Kiwi Browser Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/28(土) 20:04:32.68ID:65ozVmmk
Chrome拡張が使えます

◆Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kiwibrowser.browser
◆公式サイト
https://kiwibrowser.com/
◆GitHub
https://github.com/kiwibrowser/src.next

◆前スレ
Kiwi Browser
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555650882/
Kiwi Browser Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1611681536/
Kiwi Browser Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1636545549/
Kiwi Browser Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697789285/
2025/02/05(水) 21:06:48.81ID:wOr10G7f
>>473
ええ事聞いたわさんくす
2025/02/05(水) 21:08:29.18ID:YCM9o59Z
本家のFirefoxで全部の拡張機能使えるようになったから、Firefoxは派生じゃなくてもよくね?
2025/02/06(木) 04:59:14.66ID:tH4R1sE/
kiwiメインでFirefoxとFirefox nigjtlyも入れてるけど
いざググろうとするとどうしてもまだkiwiに無意識に指が動いてしまう。
それだけkiwiが身に染み付いたって事かな
メインブラウザをどこに配置するかにもよるけど。
何かよほどヤバい問題が発生しない限り乗り換えるのは難しいね。
2025/02/06(木) 07:24:03.19ID:ff2pDA0b
はいどうぞ
2025/02/06(木) 07:30:34.32ID:kQU9RRYv
>>479
習慣変えれない能力不足を長文でアピールされても
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 12:44:54.33ID:4QsEDt/K
>>479
使えなくなるわけじゃないから自分がいいなら使っててもいいんだよね
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 14:14:22.69ID:ZnC67a2o
更新無くなったブラウザを使い続けるってのはセキュリティ的に怖いがな
2025/02/06(木) 14:19:00.95ID:VxxX5KOx
2024年4月から2025年1月まで全くアプデなかった間は普通に使ってたのに、2025年1月にアプデ来た直後に「乗り換えなきゃなぁ」とか言い出す奴、なに
2025/02/06(木) 14:37:03.68ID:izabaI7T
開発終了が確定したからでしょ
2025/02/06(木) 14:41:15.31ID:5brKnaN3
まだ大丈夫ってので先延ばしにするのはいつまでもできてしまうからな
479みたく
2025/02/06(木) 18:16:11.32ID:vRD5owBy
kiwiの唯一の弱点は下スワイプ更新の有効無効を選べない事だな
flagsでもpull to refreshの項目がないし
cromiteでもあるのによ
2025/02/06(木) 18:22:33.85ID:ff2pDA0b
6月か8月頃に間もなくアップデートしますから放置だったのでそのタイミングで乗り換えた
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 01:50:12.92ID:I7uG1Ux2
>>484
こいつ気もち悪い
2025/02/07(金) 09:29:42.35ID:f8HwOxBY
別に好きしたらええがな
2025/02/07(金) 13:33:01.07ID:cYGibuU4
Kiwi最終版、Pixel6aにGoogle playからクリーンインストールしたのをバックアップしたら174.49MB
てことはplayストア版はGithub版だとarmバージョン(178MB)に相当するのかね
2025/02/07(金) 18:14:17.89ID:fLsblrr0
バージョンコード調べてみたら?
arm64だと思うよ
それよりkiwiのapkファイルはsplit apkで3つのapkファイルから構成されていてbaseファイルだけではインストール出来ないことは分かってます?
2025/02/07(金) 18:19:20.31ID:fLsblrr0
>>492
playストア版のapkファイルです
2025/02/07(金) 18:56:00.54ID:xB4oUeFw
なんだかんだ言ってまたkiwiに戻ってきた俺
2025/02/07(金) 20:17:25.07ID:MTAdYhKo
>>493
split apkなんですか!?
それは知らず失礼しました
もちっと自分で調べて試してみます
2025/02/07(金) 20:21:03.15ID:MTAdYhKo
>>492
ああ、でもね、Githubのarm64とplaystore版ではインストール後のアプリのサイズが全然違うんすよ
どーなってんだろ
2025/02/07(金) 21:52:05.14ID:fLsblrr0
>>495
何が言いたいのかと言うとせっかく作ったバックアップファイルは使えるの?ということです
playストアから入れたkiwiからsplit apkファイルを生成出来るのはtotal commanderしか知りません
もしくはsplit apkをひとつにして.apksで生成するsai
この2つのアプリ以外でsplit apkに対応しているものは知りません(私が知らないだけかもしれませんが)

