X

【広告除去】AdGuard Part89【どんぐり制限なし】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/02/09(日) 15:41:04.49ID:GccX9bCQ0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4

アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
特定旧バージョン直接DL
 3.6.11 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk
 2.12.250 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.12.250/adguard_2.12.250.apk
 2.11.81→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.11.81/adguard_2.11.81.apk

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part87【どんぐり制限なし】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722862230/
【広告除去】AdGuard Part88【どんぐり制限なし】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1729215033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/02/09(日) 15:41:23.31ID:GccX9bCQ0
以下のテンプレ追加文案募集中
質問するときはissue出してからにしてねというかんじのやつ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722862230/881
881 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/03(木) 23:33:46.76 ID:DNBXGkUX0
まともなやつならissues出してそれを貼るからなあ
issuesに利用環境大半出るからいちいち書き出してもらわなくてお互いに楽
というかフィルターに関する質問はもうissues提出必須にしない?
特に反対なければ次からテンプレに追加してやんよ

882 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/04(金) 00:05:29.34 ID:mSvpO+C30
おま環ジャッジのためだけにAlexに負担かけんなよ

883 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/04(金) 00:18:16.03 ID:MAEy88c+0
いいんじゃね?
おま環入ってもCannot reproduceで終わるし、本物報告入る恩恵のがデカいでしょ
フィルタ教える承認欲求モンスターが沸いて、報告されるべきものがされない方が問題

884 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/10/04(金) 00:30:43.53 ID:mSvpO+C30
それは確かに
2025/02/09(日) 17:53:05.28ID:voi9Wxhk0
■Xiaomi機種
Xiaomiと言っても色々あるみたいで
バッテリーセーバーと電池の最適化が連動してるので
電池の最適化項目は無視でok
尚、泥11ベース、12,13ベースや
miuiのverなどで最適化項目が隠されてたり、見れるようになったり
とにかくこの項目はスルーする

・該当アプリ長押しし
自動起動オン
その他の権限全部オン
バッテリセーバー制限なし
・スピードブースト
スピードブーストの該当アプリロック オン
・設定
電池の最適化→これ関係なし

miuiのverや機種によっては
マルチタスク画面で該当アプリ長押ししロック

□OPPO機種
Xiaomiより簡単です

・adguard 長押し
バッテリー使用量/バックグラウンドで実行

・フォンマネージャーアプリ
/プライバシー権限
/自動起動アプリ
/adguard をonに
2025/02/09(日) 17:53:28.24ID:voi9Wxhk0
tasker
MacroDroid
================
例1
指定したssidにつながっだとき
プライベート DNSオン
adguard オフ
指定したssidから離脱したとき
adguard オン
プライベート DNSオフ
================
例2
chmate立ち上げたとき
プライベート DNSオン
adguard オフ
chmate閉じたとき
adguard オン
プライベート DNSオフ
================
例2は正直、鬱陶しい
2025/02/09(日) 17:53:45.69ID:voi9Wxhk0
■ LINEトークの広告除去
LINE(~v11.20.1)は広告除去しやすかったたが現在新規インストール実質不可です

基本的に何も入れなくてもよし

尚、adguard等の一過性のバグ等で広告が出てしまった場合ピュア泥、特にXiaomi、OPPOはlineの常時起動を一旦
解除し完全タスクキルさせた後、lineキャッシュ削除
デバイス再起動で広告が再度消えてくれる
消えないというのは常時起動解除してないから!
2025/02/09(日) 17:54:00.63ID:voi9Wxhk0
■lineの広告が出たときの対処

トーク画面でしばらく放置すると
ぴょこっとトーク全体が上に上がる
それでも上がらなければ
一旦lineホームに
そしてトーク開くとぴょこっと
これで広告がきえる
2025/02/09(日) 17:55:03.02ID:8FkDqCTO0
■Private DNS
非力なマシン
家用タブレット等には
ネクストDNSやadguard DNSのみ利用も
2025/02/10(月) 01:00:33.67ID:r0K9vQdP0
>>1
たておつ
2025/02/10(月) 01:37:17.40ID:H4p88xtd0
>>1
乙dGuard
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 02:50:24.56ID:fQCEzD+y0
最近リストに入れてもするーされるのがある
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 05:35:38.48ID:XRpTHiCo0
テスト
2025/02/10(月) 15:28:36.98ID:xa4F8l/U0
最近1日2回位勝手にはずれてる時があるんですが不具合ですか?
2025/02/10(月) 15:37:06.16ID:CqBck4w80
>>12
>>1
> ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
>  → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
> 特定旧バージョン直接DL
>  3.6.11 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk
>  2.12.250 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.12.250/adguard_2.12.250.apk
>  2.11.81→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.11.81/adguard_2.11.81.apk

>>2
> まともなやつならissues出してそれを貼るからなあ
2025/02/11(火) 00:47:17.69ID:A8ivomO90
>>1
洒落おつ!
2025/02/11(火) 01:32:52.28ID:K2UuKkt90
imgur重いっす…
ドメインをホワイトリスト入れてもプライベートDNS変えてもだめ
唯一改善するのはadguard切ることだけ
なんなんだろコレ
2025/02/11(火) 04:01:40.42ID:WTZOgmKz0
imgurの読み込みが遅いっていう人もいれば、スレ一覧やスレ自体の読み込みが遅いっていう人もいるけど、多分どちらも同じ原因だよな
未だに誰も原因に辿り着けていないのは、ISPなどが絡んでいて環境依存で誰でも検証できるわけではない問題であると感じる

他スレでこんな書き込みもあった


5chブラウザ「ChMate」質問スレ 大砲回避
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1735374447/128
128 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.36] (ワッチョイ) sage 2025/02/04(火) 20:30:52.73 ID:Psx6XKse0
>> 125
フィルタリングなしバージョン(unfiltered.adguard-dns.com)でも読み込み遅くなりましたね
dns.googleなんかを指定してみてもやはり若干遅く、
DNSサーバーを8.8.8.8や1.1.1.1に指定してみたらプライベートdns関係なく更に遅くなりました
①8.8.8.8→adguard dns:遅い
②8.8.8.8→オフ又は自動:遅い
③デフォルト→adguard dns:遅い
④デフォルト→オフ又は自動:サクサク
①~③までではyout.ubeやロダ等の画像読み込みが0.0kbから変動し始めるまでに数秒のブランクがあったものの④ではそれも解消(なお①~③でも直接アクセスすればすぐ見れる)
やはりchmateのデータ取得方法に要因があるんじゃないかとも思いましたが、それだと多くの人が同じような問題に直面してるはずなのに特にないということは原因は別にあると
バージョン下げてみても変わらず
関係ないかもしれませんがISPはソフトバンク光です
2025/02/11(火) 04:02:54.61ID:WTZOgmKz0
>>15
AdGuard切るとってことはアプリ版のAdGuard使ってるんだと思うけど、アプリ内のDNSサーバーは何になってる?
自動?システム・デフォルト?それとも他のどこか?
2025/02/11(火) 06:07:19.64ID:CGEAoP5z0
10mbものさっくり見れてるわ i.imgur.com/mUPfKmg.gif 削除してリロード何回してもさっくり
2025/02/11(火) 07:09:34.73ID:RlsWCRXf0
imgur重い人はスマホ回線でも重いの?
2025/02/11(火) 07:16:16.65ID:MuZ5uMoF0
ipv4接続が遅いんじゃねーのかね知らんけど
2025/02/11(火) 07:32:42.98ID:n5RlMbWF0
imgur
WiMAX 激遅になることが多い
ソフトバンク5G WiMAX激遅の時もサクサク
2025/02/11(火) 07:38:11.96ID:i+sO99oR0
アドガと関係なくなっとるw
2025/02/11(火) 08:25:03.69ID:itxaUEI70
>>16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1735374447/128のデフォルトは8888だから無意味な比較してて草
2025/02/11(火) 15:20:27.62ID:yH0qMryM0
imgurに関しては単純に向こうの鯖が速度絞ってるせいで遅い場合も多いから混乱するんだよな
俺の固定回線はimgurの読み込みは早い時もあれば遅い時もあるし
2025/02/11(火) 15:26:47.43ID:ZZOe0hPK0
imgurの読み込みが遅いのはおま環かと思ってました
2025/02/12(水) 13:10:12.39ID:Iv3qM+II0
imgurをアップローダだと思って遠慮なく負担かけてる日本人がいるらしい
2025/02/12(水) 13:17:57.80ID:E7ncmPBE0
アプロダにするならCatboxがいいよ
https://catbox.moe/
2025/02/12(水) 18:23:22.68ID:5EY/j1kA0
こうか
https://files.catbox.moe/pumnfj.jpg
2025/02/12(水) 18:31:16.40ID:NIDoaAt50
>>15,18,27,28
files.catbox.moe/mernk2.gif
2025/02/12(水) 21:21:57.53ID:EVrKWjIG0
Android版wikipedia詰まるんだけどnigty版もらったら直ったっぽい
よかった
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 23:36:38.30ID:p0RWbZU/0
楽天のアカウントにログインする時に、広告ブロッカーを止めてくださいみたいな警告画面が出た。

でも数秒で画面は元に戻り、ログイン後の画面になった。

スクショする間がなかった
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 23:41:29.35ID:p0RWbZU/0
>>31だけどスクショできた。再現できた。
楽天でんき、のマイページにログインする時に数秒間、この画面が出る。特に支障はないんだが。。

ちなみに楽天市場とか他の楽天サイトは以前からAdGuardのフィルタリング対象外にしてる
V3.6

ps://i.imgur.com/JT23B9i.png
2025/02/13(木) 04:52:48.44ID:SSSGxnrt0
なんかたまにブロック外れる事があるな
本体オフオンで直る
2025/02/13(木) 08:19:42.41ID:jN4YdFI80
脳死でいつも最新版使ってるけどv4.7.1は今までのバージョンの中で一番落ちるわ
Xで普段見ないタイプの広告が出るなと思ったら落ちてるっていうのがここ数日何回もあった
2025/02/13(木) 10:49:40.86ID:0N0Vo+yZ0
朝起きて最初にスマホを触った時にv4.7.1が落ちてることが2回ほどあったので、Android OSのDeep Dozeにプロセスを殺されているんじゃないかと推測してます
だから何か具体的な対処法があるのか?と聞かれても、ありませんとしか言えませんが
2025/02/13(木) 11:47:47.74ID:FJKJXuXl0
>>35
素直に3.6.11にしてみなよ
落ちた事なんて一度もないよ
2025/02/13(木) 11:52:52.20ID:a7Z1iDwb0
arrows weというこれ以下はないほどの激安ローエンド使っててアドガ4.7.1が落ちたことはない
ゲームとか重たいアプリ動かさないからかな
2025/02/13(木) 12:54:07.80ID:0N0Vo+yZ0
>>36
最終手段はv3.6.11ですね
2025/02/13(木) 14:02:48.85ID:c6fBod4O0
V4.8でも問題なし
落ちるという謎人間はバージョン変えても無駄
Androidを使いこなせていないだけ
2025/02/13(木) 14:08:19.76ID:2DqjoSNO0
古いAndroidは落ちないらしいわ最新の泥だと落ちやすいそうな
2025/02/13(木) 14:19:05.36ID:0X5EDT2u0
今のところ4.8RC1が落ちてる気配は無い@Android14

てか広告を見てポイント稼ぎするアプリとか報酬系のヤツを除外するのが面倒い
2025/02/13(木) 14:29:12.71ID:DkyMKjCY0
4.7.1たまに落ちるわあ
2chMate 0.8.10.192 dev/Sony/XQ-ES44/14/LR
2025/02/13(木) 14:56:17.12ID:jlF/QBtH0
これだけ落ちる報告後スレにはある
のに
issueがそれほど伸びない
ログが集まらない
だから開発が原因を完全に掴めない

コント?
2025/02/13(木) 15:01:05.19ID:0X5EDT2u0
問題点は日本語と言うか2バイト文字関連だったりして
2025/02/13(木) 15:01:32.77ID:cDlgp4OT0
Twitterでも落ちる報告が増えてる
おおまかにAndroid14,15で落ちる報告が増えた印象
でも解決に寄与しようとする流れがさっぱり
サポートと相談したようなツイすら見つけられず
2025/02/13(木) 15:08:31.51ID:tL5sdlFR0
アドガのログだけではこの原因を追えないのではないか
アドガログくらいでも取れるユーザーは限られてごく一部
Logcatログまで拾える人はこのスレでも何人もいないだろう
2025/02/13(木) 15:21:08.08ID:KrRu7xoH0
コピペ情報局が仕様をかえたのかね?
2025/02/13(木) 15:29:32.73ID:tL5sdlFR0
asだな
matchにnews\.2chblog\.jp追加すると消えた
2025/02/13(木) 16:06:00.73ID:nRJvt9JQ0
対応してくれるまでコピ情だけスクリプトオフにしてる
2025/02/13(木) 16:06:26.49ID:nRJvt9JQ0
これ以前の痛ニューと同じやつだ
2025/02/13(木) 16:22:56.56ID:jN4YdFI80
オンボロスマホだけど落ちるよ
2chMate 0.8.10.187/Sony/SO-01K/9/LT
2025/02/13(木) 17:01:03.98ID:nmBTmWRB0
>>50
クソサイトばっか見てんのな
2025/02/13(木) 17:19:07.92ID:4d4j1vEz0
github.com/List-KR/tinyShield
これ対応してくれるのかね?
コピペ情報
2025/02/13(木) 17:21:07.63ID:4d4j1vEz0
あ、俺adguard入れて無いのよ
カクカク糞スマホなので
adguard dnsのみとブラウザはいくつかのフィルター使ってる
2025/02/13(木) 17:34:39.93ID:DkyMKjCY0
なんやアフィブログの話か
キモい
2025/02/13(木) 17:35:20.96ID:g0kMIaup0
行き場所なくてここに来てるんだろうがアドガ使ってません後出しは草
2025/02/13(木) 17:35:44.92ID:Ii6Fg8t40
>>44
Unicode前提の時代になかなか可能性低そう
2025/02/13(木) 17:37:21.92ID:a+7x42ty0
>>53
してほしけりゃてめーで報告しろよ
2025/02/13(木) 17:39:31.15ID:oca1o0L00
コピペ情報局の意味分からなくてそのままググったらライブドアアフィまとめブログだったときの脱力感
2025/02/13(木) 17:44:50.24ID:X32tLwz80
アフィブログ読者は大変だな
2025/02/13(木) 18:37:14.80ID:lyn25wYE0
Android14
俺も数日に一回の頻度で落ちてる
mate使って気づく
2025/02/13(木) 19:08:17.30ID:IcHFQ3s80
AdGuard使うの止めるか改善されるまで対策したらどうだ
というか対策の話を進めないのに違和感
2025/02/13(木) 19:09:00.17ID:IcHFQ3s80
家族含めて六台見てるが週に一度か二度しか全体でも落ちたりポーズしてたりしてない
頻度や件数が分かるのは監視してカウントと自動復帰を仕込んでいるから
2025/02/13(木) 19:15:20.80ID:DkyMKjCY0
>>63
それよこせよ
2025/02/13(木) 19:21:22.63ID:7fh24rX/0
コピ情なんとも無いけどもう対策されたの?
https://i.imgur.com/0j3lW6L.jpeg
個人的に消えてほしいところは要素ぶっこんではいるが
いつもどおりだよ?
2025/02/13(木) 19:24:28.07ID:0X5EDT2u0
v3なら落ちないってことは、ver.upで追加されたか強化された機能に問題があるんだろうしなぁ
2025/02/13(木) 19:34:47.09ID:QJAUJe5I0
>>54
これ入れとけ
https://ublockorigin.pages.dev/filters/filters.min.txt
>>65
されてる
2025/02/13(木) 19:40:01.55ID:VV9n4ZoE0
>>53
それなに?
2025/02/13(木) 19:46:22.92ID:tL5sdlFR0
自動化できる人がどれだけいるか
対策といってもアプリやOSに最初から用意されてるものを使うのがせいぜいだろう
2025/02/13(木) 20:06:05.32ID:4P38dCPP0
>>67
それviaに入れても全て適応できないみたいね
2025/02/13(木) 20:21:31.12ID:g3FDqdKx0
後出しでブラウザが実はviaと言い出す
2025/02/13(木) 20:31:43.96ID:hwINfIXg0
クレクレはやっぱ後出ししないとな
2025/02/13(木) 20:40:34.20ID:ILLt2KAl0
firefoxでよろしく
2025/02/13(木) 21:08:00.44ID:60vo4Pb50
>>69
アドガの設定の自動化みたいなとこからTaskerのサンプルスクショ見れるじゃん。
あれで分かんなけりゃ、スマホそのものも扱えてるか怪しいレベルだろ。
2025/02/13(木) 21:41:26.74ID:z9bsARjH0
Xperia10 VとXperia 1 Vに入れたやつが勝手に落ちまくるけど理由が分からない
他の機種は平気
おま環過ぎる
2025/02/13(木) 21:47:59.66ID:VBc2alRm0
>>67
uBOはサーバー負荷で嘆いてるのにそういうの書くなよ
2025/02/13(木) 22:07:11.25ID:tL5sdlFR0
>>74
アドガが正しく動作しているしていないの判別が必要
わたしはやってないがAIに聞いたところこんな感じになるようだ
justpaste.it/i9ze3 i.imgur.com/w2q8dW3.jpeg
2025/02/13(木) 22:11:33.29ID:/vVNIOzE0
AIの解答は話半分がいいとこ
2025/02/13(木) 22:16:54.13ID:jgK8+yC30
アドガなしで プライベdns via なのになんでこの人このスレに居着いてんの?
2025/02/13(木) 22:49:03.83ID:ufFMogkI0
>>77
簡単に済ませるならアドガ稼働確認もトーストも要らんから、スクリーンオフとかをトリガーに問答無用でアドガstop→startとかしとけば良い
2025/02/13(木) 23:23:17.52ID:a8+eRi6o0
>>77
これ二つのタスクを作ってからプロファイル設定しないとだめ
intent送っただけでAdGuardが起動してるかどうか不明なのに起動されましたと通知出すのも微妙
かといって起動確認まで入れたら長くなるだけなのでその通知だけ削ればいいか
画面オフの通知は意味がないのでそれも要らない
AIって細かいところ穴だらけだよな
ただ今回のはそんなに悪くない
さらに画面オンのタイミングでintent送っておけば落ちやすい人の不満はほぼなくなるんじゃないか

>>80
手を抜くならそこまで割り切るのもありだな
落ちたら手動画面オフオンで自動起動
必要なのは画面オンタイミングに改変したプロファイル3とタスク2のA2のみ
無名タスクにしてしまえば事前タスク作成も不要だ
2025/02/13(木) 23:25:02.08ID:DkyMKjCY0
スクリーンOFF中は死んでてもええよ
2025/02/13(木) 23:38:55.72ID:tL5sdlFR0
そこまで省略していいなら簡単だろう
https://pastebin.com/8wP76TV6
動作確認ずみ
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 06:58:06.51ID:boTSkJx10
2025/02/14(金) 09:23:09.79ID:2ZklaxaD0
>>78
人間の話は話三割ぐらいだな
承認欲求全開バカに限れば一割未満だ
2025/02/14(金) 09:25:53.50ID:DMgIXJfb0
アフィカスブログ読んでる情弱と同じアプリ入れてるのなんか恥ずかしくなってくるな
それが狙いか?
2025/02/14(金) 10:43:25.72ID:XTM9fNkm0
アフィサイト読むために入れるものやろ…
2025/02/14(金) 12:36:39.47ID:DvgNMztD0
ブログのブロック漏れエグい…
今打てる手ある?
2025/02/14(金) 12:52:42.08ID:5l0M6SxK0
それは各々のブログサービスとテンプレートとの相性問題なんじゃね?
2025/02/14(金) 12:59:05.97ID:6Xuo1Dc80
>>88
>>2
2025/02/14(金) 13:07:13.65ID:DzSfAE4P0
>>53これいつ対応してくれるの?コピペ情報局
2025/02/14(金) 13:27:37.03ID:gihapp7x0
テス
2025/02/14(金) 13:36:07.98ID:f3dwCG3T0
>>91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739083264/2
2025/02/14(金) 14:00:15.30ID:ZaR3I6MV0
お前らアフィチルだったんやな
お客さんやんけ
2025/02/14(金) 14:07:26.77ID:FOXsgWZA0
アフィカス宣伝乙
2025/02/14(金) 16:44:37.02ID:5fmY4CGS0
確かにadguard落ちるわw
s24 ultra
2025/02/14(金) 16:51:07.91ID:5l0M6SxK0
⤵︎ ︎どんぐりスレからセルフコピペ

v4.8RC1でフィルターの自動更新の間隔を毎時にしたら落ちなくなってる気がする
試用中ってこともありダウングレード出来ないのでv4.7.1では分からん
2025/02/14(金) 19:27:14.58ID:MFcidHl60
落ちてるの気づかずにweb上のニュース見てたらとんでもない数の広告があってビビる
広告カットしてない人あれを毎回見てるのか
2025/02/14(金) 20:05:45.68ID:pZEaFcLG0
>>98
アフィカスブログはともかくもう新聞社のニュースサイトとかですらひどいからな
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 20:42:42.34ID:RBPb/IK50
Googleやメタが広告で荒稼ぎしてるしな。爆益
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 20:43:25.38ID:RBPb/IK50
AdGuardは国民栄誉賞に匹敵する
2025/02/14(金) 20:49:24.73ID:AzzoGM0u0
>>101
国産のモノだっけ?
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 20:58:01.45ID:RBPb/IK50
岸田もウクライナから栄誉称を貰ったぞw
2025/02/14(金) 21:36:36.30ID:qYWh38ER0
しかしインターネット広告って広告として役に立ってるんかねえ?

あれだけ閲覧の邪魔しまくって嫌われてるのにこれ見て
『よしこれ買おう!』なんて思う人いるんだろうか?

