Fire TV Stick 71本目(ワID無し)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/24(金) 13:12:48.25ID:/ytQfPBw
『Fire TV Stick語るスレです。

前スレ
Fire TV Stick 70本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/
1723799746/

過去スレ
Fire TV Stick 66本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1704639915/
Fire TV Stick 67本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710274202/
Fire TV Stick 68本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710290161/
Fire TV Stick 69本目(ワID無し)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722296188/
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 22:27:08.72ID:/lkCffnL
ちなみにプレミアム会員なので広告なしです
2025/02/11(火) 14:22:31.42ID:z20qm3/C
BTマウスはアリエクの500円くらいのマウスで十分
2025/02/11(火) 15:26:37.62ID:1pQhSLWI
>>72
100.0.0
視聴終了後などタイトル個別ページから戻ってもトップに飛ばされずに戻れる(留まる)

100.77.0
>>39 ←この上の指摘のはまだ大丈夫なやつかな
2025/02/11(火) 15:49:00.26ID:DrONJInN
>>85
どうやってバージョン戻すの?
戻しても使えるの?
2025/02/11(火) 16:08:36.95ID:9Pv7RMJD
古い(前の)apkをインストールするだけやろ
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 17:27:18.51ID:DgSjw2KL
xapkとかいうのにわざわざすんな
インストールめんどくせえわ
2025/02/11(火) 17:30:23.55ID:9Pv7RMJD
apkにしたら良いやん
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 17:32:48.54ID:8WIhXfSJ
誰かYouTubeアプリで俺と同じトラブル出てる奴おらんの?
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 17:33:09.17ID:Ms4JyT54
>>82のトラブル
2025/02/11(火) 18:18:43.57ID:6+AsllGJ
最近リモコンの調子が悪い
音量調整が効かなくなる
電池チョイ外して戻すと直る

電池残量はOK表示だけど早めに変えてみるかな
2025/02/12(水) 04:12:25.56ID:peWRYeq4
>>90
クソ回線捨ててIPv6に対応したISP使え
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 09:12:02.99ID:Co4kLuiN
>>93
すでにIPv6ですけど
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 09:23:58.91ID:jFy/10uq
>>92
うちのもたまに似たような症状出るね
同じく一旦電池取り外して対応してる
本体もだけど不具合出たり突然改善したりで調子に波があるわ
2025/02/12(水) 10:28:51.15ID:Zxo6ZQZC
1年ちょっと前、第1世代max2,980円で買ったのが懐かしい
高くなったよね
2025/02/12(水) 12:03:58.19ID:wfMfFuHy
IPv6はポート空けられないから自鯖やってる人には論外
2025/02/12(水) 12:34:21.58ID:Zxo6ZQZC
サーバ用にはpppoe接続、普段使いではipoe接続と分けるのが普通でしょ
2025/02/12(水) 17:38:41.62ID:b/vNeVd5
Abemaの洋画のチョイス割と好き
程よいB級感が
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 18:11:35.41ID:6nRrGESP
テレビ見れるアプリ教えて
2025/02/12(水) 18:35:45.24ID:OmCNmsE3
jellyfinってファイル検索しかないの?フォルダーで検索するの無理なのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 18:42:50.09ID:xajNNnag
>>101
うん
2025/02/13(木) 08:25:05.30ID:Vynjvaco
マジかありがとう
2025/02/13(木) 20:17:58.74ID:lnT4AqXb
>>85
ありがとう
でも100.0.0は「Sorry..アップデートしてください」で駄目だった
2025/02/14(金) 08:56:58.46ID:/4mpPtRK
vega棒はいつになるんですかね?
この尼ゾンさん
2025/02/14(金) 12:40:26.15ID:J7oKEH/J
初代MAXでサブスクとかTverをよく見るんだけど
Tverだけほんと良くトラブるわー
起動が遅いのは当たり前で
CMに入るタイミングや本編に戻るタイミングで
エラー起きたりブラックアウトで音声だけ流れたり
やり直しさせられて無駄にCM見せられることが多くない?
ネットフリックスやアマプラではなった事ないんだけどな
2025/02/14(金) 16:10:45.95ID:KgkEXCrs
CM見なければ良いのに
2025/02/14(金) 16:47:47.16ID:VlpQYRz0
TVerは初代4Kmaxで不具合は出てませんけどスマホは不安定だった時期があったな
今はアプデで解消したけど一時はすぐ落ちて起動すら出来なかった
2025/02/14(金) 17:16:11.41ID:SZzr1rh7
え?Fire TV StickでTVer見るのにバカ正直にCM見てるの??
2025/02/14(金) 18:30:57.52ID:4rSOmOlz
>>109
アホっぽいぞ君
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 19:24:03.52ID:2LgwWgqm
情弱おじ効いてて草
2025/02/14(金) 19:52:14.67ID:4rSOmOlz
雑魚がgitにコード上げてる俺様に情弱だと?
2025/02/14(金) 21:44:35.25ID:bo+Ijdug
>>112
雑魚の分際で生意気なことを言って大変申し訳ございませんでした
真摯にひれ伏し反省をおこないます
2025/02/14(金) 22:23:56.35ID:EKplGOtT
FIRETVCUBEにkore official remote for kodiをインストールする方法を教えてください
2025/02/15(土) 07:23:17.08ID:7P5lt+nH
Max 第一世代
YoutubeはSmarttube

