【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 30枚目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/01/04(土) 14:31:52.15ID:wkQsmu5HM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。

>>950,960,980は、宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。

公式ページ
www.alldocube.com/en/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 28枚目
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731490179/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 29枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733621522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/24(金) 22:56:41.48ID:zFAdYg9ea
テレワークで毎日電話してて、Teamsの会議の音声でも使ってる
2025/01/24(金) 22:59:42.55ID:/w57uVeRp
でっかい電話ってのがいいよね
セルラー版のiPadってあれ電話機能付き生きてるの?
2025/01/24(金) 23:17:08.42ID:PfbBaaiv0
60mlni proなんだけど突然画面が電球色の色になった
調整のとこイジっても変化なし
再起動すると初期画面の一瞬のみ白くなるけどすぐ電球色になる

誰か助けて
2025/01/24(金) 23:21:29.57ID:Dn1qMlluM
右上あたりの夜設定にしたんじゃ
2025/01/24(金) 23:23:05.21ID:Dn1qMlluM
夜間モード
で設定を検索
タブレットこれのせいやろ
2025/01/24(金) 23:23:30.48ID:Dn1qMlluM
タブレットこれのせいやろx
多分これのせいやろ
2025/01/24(金) 23:24:22.87ID:PfbBaaiv0
ありがとう
なおったわー
2025/01/25(土) 00:29:02.97ID:KZ8mQC/LF
50miniPROのSIMトレイが最近いつの間にか半開きになるんだけど何かの予兆だったりする?
2025/01/25(土) 00:35:58.69ID:6cOMtTKm0
宝くじを買っておくといい
2025/01/25(土) 01:14:25.87ID:pgC1iSo3d
>>838
おめでとうございます
実を言うとそのタブレットはもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にものすごく赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。程なく大きめの地震が来るので気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて終わりがきます。
2025/01/25(土) 01:48:49.14ID:33AN9IaF0
そうか あかんか
2025/01/25(土) 01:54:34.69ID:a7/AP7iA0
こういうコピペを持ち出してくるあたり、このスレの年齢層の高さを感じるわ
2025/01/25(土) 04:13:56.30ID:Qi95Sh1gH
しゃあない、おっさんの巣窟やで
2025/01/25(土) 05:59:33.10ID:jV9H2Gqs0
まあおじさんが多いのは仕方ない
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-xaiu)
垢版 |
2025/01/25(土) 07:14:56.11ID:pemn/tK0a
>>830
マジかよ邪魔じゃないんかなソレ
2025/01/25(土) 08:05:27.22ID:5E3Osj130
確かに若者は中古でも何でもいいからipad買いそう。
2025/01/25(土) 09:29:56.51ID:Ss7ZYlka0
>>845
ローラー営業でもしてたんじゃね?
2025/01/25(土) 22:11:55.95ID:XZL5WdqKd
くそ、微妙に操作が違うからアプリがキルできねー
50mini proの方が使いやすかった
直に慣れるかな
2025/01/25(土) 22:18:30.12ID:XZL5WdqKd
ホームボタンはどこにあるんだこれ
くそ
2025/01/25(土) 22:53:58.35ID:UJEGms0h0
iOSライクなのほんと使いにくいよね
2025/01/25(土) 23:48:46.52ID:2mJ7JCeT0
>>832
>セルラー版のiPadってあれ電話機能付き生きてるの?

