【広告除去】AdGuard Part89【どんぐり制限なし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/09(日) 15:41:04.49ID:GccX9bCQ0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4

アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
特定旧バージョン直接DL
 3.6.11 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk
 2.12.250 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.12.250/adguard_2.12.250.apk
 2.11.81→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.11.81/adguard_2.11.81.apk

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part87【どんぐり制限なし】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722862230/
【広告除去】AdGuard Part88【どんぐり制限なし】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1729215033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/02/25(火) 07:06:11.97ID:rtGOncWp0
そういやv3にはtrusted scriptletないんだよな
javascript injectionあるからできないわけじゃないが便利さがな
2025/02/25(火) 07:47:04.45ID:7Dbq/hPt0
AdGuardの保護のトグルスイッチが勝手に連続してオフになってオンの状態を保持できない人と
文字通りクラッシュして通知バーからAdGuardの盾アイコンと鍵マークが消えて強制終了する人
v4.7‐v4.8で2パターンいるみたい
x4.9 Nightly 2で起こるかは分からない
2025/02/25(火) 08:04:31.24ID:7Dbq/hPt0
v4.9 Nightly 2ね
2025/02/25(火) 08:28:08.54ID:BfqLc4nc0
様子見
2025/02/25(火) 10:33:09.95ID:Fvb7PoPJ0
ウォッチドッグってバッテリー食わないの?
2025/02/25(火) 16:10:23.63ID:BIe+n3hK0
3.6.11でのAd-Shield解ならもう出てるだろ
オレは3.6.11じゃないので流し読みしかしてないが
2025/02/25(火) 16:39:26.42ID:nQ3IBJ5z0
>>616
もうその話題終わったから黙ってていいよ
2025/02/25(火) 17:18:18.55ID:DIUncGQE0
>>593
立てるのはぜんぜん構わないがスレタイでわかるようにしてくれ
2025/02/25(火) 17:53:51.33ID:/r5bCIXl0
そうそうv3.6.11大敗北、v4.8/4.9大勝利で話オワットル
2025/02/25(火) 20:45:22.31ID:h3s0uHIr0
アフィカスブログを見るなら280フィルター
安定性と完成版を求めるならv3.6.11
人柱となりバグに悩まされる日々を送るならv4.8/4.9
2025/02/25(火) 20:56:34.36ID:WRBDOiL70
v4.7以降はウォッチドッグで強制再起動させてフィルタは手動更新するのが前提
これまともに動いてないと思うよ
2025/02/25(火) 21:04:18.38ID:u0AWXmuA0
違うね
2025/02/25(火) 21:17:27.94ID:fYbBrmGU0
ver3に親でも殺されたのかな?
必死なのがいるが
勝敗も何もver3で何も困ってないし日々メンテフリー
2025/02/25(火) 21:28:20.20ID:nQ3IBJ5z0
俺4.8でメンテフリーなんだけど、人によって違うだけだからどうでもよくね?
2025/02/25(火) 21:32:37.44ID:w4hQ5M3f0
俺環4.8で無問題
人それぞれやな
2025/02/25(火) 21:35:43.66ID:7Dbq/hPt0
外れ環境を引いた人は諦めてマニュアル運用だな
気になった時に↻更新ボタンを押すだけ
2025/02/25(火) 21:39:44.49ID:+tjPU3JT0
おれ環4.8無問題運用中
2025/02/25(火) 21:52:30.11ID:7Dbq/hPt0
https://i.imgur.com/gfypR7Q.png
v4.8外れ環境の異常動作の1つだと思うけど
保護の再起動中のままフリーズして通信不能になるんだよね
2chMate 0.8.10.191/Google/Pixel 7a/15/LT
2025/02/25(火) 21:55:01.28ID:+tjPU3JT0
ならんな~おれ環では
2025/02/25(火) 21:56:52.40ID:7Dbq/hPt0
良いなぁ
またv4.9 Nightly 2チャレンジするか…
2025/02/25(火) 22:09:23.95ID:7Dbq/hPt0
v4.8はDNSサーバーを切り替るとで再起動フリーズすることがあるっぽい
v4.9 Nightlyでは異常なく切り替わる
なんJ WikiのほうでDNSの保護を弄るとバグるみたいなコメントあった気がするが本当かもね
以上です、スレ汚し失礼
2025/02/25(火) 22:19:21.52ID:7Dbq/hPt0
切り替るとで→切り替えると◯
2025/02/25(火) 22:19:45.57ID:FTj7SNFq0
>>624
すぐ上の連投の人にいって通じると思うの?
