【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 30枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/04(土) 14:31:52.15ID:wkQsmu5HM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。

>>950,960,980は、宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。

公式ページ
www.alldocube.com/en/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 28枚目
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731490179/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 29枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733621522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/17(金) 11:27:33.18ID:/D9vqbTQ0
コミックの見開きだとCHUWIのHipad Plus(11インチ アス比4:3)が良かったな まあ8インチ比ではデカくて重いけど
2025/01/17(金) 13:30:20.32ID:d4FEZbco0
>>602
ほんこれ
本来の主旨忘れて訳わからん状況出してくるから これまた変な奴に絡まれるんだよ
2025/01/17(金) 17:54:21.54ID:3c3PU6qW0
>>606
容量が違う
2025/01/17(金) 18:58:40.71ID:3HuGxqCz0
>>609
ありがとうございます
タブレットが1台泥のverが低いのと壊れかけているのでこれと入れ替えます
NOVAランチャーが動いてくれる事を願います
2025/01/17(金) 19:21:36.58ID:3OP4zz6p0
どんどん高くなってきてるな
2025/01/17(金) 21:30:37.20ID:U4X/hh3oM
しかしあれやな
60miniPro買ったので古いタブレットをデカいモバイルルーターのように
運用してるんだが上は80%下は60%位を目安に充電放電を繰り返すと
いつまでも使えそうなくらいもつなあ
2025/01/17(金) 22:51:37.17ID:zfPWrhqC0
60miniproがソフトバンク回線しか対応バンド満たしてないからalldocubeは他の商品もそうなのかと思ったら11インチの60proはドコモとか他の回線も対応してるんだな
2025/01/17(金) 22:57:06.23ID:c2pnsGH6M
出た時期によるんじゃね?
60miniProはSB 3G停波を想定してないからAPNタイプにia必須だったり
LTE onlyにしなきゃいけないけどminiなしの11インチは対策済みほぽいし
2025/01/18(土) 00:27:26.43ID:gpUM1jdB0
60miniProがペン対応したってきいてペン買ってきたんだが反応しねえ
何のペンに対応したかわかるひといる?
2025/01/18(土) 01:02:45.18ID:/oLTzmHl0
This is a
2025/01/18(土) 02:29:50.65ID:CR6pndDl0
>>616
私はペンです
2025/01/18(土) 02:35:38.11ID:CDurGidB0
>>610
novaランチャー普通に動いてるよ
2025/01/18(土) 05:07:45.65ID:xIN2fri60
>>618
ありがとうございます
ケースやガラスフィルムも注文しましたが不具合が出たら困るので
しばらくは裸で使って様子を見ようと思います