AdguardでAbemaもTVerも行けることを知ったときは感動したね
2025/02/15(土) 07:46:19.61ID:4SGVTCMH
AbemaTVアプリの改悪が止まらない
担当者変わった?ってレベル
2025/02/15(土) 14:09:46.60ID:tYsOPLOB
>>114
どっちかってコレをスマホにコディを火棒や鯖用PCに入れるんでないの
キューブはコレ用の用途があるのかい
2025/02/15(土) 16:36:09.94ID:BzxWKdtY
>>117
良くわからないが、助かります
ありがとう
2025/02/15(土) 16:52:15.87ID:TcTBgkCS
頭がバグる
2025/02/15(土) 18:48:18.67ID:tYsOPLOB
遊びでコディ入れてみた事あるけどつべ見てたらどんどんユーザーデータが肥大化してくからストレージ貧弱な火棒とは相性悪いなとは思った
導入も煩雑だし
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 23:04:10.93ID:l9g6y5xC
ばぐ
2025/02/16(日) 11:56:09.74ID:JKFpDUio
12月に初めて購入して先月には最初のロゴだけ表示されて、それ以外は何も映らなくなった
カスタマーに問い合わせたら、すぐ交換品送ってくれて、ちゃんと映ったけど、届いてすぐの時に比べると表示されるまでの速度が遅くなってきている
これもまた映らなくなるの?
1ヶ月ももたないとかヤバいな
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 12:04:15.85ID:AX1Jbilc
オマエのそのHDMI端子か基盤がおかしいんだろ
2025/02/16(日) 15:53:49.66ID:LQxNApe2
HDMIはあるある。うちのも接触不良が酷くなったので仕方なく新しいケーブルに換えた
2025/02/16(日) 15:59:36.38ID:ZR8h2QWf
HDMIてそんなに壊れる? 今の所経験無いな
2025/02/16(日) 16:49:44.82ID:LQxNApe2
因みにうちのはCUBEだわ。ケーブルは後付け
stickの方だとHDMIで不具合が起きると良く再起動がかかったりするかな
2025/02/16(日) 17:21:45.14ID:e7y8p4Ut
あと電源も怪しいぞ
2025/02/16(日) 17:33:09.74ID:iCV7pwlh
とにかく全部あやしいぞ
2025/02/16(日) 19:54:39.40ID:5gSpF7qy
人間不信やな
2025/02/16(日) 20:15:08.39ID:s09ygW3W
ぁゃιぃ
2025/02/17(月) 21:12:10.92ID:NmoBZU3t
このシルクブラウザではgmailが開けなくなってしまったのでブラウザからアマゾンに対応してと要望出してみた
2025/02/17(月) 21:57:13.86ID:tdrmOwRS
次出るのはlinuxベースか
多分

4kmaxgen2を買ったのが吉と出るか凶と出るか⋯まあ現状特に不満はないけど
2025/02/18(火) 01:35:06.90ID:z/R0a1vs
グーグルOS互換だと変わり映えせんし
エミュで火棒互換を維持してアプリも囲い込み・・
今のままでええやん!
2025/02/18(火) 02:31:15.00ID:3yCJDdIM
fireTVはnasne専用機のPS3で見られる配信サービスが激減したのと
安売りしてた時に導入したので概ね満足してる
色んな配信サイト見聞きできて
静かだし電気食わないしレスポンスもいいしね
2025/02/18(火) 02:55:26.62ID:J3TfOSBU
何か、FireTVのメニューから再生すると
(といってもプライムビデオアプリが立ち上がって再生されるのだが)
16:9の映像が4:3のアスペクト比に圧縮されて再生されるタイトルがある

