>>96
最初の話だよな?
上で上げてる45スレの689の
>お前の発言について質問をしてんだから、答えなかったら逃げだろ?
>お前は根本的なところがまるで分かってねーよなw
>逃げるなよ、ちゃんばば
の略と弄りでちゃん逃げと言ってるのだよな?
これとちゃん逃げは違う物って話?
印象操作は失礼の範疇では無いと解釈してるって話?
何を言ってるか判らん。

俺が質問には必ず答えるべきみたいなのを言ってたのは無いんだよな?
これには答えないのな。
俺は早い段階から先生じゃ無いから答えない旨を言ってるし、解かり合う為には根拠を言い合う必要性も言ってたよな。
頓珍漢とまで言うのなら根拠を言えよとか、名誉毀損の話でも有るから立証責任は中傷した側に有るのだから、根拠を言う義務が有るって話もしてるよな。
その上で、真実性は真実だけで無く真実相当性まで含む概念で、真実相当性って真実と信じるに足る相当な理由が有ったとか、そんな感じので判例でそこまで含むって解釈が定番。
根拠提示で、その情報を採用しての、その解釈なのかって解かるよな。
名誉毀損の真実の話は、「その事実の有無にかかわらず」アウトで、「事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない」って建付けで真実の証明が有ればセーフだよ。
証拠出してと言ってくれれば出したのにって事にならん様に根拠を述べて立証してと言って、それでも出さないのなら「真実であることの証明があった」とはみなせないのだから犯罪者扱いをする旨も俺は言ってるよな。
結局は、パトロン思考の話での根拠の話は未だ無し、イタズラ書きが俺の書き込みと匂わせてた話も証拠は出さない、質問と疑問を区別して質問には答えるべきと判断してるのは俺じゃ無くて貴方なのに、俺にダブスタ扱いしてる旨で迫ってるよな。それは明らかな間違いだよな。
改めて言うが、答える義務が有るのは強く相手の考えを否定したらだよ。社会的な信用が低下する様な事なら尚更。

>>79 で引用した
>ロースペが売れるんじゃなくて、ロースペしか売れねーんだよ
と言ったのは貴方なんだよな?
ロークラスのを買い支えてミドルやハイクラスの開発に繋げるのがパトロン思考で、「ロースペしか売れねー」が貴方の考えだと、方向性は違うけど俺も貴方もパトロン思考が正しいなんて思っていないんだよな。
だから根拠を待ってろと言ったまま語れないんだよな。