2025/02/25(火) 22:23:12.91ID:vUCgEIKP0
>>630
完全な再インストールをしているか?
2025/02/25(火) 22:23:44.45ID:vUCgEIKP0
>>603みたいに不具合あるなら換気なアプリリセットという手法をテンプレに入れたらどうか>>1,980
2025/02/25(火) 22:26:39.77ID:nQ3IBJ5z0
>>633
連投なんや、まぁ喧嘩ふっかけるやつはガイジやろうな笑
2025/02/25(火) 22:27:54.21ID:7Dbq/hPt0
>>634
v4.8はクリーンインストールしました
初回のフィルタ自動更新が行われたのは確認したのですが、2回目以降は自動更新は行なわれないことが多いです
ログとバグレポートもAdGuardに提出済みです
2025/02/25(火) 22:45:20.18ID:OqD7kzWs0
ローレベル設定の中の「VPNを自動的に復元する」が何気にデフォで無効になってるのが
2025/02/25(火) 22:52:09.70ID:fG0YLpdO0
この人は前スレでも同じ人だろう
まず他のpixel7aユーザーに聞いたほうがいい
ざっと機種専用スレ過去ログあさってみたがAdguard関連でそんな不満がほとんど見つからない
2025/02/25(火) 23:09:46.19ID:7Dbq/hPt0
調べて頂きありがとうございます
取り敢えず自環境だとv4.8よりv4.9のほうが支障が少ないみたいなので、v4.9におとなしく収まります
連投してすいませんでした
2025/02/25(火) 23:59:32.32ID:S6czqTdL0
ver4の不具合報告スレと化してるな
2025/02/26(水) 00:17:13.62ID:nQ3IBJ5z0
>>641
ずっと昔から不具合スレだろここはw
2025/02/26(水) 03:25:37.18ID:+Ux+W0ZL0
>>490
v3のような古いバージョンだとQUICフィルタリングが未実装
v4はじめからなのか途中なのか覚えてないがいまクッション出ない
2025/02/26(水) 05:42:33.53ID:RzpCNQ7E0
>>594
それは280本人のころからそうよ
2025/02/26(水) 07:53:53.79ID:HF5lJUo80
>>236
thx
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 08:06:32.40ID:GCCSut4o0
>>620
280フィルターを利用したければ、280アプリを使わなくてもAdGuardに280フィルターを設定すればいいだけでしょ?
大昔に作った280のリダイレクトを確認したが、最新(今月)のフィルターが表示されたよ
今はAdGuardの公式フィルターで充分なので、280フィルターは使ってないけど
2025/02/26(水) 08:37:06.93ID:bMfs5ylu0
早く広告フリーな日々に戻りたい
2025/02/26(水) 08:45:27.16ID:6AtRddv30
>>647
AdGuardで広告フリーになるが?
このスレで何を言っている
2025/02/26(水) 09:05:09.94ID:waGC+lv70
>>647
頭湧いてるとしか
2025/02/26(水) 09:17:29.45ID:i2ODfMIM0
そんな日は二度と来ない
2025/02/27(木) 09:52:18.43ID:8XcMGJ3Z0
3.6.11から4.8にアプデしたら時々落ちるようになった
ウォッチドックをオンにしたら回避出来たが、スリープ時の電池持ちが心配
AdGuardは電池最適化してないのでスリープ時も動作している
15秒ごとに生存確認してるとディープスリープに入らず電池持ち悪化するのかを懸念している
アプデしてウォッチドック設定した場合の電池持ちはどうなの?