プライムビデオアプリのメニューから再生すれば16:9のまま
再生される(シークバーやオプションメニューの位置は
共に同じ位置なのでテレビの問題ではないと思う)
自分が確認したタイトルはHD画質のものではないが
それが関係あるのかは不明
2025/02/18(火) 11:15:15.30ID:3yCJDdIM
地デジ前のDVDとかの16:9のソースを4:3に縮めて収録するフォーマットかも
最近テレ玉で電脳コイルを4:3で放送してたな
2025/02/18(火) 16:15:14.17ID:1n8xWm8Y
WiFiのせいなのかたまに音が途切れるんだよね
だからGoogle TV Streamerに乗り換えようかと思ったけど
その前にFire TVを有線化するアダプタ買ってみた
純正でなくCable Mattersの480Mbpsのやつ
これで音の途切れがなくなったらまたしばらく
4K Maxを使い続けることになるからよろしくね!
2025/02/18(火) 16:28:31.25ID:cbBHTYJk
問題起きてる機種やタイトル書かいてくれないと原因しらべようがない
話しだけなら上でも言われてる大昔のスクイーズみたいになってるね
2025/02/18(火) 20:52:30.36ID:9E9IFIzj
>>137
音飛びすることは確かにあるね
wifiから有線に変えてもおそらく改善しないと思うよ
特にネトフリやアマプラ、アプリが原因じゃないかな
2025/02/18(火) 21:33:32.93ID:5t74MyAI
Wi-Fi6でも音途切れは起こるよ電波だからね何かに干渉してるんだろう
Cubeの外部入力からPS5のtorneとKODIでNASの4K動画見てるがWi-Fiは途切れるEthernetに変えると途切れないこれは確実
2025/02/19(水) 05:36:19.32ID:vVqDkZbb
無線は途切れ有線は大丈夫だなんて言い切っていいのかな?
fireTVいくつかのアプリの音声に関する不具合は以前から指摘されてきた
2025/02/19(水) 11:14:22.70ID:Eor7OqC/
なんか良い天気アプリ無ーいー?
具体的に言うとwolfLauncherのWidget欄にWidget追加できる様な
2025/02/19(水) 11:41:13.10ID:FQEZ5pJZ
137だけど、昨日有線アダプタ付けて3時間くらいu-next観た範囲では
音が途切れることはなくて順調だったよ!
このままずっと順調だといいなー
2025/02/19(水) 18:30:46.17ID:cW+IjX9B
良いも何も取り敢えずやってみるしか無いだろ
最初から原因分かってるなら誰も苦労しない
2025/02/19(水) 21:16:54.54ID:Wrbqo+D5
>>142
無いかな。レイアウト的に良くないよ
2025/02/21(金) 14:12:26.32ID:VWssDgY/
TVerアプリで勝手にお気に入り登録
解除されるようになってるの困る
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/22(土) 00:33:27.27ID:k8FfhUkT
ちょっといいですか?

ブラウザで広告ブロックって何使ってますか?
adguardとか、Blokadaとか、ブロック付きブラウザか、更新のこと考えるとAndroidとは違ってどれも一長一短ありそうで
2025/02/22(土) 09:14:33.50ID:9/G8OzFJ
>>145
無いかー
まあありがとねー
2025/02/22(土) 10:27:30.75ID:CuAXVoPL
>>147
silkブラウザだけならブラウザのDNSも使えば良いしプライベートDNSでも良い
ブラウザの広告ブロックって主に酷いのってエロ動画サイト位じゃねーの?

