>>85
>質問だよ、ちゃん逃げ

ちゃん逃げは失礼だよな。改めて言うが止めてね。ページ内検索でヒットしないしな。

>いつになったらお前は自分の失礼を詫びるんだ?【質問】

先ずさ、俺は貴方の先生じゃ無いのだから答える義務なんて無いと過去の質問疑問の話の時に言ってるよな。
そして今回のレス書きのマナーの話では、レス書き以外での話で、自分から聞く話なら時間が自由になる時にすべきで早めにレスにリアクションを取るべきだと思うし俺は巡回してるよ。
そして、レス書きは時間が自由になるときに限らずレスは付ける。
巡回出来る時に限ってレスを付けるべきって考えならば、レスは遅れる。ちょっとでも時間が取れればレスしてもOKって考えな。
それにレスが付いてもリアクションが遅れても仕方ないって考え。頻繁に巡回出来るほど5chの書き込みは優先していないし、する義務も無い。
仕事、他の趣味、家族サービスより非優先なのは当然でマナー違反では無いって考えな。
5chはコミック読みより非優先だよ。
この旨は既に言ってるよな。
で、失礼って貴方のマナー基準はオレオレ基準なんだよ。
貴方の基準が客観的で、かつ、謝るほど失礼な行為とは全く証明されていないよな。
失礼である立証責任は貴方に有るの。
俺が俺の考えるマナーを破ってるって話なら一理有るけどさ。
例えば、2,3週間って言ってたけど1ヶ月超えたのにとかさ。
パトロン思考の話では3ヶ月超えてる貴方がマナーを語ってるの。

>見えないフリは覚えがないんだよな?【質問】
>それとも嘘か?【質問】

何これ?意味が解らん。
あと、過去の質問疑問話で質問か疑問かは、受け手がどっちとも取れるのはどっちでも良いし、補足が入っても、そうと受け取れないのなら突っ込み入れれば良い旨は言ってるよな。
貴方は質問と疑問を区分けし、?の疑問符の意味を質問と決め付けて、その上で質問には答える義務が有ると思ってるっぽいが、俺の考えとは違うよな。
疑問として書いてるのは「答えろよ」って意味がちょっと弱くなるだけだよな。
答えて欲しければ、「答えて」とか付ければ良いし、付いてたって答えたく無ければ答えなくても良いんだよ。
例えば、ダブスタ扱いされてもスルーしたけりゃしてもな。
周りからどう思われるのかは、そいつの問題だよな。

パトロン思考の話では、順を追って答えるから待ってろって感じだったよな。
「順を追って」って起承転結みたく長文になるからみたいな話かと思ったら、後で疑問質問の話を経てって貴方は言い出してな。
俺に手伝って貰わずに勝手に述べろよって言ったら、手順に拘って結局未だに提示無し。

>> 俺が求めると出さない。
>
>ん?質問じゃないんだろ?【質問】

だから何?

>どこで求めてんのか知らんが、質問じゃなければ説明する義理もないだろ?【質問】

質問でも答える義務は無いよ。給料貰ってる先生とかじゃ無いのだから。
イタズラ書きの話では、立証責任が有るのは名誉毀損の話だからだよ。
真実の証明が無ければ犯罪だからな。答えが無ければ犯罪者として扱うだけ。
犯罪者として扱う事での名誉毀損する事については、真実の証明が無ければ犯罪だから、真実性の真実相当性は確保出来るとの認識。
その旨も既に言ってるよ。
貴方に考えでは犯罪者呼ばわりは駄目なんでしょ?
でも貴方は裁判官とかが判断する事との認識なんだよな。
裁判官の判断無く犯罪者呼ばわりは駄目ってダブスタと突っ込み済みだよな。