:wTeQWjV80
>>849
>>694
> // @match *://game8.jp/*
> // @match *://*.game8.jp/*
2025/03/02(日) 21:10:35.91ID:5djT8yxZ0
安定してても誤動作ばかりというのもな
それに4.7以降で落ちずに安定してる人がいる現実がな
くじ運悪い人はあきらめな
2025/03/02(日) 21:13:12.34ID:AEZxYZum0
4.8で何もなくて無問題です
2025/03/02(日) 21:23:05.25ID:lgakVGUE0
>>846
v2は古過ぎるので論外
v3の方が安定性含めて全てにおいて上
必要性が皆無なので仲間には入れられない
>>848
そのはずなんだけど、4.6.5だとスリープ時の電池消費が激しかった
おま環なのかもしれないが4.5だと問題なかった
2025/03/02(日) 21:24:55.94ID:E+zGVCy80
なにそれ思ってちょっとみたら産経系列ニュースサイトがAd-Shieldかよ
なりふり構わないなおまえw
// @match *://iza.ne.jp/*
ちょう久々に見た
tsなしアドガフィルタ更新で開いて広告なし
アドガ最強過ぎんよなw
2025/03/02(日) 21:25:35.55ID:lgakVGUE0
>>853
ウォッチドッグオフでアプリ落ちる事が全くないの?
それなら4.8が良いかもね
2025/03/02(日) 21:26:23.84ID:JJy+/UsS0
v3推しまくりのやつが4.5でこうなったからーと書いてるとこ見たらもう笑うしか
2025/03/02(日) 21:28:17.03ID:D7kUBeU10
4.8ちょくちょく落ちるよ
2025/03/02(日) 21:35:14.20ID:W3+rPhPp0
>>848
リリースノート見ると修正済みになっているが、下記に4.6.4で更に悪化という報告がある
自分もこの報告と同じ

https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/5499


デルキーフ
2024年11月2日
著者
今日、両方のデバイスに新しい安定バージョン 4.6.4 をインストールしましたが、残念ながら、バッテリー消費量が多いという問題は解決されていないことにすぐに気付きました。それどころか、さらに悪化したような気がします。さらに、新しい問題が発生しました。2
つのデバイスのうち 1 つが突然、非常にゆっくりと充電を開始し、非常に鈍く感じました。バージョン 4.5 にダウングレードした後、すべてが再び正常になり、記載されている問題はなくなりました。

今のところ、両方のデバイスでバージョン 4.5 に戻りました。
2025/03/02(日) 21:39:22.81ID:eAm9hyak0
>>849
game8はhttps必須

4.7も8一度も落ちたことないわ
2025/03/02(日) 21:49:52.32ID:W3+rPhPp0
>>860
ウォッチドッグはオフで落ちないの?
2025/03/02(日) 21:59:04.89ID:eAm9hyak0
>>861
落ちない
2025/03/02(日) 22:06:07.54ID:j0ClSFnf0
>>810
公式のモバイルアプリバナーフィルタ
2025/03/02(日) 22:08:28.10ID:HnWyFS2N0
4.9から本格対応だからとうぜん
2025/03/02(日) 22:14:21.15ID:k4746LmN0
他人の環境で落ちる落ちないが自分でもそうかというとまったく違う
なのに落ちないの?落ちないの?ってなんの意味があるんだか
試してダメなら報告して直させろ
試しもせず報告もせずで直らない直らないってねだっても直らん
2025/03/02(日) 22:27:15.56ID:PLejO1jO0
>>860
httpsは不要
ユーザースクリプトで対応可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況