X



Web小説リーダーアプリ総合 ★5

2024/12/23(月) 00:12:21.25ID:UNP6FvyA
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:
extend:default:default:1000:512:donguri=1/1:

Web小説リーダーアプリ一般についてのスレ

次スレは>>980が立ててください

※前スレ
Web小説リーダーアプリ総合 ★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721588977/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/1: EXT was configured
2024/12/23(月) 01:42:10.57ID:5jWg3CIJ
Web小説リーダーアプリ一般についてのスレ

◆なろうブックリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.org.guchigit111.android.naroreader
◆YMO!+MHE
YMO! 小説を読もう!読書支援ブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=mhe.mhenv_ymo
MHE Novel Viewer(有料)
https://play.google.com/store/apps/details?id=mhe.mhenv
MHE Novel Viewer Free Edition(無料・広告あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=mhe.mhenv_free
◆聴く小説
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ahsoft.narouspeaker
◆Web小説リーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sampleb3.novel
◆なろうブック - 小説家になろう ・なろうリーダーアプリ!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zyunto.naroreader
◆小説Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.sakura.d2b.archives
◆小説家になろうリーダーアプリ - ライブラ -
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yuto_h.libraapp
◆小説を聞こう - Web小説の朗読 -
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.shinagawa.listentonovels.androidApp
◆巻丸
https://makimaru.r401.net/
◆NarouReaderMod
https://github.com/kairi003/NarouReaderMod
◆小説家になろうリーダアプリ -NarrowBrowser -
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.org.cocolu.narrowbrowser
◆リーダ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tscsoft.naroureader
◆「小説家になろう」快適オフラインリーダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.miegumgarden.naroureader
◆小説家になろうダウンローダー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.esp.narouexplorer

■ストアから消えたアプリ
◆なろう!ビューアー2
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.org.misalabo.naroviewer2
◆ラノベル  ( ケイタイ小説オフラインリーダー、小説家になろうなどWeb小説まとめ読む)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zuk.ireader
2024/12/23(月) 10:18:07.41ID:+s7zpcKo
>>2

■ストアから消えたアプリ追加
◆なろうブックリーダー
◆MHE Novel Viewer Free Edition(無料・広告あり)
◆小説Browser
◆「小説家になろう」快適オフラインリーダー
◆小説家になろうダウンローダー

■公開中止
◆巻丸
2024/12/23(月) 12:05:25.28ID:JuUboX+R
narou.rb
2024/12/23(月) 14:39:50.85ID:BfGlIuFi
ymoインストした
これで4回目のインストだ
やっぱり使いづらいなぁ

ページ送り操作オフにさせてくれよ
2024/12/23(月) 14:49:49.84ID:RsgSBXTs
naroureaderに残してた奴web小説リーダーにまとめようと思ってたところに
今回の処置食らったのでもう少し早めにやっとけばよかったなと後悔
2024/12/23(月) 15:38:32.76ID:sZITUxZu
>>5
リモコンで操作すると楽だぞ
2024/12/23(月) 18:25:33.50ID:BWLDz2uw
連絡先公開してないmodまだ無事だな
2024/12/23(月) 19:26:01.05ID:RB76u+LC
ymo、読む分にはいいんだけど、読み上げ機能で前書きと後書きを省略できないので、読み上げの為だけに 小説を聞こう を入れてる

本当はどっちかに統一したいんだけど、また使えなくなったアプリが出た事考えたら、両方で保持してた方がいいのかな
2024/12/23(月) 20:33:59.04ID:Mjs7bw64
ymoフォントをシステムデフォルトにしたいけど、noto sansのttf拾ってきても認識させられん
2024/12/23(月) 20:56:26.28ID:KpyjS+fE
>>10
Zipファイルのままじゃだめ
ちゃんと解凍してフォントファイル指定しないと
12名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/12/23(月) 22:26:31.82ID:1PdXXStb?2BP(1000)