iPadに通話機能付いてた事なんて無いでしょ
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0a-7DoX)
垢版 |
2025/01/26(日) 09:36:40.74ID:edcdzAJ70
あれ?
iplay60PROのボリューム1で大音量治ってる?
2025/01/26(日) 10:25:06.60ID:6GSE7xFh0
>>852
アップデート来てる
2025/01/26(日) 11:41:47.64ID:oiomOmCpd
ガラスが上手く貼れて満足だわ
50mini proは酷かったなあ
4隅が浮いてたからなあ
2025/01/26(日) 11:57:45.34ID:bjCqbgHxM
>>852
ん?
https://www.alldocube.com/jp/products/iplay60pro/
11インチ1920x120高解像度のディスプレイってw
2025/01/26(日) 12:46:57.90ID:6GSE7xFh0
70Sを8インチで出してくれんかなあ、50miniの後継で
2025/01/26(日) 15:31:49.21ID:wPU48KWG0
iPlay60mini Proの右上から引き出して使うアイコンの
音楽プレイヤーみたいなのって押すと勝手に2回押したことになって困ってます
どこかで設定できますか?既存のバグ?
2025/01/26(日) 19:28:28.11ID:c2KKHm0O0
>>856
70sそんなに魅力なくない?
SoCは微妙だしメモリ4GBだしバッテリー6000しか無いしUFSは2.2だし
2025/01/26(日) 19:35:50.76ID:ErlyVJLL0
>>857
押さなければ良いだけ
2025/01/26(日) 19:50:06.13ID:BjgjvJkPM
>>858
5000円だったらおもちゃに買ってもいいかなって程度だな
魅力は正直ない
2025/01/26(日) 19:57:52.24ID:i6Y5+0vHM
>>857
自分もなるね、曲飛ばそうとすると2曲飛ぶ
不具合なんじゃないかな
2025/01/26(日) 20:29:41.88ID:nlzTUHkf0
ガラスフィルム貼ったけど、微細なホコリ入り込んでしまったがとりあえず浮きはなしと
2025/01/26(日) 20:37:05.31ID:8hAj+czh0
最近のメモリ詐欺がひどいなこりゃ
2025/01/26(日) 20:56:05.44ID:2rD1gqje0
誰かがやりだしたらみんな続くしかないんよ
最初にやった奴が悪い
2025/01/26(日) 21:06:14.25ID:01x0Jlp4d
60mini proはまあまあだな
鉄拳制裁対象50mini proより幾分マシ
純正専用ケースがクソダサいけど、かなり軽く、薄くなった
あとは電池持ちがどうなのか要検証だn
2025/01/26(日) 21:09:53.54ID:XJiXKpG60
>>865
60mini proはしばらく前から持ってる人もそこそこいるだろう
日記か?
2025/01/26(日) 21:58:44.37ID:ihYUmT7U0
さっさと鉄拳制裁しろや
様子見とか手ぬるいんだよ
2025/01/26(日) 22:08:15.27ID:01x0Jlp4d
初代は粉砕したよ
そして2代目の方がもっと酷かったw
2025/01/26(日) 22:08:45.24ID:01x0Jlp4d
あ、2台目か
まあいいや
2025/01/26(日) 22:22:56.93ID:wPU48KWG0
>>861
Wi-FiやBluetoothの名前の名前も小さくて見にくいし
修正してもらえると嬉しいですね
2025/01/26(日) 22:23:05.58ID:ihYUmT7U0
2台目もさっさと粉砕しろ
お前に中華は無理だ
2025/01/26(日) 22:46:37.44ID:AeHyIyay0
fpad7よさげだね
2025/01/26(日) 22:46:50.41ID:jL8HqY550
今はFpad7の方が隙がない感じ?
50miniProでバッテリーモリモリ減るなあと思ってたけど5000mAhだと思えば当たり前?
sim欲しいから60miniproとFpad7どっち買うか迷う
2025/01/26(日) 22:55:31.42ID:5ld8+gP30
ファーウェイのKirin710 4GBが10インチの我が主力だけど、壊れるかGoogle playサポート外になるまで使うわ
2025/01/26(日) 23:13:35.30ID:zS2+AZ/Z0
>>873
スペック表からは見えない不具合や最悪仕様と実物が異なったりするからfpadはやめておいたほうがいい
2025/01/26(日) 23:14:24.07ID:zV2ka4rJ0
FPad7は片側スピーカーと重量我慢できるなら
バランス的には60miniproのがいいかな
2025/01/26(日) 23:14:40.90ID:3i21WylN0
光センサーもない
2025/01/26(日) 23:16:05.43ID:z2tn38Gl0
>>875
そうなのよねぇ。同じスペックをもう少しメジャーなメーカーが出してくれたらね。。
2025/01/26(日) 23:18:15.74ID:LLsak+Ca0
今どき385gって笑
2025/01/26(日) 23:59:46.77ID:cgkjgDmq0
headwolfも音は良くないんだよね
スピーカーも片寄ってるし今回も期待できないな
2025/01/27(月) 00:17:43.14ID:JbNd1k330
>>858
今さら50miniのT606やandroid13は欲しくなくて
でも用途的には50miniでも足りてる。
ならandroid15でA733になってtypeCが2つで8インチの1.5k以下なら
2025/01/27(月) 00:27:58.37ID:H2ug5oGS0
狼の話題は8インチスレか狼のスレでやってくれ
2025/01/27(月) 01:36:04.92ID:HB5NdVQB0
SDスロットない時点で検討する気にもならん
2025/01/27(月) 06:07:12.29ID:Wq0CAbiS0
ターボはfpad7の登場で存在価値がほぼ無くなりそうだから投げ売りに期待しとく
18000円辺りまで下がったら購入検討したい
2025/01/27(月) 07:51:26.47ID:gUuRXe8p0
385gは貧弱な俺には重すぎた
流石に数時間も片手で持つと手が痛い
2025/01/27(月) 07:53:44.05ID:wPlGh6We0
不自然なheadwolfアゲやめれ
どう考えてもalldocubeのがマシ
2025/01/27(月) 08:13:13.26ID:fXc2E3qZ0
どっちもにたようなもんだけど
未だに買えずにいて、18kになったらとか寝言いってる奴は
一生買えないだろうなと思う
2025/01/27(月) 08:19:40.50ID:Z3TXIQFV0
>>881
TYPE-Cが2つ以上あるのってレアだろ
2025/01/27(月) 09:23:43.22ID:QxkO5Nvl0
金出さないのに要望だけは多いな
出たとこで文句ばかりで買わないのがわかりきってるか金出してy700買っとけ
2025/01/27(月) 10:58:21.06ID:lhVfCF9x0
2万程度のものを躊躇してるようじゃねぇ
2025/01/27(月) 11:18:58.13ID:zobzKsUm0
50miniproのバッテリー減りが激しいのは5000mAhってのと自動調光機能が無いってのがデカいのか?
あと60miniproの顔認証は結構キビキビしてる?
2025/01/27(月) 12:13:18.70ID:2ierAtqjM
Alldocubeから有機ELディスプレイ搭載の新型格安タブレット発表!【Alldocube iPlay60 OLED】
https://daily-gadget.net/2025/01/27/post-82248/