皆できるだけ目に入れないようにしてるくらいなのに
広告の姿を変える時なんじゃあないか
2025/02/14(金) 21:39:05.63ID:Q4NOcOyS0
>>104
インターネット広告は役に立つだろうけど
ここでやってるのは広告じゃないからねw
2025/02/14(金) 21:49:39.64ID:Q0lIfhLy0
サイト運営側が「金を払ったら広告を消してやる」とやってる時点で
広告は消費者にとって不利益なものだと認識してるということだわな

消費者の利益になることなら「金を払ったら広告を見せてやる」にするわけで
2025/02/14(金) 21:54:38.89ID:1fjOacMi0
広告代理店ってのがいるからだよ
2025/02/14(金) 21:56:24.14ID:j0hA2yPr0
>>106みたいなことをいう人いるけどほとんどが記事を最後まで読みたいならという形のサブスク
広告ありなしなんてアプリ業界だけじゃないかな
2025/02/14(金) 21:58:41.27ID:5l0M6SxK0
テレビや新聞·雑誌と同じで広告が無いとやっていけないのよ
2025/02/14(金) 22:01:57.34ID:fne60Pih0
広告はむしろネットになって無法地帯化した側面があるからな
嫌がらせのようにして無理やり割り込んでくるし
内容も従来の大手広告代理店がいかに視聴者心理も大事にして作ってたかを認識させられてるわ
2025/02/14(金) 23:39:00.42ID:oXZiEGse0
誤クリックさせてなんぼの世界
2025/02/14(金) 23:48:50.93ID:SUJJvPPI0
「クリック課金ですから表示だけならタダですよ」といって広告取ります
そして悪質な方法で誤タップ誘えばあっという間に広告主の予算限度まで食べられますよ
video.twimg.com/amplify_video/1749229692044132352/vid/avc1/720x1560/A-12w30APDNgGVH7.mp4
誤タップを使いたくなる理由があるので業界の自浄作用は働きません
違法行為じゃないのでやったもの勝ちです
2025/02/14(金) 23:53:11.44ID:YWRysON+0
画面の端っこに小さく出てるなら別に文句ない
画面の半分占領したり詐欺やエロや気持ち悪い不快な広告出したりこんなのブロックするのされるの当たり前だろ
2025/02/15(土) 01:03:12.59ID:S9AC5X3M0
俺はスクロールのためにスワイプすると開かれる広告が一番嫌いだわ
あれ天下のGoogle広告がやってるわけだけど、なんで広告主からクレーム入ったりしないんだろう
あのGoogleが横スワイプはできるけど縦スワイプはスクロールになる広告ぐらい簡単に作れるだろうから、わざとなのかな
2025/02/15(土) 01:11:28.15ID:rBgtf/gB0
いきなり音が鳴る広告は許せないわ
2025/02/15(土) 05:52:35.02ID:+puiZndK0
やっぱり時々落ちるわ
何もしてない時でも落ちてる
4.7.1
280に戻すかなアップデート来てないけど
去年の年末に暫定版ダウンロードしたし
2025/02/15(土) 07:41:35.70ID:WL1pSa4k0
>>116
何でスレで安定してると言われているv3.6.11に戻すという選択肢は無いの?
流石に280は無いな
2025/02/15(土) 10:26:29.47ID:FvYkLgVk0
>>117
横からだがtinyshiled必要なサイト見るから戻すって選択肢無くなってしまったなぁ
2025/02/15(土) 10:26:53.95ID:p1sGQ42h0
v3はガード破られるから使わん
2025/02/15(土) 10:33:21.46ID:2TLIRYob0
ウォッチドッグ入れればいい気がする
落ちなくなった
2025/02/15(土) 10:43:51.78ID:khVcIF7V0
>>120
ほんまそれ
2025/02/15(土) 11:22:55.66ID:5jlQ9/9l0
>>117
そんな古いのに戻すわけ無いやん笑
2025/02/15(土) 11:24:13.29ID:xiSN09Ug0
古いのと新しいの、なにか違うの?
2025/02/15(土) 11:25:07.86ID:FvYkLgVk0
>>123
UIがゴミすぎるんよね
アプリ個別の設定とかめっちゃやりにくい
2025/02/15(土) 11:26:21.52ID:xiSN09Ug0
そうなんだ
そんなの気にせずに、そのままの設定で使ってるけど何も困ったことないわ
2025/02/15(土) 11:35:01.75ID:khVcIF7V0
>>122
意味もなくバージョン上げるからそういう考えになる
v3.6.11は実に安定しててUIも馴染みやすい
2025/02/15(土) 11:36:51.78ID:Gwte8vzk0
>>118
v4ならtinyShield要らんやん
2025/02/15(土) 11:37:25.14ID:+Xh2fG520
落ちるって言ってるやつは設定や環境晒して欲しいわ
まさか最適化オフにし忘れてるとかRAM4GBの化石端末使ってるとかじゃないだろうな?
2025/02/15(土) 11:38:47.74ID:DIBM0huU0
adguardがv3.6.11 (54-1.10.186cl)でOSはAndroid15
鍵マーク出てても一部の広告が毎回通過するようになってしまった
アプリのバージョンアップとシステムのバージョンアップを同日にやっちゃったからどっちのせいなのかわからない
同じ状態から使えるように出来た方、もしくは同じ状態の方はいらっしゃいますか?
2025/02/15(土) 11:45:58.35ID:omk6d8E10
>>123
新しい方はUIがゴミ
アプリ管理は圧倒的な差がある
そして、新しい方は不安定
>>122のように新しい方が何でもいいとか勘違いしてる馬鹿でなければ3.6.11はお勧め
2025/02/15(土) 11:50:23.65ID:5jlQ9/9l0
>>126
今は戻すかどうかの話ししてるのに、話すり替えるなよw
2025/02/15(土) 11:50:51.52ID:5jlQ9/9l0
>>130
老害ってこうやってなるんだとわかったよw
2025/02/15(土) 12:17:43.02ID:G5tO9jI40
>>132
無知が泣きながらレスしてワロタ
そんなに悔しかったとは
基本的に新しい方が、UIの洗練されバグも潰されて良くなる事が多いが例外もあるのを理解しないとね
2025/02/15(土) 12:24:10.18ID:5jlQ9/9l0
>>133
泣きながらってw ザネット民みたいな言い方は根暗すぎるだろ笑
2025/02/15(土) 12:45:39.94ID:TXk/T3Sj0
項目が増えたり複雑になるのに着いていけないってことは分かった
2025/02/15(土) 12:47:50.30ID:5tnsd/B30
280ガイジが3.6ガイジになってたのか
2025/02/15(土) 13:06:53.17ID:QzZ/8V1M0
2年以上放ったらかしのバージョン普通入れんわな
2025/02/15(土) 13:11:24.94ID:ihQS2zaU0
>>137
フィルターがほったらかしなら使えないが、フィルターやルールは最新と同じ
知識無いと不安定なバージョンを使い続けるしかないね
139名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2025/02/15(土) 13:45:32.72ID:ckj+6+sE0
>>129
その一部の広告を報告してくれや
2025/02/15(土) 13:45:56.63ID:khVcIF7V0
>>131
だから戻せよって言ってんだがお前ちゃんには難しかったかww
2025/02/15(土) 16:12:58.84ID:ILz+f0ao0
>>130
UIはいつだって慣れるんだよ
2025/02/15(土) 16:19:38.03ID:vBQemG+a0
先が無い※のと低スペックだから3.6.11を泥7で使ってる
他では4.7.1使ってる
Ad-Shield採用サイトのいくつかでアンチアドブロックにひっかかる
tynyShieldを使えば突破できたり使っていてもダメだったりよく調べていない
あまりつきつめて調べていないのもあってこれが3.6.11が原因かどうかわからない
3.6.11に限らず他のユーザーはいまの痛いニュース記事ページ※やなろう作品のトップページ※をtynyShieldなしで読み込める?
4.7.1だとこういうこと起こっていないようなんだよね


AdGuard v4.7 はAndroid 7と8をサポートする最後のバージョンです。 次のバージョンからは、Android 9 以上のみサポートいたします。
itainews.com/archives/2045032.html
ncode.syosetu.com/n2710db/
143142
垢版 |
2025/02/15(土) 16:31:12.74ID:vBQemG+a0
tynyShieldは痛いニュースもなろうも対応してるようだけど3.6.11の拡張機能に入れてもいまはダメだった
それにしても毎回ブラウザキャッシュクリアするのが面倒
2025/02/15(土) 19:02:49.70ID:tanzyAJl0
3はもうas対応できない既出
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 19:26:32.80ID:ckj+6+sE0
asのあるサイト挙げてよ。3.6で確認してみるから
2025/02/15(土) 19:41:47.61ID:hwVJ7lyc0
145の質問に答える場合、以下のような流れで対応することが考えられます。

---

## 質問内容の確認
145番の投稿では、「**as(Ad-Shield)対応サイトを挙げてほしい**」というリクエストがされています。この質問の意図は、AdGuard 3.6.11において特定のサイトでAd-Shieldが有効かどうかを確認するためと推測されます。

---

## 質問に答えるためのポイント
1. **Ad-Shield対応サイトのリストアップ**
- 投稿者はAdGuard 3.6.11で動作確認を行いたいため、具体的なサイト名を挙げる必要があります。
- 例として、142番投稿で挙げられている「痛いニュース」や「小説家になろう」のようなサイトが候補になります。

2. **動作確認の手順説明**
- AdGuard 3.6.11を使用している環境で、特定のサイトを検証する方法を説明します。
- 「キャッシュクリア」や「tynyShield拡張機能」の有無など、設定や操作手順も含めて案内します。

3. **結果の共有方法**
- 確認結果をどう共有するか(例:スクリーンショットや具体的な動作状況の記載)についても触れると親切です。

---

## 回答例
以下は、145番の質問に対する具体的な回答例です。

---

**質問:**
「as(Ad-Shield)のあるサイトを挙げてよ。3.6で確認してみるから」

**回答:**
以下のサイトでAd-Shieldが有効かどうか確認してください。これらは、142番投稿で問題が報告されているサイトです。

1. **痛いニュース**
URL: [itainews.com/archives/2045032.html](https://itainews.com/archives/2045032.html)

2. **小説家になろう(特定作品ページ)**
URL: [ncode.syosetu.com/n2710db/](https://ncode.syosetu.com/n2710db/)

### 確認手順
1. AdGuard 3.6.11をインストールしたAndroidデバイスをご用意ください。
2. ブラウザキャッシュをクリアしてください(面倒ですが必要です)。
3. 上記のURLにアクセスし、広告ブロックが正常に機能しているか確認してください。
4. 必要に応じて、tynyShield拡張機能を有効化して再度試してください。

### 結果報告
- 広告が表示される場合、それがAd-Shield非対応によるものか、3.6.11自体の制限によるものかを検討する必要があります。
- 他バージョン(例: 4.7.1)との比較も役立つでしょう。

---

このように具体的なサイト名と手順を提示することで、145番の質問に適切に答えることができます。また、他ユーザーとの情報共有も円滑になるでしょう。

Citations:
[1] https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739083264/142
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 21:03:54.06ID:zh+XtHJL0
>>146
そんな境界知能しか訪問しないようなサイトしかないの?
2025/02/15(土) 21:07:37.17ID:TXk/T3Sj0
提示要求が本家issues並のウザさだな
2025/02/15(土) 21:27:50.36ID:NIEh9gJb0
まあ実際のところ広告全面依存のクソサイトぐらいしかやってないから
このスレによくいるクソサイトスキーでもなければ気になることもあまりないのだろう
150142
垢版 |
2025/02/16(日) 00:07:48.91ID:XtUaz2KI0
直前まで3.6.11推しのユーザーがそれなりにいたと思うんだけどね
残念
2025/02/16(日) 01:00:31.48ID:zfMjmo7U0
過剰に反応してるなと思う人は無視していいと思う
2025/02/16(日) 01:20:27.27ID:YH/7llgu0
当たり前の質問かもだけど、
httpsフィルタリングしない限りはほぼカスタムDNS程度のブロックしかできないって理解でいいですか?
今どきhttpで繋ぎにいくアプリなんて絶滅危惧種ですよね

オフ設定のAdguardがカスタムDNS以上の優位性を持ってないんだとしたら
もう使うのやめてみようかなとも思って
2025/02/16(日) 01:41:31.39ID:VDMw7nWI0
>>152
ほぼカスタムDNS程度のブロックしかできないのでもう使うのやめていいですよ
2025/02/16(日) 02:12:34.46ID:xh4f+Se80
ブラウザ以外のアプリはhttpsフィルタリングできないんで
どのみちほぼカスタムDNS程度のブロックしかできないのでもう使うのやめていいですよ
2025/02/16(日) 02:21:18.93ID:t5hXLnmI0
使うのやめたほうがいいですよ
2025/02/16(日) 03:04:36.90ID:GmgYOcns0
>>138
> フィルターやルールは最新と同じ
欺瞞ですね

記法やScriptletが増えました
Scriptletの中身が変わってます
とくにScriptletの中身が変わった影響が大きく3.6.11はアンチアドブロックに弱くなってます
フィルターやルールは最新と同じでもそれを4.7.1同様に利用できてるわけではありません

ただし国内にアンチアドブロックサイトがそう多くないので影響を受ける人が少ないです
新しい記法についてはめったに使われないためまず影響を受けません

細かいことで3.6.11の問題は少なくないです
しかしいまだに280で満足する人が少なくないことからもわかるように3.6.11で困ることなく十分満足する人が大半でしょう
かといってこういったことを説明しないのは誠実と言えません
2025/02/16(日) 03:23:46.14ID:YH/7llgu0
>>153
>>154
ありがとうございます
AdGuardを効果的に使うにはhttpsフィルタリングonにするってのが
暗黙の前提だったんですかね
ともあれカスタムDNS一本で行こうと思います
2025/02/16(日) 04:02:38.04ID:xxeVdIAd0
httpsフィルタリングはuBOや独自ブロッカーが動かないChromeで
無理やりそれらと同等のブロッキングをするためだけに強すぎる権限を要求する苦肉の策

だからブラウザ以外のアプリには全く意味がないし
ブラウザがChromeでなくていい人には完全に無用の長物なんよ
2025/02/16(日) 04:36:43.10ID:Bycj2YhT0
>>158
そうなのか
こんな風に解説してくれる人居なかったな
Thx
2025/02/16(日) 06:34:33.60ID:NnI0dHPq0
>>158
カスタムDNSでやってるの?
2025/02/16(日) 07:00:44.13ID:PZqlw4jB0
chmate使っててもいちいち広告出てくるようになった解決策出たら教えてちょんまげ
2025/02/16(日) 07:38:00.97ID:fR6bBnjx0
テスト
163Anonymous
垢版 |
2025/02/16(日) 07:59:49.07ID:FCw70lCm0
>>161
自分で調べてちょんまげ
2025/02/16(日) 08:01:13.92ID:Ckf67Th60
AdGuard for Androidで何かしら不具合が出たらissueを提出して
β版がリリースされたらアップデートチャンネルをβ版に切り替えて
versionを上げたほうが確実だよ
2025/02/16(日) 08:06:55.18ID:/6Hdug6H0
viaブラウザでadguardアプリ使わずコピペ情報局の広告消す方法
https://i.imgur.com/A3Mwukt.jpeg
誰か頼む
スマホはadguard入れ問題ないけれどタブレットは
dns.adguard-dns.com やってるだけなのよね
2025/02/16(日) 08:11:19.35ID:3Oo84OZE0
アドガスレなのにすげーキチガイすぎ
2025/02/16(日) 09:02:38.50ID:E09nD3DP0
>>165
最悪、firefoxで見るのはだめなん?
2025/02/16(日) 09:36:11.33ID:WZWVzKt90
>>143
ts使えばas消せるからなにかおかしい
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 09:52:39.73ID:fH0uAiAX0
痛いニュースとかいうアフィサイトや小説家目指してる人は3.6.11が使えないのか。可哀想
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 09:56:56.15ID:fH0uAiAX0
>>161
解決策は3.6.11を使用すること
2025/02/16(日) 10:07:15.23ID:eGwqYozG0
いつものsage忘れガイジの遠吠え
2025/02/16(日) 10:29:09.29ID:GLMyAgt+0
宗教的な理由で3.6.11使えない人可哀想
スレ見てると、アプリ落ちるとか、広告出るとか最新版の不具合報告が多すぎる
3.6.11なら何の問題もなく使えるのに
2025/02/16(日) 11:31:09.53ID:CEQbTo7O0
>>172
落ちるのはもう修正されてるよ nightly版で
2025/02/16(日) 12:24:44.74ID:gugXyC1q0
3.6.11だと支障が出るサイトあるんで使ってない
2025/02/16(日) 13:41:08.80ID:GLMyAgt+0
>>174
そんなサイトあるなら教えて!
自分が見る事がないサイトなら気にしないけど、確認したい
2025/02/16(日) 13:42:01.58ID:fH0uAiAX0
3.6ならゴミサイトをブロックしなくても見れなくなるので便利
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 13:47:40.50ID:IZmvsVde0
3.6.11インストール直したけどまだ広告が出るわ
初期設定どうすればいいんだっけ
2025/02/16(日) 14:29:18.15ID:UiAXrkNh0
>>174
まだサイト出せないのか
情弱のアプデ厨だったのかな
2025/02/16(日) 14:29:35.64ID:sIS3SGyZ0
>>175,176見てると二回線自演か~ID:GLMyAgt+0とID:fH0uAiAX0でって
ID:GLMyAgt+0で3.6.11不具合サイト聞いて、ID:fH0uAiAX0でそのサイトを叩く簡単なお仕事
2025/02/16(日) 14:29:57.88ID:sIS3SGyZ0
やり返されるからID:fH0uAiAX0は自分がよく見るサイトなんか絶対書かない
ID:GLMyAgt+0はなぜか既出に触れない
だいたいadshieldはtynyshieldにドメイン一覧書いてあることに気づけないID:GLMyAgt+0は何かの病気か?
2025/02/16(日) 14:31:43.59ID:UiAXrkNh0
>>179
結局3.6.11に嫉妬してるキチガイという落ちだったとは
悔しさ爆発でわろた
2025/02/16(日) 14:33:27.57ID:R3W5cVNc0
>>179
精神障害か?
2025/02/16(日) 14:38:28.06ID:JlSRLYRE0
>>178
さすがに一世代前は老害だろw
2025/02/16(日) 15:13:27.65ID:0WcVtpRU0
ベースにもドメイン一覧あるけど280ガイジはフィルタ構文読めないの確定してるから
2025/02/16(日) 16:18:41.73ID:1y9EJlw80
>>165
tynyShieldいれてる?
2025/02/16(日) 16:26:35.68ID:lyPn55ON0
アドブロ対策に必死なサイトは3.6で当然のように見れないからな
2025/02/16(日) 16:37:04.36ID:/6Hdug6H0
>>165です
>>167
firefox+uboでしょ?そこまでタブじゃブラウザ使わないので...
>>185
入れてるよ
https://i.imgur.com/PHlYGrA.jpeg
2025/02/16(日) 17:02:50.83ID:Ajx73seT0
>>184
なぜ唐突にオワコンの280とか言うのか?
お爺さんが徘徊?
2025/02/16(日) 17:24:50.59ID:hampTJkP0
アタマもスマホも腐ってる奴はv3使い続けてれば良いし誰も止めてない
更新も止まっててイチイチ此処に来て語ることも無い筈だから、引っ込んでれば良いのにとは思うけど
2025/02/16(日) 17:35:13.49ID:28qcFwT10
>>185
既出>>48
2025/02/16(日) 17:57:30.15ID:95M96n9p0
>>189
頭腐ってのはお前だけど?
スレ見てると最新版で常時不具合出てるのが痛々しい
頭腐るとバージョン選んで使う事が出来なくなるみたいだね
2025/02/16(日) 18:01:27.04ID:8609vGAX0
問題ない人書かないから
うちは問題ないからスレやxで困ってる人の気持ち分からないや
ある程度原因あるんだろうけどグチるばかりで報告しない人ばっかりだからどうしようもないよw
2025/02/16(日) 18:08:33.88ID:NSZB6aai0
まぁどの界隈にもアップデート厨っているよねw
2025/02/16(日) 18:12:24.42ID:4eAgt8dL0
四台あってうち一台どうやっても最新版で落ちる
中華タブレット
しかたなく3.6.11使っていたけどこんな不具合あるんだね
ベータら落ちない?
2025/02/16(日) 18:15:20.39ID:Uqt+DCL+0
>>194
仕方なくと言ってるけど、3.6.11で何か不便に感じる事とか出来ない事とかあるの?
逆に使い易いと思うけど
2025/02/16(日) 19:04:38.67ID:1iXPT4gs0
今比較的新しいアンドロイドだと落ちやすくて落ちてるんや
2025/02/16(日) 19:20:23.47ID:JcPOJQa/0
そもそも、落ちるって何なの?
アドガ自身がクラッシュしてるのか、OSにキルされてるのか、それとも別の事象なのか、スレ見返しても言及されてないし
真面目に解消したいと思ってるやつ誰もいないだろ
2025/02/16(日) 19:22:45.78ID:Spp1BGOU0
ほとんど自.演ってバレたじゃん
2025/02/16(日) 19:55:12.27ID:WMPK5MRJ0
>>197
nightly版で修正されてるってw
2025/02/16(日) 19:59:39.43ID:FzBJwvet0
バックでUI出しっぱなしにしてりゃ分かるけど、状態としては単に保護がオフになるだけなんだけどね
2025/02/16(日) 20:02:48.08ID:ktt7hRVx0
落ちるというのが具体的にどういう状態なのか分からんけど

2chMate 0.8.10.191/Google/Pixel 7a/15/LT
自分の環境だとスマホのロックを解除した時に
「上部ステータスバーにAdGuardの盾アイコンと鍵アイコンの両方が表示されていなかった」

https://i.imgur.com/6EjHZD3.png
AdGuardの「終了」を選択した時と同じ状態

トグルスイッチだけをオフにした「上部ステータスバーにAdGuardの盾アイコンに‖が入る停止状態」ではなかった

人によってAdGuardが落ちていた、タスクキルされてプロセスが終了していた 、AdGuardの保護が勝手オフになる、みたいに表現が微妙に違うみたいだけど
v4.8 Beta 1 ~ v4.8 RC 2にアップデートしてから、この現象は起きなくなった

他の人がどういう機種環境でどういう状態なのかは分からないね
2025/02/16(日) 20:18:19.67ID:Ckf67Th60
上部ステータスバーのAdGuardの盾アイコンに‖が入るのが、AdGuardの停止状態と言うのが正確なのかも正直分からんね
2025/02/16(日) 21:02:15.43ID:S39/7HQU0
落ちる人は、Google開発者サービスや、GoogleサービスフレームワークやDNSアプリを監視してないのでは?
ps://i.imgur.com/2C8CPUZ.png
2025/02/16(日) 21:15:47.64ID:iQUb9fQn0
WebViewが時間経過やアプデでアンロードされたら落ちるって結論出てなかった?
2025/02/16(日) 21:32:15.48ID:FzBJwvet0
俺もそう実感してんだけど、プライベートブラウザの実装に問題を抱えてるんじゃないかと
2025/02/16(日) 21:59:16.78ID:q4weNBD20
>>203
こんな画面初めてみたわ
2025/02/16(日) 22:07:58.29ID:1iXPT4gs0
はよアップデートしてほしいね
2025/02/16(日) 22:23:39.24ID:KEj5BxWk0
>>206
え゛
2025/02/16(日) 22:31:51.20ID:q4weNBD20
>>208
ほんとどこにあるの
2025/02/16(日) 22:32:04.48ID:S39/7HQU0
>>206
ああ、糞UIのVer.4以降には無い管理画面だっけか
2025/02/16(日) 23:17:10.29ID:t5hXLnmI0
ていうか話が噛み合わないし情報も纏まりなくなるから3と最新でスレ分けたら
2025/02/16(日) 23:30:02.51ID:FzBJwvet0
今でも重複多数なのにまだ煩雑化させたいのか
2025/02/16(日) 23:39:26.64ID:ogX+PP6o0
どれが本スレか分からない
2025/02/16(日) 23:39:33.95ID:zBf1wORV0
アプリの管理だけど、基本はAdGuardが判断した設定(初期値)でいいの?
2025/02/17(月) 00:45:19.45ID:D0vEpChk0
AdGuardは判断しないだろ
2025/02/17(月) 00:47:01.88ID:h5KsWgZA0
>>210
何でなくなって簡略化されたんだろう?
2025/02/17(月) 01:01:21.89ID:h5KsWgZA0
ファイアウォールの項目のところの話?
2025/02/17(月) 01:04:04.34ID:pD2IN1+V0
ID:GLMyAgt+0とID:fH0uAiAX0で二回線自演のためにID保持してたけど
ID:sIS3SGyZ0に突っ込まれて即レス反応したのが突っ込まれたわけでもないID:UiAXrkNh0とID:R3W5cVNc0という失態
そしてID:UiAXrkNh0とID:R3W5cVNc0に切り替わってから自演と突っ込まれたID:GLMyAgt+0とID:fH0uAiAX0が全く出てこない

もう少し頭使って自演しなよw
2025/02/17(月) 01:05:50.67ID:PjApN2TU0
280時代からいる人物だねそれ
あいつガイジとかいた頃。懐かしい
2025/02/17(月) 01:28:49.04ID:WUZoH07w0
何とか状況を正確に伝えたいのだけど上手く説明できず申し訳ない