また、私はVS CodeでEchoAPIを使っていて、APIテストのワークフローをもっと向上させることもいける
2024/12/24(火) 02:22:51.62ID:+06yI5LV
>>11
解凍はしたんだけど、アプリで使ってるフォントフォルダはそのアプリ外からのアクセス権限がなくて
Filesでアクセスできる範囲とかSDカードはアプリにアクセス権がない(要求してくれないので与えも出来ない)からか、
ttfがある階層まで行ってもファイルが認識されないって感じになっちゃう
2024/12/24(火) 02:26:19.38ID:Pb2r4iQx
>>13
解凍に使ってるアプリがおかしいんじゃね
とりあえずファイラー使ってYMOのフォルダに移動させよう
2024/12/24(火) 02:55:09.42ID:VEGugOow
マイナーなやつはまだ生きてるけど時間の問題か
2024/12/24(火) 03:09:22.28ID:+06yI5LV
>>14
試しにWEB小説リーダーでフォント指定してみたらこっちは問題なくできた
ファイラーいくつか試したけどymoフォルダ内見れなかった
android11以降アプリのフォルダにアクセスできなくなってるらしい?けど
好きなフォント使えてる人いたら教えてください
2024/12/24(火) 10:57:22.64ID:2pAur5WU
なろうリーダになろうタイトルの登録戻してる
読むだけだったら悪くないアプリだと思う
更新確認できるし感想にも飛べるし最後に読んだページから開始で無問題
永久保存とかオフラインとかそういうのは求めてないからわからない

なろうリーダ改悪でweb小説リーダーに移行したはずが出戻り
2024/12/24(火) 11:27:07.82ID:AmK6nwLL
>>16
fontというフォルダーを作ってそこに入れる
なんだったらdocumentフォルダーの中に付ければ宜しい
2024/12/24(火) 11:55:01.22ID:iJ4Es3MM
>>16
Android14タブで普通に使えている
外部フォントフィルはdownloadフォルダにDLした奴を解凍して使ってるが普通にdownloadフォルダ参照できてるな
2024/12/24(火) 14:09:48.63ID:c3iGdym9
githubにある小説家になろうのダウンロードスクリプトをアンドロイドで使えるようにした。
2024/12/24(火) 15:36:51.51ID:kScMt3h2
ストアにはまだなろう保存できるリーダアプリあるけどUI使いづらいし毎回DLの度に全面広告が表示されるのがだるすぎるね
アドガ未対策のバージョンインストしたけど
閲覧は他アプリでこのアプリは本当に保存するだけって感じだな
2024/12/24(火) 17:35:44.65ID:0axbUcVD
>>3
小説Browserはあるだろ
2024/12/24(火) 17:47:46.67ID:+egMH+0A
>>22
googleplayから消えたのよ
2024/12/24(火) 17:53:03.42ID:+06yI5LV
>>18-19
ありがとう!
ファイラーがアプリフォルダ内見れないのはともかく
ymoもアプリフォルダ外部はフォルダ以外のファイルを認識しないみたい(どこを見ても文章ファイルが見つかりませんと出る)
おま環っぽいしもうこれわかんねぇよな
一旦リーダに避難することにするよ
2024/12/24(火) 18:00:47.13ID:+egMH+0A
>>24
ymoは何かの理由でなる
アンインスト、再インストールで直ったりもする
現在小説リーダーなろうオフライン非対応化で、昨日YMO入れなおしたところ
再インストールしてみたら?
2024/12/24(火) 18:44:52.48ID:AmK6nwLL
>>24
対して変な話題でもないしここでやれば良いさ
2024/12/24(火) 18:45:44.31ID:AmK6nwLL
俺はファイラーは有料で買った
Solid Explorer
を使ってる
まあ普通のファイラーだけどな
2024/12/24(火) 19:50:23.28ID:+06yI5LV
すまないありがとう
再インストール数回試したけど変化無しでした
zipは>>27が上げてくれたSolid Explorerのトライアル版で展開し直してみた(元はgoogleのfilesでやってた、どちらもWEB小説リーダーでは使用できた)
Solidでもymoフォルダまでは見えるけど中は見えなかった
思いついたので開発者オプションのオンオフも試したけど関係なさそう
同梱のIPAゴシックと明朝もアプリ上で一度設定しないと
選択押したときに出るファイルビューア?に出てこないという気付きはあった