2025/02/27(木) 10:18:52.94ID:q/muXzbX0
一週間くらい使って様子見たら?
watchdog負荷はスマホで変わるんだから
2025/02/27(木) 10:38:47.44ID:1+MV1QzT0
>>651
可哀想
2025/02/27(木) 10:49:50.83ID:JnHSvKD20
Android System WebView更新時にAdGuard v4.8がクラッシュする問題は解決されていないみたいだからね
環境によっては何やっても落ちると思うよ
俺もそういう環境だったし、クラッシュを回避できる応急処置が現状内蔵のウォッチドッグか、Tasker等によるAdGuardの起動状況の確認くらいってところまでは、不確実ながら理解できた
2025/02/27(木) 10:53:49.16ID:ETOkCd3u0
クラッシュを回避する解決方法は既出
完成版AdGuard v3.6にするだけ
2025/02/27(木) 11:13:07.21ID:5BHGDHSt0
>>655
3.6.11だろw
2025/02/27(木) 11:13:57.94ID:agL0X0kg0
>>655
nightly版だろw
2025/02/27(木) 11:15:19.27ID:BIblgW/80
>>657
それは超不安定版だから一番無い
2025/02/27(木) 11:51:07.20ID:3mFPawCl0
>>654
4.7から4.8にして一回も落ちてない俺は運が良いのか
2025/02/27(木) 12:02:47.48ID:t35yQjVg0
>>654
adguard落ちまくって実用上の影響出まくりです、って騒がれるほどwebview更新なんて来るか?
2025/02/27(木) 12:17:43.39ID:ldLYZS6e0
このスレは「3.6」をNG登録すると快適になります
2025/02/27(木) 12:20:24.78ID:NMx1dmGF0
>>658
それはおま環w
2025/02/27(木) 12:20:35.87ID:+ouEidjs0
>>659
ウォッチドッグはオフで落ちないの?
それをオンしてたら、落ちてるけど復帰させてるという事になるので
2025/02/27(木) 12:21:35.32ID:NMx1dmGF0
>>663
そうだよ、落ちてる
4.8で落ちるならnightly版にすべし、それでだめなら3まで落とす
3じゃないと不安定な人は安い低スペスマホなんだろうけど
2025/02/27(木) 12:28:52.25ID:p4/o2ivN0
>>662
それは公式が「不安定で、バグが含まれてることがあります」と言ってるが、それを否定するのか
純粋に次バージョンのRCとして公開してるのではなく、コードを変更してその動作確認目的なので充分なデバッグをせずバグが多い事もあるよ
正式版はデバッグで動作確認とバグ取りをして初めてリリースするんだから
2025/02/27(木) 12:45:47.38ID:JnHSvKD20
環境によっては、Android System WebViewの更新だけじゃなく終了する動作でも、AdGuard for Android v4.8は釣られてクラッシュするらしいですよ
スマホを長時間触らない状態からロック画面解除した時も落ちていることが何度かあったので、Deep Dozeの影響もあるかもしれません

以下、超絶おま環問題なので役に立たないと思いますが、実施した自己対処
スマートフォンの工場出荷時リセットを実施
AdGuard v4.9 Nightly 2を新規インストールして0から再セットアップ
ウォッチドッグ機能を設定し、様子見
2025/02/27(木) 13:17:02.83ID:siwqeSQq0
WebViewがメモリからアンロードされると落ちるって言ってる人もいるしな
WebViewを使うアプリを終了させて数分するとアンロードされると思う
2025/02/27(木) 14:06:57.65ID:XJNYLCpk0