>203はv3.x時代のアプリの管理の画面じゃないかな?
https://i.imgur.com/2E6l6rx.png
v4.8からだと思うけど「ファイアウォール」という語句が
なぜか「インターネット通信制御」に置き換えられている
2025/02/17(月) 01:50:37.60ID:KbSVu6So0
>>220
横からだけどそうだよ
>>203は3.xのアプリの管理画面
4.7.1の話になぜ3.x(3.6.11?)の画面を出してるか理解できないけどそれは>>210が説明してくれるんじゃないかな
4.8から名前が変わったのはこちらも確認ずみ
2025/02/17(月) 01:51:06.47ID:WUZoH07w0
>>220
https://i.imgur.com/FMTOCZ1.jpeg
インターネット通信制御(旧ファイアウォール)は基本デフォルトのままだけど
1DM+のブラウザ部分には、HTTPS通信をフィルタリングするが効くから、ここだけ一応ONしている
1DM+をブラウザとして使うことは殆どないが
2025/02/17(月) 01:59:58.48ID:WUZoH07w0
>>222
間違えた、これアプリの管理の話だ
インターネット通信制御(ファイアウォール)はデフォルトのまま
2025/02/17(月) 05:50:02.71ID:7dqymfCO0
>>214
データ削除した後にアプリ管理を見ると、アプリによって設定は色々と違っているから
2025/02/17(月) 08:08:52.93ID:n4Cet/5Z0
>>218
まあアプデ厨の精神障害者が発狂か
気が狂うくらいならアプデしなければいいのに
このキチガイは大昔から悔しくなるとレス集めしていたな
2025/02/17(月) 08:28:55.85ID:j7xFak1o0
反論できなくて
 できることが
  キチ○゛イ連呼
いつものあいつ
2025/02/17(月) 08:39:19.80ID:1V39HBH10
つかさ自分が使ってるバージョンに特段の問題がなければそのまま使ってればいいのよ
そういう自分はもちろん3.6.11(54)
2025/02/17(月) 08:47:04.62ID:LTA51TiB0
中立装うなら最後までそうすればいいのにネタかな
2025/02/17(月) 09:08:54.62ID:n4Cet/5Z0
>>226
あいつと呼ばれてたのはお前だろ?
悔しくて草
2025/02/17(月) 11:16:33.31ID:2OzsSGoM0
アンドロイド15のタブレット買って、3.6.11を入れて使ってるが、電源ついてるときはアプリが落ちないけど、電源切ってから電源オンにすると、なぜかアプリが自動起動しない
バックグラウンド起動オンやら、最適化しないって同じように設定してるのに、なぜだろう
2025/02/17(月) 11:19:30.57ID:HQSmVSUJ0
>>226
バーカw
2025/02/17(月) 11:38:16.33ID:1V39HBH10
>>230
左上三本線→設定→一般設定→adguardの自動起動はONになってますか?
2025/02/17(月) 11:40:41.92ID:2OzsSGoM0
>>232
なってますよ!
まぁ電源切るのは周一くらいだから、そこまで神経質になる必要はないけどね(汗)
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 12:16:45.92ID:yK/QQSpH0
アプリの起動にパスや指紋認証するだけのアプリが、変な通信をやけにやっててびっくり、設定項目に韓国語もあった。
これのファイアーウォール機能で全通信遮断してやったぜ。
2025/02/17(月) 13:02:19.00ID:MWacNBKw0
某アフィでまた広告出るようになった
2025/02/17(月) 13:21:27.06ID:NSjaqHui0
自分も時々android起動時にAdGuardが起動してない事があるのでググって調べたやつ

androidの設定→ネットワークとインターネット→VPN→AdGuardの右側の「歯車」をタップ→「常時接続 VPN」をオン
2025/02/17(月) 13:30:29.69ID:1V39HBH10
>>236
気になったので見てみたらオフのままやな
でもいつもちゃんと立ち上がるし落ちたことない
2025/02/17(月) 15:39:44.56ID:/GKta98L0
>>236
オレもそこオフになってた
コレで落ちなくなるのかな
2025/02/17(月) 16:19:56.02ID:taCUVMDu0
>>238
それでも落ちたよ俺
nightly版にしたら直った
2025/02/17(月) 17:11:16.33ID:Gx9+mhxH0
>>234
そのアプリ名を書けよめんどくせぇな
2025/02/17(月) 17:13:08.91ID:Gx9+mhxH0
>>236
それ関係ないで
2025/02/17(月) 18:13:59.06ID:IdWgnhby0
落ちるサイトやらアプリを書かないのはなぜなんだろうな
犯罪にかかわることなのかな
2025/02/17(月) 18:14:19.24ID:OUVGq01q0
昨日までは日に5回とか頻繁に落ちてたが今日は落ちてないな
2025/02/17(月) 18:16:50.30ID:lli1yfJo0
>>242
サイトとか関係ないだろ?
2025/02/17(月) 18:31:46.49ID:kygOM16U0
落ちるとサイトは関係ないが情報量ゼロネタ大杉だから嫌われてるんだろ
すぐ上のアプリロックアプリも情報量ゼロだしな
最近だとコピペ情報局くらいが情報量のあるネタで即レスで解決されてる
2025/02/17(月) 18:37:57.23ID:17zdTWGR0
何故落ちて困ってる奴は落ちないと言われてるバージョンを使わないんだろ
頑固爺さんなのかな
2025/02/17(月) 18:40:13.46ID:PgeRkZtp0
頑固あげポテトのり塩
2025/02/17(月) 18:49:04.80ID:u+HumeNJ0
>>246
はあ?
>>164,173,199,201,239
脳みそあるやつは対策されたバージョンですでに快適なんだが?
2025/02/17(月) 18:51:13.31ID:YuHr3BZ50
>>248
脳みそ無いから、nightly版とかのテスト版で満足してるのか
自虐ワロタ
2025/02/17(月) 18:54:51.90ID:ftx7DllB0
>>248
またレス番集めして悔しがってるキチガイのあいつか
脳みそなくて笑える
2025/02/17(月) 18:56:43.72ID:fDQiie9K0
秒で自.演って分かるなw
2025/02/17(月) 18:58:59.36ID:85XCuqfm0
>>251
本当だ自演告白乙!
そんなに悔しいとは
2025/02/17(月) 19:12:46.35ID:PjApN2TU0
>>240
そのレスはトラブルシューティング目的のレスではなくただのAdGuardに対する感想のレスだろ
区別できないのか
2025/02/17(月) 19:40:19.11ID:J4lE5/qb0
>>246
v3では困るからv4を使う
v4では困るからv3を使う
各々で判断すれば良いだけの話で、想像力皆無なキチガイが口出しする話ではない
2025/02/17(月) 19:44:39.13ID:agMHSE630
3推し4下げの人のは逆効果のような
2025/02/17(月) 20:06:03.35ID:1KmdSr8u0
自分は最新のベータ版でオフにならなくなったからいいや
2025/02/17(月) 20:06:41.41ID:neRCWd8h0
2025/02/17(月) 20:15:17.69ID:EqVULzBd0
>>256
俺もベータ版にしたら落ちなくなった
2025/02/17(月) 20:20:03.41ID:CZtgP6x70
>>175
簡単に探せるだろ
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=is%3Aissue%20label%3AAd-Shield%20
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues?q=is%3Aissue%20Ad-Shield
2025/02/17(月) 20:26:46.45ID:HQSmVSUJ0
>>236
オフになってたけど、今まで落ちた経験無し
2025/02/17(月) 20:29:51.95ID:HQSmVSUJ0
>>234
手遅れでは?君の生体情報はネットに吸われた。

無音カメラアプリや、音声録音アプリもやたら通信かますから、AdGuardで通信遮断してるわ
2025/02/17(月) 20:34:08.75ID:W5HG2pPN0
ネット接続がないと使えないアプリ以外はネット接続許可しないよねふつう
2025/02/17(月) 20:36:47.59ID:CGHnvmxi0
なんかのアプリを閉じるとオフになってるパターンもある
多分WebView絡み
2025/02/17(月) 20:43:02.95ID:HQSmVSUJ0
むしろ広告ブロックよりも、アプリの通信制御を重宝してる
2025/02/17(月) 21:42:32.03ID:WUZoH07w0
活気があって良いね
やっぱりAdGuardスレはこうじゃないと
2025/02/17(月) 21:47:56.99ID:RYf/995a0
まぁ通信制御なかったらプライベートDNSでいいやって話だしな
httpフィルタは使わないという前提だが
2025/02/17(月) 22:47:28.44ID:Gy3yHloE0
>>246
とりあえずウォッチドッグ有効にしとけば即復活するし
4.8RC2も出て安定版も程なくアプデするだろうから現状維持
今更古い環境に戻すのもメンドイ
268142
垢版 |
2025/02/17(月) 22:52:17.65ID:k2xOpJ0T0
>>168
そうよね
かなりの時間をかけて検証したところ3.6.11だとBaseフィルターと衝突してtynyShieldがただしく動作しないみたいね
Baseフィルターをオフにするか問題のルールを無効化すると問題が解決する

でも3.6.11を継続することも4.7.1以降を使用するのも難しい新たな問題が生まれた
どうしようもないのでpersonalDNSfilterとSoulやViaの組み合わせを試したけどアプリ毎で通信制御できないのが辛い
いろいろ考えた末に3.6.11の使い方を工夫して解決した
3.6.11のフィルターを通常提供のものからダウングレードすることでBaseフィルターとtynyShieldを併用できるようになった
personalDNSfilterとSoulやViaの組み合わせ並まで落ちるけどアプリ毎で通信制御できるようになった
2025/02/18(火) 00:16:31.56ID:BTDI92KX0
よくv4はファイアウォールのUIが劣化したって言われてるけどUIが変わっただけで設定できる項目が減ってたりはしないんだよね?
2025/02/18(火) 01:35:05.04ID:hBNS2OMx0
>>269
減ってはないよ。v4直後はホンマにひどかったけど、今は正直そこまで気にならないから気にしなくていいよ
2025/02/18(火) 02:26:03.52ID:Y7MwSVDV0
今脳死で4.8入れたで
これで切れなくなるかな??
2025/02/18(火) 02:28:15.79ID:/bRkkRxC0
4.8ファイナル出てるじゃん
2025/02/18(火) 02:29:13.25ID:Y7MwSVDV0
https://i.imgur.com/CRqMJNe.png
2025/02/18(火) 02:50:25.28ID:uJYY9iyB0
>>272
普通に正式版と言えんか?
2025/02/18(火) 03:01:46.72ID:Z84qrnNg0
新しいのに更新してみた
2025/02/18(火) 03:50:25.06ID:3Mo8EXhU0
間違えて新しく買ったオモチャに4.xx入れたら頻繁に落とされるようになったわ。
いちおーウォッチドッグで対処出来てるけど。
2025/02/18(火) 05:51:02.10ID:8g20lkA70
Adguard.com/ja/versions/android/release.html#version-4857
> ※このバージョンより、Android 7と8のサポートを終了し、AdGuard for Android はAndroid 9以上のみのサポートとなります。
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 06:22:04.10ID:DM7d5t4t0
さぶ
2025/02/18(火) 07:31:40.51ID:P6ODFUr00
>>255
本気で3.6.11を押しつけてるわけじゃないだろう
バグや脆弱性がそのままでしかもフィルタールール解析できない古いバージョン
アプリの管理画面が見やすいくらいしか本人も出してないし
どちらかというとただくだらない争いを誘って荒らしているだけだと思うぞ
2025/02/18(火) 07:52:56.64ID:OQRmaDIW0
>>165これどなたか頼みます
2025/02/18(火) 07:56:54.86ID:c/zMaQlU0
初心者偽装、対立煽り、次作辞苑
昔からこのスレで行われてきた流れ
まともに受け止めている人はあまりいない
2025/02/18(火) 08:16:35.07ID:HHAYz+mD0
昨日アフィで出た広告が今日のアプデで消えてて草
対応早くて助かる
2025/02/18(火) 08:18:16.42ID:yl1oz96O0
>>280
スレチ
【Android】Via Browser - Fast & Light ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710257837/
【Android】Via Browser - Fast & Light ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1723729997/
巣に帰れ
2025/02/18(火) 08:31:34.04ID:NiiIt/gs0
>>269
無課金に限れば減ったので当時スレが大荒れだったが
2025/02/18(火) 09:09:51.97ID:todvYV9L0
無意味な調べ物をさせたがるも追加しとくか
2025/02/18(火) 09:16:06.65ID:SbjoxG9w0
>>281
情報出し惜しみも
2025/02/18(火) 09:31:56.44ID:FESXHnEy0
>>280
>>47,48
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/198834 2025/02/18 08:06
@piquark6046が呼び出されてtynyShieldのhttps://raw.githubusercontent.com/List-KR/tinyShield/refs/heads/main/sources/banner.txtにnews.2chblog.jpが追加されておしまい
というか最初から報告しろよ無能
2025/02/18(火) 09:44:58.18ID:HmzPS84C0
アドガ入れないガイジでは報告できんね
2025/02/18(火) 09:49:15.07ID:XBjiH8cO0
>>279
3.6.11を使っていて問題が出たり不便に思った事はないが?
解析なんて興味もない
未だに3.6.11で問題が発生する具体的なリンクも出てない
ウンチクを語りたいだけなの?
それより、最新版でもバグだらけで色々と不具合出て四苦八苦してるのを見てると優越感に浸れるよ
出来損ないの4を必死に使い続けてるのが可哀想
2025/02/18(火) 10:10:21.81ID:Z84qrnNg0
Ver. 4.8いい感じじゃない?
2025/02/18(火) 10:17:53.20ID:hBNS2OMx0
>>289
まだ言ってるやつおるやん笑
3.6.11が好きかは知らんが古いの使ってるんだから言われても気にするなよ。
正直不毛な争いだから静かにしてくれ
2025/02/18(火) 10:26:05.74ID:DuIQSZmp0
イイね
2025/02/18(火) 10:28:14.13ID:Ief69Jsv0
>>291
まだ出来損ないの4信者がいるのか
安定版の3.6.11に嫉妬してるから笑える
悔しがるのは勝手だけど反応するなよ
2025/02/18(火) 10:35:16.39ID:gczhfcns0
現行バージョンのバッテリー食い問題は改善されたのか?
それが解消されるまで3.6.11を継続する
2025/02/18(火) 10:46:34.31ID:bD3ZnUMJ0
新しいバージョンて長所あるの?
2025/02/18(火) 10:49:06.42ID:k10W2L9P0
v.5でUIの改善を強く要望する
v.4はのUIは分かりにくい
File Manager Plusみたいに誰が見ても一目で覚えられるようなUIが理想かな
2025/02/18(火) 10:50:15.04ID:hBNS2OMx0
>>293
うるせーよ 静かにしてくれ
2025/02/18(火) 10:50:53.07ID:rvED7HbN0
訂正
v.4のUIは分かりにくい
2025/02/18(火) 10:59:15.11ID:uHPRMwsp0
何度も既出だが3.6.11では4.8だとAdGuardのみで対処可能なAd-Shieldに対処できない
tynyShieldの動作不良報告も出てる
2025/02/18(火) 10:59:59.70ID:uHPRMwsp0
こう書くと今度はAd-Shieldサイト叩きし始めそう
2025/02/18(火) 11:39:34.90ID:g6dCsiw00
>>295
短所しか無いね
UIは逆に劣化していて、動作はずっと不安定
基本的にv3が優れているが、一部で対処出来ないものがあるらしい
ただ、実際に普通の人が目にする所にはないので実害はない
v3アンチは未だに実例を出せなくて笑える
普通に使うなら圧倒的にv3の方がいいよ
アプデ厨は必死に不具合と格闘してるけど
2025/02/18(火) 11:55:14.35ID:yn3b9Sx70
>>300
キチガイの行動なんて予想しても馬鹿らしいだけだぞ
2025/02/18(火) 12:08:07.61ID:V1KBU3AY0
>>280
github.com/List-KR/tinyShield
対応住みじゃね?
2025/02/18(火) 12:41:43.36ID:EIlaAdvl0
ローレベル設定からデベロッパーツールを引っ張り出してこないとメンテナンスもままならん
それくらいv4のUIは鬼
2025/02/18(火) 13:51:49.78ID:DuIQSZmp0
4.8イイね
2025/02/18(火) 14:18:36.18ID:Y7MwSVDV0
お前ら約束してくれ
アフィブログなんか見ないと
2025/02/18(火) 14:48:40.38ID:7B+V5sgL0
今日アドガ絶不調過ぎる
2025/02/18(火) 14:58:23.90ID:Z84qrnNg0
>>307
何が?
最新で無問題だが
2025/02/18(火) 15:38:44.32ID:/bRkkRxC0
tinyshieldを追加して、一部のアプリをバイパスさせたくらいで他はデフォルト設定の状態で落ちてない
2025/02/18(火) 16:01:56.33ID:Y7MwSVDV0
ワイはアプデして「デフォルトにリセット」したけど何も問題なしや
あとお前らアフィブログなんか見るなよ
2025/02/18(火) 16:21:44.21ID:hrMiHSJT0
クラシル
TRILL
デイリー
ジモティー
ママスタ

普通の人は目にしないのか
2025/02/18(火) 16:40:25.38ID:PaiJaMUD0
>>311
いかんのか
https://i.imgur.com/Nodi4xz.png
https://i.imgur.com/6IS6tys.png
https://i.imgur.com/Wgy0UWi.png
https://i.imgur.com/ema6Yfj.png
https://i.imgur.com/DTR71RF.jpeg
2025/02/18(火) 17:34:42.08ID:/bRkkRxC0
スクショ貼られたところで、初見だとそれが広告カット前なのか後なのか分からんのよね
2025/02/18(火) 17:51:52.24ID:n9849kgX0
そもそもv3なのかv4なのかわからんと意味がない
2025/02/18(火) 17:56:42.40ID:PaiJaMUD0
>>311が見りゃわかるやろ
2025/02/18(火) 18:15:21.87ID:Z84qrnNg0
URL貼って欲しい
2025/02/18(火) 18:20:20.18ID:n9849kgX0
>>301
>>311
読解力
2025/02/18(火) 18:48:09.93ID:qZYLufX70
>>303
ほんとだ知らぬ間に対応されてた
https://i.imgur.com/n8qSuDa.jpeg
https://i.imgur.com/5JRwOM7.jpeg
2025/02/18(火) 20:03:53.29ID:VgT3y3FE0
4.8
2時間ぐらい使ったけど落ちないな
明日1日落ちなければいいけど
2025/02/18(火) 20:50:32.77ID:DuIQSZmp0
落ちないから安心していいぞ
2025/02/18(火) 21:09:52.64ID:PJxs8w3T0
βの話が出て以降荒らしが静かになってホントに良かった
荒らし出てきてもフルボッコされてすぐいなくなるし
2025/02/18(火) 21:31:27.67ID:5qfZ3I1K0
>>312
なろうどうなる?
2025/02/18(火) 21:32:03.91ID:X3DGXSZa0
勝手に落ちるんだけど3.6.11をダウンロードしたらいいのかな?今のアドガは消していいのかな?
2025/02/18(火) 21:33:43.62ID:Ddx9zDrz0
>>323
今のは消してからいれるよ
2025/02/18(火) 21:39:16.07ID:O3xoSFhH0
俺も3.6だけど、不具合とか全くないから、このスレさえほとんど見ない。
だから3.6ユーザーはとても多いと思うよ
4以降のユーザーがスレで目立つのはそれだけ不具合が多いってこと
2025/02/18(火) 21:42:09.18ID:X3DGXSZa0
>>324
ありがとう これで行けたのかな
自動アップデートとかオフにしたほうがいいの?フィルタの自動更新は違うか?
2025/02/18(火) 21:43:52.51ID:hBNS2OMx0
>>325
ここの板は基本過疎ってるやろw
2025/02/18(火) 22:27:15.08ID:Y7MwSVDV0
お前らアフィブログ見るんじゃねえって言ってんだろ
2025/02/18(火) 22:44:00.17ID:19sN0bnn0
>>325
キミが出てきて賑わってるよ
2025/02/18(火) 22:52:32.22ID:/bRkkRxC0
いつもの人?
2025/02/19(水) 00:21:57.26ID:+PeR9goX0
>>268
ダウングレードとは?
2025/02/19(水) 00:50:44.67ID:2syfZnkt0
4.8の更新後から有効にしても少しお待ちくださいのまま一向に有効にならないんだけどおま環?
統計リセットされるの嫌でアンインストール→再インストールはまだ試してない
2025/02/19(水) 01:06:39.91ID:XN0UkGyL0
>>332
聞いたこと無いな。
統計なんて嘘松なんだから気にせずアンインストールすればいい
2025/02/19(水) 01:25:42.23ID:Og3B1WAT0
>>332
バグ
2025/02/19(水) 01:40:51.37ID:JL1x9Lty0
>>332
パグ
ps://i.imgur.com/OMvDKHW.jpeg
2025/02/19(水) 01:43:28.33ID:r8U76DWH0
332だけどアンインストールして4.71まで戻したら概ね動作するようになったわ
逆に4.8にアップデートして設定のインポートするとやはり有効にならなくなる
前はできてたTwitterの広告が消えなくなったのは痛いけどしばらくは我慢する
2025/02/19(水) 02:21:38.42ID:ocM4+yrz0
xとかpiko使えばいいだろ普通に
2025/02/19(水) 02:33:29.60ID:8mJFZ+qk0
だね
それは確かに
2025/02/19(水) 03:19:44.44ID:+T9U6AhR0
>>328
ごめんね
2025/02/19(水) 08:25:07.23ID:GrQDUeDe0
更新後有効にならない→再インストール後も駄目だったけどDNSフィルタのユーザーフィルタオフにしたらにしたら有効化した
試してみて
i.imgur.com/LzC7Ohh.jpeg
2025/02/19(水) 10:22:30.31ID:dj+XUkrc0
【悲報】AdGuard、朝起きたら落ちている (121)
http://bbs.ed;dibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1739922098/
1 エッヂの名無し 2025/02/19(水) 08:41:38.229 ID:wCfSTO9a1
4.8にアプデしても変わらず
ログ見ると2時に落ちてますわ
https://i.imgur.com/vEA0A6g.jpg
2025/02/19(水) 10:29:55.20ID:XN0UkGyL0
>>341
俺はnightly版で不具合無いよ
2025/02/19(水) 10:35:50.28ID:fT0qfri80
アプデ教の信者は不具合に苦労してますね
そこまでして出来損ないの最新版を使わないと駄目とは可哀想
2025/02/19(水) 10:41:48.29ID:XN0UkGyL0
>>343
わざわざなんのためにそのコメントするんだよ笑
2025/02/19(水) 10:43:55.69ID:XNS2T9lP0
落ちる人はAdGuardのウォッチドッグを設定しても落ちるの?
それで復帰しないなら、TaskerとMacroDroidを導入してみるとか
これも駄目ならもう打つ手が無いのでは
2025/02/19(水) 10:47:31.28ID:wb8OPZ8j0
安定版のv3のままなので、約2年間トラブルとは無縁で快適に使えてる
2025/02/19(水) 10:52:56.42ID:eTWSPNpi0
>>344
話題に入れなくて悔しい
2025/02/19(水) 11:02:20.04ID:xQeiS7nM0
今のところ4.8で普通にスマホ使う分には何も困ったときない
だからたとえ使用時以外に何かがあったとしてもいちいち調べないから全く無問題
2025/02/19(水) 11:06:22.22ID:XN0UkGyL0
>>347
わろた、androidの更新もしないんかな笑
2025/02/19(水) 11:10:04.39ID:JL1x9Lty0
Androidはroot取ってバージョンあげてるわ
2025/02/19(水) 11:31:54.85ID:pHbMaXIj0
>>350
そういう遊びってXperiaGXの頃で終わったな
2025/02/19(水) 11:38:18.45ID:bKwW4KDJ0
わかりやすい
3.6.11のみ押しつけ4否定 = 280のみ押しつけAdGuardJapanese否定 = root否定
さすがに280は諦めたようだけどw
2025/02/19(水) 11:44:49.33ID:uvjDdfcA0
>>352
お前キチガイのあいつか
本当にわかりやすい
何で280やrootの話が出てくるの?
2025/02/19(水) 11:49:57.08ID:JL1x9Lty0
>>351
今の端末て大型化してしっくりくるモノがない
SDカードで容量増やして仮想メモリ上限まで使ってるけどそんな不便もないな
2025/02/19(水) 11:51:02.46ID:ylHAN/L70
そうやってすぐ反応w
的外れなら気にしない
でも反応するからお里が知れる
2025/02/19(水) 11:51:43.19ID:xPrtXP7T0
もう設定インポート出来ないからダウングレードは選択肢から外れているのだ
2025/02/19(水) 11:55:57.83ID:6W7U2s6I0
>>356
だよな
2025/02/19(水) 12:09:09.33ID:CMJ7SRy20
>>356
そこまでスキル無いのか
設定なんて、フィルターの選択とカスタムフィルター、ルールの追加ぐらいだろ?
多少の好み設定もあるとは思うが
一時期はLINE絡みでルールを複数入れていたが、今はvoomの画像を消す奴くらいしか入れてない
大昔にスレでお勧めされた設定を引きずると、今となっては好ましく無いものもあったりする
初期設定から何を反応したのかが自分で分からなくなるようでは我慢するしか無いね
2025/02/19(水) 12:23:02.77ID:IzWB7zzx0
AdGuard for Androidはおま環要素が強すぎるから
このバージョンを使って、こういう設定にすれば全環境で問題なし!という基準がない
自分の環境で正常に動作する設定を探し当てるしかない
2025/02/19(水) 12:23:42.83ID:xmMuEwtY0
そ~言う意味ではアイフォンが馬鹿に好まれる理由も分かるね(笑)
2025/02/19(水) 12:24:15.26ID:CA+vDswp0
v3でも落ちてるけどな
やはりメモリが足りないのか?
2025/02/19(水) 12:34:38.85ID:kVEYMqR/0
まあアプデしたい人はアプデすればいいし
最新である必要ないとかわざわざトラブルに対応したくない人はver3でいいんでない?
2025/02/19(水) 12:34:47.47ID:dj+XUkrc0
そもそも設定インポートとか使ってる人いるのか
普通1から設定し直すだろ
もしかして再インストールしてもトラブルが解決しないって言っている人は設定をインポートして台無しにしているのでは?
2025/02/19(水) 12:36:03.12ID:eMcvvl0Z0
もしかして、落ちると騒いでる奴は正式のAndroidスマホではなく、互換の中華OSスマホなのかな?
そうだとしたら、中華スマホはOSレベルで怪し動作をしているので何があってもおかしく無い
2025/02/19(水) 12:39:58.46ID:gCAuNtkE0
>>363
それな
知らずして変な設定になっていて不具合起こしてるとしたら、アプリを初期化してもインポートにより怪しげな設定に戻ってしまう
1から設定出来ない奴は救いようがないかも
2025/02/19(水) 12:40:54.46ID:NETs7jD40
バカにされるだろうけど
まとめブログを読もうとすると選択肢ないんじゃないか
2025/02/19(水) 12:41:03.65ID:XN0UkGyL0
>>364
s24 ultraで落ちてたよ俺
2025/02/19(水) 12:41:30.36ID:4kbYiZN/0
AdGuard「おま環」
2025/02/19(水) 12:44:16.22ID:XXyk7gEN0
Xiaomiなどの中華スマホでも正しく設定すればタスクキルを回避できるから落ちることなんてない
わーわー騒ぐ人は殆どが機種依存では無く使い手の問題で単にスキルがないだけ
そういう人はiPhone使えば全て解決
2025/02/19(水) 12:45:48.06ID:XN0UkGyL0
>>369
さすがに暴論で草
公式がbeta版で修正してるのに
2025/02/19(水) 12:48:04.82ID:vQYSlUhY0
>>368
Cannot reproduce.
Alex-302 closed this as completed now.
2025/02/19(水) 13:09:24.04ID:tJm/8NPh0
Pixel 8 Proだけどウォッチドッグ入れてから問題のある動作なし
ウォッチドッグ入れる前はたまに朝落ちてたりした
2025/02/19(水) 14:40:15.36ID:q2vaHRx60
Pixel 笑
2025/02/19(水) 15:02:50.96ID:pHbMaXIj0
>>369
家電にスキルってめっちゃオタク特有の発想やな
アプリ側が修正してるのに
2025/02/19(水) 15:18:09.21ID:UtC9lYjx0
>>373
意味不明キチガイレス要らん
2025/02/19(水) 19:08:39.20ID:SzfMIgZO0
Ad-Shieldだからって決められんよ
フィルタ中のルール見れば分かるだろ?
サイト毎でAd-Shieldもいろいろ
2025/02/19(水) 19:36:58.98ID:JDuokUt90
落ちる現象がウォッチドッグで改善されたこと一度もないわ
今回はアプデで直ったけど前は再インストールして直ったりした
2025/02/19(水) 20:23:52.05ID:HSeajZge0
2025/02/19(水) 21:13:55.14ID:8T+f+YFd0
>>345
「ウォッチドッグを設定していると落ちない」
ではなく、
「ウォッチドッグを設定していると落ちた際に自動で再起動」
だからな。
2025/02/20(木) 01:39:11.47ID:UQdUe7DE0
おれ環では4.8悪くないね
2025/02/20(木) 01:57:56.11ID:w2apkY0G0
⬇本家issuesよりコピペ
 この問題が再発してるっぽい、ウチもなる