私のplayストアから入れたkiwiはバージョンコード696100004のarm64用でした

playストア版とgithub版のファイルサイズが違う理由はわかりません
2025/02/07(金) 22:03:10.24ID:fLsblrr0
>>497
cxファイルエクスプローラが一応使えました
あくまでも一応
2025/02/07(金) 22:28:02.51ID:jWLYk3UX
swift backup
2025/02/08(土) 13:02:19.42ID:5H4ak5bh
皆様、お騒がせして申し訳ありません
split apkについては存じております
Mixplorerでバックアップしたapkはインストールできませんでした
SAIってsplitバックアップもできませんでしたっけ?
私の想像ですがplaystore版は幅広く普及させるためにarm版を配布してるのでは?
でないとサイズの違いが説明つかないす
まさか余計なもの入れてないだろうし
2025/02/08(土) 13:36:58.23ID:Ymc+NbII
>>500
splitはインストールした瞬間に端末に最適化されたヤツしかインストールされないからでは?
kiwiは、ARM64/ARM/x86/x64の4種類あるぞ
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 13:37:09.87ID:rYG0Kfxx
キチガイの中国人がこのスレにいて必死
そいつ頭がキチガイで日本語もまともに書けねえバカだから気をつけろ
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 13:37:22.77ID:rYG0Kfxx
キチガイ中国人がこのスレにいて必死
そいつ頭がキチガイで日本語もまともに書けねえバカだから気をつけろ
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 13:40:14.04ID:Ju6hQe4C
>>503
そいつ気持ち悪いに異常反応する発達障害基地外だから気持ち悪い
2025/02/08(土) 14:47:11.84ID:uTlCFGeR
kiwiのフォーク、期待してます!
2025/02/08(土) 17:50:34.36ID:9hxYv1tx
急に自己紹介始めてどうした?
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/08(土) 18:01:58.26ID:GZ0ZwBGg
>>506
コイツキチガイ
2025/02/08(土) 19:48:15.11ID:DRR7fbUc
そこそこブラウザ使う人で、kiwiから何かに移行して、1ヶ月1GBに抑えれてる人いる?
kiwiを画像オフにして使ってたころは余裕でできてたんだが、viaやFirefoxでは2GBくらいは使ってしまうんだが、原因がよくわからん(パケットキャプチャするのも面倒)
EdgeはCanaryじゃなくBetaでも拡張使えるなら使ってたんだけど
2025/02/08(土) 20:02:51.80ID:9hxYv1tx
uBlockで◯kb以上のコンテンツ一律ブロックの機能使えばええやん
2025/02/08(土) 20:12:50.57ID:DRR7fbUc
>>509
前述の通り詳しく調べてはないけど、Firefoxでそれやってたときは1GBまで抑えるのは無理だったよ
kiwiではublockの他に、画像オフするアドオンを個別に入れてて、1GB以下に抑えれてた
ちなみに画像オフに設定できてたころのFirefoxでもそれぐらい抑えれてた
いまはFirefoxで画ImageBlock入れて実験中ではある
2025/02/09(日) 12:48:16.02ID:sjERcy8N
edegを使い始めてからまだ1ヶ月も経たないって人が多いと思うよ
2025/02/10(月) 10:29:07.21ID:0FhRz3oU
edegcanaryをアプデしたら起動できなくなってしまった
おま感かな・・・
しばらくkiwiに戻すか
2025/02/10(月) 10:47:51.28ID:EoM2NB7C
>>512
うちは外部アプリのリンクから起動させると落ちるようになっちゃった。
2025/02/10(月) 11:16:17.69ID:xwa2q85W
canaryなんだからしょうがないんじゃないの
動作確認なんかしてないだろうし
2025/02/10(月) 12:18:01.24ID:MJ8RVhdj
>>512
>>513
同じ状態になった
2025/02/10(月) 12:36:56.58ID:3W0fwoxE
edge canary不具合出たバージョン教えて
2025/02/10(月) 14:10:22.17ID:XQrFgnXV
>>512
Android14 NG Android12 OKでした
ver 134.0.3124.0
2025/02/10(月) 18:35:42.00ID:IGAekx8f
MSアプリなんて使うからだろ、使う前に分かってた話じゃねーか
quettaもそう、中国アプリだからな
MS、中国アプリと関わってロクな事無し
2025/02/10(月) 18:51:49.60ID:XSzDUCel
頭悪そうな奴出現
2025/02/10(月) 21:26:04.07ID:9GzShncu
canaryは人柱専用だから不具合あるのは当たり前だろ
バカじゃねーのこいつ
2025/02/10(月) 21:30:42.80ID:GclLkpVr
起動できないと報告したらバカなんだ~
キミはもっともっと馬鹿だよね
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 00:28:42.89ID:A88lhNVt
vir
>>516
バカは死ね
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 00:30:45.22ID:tEt4j7fy
>>519
さっさと自殺しろキチガイ死ね
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 00:31:24.75ID:tEt4j7fy
>>519
母国へ帰れ 在日
2025/02/11(火) 06:08:13.44ID:fjggXBh+
民度低いな
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 12:42:27.48ID:peCR9t5o
>>519
さっさと自殺しろ キチガイ死ね
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/11(火) 12:47:25.36ID:peCR9t5o
>>519
中国人死ね
2025/02/11(火) 13:32:29.32ID:v+8fu6B1
>>512
自分もホーム画面のショートカットからは起動できなくなってたんですけど
ドロワーからだったら普通に起動できたんで新しくホーム画面に置いたら落ちることなくなりました
2025/02/11(火) 14:01:44.79ID:8Cjhl5yy
>>528
うちの環境では無理だったけど、
アイコン長押し→新しいinPrivateタブ で起動できた
落ちないようにロック掛ければ問題なくなるね
2025/02/11(火) 21:36:16.18ID:vW0SFniE
フォーク出るまでとりあえず最終のkiwi使っとけや
2025/02/12(水) 02:13:33.98ID:zl10kq/e
>>458が言っていることが本当なら、kiwiのフォークが出ることはないのでは?
2025/02/12(水) 03:07:55.18ID:NJoF7TLS
預言者がいただろ
フォークは来るよ
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 22:54:12.27ID:LWrgOpqs
オープンソース化Quettaブラウザ