まーた微妙な端末を…
2025/01/27(月) 12:20:59.87ID:t7Dha3hC0
値段据え置きなら良いじゃん
2025/01/27(月) 12:33:21.43ID:UQi1EWKT0
60miniproアマゾンだと3つぐらい同じのある…?ビミョーに価格違うのなんで?
2025/01/27(月) 12:35:14.45ID:H/SDdOsG0
消防署のxxです
消防署の方からきました!
2025/01/27(月) 12:43:24.56ID:Z0dXsnKJ0
ベンチマークスコア シングルコア/マルチコアスコア
Snapdragon 6 Gen 1(Alldocube iPlay 60 mini Turbo):939/2902
Dimensity 7050(Headwolf FPad7):953/2291
2025/01/27(月) 12:46:10.23ID:iktmjKxf0
マルチ結構弱いのか
2025/01/27(月) 12:58:53.84ID:8KAzPNj40
格安中華タブでマルチ弱いのかとかwww
2025/01/27(月) 13:46:57.83ID:DP/lALGo0
wifi環境での比較でFpad選ぶやつなんていないでしょ、LTEが欲しい場合だとmini turboは選択肢にもならんし
2025/01/27(月) 13:52:47.30ID:XOU8+ose0
60miniproでドコモ電波だけど山奥とかでない限り電波は切れないからBAND対応状況とか別にどうでもよくなった
2025/01/27(月) 13:57:49.74ID:KQJkfD2Xr
>>900
古参MNO三社のうちdocomoだけは700MHzをB28側でも
使ってるから実はdocomoもサポートと言える
快適かどうかとか辺境でもB28掴めるかは別で

標準のダイアラーに
*#*#3646633#*#*
入れてエンジニアリングモード呼び出して
Band Mode
でバンドを有効無効ができる
2025/01/27(月) 15:54:42.47ID:zobzKsUm0
今から50miniproから60miniproに買い替える価値ある?
オススメなら尼の2万円ジャストくらいの狙って買う
2025/01/27(月) 15:57:26.02ID:jDuFTN390
>>902
それお前自身にしかわからないだろ
50miniproに不満があるなら価値があるだろうし ないならないよ
2025/01/27(月) 17:01:55.27ID:XOU8+ose0
>>902
改善点に金払えるならどうぞ。俺は買って良かった
・タッチパネルの不具合解消
・スピーカー性能改善
・裸運用で手で持ったときの角の刺さり具合