ここの皆様に良品が届きますように
2025/01/18(土) 06:47:25.13ID:7R/feNuG0
novaランチャーが動くか気になるのすごくわかる
Xiaomiとかそれが理由で購入の選択肢から外してる
2025/01/18(土) 08:41:19.22ID:DjIC6CQlr
Android10だっけか?
novaにするとジェスチャー戻る使えなかったの
2025/01/18(土) 10:54:44.73ID:zeyDZy5rM
最近買った端末でNova入れて問題があったのはXiaomiとLenovoくらいかな
2025/01/18(土) 13:13:02.58ID:NjiF3F9Aa
>>617
荒井注おつ
2025/01/18(土) 13:27:01.62ID:D+5FdbrHM
あなたは もう 忘れたかしら
2025/01/18(土) 13:38:48.16ID:31dEscxkM
荒井注が ドリフに居たのを
2025/01/18(土) 14:12:41.22ID:WOIbQnlf0
いかりや長介より唯一の歳上@豆
2025/01/18(土) 14:49:01.11ID:UOVIPbln0
ALLDOCUBE iPlay60mini Pro 8.4インチが1万9000円だが安い?
2025/01/18(土) 14:58:00.63ID:JBZkOURpM
楽天の年末セールで17900円とポイントで買った
参考まで
2025/01/18(土) 14:59:48.09ID:yuZghl5L0
欲しい時に欲しい値段だったら買えばいいのよ
2025/01/18(土) 15:02:01.24ID:UOVIPbln0
>>628
>>629
ありがとう
考えてみるわ!
2025/01/18(土) 15:36:27.51ID:K1dHuZMf0
年末セールはクーポンでてたおかげでクーポン使えるショップ全部安かったね
2025/01/18(土) 15:47:03.06ID:qcaHj9Zu0
>>630
24日にAmazonと楽天で18000円になるよ
2025/01/18(土) 17:07:22.39ID:LpkCdX77a
沼さんが旦那さんに聞いたらタブレットならTurboがお勧めって言われたらしい
中華ガジェ好きには知れ渡ってるのね
2025/01/18(土) 20:16:38.49ID:HleaJ9Yb0
アリなら1万で買えたよ
2025/01/18(土) 21:21:38.87ID:qKrEPWwm0
turboのがいい
2025/01/18(土) 21:26:36.92ID:UAdleq5q0
ultraいつ頃来そう?
2025/01/18(土) 22:54:52.36ID:Z95PwHr70
proだとtubeの高画質再生でカクつくんだが。tuboだと大丈夫なんだろうか。
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d328-3anD)
垢版 |
2025/01/19(日) 02:37:27.28ID:2XhSdFgH0
60ミニ ツボ
2025/01/19(日) 05:52:47.75ID:KAd5Fj6r0
60miniProでさらに輝度を下げるをクイック・タイルに設定できない?
2025/01/19(日) 11:43:45.02ID:Pmjz0A3c0
60miniproの液晶周りの細い部材が一部(左下2cmほど)外れてしまっているのですが、
これは本来なにでくっついている物ですか?
再度くっつけるには何を使うとよいでしょう?
2025/01/19(日) 14:23:09.20ID:jsflUKuy0
XiaomiPad7みたいな3:2?だっけ?の比率のタブも少しは作って欲しいな
漫画しか読まないんじゃ
2025/01/19(日) 16:25:55.54ID:sCxZeZUx0
買ったままのフィルムで使ってるけど指紋が気になってしょうがない
オススメのフィルムある?
2025/01/19(日) 16:35:46.40ID:aozXkmQXr
>>642
裸運用一択
2025/01/19(日) 17:44:13.40ID:9HHvGZ5X0
>>642
よく出てくるのはPDA工房のノングレアだけどな

自分もデフォのフィルムのまま使ってて、指紋が目立つようになったら
アルコールスプレーかけてよく拭いてからシリコンスプレーかけてる
2025/01/19(日) 18:49:45.73ID:5PbsmKe2M
>>644
うちもそれ使ってる
PDA工房のノングレアには何年もお世話になってるし
2025/01/19(日) 19:34:44.64ID:sCxZeZUx0
とりあえずPDA買って見ますー
2025/01/19(日) 19:38:43.70ID:C0cV9LjGM
ザウルスとかNewtonとかPalmとか懐かしいな>>646
2025/01/19(日) 20:02:13.80ID:nzEOJ6Cs0
>>647
先に言っておくが
その手のガジェオタ老人会は他のスレでやれ。
因みに俺はシャープの電子手帳とかPV-F1を常用してたぜ。
2025/01/19(日) 20:24:06.13ID:eUFHetsU0
じゃあ最後の行は書くなって話だな>>648
2025/01/19(日) 20:28:31.56ID:zmE3oqJK0
iPlay60mini Pro 256GB届きました
電源ボタン少し長押しで出てくる
電源を切ると再起動のボタンと
設定のアプリを選んでストレージを消去
キャッシュを削除ボタンが押しても反応しません
他はまだ試していません
ハズレ個体でしょうか?

