中華タブレット 176台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/06(月) 22:50:16.10ID:ZcF34tHv0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4
↑2行重ねる事

格安中華Android搭載タブレット

スレで話題になることが多いメーカー
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja
 Blackview https://jp.blackview.hk/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
 VANKYO https://jp.ivankyo.com/
 realme https://www.realme.com/global/
 BMax https://www.bmaxit.com/en/
 HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
 T-One https://www.n-onepc.com/
 UAUU https://uauutablets.com

話題になることが多い海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)
 お金が惜しい失敗したくない人は高価格スレの製品を購入してね
 バッテリーも中華クオリティ。短命、突然死は当たり前。
殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。
※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 http://potato.2ch.net/notepc/

前スレ
中華タブレット 174台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731328893/
中華タブレット 175台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733745680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/01/31(金) 08:39:15.09ID:PBhhDNNM0
これマウントか?
どんだけ捻くれてんだよ
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 09:11:38.90ID:rYk8Q91A0
>>618
マウントってなんだよ
じゃあぜひ買ってくれよ、世界でこの機種でブートローダアンロックした情報書いてるの俺とこの人だけだよ
2025/01/31(金) 09:23:28.35ID:FWZKBDxu0
マウンテンゴリラ
2025/01/31(金) 09:27:12.44ID:6xB+yEQ90
Blackview Tab60proがアマゾンで8700円
2025/01/31(金) 10:47:08.88ID:awjNohO40
>>614
これいいじゃん
2025/01/31(金) 11:18:48.71ID:cnVLvUoJ0
1280x800 ばかりか
2025/01/31(金) 12:05:23.95ID:tNH8Z6Kz0
世界でとは大きく出たなw

How to unlock bootloader & Root AGM Pad P2
いっぱい居るやんw
2025/01/31(金) 12:10:54.21ID:pT3Y+EtV0
世界が狭いんだよ
自分の家とコンビニくらいが世界なんだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 12:15:38.89ID:rYk8Q91A0
>>625
マジで?具体的なところ教えて?
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 12:31:57.87ID:rYk8Q91A0
2024年12月26日か
俺が間違ってた
だが俺が最初だろう
2025/01/31(金) 12:43:21.61ID:ntSEa5dl0
去年BLUが必要な人が既に話題にしてるね
たった二人だけじゃなさそうでよかったね
://i.imgur.com/tBCpb8D.jpeg
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 12:47:34.19ID:rYk8Q91A0
そこはすでに見てるんだけどね
ちなみに俺買ったの6月よ
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 12:54:53.01ID:rYk8Q91A0
探さなくていいよ俺が間違ってた
糞レスすまなかった
2025/01/31(金) 13:09:58.68ID:S+X2l/0i0
こんにちはこのスレの王です
どうか俺の顔に免じて彼を許してやってくれないだろうか
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 14:47:52.49ID:kbi9j4Uk0
しゃーなしやで
2025/01/31(金) 16:27:31.24ID:5kPQP6mD0
>>622
迷ってるうちにクーポン消えやがった
2025/01/31(金) 16:35:24.76ID:9lHK/rW40
8700円に悩む大人にはなりたくないもんだ
2025/01/31(金) 16:37:20.65ID:T54M5CIc0
それ解像度糞なやつやん

11999円で10インチFHD、純粋メモリ8ギガ(仮想でプラス8ギガあり)でL1のほうがお買い得
2025/01/31(金) 16:54:54.01ID:cnVLvUoJ0
>>635
12k でも FHD の方が良くね
2025/01/31(金) 16:55:41.25ID:cnVLvUoJ0
一個ズレたわ
2025/01/31(金) 16:59:41.53ID:LOAAxmtT0
長辺ステレオは必須

4スピーカーの価値は指で塞いでしまっても逃げ道が出来る程度かな
回転に連動して切り替わってくれるなら良いんだけど
2025/01/31(金) 17:00:19.47ID:T54M5CIc0
ってか、ここに書いたらクーポン無くなったな🤣