MHE Novel Viewerはストアでバージョン非対応って出るのでymoしか入れてないけど、これのせいではないよね?
スレ汚し申し訳ないけど、もし他に試せることに心当たりのある方がいたら教えてください
2024/12/24(火) 20:30:34.40ID:AmK6nwLL
>>28
確かにスマホだけだと見えないのかもしれないね
USB-Cでスマホ繋いだら見えた
いむが/aYSldP8.jpeg
URLそのものは晴れないんね
2024/12/24(火) 23:11:21.24ID:POtn43xe
小説を読もう!オフラインリーダーのバックアップファイルを解凍して小説取り出すことできますか?
100話以上が読めなくなって1年、もうかわりのアプリは見つけたんですが今までのバックアップ10GB位あってこれが読めなくなるのは嫌なので何とかしたい
backup.db.○○○○日付で出力されるんでDB Browser for SQLite使って中の文字を見ることはできますが取り出し方がわかりません。
本スレとか過去ログ調べてますが、全然見つからない・・・
どなたか教えてもらえないでしょうか
2024/12/24(火) 23:11:32.59ID:AmK6nwLL
>>29
ここのイムガー見れた?
PCでUSBケーブル接続すると以下の通り入れて、ココにある各作者名別作品が全部見れます
スマホ内部ストレージ\mhenv\.fmt_data\Android\media\mhe.mhenv_ymo\mhenv\.yomou
2024/12/25(水) 04:10:40.31ID:Vketrv7Y
>>31
申し訳ない、色々試したけど見れなかった
pc繋いでそっちからフォントつっこめれば勝ちってことだね
試してみる!
2024/12/25(水) 08:48:50.33ID:Gfz7WlX3
>>32
ううんどういう事じゃろ
フォント突っ込むは >>18-19 で解決してると思うのだけど
俺は >>18 で書いた通りフォントフォルダー作ってそこに無料公開フォント数個入れて使ってる
ipam.ttf というやつね
ここにある
https://moji.or.jp/ipafont/fontspec/
34名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/25(水) 10:10:10.47ID:XeXDLJu5
前のスマホに入ってたWeb小説リーダー2.502なら更新はできるがデータの成形が行われない。
あと新規の追加もできない。

>>30
node.jsで今全件テキストで吐き出すWindows用ソフトを開発中。
あと気を付けて、小説を読もう!オフラインリーダーの公式バックアップ機能はファイルサイズが2GB越えるとバックアップできないはずだから。
その場合は機種やAndroidバージョンにもよるけどadb backupでabファイルとして取り出して解凍してdatabase.dbを取り出せば制限は回避できる。
5分くらいでタイムアウトする場合はnocompressオフション付けてOTG経由でUSBギガビットLANを経由してネットワーク経由でadb backupしたら2.5GBくらいまでは行けた。

web小説リーダーの方の変換に関しては一緒に開発中。
両方できたら適当に公開予定。
2024/12/25(水) 12:12:39.92ID:MZgPSyt2
>>34
ありがとうございます、完成したらぜひお金を払わせて下さい
バックアップ容量については承知しました。現在まだ公開されている作品は削除して軽いバックアップファイルにしておきます
2024/12/25(水) 12:56:06.00ID:MZgPSyt2
今後はサーバーに入れたnarou.rbでepubに変換してスマホに送るようにしました
特定のアプリでしか見れない環境は何かあった時に怖いのがよくわかった
2024/12/25(水) 13:14:17.10ID:CxlCJsv1
そのうちnarrou.rbにもなろう運営から警告行くな
2024/12/25(水) 13:57:08.50ID:1QF9rgDf
puppeteerを使うとサーバー側で制限できないのでデータ取得にいい。
2024/12/25(水) 18:14:30.39ID:mkoxKR8L
最近の運営の感じだとIPごとBANする対策も始めるかもしれない
botの痕跡を消し切れてなかったら怖いね
2024/12/25(水) 18:48:33.95ID:Gfz7WlX3
何処かループしていても中国やら中国人関係をBAN出来ればな
41名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/25(水) 19:22:19.56ID:XeXDLJu5
>>35
アプリの設計によるけど消してもデータサイズは減らないかも。
内部的にSQLiteってデータベースを使ってるけど、消してもVACUUMってSQL文を実行しないと削除してできた余分な余白を整理してくれないから……
2024/12/25(水) 19:28:07.18ID:7b8HSmaw
年末の連休使って面白そうなのは極力落としておくか……
2024/12/26(木) 06:34:08.07ID:Z34hsibC
web小説リーダー30日前課金対象者返金から300日前に変更
旧バージョンの見れなかったら申し込んだけどDL済のは見れるようになったから自分はパス
2024/12/26(木) 12:24:09.37ID:k8k49IHW
Web小説リーダーはデータをテキストやPDFとか他のファイルに変換する機能をつけてくれたらいくらでも追加で課金するわ