>>148
ステータスバーに時計や日付と同じように表示させれるか、左上のロゴを変更する所に天気表示も出来る様にしてあれば良いのにな

後は違うランチャーを試してみるとしか
2025/02/22(土) 10:57:55.97ID:yYRTv9T5
TVerってなんでこんなに頻繁にログインを促されるんだろ
半月とか1月使ってないとすぐ再ログインさせられるよね
2025/02/22(土) 11:07:36.39ID:k/DWbXcC
ロケットランチャーでもやってみるか
2025/02/22(土) 11:16:15.60ID:9/G8OzFJ
Googleテレビ用のランチャーってどれも一長一短なんよな
結局wolfに落ち着く
2025/02/22(土) 12:00:01.07ID:tLxPAlAz
>>148
湿度予報するのあったら教えて
どこもやってない
2025/02/23(日) 17:35:41.40ID:z35H0/9U
3ヶ所でFire TV Stick使ってるんだけど再生リストやサイドバーは同期出来ないんだよね?
同期出来たら便利なんだけどなあ
2025/02/23(日) 18:28:30.35ID:L6+exMZr
>>154
誤爆でした
すんません
2025/02/24(月) 13:02:17.71ID:slsv7DVt
アベマのアプリは本当に使い勝手悪いな
マイリストの動画を見終わるたびにスマホ取り出して視聴履歴から再生してマイリストから削除してという工程を踏まなければいけない
本当に毎回毎回面倒くさい以外の何物でもない
2025/02/24(月) 15:22:33.21ID:xYJuUxy8
>>156
ここで不満を述べても解決しないのでアベマのContactからサービスに関する問い合わせをしてみたらいいのでは?
2025/02/24(月) 16:08:50.39ID:slsv7DVt
>>157
したよ
意見要望のフォームから送信した
見てくれるのか分からんが
2025/02/24(月) 22:15:44.41ID:l58/hnLY
CXファイルエクスプローラ程度以上の動画プレーヤーは無いのかね?
ファイラー付属の動画プレーヤーより劣る専用アプリって…
2025/02/24(月) 23:48:09.51ID:u6vUbJz9
タブはセールちぅ
火棒もはよ
2025/02/25(火) 00:16:34.81ID:mQwJOzW/
火棒は¥5k未満でなければならない
(¥6.9kで買ったけど)
2025/02/25(火) 00:46:39.10ID:0XLKbB1R
Bluetoothマウス買った
アリエクスプレスでacerの白いマウス
よりどりの300円のマウスより活躍してほしい
2025/02/25(火) 01:31:26.82ID:U9Ipyxn0
>>158
自分はメールで意見送ってる
一応、テンプレートな返信は来る
不具合やクソ仕様改善はされる時もあれば
今みたいにどんどんヒドくなる事もある
2025/02/25(火) 01:45:27.42ID:WFiXoXnB
>>163
そういうのって自分の本名とか電話番号とかも書いてる?
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/25(火) 06:29:39.44ID:RTBnw9rr
>>164
俺は赤井彗星で統一してるわ
王将とかの席の予約でも常にそう書いてる
2025/02/25(火) 06:48:08.31ID:yyp/o4SV
またアイツ来たぞ
2025/02/25(火) 08:07:30.28ID:dplEqBty
通常の三倍のスピードで喰ってる…そんな貧しい生活してんのか
2025/02/25(火) 09:59:57.88ID:wJuba40c
またシャアが来たぞゲラゲラとか厨房で言われてるんだろうな
2025/02/25(火) 15:42:15.33ID:FA9dXCe0
>>90
おれんちは全く問題無い。
2025/02/25(火) 20:58:48.23ID:mQwJOzW/
そういやつべ公式使ったこと無いや
ずっとstn
2025/02/26(水) 09:44:08.75ID:slP7Yc4k
fireTVってdirect wifiだすよねアレって自分だけでなく近所迷惑だな
2025/02/26(水) 16:46:30.89ID:5MSXS94K
有線でつないでWiFiもオフるのがおすすめです
2025/02/26(水) 17:02:25.09ID:WczhlxVR
FireTVのEthernetって100Baseだから1000BaseのUSBコネクターで繋いでる
2025/02/26(水) 17:06:10.03ID:HXZmus+Y
非純正で今更microB接続探すの難しそう
2025/02/26(水) 17:09:11.97ID:B+RUu85X
>>137 に書いたCable Mattersの480Mbpsのやつ、
今んとこ調子いいよ
2025/02/26(水) 17:40:13.40ID:wJ0g4owp
実質値上げ
https://pbs.twimg.com/media/GksL8yHbkAEq3e6.jpg
2025/02/26(水) 18:23:12.15ID:6vtN5wHn
広告消せるのかな?
2025/02/26(水) 18:34:50.22ID:on1ql81m
日尼「4/8からPrimeVideoに広告入れるわ。解除は月\390の追い課金な」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1740561632/
2025/02/26(水) 18:39:52.58ID:slP7Yc4k
wifiでつなぐ場合は一旦ミラーリングを有効にしてからすぐ無効に切り替えればとりあえずdirect wifiは消える
2025/02/26(水) 18:41:24.09ID:slP7Yc4k
アマプラ動画の広告が入るタイミングはどうなるかね
2025/02/26(水) 18:46:37.76ID:B+RUu85X
どんなタイミングであってもドラマや映画の途中でCM入るとその瞬間現実に引き戻されるから嫌い
だから民法のドラマも映画も観ない
390円払う
2025/02/26(水) 19:15:06.64ID:mQwJOzW/
アドブロで消せる代物なら良いけどな~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況