やっぱり11999円はコスパ良かったのね
2025/01/31(金) 17:28:55.51ID:8ZkFJfXG0
音質を求めるのなら、5k-10k円程でオープンエアタイプのイヤホン/ヘッドフォンを使った方が遥かに良い音が……
2025/01/31(金) 17:53:47.40ID:DndjfgLe0
自転車の話してんのに四輪自動車買えというような的外れ
2025/01/31(金) 18:25:03.57ID:glTSDrFJ0
タブでいい音を求めるのが自転車で自動車並の速度を出したいみたいな要求だから、大人しく自動車を買えってアドバイスが出てくる
2025/01/31(金) 19:22:13.60ID:NVGNMBTh0
自転車の話してんのにお前には3輪車で十分とかいう煽り
2025/01/31(金) 19:36:15.34ID:AwFmRxGn0
>>616

どこで?
買おっかな。
昔の機種の方が反応が機敏だったりするのよね。
2025/01/31(金) 20:48:16.82ID:9p9F8kyJ0
アフルァのやつお買い得だったの?
メーカー大丈夫なのかね
2025/01/31(金) 20:48:31.77ID:9p9F8kyJ0
>>640
さんへのレスね
648 警備員[Lv.40]
垢版 |
2025/01/31(金) 21:23:58.02ID:UnAz3Nmh0
Xiaomiのwinplayも結局そんな何でもやれるってならなさそうな気がするしLenovoyoga買っちゃおうかなぁ?
2025/01/31(金) 22:47:54.06ID:ktmuDsL/0
用途が動画視聴メイン(持ち運びはしない)なら8インチより12インチの方がいいのかな???

教えて詳しい人
2025/01/31(金) 23:04:24.83ID:cnVLvUoJ0
好み
2025/01/31(金) 23:19:10.21ID:wpZOSK0J0
迷うなら10インチぐらいにしとき
2025/02/01(土) 00:35:05.41ID:7cCA6uyR0
>>649
動画視聴メインで8はガチでない
今10ですら小さく感じてきたから俺も次は12狙い
2025/02/01(土) 08:31:51.06ID:Um3zxHlu0
俺はつべならスマホで十分だし
録画ドラマを入浴視聴ならズルトラ6.4インチで全く不満ない
映画ならテレビの大画面がいい

人それぞれやんね
2025/02/01(土) 10:44:58.67ID:qB2Xej9Q0
人は知らないことは見えないし
知らないことは想像もできないからね
今、十分と満足してるならそうしとき
上のモノ触るともう後戻りできない
生活も同じ。リストラされると生活レベル下げるのはしんどい
2025/02/01(土) 11:06:43.86ID:GbFIbetq0
映画は大画面65インチとサウンドバー

