!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること
ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。
>>950,960,980は、宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。
公式ページ
www.alldocube.com/en/
スペック
機種別で確認が不可欠
前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 28枚目
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731490179/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 29枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733621522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 30枚目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3f-f2fM)
2025/01/04(土) 14:31:52.15ID:wkQsmu5HM858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc9-gQ29)
2025/01/26(日) 19:28:28.11ID:c2KKHm0O0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab0-73y3)
2025/01/26(日) 19:35:50.76ID:ErlyVJLL0 >>857
押さなければ良いだけ
押さなければ良いだけ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-xsAa)
2025/01/26(日) 19:50:06.13ID:BjgjvJkPM861名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-GeFp)
2025/01/26(日) 19:57:52.24ID:i6Y5+0vHM862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-TVPC)
2025/01/26(日) 20:29:41.88ID:nlzTUHkf0 ガラスフィルム貼ったけど、微細なホコリ入り込んでしまったがとりあえず浮きはなしと
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb7-j6IM)
2025/01/26(日) 20:37:05.31ID:8hAj+czh0 最近のメモリ詐欺がひどいなこりゃ
誰かがやりだしたらみんな続くしかないんよ
最初にやった奴が悪い
最初にやった奴が悪い
865名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-nAIC)
2025/01/26(日) 21:06:14.25ID:01x0Jlp4d 60mini proはまあまあだな
鉄拳制裁対象50mini proより幾分マシ
純正専用ケースがクソダサいけど、かなり軽く、薄くなった
あとは電池持ちがどうなのか要検証だn
鉄拳制裁対象50mini proより幾分マシ
純正専用ケースがクソダサいけど、かなり軽く、薄くなった
あとは電池持ちがどうなのか要検証だn
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a09-R2QJ)
2025/01/26(日) 21:09:53.54ID:XJiXKpG60867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b656-FiN6)
2025/01/26(日) 21:58:44.37ID:ihYUmT7U0 さっさと鉄拳制裁しろや
様子見とか手ぬるいんだよ
様子見とか手ぬるいんだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-nAIC)
2025/01/26(日) 22:08:15.27ID:01x0Jlp4d 初代は粉砕したよ
そして2代目の方がもっと酷かったw
そして2代目の方がもっと酷かったw
869名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-nAIC)
2025/01/26(日) 22:08:45.24ID:01x0Jlp4d あ、2台目か
まあいいや
まあいいや
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 831e-nAIC)
2025/01/26(日) 22:22:56.93ID:wPU48KWG0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b656-FiN6)
2025/01/26(日) 22:23:05.58ID:ihYUmT7U0 2台目もさっさと粉砕しろ
お前に中華は無理だ
お前に中華は無理だ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f9-/JgK)
2025/01/26(日) 22:46:37.44ID:AeHyIyay0 fpad7よさげだね
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aad-1caF)
2025/01/26(日) 22:46:50.41ID:jL8HqY550 今はFpad7の方が隙がない感じ?
50miniProでバッテリーモリモリ減るなあと思ってたけど5000mAhだと思えば当たり前?
sim欲しいから60miniproとFpad7どっち買うか迷う
50miniProでバッテリーモリモリ減るなあと思ってたけど5000mAhだと思えば当たり前?