開発者がこの質問に答えなくなってから何ヶ月も経っている。彼らは嘘つきだからだ!!!!

quetta は信用できないので、関わらないでください。

https://www.reddit.com/r/browsers/comments/1ik0k8h/suggestion_for_quetta_browser_to_go_open_source/
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 22:54:30.77ID:LWrgOpqs
オープンソース化Quettaブラウザ

開発者がこの質問に答えなくなってから何ヶ月も経っている。彼らは嘘つきだからだ!!!!

quetta は信用できないので、関わらないでください。

https://www.reddit.com/r/browsers/comments/1ik0k8h/suggestion_for_quetta_browser_to_go_open_source/
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 22:55:43.95ID:LWrgOpqs
この スレにも
危険なクエッタ ブラウザを進める
知恵遅れがいるな
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 22:56:54.16ID:LWrgOpqs
>>534のコミュニティの質問消されるかどうか
2025/02/12(水) 23:21:40.45ID:auzfjiBW
必死じゃん中国人
クエッタ使うわ
2025/02/13(木) 00:49:10.33ID:VZ+OWdaf
産地偽装ブラウザ
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 01:16:54.31ID:HwsgK0mq
>>537がそのクエッタを異常にすすめる異常者
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 01:17:14.80ID:HwsgK0mq
>>537
知恵遅れ
2025/02/13(木) 01:21:17.53ID:qIbvjQSA
2024年4月から2025年1月まで全くアプデなかった間は普通に使ってたくせに、2025年1月にアプデ来た直後に「乗り換えなきゃなあ」とか言い出す奴、なに?
開発終了してるかしてないかではなく、前回のアプデから経過した月日で考えろや
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 01:32:31.45ID:A4kMQmYU
>>541
うぜえ
2025/02/13(木) 01:40:52.98ID:PzKgpA1p
>>541
違うスレのバカダイ31のレスをコピペかと思ったら、バカダイ31本人が書いてるんかよw
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 07:35:17.30ID:mDRfrZxq
継続中と開発終了とじゃ違うじゃん
2025/02/13(木) 08:13:41.06ID:Dj2oe2Yt
kiwiからの乗り換えでfirefoxとBrave試してみたけどfirefoxは動作が重すぎる。
動作っていうか読込みがめちゃ遅い
2025/02/13(木) 08:41:08.02ID:NVkOHkrQ
😭
2025/02/13(木) 09:02:18.62ID:p8mxNRoG
去年の中頃に近々更新しますから音沙汰なくなって消しては無いけどメインは変えたで
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 11:46:55.72ID:zRTpVapa
>>541
キチガイ死ねよ
2025/02/13(木) 11:51:10.22ID:aXeFvlAk
edge canary 135.0.3131.0にしたらちょっと速くなったような
安定感も増した
2025/02/13(木) 12:33:28.79ID:qIbvjQSA
>>544
いや何も変わらないだろ
継続していることになってても、9ヶ月間アプデがなかったら継続してないのと状況的には同じ
だから前回のアプデから経過した日数で考えるべきなんだよ
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 12:51:47.73ID:mDRfrZxq
>>550
言いたいことはわかるけど
期間が空きまくってて実質終わってることと正式に終わりを通達されるのじゃ違うでしょ