ちょっとしたYou Tubeや海外ドラマ視聴はタブレット10インチかスマホ6.5インチ

こんな用途だわ
2025/02/01(土) 11:34:41.57ID:BPs7e9gK0
>>622
T606だし液晶の解像度低いしその値段ならあり

でも見に行ったら2万😅
2025/02/01(土) 13:27:30.23ID:bNSkrm/60
酒タバコギャンブル麻薬、知らんほうがいいことっていっぱいあるからな
視線移動で視野に入らないバカでかいモニターやウン十万もする映像音響設備もそのひとつ
人間の欲望は無制限だ、足るを知らねば
2025/02/01(土) 13:44:24.19ID:zE+g+PFB0
全てが欲しい
でなければ何もいらない
2025/02/01(土) 15:00:46.98ID:Mlxgx+p30
お前はアスカか
覚せい剤だけにしとけ
2025/02/01(土) 16:20:11.61ID:Mtawer3T0
日尼
BNCF Bpad10
1.4万円
2025/02/01(土) 16:47:19.90ID:y1pqZ6fc0
>>653がタブレットスレで一体何を求めてるのか分からん
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/01(土) 18:03:15.38ID:UQZUo9Bj0
G99の次の低価格帯の主流は6genか7050になるんかな
2025/02/01(土) 18:29:19.25ID:Um3zxHlu0
>>661
タブで動画視聴はしないだけやろ
お前頭悪いねw
2025/02/01(土) 19:14:15.45ID:y1pqZ6fc0
なら動画の話題に入らんでよくね?アホなん?
2025/02/01(土) 19:44:36.94ID:C17Q2YsV0
ボクはバカなので分かりません!!
わざわざ宣言する謎ムーブ
2025/02/01(土) 19:49:55.67ID:Um3zxHlu0
どちらも選ばないというのも一つの答え
やっぱ頭悪いわこいつ
2025/02/02(日) 12:53:39.32ID:RIruu03v0
メモリ8GBのタブレット端末を買ったけど、これって詐欺スペックかな?
アプリによって結果が違うんだけど
Devcheckでなら明らかに4GBしか搭載されてないけど、CPUXなら8GBっぽい?

●Devcheckにて
https://i.imgur.com/AcZqPDr.png


●CPU Xにて
https://i.imgur.com/SgJPrpk.png
2025/02/02(日) 13:05:09.08ID:RIruu03v0
訂正


●CPU Xにて
https://i.imgur.com/b5tgcTn.png
2025/02/02(日) 13:13:32.27ID:L5tbUGC70
白眼入れたら?
2025/02/02(日) 13:21:34.46ID:RIruu03v0
それはアプリの名前ですか?
2025/02/02(日) 14:08:29.57ID:OA0Or3wH0
ZRAMに4GB取られてるだけじゃね
2025/02/02(日) 14:25:57.41ID:RIruu03v0
>>671
他のアプリでも8ギガあるっぽいので、やっぱり私の勘違いですね

お騒がせしました
私がアホでした
2025/02/02(日) 15:49:02.22ID:geUS/7c/0
かわいい
2025/02/02(日) 15:54:23.31ID:KojGdZuy0
3.84GB使用済み(´・ω・`)
2025/02/02(日) 16:20:07.71ID:+ZdYmHvN0
そもそもどこのなんて機種だよ
RAM偽装はアプリで見破れないことが多いから実際の使用で何GBでアプリが落ちるかチェックしないとわからんよ
2025/02/02(日) 17:26:54.23ID:RIruu03v0
>>675
dp/B0DFLV3HFP

URLが貼れないので、コードだけ貼り付けます。
2025/02/02(日) 18:39:39.05ID:GLHnm/Jo0
これに一万出せるの金持ちだな
2025/02/02(日) 18:52:33.71ID:L4j11ISg0
DeviceInfoHWとかAIDA64じゃないのはネタなのかなあ
2025/02/02(日) 19:05:43.67ID:IA4UGnmV0
>>676
そのコードが何なのかはわかりませんが、1万円でメモリ8GBはそうそうないと思いますよ
せめてメーカー名ぐらいはわからないとなんとも言えませんが
2025/02/02(日) 19:46:47.91ID:EDxb4uKS0
>>676これかな?
https://i.imgur.com/JAD47Ui.png
2025/02/02(日) 19:50:33.82ID:RIruu03v0
>>677
メモリ8ギガでその値段なら安いと思ったけど、高いの?

フルHDだから、プライムビデオは1080画質で見れたよ
あの価格帯なら液晶とか720Pが多くないですか?