sim欲しいから60miniproとFpad7どっち買うか迷う
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e02-WPC4)
2025/01/26(日) 22:55:31.42ID:5ld8+gP30 ファーウェイのKirin710 4GBが10インチの我が主力だけど、壊れるかGoogle playサポート外になるまで使うわ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76b2-Dehu)
2025/01/26(日) 23:13:35.30ID:zS2+AZ/Z0 >>873
スペック表からは見えない不具合や最悪仕様と実物が異なったりするからfpadはやめておいたほうがいい
スペック表からは見えない不具合や最悪仕様と実物が異なったりするからfpadはやめておいたほうがいい
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f8-77wE)
2025/01/26(日) 23:14:24.07ID:zV2ka4rJ0 FPad7は片側スピーカーと重量我慢できるなら
バランス的には60miniproのがいいかな
バランス的には60miniproのがいいかな
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae4-yXzO)
2025/01/26(日) 23:14:40.90ID:3i21WylN0 光センサーもない
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1781-aqpc)
2025/01/26(日) 23:16:05.43ID:z2tn38Gl0 >>875
そうなのよねぇ。同じスペックをもう少しメジャーなメーカーが出してくれたらね。。
そうなのよねぇ。同じスペックをもう少しメジャーなメーカーが出してくれたらね。。
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d7-redj)
2025/01/26(日) 23:18:15.74ID:LLsak+Ca0 今どき385gって笑
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb2-sEE6)
2025/01/26(日) 23:59:46.77ID:cgkjgDmq0 headwolfも音は良くないんだよね
スピーカーも片寄ってるし今回も期待できないな
スピーカーも片寄ってるし今回も期待できないな
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-MH6A)
2025/01/27(月) 00:17:43.14ID:JbNd1k330 >>858
今さら50miniのT606やandroid13は欲しくなくて
でも用途的には50miniでも足りてる。
ならandroid15でA733になってtypeCが2つで8インチの1.5k以下なら
今さら50miniのT606やandroid13は欲しくなくて
でも用途的には50miniでも足りてる。
ならandroid15でA733になってtypeCが2つで8インチの1.5k以下なら
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337a-Zd7B)
2025/01/27(月) 01:36:04.92ID:HB5NdVQB0 SDスロットない時点で検討する気にもならん
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab0-73y3)
2025/01/27(月) 06:07:12.29ID:Wq0CAbiS0 ターボはfpad7の登場で存在価値がほぼ無くなりそうだから投げ売りに期待しとく
18000円辺りまで下がったら購入検討したい
18000円辺りまで下がったら購入検討したい
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-sJGS)
2025/01/27(月) 07:51:26.47ID:gUuRXe8p0 385gは貧弱な俺には重すぎた
流石に数時間も片手で持つと手が痛い
流石に数時間も片手で持つと手が痛い
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f9-redj)
2025/01/27(月) 07:53:44.05ID:wPlGh6We0 不自然なheadwolfアゲやめれ
どう考えてもalldocubeのがマシ
どう考えてもalldocubeのがマシ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-jAf/)
2025/01/27(月) 08:13:13.26ID:fXc2E3qZ0 どっちもにたようなもんだけど
未だに買えずにいて、18kになったらとか寝言いってる奴は
一生買えないだろうなと思う
未だに買えずにいて、18kになったらとか寝言いってる奴は
一生買えないだろうなと思う
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f67e-NNLO)
2025/01/27(月) 08:19:40.50ID:Z3TXIQFV0 >>881
TYPE-Cが2つ以上あるのってレアだろ
TYPE-Cが2つ以上あるのってレアだろ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-iYYO)
2025/01/27(月) 09:23:43.22ID:QxkO5Nvl0 金出さないのに要望だけは多いな
出たとこで文句ばかりで買わないのがわかりきってるか金出してy700買っとけ
出たとこで文句ばかりで買わないのがわかりきってるか金出してy700買っとけ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6e-nAIC)
2025/01/27(月) 10:58:21.06ID:lhVfCF9x0 2万程度のものを躊躇してるようじゃねぇ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aad-1caF)
2025/01/27(月) 11:18:58.13ID:zobzKsUm0 50miniproのバッテリー減りが激しいのは5000mAhってのと自動調光機能が無いってのがデカいのか?
あと60miniproの顔認証は結構キビキビしてる?
あと60miniproの顔認証は結構キビキビしてる?
892名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-frh6)
2025/01/27(月) 12:13:18.70ID:2ierAtqjM Alldocubeから有機ELディスプレイ搭載の新型格安タブレット発表!【Alldocube iPlay60 OLED】
https://daily-gadget.net/2025/01/27/post-82248/
まーた微妙な端末を…
https://daily-gadget.net/2025/01/27/post-82248/
まーた微妙な端末を…
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ef7-xUv/)
2025/01/27(月) 12:20:59.87ID:t7Dha3hC0 値段据え置きなら良いじゃん
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f10-2und)
2025/01/27(月) 12:33:21.43ID:UQi1EWKT0 60miniproアマゾンだと3つぐらい同じのある…?ビミョーに価格違うのなんで?
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaef-nAIC)
2025/01/27(月) 12:35:14.45ID:H/SDdOsG0 消防署のxxです
消防署の方からきました!