Androidフォルダの中にアクセスしようとしてつまづきました
2025/01/19(日) 20:32:15.55ID:4E+MSOsgM
>>642
うちはミヤビックスのん。
PDA工房のは50miniproの時、端が浮いたので。
60miniproはガラスフィルムでも浮かなかったから大丈夫かも知れんが。
2025/01/19(日) 20:33:58.94ID:eUFHetsU0
>>650
> 電源ボタン少し長押しで出てくる
> 電源を切ると再起動のボタンと
スライド(右にスワイプ)してください
私も引っかかりました
2025/01/19(日) 20:36:04.72ID:msFXwPz1M
引っかかるかあれw
よくあるスワイプしてくれ系やん
2025/01/19(日) 20:45:15.72ID:NZMV2X64a
押しても反応しませんって、LCDに表示されてるボタン?本体サイドの物理ボタン?
2025/01/19(日) 20:50:42.38ID:zmE3oqJK0
>>652
ありがとうございます
私は障子戸を押して開けようとしていたのですね
アプリのストレージもこの方法で!と思ったらまたつまづきました
(´・ω・`)

Android14からはAndroid/dataには権限が与えられずShizukuと言うのを使うそうで
Androidはバージョンが上がるごとに出来ないことが増えていきますね
2025/01/19(日) 20:50:48.98ID:OrbB1Lqr0
>>650
> Androidフォルダの中にアクセスしようとしてつまづきました
com.marc.files インストールしていないの?
2025/01/19(日) 20:54:14.74ID:sCxZeZUx0
>>651
マジか
ガラスも気になるなー
2025/01/19(日) 20:54:40.58ID:msFXwPz1M
>>655
まあwindowsもそうだがあちこちいじる権限与えすぎなところも
Androidにもあったからね

素人の「何もしてないのに壊れた」はだいたい何かしてるのよね
2025/01/19(日) 20:56:03.32ID:cRyBrUjxM
>>653
現に引っかかったヤツが2人もいるだろ
2025/01/19(日) 20:58:51.19ID:lqMpPyMc0
何もしてないのにバッテリーが膨れたことが何度もあるけど本当に何もしてないから困る
2025/01/19(日) 21:02:01.67ID:msFXwPz1M
昭和のオーディオとか見たことないと
イメージつきにくいのかなあ

トグルスイッチとかスライドスイッチの現物って
あんまりないもんな
2025/01/19(日) 21:02:43.32ID:msFXwPz1M
>>660
たしかに
バッテリーに何も配慮してなさそうだなw
2025/01/19(日) 21:15:56.46ID:lqMpPyMc0
>>662
そもそも配慮は充放電制御側がすること
中華はバッテリーに配慮した制御入れてねーのよ、まともなメーカーが20-80%の領域を残量0-100%で使ってるとしたら中華はきっちり0-100%で使ってるんじゃないかと思うほどバッテリーが膨らむ
2025/01/19(日) 21:29:53.28ID:msFXwPz1M
サンヨーのMR9600ってのが非常にいいサンプルであった
https://p1-d9ebd2ee.imageflux.jp/c!/w=1280,h=1280,a=0,u=1,q=75/201437/20240709_124836.jpg
2025/01/19(日) 21:38:23.70ID:zmE3oqJK0
>>656
ありがとうございます
X-ploreを使ってまして以前はアプリ一覧の
ファイルと言うアプリを初期化したらアクセス出来ていたのですが
ボタンが押せずに困ってました
ggってみるとアプリ以前にAndroid14からは塞がれているようでした

com.marc.filesを入れてみましたがはじめて使うのでもう少しいじってみます
2025/01/19(日) 22:36:28.91ID:GpIjJ7Eud
iplay 60 mini turbo ほしいけど買うタイミングのがしたな...
70って実売価格どのぐらいになるんだろ...
2025/01/19(日) 22:44:56.31ID:tlmIpTS4H
5万超えるで
円安やし、しゃあない
2025/01/19(日) 22:55:39.85ID:zmE3oqJK0
>>666
日尼なら後50分くらいで終わりですがタイムセールで26998円で
1999円クーポンがついてました
2025/01/19(日) 22:58:51.01ID:zmE3oqJK0
2chMate 0.8.10.187/Alldocube/iPlay60_mini_Pro/14/DR