問題の詳細
再現手順:
アップデートを確認する
「ブラウジング セキュリティ データベース」は常に「更新済み」として報告されることに注意してください。
期待される動作
「ブラウジング セキュリティ データベース」は、実際に更新された場合にのみ「更新済み」と報告し、そうでない場合は「最新」で他のものと一致する必要があります。

実際の行動
更新を確認するたびに、「ブラウジング セキュリティ データベース」が「更新済み」と報告されます。
2025/02/20(木) 02:42:06.95ID:UQdUe7DE0
更新しましたってなるけど
これは正常?
2025/02/20(木) 03:44:40.46ID:w2apkY0G0
ほかの項目と同じ文言で最新って出るのが正解
RC2まではそうだった

って言うか、issuesでは解決済みになってる不具合なのよ
2025/02/20(木) 04:55:11.35ID:pNCgcXet0
4.8にしてウォッチドッグ切ったけど落ちなくなったわ
2025/02/20(木) 08:21:06.47ID:inWRFXNN0
2chMate 0.8.10.191/Google/Pixel 7a/15/LT
v4.8気付いてたら落ちていた
ウォッチドッグは標準で設定しておいたほうが良いと思う
全環境で落ちないアプリを提供するのはAdGuardには多分無理だわ
2025/02/20(木) 08:28:22.92ID:pGE3BNT30
>>385
無理ではないよ?落ちない3.6.11を既に提供済みだから
2025/02/20(木) 10:07:33.72ID:8qq0q15w0
>>386
俺落ちたよ
2025/02/20(木) 10:16:24.16ID:MBrAMZdB0
4.8で1日以上使ったけど落ちないからこれでいいや
2025/02/20(木) 11:08:12.72ID:TfO1EVVe0
同じく
2025/02/20(木) 12:34:43.95ID:1UeTPjgi0
落ちなきゃなんでもええよな
2025/02/20(木) 12:39:01.21ID:nHccwe5b0
落ちなくはなったけど相変わらずフィルタ自動更新しない
2chMate 0.8.10.187/motorola/moto g53y 5G/14/LT
2025/02/20(木) 13:23:53.14ID:blrP5Ot50
猿も木から落ちる
2025/02/20(木) 14:25:51.01ID:U/QObW8P0
不具合の発生した日時を正確に指定してください
と、何か無茶な要求をサラッと言われたけど分かりませんと答えるしかなかったわ
394あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2025/02/20(木) 20:39:36.30ID:SNJXBKkm0
4.8入れようとしてもなんかパッケージの解析中に問題が発生しました。とか出てアップデートできねえや
2025/02/20(木) 21:11:47.34ID:AHP/+Nol0
googleから引導渡された中国のHUAWEI、中国国内では人気だし価格も高い
しかし中華のアプリを動かすには最高!!
ps://imgur.com/dJoqweR

CAT MOをスマホにインストールすれば写真のように世界中のテレビもVODも見れる
以前UBOXにもVODだけ見れる機能があったがDigiBOXではLiveTVまで視聴可能!
ps://imgur.com/0aArkxl
ps://imgur.com/cM9MYjw

SVIとDigiの地上波画質
ps://imgur.com/G0gnuBJ
2025/02/20(木) 21:19:03.17ID:yqHKXTG70
しまった!
4.9にしてしまった!
2025/02/20(木) 22:40:33.11ID:RLFHd31r0
>>394
5chねらーはもうみんな良い歳で枯れてるから
2025/02/20(木) 22:51:47.11ID:mgfQkBKd0
>>395
おまいもか
オレはダウンロードすらせず何回もアップデート押すとフリーズして
シャットダウンもできなくなる
2025/02/21(金) 02:35:53.26ID:E2jqdVoP0
大人しく再インストールしろ
2025/02/21(金) 06:41:36.38ID:5nN2Lzfo0
大人しく3.6にダウングレードしろ
2025/02/21(金) 07:00:55.59ID:sU6mZo2j0
4.8からすっかり荒らしが静かになったと思ったら
2025/02/21(金) 07:08:52.54ID:RBquoBN70
>>395
2をやれとはいわないけど環境くらい出せないのか
2025/02/21(金) 07:43:15.14ID:R25Z56Rm0
ダウングレードしてフィルタ揃えてもさっぱり効かねぇから結局4.8が最高だわ
2025/02/21(金) 07:57:01.91ID:SPsWwzlu0
>>404
設定方法を理解出来ない最弱の情弱か
同じフィルターを設定すれば4と同様にブロック出来るよ
5になったらブロック出来なくなったりして
2025/02/21(金) 07:58:38.61ID:TBtaHA410
>>331
本人が答えないので代わりに
3.6.11は新規/更新のModifier/Scriptlet他に未対応が欠点
書かれてる文章内容から昔のiOS版フィルタ同等のを転用したんだろうと推測できる
といっても大元となる生Base_2に書かれてるから確定だろう
実質的にプレミアムユーザー限定の対策法だな

>>405
よって同様には無理
2025/02/21(金) 08:06:53.22ID:UjE48STI0
>>406
3.6.11で無効となるのは、普通の人が見ない様な一部のまとめサイトくらいしかないよ
確かに完全な同一とはならないが、多くの人には同等なので同様が可能
2025/02/21(金) 08:07:48.98ID:R25Z56Rm0
脳が3.6で止まってるから話に入れないゴミ爺w
2025/02/21(金) 08:09:22.47ID:WIQmD6dS0
えっとつまり更新しない理由がない…?
2025/02/21(金) 08:14:06.73ID:x/I9TzWG0
寂しいならしょーもないマウント取るよりアプデして勉強したらいいのに
2025/02/21(金) 08:24:01.45ID:69Tdo5d+0
やきう開幕したらアフィ見るから無理やな
2025/02/21(金) 08:33:25.89ID:Ln5Yd3c70
寧ろ最近のアフィブロにまで対応してる4.8が安牌
2025/02/21(金) 08:44:38.30ID:+HJF7e6N0
最新版で不具合でるなら、どのバージョンも使える様に設定内容を勉強して理解すればいいのに
そうすれば、メリットデメリットを考慮してして新旧のどっちが自分に適してるかを選べる様になる
2025/02/21(金) 08:46:23.27ID:NyA7f9800
>>396
「CAT MO」アプリをアンドロイドスマホにインストールする方法を教えてください

ググっても出てこないです
2025/02/21(金) 08:51:49.64ID:sOyGjQG90
そこまでしてアフィブログ見るんだお前ら
2025/02/21(金) 08:59:57.61ID:RToMPKF/0
>>415
自分は見ないよ
なので3.6.11が最強
2025/02/21(金) 09:13:43.97ID:sOyGjQG90
>>416
それでええぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/21(金) 09:24:44.06ID:0yjoPf7a0
4.8も気づいたら落ちてる時があるわ
2025/02/21(金) 11:46:15.82ID:kYr/oK0g0
いや割りとマジに4.8良くない?
全く悪くないとおもうの俺だけ?
2025/02/21(金) 13:05:10.61ID:cB5fOkQO0
>>419
俺は特に気にならんよ
そもそもそんな立ち上げること無いし、不具合なけれればなんでもいいわ笑
2025/02/21(金) 13:08:33.94ID:m+aqYLkB0
4.7で問題なかったので4.8にいいも悪いも感じないよ
2025/02/21(金) 13:12:18.94ID:zvNNvAH20
俺は気持ち悪いよ
2025/02/21(金) 13:27:51.25ID:Kg1LL+Zw0
ラインのトーク画面に何か出るようになったから最新にしてみたが今のところ問題ないな
2025/02/21(金) 13:56:21.29ID:sOyGjQG90
へーラインてトーク画面に広告入るんだ
2025/02/21(金) 15:08:58.68ID:hTV7MgMB0
>>312
j-castみれん
2025/02/21(金) 16:34:37.29ID:TWgbbQAG0
v4.7以降のユーザーでAdGuardが落ちる(強制終了が頻発する)人向けの応急処置
⚙ > 一般設定 > 詳細設定 > ウォッチドック(Watchdog) > ウォッチドックをONにしてチェック間隔を10~300秒に設定
テンプレに追加してとまでは言わないけど、一応書いとく
2025/02/21(金) 16:35:31.27ID:G8eeYL+u0
チェック感覚は1秒では駄目なん?
2025/02/21(金) 16:39:00.34ID:TWgbbQAG0
https://i.imgur.com/3xaEUFb.png
最小値が10秒なんです
Taskerとかを使えば1秒間隔でAdGuardの起動状態を確認できるようなタスクを作れるのかもしれませんが、そこまでの知識がありません
2025/02/21(金) 16:42:34.56ID:G8eeYL+u0
そうなんだ
古いバージョンのやつは1秒から設定可能だからなぁ
2025/02/21(金) 19:28:19.84ID:5nN2Lzfo0
>>428
安定した完成版であるver.3.6を使えばよし
https://imgur.com/RKWpilj.png
2025/02/21(金) 19:31:38.94ID:sOyGjQG90
>>430
周りも自分と同じものを使うと嬉しくなるの?
2025/02/21(金) 19:43:32.55ID:cB5fOkQO0
>>430
古すぎだろw
4.8で安定してない人はnightly版試してみ
2025/02/21(金) 20:22:07.55ID:TWgbbQAG0
違うチャンネルに飛んで色々試してみますね
2025/02/21(金) 20:23:44.19ID:TWgbbQAG0
3.6.11用の設定ファイルも作り直します
2025/02/21(金) 20:30:14.18ID:9iSkNbkx0
普段使いに大した新機能もなくバージョンアップしてきたアプリに古すぎも何もないな
2025/02/21(金) 20:59:11.65ID:eejv3HvZ0
ぼくのさいきょうのさんてんろくおばかにするな
2025/02/21(金) 21:14:58.41ID:cB5fOkQO0
>>435
古いもんは古い笑
古着やレトロ好きがいるから理解できるが
2025/02/21(金) 21:18:11.21ID:hcbPGMPL0
懐古趣味w
2025/02/21(金) 21:22:20.44ID:6QAZarwn0
>>435
フィルタ構文への対応がなぁ
2025/02/21(金) 21:24:16.44ID:HCmN2Uoq0
clとdnslibs更新を更新と思えないならそのまま3.6.11を使っていればいい
本人が使う分には他人に迷惑かからないが他人に迷惑掛けるようになると別
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/21(金) 21:31:23.32ID:dfXqAqZ70
>>435
だよね
3.6.11で全く問題ない
構文の違いもマニアックなまとめサイトくらいしか影響はない無いので自分には無関係
4を使って不具合に四苦八苦してるのを見てると哀れに思う
3.6.11はド安定してるので、もう2年くらい不具合は何もなく快適に使えてるよ
流石に自分が見るサイトやアプリでブロック性能に差が出るようであれば最新版にする予定
2025/02/21(金) 21:32:59.54ID:zvNNvAH20
>>440
トラブルを引き起こす無意味な更新
2025/02/21(金) 21:34:20.16ID:1Co0CQa40
v4.8
プライベートブラウザが起動しないんですよ
さっき気づきました
2025/02/21(金) 21:57:58.14ID:AkFTAKep0
>>442
無意味な存在な人が何か言ってる
2025/02/21(金) 22:00:55.98ID:hcbPGMPL0
自己弁護が必死過ぎる
2025/02/21(金) 22:02:38.20ID:TQn0B7hB0
>>443
こちらでは起動できてる
ただしエラーコード:ERR_FAILEDでどこにも繋がらない模様
なお4.9.1nだと問題なし
2025/02/21(金) 22:04:06.74ID:BbDP2jRk0
マニアックとか普通の人とか気にしすぎてて
2025/02/21(金) 22:04:22.96ID:UoOtO0NN0
399だけど今アップデートしたら出来た
なぜできなかったんだ
2025/02/21(金) 22:05:14.77ID:H/O5inBd0
ストレージいっぱいなんじゃね
2025/02/21(金) 22:17:54.73ID:X9umuZqY0
>>446
4.9.2nでも問題なし
はなしと関係なくなにもできないプライベートブラウザ機能はまともになるまで放置おすすめ
粗末すぎるからbeta/nightlyだけで細々とテストでいいよ😓
2025/02/21(金) 23:07:51.11ID:/Q1JjbLe0
アドガのブラウザがもう少し発展してくれれば助かるんだけどな
2025/02/21(金) 23:24:06.50ID:eGgIf0170
たまに勝手に無効になるんやが無料版の仕様かい?
2025/02/21(金) 23:33:59.17ID:wkWLMPLp0
>>406
日本語で頼む
2025/02/22(土) 00:14:38.02ID:VzzfWR8R0
>>452
4.8にしな
2025/02/22(土) 01:18:47.66ID:viRjX3uq0
>>452
ver.4のバグ。 3.6.11にしな
2025/02/22(土) 08:58:00.47ID:VR+pqpvw0
最新版だと旧Twitterの広告も消える?
ならバージョンアップするんだけど
2025/02/22(土) 09:13:18.00ID:EmJNuPj50
>>456
無理
piko使え
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 10:06:41.59ID:BHiCC2Sw0
Ver.4が勝手に落ちるのはメモリ少ないスマホじゃない?
2025/02/22(土) 10:16:54.57ID:c3tnCvas0
3.6.11使ってるけど結構広告貫通してくる
どこをどう設定したらいいんだ?clとdnslibsってなに?なんの略だろう?
2025/02/22(土) 10:17:14.81ID:hB9jDrXJ0
>>452
ver.4.7のバグ、nightly版にしな
2025/02/22(土) 10:21:53.59ID:UYWYkjna0
7日間無料体験の広告がウザイけどこれって1回体験してあげればもう表示されないの?
2025/02/22(土) 10:26:05.08ID:UYWYkjna0
ウォッチドッグ10秒に設定したら10秒ごとにアプリ落ちててヤバイw
2025/02/22(土) 10:35:55.62ID:ZgZQrbuY0
2chMate 0.8.10.191/Google/Pixel 7a/15/LT
https://i.imgur.com/TbbrUHT.png
https://i.imgur.com/fGSoVDW.png

自分はこの環境と設定でようやく落ち着いた
少なくともv4.8が現行安定版は大嘘だから
v4.7~v4.8は外れビルドだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 10:46:17.13ID:fSSH0oyJ0
>>459
全く貫通しないが
ちゃんとDNSフィルターを有効にしてる?
AdGuard DNSフィルターを設定すればいいよ
自分はプライバシー無しのを入れてる
現状では3.6.11が一番安定してるよ
4は不安定⇆安定を永遠と繰り返してる
今回の4.8で収まればいいが直ぐに新たな不具合が発生して繰り返しになってるね
5にならないと根本的な解決が出来ないのかも
2025/02/22(土) 11:04:06.29ID:ZgZQrbuY0
3.6.11:https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk
Release channel:https://agrd.io/apk
Beta channel:https://agrd.io/apkb
Nightly channel:https://agrd.io/android_nightly
2025/02/22(土) 11:04:09.29ID:VzzfWR8R0
>>464
延々と
2025/02/22(土) 11:12:53.88ID:UYWYkjna0
てきとーに3.6探してきてダウングレードで安定したわ
数日前から様子がおかしくて4.8来たからこれで解決と思いきやまさかの悪化というwちゃんとテストしてからリリースしろよな
2025/02/22(土) 11:18:25.03ID:9Z/l12BO0
経営者でも変わったのかな
迷走してるよな
2025/02/22(土) 11:41:30.87ID:KEia0XKf0
たまに落ちてる
同じのもう1台ドコモ版のがあるけどそっちは落ちない
4.8
2chMate 0.8.10.187/Sony/XQ-DQ44/15/DR
2025/02/22(土) 11:59:42.86ID:1tGksjIm0
3はバグ多いしアカン
2025/02/22(土) 12:12:16.36ID:U3W24lIb0
>>464特徴的すぐる4.*に親でも殺されたか
2025/02/22(土) 12:50:05.48ID:c3tnCvas0
>>464
ありがとう よくわからんが設定したらそんなに出なくなった
ただ広告ブロックオンにしてるとそもそも開けないページがあるわ ホワイトリストに入れてみたりもしたけど…どうしたらいいんだこれ
https://i.imgur.com/bZu65Tb.png
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 12:50:26.94ID:8VWYz0Xf0
>>470
体感出来るバグないよ
具体的に何の不具合がある?
4はバグどころか動作不安定で論外でしょ
2025/02/22(土) 13:28:45.96ID:fJcQCRhT0
3.6は古すぎてAdShield使ってるサイトで不具合出る
2025/02/22(土) 13:31:13.24ID:vlg7qn/c0
>>473
体感したけりゃ>>472のとこでも見れば?
また普通とかマニアックとかいいわけばかりするのか?
クソなまとめブログすら見ることのできない現実を認められないのか?

みっともな
2025/02/22(土) 13:33:05.19ID:Td8F681k0
いくらなんでも短気すぎるよ🥺
2025/02/22(土) 13:40:37.28ID:yfFgRlTP0
>>475
横からだけどそれはバグではないだろ
3だとas対応が不十分ってだけ
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 13:40:44.29ID:TU8tMAHo0
>>475
そんなサイト見ないよ
必死すぎでみっともない
2025/02/22(土) 13:41:18.70ID:H307YnR10
3.6キチガイに触るなよ
あいつになに言っても日本語通じないぞ
4.7でも4.8でも4.9Nightlyでもいっそ4.6でも試せばいい
うちでは三台とも4.7でもなにも問題なかった
環境次第
2025/02/22(土) 13:42:20.21ID:c3tnCvas0
>>474
上の画像のはアドシールド使ってるからこうなってるのかね?
2025/02/22(土) 13:42:48.67ID:INiHfeRf0
>>478
そういう文句は見えないいってる張本人のID:c3tnCvas0にいってやれ
2025/02/22(土) 13:44:48.24ID:yfFgRlTP0
4は「バグ」が多いけど3.6はバグはないからな
2025/02/22(土) 13:56:23.02ID:hB9jDrXJ0
5になって直るは草
ただの数字遊びだろ笑
2025/02/22(土) 14:11:30.48ID:hC/KdiWt0
サンデーブリッジおじさんみたいなもんやな
485!dongri
垢版 |
2025/02/22(土) 18:22:09.78ID:HkqOCG1k0
chmateの「モバイルネットワークを使用」はやっぱり最新バージョンとかでも無理?

wiki見るとroot取って「ローカルHTTPプロキシ」とか書いてあるけど、これでイケる?
2025/02/22(土) 18:54:51.29ID:f47UCuAl0
ようつべ共有並要らない子のアドガブラウザ
2025/02/22(土) 19:09:06.94ID:TGrfSC1o0
>>485
その程度なら書き込み画面タイプを全画面にすればroot取らずに自動化ツールのみかプラスADBだけですむんじゃなかろうか?
取れて副作用ないなら取ったほうがいいが
自動化ツールのみだとActivity検知タイムラグでスレ本文広告を許しかねないかもしれぬ
ResEditActivityならアドガオフにすることになるのでなかなかアバウトかつロックで漏れ漏れしそう
ADB併用でPrivate DNS切り替えればActivityまで細かくすることなくPackageレベルですみChMate検知切り替えでおそらく広告漏れは防げると思われる
ADB併用Private DNS切り替えだと書き込み画面タイプに制限もないからこちらの方が汎用的だからモバイルネットワークを使用をやりたくてなにか対策してる人はほとんどこっちではないかな
2025/02/22(土) 19:20:08.00ID:viRjX3uq0
>>475
アフィカスのブログなんて見るかよw
2025/02/22(土) 19:27:57.80ID:6VynNz9J0
>>289
人によっては4.xで不具合でていないひともいてそういう人は書き込まないがそれでも本気で3.6.11を押しつけるのか?
個人が諸々デメリットを理解して使うのは勝手だが無条件に他人に勧められるものとはとても思えない
2025/02/22(土) 19:36:46.61ID:LkOsJ7HC0
これのせいかわからないけど
Google検索手打ちして検索すると接続が中断しましたって1クッションあるのはなんで?
2025/02/22(土) 19:38:45.15ID:iqqcmKGw0
昔その話あったね
最近まったく見ないけど
2025/02/22(土) 19:41:05.08ID:0m7CVezh0
4.7と4.8で問題ない人もいるのか
AdGuardのおま環動作ヤバ過ぎる
2025/02/22(土) 19:45:13.67ID:VShsrUdc0
殆どの人が問題無いよ
一部のなんちゃって泥機使いや対応障害の人だけ
2025/02/22(土) 19:50:47.86ID:8D0lMgHg0
本質的に泥機は全てなんちゃってだからなあ
2025/02/22(土) 20:03:27.91ID:BRgzakyl0
Taskerでサービス監視してるから落ちてるかどうか気にしてない
オレに限らず対策してる人は対策しててなにかあっても気づいてないと思うわ
わざわざTaskerでログ取ったりログ確認したりするやつも中にはいるんだろうがアホらしくてオレはしてない
2025/02/22(土) 20:07:58.39ID:8D0lMgHg0
キルに強いtaskerで自前watchdogがせいかいよね
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 20:22:41.26ID:jjtAagDB0
>>494
正式のAndroid OSか、Androidをベースとしたやりたい放題の中華OSかで大きな差があるよ
OSそのものが独自だからローレベルで何でも仕込む事が出来る
泥使う場合はAndroid OSが搭載された物しか使えない
日本メーカー以外だと、GALAXY、Pixelだね
2025/02/22(土) 20:59:17.23ID:lFqRqT5I0
対策不足や対応障害の意味がよく分かず
ずっとAdGuardアプリ単体の設定が甘いのだと思っていたのですが
自動化ツールを導入していない、使いこなせていないという意味だったんですね
それなら納得です…
2025/02/22(土) 20:59:39.78ID:lFqRqT5I0
>>498
よく分からず◯
2025/02/22(土) 21:01:51.41ID:viRjX3uq0
>>497
標準AndroidをベースとしてGoogleがやりたい放題やってるのがPixel
2025/02/22(土) 21:05:04.18ID:V5YqZdbm0
泥で電池持ち改善しようとしたら結局タスキルしか手がないからな
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 21:10:27.08ID:/VWhMZ230
>>500
それは問題無いよ
Androidの本家なんだから
やばいのは中華だよ
2025/02/22(土) 21:18:25.90ID:0rnbv5CP0
なんかもういろいろダメだな
2025/02/22(土) 21:19:48.13ID:viZfnPPc0
某Xが付かない中華端末泥14だけど
落ちた事無いよ
2025/02/22(土) 21:25:18.52ID:GryezWEv0
15で追加されたプライベートスペースはSamsungの勝手改変がAOSPにきたもの
(技術的にはほぼ仕事用プロファイル)
Samsung Galaxyが平均的なAndroid OSってことはぜったいない
他社との競争のために独自実装に勤しんでる
極めつけにDeXがあるのがGalaxy

平均的なAndroid OSは一世代から三世代前のAOSP
いまだとAndroid 14が標準で次に13,12,15
gs.statcounter.com/android-version-market-share/mobile-tablet/japan/#monthly-202501-202501-bar
2025/02/22(土) 21:26:59.97ID:dFXCfRfe0
>>491
QUIC未対応のバージョン使ってる人だけだよ文句言ってるの
2025/02/22(土) 21:30:29.41ID:8D0lMgHg0
独自を名乗ってるかどうかはあまり関係がない
独自は口だけで中身はただの泥じゃんという言い方もできるし

HuaweiのHarmonyOSはもうapkも動かないガチの独自OSになっちまったけどな
2025/02/22(土) 21:36:23.04ID:V5YqZdbm0
電池節約のためにタスクキルするにはrootあればいいんでOSレベルの話じゃないし
それやるのは中華が多いけどpixelもきついのはご存じの通り
2025/02/22(土) 21:55:12.63ID:viRjX3uq0
>>502
ヤバいのはGoogle。
広告企業ということをお忘れか?
2025/02/22(土) 21:57:10.28ID:viRjX3uq0
アメリカの企業がAdGuardなんて作れないのよ。
2025/02/22(土) 22:00:35.02ID:Ulrqs75B0
Adguardで情報秘匿
Googleには渡さない😡
2025/02/22(土) 22:13:26.72ID:8D0lMgHg0
googleが信用できないって人はそもそもChrome使わず火狐とuBOとかにしてそう
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 22:19:15.41ID:pvLlGt1R0
>>509
ワロタ
Gmail、Chromeなども使ってないんだね
それでAdGuardは信頼してるんだ
2025/02/22(土) 22:25:16.08ID:Ulrqs75B0
年間1000円払ってサクラメール使ってる
2025/02/22(土) 23:07:03.99ID:DwEC3/O80
>>513
信用してないからこそのAdGuardで最低限の防御をしているんだよみんな
2025/02/22(土) 23:07:52.03ID:DwEC3/O80
 
Google、通信データを無断収集した件で罰金1900万円
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1366725734/
2025/02/22(土) 23:09:19.53ID:DwEC3/O80
YouTubeが広告を非表示にしてプライバシーを保護するオープンソースの「Invidious」に開発停止とリポジトリの閉鎖を要求ps://gigazine.net/news/20230616-youtube-tell-invidious/
2025/02/22(土) 23:10:22.49ID:DwEC3/O80
 