そもそもスマホからWebviewが見つからないんやが…
2025/02/27(木) 15:16:22.14ID:NMx1dmGF0
>>665
アプリ開発したことないやろw
デバッグなんてどのバージョンでもしてるわw
2025/02/27(木) 15:17:42.90ID:H3MtJ4H30
>>668
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview.dev

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview.canary

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview.beta
2025/02/27(木) 15:21:27.03ID:XJNYLCpk0
>>670
サンキューどれも未インストールやった
Chromeがカナリアだからカナリア版にするわ
2025/02/27(木) 15:33:47.06ID:ZHm2KHAG0
>>669
お前アプリ開発したことないんだねw
リリース版は勿論するけど、機能テスト版のnightly版なんてろくにチェックしないで出すよ
無知過ぎてワロタ
2025/02/27(木) 15:47:49.48ID:NMx1dmGF0
>>672
wwww おつかれ~
2025/02/27(木) 15:50:44.67ID:siwqeSQq0
>>671
そうじゃないぞ……
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/27(木) 16:54:29.52ID:1KOXswxx0
関係あるか分からないけど
Vre.4は充電したあとにオフになってることが多い気がする
2025/02/27(木) 17:04:16.06ID:lQdaVOfD0
WebViewのロード/アンロードで落ちる(3.6では落ちない)ってことは、最近組み込まれたプライベートブラウザの実装に問題ありと見て間違いないので
2025/02/27(木) 18:08:18.91ID:rDp0QsiC0
>>659
たぶんふつう
影響範囲が大きければもっと騒ぎになっていると思うがそんなことはないみたいだし
2025/02/27(木) 18:11:50.87ID:m/Ngalj80
ID:NMx1dmGF0
2025/02/27(木) 19:10:24.85ID:3mFPawCl0
>>663
4.7ではウォッチドッグをオンにしないと落ちたけど4.8にしてからオフで問題ないな
設定は何もいじってない
2025/02/27(木) 21:06:47.93ID:WnNdoVOc0
無料版使うならhttpsフィルタリング必須かこれ
以前ほどブロックできなくなったわ
2025/02/27(木) 21:13:00.96ID:BfvRzoFn0
>>680
httpsはオフだけど広告出ないよ
httpsオンにしないとブロック出来ないサイトあるなら教えて
2025/02/27(木) 21:13:16.47ID:otR8sOfY0
あのバージョンなら問題ないのに
2025/02/27(木) 21:13:30.65ID:cn9odySL0
>>681
Ad-Shield
2025/02/27(木) 21:13:53.11ID:wlUajj180
ChatGTPにAdguard対応フィルタ作って貰えば良いよ
今のところなんの広告も出ないわ
2025/02/27(木) 21:14:49.92ID:b9tH6+pK0
>>681
↓↓↓
>>541
2025/02/27(木) 21:15:26.55ID:BfvRzoFn0
>>683
具体的なURLは?
2025/02/27(木) 21:16:37.41ID:BfvRzoFn0
>>685
httpsオフだけど広告出ないよ
2025/02/27(木) 21:32:59.00ID:GI2lM81U0
>>687
最初にインストールしたデフォルトの状態から何か設定とか変えてる?