ダブルタップで画面をオンってオリジナルのホームアプリを使わないとダメなんですね
古いXiaomiのMipad4はNOVAランチャーにしても使えてたので期待をしてましたが残念です
(´・ω・`)
2025/01/19(日) 23:40:40.24ID:zmE3oqJK0
連投ごめんなさい
ダブルタップで画面オンはNOVAのユーザー補助で出来ました
2025/01/20(月) 00:50:44.64ID:tt6Dq+S60
Turboを17900円で買えたのが最安値だったか
2025/01/20(月) 01:28:04.30ID:EXWJRPVn0
ターボ君のバッテリーが7000とかなら買うが10インチの6gen1でるまで我慢かな~
2025/01/20(月) 01:28:25.02ID:Etu63sQG0
蟻でター坊がビッグセールで21,000の告知出てる
ビッグセールクーポン使えば19,000円くらい
なおビッグセールはあと15時間後から開催

関税は知らん
2025/01/20(月) 03:08:01.27ID:jz/Bkgwe0
>>559
無事焼けましたありがとう
焼いてみたのはこれ、aospだからシンプルで助かる
ttps://github.com/ponces/treble_aosp/releases/tag/v2024.08.16
焼き方は
ttps://droidwin.com/how-to-install-custom-gsi-roms-on-iplay-50-mini-pro-max/
2025/01/20(月) 07:09:03.52ID:wVxaHodK0
Xiaomiのse8.7の使えなくはないけどプチストレス位のトロ臭さに
60mini turboをセールとか気にせずアリエクで公式ストアから
22000円で衝動買いしたけど予定日より数日遅れで昨日到着
動作は満足だけど充電が18wも出ないね
充電器との相性かと幾つか試したけどどれも変わらず10wは超えるものの18wは出ず12w前後
まあ8タブは持ち出すでもない寝タブ用途だから充電遅くても別に困らないけど
2025/01/20(月) 07:53:54.85ID:SgMd5JaP0
turboはアリエクの発売時セールで14000円で買ったよ
2025/01/20(月) 08:03:50.17ID:3GI87Jm50
安く買った自慢って
無意味でみっともねぇ貧乏マウントよなw
2025/01/20(月) 08:05:45.95ID:Z4QJFu9yM
自慢じゃなくて目安だろ
あんまり高値買いして欲しくないから情報出してるだけ
今時自慢したきゃSNSでやってるやろ
2025/01/20(月) 08:16:48.54ID:gktVxVhvM
>>669
Novaでもいけるよん
2025/01/20(月) 10:11:00.47ID:3GI87Jm50
コイン割まで入れた上で最初で最後の特価が目安とか草
円安進んで関税までつけられてんのに何言ってんの貧乏人w
2025/01/20(月) 10:16:15.94ID:FbM0pLT/0
>>679
ありがとうございます
NOVAのユーザー補助をオンにしたら出来ました
画面オフはオフアプリで行いオンはダブルタップにすれば
電源ボタンが消耗しなくてすみますね
2025/01/20(月) 10:18:22.15ID:ozfd8odId
安く買いたいならアリエク最速でってのは知っていて損はないよ
保証とか返品交換を気にするなら少し積んでAmazonで買おう
これが中華タブレットのお約束
2025/01/20(月) 10:31:59.34ID:RFMcAO2U0
>>680
関税じゃなくて輸入消費税だね
どっちにしろ手痛い上乗せになるが
2025/01/20(月) 10:37:27.25ID:3GI87Jm50
>>683
訂正ありがと
不勉強すまん
2025/01/20(月) 11:12:19.05ID:EFnNpoHB0
turboはaliが早く出してきたけど
proは楽天が早かったのよね
2025/01/20(月) 11:29:09.90ID:4Q8XGwl70
Turbo買っちゃおうかと思ったけどBLU出来ないみたいね
2025/01/20(月) 12:15:14.84ID:zpE3bAUT0
BLUできないAlldocube機はいらん
2025/01/20(月) 12:57:20.81ID:jmkos60E0
アンドロイドのバージョンアップがないのが不満だなそれっきりなのがな
2025/01/20(月) 13:51:00.46ID:QlajpXiMH
格安タブに求めんな
2025/01/20(月) 20:10:09.88ID:SMHqMSkLM
毎年買えって事でしょw
2025/01/20(月) 23:36:33.63ID:VfRzlyno0
50mini proいじってたんだけどタッチ無反応が酷すぎてイラついたから鉄拳制裁してやった
60mini pro買っといて良かったわ
金返して欲しいよな
2025/01/21(火) 00:11:38.71ID:jke9/3bB0
どうせ60mini proも鉄拳制裁で壊すんでしょ
あんたには中華タブは向いてないよ
2025/01/21(火) 01:16:05.47ID:9T0g27Hf0
ターボ君、なんか裏で余計なタスク動いてるんかな?使ってなくても減りはえーなおい
2025/01/21(火) 03:47:11.28ID:17rHWurA0
ガチ鉄拳制裁:すぐに物に当たるキチガイ
ウソ鉄拳制裁:かまってほしい自己顕示欲過剰
どのみちロクでもない挙動なので関わらないのが吉
2025/01/21(火) 03:55:36.98ID:Mtq3cu3f0
非LTE機なのに泥デフォのLTE系とQualcommのいらんシステム常駐してるか
ら殺しとけ
災厄のGMSは使用環境もあるから加減難しいが緊急速報やら機能学習系のアプリとかいらんだろ