グーグルは、2017年から2022年間に、EU規制委員会から課せられた巨額の罰金について、まだ支払い済みではありません。グーグルは、これらの罰金に異議を申し立てており、裁判所での係争中です。
EU規制委員会は、グーグルが、独占力を乱用して、競合他社や消費者に不利益を与えていると主張しています。
グーグルとEU規制委員会の間の裁判所での係争は、今後もしばらく続くと思われます。
以下は、グーグルに課せられた罰金のリストです。

2017年6月27日:24億2,000万ユーロ
2018年7月18日:43億4,000万ユーロ
2018年12月19日:13億7,000万ユーロ
2019年2月18日:17億8,000万ユーロ
2022年1月18日:10億ユーロ

グーグルは、これらの罰金のすべてに異議を申し立てています。
2025/02/22(土) 23:11:35.60ID:DwEC3/O80
Smartphones With Popular Qualcomm Chip Secretly Share Private Information With US Chip-Maker
ps://www.nitrokey.com/news/2023/smartphones-popular-qualcomm-chip-secretly-share-private-information-us-chip-maker

セキュリティ調査の過程で、クアルコムのチップを搭載したスマートフォンが秘密裏に個人データをクアルコムに送信していることが判明しました。
このデータは、Googleフリーの Android ディストリビューションを使用している場合でも、ユーザーの同意なしで暗号化されずに送信されます。
2025/02/22(土) 23:13:06.15ID:DwEC3/O80
 
ウェブブラウザ・Braveが、非難されまくっているGoogleの「Web Environment Integrity」を無効化してリリースすることを発表
ps://gigazine.net/news/20230807-brave-google-chronium-wei/
2025/02/22(土) 23:14:43.26ID:DwEC3/O80
  
米政府の個人監視に逆らえないテクノロジー企業
ps://www.newsweekjapan.jp/mobile/column/takiguchi/2013/06/post-693.php


Google、米スパイシステム「PRISM」を巡る身の潔白を示すため当局にデータ公表の許可を要求
ps://xtech.nikkei.com/it/article/NEWS/20130612/484342/
2025/02/22(土) 23:17:08.51ID:DwEC3/O80
 
児童裸体写真を1万3千枚秘蔵=診察中に盗撮、グーグルが当局に通報
ps://www.brasilnippou.com/2024/240912-110brasil.html
2025/02/22(土) 23:18:33.68ID:DwEC3/O80
 
Android が Google に送信するデータは、iOS が Apple に送信するデータの 20 倍に上るとの調査結果
ps://arstechnica.com/gadgets/2021/03/android-sends-20x-more-data-to-google-than-ios-sends-to-apple-study-says/

iPhone または Android デバイスのどちらを使用していても、位置情報、電話番号、ローカル ネットワークの詳細などのデータが Apple または Google に継続的に送信されます。
2025/02/22(土) 23:19:40.43ID:DwEC3/O80
 
Googleポリシーでは、検索単語やアクセスしたサイト、送受信したGmailの内容、YouTubeで観た動画、Android端末から送信された情報といったデータが
ユーザーの氏名、メールアドレス、IPアドレス、位置情報、電話番号、クレジットカード番号などと結び付けられて一カ所に集められることになります。
ネットでの自分の行動や趣向は相当の部分がGoogleに掴まれ、社の収益に利用されています。
2025/02/22(土) 23:19:56.91ID:VzzfWR8R0
ニュー速かよ
2025/02/22(土) 23:21:44.97ID:DwEC3/O80
 
Googleがネット接続がなくともAndroidスマートフォンを追跡する機能を開発している可能性が浮上。
ps://getnavi.jp/digital/849125/
2025/02/22(土) 23:21:53.95ID:coPWOyT20
いつの記事貼ってんだよパゲが
2025/02/22(土) 23:22:57.80ID:DwEC3/O80
 
個人情報を収集する Google サービス からの脱却 と 代替えサービス
ps://eizone.info/how-to-degoogle/

DeGoogle 活動 は Google をネットライフから排除する ことを掲げた 草の根運動 で、Google からの脱却と プライバシー保護を訴えている。

・AP通信が「 ロケーション履歴をオフにしていても Googleが位置データを保存している 」と報道し、4日後には 米国ユーザーが Google を提訴。
・Google+ の API にバグが発見されるまで 最大 50万人の個人情報が流出した可能性があり、 Google+ は 2019年 4月でサービスを終了。
・サードパーティ開発者が Gmail にアクセスでき 数千通 の メールを読んでいたことが 2018年 7月 2日 の WSJ で 報じられる。
・SIM カードをセットしていない状態でも Android デバイスは モバイルネットワークの基地局の情報 ( Cell ID ) を収集
・Chrome が ユーザーの同意なしに PC内部の情報をサーバに送信している動画を公開。
・Google検索は70%を超えるシェアを持つ検索エンジンだが、ユーザーの 検索内容 や 行動を追跡しており フィルターバブル問題も懸念
2025/02/23(日) 00:19:14.16ID:Z7Iwb36k0
何かID赤いやつが連投してるけど読む必要ないよね?
2025/02/23(日) 00:21:03.17ID:ol3vRMi40
真っ赤な奴は読まずにNG
2025/02/23(日) 01:40:43.70ID:4fBEsQ860
真っ赤になるまで連投してるの3.6.11ガイジじゃん
こいつどうしようもないね
2025/02/23(日) 02:40:36.31ID:ek8zNei+0
清清しいイキリ
i.imgur.com/qG7RRyIh.png
2025/02/23(日) 02:56:48.25ID:B8SeaqoO0
フィルタはユーザーからの報告があって事後対処で作られるものだから
後手後手対応がデフォルトなのだが、この人は一度も報告をしたことがない人なんだろうね
2025/02/23(日) 15:18:30.03ID:KgHSZSQC0
テスト
2025/02/23(日) 16:29:03.88ID:/w+koVYj0
>>528
代替(だいたい)、な
2025/02/23(日) 18:00:36.08ID:LG66jme50
AdGuard入れてたらLineのバックアップが出来ないんだけど
どうやったら出来るようになる?
2025/02/23(日) 18:07:54.26ID:XCKgyjT+0
普通に出来るから単なるおま環じゃない?
まあAdGuard OFFるとかホワイトリストに入れるとかじゃ単純に
2025/02/23(日) 18:50:20.95ID:LG66jme50
>>537
adguard削除して再インストールしたら直ったわ。すまん
2025/02/23(日) 19:20:46.57ID:5XIIPJPx0
LINEのバックアップはAdGuardとか関係なく不安定だよ
端末再起動でできるようになったりとかする
何年も前からそう
2025/02/23(日) 19:50:06.25ID:MsUceRRU0
v3にselective app proxyingないからなあ
といってもadguardで設定できるproxyひとつだからショボいんだがやりたきゃその先でやれるからv3に戻るのはないな
2025/02/23(日) 20:02:36.06ID:GhkW48in0
http://jin115.com/
みんなここいける?ぼく3.6.11だからかな?
あとここをアドガなしで見るとマジでクソウザイ スクロールしても戻されるんだよね みんなもそんな挙動する?マジでアドガってすげぇんだなって思った
AndroidのChromeで見てたら戻されたりタップしてないのに広告飛んだりした カスすぎる
2025/02/23(日) 20:10:25.06ID:q8am/MAx0
>>541
tinyshield
2025/02/23(日) 20:37:11.25ID:XCKgyjT+0
みちゃダメなやつだよってなる
2025/02/23(日) 20:59:34.66ID:jIckLQ3D0
>>541
4.8 tsなし 問題なし
2025/02/23(日) 21:03:50.71ID:IzDmE3sk0
v4.8でプライベートブラウザが起動できないと嘆き報告した者ですが
v4.8をクリーンインストールして再セットアップしたら今日はきちん起動しました
同じ環境、同じ設定で動作が異なる理由は不明です
2025/02/23(日) 21:06:59.91ID:IzDmE3sk0
訂正
今日はきちんと動作しました
2025/02/23(日) 21:07:24.62ID:Dsn42wlh0
>>541
4なら無問題なのになんでそんなポンコツ使ってるの?
2025/02/23(日) 21:21:00.38ID:OizdgVb10
>>541
Chromeで見てるけど何も問題ないよ
2025/02/23(日) 22:22:10.29ID:6u0LgIAv0
>>547
そういうなよ
>>541が4.8以上にできるのに3.6.11使ってるなら弁護のしようがないが4.8から泥9以上縛りになって古機だと4.7.1以下でやりくりするしかないんだ
縛りプレイでの妥当解探しがあって悪くないだろ?
2025/02/23(日) 22:37:46.72ID:W/e1uIFF0
>>488
>>481
2025/02/24(月) 00:18:44.68ID:C1oKVv5s0
>>549
4.8にしてみたわ 勝手にオフにならんといいな
2025/02/24(月) 00:45:43.89ID:fPQqzHON0
フィルタって凄い頻繁に更新してるんだな
ビックリ
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 00:51:45.06ID:8pbNXXnH0
>>541
3.6.11で問題出るのはこのサイトくらい?
それなら別に問題無いね
こんなゴミサイト見る事ないから
もっと普通のサイトで3.6.11でブロックできないサイトないの?
2025/02/24(月) 01:35:42.39ID:byWMh5dh0
問題あるのはほとんどゴミサイト
2025/02/24(月) 01:56:20.64ID:oomxHk3v0
>>554
『このサイトの広告が消えん』とココに挙がるやつは、たいがい不要なサイトやわ
2025/02/24(月) 02:15:30.17ID:8mX2KzP60
肥溜めに飛び込んで臭い臭い言ってる人ってやつだな
2025/02/24(月) 02:20:06.60ID:5KSAyftL0
対応されないってことはそれだけ訪問者が少なく報告も無いって意味だからな
2025/02/24(月) 02:23:15.00ID:4e5/f/6F0
アフィカスサイトを喜んで見るが広告は消したいってのは
ある意味アフィカス未満のゴミカスだなw
2025/02/24(月) 02:24:50.00ID:NWvV73gv0
俺は見ないから消えなくても問題ないって相当的外れな意見
2025/02/24(月) 04:29:06.36ID:CohKgKUR0
現実に手を動かして対応しているフィルターメンテナーの誰もサイトの内容で区別や差別をしてない
対応するかしないかのラインはアクセス数だけ
2025/02/24(月) 05:56:32.50ID:aJcnTZW50
いつものsage忘れ553から始まり
真夜中にひとりぼっちで怒濤の自演連投
さびしい人生よな
2025/02/24(月) 06:26:51.08ID:LaDj53Bo0
顔真っ赤にして「そんなゴミサイト見ねぇよ」とか言ってるのは大体ゴミみたいな人間
2025/02/24(月) 07:24:51.05ID:qjQNk/yq0
記事ページの先方にある引用された人アイコンずらずらが読むのに邪魔なんで
togetter.com,posfie.com###matome-favorite-box
API使ってるなんとかあまり邪魔じゃないけど鼻についたんで
togetter.com,posfie.com##.use_api_box
2025/02/24(月) 07:29:12.27ID:qjQNk/yq0
記事ページの先方にあって記事読むのに邪魔だと思って作ったのにこれだと後方の人気リストも消えちゃうんだよね
絞り込んだつもりだったけど絞り込みになってない😂
itainews.com##aside.section-box:has(>div.plugin-popular_articles-new>ol.popular-articles-new[id^="popular-articles-"])
こういう趣味ルールはVia Browserでしか使わないのでhas-textがだめ
nth-child nth-of-type + ~なんかが使えるけど順番ものは簡単に壊されるのであんまり
でもそれしかないんだろうね
2025/02/24(月) 07:36:33.40ID:mUhAwc8g0
と、嘆くゴミ人間
2025/02/24(月) 09:41:58.09ID:P/q/aa6F0
>>542
これ拡張機能に入れたけど見れないけどやり方間違っている?
https://cdn.jsdelivr.net/npm/@list-kr/tinyshield@latest/dist/tinyShield.user.js
2025/02/24(月) 09:43:37.72ID:8pbNXXnH0
>>558
「3.6.11だとアフィカスサイトで広告出る!」
と言って不安定な4を苦労して使ってる奴はゴミカス以下と言う事に同意
あんなサイト見たいとも思わない
2025/02/24(月) 10:14:50.66ID:mUhAwc8g0
エロ動画サイトのハムスターで広告でる
2025/02/24(月) 10:20:44.22ID:QCPOQiS50
ねらーがまとめサイト見るのおかしいとか理屈にすらなってなくて草
そういうのはXとかでお気持ち表明するもんやぞ
2025/02/24(月) 10:38:24.48ID:vmhAWHCt0
まとめサイトは見ないけど2NNは時々見る
あれもまとめサイトの一種なのかもしれないけど
2025/02/24(月) 11:13:52.10ID:OffImLtW0
>>569
おかしいよアフィチルこっち来んなまとめだけ見てろ殺すぞ
2025/02/24(月) 11:36:54.08ID:mUhAwc8g0
>>569
はぁ? 全く逆なんだがw
まとめ記事アフィカス叩きなんて2ch時代からの伝統なんだがw
2025/02/24(月) 11:49:45.03ID:z/sXZuB20
嫌儲なんてのができてるしな
2025/02/24(月) 11:58:01.58ID:v1fMEPjJ0
アイツら儲けるの嫌って板なのに
投資話ばかりじゃんw
2025/02/24(月) 12:34:46.39ID:4pP+XXvR0
古いOS(Android8)のスマホのアプリをアプデしようとするとエラーになってしまう
とりあえず保存してあった3.6.11のアプデは出来た
次にアプリの更新から4.7.1にしようとすると、インストール中に解析エラーとなり失敗する
Android8は4.7.1に非対応なの?
4.7.1が対応してるとしたらapkの直リンが知りたい
apkから試したいので
ちなみに4.8はAndroid8は切り捨てされているが、ベータ版から非対応になっているのかな?
ベータ版含めたAndroid8に対応している最終版も試してみたいです
2025/02/24(月) 13:30:32.02ID:UCblH0KZ0
広告貫通するサイトが出てきてるってのが話の本筋なのにそこから脱線してサイトの内容にイチャモンつけだすわ人を見下すような事言い出すのは違うわな
こいつは見るんだ、自分は見ないけどでスルーしとけよ
2025/02/24(月) 13:57:47.10ID:xBMsBtFn0
>>574
意味わかってなくて草
2025/02/24(月) 14:07:19.87ID:a27jPtT50
>>575
まず1読めよ
2025/02/24(月) 14:08:27.21ID:a27jPtT50
>>576
むりだろ
あいつと意思疎通できるやつがどこかにいるのか?
2025/02/24(月) 14:11:06.25ID:i1FT5tX20
>>552
日によっては巡回するサイトのタイトルが消えてたりするわ
2025/02/24(月) 14:30:02.58ID:C+NIdwql0
>>566
3.6.11が古すぎていまのフィルターに対応できてないよ
3.6.11で全部のフィルターオフにしてその機能拡張だけにしてね
2025/02/24(月) 14:56:28.92ID:5KSAyftL0
けどを連呼するような奴には無理
2025/02/24(月) 15:17:47.12ID:fPQqzHON0
>>566
これって4.8にも機能拡張の所に入れたら何かいいことあるの?
2025/02/24(月) 15:42:27.01ID:M9J/+0gN0
他人をバカにしなければいいのよ
でも3.6.11ガイジは他人をバカにしてばかりだから嫌われてるってだけ
2025/02/24(月) 16:48:52.60ID:Vce7ky9y0
4は不安定を繰り返していたけど、4.8は今の所安定していて問題なし?
そうであれば4.8にアプデしてその後のアプデは様子見しておけば、最強バージョンは3.6.11から4.8にバトンタッチするのかな
安定度が同じなら4.8の方が上でしょ
2025/02/24(月) 17:02:38.99ID:RmblkVWM0
4.8移行を見せて普通っぽく見せてるがにじみ出る3.6.11ガイジ臭
> 4は不安定を繰り返していたけど
> 最強バージョンは3.6.11
280ガイジもこんな感じだった気がする
2025/02/24(月) 17:18:51.23ID:aIXefcto0
やっぱりNEXT DNSキチガイなのかな
2025/02/24(月) 17:22:19.60ID:vCKSmtym0
当人か知らんけど
信仰心つよつよだとなかなか現実見られないからしかたないね
トビラ売却でも信仰心つよつよ

【広告除去】AdGuard Part57【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1628427164/697
697 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/09/01(水) 12:48:56.38 ID:bdQNGerJ
>> 669
まあ、今でも280は内蔵や他のフィルターより圧倒的に優れてるから当面は最後に更新されたのをインポートして使えばいいよ
そして新たに広告かが出てきたら内蔵のに切り替える
今の段階で内蔵に切り替えると不満が多いから

【広告除去】AdGuard Part59【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1632374924/45
45 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/09/24(金) 05:26:15.34 ID:2ZlDiive
>> 44
とりあえず280を使い続ける
そして広告が気になるようになったら内蔵フィルターに変更する予定
まだ280の方が良くできてるので
2025/02/24(月) 17:29:11.38ID:+AonNhYy0
>>582
キチガイは表に出てくんな
2025/02/24(月) 17:35:04.82ID:x1oayarH0
>>586
このキチガイはあいつ臭がする
2025/02/24(月) 17:42:07.27ID:elgguzgQ0
3.6.11 vs 4.x と 280 vs adguard だと話が同じじゃないだろ
280はアフィまとめブログとエロサイトと海賊版サイトに特化していて広告ブロックフィルターというより整形フィルターの要素が強い
adguardだとポリシー理由で消せない要素を見やすさを理由に消してきたのが280
主に280アプリiPhoneユーザーからのフィードバックで対応してきた
ユーザー層がまだ維持されてるようで今月に入ってからの更新も半分どころか2/3がアフィまとめブログとエロサイトと海賊版サイト
2025/02/24(月) 17:55:05.82ID:TFxJDJnj0
>>586,588
突然無関係な280を懐かしむお爺ちゃんは何者?
4年も前のレスとか出してるし
2025/02/24(月) 18:22:53.20ID:eVZUdTgT0
ワッチョイ入れようよ
2025/02/24(月) 18:57:42.41ID:01BkoLn50
>>591
ちょっと見てみたが対応の仕方が下手過ぎてエロ海賊版特化とは言えないな
報告されたからとりあえず対応してるだけだろう
2025/02/24(月) 19:00:25.38ID:08TiO3DX0
>>587
それは別人
2025/02/24(月) 19:35:25.57ID:byWMh5dh0
>>591
なるほど、まとめブログを見たい人は280フィルターがおすすめなのね
2025/02/24(月) 21:22:27.06ID:P/q/aa6F0
>>581
ありがとう!>>541 は見れるようになったけどチャメイトの広告が出るようになったけどどうすればいいかな?
2025/02/24(月) 21:41:58.24ID:meJxo1Te0
AdGuardを起動すると、「通知を送信しません。これはいつでも設定で変更できます。」というポップアップが毎回出ます
Xで閉じても、設定を開きONOFFしても、再度AdGuardを起動すると出てきます
このポップアップを出ないように設定出来ないですか?
2025/02/24(月) 21:49:08.06ID:5KSAyftL0
Androidの通知設定の方から変えれ
2025/02/24(月) 22:33:15.56ID:VGKS2uRC0
598です
通知設定はオンにして、各通知項目を全てオフしたら消えました
2025/02/24(月) 22:38:20.88ID:X3hPea000
4.8にしてだいたい1日経ったわ 快適すぎる
ありがとう上で4.8勧めてくれた人 4.6?4.7?くらいはマジでダメだったわ
2025/02/24(月) 22:50:03.99ID:VGKS2uRC0
>>601
4.7の時は何が駄目だった?
2025/02/24(月) 23:09:39.82ID:fHcjD5CY0
4.8にアップデート後、キャッシュとデータ初期化して再設定してから不具合なくなった。
皆様ありがとうございました。
2025/02/24(月) 23:23:29.87ID:X3hPea000
>>602
勝手にオフになる しょっちゅう
4.6とかだったのかもしれんけど その間に3.6.11がいいと聞いて3.6.11にした途端改善されたらしいと聞いて戻したら良くなってた うれしい
2025/02/25(火) 00:01:40.05ID:F67lszxemc0
Zfold5 Android14だと最新バージョンは4.8だけど、s21u Android11だと4.9Nithly 2なんやな
2025/02/25(火) 01:12:39.50ID:m/OqVni10
>>591
おすすめはしない。誤爆多い
ウィジェットフィルタ購読して足りないのは自分で足すぐらいが丁度いい
2025/02/25(火) 01:15:09.96ID:m/OqVni10
安価ミス
>>596
2025/02/25(火) 01:50:57.47ID:OqD7kzWs0
>>605
両端末で設定してるアップデートチャンネルが違うだけだろう
2025/02/25(火) 02:15:19.36ID:Bh6KbuvS0
俺も4.6.とか4.7は勝手に落ちてたりなんかおかしかったけど4.8にしてから快調一回も落ちないわ
ちなみにAndroid14
2025/02/25(火) 06:33:09.37ID:xj6ZJd7R0
>>480
そうAdShield
2025/02/25(火) 07:06:11.97ID:rtGOncWp0
そういやv3にはtrusted scriptletないんだよな
javascript injectionあるからできないわけじゃないが便利さがな
2025/02/25(火) 07:47:04.45ID:7Dbq/hPt0
AdGuardの保護のトグルスイッチが勝手に連続してオフになってオンの状態を保持できない人と
文字通りクラッシュして通知バーからAdGuardの盾アイコンと鍵マークが消えて強制終了する人
v4.7‐v4.8で2パターンいるみたい
x4.9 Nightly 2で起こるかは分からない
2025/02/25(火) 08:04:31.24ID:7Dbq/hPt0
v4.9 Nightly 2ね
2025/02/25(火) 08:28:08.54ID:BfqLc4nc0
様子見
2025/02/25(火) 10:33:09.95ID:Fvb7PoPJ0
ウォッチドッグってバッテリー食わないの?
2025/02/25(火) 16:10:23.63ID:BIe+n3hK0
3.6.11でのAd-Shield解ならもう出てるだろ
オレは3.6.11じゃないので流し読みしかしてないが
2025/02/25(火) 16:39:26.42ID:nQ3IBJ5z0
>>616
もうその話題終わったから黙ってていいよ
2025/02/25(火) 17:18:18.55ID:DIUncGQE0
>>593
立てるのはぜんぜん構わないがスレタイでわかるようにしてくれ
2025/02/25(火) 17:53:51.33ID:/r5bCIXl0
そうそうv3.6.11大敗北、v4.8/4.9大勝利で話オワットル
2025/02/25(火) 20:45:22.31ID:h3s0uHIr0
アフィカスブログを見るなら280フィルター
安定性と完成版を求めるならv3.6.11
人柱となりバグに悩まされる日々を送るならv4.8/4.9
2025/02/25(火) 20:56:34.36ID:WRBDOiL70
v4.7以降はウォッチドッグで強制再起動させてフィルタは手動更新するのが前提
これまともに動いてないと思うよ
2025/02/25(火) 21:04:18.38ID:u0AWXmuA0
違うね
2025/02/25(火) 21:17:27.94ID:fYbBrmGU0
ver3に親でも殺されたのかな?
必死なのがいるが
勝敗も何もver3で何も困ってないし日々メンテフリー
2025/02/25(火) 21:28:20.20ID:nQ3IBJ5z0
俺4.8でメンテフリーなんだけど、人によって違うだけだからどうでもよくね?
2025/02/25(火) 21:32:37.44ID:w4hQ5M3f0
俺環4.8で無問題
人それぞれやな
2025/02/25(火) 21:35:43.66ID:7Dbq/hPt0
外れ環境を引いた人は諦めてマニュアル運用だな
気になった時に↻更新ボタンを押すだけ
2025/02/25(火) 21:39:44.49ID:+tjPU3JT0
おれ環4.8無問題運用中
2025/02/25(火) 21:52:30.11ID:7Dbq/hPt0
https://i.imgur.com/gfypR7Q.png
v4.8外れ環境の異常動作の1つだと思うけど
保護の再起動中のままフリーズして通信不能になるんだよね
2chMate 0.8.10.191/Google/Pixel 7a/15/LT
2025/02/25(火) 21:55:01.28ID:+tjPU3JT0
ならんな~おれ環では
2025/02/25(火) 21:56:52.40ID:7Dbq/hPt0
良いなぁ
またv4.9 Nightly 2チャレンジするか…
2025/02/25(火) 22:09:23.95ID:7Dbq/hPt0
v4.8はDNSサーバーを切り替るとで再起動フリーズすることがあるっぽい
v4.9 Nightlyでは異常なく切り替わる
なんJ WikiのほうでDNSの保護を弄るとバグるみたいなコメントあった気がするが本当かもね
以上です、スレ汚し失礼
2025/02/25(火) 22:19:21.52ID:7Dbq/hPt0
切り替るとで→切り替えると◯
2025/02/25(火) 22:19:45.57ID:FTj7SNFq0
>>624
すぐ上の連投の人にいって通じると思うの?
2025/02/25(火) 22:23:12.91ID:vUCgEIKP0
>>630
完全な再インストールをしているか?
2025/02/25(火) 22:23:44.45ID:vUCgEIKP0
>>603みたいに不具合あるなら換気なアプリリセットという手法をテンプレに入れたらどうか>>1,980
2025/02/25(火) 22:26:39.77ID:nQ3IBJ5z0
>>633
連投なんや、まぁ喧嘩ふっかけるやつはガイジやろうな笑
2025/02/25(火) 22:27:54.21ID:7Dbq/hPt0
>>634
v4.8はクリーンインストールしました
初回のフィルタ自動更新が行われたのは確認したのですが、2回目以降は自動更新は行なわれないことが多いです
ログとバグレポートもAdGuardに提出済みです
2025/02/25(火) 22:45:20.18ID:OqD7kzWs0
ローレベル設定の中の「VPNを自動的に復元する」が何気にデフォで無効になってるのが
2025/02/25(火) 22:52:09.70ID:fG0YLpdO0
この人は前スレでも同じ人だろう
まず他のpixel7aユーザーに聞いたほうがいい
ざっと機種専用スレ過去ログあさってみたがAdguard関連でそんな不満がほとんど見つからない
2025/02/25(火) 23:09:46.19ID:7Dbq/hPt0
調べて頂きありがとうございます
取り敢えず自環境だとv4.8よりv4.9のほうが支障が少ないみたいなので、v4.9におとなしく収まります
連投してすいませんでした
2025/02/25(火) 23:59:32.32ID:S6czqTdL0
ver4の不具合報告スレと化してるな
2025/02/26(水) 00:17:13.62ID:nQ3IBJ5z0
>>641
ずっと昔から不具合スレだろここはw
2025/02/26(水) 03:25:37.18ID:+Ux+W0ZL0
>>490
v3のような古いバージョンだとQUICフィルタリングが未実装
v4はじめからなのか途中なのか覚えてないがいまクッション出ない
2025/02/26(水) 05:42:33.53ID:RzpCNQ7E0
>>594
それは280本人のころからそうよ
2025/02/26(水) 07:53:53.79ID:HF5lJUo80
>>236
thx
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/26(水) 08:06:32.40ID:GCCSut4o0
>>620
280フィルターを利用したければ、280アプリを使わなくてもAdGuardに280フィルターを設定すればいいだけでしょ?
大昔に作った280のリダイレクトを確認したが、最新(今月)のフィルターが表示されたよ
今はAdGuardの公式フィルターで充分なので、280フィルターは使ってないけど
2025/02/26(水) 08:37:06.93ID:bMfs5ylu0
早く広告フリーな日々に戻りたい
2025/02/26(水) 08:45:27.16ID:6AtRddv30
>>647
AdGuardで広告フリーになるが?
このスレで何を言っている
2025/02/26(水) 09:05:09.94ID:waGC+lv70
>>647
頭湧いてるとしか
2025/02/26(水) 09:17:29.45ID:i2ODfMIM0
そんな日は二度と来ない
2025/02/27(木) 09:52:18.43ID:8XcMGJ3Z0
3.6.11から4.8にアプデしたら時々落ちるようになった
ウォッチドックをオンにしたら回避出来たが、スリープ時の電池持ちが心配
AdGuardは電池最適化してないのでスリープ時も動作している
15秒ごとに生存確認してるとディープスリープに入らず電池持ち悪化するのかを懸念している
アプデしてウォッチドック設定した場合の電池持ちはどうなの?
2025/02/27(木) 10:18:52.94ID:q/muXzbX0
一週間くらい使って様子見たら?
watchdog負荷はスマホで変わるんだから
2025/02/27(木) 10:38:47.44ID:1+MV1QzT0
>>651
可哀想
2025/02/27(木) 10:49:50.83ID:JnHSvKD20
Android System WebView更新時にAdGuard v4.8がクラッシュする問題は解決されていないみたいだからね
環境によっては何やっても落ちると思うよ
俺もそういう環境だったし、クラッシュを回避できる応急処置が現状内蔵のウォッチドッグか、Tasker等によるAdGuardの起動状況の確認くらいってところまでは、不確実ながら理解できた
2025/02/27(木) 10:53:49.16ID:ETOkCd3u0
クラッシュを回避する解決方法は既出
完成版AdGuard v3.6にするだけ
2025/02/27(木) 11:13:07.21ID:5BHGDHSt0
>>655
3.6.11だろw
2025/02/27(木) 11:13:57.94ID:agL0X0kg0
>>655
nightly版だろw
2025/02/27(木) 11:15:19.27ID:BIblgW/80
>>657
それは超不安定版だから一番無い
2025/02/27(木) 11:51:07.20ID:3mFPawCl0
>>654
4.7から4.8にして一回も落ちてない俺は運が良いのか
2025/02/27(木) 12:02:47.48ID:t35yQjVg0
>>654
adguard落ちまくって実用上の影響出まくりです、って騒がれるほどwebview更新なんて来るか?
2025/02/27(木) 12:17:43.39ID:ldLYZS6e0
このスレは「3.6」をNG登録すると快適になります
2025/02/27(木) 12:20:24.78ID:NMx1dmGF0
>>658
それはおま環w
2025/02/27(木) 12:20:35.87ID:+ouEidjs0
>>659
ウォッチドッグはオフで落ちないの?
それをオンしてたら、落ちてるけど復帰させてるという事になるので
2025/02/27(木) 12:21:35.32ID:NMx1dmGF0
>>663
そうだよ、落ちてる
4.8で落ちるならnightly版にすべし、それでだめなら3まで落とす
3じゃないと不安定な人は安い低スペスマホなんだろうけど
2025/02/27(木) 12:28:52.25ID:p4/o2ivN0
>>662
それは公式が「不安定で、バグが含まれてることがあります」と言ってるが、それを否定するのか
純粋に次バージョンのRCとして公開してるのではなく、コードを変更してその動作確認目的なので充分なデバッグをせずバグが多い事もあるよ
正式版はデバッグで動作確認とバグ取りをして初めてリリースするんだから
2025/02/27(木) 12:45:47.38ID:JnHSvKD20
環境によっては、Android System WebViewの更新だけじゃなく終了する動作でも、AdGuard for Android v4.8は釣られてクラッシュするらしいですよ
スマホを長時間触らない状態からロック画面解除した時も落ちていることが何度かあったので、Deep Dozeの影響もあるかもしれません