消防署の方からきました!
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af1-TVPC)
2025/01/27(月) 12:43:24.56ID:Z0dXsnKJ0 ベンチマークスコア シングルコア/マルチコアスコア
Snapdragon 6 Gen 1(Alldocube iPlay 60 mini Turbo):939/2902
Dimensity 7050(Headwolf FPad7):953/2291
Snapdragon 6 Gen 1(Alldocube iPlay 60 mini Turbo):939/2902
Dimensity 7050(Headwolf FPad7):953/2291
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae4-yXzO)
2025/01/27(月) 12:46:10.23ID:iktmjKxf0 マルチ結構弱いのか
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-TVPC)
2025/01/27(月) 12:58:53.84ID:8KAzPNj40 格安中華タブでマルチ弱いのかとかwww
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b1f-HcD/)
2025/01/27(月) 13:46:57.83ID:DP/lALGo0 wifi環境での比較でFpad選ぶやつなんていないでしょ、LTEが欲しい場合だとmini turboは選択肢にもならんし
60miniproでドコモ電波だけど山奥とかでない限り電波は切れないからBAND対応状況とか別にどうでもよくなった
901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-nAIC)
2025/01/27(月) 13:57:49.74ID:KQJkfD2Xr >>900
古参MNO三社のうちdocomoだけは700MHzをB28側でも
使ってるから実はdocomoもサポートと言える
快適かどうかとか辺境でもB28掴めるかは別で
標準のダイアラーに
*#*#3646633#*#*
入れてエンジニアリングモード呼び出して
Band Mode
でバンドを有効無効ができる
古参MNO三社のうちdocomoだけは700MHzをB28側でも
使ってるから実はdocomoもサポートと言える
快適かどうかとか辺境でもB28掴めるかは別で
標準のダイアラーに
*#*#3646633#*#*
入れてエンジニアリングモード呼び出して
Band Mode
でバンドを有効無効ができる
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aad-1caF)
2025/01/27(月) 15:54:42.47ID:zobzKsUm0 今から50miniproから60miniproに買い替える価値ある?
オススメなら尼の2万円ジャストくらいの狙って買う
オススメなら尼の2万円ジャストくらいの狙って買う
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc9-gQ29)
2025/01/27(月) 15:57:26.02ID:jDuFTN390 >>902
改善点に金払えるならどうぞ。俺は買って良かった
・タッチパネルの不具合解消
・スピーカー性能改善
・裸運用で手で持ったときの角の刺さり具合
なお、ガラスの歪みは改善しない個体もある特に俺の所有個体とか
改善点に金払えるならどうぞ。俺は買って良かった
・タッチパネルの不具合解消
・スピーカー性能改善
・裸運用で手で持ったときの角の刺さり具合
なお、ガラスの歪みは改善しない個体もある特に俺の所有個体とか
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ce-nAIC)
2025/01/27(月) 17:13:31.97ID:45KL636K0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aad-1caF)
2025/01/27(月) 17:22:13.29ID:zobzKsUm0 >>906
俺のはタッチ不具合出てないけどスピーカーの音が耐えられなかった
俺のはタッチ不具合出てないけどスピーカーの音が耐えられなかった
908名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-PNWC)
2025/01/27(月) 19:27:57.33ID:qfrvrHIOH 目くそ鼻くそやで
もっと金出さんと
もっと金出さんと
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aad-1caF)
2025/01/27(月) 20:05:29.84ID:zobzKsUm0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a3-nAIC)
2025/01/27(月) 20:15:19.00ID:/RuN5ITL0911名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb7-90Ri)
2025/01/27(月) 20:24:12.74ID:hcWoVjrsM912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338a-Zd7B)
2025/01/27(月) 20:31:47.23ID:94MsnXn/0 50でタッチ不良出てないならG99から卒業してバッテリーの容量も増える可能性が高い70まで待てよ
50のマイチェンでしかない60を今買ったら70出た時に確実に後悔するぞ
50のマイチェンでしかない60を今買ったら70出た時に確実に後悔するぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-3/pk)
2025/01/27(月) 21:07:05.13ID:R1f7p/S80 アリ8000円で買った50pro1年になるけどタッチ不具合も起きてないし
G99で何も困らないから替え時まだないわ
いつ壊れても満足だは
G99で何も困らないから替え時まだないわ
いつ壊れても満足だは
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-yBLB)
2025/01/27(月) 21:08:25.75ID:JjHq6ZLl0 MTKのSoCでFHDパネル7050以上がいいな
WQXGAパネルだと7sや7050じゃ非力すぎる
スナドラ機がBLU不可でROM公開無いのもなんとかしてくれ
WQXGAパネルだと7sや7050じゃ非力すぎる
スナドラ機がBLU不可でROM公開無いのもなんとかしてくれ
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-2und)
2025/01/27(月) 21:20:04.59ID:UQi1EWKT0 だからアマゾンでなんで
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aad-1caF)