購入時は起動後落ち着いたあたりでメモリ半分弱普通のスマホ並みに喰ってたんでシステムの不要サービス殺したら今はカスROM並みにメモリ使用量2.2GB前後済んでる
2025/01/21(火) 05:41:31.35ID:gXhE1LdQ0
60mini proの通知音
キロリーキーン!って音変えられますか?
着信音はできるみたいだけど
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437b-iSs0)
垢版 |
2025/01/21(火) 10:50:12.72ID:MJjeok260
60 mini pro アプリのログインに顔認証使えないの?設定が有効化できない。
2025/01/21(火) 11:20:10.46ID:oM+27toPp
60miniProだが右上から引き出すやつで
セルラーからWiFiへの切り替えをささっとやると
何故か画面がオフになる不具合というか
謎の挙動がある
壊れるわけじゃないがめんどくさい
2025/01/21(火) 11:20:37.75ID:oM+27toPp
もしかしたらダブルタップで画面オンオフが悪さしてるのかね
2025/01/21(火) 11:38:04.72ID:oM+27toPp
やっぱりダブルタップ判定が影響してそう
ゆっくり切り替えすれば起きない
novaみたいな外部ツールでやってるわけじゃないのに
OS標準の機能でこの作りはきついな
2025/01/21(火) 14:04:53.50ID:GOKiN7WR0
>>700
何回か試して再現性がある現象ならバグとして運営に報告すれば直してくれる可能性もある
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7e-rbLX)
垢版 |
2025/01/21(火) 15:13:45.01ID:/a0+DXry0
このスレ見てると不具合のオンパレードやん
安かろう悪かろうにも程があるわ
2025/01/21(火) 15:17:19.89ID:Th7L07UJr
不具合ない人はわざわざ書き込まないからな
2025/01/21(火) 15:29:33.51ID:6dS/gWd7M
>>702
アップデートで直りそうならいいんだよ
ダブルタップ問題は真面目に直す気ありゃ直せるから

windowsなんかでもこの手のイベントは透過させるか
させないかみたいな制御いるんだがやってないんだろうな
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-xaiu)
垢版 |
2025/01/21(火) 16:15:57.46ID:1MaeHDeMa
>>703
確かに。認知バイアスってやつだな
2025/01/21(火) 17:03:40.66ID:Nm0Vro2u0
>>702
そりゃ2流以下の中華タブなんてそんなもんだわな
アマゾンのタブレットランキングみればわかるがほとんどのやつがfireHDとiPad買ってるからそういう事だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況