以下、超絶おま環問題なので役に立たないと思いますが、実施した自己対処
スマートフォンの工場出荷時リセットを実施
AdGuard v4.9 Nightly 2を新規インストールして0から再セットアップ
ウォッチドッグ機能を設定し、様子見
2025/02/27(木) 13:17:02.83ID:siwqeSQq0
WebViewがメモリからアンロードされると落ちるって言ってる人もいるしな
WebViewを使うアプリを終了させて数分するとアンロードされると思う
2025/02/27(木) 14:06:57.65ID:XJNYLCpk0
そもそもスマホからWebviewが見つからないんやが…
2025/02/27(木) 15:16:22.14ID:NMx1dmGF0
>>665
アプリ開発したことないやろw
デバッグなんてどのバージョンでもしてるわw
2025/02/27(木) 15:17:42.90ID:H3MtJ4H30
>>668
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview.dev

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview.canary

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview.beta
2025/02/27(木) 15:21:27.03ID:XJNYLCpk0
>>670
サンキューどれも未インストールやった
Chromeがカナリアだからカナリア版にするわ
2025/02/27(木) 15:33:47.06ID:ZHm2KHAG0
>>669
お前アプリ開発したことないんだねw
リリース版は勿論するけど、機能テスト版のnightly版なんてろくにチェックしないで出すよ
無知過ぎてワロタ
2025/02/27(木) 15:47:49.48ID:NMx1dmGF0
>>672
wwww おつかれ~
2025/02/27(木) 15:50:44.67ID:siwqeSQq0
>>671
そうじゃないぞ……
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/27(木) 16:54:29.52ID:1KOXswxx0
関係あるか分からないけど
Vre.4は充電したあとにオフになってることが多い気がする
2025/02/27(木) 17:04:16.06ID:lQdaVOfD0
WebViewのロード/アンロードで落ちる(3.6では落ちない)ってことは、最近組み込まれたプライベートブラウザの実装に問題ありと見て間違いないので
2025/02/27(木) 18:08:18.91ID:rDp0QsiC0
>>659
たぶんふつう
影響範囲が大きければもっと騒ぎになっていると思うがそんなことはないみたいだし
2025/02/27(木) 18:11:50.87ID:m/Ngalj80
ID:NMx1dmGF0
2025/02/27(木) 19:10:24.85ID:3mFPawCl0
>>663
4.7ではウォッチドッグをオンにしないと落ちたけど4.8にしてからオフで問題ないな
設定は何もいじってない
2025/02/27(木) 21:06:47.93ID:WnNdoVOc0
無料版使うならhttpsフィルタリング必須かこれ
以前ほどブロックできなくなったわ
2025/02/27(木) 21:13:00.96ID:BfvRzoFn0
>>680
httpsはオフだけど広告出ないよ
httpsオンにしないとブロック出来ないサイトあるなら教えて
2025/02/27(木) 21:13:16.47ID:otR8sOfY0
あのバージョンなら問題ないのに
2025/02/27(木) 21:13:30.65ID:cn9odySL0
>>681
Ad-Shield
2025/02/27(木) 21:13:53.11ID:wlUajj180
ChatGTPにAdguard対応フィルタ作って貰えば良いよ
今のところなんの広告も出ないわ
2025/02/27(木) 21:14:49.92ID:b9tH6+pK0
>>681
↓↓↓
>>541
2025/02/27(木) 21:15:26.55ID:BfvRzoFn0
>>683
具体的なURLは?
2025/02/27(木) 21:16:37.41ID:BfvRzoFn0
>>685
httpsオフだけど広告出ないよ
2025/02/27(木) 21:32:59.00ID:GI2lM81U0
>>687
最初にインストールしたデフォルトの状態から何か設定とか変えてる?
2025/02/27(木) 22:40:11.14ID:Z1fs7RWo0
>>685
https聞かれてなんでhttpのサイト教えんのw
2025/02/27(木) 23:06:52.79ID:Oi5Hn1+U0
具体的なURLは?なんてスレで既出
ホストリストがどこにあるか既出
ホストリストがどこにあるか容易に推測可能
さらに確認容易
3.6.11ガイジオウム仕草
2025/02/27(木) 23:18:18.33ID:BfvRzoFn0
>>688
デフォがどうだったか覚えてないが、コンテンツフィルターは広告ブロックの基本的な保護、言語→日本語のふたつ
あとDNS保護をオンにしてDNSフィルターをデフォのはオフにして、AdGuard DNSフィルタ(プライバシー抜き)を追加してる
それくらいだよ
あと4.8で落ちるようになったのでウォッチドッグをオンにした
因みに有料民だよ
2025/02/27(木) 23:39:46.03ID:zF/zLbrr0
>>541ってhttpなのか
じゃあHTTPSフィルタリング無効でもAd-Sheld対策できるんだな
2025/02/27(木) 23:47:50.20ID:FV9TaJK+0
>>531
>>455のID:viRjX3uq0
>>513を境に>>515のID:DwEC3/O80へ
まじでv3ガイジだ
2025/02/28(金) 00:01:18.98ID:37iM1BWf0
AdShieldネタでURLほしけりゃ raw.githubusercontent.com/List-KR/tinyShield/main/sources/banner.txt に山ほどあるから好きなだけ試せ
2025/02/28(金) 00:09:37.10ID:cfcsSp0X0
ないとりにアプデしてついでにデフォルトにリセットして設定ウィザードやり直したらなんの問題もなくなったな
入れたまんま卸したての状態や
ウォッチドッグとかいう10秒ごとに動き回る暴走キチガイさようなら
2025/02/28(金) 05:37:47.09ID:2CkeKeAZ0
>>695
nightlyだと他にどんな不具合が出てくるか分からないね
新機能のテストをすぐ確認したいとかの用途はあるけど、普通には使わない方がいいよ
nightlyで設定しても、その後の正規版にアプデすると設定引き継ぎもうまくいかない可能性もある
ちょっとキチガイ過ぎるね
2025/02/28(金) 07:06:42.84ID:kVJB4uNU0
xモビルスーツアイコンの人はスマホリセットしてやり直せないんか?
2025/02/28(金) 07:41:11.47ID:vq8zp8iO0
>>693
レス番集めして悔しがるキチガイ
その昔にあいつと呼ばれていた低能の内製ガイジ臭い
2025/02/28(金) 08:22:26.96ID:T1Z9JwRJ0
>>580
気にしてないから報告しないしここにも書いてないんだろ?
問題ない
2025/02/28(金) 09:06:26.24ID:xAwrRIpU0
https://i.imgur.com/cvsLsxu.png
xモビルスーツアイコンって自分のことですかね?
スマホリセット後、v4.9 Nightly 2チャレンジして最初のフィルタ自動更新はきました
今のところAdGuardはまともに動いてると思われます
2025/02/28(金) 10:20:17.62ID:w93tFBr80
勝手に落ちるのはAndroidの仕様上どうしようもないのかな。
メモリーに余裕がある機種でも落ちるし、カツカツと思われる4Gモデルと大差なく落ちるんだよな。
2025/02/28(金) 11:01:44.41ID:orRXycyg0
>>701
Androidではなくver.4以降の仕様でどうしようもない
2025/02/28(金) 11:13:51.97ID:LlgFt+ON0
>>701
アプリの問題だね v3は落ちないから
2025/02/28(金) 11:16:04.42ID:E3v1Lp0p0
また短時間安価付き連投してる…癖?
2025/02/28(金) 11:20:15.61ID:JyjoKPrS0
てす
2025/02/28(金) 11:54:16.43ID:a1w13GNH0
>>703
そうそう、v2の俺も落ちない、むやみにアプデするやつは馬鹿
2025/02/28(金) 11:59:58.76ID:xi7VtCP40
ま、問題ないならどれでもいいんじゃない?
普通に使う分には最新の必要無いし
2025/02/28(金) 12:06:12.76ID:ifpbjX5i0
どんなものでも最新が一番良いわけではない
古いものも同様
2025/02/28(金) 12:20:46.92ID:yoF1fTdV0
でも流石にv2を今使うのは無いかな
v3までは正常に進化してるからv3でなくv2を使うメリットは皆無
v4になって、UIと動作安定性が大幅劣化した
しかし、v4からAd-Shieldに対応したのでアフィカス限定の改善もある
なので、用途に合わせてv3 or v4になるかな
アフィカス以外はv3の方がベスト
2025/02/28(金) 12:25:03.99ID:a1w13GNH0
>>709
v3はよくてv2がだめな理由は?
v3とかアホすぎw
2025/02/28(金) 12:25:19.74ID:a1w13GNH0
v2が一番安定してるw
2025/02/28(金) 12:58:21.65ID:yoF1fTdV0
>>711
v3も完璧に安定してるので安定性に差はない
そしてv2〜v3のアップデートの履歴見れば分かるがバグ潰しやライブラリの更新等もしている
なので余程古いスマホでv3が使えないという理由でもない限りv3の方が優れてるよ
意味も無く古い物好きなら、いっその事v1にしてみたら?
2025/02/28(金) 13:43:44.16ID:Qcg2rJ0e0
4.8調子いいなと思ってたらスリープ中に落ちてたわ
スリープ中に自動アップデートして失敗してるのかな
2025/02/28(金) 14:37:19.17ID:rJGm8Y670
なんでこれってYou Tubeの広告は消せないの?
2025/02/28(金) 14:43:16.18ID:/94iL58I0
昔はYou Tubeアプリも消えてたよな
いつしか消えなくなった
2025/02/28(金) 15:03:30.86ID:cfcsSp0X0
>>714
こっち
ReVanced総合 Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1737825469/
2025/02/28(金) 15:03:50.37ID:fdNQ3ZoH0
>>713
流石にウォッチドッグはオフだよね?
オンで落ちてたら論外なので、念の為の確認
2025/02/28(金) 16:12:08.56ID:Qcg2rJ0e0
>>717
オフになってたからオンにしたよ
サンキュー
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/28(金) 20:12:11.04ID:/ky/5m7p0
Appleの「探す」ネットワークにあらゆるBluetooth機器が追跡可能になる重大な脆弱性が見つかる
2025/02/28(金) 21:15:17.51ID:tw6ukDlE0
アドガ内のブラウザ機能をオフにはできないの?
ブラウザのデフォルト設定の選択肢に出てきて鬱陶しい。
2025/02/28(金) 21:22:29.75ID:a1w13GNH0
>>720
デフォルトをクロームとかにしたらあかんの?
2025/02/28(金) 21:29:00.70ID:tw6ukDlE0
>>721
ブラウザアプリを全部無効にしたいんだよ。
ゲームアプリの広告を誤タップした時にブラウザアプリに飛ばされるのがヤダ。
2025/02/28(金) 21:58:05.01ID:LVTUGOyL0
オフとかオンとか何もしてないけど、選択肢に出てきてないぞ
2025/02/28(金) 22:15:33.64ID:a1w13GNH0
>>722
何を言ってるのかがわからん笑
ちなみに俺もadguardが選択欄に出てきたことはない
2025/02/28(金) 22:16:55.14ID:s3juXxn80
気にしなさんな 誰にでもわからない事はある
2025/02/28(金) 22:44:33.78ID:5NtlFNrn0
よくわかんないけど
すべてデフォルトから外してたら毎回ブラウザアプリ選択にならない?
何かデフォルトにしてたらそのブラウザに直接飛ばされる
ブラウザに直接飛ばされるのが嫌ならURLCheckとかの中継アプリ入れりゃいいじゃん
2025/02/28(金) 23:00:39.87ID:xi7VtCP40
だよね
2025/02/28(金) 23:48:32.66ID:nmMFEeeg0
ってかブラウザなんて有ったのか
2025/03/01(土) 01:19:53.14ID:TRIYv8IN0
i.imgur.com/4hSYuUG.jpeg

うちのブラウザ選択画面
2025/03/01(土) 01:21:18.21ID:TRIYv8IN0
>>729貼り直し

i.imgur.com/4hSYuUG.jpeg
2025/03/01(土) 01:34:42.95ID:c6D7fJVk0
https://i.imgur.com/tixjSdm.png
確かにブラウザとしてAdGuardが出てくるね
アプリの安定動作性を犠牲にしてPrivate browserをぶち込んでくる謎采配
2025/03/01(土) 06:13:24.11ID:VWBM/NoF0
ヤフーニュースコメントのコメント間に挟まれるアプリ誘導要素消し
news.yahoo.co.jp##li:has(div#viewable_comment_promotion)
単にスポイトしたところで得られるのはこんなルール
news.yahoo.co.jp##li > div.sc-1vy5sw-0.bOtNhF
その場しのぎにしかならないのでAIにまともなルールを頼んだところ前者が出てきた
2025/03/01(土) 07:49:38.28ID:qJNLj0C60
ヤフーニュースのコメント欄を全消しする構文わかる方いる?
2025/03/01(土) 09:47:24.46ID:w2MKE18m0
うちはAdGuardブラウザなんて出て来ないよ
ps://i.imgur.com/oV4t1xh.png

ちゃんとv3.6.11を使ってる?
2025/03/01(土) 10:20:03.25ID:IOPJUIMn0
>>733
pcでアドガードでサイトをスマホモードでヤフー開く
右クリックで要素削除選択→ヤフーコメント全欄をクリックで調整してテストして全消えたら、アドガードのユーザーフィルターを見る。それをスマホのアドガードのユーザーフィルターにコピペ
2025/03/01(土) 10:25:43.33ID:Hab0p1CI0
>>734
それな v2の俺には無関係
2025/03/01(土) 10:47:04.56ID:LZ2ZjmA80
>>733
yahoo.co.jp###comModule
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 11:22:26.16ID:bdSyM8kN0
>>736
おまえこのスレに用無しやろ!笑
2025/03/01(土) 11:24:09.74ID:1kE4R9bk0
>>691
これしたら上に出てた広告は消えたよ
ありがとう
下に出る広告は消えなかったけど
2025/03/01(土) 11:30:38.37ID:Hab0p1CI0
>>738
v3厨に対抗してるんだよ!お前もv2にならないか?
2025/03/01(土) 12:02:31.92ID:HzOom1CD0
3.6.11が良いっていうからそっちに変えたら広告が現れるようになった
でもPC版サイトに切り替えたら消えた
2025/03/01(土) 12:15:21.42ID:uOGC7cSk0
>>740
対抗する意味があるのか
派閥でもあるのか?
2025/03/01(土) 12:18:20.14ID:Hab0p1CI0
>>742
派閥だよ!
俺はレトロ好きだからv2のままでいる
v3もレトロ好きだと思う
2025/03/01(土) 12:53:09.20ID:TRIYv8IN0
古いものは機能が少ない=不具合の起こる余地も少ない

というだけ、ブラウザに表示されないなんて正にそう
2025/03/01(土) 14:40:23.02ID:Hbq/Pgty0
まあv2連呼はキチガイ分別できるから放置で
2025/03/01(土) 14:57:10.01ID:Hab0p1CI0
>>745
v3はよくてv2がいいのはなぜ?
まさか感情論ではないよね?
v2は不具合がない完璧なバージョンだよ?
2025/03/01(土) 15:56:44.27ID:l2Rafk7R0
v3連呼も同じだろw
2025/03/01(土) 16:13:21.63ID:a2MBPkwT0
力と技の風車が回る!
2025/03/01(土) 16:15:58.06ID:oFAbS0uh0
>>747
V3は違うよ V4に対して>>709の利点がある
ただ完璧ではなくて、アフィカス限定のデメリットもあるが
V2はV3に対するメリットは皆無なのでV2にする意味がない
2025/03/01(土) 16:18:37.22ID:Hbq/Pgty0
ver4の出来がクソなのが悪いだけで
ユーザー同士で争うことなど何もないのに
何故か自分の使ってるver以外を勧めるやつは敵
みたいなキチガイがいるのが悪い
2025/03/01(土) 16:38:21.83ID:Hab0p1CI0
>>749
v3よりも安定してるv2の勝ちw
2025/03/01(土) 17:12:07.80ID:gfnQntLO0
V8!V8!
2025/03/01(土) 17:15:43.02ID:IAQ38NKJ0
>>751
可哀想だけどV2より安定しているV3の勝ちだよ
もしかして化石スマホ使っていて安定版のV3使えないの?
2025/03/01(土) 17:22:03.88ID:NHDrwooa0
V3V3煩いんだよ
ライダーキック食らわすぞ
2025/03/01(土) 17:52:46.43ID:Hab0p1CI0
>>753
それはおま環ねw
v3に拘ってるけどv4に上げれない化石スマホかな?
2025/03/01(土) 17:58:32.67ID:IAQ38NKJ0
>>755
少しはレス見ろよ
アフィカスは見る事ないから、安定性とUIの使いやすさを優先してv4からv3に敢えてダウングレードしてるんだよ
オンボロスマホだとv4どころかv3も試せず可哀想
2025/03/01(土) 18:09:24.53ID:w2MKE18m0
>>755
バーカw
2025/03/01(土) 18:20:32.37ID:Hab0p1CI0
>>756
じゃあv4で安定してる人達が最強だねw
v3もv2も負け組か、、
負け組オンボロスマホ同士仲良くしようぜ
2025/03/01(土) 18:36:52.02ID:SDWZWYHx0
>>741
v3.6.11だとエンジンが古すぎてAdGuard提供フィルターを正しく解釈処理できないからしかたないね
でもv4.7以降で安定しない環境ならどうしようもないからv3.6.11でPCビューやJavaScriptオフでやってくしかないんじゃないかな
どうせAd-Shieldだろうし
x.com/i/status/1833850430897676430
x.com/i/status/1839699624715755658
2025/03/01(土) 18:41:19.74ID:TfHB/4/A0
>>606
世の中自分で作れる人がとても少ない
いまは動的生成に伴ってアシストツールが無力化されがちで初学者に無理ゲー
こういう現実を見れないと悪いオタクの一人語りだよ
2025/03/01(土) 19:10:34.68ID:HZ6Zqeja0
Win版ここ数日めっちゃ落ちる
クラッシュレポート送りまくってるけど多分意味ないな
2025/03/01(土) 19:17:53.64ID:w2MKE18m0
>>741
で、具体的にどの広告が現れたの?
またアフィカスブログサイトかなw
2025/03/01(土) 19:23:35.60ID:I3f6GujP0
>>758
残念ながらv4は不安定だよ
v3では必要ないウォッチドッグによって落ちてるのを復活させてるだけだから
2025/03/01(土) 19:30:15.40ID:l2Rafk7R0
>>756
オンボロなのはアトガでもスマホでもなく、お前のアタマだな
2025/03/01(土) 19:36:43.09ID:TIa4kL7n0
>>764
オンボロスマホの奴が悔しがっていてワロタ
v2しか使えないスマホって、10年以上前のかな?
新しいスマホ買えるといいね
2025/03/01(土) 19:42:44.52ID:Hab0p1CI0
>>763
v4でも安定してる人いるよw
v4で安定しないのはおま環。。
2025/03/01(土) 19:42:52.30ID:tIot0NQh0
>>583
なにもないよ
2025/03/01(土) 19:42:57.80ID:Hab0p1CI0
>>765
v3より安定してるからねw
2025/03/01(土) 19:44:26.15ID:QW6v0vMx0
>>768
v3方が安定してるよ
v3が不安定って、ボロいスマホ使ってるのか?
2025/03/01(土) 19:45:31.83ID:H5ijPwQM0
>>766
スレには殆ど居ないけどな
お前はウォッチドッグオフで落ちる事ないの?
2025/03/01(土) 19:46:09.70ID:KHsd2SAj0
コロコロv3の人すさまじいな
毎回飛行機飛ばしてるのか
2025/03/01(土) 19:47:34.58ID:VWBM/NoF0
>>766
2025/03/01(土) 19:54:43.45ID:Hab0p1CI0
>>769
v4で安定してないから俺らはオンボロスマホw
2025/03/01(土) 19:54:57.46ID:Hab0p1CI0
>>770
スレ見直せよw 割といるだろw
2025/03/01(土) 20:04:34.04ID:H5ijPwQM0
安定版のv3に嫉妬してるv2.v4が発狂し過ぎ
2025/03/01(土) 20:06:03.52ID:H5ijPwQM0
そんな自分は不安定なv4をウォッチドッグオンで使ってる
確かに安定性はv3に負けてるけどね
2025/03/01(土) 20:07:53.46ID:Jl/q6wIM0
>>681
リンク出されてだんまりはみっともなくね
2025/03/01(土) 20:09:00.29ID:Hab0p1CI0
>>775
安定版のv2が羨ましい?
2025/03/01(土) 20:12:32.56ID:AEKNSVyo0
>>767
不必要なものなんかーい
2025/03/01(土) 20:13:23.73ID:H5ijPwQM0
>>778
少しも羨ましくない
ウォッチドッグオンで特に電池消費も悪化してないので快適に使えてるよ
仮に安定性重視するならv2ではなくてv3使うよ
骨董品が好きなら中途半端なv2ではなくてv1の最終版の方が良いんじゃない?
2025/03/01(土) 20:15:22.26ID:H5ijPwQM0
>>777
>>687でレスしてるけど?
レスをちゃんと確認できないのはみっともない
2025/03/01(土) 20:22:12.55ID:Hab0p1CI0
>>780
v4で安定しない同士仲良くしようぜ。
俺等オンボロ仲間だろ?
2025/03/01(土) 20:48:55.54ID:Hbq/Pgty0

v2連呼はキチガイ発見器だろ
連鎖NGでスレ正常
2025/03/01(土) 20:53:55.09ID:Hab0p1CI0
>>783
人に勧めるなとかいいつつも、v4がクソだと言うw
自己矛盾草
2025/03/01(土) 20:54:19.16ID:/iI7zxHm0
>>783
v3連呼もだな
2025/03/01(土) 20:58:10.22ID:kdo6iD230
>>611
Trusted ScriptletsはまだJavaScript代替にならんと思う
基本的なTrusted Click Elementすらいまの時代レンダリングされるまで要素が検知できずタイミング合わずの発火失敗した
なんで失敗するのか分からなくてソース読むハメになって手間ばっかりかかった
まだまだ#%#で直接ぶち込むのが安定してる
2025/03/01(土) 21:01:19.12ID:qJNLj0C60
>>735,
>>737
産休!
2025/03/01(土) 21:10:39.94ID:w2MKE18m0
>>784
v4は糞だと思わないの?
2025/03/01(土) 21:11:26.02ID:Hab0p1CI0
>>788
v3もv4も好きな方使えばいいと思うw
喧嘩するものじゃないw
2025/03/01(土) 21:13:43.20ID:l2Rafk7R0
>>788
糞なのはお前だと思ってるよ
2025/03/01(土) 21:19:45.08ID:K8nDkw5u0
>>781
ad-shieldでhttpsオフなら消すことできんわ
もし>>759のようにしてんならhttps無関係
>>687嘘松即バレになってる
2025/03/01(土) 21:45:34.78ID:4SliJ34k0
>>363
問題ない端末でエクスポートしてインポートする
2025/03/01(土) 21:56:46.50ID:wtihI0/a0
ウォッチドッグオンにしたら落ちなくなったけどバッテリーの減り凄い・・・
たまに落ちるくらいならオフの方がいいかも
2025/03/01(土) 22:02:39.23ID:XuzrpgIV0
AdGuardが不安定な人はプライベートDNSをAdGuard DNSにして
ブラウザをFirefoxかBraveにすればいいじゃん