>>679
Amazonのページだけど、あのワードをググれば出てきます
>>680
そうです、それです
2025/02/02(日) 19:56:24.92ID:RIruu03v0
>>678
https://i.imgur.com/J2Sa45l.png
https://i.imgur.com/V2891Dg.png

そのアプリを知らないので、入れてみました。
やっぱり偽装ではなく、ちゃんと8GBあるという判断でいいのかな?
2025/02/02(日) 20:01:26.74ID:i0a1EXJN0
>>677
あの価格なら他のタブレットはメモリ4ギガで液晶もショボくね?
偽装スペックでは無いなら12000円なら激安だと思うが
2025/02/02(日) 20:15:14.81ID:OA0Or3wH0
こういう設定がどこかにあるはずだから
それを無効にしたらハッキリするんじゃね

https://i.imgur.com/lCPJjiC.jpeg
2025/02/02(日) 20:21:25.93ID:RIruu03v0
>>684
拡張機能がありますが、オフには出来無いので2GBの設定です。

RAM8GB+拡張2GBとなってます。
2025/02/02(日) 20:48:48.56ID:qhEeXUqy0
>>681
その価格帯でも FHD ならプライムビデオは Widevine L1 と表記があれば 1080p で再生出来るのはまぁ普通
Netflix が Widevine L1 と書いてあっても L1 じゃなくて L3 でまでしか再生出来ないケースが多いんだわ
Netflix サポートに問い合わせしてみた事あるけど中華は全てサポートしきれないから L1 サポートしてる表記の在る端末を選んでくれ、もし表示が出来なくても Netflix としては返金等の対応は出来かねますのでご注意下さいと言われる

Netflix 使わなきゃあんま気にしなくてもいいんだろうけど
2025/02/02(日) 22:16:01.45ID:RIruu03v0
>>686
Netflixだけ仕様的にややこしいのですね!私はNetflixは見ないので今回は確認出来ませんが(汗)
2025/02/02(日) 23:40:48.07ID:L5tbUGC70
>>670
アプリ
システム部分書き換えられた山寨機を見分ける為に作られたガチのやつ
2025/02/03(月) 01:45:20.29ID:0xsrUxlt0
すまねぇ、中国語はさっぱりなんだ
2025/02/03(月) 02:12:23.28ID:+wL/2TH40
linuxがネイティブで動くやつあります?
2025/02/03(月) 03:31:30.77ID:Ad9h0K/M0
泥はlinuxネイティブ
2025/02/03(月) 10:51:28.53ID:3C3oBi040
>>580
呼んだ?
2chMate 0.8.10.173 dev/HUAWEI/MRX-AL09/12/DR
2025/02/03(月) 11:26:16.84ID:ScZJpil00
doogee t30proをroot化したけどwidevineはL1のままだったな
2025/02/03(月) 12:53:28.74ID:QC1uD3as0
タッチ不良で修理に出していたHEADWOLF Hpad6が返ってきた。
26日くらいかかった。imei控えてなかったから修理したのか交換なのかよくわからん。

とりあえずHEADWOLFは1年以内に壊れたら、ちゃんと対応してくれるっていうことで
2025/02/03(月) 14:02:25.88ID:UQyDepXR0
dp/B0CBPJ8N62 がさっき届いて開封したんだけども

【大画面10.1インチディスプレイ鮮やかなデザイン】Android 13タブレットは、高解像度1920*1200 HD LCDタッチスクリーン10.1インチ大画面デザインを採用し、より広い視野を提供し、より優れた鮮明な表示効果を実現します。