なお、ガラスの歪みは改善しない個体もある特に俺の所有個体とか
2025/01/27(月) 17:13:31.97ID:45KL636K0
>>902
絶対買い替えた方がいいよ
おれはかなり満足している
今のところタッチ無反応も出てないし、ガラスは浮かずに上手く貼れたしね
純正ケースはクソダサいけど薄くなったしね
2025/01/27(月) 17:22:13.29ID:zobzKsUm0
>>904
>>905
タッチ無反応他の人も出てたんだね
おまかんかと思ってた
ケースは適当なの選んでPDA工房のフィルムも合わせて買うことにするわ
2025/01/27(月) 17:24:18.52ID:XOU8+ose0
>>906
俺のはタッチ不具合出てないけどスピーカーの音が耐えられなかった
2025/01/27(月) 19:27:57.33ID:qfrvrHIOH
目くそ鼻くそやで
もっと金出さんと
2025/01/27(月) 20:05:29.84ID:zobzKsUm0
>>908
マイナーチェンジ版という認識ではいるけど粗が目立ったからねぇ
バッテリー持ちの改善だけは期待してる
2025/01/27(月) 20:15:19.00ID:/RuN5ITL0
>>909
バッテリードレインでも入ってるの?ってくらい数値がどんどん減っていきます
(´・ω・`)
2025/01/27(月) 20:24:12.74ID:hcWoVjrsM
>>902
ちょっとビミョー
そろそろ次の機種の時期じゃないの?
2025/01/27(月) 20:31:47.23ID:94MsnXn/0
50でタッチ不良出てないならG99から卒業してバッテリーの容量も増える可能性が高い70まで待てよ
50のマイチェンでしかない60を今買ったら70出た時に確実に後悔するぞ
2025/01/27(月) 21:07:05.13ID:R1f7p/S80
アリ8000円で買った50pro1年になるけどタッチ不具合も起きてないし
G99で何も困らないから替え時まだないわ
いつ壊れても満足だは
2025/01/27(月) 21:08:25.75ID:JjHq6ZLl0
MTKのSoCでFHDパネル7050以上がいいな
WQXGAパネルだと7sや7050じゃ非力すぎる
スナドラ機がBLU不可でROM公開無いのもなんとかしてくれ
2025/01/27(月) 21:20:04.59ID:UQi1EWKT0
だからアマゾンでなんで
2025/01/27(月) 22:16:56.21ID:zobzKsUm0
>>912
尼で掌玩mini2 Ultraとか7+G3で予約販売されてるやつか
確かに待つのはアリか
2025/01/27(月) 22:19:37.42ID:60Y6pjT8d
>>913
ほんこれ
ワイは50ミニップとター坊や
アリで買って合算22kくらいやったから満足度バリ高おちんぽ丸や
2025/01/27(月) 22:21:34.88ID:60Y6pjT8d
>>916
そいつはproやなくてultraや
値段も50kのウルトラ価格やと思うで
2025/01/27(月) 22:34:10.90ID:7F0V0XK40
50miniproが1年で充電できなくなって壊れた。もうcubeは買わんheadwolf買うわ。
2025/01/27(月) 22:40:48.20ID:zobzKsUm0
>>918
わかりにくーい
70miniProが安くて実質50の後継機で6G1積んでるヤツね
Ultraはオーバーだしコッチまつ
さんきゅー
2025/01/27(月) 22:47:47.13ID:jDuFTN390
70miniproって情報出てんの?
2025/01/27(月) 22:56:15.13ID:NZH1k3pd0
8インチの70はUltraしかまだ出てないはず
2025/01/28(火) 01:15:22.40ID:FkVaLcaF0
あ、グロ版としては正式発表まだなのか
じゃあ順当なスペックアップ版の70miniproの話なんてまだ出てない?
2025/01/28(火) 04:21:51.49ID:iOt5PfT00
ターボ君の在庫減るまで出ないんじゃないの
2025/01/28(火) 04:29:10.32ID:QOhWpuLq0
ター坊がセルラーとwifi版に別れてたらなぁ
2025/01/28(火) 07:57:23.10ID:AkZa7pt30
TurboはBLUできりゃ買い足すんだがなあ
2025/01/28(火) 12:24:55.60ID:Ew0vzyaP0
すまほんにある掌玩mini 2中国版発売(多分グロ版はiPay 70 mini Pro)が2024/08/28にはつばいされたけどグロ版はまだから正座しながらみんな心待ちにしてる感じか
じゃあ俺もその列に加わるよ
2025/01/28(火) 12:29:17.90ID:MVUMM96D0
いやそれは60mini turboのことだろ
2025/01/28(火) 12:55:55.74ID:7zCfo6Ou0
>>902
顔認証と照度センサーは便利
2025/01/28(火) 12:56:34.15ID:IMJjQBaQd
乗り遅れ過ぎ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況