それで修正版がでたら戻せばいい
2025/03/01(土) 22:04:54.35ID:jd+W4GdD0
オレ環でウォッチドッグ有効でも落ちてたけど
再インストールしたら落ちなくなったわ
2025/03/01(土) 22:06:06.08ID:NHDrwooa0
⏰🐶
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/01(土) 22:08:23.89ID:2BsGHVZT0
それはクロック
2025/03/01(土) 22:09:30.19ID:YjxglBZU0
オタク特有の赤の他人が作った製品で誇り合う謎
ソニー信者と任天堂信者の鳴き声に似ている
2025/03/01(土) 22:09:41.14ID:iIDm1+LZ0
🥞
2025/03/01(土) 22:13:45.95ID:DaSgh9640
>>793
それはスリープじゃ?画面オン時?
特に悪化してないのだが、OSによって違うのかな?
2025/03/01(土) 22:19:39.76ID:hcnM14rJ0
>>796
⌚🐕
2025/03/01(土) 22:21:14.51ID:hcnM14rJ0
Pixel 7aの人ってRedなんたらさんかな
たしかlogcat求められてなかった?
㏒🐈
2025/03/01(土) 22:44:35.98ID:c6D7fJVk0
2chMate 0.8.10.191/Google/Pixel 7a/15/LT
本人です
ここで山のようにアドバイスを頂いた末、v4.9 Nightly 2に移行
ウォッチドッグを解除して現在落ちることなく、動作安定しています

AdGuardから示されたKnowledgeのログキャットアプリ?のURLがリンク切れていたので、Android OSの開発者向けオプションを解放して、手順が合っているのか役に立つのかも分からないまま、一応バグレポートは送りました

その節はありがとうこざいました
2025/03/02(日) 00:33:39.34ID:eTH7UpcS0
たし🦀
そう🦆
しれな🌾
2025/03/02(日) 01:30:45.13ID:Pmo1uk8S0
>>779
https://cdn.eso.org/images/large/eso1719a.jpg
こっちを入れてみたらどうだろう?
2025/03/02(日) 01:34:35.08ID:AEZxYZum0
>>805
見れないじゃーん
2025/03/02(日) 01:39:32.24ID:EpKWKmDi0
>>766
オレは安定してるかどうか分からんな
別アプリで監視して落ちてたら自動復帰でたとえ落ちても気づけんわ
2025/03/02(日) 01:42:46.71ID:eTH7UpcS0
>>805
ブラクラ注意
2025/03/02(日) 01:43:28.26ID:xz3Kyjz10
>>805
㌐泥棒かよ
810Anonymous
垢版 |
2025/03/02(日) 03:49:30.74ID:Vg3jNTUW0
livedoor系のサイトをChromeで見てると、画面上部に「(各サイト用の)アプリをインストールしてください」と出て鬱陶しい。
adjust.com(?)をuserfilterに入れてるが、上手くいかず。
ご教示願いたい。
2025/03/02(日) 06:55:19.58ID:mRXNVQar0
>>761
Windows側の問題らしいね
2025/03/02(日) 07:37:44.16ID:6fwMlF+A0
>>810
そんなのないが
2025/03/02(日) 09:11:35.98ID:FOK3M/990
v4.8+ウォッチドッグで暫くの間使っていたけど、スリープ時の電池消費が悪化してた
アフィカスは見ないので、ウォッチドッグオフで落ちなくなるまでの間はv3.6.11に戻す事にしたよ
v4.9ナイトリィでは、ウォッチドッグオフで落ちないのかな?
それならv4.9の正式版に期待
2025/03/02(日) 09:18:22.04ID:/RGy3wpy0
>>800
そもそもAdGuard watchdogがどういうしろもんかしらべてないけどOSというかLinux watchdogなら場合によってSoCで変わりかねんでは
どちらにしても10秒などでなく300や600以上にすればきにするほどバッテリードレイン起こらん
変に1や10を設定するの意味分からんがなんでそんなあほな数字がやりとりされてるんだこのスレ
2025/03/02(日) 09:28:15.27ID:FOK3M/990
>>814
初期値は15秒だよ
目的はAdGuardが勝手に落ちてた時に自動復帰させて直ぐに広告ブロックするのが目的
なので、300とかに設定する方が意味が分からない
スマホの画面オンしてAdGuardが落ちていたら、300設定だと最大で5分間も広告ありの状態になるよ
それだと何のためにウォッチドッグを設定してるのかが意味不明
2025/03/02(日) 09:35:18.37ID:NMMRScuT0
>>815
watchdogなんて保険だし秒単位で見張らなきゃいけない状況が異常
貴方の環境がそうだというなら無理せずv3に下げるのが正解
オレはv4で不具合はないから糞UIは我慢してる
2025/03/02(日) 09:53:07.60ID:objnsqKV0
v4で落ちるやつorウォッチドッグ必須のやつはおま環なんだから、安定版のv2にしろよw
2025/03/02(日) 09:53:18.21ID:FOK3M/990
>>816
v4のどのバージョンでウォッチドッグオフで落ちないの?
2025/03/02(日) 10:16:38.92ID:yPwzaH4g0
>>818
環境によるんだから落ちまくる環境なら4.7未満か4.9以上にするしかない
2025/03/02(日) 10:22:30.32ID:fYvJbH8H0
AdGuardが落ちる可能性があるのは、4.7〜4.8だけなのかな?
そうだとしたら、3.6.11ではなくて4.6使うのが一番いい?
4.6使ってる人はAdGuard落ちないの?
2025/03/02(日) 10:26:45.65ID:yPwzaH4g0
nightlyといいながら平気で数ヶ月放置のあるアドガのnightlyはnightlyじゃない
逆に下手すると0.00xレベルの修正扱いや特殊事象への個別対応バイナリ配布リンク代わりに使われる
またbetaがbetaじゃなくRCとしてばかりなところも
そしてissueあるのにreleaseに問題のあるバイナリ流して翌日修正版
個人小規模あるあるだけどこれがアドガ日常
2025/03/02(日) 10:43:46.34ID:Cmk3c/uh0
>>820
前スレ350が初出じゃないかな
タイミングは3.7
2025/03/02(日) 10:47:59.35ID:yPwzaH4g0
>>820
今回の問題はWebViewが原因でそれを4.7から使うようになったから
4.7未満だとまだ使ってなくて使ってても4.9で改善されつつある
パッチ配布にnightlyを使うようなところなので落ちるなら一時的にチャンネルをnightlyに変えて4.9にしてしまうのも一つの手
2025/03/02(日) 10:49:32.61ID:Q4ZFawmB0
4.8で落ちないぞ?
2025/03/02(日) 11:00:47.74ID:fYvJbH8H0
>>822
3.7ではなくて、4.7ですよね
であれば、3.6.11ではなくて4.6.5にするのが安定していてブロック性能も良くなりますね
3.6.11→4.6.5にして落ちるかとか不安定にならないか様子見するかな
2025/03/02(日) 11:05:00.77ID:fYvJbH8H0
もちろん、4.6.5のウォッチドッグはオフにして
2025/03/02(日) 11:07:34.78ID:C1rCyc940
アップルもGoogleも危険だな
ロシア製カスペルスキーやAdguardでブロックするしかない

グーグル、Android端末内の写真を「予告なし」の更新でスキャン | Forbes JAPAN
ps://forbesjapan.com/articles/detail/77470
2025.03.01

数週間前、アップルがユーザーに知らせないまま写真をスキャンしてランドマークを照合していたことが発覚した。ユーザーには事前に説明がなく、セキュリティ専門家の間で騒動になった経緯がある。現在、同様の事態がグーグルでも起きている。問題は技術そのものではなく、説明を欠く秘密主義にある。

アップルの「拡張ビジュアル検索(Enhanced Visual Search)」は、写真の一部をクラウドに送信し、世界中の観光名所などのインデックスと照合する仕組みだ。プライバシー保護を重視しているとされるが、暗号の専門家であるマシュー・グリーンは「大晦日の2日前にサービスの存在を知り、すでに自分のスマートフォンで有効になっていたとわかったときはとても苛立ちを感じました」と述べている。

グーグルが直面しているのは、Androdiのシステムアップデート「SafetyCore」をめぐる問題だ。端末内で画像をスキャンできるようにするもので、実際にはいろいろな用途に使えるが、現在は閲覧注意コンテンツをぼかしたりフラグを立てたりする機能に焦点が当てられている。しかも処理が端末上で完結するとされており、アップルの拡張ビジュアル検索よりもさらにプライバシー保護に優れているという説明がなされている。

しかし、そうした技術がユーザーに告知もなく端末にインストールされ有効化されると、後になってから「問題ない」と説明されても、初めからオープンに導入されていた場合と比べて疑いの目で見られやすい。これはアップルのときと同じ問題だ。

今回のSafetyCore騒動の発端は、Xでの「グーグルがユーザーの許可なく、このアプリを複数のAndroid端末にひそかにインストールした。写真ギャラリーをスキャンし、2GBものストレージを占有するようだ」という警告投稿だ。
ps://x.com/noi_revenant/status/1893626692687495242
2025/03/02(日) 11:20:57.12ID:Cmk3c/uh0
>>824
メーカーやモデルでwebview実装が違うんだろうね

>>825
ですね
まちがってごめんね
4.6の一番新しいのがそれなら4.6.5
あと4.9n試せばいいんじゃないかな
2025/03/02(日) 11:22:51.97ID:objnsqKV0
>>824
人によるんだって見てわからないのか?お前仕事できないタイプやろ?
2025/03/02(日) 11:34:57.39ID:BA+bU1jn0
>>828
メーカーやモデルと言うより普段使いしてるアプリの違いかと
2025/03/02(日) 11:40:50.50ID:DT0vYAO10
特定の端末のみで起こる WebView プチフリーズを Tracing を利用して追った話 - SmartNews Engineering Blog
https://developer.smartnews.com/blog/2021/03/chrome_tracing/
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 13:02:34.68ID:X1lb4hMW0
プライベートブラウザなんて必要ないんだけど、これ使うメリット何かあるのかな?
落ちる問題の原因になってるようだし
2025/03/02(日) 13:30:52.73ID:PHXdkJuj0
>>832
何のメリットも無いよ。
くだらん機能がないシンプルな完成形Ver.3.6.11にするのがよき
2025/03/02(日) 13:54:09.02ID:6RL9n4f60
まあ家族共用してるとかじゃないと要らんっちゃ要らんわな
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 14:03:18.55ID:Hhr26uni0
>>833
そうですか
それでは完成系の4.6.5にします
2025/03/02(日) 14:16:58.80ID:objnsqKV0
>>833
それな、ver2 or 3こそ至高
2025/03/02(日) 14:33:10.56ID:eTH7UpcS0
ここにきて4.6.5という候補が上がってきたのはアツいな
2025/03/02(日) 17:08:46.77ID:eAm9hyak0
アフィカスブログは実はhttp多い
trusted scriptletならクッキー系とかそっちのが影響大だろう
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/02(日) 17:32:31.14ID:dmQN5oId0
>>837
そうだよな
3.6.11と比べてみたけど、UIも初期の4から少しづつ改善していてそれほど劣化を感じなく安定性も特に問題ない
それと、Ad-Shieldに対応しているのでブロック性能はv3よりも上
4.9かそれ以降で落ちる問題が完全に無くなるまでは4.6.5が至高の完成型になるね
残念ながらv3はブロック性能劣化版となる
2025/03/02(日) 17:38:51.54ID:I548pK9a0
3.6.11だけど4.6.5にすればええんか?
2025/03/02(日) 18:52:51.68ID:uoF77X0j0
>>837
4.6.5って新しい文法は対応してたんだっけ?
2025/03/02(日) 19:35:56.27ID:xp28P3Jw0
>>840
UIの糞さに驚愕するぞ
2025/03/02(日) 19:39:29.99ID:SW18Qh/t0
>>593
ワ有りは伸びずに落ちるのが何度か
前のも落ちたかして誰も次スレ立ててない
中途半端なワ有りならまだある
【広告除去】AdGuard Part89
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731330790/
2025/03/02(日) 19:45:55.87ID:j2T61rrn0
新しいすべてなんて最新ナイトリ以外NGになってしまう
そんなのは公式フィルターで使わないから気にしなくてよろしい
ただv3.6.11まで遡ると古すぎて不具合出るというのがスレでの最近
2025/03/02(日) 20:06:31.32ID:gl1+B2nW0
>>840
4.6.5と言いたい所だけど、4.6からバッテリードレインの不具合が出ている
なので、4.5が最新の安定版

3.6.11 : 安定してるがAd-Shield非対応
4〜 : Ad-Shield対応してるが不安定でUI糞
4.5 : UIはそこそこまともで安定してる
4.6〜 : バッテリードレイン問題発生
4.7〜 : アプリが落ちる問題発生
2025/03/02(日) 20:12:30.32ID:objnsqKV0
>>845
v2も仲間に入れてくれよ
2025/03/02(日) 20:30:53.43ID:kwaknY3s0
4.6.5
バージョン履歴 https://adguard.com/ja/versions/android/release.html#version-46207
apk https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v4.6.5/adguard-4.6.5-release.apk
2025/03/02(日) 20:33:35.95ID:yMj2wRzO0
>>845
4.6.4で修正済み

バッテリー消耗バグ
ベータテスト中に発見したもう一つの厄介なバグは、不正確な統計計算が過剰なバッテリー消耗につながっていたことです。システムコードは、正確な統計に必要な日付を特定の値以下で計算することができていなかったのです。ありがたいことに、システムコードのこの奇妙な動作を回避することができ、現在では統計は正しく計算されています。また、統計情報の読み込みも速くなり、RAMの使用量が少なくなりました。
この問題は、一部のAndroidバージョンを使用しているユーザーに影響を与えていたようです。AdGuardのNughtly版またはベータ版を使用していて、この問題が発生した場合は、安定版に切り替えることをお勧めします。
2025/03/02(日) 20:44:11.09ID:pEqaSFaD0
ゲーム8ってサイトだけ広告が出まくる
なんでかわかる人いる?
2025/03/02(日) 21:03:58.00ID:2jBWAAkC0
>>845
なぜバージョン3のやつは安定してんやろ
新しいやつはなにかシステム弄って余計なことしたんか?
2025/03/02(日) 21:07:50.41ID:wTeQWjV80
>>849
>>694
> // @match *://game8.jp/*
> // @match *://*.game8.jp/*
2025/03/02(日) 21:10:35.91ID:5djT8yxZ0
安定してても誤動作ばかりというのもな
それに4.7以降で落ちずに安定してる人がいる現実がな
くじ運悪い人はあきらめな
2025/03/02(日) 21:13:12.34ID:AEZxYZum0
4.8で何もなくて無問題です
2025/03/02(日) 21:23:05.25ID:lgakVGUE0
>>846
v2は古過ぎるので論外
v3の方が安定性含めて全てにおいて上
必要性が皆無なので仲間には入れられない
>>848
そのはずなんだけど、4.6.5だとスリープ時の電池消費が激しかった
おま環なのかもしれないが4.5だと問題なかった
2025/03/02(日) 21:24:55.94ID:E+zGVCy80
なにそれ思ってちょっとみたら産経系列ニュースサイトがAd-Shieldかよ
なりふり構わないなおまえw
// @match *://iza.ne.jp/*
ちょう久々に見た
tsなしアドガフィルタ更新で開いて広告なし
アドガ最強過ぎんよなw
2025/03/02(日) 21:25:35.55ID:lgakVGUE0
>>853
ウォッチドッグオフでアプリ落ちる事が全くないの?
それなら4.8が良いかもね
2025/03/02(日) 21:26:23.84ID:JJy+/UsS0
v3推しまくりのやつが4.5でこうなったからーと書いてるとこ見たらもう笑うしか
2025/03/02(日) 21:28:17.03ID:D7kUBeU10
4.8ちょくちょく落ちるよ
2025/03/02(日) 21:35:14.20ID:W3+rPhPp0
>>848
リリースノート見ると修正済みになっているが、下記に4.6.4で更に悪化という報告がある
自分もこの報告と同じ

https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/5499


デルキーフ
2024年11月2日
著者
今日、両方のデバイスに新しい安定バージョン 4.6.4 をインストールしましたが、残念ながら、バッテリー消費量が多いという問題は解決されていないことにすぐに気付きました。それどころか、さらに悪化したような気がします。さらに、新しい問題が発生しました。2
つのデバイスのうち 1 つが突然、非常にゆっくりと充電を開始し、非常に鈍く感じました。バージョン 4.5 にダウングレードした後、すべてが再び正常になり、記載されている問題はなくなりました。

今のところ、両方のデバイスでバージョン 4.5 に戻りました。
2025/03/02(日) 21:39:22.81ID:eAm9hyak0
>>849
game8はhttps必須

4.7も8一度も落ちたことないわ
2025/03/02(日) 21:49:52.32ID:W3+rPhPp0
>>860
ウォッチドッグはオフで落ちないの?
2025/03/02(日) 21:59:04.89ID:eAm9hyak0
>>861
落ちない
2025/03/02(日) 22:06:07.54ID:j0ClSFnf0
>>810
公式のモバイルアプリバナーフィルタ
2025/03/02(日) 22:08:28.10ID:HnWyFS2N0
4.9から本格対応だからとうぜん
2025/03/02(日) 22:14:21.15ID:k4746LmN0
他人の環境で落ちる落ちないが自分でもそうかというとまったく違う
なのに落ちないの?落ちないの?ってなんの意味があるんだか
試してダメなら報告して直させろ
試しもせず報告もせずで直らない直らないってねだっても直らん
2025/03/02(日) 22:27:15.56ID:PLejO1jO0
>>860
httpsは不要
ユーザースクリプトで対応可
2025/03/02(日) 22:36:14.02ID:NKtyWbkP0
> スマホの画面オンしてAdGuardが落ちていたら、300設定だと最大で5分間も広告ありの状態になるよ
なにいってんだこいつ?
watchdogは見てないときのためであって、画面オン操作中ならすぐ気づくだろ
ショートカットでもクイックセッティングでも好きに使え
2025/03/02(日) 22:47:53.16ID:fVplPxOf0
Googleで検索すると、上位にスポンサーのリンクが表示される
しかし、リンクをタップするとAdGuardがブロックして開かない
検索結果でスポンサーを出さないようにするか、スポンサーは出たままでリンクを開けるかの何れかにしたい
もし両方とも可能なら、どちらの設定についても知りたい
2025/03/02(日) 22:53:59.40ID:9uQb1ejl0
>>866
そのユーザースクリプトはどうやって注入すると思う?
2025/03/02(日) 22:54:54.97ID:9uQb1ejl0
>>868
HTTPSフィルタリングを有効にすればGoogle検索結果の広告も消える
2025/03/02(日) 23:29:09.06ID:Cmk3c/uh0
前から似た事例あったのかな
報道機関企業系列のニュースサイトで採用されるのははじめて知ったからインパクトあるね
2025/03/02(日) 23:30:40.57ID:MWBRRfTc0
>>859
github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/5505

> 自分もこの報告と同じ
github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/5505#issuecomment-2669338117
報告していなければいないのと同じ
そしてここに書かれてあるように極めてまれでこの長い長いissueでただ一人のみ
それを一般化するのはさすがにない
はっきりいっておま環

そもそもそれなら4.9ηを使えばいい
2025/03/02(日) 23:36:51.13ID:VegPnNae0
>>872
おま環だとは思うが4.5で問題なくなったからそれでいいよ
テスター趣味はないので不安定なNightlyを使うのは一番ないかな
2025/03/03(月) 00:06:58.18ID:8nPkCSFv0
nightlyにはいろいろな性格がある
このあたりは過去現行含めてスレで既出
バージョンヒストリーをたどらないとその性格が見えない
そしてたどれば現在のnightlyが実質v4.8.0.xなのがわかる
複数のAndroidでv3.6.11からv4.9最新nightlyまで使っているけどv4.9最新nightlyはv4.8stableのハグフィクス
そんなに恐れなくていいことなのに名前で萎縮されてしまうのまで含めてAdGuardらしい展開
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/03(月) 02:00:05.77ID:TC1fdk020
この拒否がでた場合
どうすれば設定変更出来ますか?
https://i.imgur.com/q1Fenwe.png
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/03(月) 05:07:45.58ID:6ktw9cns0
右上押せば良いのか
https://i.imgur.com/r3NcnE8.png
2025/03/03(月) 05:46:53.79ID:zsWAiISB0
>>869
アプリ内で追加するだけ
知らないの?
2025/03/03(月) 05:57:57.57ID:8ZirjCX00
注入と書かれてるのにそっちに勘違いするばかいるんだな~
2025/03/03(月) 06:58:44.88ID:RtgroXiG0
設定項目なんかバージョンによって表記が変わってたりしてwikiを見ながらでも困惑するからな
2025/03/03(月) 07:02:49.67ID:cHJH4XPL0
>>758
そんなの当たり前じゃん
2025/03/03(月) 07:04:22.43ID:cHJH4XPL0
でも3.6.11ガイジにだまされる人がいようが4.7/4.8安定勢に関係ないからもっと3.6.11布教してほしいくらい
そうすればAdshield側エスカレーションが抑制できる
2025/03/03(月) 07:09:53.99ID:cHJH4XPL0
他の手段を使うようなアフィカスブログもだまされる人が増えたここやツイッター見てよしよし上手くいってるってなる
広告見てくれるアホがいるから時間つぶしのまとめもまともなニュースもエンタメもせこせこ情報吐き出してくれる
たとえばすまほんのおねだりでホワイトリスト入れて広告見てくれるやついるからすまほんで広告なしに快適に情報得ることができる
こういうのもっと増えるといいね
2025/03/03(月) 07:14:34.40ID:cHJH4XPL0
なのになぜか正義ぶって正解教えるやつ何なの
自分と周りに利があればそれでいいじゃん
他人のことなんてどうでもよくね
他人が損して自分になんの不利益ないだろ
セールのたびに安く買う方法教えるやつも同じ
やめなよそんなつまんないこと
2025/03/03(月) 07:18:58.03ID:zEBHYzlI0
連投するキチガイver4ガイジ
2025/03/03(月) 07:59:42.67ID:q4LWJHzS0
これはキチガイ
2025/03/03(月) 08:06:22.61ID:0DgI3QMk0
>>640
MacroDroidやTasker使っとらんの?
2025/03/03(月) 08:48:49.40ID:aL6gDWNc0
結局有料版買うのがいいのか教えてエロい人
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/03(月) 08:54:24.66ID:TC1fdk020?2BP(1000)