2025/01/27(月) 22:16:56.21ID:zobzKsUm0917名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-DzzW)
2025/01/27(月) 22:19:37.42ID:60Y6pjT8d918名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-DzzW)
2025/01/27(月) 22:21:34.88ID:60Y6pjT8d919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f3-Lv0i)
2025/01/27(月) 22:34:10.90ID:7F0V0XK40 50miniproが1年で充電できなくなって壊れた。もうcubeは買わんheadwolf買うわ。
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aad-1caF)
2025/01/27(月) 22:40:48.20ID:zobzKsUm0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc9-gQ29)
2025/01/27(月) 22:47:47.13ID:jDuFTN390 70miniproって情報出てんの?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cb-77wE)
2025/01/27(月) 22:56:15.13ID:NZH1k3pd0 8インチの70はUltraしかまだ出てないはず
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aad-1caF)
2025/01/28(火) 01:15:22.40ID:FkVaLcaF0 あ、グロ版としては正式発表まだなのか
じゃあ順当なスペックアップ版の70miniproの話なんてまだ出てない?
じゃあ順当なスペックアップ版の70miniproの話なんてまだ出てない?
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e02-WPC4)
2025/01/28(火) 04:21:51.49ID:iOt5PfT00 ターボ君の在庫減るまで出ないんじゃないの
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b8e-j6IM)
2025/01/28(火) 04:29:10.32ID:QOhWpuLq0 ター坊がセルラーとwifi版に別れてたらなぁ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa0c-TVPC)
2025/01/28(火) 07:57:23.10ID:AkZa7pt30 TurboはBLUできりゃ買い足すんだがなあ
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aae-1caF)
2025/01/28(火) 12:24:55.60ID:Ew0vzyaP0 すまほんにある掌玩mini 2中国版発売(多分グロ版はiPay 70 mini Pro)が2024/08/28にはつばいされたけどグロ版はまだから正座しながらみんな心待ちにしてる感じか
じゃあ俺もその列に加わるよ
じゃあ俺もその列に加わるよ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae4-yXzO)
2025/01/28(火) 12:29:17.90ID:MVUMM96D0 いやそれは60mini turboのことだろ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e62-nAIC)
2025/01/28(火) 12:55:55.74ID:7zCfo6Ou0 >>902
顔認証と照度センサーは便利
顔認証と照度センサーは便利
930名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-yXzO)
2025/01/28(火) 12:56:34.15ID:IMJjQBaQd 乗り遅れ過ぎ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a29-jAf/)
2025/01/28(火) 13:22:00.42ID:o1+5Yaqb0 BLUおじうぜぇ
このメーカーはBLU許さないからお前には縁無いよ
消えろよ
このメーカーはBLU許さないからお前には縁無いよ
消えろよ
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a3-nAIC)
2025/01/28(火) 13:27:22.11ID:pwzohjuP0 iPlay60mini Proで1TBのMicroSDカードの認識を確認しました
規格上は認識するはずって事で実験しました
Fat32の別の端末から取り出したのでexFATは試してないです
後実際に512GBを超えるデータの格納も試してないです
取り敢えず認識したってだけです
https://i.imgur.com/pcWHdxq.png
規格上は認識するはずって事で実験しました
Fat32の別の端末から取り出したのでexFATは試してないです
後実際に512GBを超えるデータの格納も試してないです
取り敢えず認識したってだけです
https://i.imgur.com/pcWHdxq.png
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e4b-yBLB)
2025/01/28(火) 14:09:17.56ID:4UUWkQA30934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ed0-vd6t)
2025/01/28(火) 14:17:33.41ID:9Y6qL6Z90935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaa9-LHdq)
2025/01/28(火) 15:10:38.41ID:pE7W8nQy0 SDM機がBLUできなくてMTK機がBLUできてカスロムも入れられるってちょっと前の逆だよな
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-hI5s)
2025/01/28(火) 15:49:39.27ID:aw4nroioM MTKのSoCでGSIが普通に動く
一昔前なら妄想乙で終わってた
一昔前なら妄想乙で終わってた
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bfe-2und)
2025/01/28(火) 19:54:57.93ID:vzxsLVwA0 あーまーぞん
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a3-nAIC)
2025/01/28(火) 21:03:38.02ID:pwzohjuP0 iPlay60mini Proのバッテリーの減りが激しくて満充電は早いからAccuBatteryで計測してみたら5392mAhって出ました
これって劣化してるって事ですよね?