https://i.imgur.com/AEX3YU0.png
https://i.imgur.com/US5F4AH.jpeg


なんか説明書の字がでっかいと思い DevCheck かけたら 1280*800 なんだが…

https://i.imgur.com/tiohsl1.png


安くてキーボード/ケース/マウス/ペンとかオマケで着いてたのは良かったけどさてどうしたものか
ん?センサー見たら温度センサーと加速度センサーしかねぇw
オーマイガー
2025/02/03(月) 14:19:52.46ID:Bbj40p1r0
>>695
返品しかないなw
2025/02/03(月) 14:20:32.41ID:QlkRxuuh0
ZONKOじゃなくて
UNKOだったって事?
2025/02/03(月) 14:31:31.76ID:XceqXzTy0
MeizeD115ってなってるし中身は合ってるw
まぁ聞いたこともない知らんメーカーのでまともな中身なだけマシ
SoC偽装にRAM偽装の、中身泥6機体とか普通にあるからw
2025/02/03(月) 15:00:14.49ID:UQyDepXR0
イヤアアアアアアア!!
2025/02/03(月) 15:16:26.64ID:I9AUKzSK0
>>1にあるメーカーですら信用度6割ぐらいなのに
勇者だな
2025/02/03(月) 15:51:25.83ID:aSFIUsZd0
コイツからもRAM偽装臭がするなぁ
2025/02/03(月) 16:02:43.02ID:Jv2ju4Np0
深圳の泡沫ブランドは全てスペック詐欺上等使い捨て覚悟で買わないと駄目
期待して買うものじゃない
703 警備員[Lv.42]
垢版 |
2025/02/03(月) 19:08:40.92ID:OisYNX1Q0
Xiaomipad7Proよりyogaのが強いってことであってる?
2025/02/03(月) 21:27:12.93ID:auYM3rzw0
めぼしいのが売り切れちゃっていいのが見つからない
使うのは来月だからしばし待つべきか >>676 >>680 辺りをおさえておくべきか悩む
ヤフーショップ漁ってみたら得体の知れないタイムスリップしたような奴や中古が混じってて頭がおかしいなりそう
危うく Fire HD 10 買いかけたわ
2025/02/03(月) 21:34:38.63ID:I9AUKzSK0
>>680
まぁ安いなこれ
2025/02/03(月) 22:36:23.80ID:auYM3rzw0
>>705
おかんの動画と web 巡回用に /B0DLKNFWZ8 コイツと比べて悩んでる
メモリが 4G で足りるかという疑問と GPS は後々(使わなくて回ってきたとか)考えると微妙だけど T606 より軽そうでいいかなと

https://i.imgur.com/OgEUxv4.png
2025/02/03(月) 22:53:32.60ID:4Bcyh1Gs0
teclastの方がマシな気がしまーす
2025/02/03(月) 23:03:42.56ID:auYM3rzw0
APPLE ALLDOCUBE TECLAST UAUU は使った事がありますてか転がってますが
安価なマイナーメーカーを探るっておかしいでしょうか?
2025/02/03(月) 23:11:41.59ID:I9AUKzSK0
用途がそれならメモリ重視かな
2025/02/03(月) 23:28:36.70ID:auYM3rzw0
そうする
T606 でもやっぱりお買い得だわ
届いたらレポする

https://i.imgur.com/FOx9jCn.png
2025/02/03(月) 23:39:44.87ID:zkDwErsg0
俺は逆にその用途ならスナドラ685の方が良いかな
2025/02/03(月) 23:54:41.87ID:auYM3rzw0
>>711
それはそう
2025/02/03(月) 23:55:30.55ID:auYM3rzw0
>>712
ただメーカーが

https://i.imgur.com/CX2BR7k.png
2025/02/04(火) 08:40:49.34ID:awua6i660
安いスナドラ搭載してるところだと年末ぐらいに尼で販売始めたBNCFってブランドが売り方頑張ってて面白そうだけど耐えきれるかなあ
A78世代のスナドラSoC積むとかしてハード面の差別化早いうちにやらないと消えていきそう
2025/02/04(火) 10:03:52.12ID:N5Ap/qfA0
685はちょっと物足りないな
2025/02/04(火) 10:49:43.25ID:rsn3Mu6m0
スナドラは上が実質6genしか無いしな
4gen2や6gen4Gなんて産廃積んで高くなるよりはマシなんだが
ミドル帯以下のSoCがMTKに完全に食われて終わってる
2025/02/04(火) 11:23:49.86ID:+8zELRSa0
>>680
動画や軽いネット閲覧ならいいなあ、これ
でもメモリは偽装ではないの?例のアプリで見破れるもんなのかね
2025/02/04(火) 11:34:29.49ID:ez4abijS0
白眼はせめて英語対応してくれないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況