__googleads.g.doubleclick.netから分かるAdGuardの必要性 [827565401]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1740951305/
889 山上徹也 ◆sNJGH5SMQEAk ハンター[Lv.3][SSR武][SSR防][木臭臭臭]
垢版 |
2025/03/03(月) 08:59:20.97ID:TC1fdk020?2BP(1000)

最近の連投結果

UPLIFT(旧浪人)総合スレ★11
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1727819686/
SONY Xperia 1 IV Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740382806/
SONY Xperia 1 VI Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740896915/
SONY Xperia 1 V Part 41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740525575/
SONY Xperia 1 V Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740525447/
SONY Xperia 1 V Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740503228/
SONY Xperia 1 V Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740503621/
SONY Xperia 1 V Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740503637/
SONY Xperia 1 V Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740503647/
SONY Xperia 1 V Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740503655/
SONY Xperia 1 V Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740503678/
SONY Xperia 1 V Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740503689/
SONY Xperia 1 V Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740503812/
SONY Xperia 1 V Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740503822/
SONY Xperia 1 V Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740503836/
SONY Xperia 1 V Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740503846/
SONY Xperia 1 V Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1740503859/
2025/03/03(月) 09:00:24.59ID:d3Ld5GsS0
>>886
何ですかそれ
2025/03/03(月) 09:37:22.22ID:IrvLHXoo0
そんなものが必要なverを使用とか無いわー
2025/03/03(月) 09:47:38.25ID:9vohOJCO0
>>891
4.8がウォッチドッグなしで落ちない人はそのまま使い、落ちる人はウォッチドッグやTasker等で対処せず4.5にダウングレードすればOKという事かな
2025/03/03(月) 10:22:02.81ID:56OVu+Nb0
>>891
キッズケータイでも使ってろよ
2025/03/03(月) 10:23:46.65ID:KS0t8hql0
4.8にして1週間くらい落ちなかったのに今朝初めて落ちてたわ
なんか悔しい
もちろんウォッチドッグなし
2025/03/03(月) 11:49:23.09ID:qIIPF8aQ0
>>892
これウォッチドッグで何とかなるならそれをonでおしまいじゃん?
ウォッチドッグonのデメリットあるなら別だけど
2025/03/03(月) 11:52:06.69ID:/AqsrCpV0
デメリットはバッテリー
2025/03/03(月) 12:25:05.73ID:qIIPF8aQ0
バッテリーか~誤差程度じゃないの?あからさまに減らないよね?
2025/03/03(月) 12:30:52.71ID:tFlGfHiY0
4.8→4.6.5→4.5→3.6.11
順番に試して安定してるやつでいいんでないの?
機種で相性が出るからどれが最善とか無いし
ver4のUIがそもそも嫌な人は4.6.5と4.5を飛ばせばいい話
2025/03/03(月) 12:34:35.72ID:tcvsR4Ws0
rakuten hand 5gで溜まってたアプリ更新すると落ちるなー
4.8.57から3.6.54にするね
2025/03/03(月) 12:36:52.25ID:tFlGfHiY0
ウォッチドッグは設定次第でバッテリー食うって報告もある
食わないようにあまり間隔を長くとると監視の意味がなくなるのでそこは要調整
これも機種次第
2025/03/03(月) 12:43:31.48ID:hrwDPMH90
>>898
4.8→4.5までは性能は同等だけど、3.6.11になるとAd-Shieldの広告ブロックが出来ず性能劣化があるので要注意
そもそも4.8にしていたという事は4のUIを許容してるので4.5までにした方が幸せになるかな
2025/03/03(月) 12:48:31.06ID:reVWDVhx0
4.8使ってるけどAdGuardが落ちているときって大体AccuBatteryの監視も一緒に落ちているんよ
OS側でタスクキルされてる感じ?
2025/03/03(月) 12:53:55.30ID:q4LWJHzS0
>>901
初めて入れる人の話をしてるんだが
2025/03/03(月) 12:54:28.54ID:JKSZfZ5Q0
rakuten hand 5gはAndroid11なんだけど前の前の前バージョンまでは落ちなかった記憶ある
前の前から落ちるかも。このスマホはルーターと無料通話として使うから1ヶ月に一回アプデするからはっきり覚えてない
4.9で落ちなくなるのか?Adguardが要求スペック上げたのかと思ってダウングレードしようと考えてた
2025/03/03(月) 13:11:35.63ID:7aGMLVtS0
>>904
落ちる不具合は4.7から発生してる
4.5にするのが無難だよ
2025/03/03(月) 16:58:31.12ID:nlisEATJ0
>>869-870
優しすぎ
2025/03/03(月) 17:01:35.58ID:ZuZzAm/Z0
HTTPSフィルタリングをオフってる民が居るとかびっくり
2025/03/03(月) 17:02:35.98ID:3tKizDWi0
4.8 4.9 4.6.5があるのに4.5押しつけてるの希少おま環だけだろ?w
コロコロしながら何度もしつこく押しつけるのスゴく目立ってるぞ
2025/03/03(月) 17:08:00.62ID:iAkIfamF0
>>907
俺はオフってるわ、仮想通貨のウォレットもあるし万が一の時が怖すぎる
2025/03/03(月) 17:13:00.30ID:heUT3JjH0
>>907
オンしてる民が居る方が驚き
滅多にないhttpsの広告ブロックと引き換えに暗号化された個人情報の開示権利をAdGuardに提供するとは
2025/03/03(月) 17:30:10.40ID:q4LWJHzS0
>>910
これ
2025/03/03(月) 17:38:45.08ID:6Hh0VwGB0
>>910
ほんまこれ、資産とか無い無敵なんやろか
2025/03/03(月) 17:50:16.46ID:8tYKqtjR0
>>911
言ってることは正しいんだけど、お前の情報なんて誰も興味ないんだよな
2025/03/03(月) 17:51:27.54ID:cGonWSKa0
お約束な怒濤の連投ww
2025/03/03(月) 17:56:09.06ID:5j1CdwT+0
新しいマウントネタじゃね
2025/03/03(月) 18:07:57.72ID:jFFfBWHM0
>>868
公式の推奨設定なら出ない
おま環
2025/03/03(月) 18:21:20.43ID:iAkIfamF0
>>916
httpsオフでも?
2025/03/03(月) 18:33:11.50ID:r3gC6tXy0
早く安定版出してくれれば論争が終わる
2025/03/03(月) 18:48:08.88ID:4EdnKcKa0
>>918
それとプライベートブラウザの完全無効化も欲しい
使うつもり無いからタブからも消えるように
2025/03/03(月) 18:49:52.70ID:8tYKqtjR0
v3キチは広告消したいんじゃなくてv3を使い続けたいだけなんだから、来年も再来年も健在だぞ
2025/03/03(月) 18:50:14.91ID:4EdnKcKa0
>>916
すまん
勘違いしていて、Google検索では無くて、Yahoo検索だった
検索結果のスポンサーの消し方は分からなかったので、スポンサーリンクをホワイトリストに入れて表示出来るようにしたよ
2025/03/03(月) 19:06:15.67ID:iAkIfamF0
>>919
それ何が不満なん?使わないだけで煩わしいことある?
2025/03/03(月) 19:10:35.99ID:4EdnKcKa0
>>922
うっかりとタブをタップしてしまうとブラウザが起動してウザいのと、リンクを開く時にAdGuardブラウザが候補に出る場合もあるので邪魔くさい
今はダウングレードして快適だから維持したい
2025/03/03(月) 19:17:29.44ID:vbcuG7ev0
>>923
よくわからんが、お前がアトガ好きすぎてうっかり誤タップしそうになるほど常日頃からアドガを触ってるって事だけは伝わってきたw
2025/03/03(月) 19:17:53.31ID:iAkIfamF0
>>923
そんなもの出てきたこと無いんだが
このスレでも出てこないって言ってる人いたけど。人によるんかな
2025/03/03(月) 19:18:58.88ID:iAkIfamF0
>>923
デフォルトでクロームにしたらあかんの?
2025/03/03(月) 19:28:04.20ID:rvCzSi8y0
4.5ってどこでダウンロードできるの?
4.5.3なら分かるけど
2025/03/03(月) 19:33:04.23ID:JIS8G9JV0
>>927
4.6.3はあるけど、4.5.3は公式には無かったよ

4.5
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v4.5/adguard-4.5.apk
2025/03/03(月) 19:37:07.53ID:mhCVHEZc0
最近通信詰まらない?
2025/03/03(月) 19:45:09.37ID:rvCzSi8y0
>>928
ありがとう
2025/03/03(月) 21:07:01.49ID:8w7dr21V0
>>810
adjust.com? なんでそんなのを? 要素消しにドメインだけなんてどんな意味があるんだろう
中身見たら <a id="app-button" href="https://app.adjust.com/jsr?url=*"; target="_blank" rel="noopener">アプリで<br>フォローする</a> なのでリンク先を追加したのかー
そりゃ知識がない99%の利用者はこんなもんだよな
Viaの広告をマークのような簡易要素抽出でも今回の <div id="app-follow-banner" class="app-follow-banner"> はじまりなら楽に取れるから検討すればいいよ
けつろんとしては ###app-follow-banner で>>863の最初のほうに登録されてるほど
2025/03/03(月) 21:17:31.30ID:tWU3HAgl0
>>886
知識がないので自分には手に余る代物でした
2025/03/03(月) 21:19:37.38ID:b+ZnZKa60
うっかり誤タップしまくりなのでゲームの快適なプレイのために全ブラウザ殺そうとしてる
だからアドガプライベートブラウザ殺したい
でもアドガ本体も死ぬのでどうにかしたい
という文脈と受け取った
ただそれだと他の都合や事情をなにも出さない以上プライベートDNSでも使ってろで終わる話なので触らず無視していいんでは?
少しずつ情報を小出しにされてぎこちないコミュニケーション楽しみたいなら止めないけど
2025/03/03(月) 21:26:19.28ID:J8UOPR7R0
とても性格が良くなさそう
2025/03/03(月) 21:39:41.32ID:phz3UB9D0
>>933
それなら4.5を使い続ければいいんじゃない?
お節介ブラウザは入ってないし、バッテリードレインや落ちる問題もないから
あと、3.6.11のような機能劣化も今のところ無いから
2025/03/03(月) 23:00:19.07ID:ryDTRNA+0
家族のスマホやタブレットは安定してるあのバージョンなやつを入れてるが、なぜかファーウェイのやつだけいつも落ちてるな
メモリが3ギガだから?一通り対策やってるのに、いつの間にか落ちてるっぽい(家族のスマホ)
2025/03/03(月) 23:17:28.85ID:3EMqbJnl0
>>936
nova lite 3?あれはかなりタスクキル厳しいよ
対策しても絶対落ちるから諦めて買い替えた
2025/03/03(月) 23:23:56.52ID:ryDTRNA+0
>>937
そう、それね
ここに出てきてる対策方法やググって出てきた方法を全部やっても駄目っぽい
2025/03/03(月) 23:33:08.99ID:jgEDf7Dc0
>>938
やはり。あれは俺が触ったAndroidで一番タスクキルが酷い
同じHuawei機でRAM3GBのd-01jというタブレットがあるんだけどこれは落ちない
カスロム焼けるからAndroid10にも出来るけどNova lite 3に比べたら全然落ちない
俺がやったのはバッテリー最適化から外すのは当然、watchdog、開発者オプションからバックグラウンドプロセスの上限を3にする等々
全部うまく行かなくて唯一効果あったのが毎日再起動する事
2025/03/03(月) 23:36:36.40ID:ryDTRNA+0
>>939
毎日再起動かぁ🤣
長持ちする良い機種なのに、タスクキルが玉にキズだね
もう諦めて毎日再起動させとくわ
2025/03/03(月) 23:49:00.27ID:jgEDf7Dc0
>>940
それか設定 →ネットワーク →プライベートDNSにAdguard DNSを設定するとか
Android10だから可能なはず
2025/03/03(月) 23:55:16.17ID:XgRFZ5wS0
そこまでしてADBつかわんのわからんね
2025/03/03(月) 23:56:10.85ID:Y+B8zLxL0
>>935
UIが糞だし不安定なので3.6.11を使うことにします
2025/03/04(火) 00:02:10.93ID:xVGOBFAL0
>>937
それは機種スレをまともに読み込めてないな
せめて過去10スレ分くらい読み直してから出直しな
2025/03/04(火) 00:05:33.80ID:yYGJ7odw0
4はUIクソ確
だがうちの環境安定してるしAdShield対応してるしそのほかすべてで3.6.11にする気に欠片もなれん
そもそもバックグラウンドメインだからクソUIにいらだつことが少ないってのがある
2025/03/04(火) 00:06:31.20ID:Dz+Vxkkp0
>>941
それもやってるよ!でも落ちてる🤣
2025/03/04(火) 04:35:42.98ID:V80a0vUs0
>>886
使えるようになるとかなり便利だよね
2025/03/04(火) 05:41:38.31ID:DB4yCDOx0
>>945
同意
GmailやChromeのように毎日アプリを操作するのならUIは気になると思う
ただ、AdGuardは一度設定したらアプリを開くことは無いのでUIの違いは特に気にならない
定期的に落ちる不具合があるのなら不便だとは思うが、4.5を使えば落ちる事はなくAdShieldに対応しているので3.6.11よりブロック性能が高い
UIを理由に低性能の3.6.11を使う必要はないね
2025/03/04(火) 06:37:44.35ID:nfVwpMuJ0
4.5以下にしたら弊環境だと一部サイトの表示狂うな…
仕方ないから4.9nightly使うか…
2025/03/04(火) 07:11:56.71ID:spjcU6500
 
頻繁にアフィカスサイトを見る人はAdShield必須なので糞UIで不安定なver.4を我慢して使わざるを得ないが、普通の人々は安定した完成形であるver.3.6.11が最適解だと思う。

アフィカス対応を理由に不安定でメモリ食いの糞UIver.4を使う必要はないね
2025/03/04(火) 07:12:55.75ID:KV9qpz5/0
>>866
HTTPS必須サイトにてAdGuardでユーザースクリプトを使うなら証明書インストール必須
あなたが言いたいのはたぶんユーザースクリプト対応ブラウザでしょうがここでそんな話をしてません

>>877
HTTPS必須サイトにてAdGuardでユーザースクリプトを使うなら証明書インストール必須
知らないの?
2025/03/04(火) 07:55:20.72ID:4+cSUeHE0
>>950
普通は安定していてブロック性能が高い4.5を使うな
毎日意味もなくAdGuardのアプリを弄りまくる変人にはUIが見易い3.6.11がお勧めだが
ただ、不必要にアプリを弄るとバッテリーもメモリも無駄に消費する
まあ、変わった趣味を持ってない普通の人は不完全な3.6.11を使うより完成型の4.5を使うかな
2025/03/04(火) 07:58:23.67ID:XYxQlFnZ0
キッズじゃないんだからまとめサイトなんて見ないし
2025/03/04(火) 08:00:42.17ID:U+saIi6n0
荒らすためのネタとして使うバージョン数字を3.6.11から4.5に変更
2025/03/04(火) 08:02:39.14ID:R2ft/QoK0
Android7からフィルター自動更新が出来ないんだけどみんなは出来てるの?
手動更新のためにAdguard 開くと必ずポップアップ見せるのが嫌。3はこんなの無かった
2025/03/04(火) 09:42:44.60ID:veu7BtwT0
>>953
5chねらーがよく言うわw こんなの30でも痛いぞw
2025/03/04(火) 09:50:16.96ID:S7yT5ri60
v4.8からAndroid9以降のサポートに変わったんだが、もしや自動更新も同時に切られた?
2025/03/04(火) 09:52:22.53ID:my0xvSfb0
>>952
普通は圧倒的に安定していてブロック性能にも問題ない3.6.11を使うな
毎日意味もなくAdGuardのアプリを弄りまくりバグを喜ぶ変人には最新版のver.4がお勧めだが
ただ、不必要にアプリを弄るとバッテリーもメモリも無駄に消費する
まあ、変わった趣味を持ってない普通の人はバグだらけな最新版を使うより完成型の3.6.11を使うかな
2025/03/04(火) 10:01:58.64ID:veu7BtwT0
>>958
うるせーよ、お前みたいなのがおるから議論が終わらんのだわ。
人の好きにさせとけ
2025/03/04(火) 10:02:16.51ID:veu7BtwT0
>>957
4.8入れてる端末は問題ないよ
2025/03/04(火) 10:38:16.54ID:qROJjkpP0
>>958
普通はバグもなく圧倒的に安定していてブロック性能が高い4.5を使うな
毎日意味もなくAdGuardのアプリを弄りまくりUIを見て楽しむ変人にはブロック劣化版の3.6.11がお勧めだが
ただ、不必要にアプリを弄るとバッテリーもメモリも無駄に消費する
まあ、変わった趣味を持ってない普通の人はブロック性能が劣る古い3.6.11を使うより完成型の高性能な4.5を使うかな
2025/03/04(火) 10:41:59.53ID:my0xvSfb0
>>959
発狂するなよ
2025/03/04(火) 10:43:13.15ID:4LUlIVTv0
>>961
普通は圧倒的に安定していてブロック性能にも問題なく、常に最新フィルターに更新されてる3.6.11を使うな
毎日意味もなくAdGuardのアプリを弄りまくりバグを喜ぶ変人には最新版のver.4がお勧めだが
ただ、不必要にアプリを弄るとバッテリーもメモリも無駄に消費する
まあ、変わった趣味を持ってない普通の人はバグだらけな最新版を使うより完成型の3.6.11を使うかな
2025/03/04(火) 10:49:19.30ID:veu7BtwT0
>>962
お前だろ笑 さすがにうるさすぎるわ
2025/03/04(火) 11:03:18.15ID:qROJjkpP0
>>963
完全に論破されてそんなに悔しいとは
>>961で決まりだよ
劣化版アプリのUIを毎日見るのが好きなの?(笑)
まあ、不完全な最新版が駄目なのには同意
しかし、3.6.11より4.5の方が圧倒的に上だよ
まさか、ver.4の違いが分からないお馬鹿さん?
2025/03/04(火) 11:24:24.59ID:spjcU6500
>>963
なるほど。勉強になります
2025/03/04(火) 12:30:07.14ID:8/8jUt+d0
>>966
自分にお礼言ってワロタ
2025/03/04(火) 12:42:00.66ID:veu7BtwT0
>>966
さすがに笑ったわw
こんなことわざわざやるの異常者だろq
2025/03/04(火) 12:47:21.18ID:VklC/uwX0
また今日も引きこもりキチガイ同士の底辺バトルでスレが流されます
2025/03/04(火) 13:08:16.45ID:phzJz3rQ0
気になったから見てみたら先月12日買った25ウルトラでもずっとフィルター更新されてなかった。v362
2025/03/04(火) 13:12:16.45ID:4Dva6+Ox0
 
ほぼ半数の人は「Googleや検索エンジンはあまり役に立たなくなってきている」と感じている
2025年02月27日
ps://gigazine.net/news/20250227-google-are-becoming-less-useful/
 
発表資料によると、人々はプラットフォームへの警戒心を強めていて、66%の人が「情報の品質が低下し、信頼できる情報源を見つけることが難しい」と回答したとのこと。
また、過半数を上回る55%の人が「Googleのような検索エンジンよりもコミュニティで情報を得ている」、52%が「GoogleよりもチャットボットやTikTokなど別のプラットフォームを使っている」と回答しました。
特に、1981年以降生まれで2000年代に成人した、あるいは社会人になった「ミレニアル世代」の53%、1996年から2012年に生まれた「Z世代」の61%が、特定の話題について調べるときにGoogleなどの検索エンジンよりもAIツールを使うと回答しています。

このほか、42%の人は「Googleや検索エンジンの有用性が低下している」と回答しました。Google検索の結果には特に厳しい目が向けられているようで、76%の人は「ショッピング時にGoogle検索すると4分の1は『スポンサー広告』か『プロモーション』になっている」と回答し、そういったスポンサー広告やプロモーションが役に立ったと回答した人はわずか14%でした。
2025/03/04(火) 13:13:44.37ID:spjcU6500
>>967
>>968
どうした?精神がいかれちゃった?w
2025/03/04(火) 13:13:56.78ID:MNokCoR40
>>970
v362って、100年先くらいのバージョン?
2年前にやっとv3→v4になったばかりなのに
2025/03/04(火) 13:15:24.73ID:ev1ldFwg0
>>972
自問自答して精神イカれてるお前が言うなよ
>>950とID同じですよ
2025/03/04(火) 13:19:50.94ID:spjcU6500
>>974
なるほど、それで妄想爆発しちゃったんだw
2025/03/04(火) 13:21:00.77ID:ev1ldFwg0
>>975
キチガイの開き直りワロタ
2025/03/04(火) 13:22:04.97ID:veu7BtwT0
まじでキチガイで草
恥ずかしすぎやろw
2025/03/04(火) 13:25:00.06ID:rltuI16h0
>>955
7.0は証明書なくて手動でもフィルタ更新できないけど、それじゃなくて?
6.0以下だったらLet's encryptの証明書を手動で入れればいいんだけど、7.0はユーザー証明書が一部アプリ以外では信頼されなくなったから
2025/03/04(火) 13:28:12.04ID:F7cCAM5+0
意味もなくバージョン上げるとウンコUIと不安定のストレスで精神がやられるらしいね
2025/03/04(火) 13:42:07.01ID:veu7BtwT0
>>979
上げずに我慢するのもだけどなw
2025/03/04(火) 13:44:14.07ID:S7yT5ri60
次スレヨロ(`・ω・´)スク!
2025/03/04(火) 13:56:35.48ID:rltuI16h0
もうどんぐり制限のあるスレが存在しないから、スレタイから【どんぐり制限なし】の文字は消していいかもな
どんぐり制限ありのスレと区別するためのものなのに、肝心のどんぐり制限あり版のスレがもう存在しないので
2025/03/04(火) 13:58:35.58ID:QEYX8Oy40
>>975
なるほど。勉強になります
2025/03/04(火) 13:58:50.98ID:21kjYdzP0
>>979
意味あって安定してる上位バージョンの4.5 or 4.65にするのがブロック性能も上がり精神も落ち着く
無意味にブロック性能が低い3.6.11で踏ん張ってるからストレスで精神がやられてるんだよ
なんで、3.6.11のままにするか不安定の最新にするかの二択しか考えられないの?既に精神やられてるから?
2025/03/04(火) 13:58:59.49ID:QEYX8Oy40
>>975
なるほど。勉強になります
2025/03/04(火) 13:59:09.49ID:QEYX8Oy40
>>975
なるほど。勉強になります
2025/03/04(火) 14:03:29.82ID:DGdEVian0
>>982
ゴミみたいな言い争い専用の(隔離スレ)でいいんじゃね
本スレ来られても困るし
普通のユーザーは本スレに合流
2025/03/04(火) 14:08:10.38ID:b/HPSuOT0
3.6.11キチガイは勉強し過ぎで精神やられちゃった
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 14:12:13.31ID:TvJ4CGC40
次スレ
【広告除去】AdGuard Part90【レベル0】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741064900/
2025/03/04(火) 14:20:21.58ID:5fwaVIh20
本スレの次スレ立てました

【広告除去】AdGuard Part90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741065480/

>>989はまだスレ消化してない隔離スレの次スレですね
2025/03/04(火) 14:32:20.56ID:C/SqIAzQ0
>>990
ですね
意味のない中途半端ワッチョイは止めたようだけど、どんぐり装備をワッチョイ代わりにして人物特定したい思惑が強そう

隔離スレ現行
【広告除去】AdGuard Part89
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731330790/
!extend::vvv:::donguri=0/3

隔離スレ次スレ
【広告除去】AdGuard Part90【レベル0】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741064900/
!extend:::::donguri=0/3
2025/03/04(火) 14:35:28.66ID:JFx/CUOn0
また乱立させたのかよ
2025/03/04(火) 14:38:43.55ID:3mXS4vxZ0
>>992
ワッチョイや装備で個人特定を目論むキチガイがスレの意向に反して勝手にスレ立てするから乱立する
ここに限らず、他の板でもワッチョイ厨を筆頭にスレ乱立してる所が多いよ
2025/03/04(火) 14:59:56.38ID:Pn3jbkqS0
複数建てるぐらいなら3.6.11スレ建てろよ
2025/03/04(火) 15:13:56.50ID:QLOFHQXm0
>>994
そんなの立てても勉強好きのキチガイ一匹しか使わないよ
2025/03/04(火) 15:15:11.62ID:fgW3Iy3I0
今はテンプレキチガイがスレ荒らしてるターンになってる
2025/03/04(火) 15:16:31.08ID:eEX8BpeG0
>>995
隔離できるならよいのでわ?
2025/03/04(火) 15:17:12.04ID:PkJvxo4l0
そろそろ質問いいですか?
2025/03/04(火) 15:18:08.62ID:90rfEwTe0
次スレ

【広告除去】AdGuard Part90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741065480/
2025/03/04(火) 15:18:21.13ID:90rfEwTe0
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 23時間 37分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況