許容範囲?
尼で購入して1週間程度です
これって劣化してるって事ですよね?
許容範囲?
尼で購入して1週間程度です
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-nYOz)
2025/01/28(火) 21:09:44.48ID:flJq5Qmr0 意識してないけど電池持ちメチャいいという印象
940名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-nAIC)
2025/01/28(火) 21:16:46.19ID:Ms+gTSIAr うちも持つなあ
なんか変な事してるとか
なんか変な事してるとか
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a3-nAIC)
2025/01/28(火) 21:20:24.70ID:pwzohjuP0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a3-nAIC)
2025/01/28(火) 21:33:20.81ID:pwzohjuP0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e4b-yBLB)
2025/01/28(火) 21:42:29.37ID:4UUWkQA30 素の状態で計測重ねて無いなら2割程度は誤差
アプリの消費計測で必要なんだろうが統計値もブレ大きいから目安にしておけよ
なんで持ち上げられてるのかわからないこの手のアプリ筆頭
充電制御やるならRoot獲ってFDE-AI入れたほうがいい
アプリの消費計測で必要なんだろうが統計値もブレ大きいから目安にしておけよ
なんで持ち上げられてるのかわからないこの手のアプリ筆頭
充電制御やるならRoot獲ってFDE-AI入れたほうがいい
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-hI5s)
2025/01/28(火) 22:06:00.92ID:9DlgiCbwM バッテリーの減りが早いのと劣化は切り分けろ
前者はSIMの有り無しSDカードの使用頻度、入れたアプリや殺したシステムで大きく変わる
後者は上で言ってる通り誤差もあるが何より計測回数不足すぎる
ACCUは環境整えた後に7日か10サイクル以上の充電やってやっとスタートラインだぞ
前者はSIMの有り無しSDカードの使用頻度、入れたアプリや殺したシステムで大きく変わる
後者は上で言ってる通り誤差もあるが何より計測回数不足すぎる
ACCUは環境整えた後に7日か10サイクル以上の充電やってやっとスタートラインだぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc4-1caF)
2025/01/28(火) 22:36:00.87ID:xlC7lGNW0 accuバッテリーは回数こなさなきゃ精度上がらないんじゃなかった?