終わるんなら切り替えようってことじゃん
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 14:04:56.91ID:FFJz5WXl
>>550
キチガイ死ねよ
2025/02/13(木) 18:03:03.21ID:ieF6xHMo
Chromeが緊急アプデして133になるみたいだけどkiwiはもう対応しないんだよなぁ…
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 18:36:29.35ID:aKaInQ9h
>>550みたいな 知恵遅れは この すでにも対応できねえ
このスレからこのキチガイ消えりゃいいけど
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/13(木) 18:36:56.60ID:aKaInQ9h
>>550みたいな 知恵遅れは この スレにも対応できねえ
このスレからこのキチガイ消えりゃいいけど
2025/02/13(木) 18:54:18.42ID:BBWBqTpb
Firefoxは888じゃ重すぎるんよ…
2025/02/13(木) 19:10:20.45ID:B+kp1Q1N
>>550
このスレから出て行け
2025/02/13(木) 19:32:31.11ID:qIbvjQSA
>>551
いや、それでも利用者側から見た場合には何も違いはないだろ
開発者にとっては大きな違いだけど、利用者側から見た場合は最後の更新から経過した月日しか影響しない
(特に、kiwiの更新は本家Chromeのバージョンに追従することが目的だから)

だからkiwi最終バージョン使っとけと俺は思ってる
2025/02/13(木) 19:37:07.07ID:qIbvjQSA
>>553
124から132の間にも深刻度が高い脆弱性の修正はたくさんあったけど、そんなに重要か?
緊急の脆弱性が発見されて定例外のアプデが入るのってそんなに珍しいことじゃない日常茶飯事だけど
2025/02/13(木) 20:00:34.08ID:h89d9/HL
>>559
てめえ うざすぎ
スレから消えろ
2025/02/13(木) 21:14:36.21ID:Gb7tf3Fc
次はcromiteかね
2025/02/13(木) 21:40:01.08ID:jF6Vsu9j
MV2廃止後は良いかも
内蔵広告ブロッカーはubo liteよりは出来が良いし(広告をブロックするのはフィルタでどんなフィルタを使うかで変わってくるけど)
ただ拡張機能がないのは良いけど翻訳まで外付け使わなければいけないのがね
非Google謳ってるから仕方ないけど
2025/02/14(金) 09:23:24.48ID:PO0TvXC2
カナダ製のHuBrowserを購入してみたけどスピードダイヤルが編集できないから返金したわ
kiwiに外観が似てて拡張機能も追加しやすかったから残念
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 09:46:42.82ID:kbu4FQaE
>>558
長くアプデきてないのに使ってたんだから今更とやかく言わず最新版で使っとけばってことだよね?

乗り換えなきゃなって言う人の中には長くきてなくても更新を待って使ってた人もいるだろうから、終了で更新がないなら他に行くってだけなんだと思うってことよ
2025/02/14(金) 14:15:50.44ID:PO0TvXC2
Edge Canaryの更新が昨日ききて、自分の環境ではクラッシュしなくなったわ
2025/02/14(金) 18:22:10.84ID:v34NiZCn
いい加減edge canaryとquettaはもういい
edgeは何故かkiwiの作者が勧めてるから仕方ないが、quettaは何でなんだよ!
2025/02/14(金) 18:28:36.26ID:4GJ7cD93
本家Chromeが拡張機能に対応してくれれば全部解決するんだけどな~
そしたらCromiteなどの派生も自動的に全部拡張機能に対応することになるし
2025/02/14(金) 18:30:53.40ID:Xic1kjqu
広告ブロッカーをを排除したいGoogleが拡張対応するわけ無いからね
2025/02/14(金) 19:00:59.43ID:wetKPKA0
HuBrowserは有料だったが、期待してたより自分で設定できるとこは少なかったわ
拡張使えるし、サブとしてありだがメインとしてはちょい物足りないくらい
2025/02/14(金) 19:31:11.65ID:Is5Zr2py
kiwiと心中するわ
2025/02/14(金) 20:41:52.31ID:ZnKntC5C
待て、早まるな
一緒にエッジカナリーの泥船に乗ろうぜ
2025/02/14(金) 22:14:22.02ID:oTGAIusQ
キャー!のび太さんのEdge!
2025/02/15(土) 11:56:48.98ID:Lv5jbj0x
>>567
それか泥と火狐系の相性問題解消やな
2025/02/15(土) 13:26:59.98ID:S5ObrSiM
火狐ってそんな重いの?
2025/02/15(土) 13:34:39.45ID:Qx2L0D6Z
別に。ココで言われてるほど特に重く感じないが
2025/02/15(土) 14:31:20.79ID:S9AC5X3M
ハイエンドスマホだとCPUパワーでゴリ押されてるから気が付かないだけで重いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況