2025/02/27(木) 22:40:11.14ID:Z1fs7RWo0
>>685
https聞かれてなんでhttpのサイト教えんのw
2025/02/27(木) 23:06:52.79ID:Oi5Hn1+U0
具体的なURLは?なんてスレで既出
ホストリストがどこにあるか既出
ホストリストがどこにあるか容易に推測可能
さらに確認容易
3.6.11ガイジオウム仕草
2025/02/27(木) 23:18:18.33ID:BfvRzoFn0
>>688
デフォがどうだったか覚えてないが、コンテンツフィルターは広告ブロックの基本的な保護、言語→日本語のふたつ
あとDNS保護をオンにしてDNSフィルターをデフォのはオフにして、AdGuard DNSフィルタ(プライバシー抜き)を追加してる
それくらいだよ
あと4.8で落ちるようになったのでウォッチドッグをオンにした
因みに有料民だよ
2025/02/27(木) 23:39:46.03ID:zF/zLbrr0
>>541ってhttpなのか
じゃあHTTPSフィルタリング無効でもAd-Sheld対策できるんだな
2025/02/27(木) 23:47:50.20ID:FV9TaJK+0
>>531
>>455のID:viRjX3uq0
>>513を境に>>515のID:DwEC3/O80へ
まじでv3ガイジだ
2025/02/28(金) 00:01:18.98ID:37iM1BWf0
AdShieldネタでURLほしけりゃ raw.githubusercontent.com/List-KR/tinyShield/main/sources/banner.txt に山ほどあるから好きなだけ試せ
2025/02/28(金) 00:09:37.10ID:cfcsSp0X0
ないとりにアプデしてついでにデフォルトにリセットして設定ウィザードやり直したらなんの問題もなくなったな
入れたまんま卸したての状態や
ウォッチドッグとかいう10秒ごとに動き回る暴走キチガイさようなら
2025/02/28(金) 05:37:47.09ID:2CkeKeAZ0
>>695
nightlyだと他にどんな不具合が出てくるか分からないね
新機能のテストをすぐ確認したいとかの用途はあるけど、普通には使わない方がいいよ
nightlyで設定しても、その後の正規版にアプデすると設定引き継ぎもうまくいかない可能性もある
ちょっとキチガイ過ぎるね
2025/02/28(金) 07:06:42.84ID:kVJB4uNU0
xモビルスーツアイコンの人はスマホリセットしてやり直せないんか?
2025/02/28(金) 07:41:11.47ID:vq8zp8iO0
>>693
レス番集めして悔しがるキチガイ
その昔にあいつと呼ばれていた低能の内製ガイジ臭い
2025/02/28(金) 08:22:26.96ID:T1Z9JwRJ0
>>580
気にしてないから報告しないしここにも書いてないんだろ?
問題ない
2025/02/28(金) 09:06:26.24ID:xAwrRIpU0
https://i.imgur.com/cvsLsxu.png
xモビルスーツアイコンって自分のことですかね?
スマホリセット後、v4.9 Nightly 2チャレンジして最初のフィルタ自動更新はきました
今のところAdGuardはまともに動いてると思われます
2025/02/28(金) 10:20:17.62ID:w93tFBr80
勝手に落ちるのはAndroidの仕様上どうしようもないのかな。
メモリーに余裕がある機種でも落ちるし、カツカツと思われる4Gモデルと大差なく落ちるんだよな。
2025/02/28(金) 11:01:44.41ID:orRXycyg0
>>701
Androidではなくver.4以降の仕様でどうしようもない
2025/02/28(金) 11:13:51.97ID:LlgFt+ON0
>>701
アプリの問題だね v3は落ちないから
2025/02/28(金) 11:16:04.42ID:E3v1Lp0p0
また短時間安価付き連投してる…癖?
2025/02/28(金) 11:20:15.61ID:JyjoKPrS0
てす
2025/02/28(金) 11:54:16.43ID:a1w13GNH0
>>703
そうそう、v2の俺も落ちない、むやみにアプデするやつは馬鹿
2025/02/28(金) 11:59:58.76ID:xi7VtCP40
ま、問題ないならどれでもいいんじゃない?
普通に使う分には最新の必要無いし
2025/02/28(金) 12:06:12.76ID:ifpbjX5i0
どんなものでも最新が一番良いわけではない
古いものも同様
2025/02/28(金) 12:20:46.92ID:yoF1fTdV0
でも流石にv2を今使うのは無いかな
v3までは正常に進化してるからv3でなくv2を使うメリットは皆無
v4になって、UIと動作安定性が大幅劣化した
しかし、v4からAd-Shieldに対応したのでアフィカス限定の改善もある
なので、用途に合わせてv3 or v4になるかな
アフィカス以外はv3の方がベスト
2025/02/28(金) 12:25:03.99ID:a1w13GNH0
>>709
v3はよくてv2がだめな理由は?
v3とかアホすぎw
2025/02/28(金) 12:25:19.74ID:a1w13GNH0
v2が一番安定してるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面