少なくとも10回以上はやって概算で考えなきゃ
少なくとも10回以上はやって概算で考えなきゃ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a3-nAIC)
2025/01/28(火) 22:54:48.09ID:pwzohjuP0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0b-1caF)
2025/01/28(火) 23:40:41.88ID:Ew0vzyaP0 accuは昔はどのタイミングから充電スタートしても情報として使ってくれてたんだよね
いつからか忘れたけど充電タイミングで15%以下になることないから全然チェックできなくなっちゃったな
いつからか忘れたけど充電タイミングで15%以下になることないから全然チェックできなくなっちゃったな
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b16-Zd7B)
2025/01/29(水) 00:04:24.26ID:xUOakIGm0 だーかーらーダブルタップで画面オンが原因だって
次スレからはテンプレに入れときなさい
次スレからはテンプレに入れときなさい
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-GjO3)
2025/01/29(水) 00:11:22.83ID:Byj+nq5SM >>946
個人的な考察なんだが
リチウムイオン電池のスペックシートには
定格容量 例)3100mAh
と
通常容量 例)3350mAh
の2つあってさ
スマホのスペックで言うとき米国で売るようなスマホは定格容量を。中国産は大きく見せる通常容量を表記してそうなんだ
1つのバッテリーに2つ表記の違いが何か?というと
”リチウムイオン電池は温度で電圧(容量)が変化する特性がある”
コレが絡んでいると思う
例)45度で充電すると電池電圧が上がってたくさん充電できる。0度で充電すると電池電圧が下がって全く充電されない。
つまり、通常容量は45℃の最大容量、定格容量は25℃の平均的な容量
貴方のは容量デカい通常容量の6000スペックは45℃時、今寒い20℃以下とかなら定格容量の更に下しか充電されん。それが89%だった
個人的な考察なんだが
リチウムイオン電池のスペックシートには
定格容量 例)3100mAh
と
通常容量 例)3350mAh
の2つあってさ
スマホのスペックで言うとき米国で売るようなスマホは定格容量を。中国産は大きく見せる通常容量を表記してそうなんだ
1つのバッテリーに2つ表記の違いが何か?というと
”リチウムイオン電池は温度で電圧(容量)が変化する特性がある”
コレが絡んでいると思う
例)45度で充電すると電池電圧が上がってたくさん充電できる。0度で充電すると電池電圧が下がって全く充電されない。
つまり、通常容量は45℃の最大容量、定格容量は25℃の平均的な容量
貴方のは容量デカい通常容量の6000スペックは45℃時、今寒い20℃以下とかなら定格容量の更に下しか充電されん。それが89%だった
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3be-GjO3)
2025/01/29(水) 00:26:11.61ID:xhikKjEW0 具体的に言うと
新品GalaxyスマホはACCで100%表記出る
新品XiaomiとLenovoスマホは新品なのにACCで88%とか普通に出る
こいつらを新品バッテリーに交換して91%出ればいい方
という実体験からの考察が上
新品GalaxyスマホはACCで100%表記出る
新品XiaomiとLenovoスマホは新品なのにACCで88%とか普通に出る
こいつらを新品バッテリーに交換して91%出ればいい方
という実体験からの考察が上
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-GjO3)
2025/01/29(水) 00:29:01.50ID:jpgRwr13M 但し、ACC89%のXiaomiもLenovoもメーカーOS内(隠し設定)の電池パラメーターは99%表記なのがギャグ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa9-GjO3)
2025/01/29(水) 00:33:02.97ID:yv113DOM0 スレ落ちしそうだから朝までスルーする
953名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM73-nAIC)
2025/01/29(水) 00:39:10.99ID:oyouiQKTM アメリカとそれ以外で思い出した
昔HDDなどの容量で訴訟になったの
ストレージ屋は1000でキロメガギガを切るんだが
OS屋(ソフト屋)は1024でキロメガギガを切るから
数字が合わないのよね
で訴訟と
昔HDDなどの容量で訴訟になったの
ストレージ屋は1000でキロメガギガを切るんだが
OS屋(ソフト屋)は1024でキロメガギガを切るから
数字が合わないのよね
で訴訟と
954名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM73-nAIC)
2025/01/29(水) 00:40:39.59ID:oyouiQKTM ところで60miniProのブラウザなんだが常にPC表示できつい
表示サイズいじっても変わらんし
表示サイズいじっても変わらんし
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e4b-yBLB)
2025/01/29(水) 00:41:32.99ID:NuiC8BI50 考察乙
実際は単に2セルな電池で6050mAhと表記してるだけ
定格容量とは別ってだけの話
実際は単に2セルな電池で6050mAhと表記してるだけ
定格容量とは別ってだけの話
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-EVp+)
2025/01/29(水) 00:50:22.18ID:gZVEQCp10 >>953
それが切っ掛けなのかな、1024であることを明示したい場合にiを付けるようになったのって
それが切っ掛けなのかな、1024であることを明示したい場合にiを付けるようになったのって
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0edf-d53u)
2025/01/29(水) 01:13:28.81ID:XiSw7UY40 >>892
sim使えてSDなのか
sim使えてSDなのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★3 [お断り★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- 石丸伸二「クマ被害は田舎の人以外関係ない。都会の人にとってはエンタメ(笑)」