昔なろうをPDFで落として数万文字ごとにテキストに変換してくれるアプリがあったんだけどいつのまにか消えてた
2024/12/26(木) 18:17:20.74ID:r8hRjQhJ
わかるバックアップが独自形式やdb形式のアプリは移行が難しくなるから使いづらいんだよね
Web小説リーダはあらゆるサイトを収集出来るから便利なんだけどな
2024/12/26(木) 18:50:58.34ID:nEht0wBA
それでepubでって言うと、何故か一言も言ってないkindleユーザーだ、
そんなのに需要が無いって決めつける人がこもスレにはいたりするんだ

EPUBとhhtmlの両方で保存出来た「なろうダウンローダー」は偉大だった
過去形なのが難だけどね
2024/12/26(木) 20:13:00.18ID:5+95PdLA
なろうダウンローダーはPC専用になったんだね
48名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/12/26(木) 20:50:17.59ID:QSQrT3Jj
web小説リーダーの新形式のデータのバックアップは
ZIPで圧縮された管理用SQLiteデータベースと
フォルダ内に小説タイトル単位のフォルダ
その中にZIPで圧縮されたページのhtmlが保存されてる

管理用データベースと突き合わせるとどのフォルダが何の小説かわかる
2024/12/26(木) 21:24:57.08ID:H8Q5tvKP
chrome拡張機能
https://chromewebstore.google.com/detail/%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E5%AE%B6%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/kcaifefginpmendedbiclgdjnmdoflac?hl=ja&pli=1
2024/12/27(金) 00:09:43.17ID:MWtAh3pX
> 特定のアプリでしか見れない環境は何かあった時に怖いのがよくわかった
これずっと前からからずっといわれてるw
2024/12/27(金) 01:26:44.64ID:Gz3a8B3S
>>5
なにいってるんだ?
https://d.kuku.lu/um3tnwgex
嫌なら使わなければいい
そもそも使いこなせてないからお前には無理だが
2024/12/27(金) 01:52:15.02ID:TAh9Ub5P
1月下旬にある作品閲覧ページのデザイン調整でまた設定変わってアプリ非対応になりそう
2024/12/27(金) 06:55:40.17ID:qml4h01J
このスレ沸点低い奴大杉
2024/12/27(金) 07:24:34.84ID:3AFqdZlV
今年からの現運営含めてそうだな
とくにいまはある意味戦争状態なのでしかたない
それと直前見て気づいたがあおりネタが繰り返されてるのもある
デザイン変更で非対応になっちゃうネタももう何回目だろうか
UIUXへの愚痴もまたかと感じてもしかたない

そういえばNALOG開発終了なのにまったく話題になってない?
2024/12/27(金) 13:19:48.21ID:3BGz7t59
そいつにとって手も足も出ないものは動かすことができないからNarou.rbアンチがまずいない
だから手軽に試せるアプリで毎スレ毎回同じネタで叩く
もう病気だろ
2024/12/27(金) 13:39:23.39ID:td6jIG9g
召喚の儀に応じた
俺が機能を見落としているのかわからんが、
Narou.rbはテキストやHTMLで保存と表示ができないから候補に入らない
いらねえんだよ縦書きやEPUBやMOBIなんて。余計な変換するんじゃねえ
2024/12/27(金) 14:46:40.95ID:n2D1wuh1
> Narou.rbはテキストやHTMLで保存と表示ができないから候補に入らない
うわぁうっかり言い切っちゃってるよねこれ
https://raw.githubusercontent.com/wiki/whiteleaf7/narou/images/folder.png
txtあるんだけどねぇ
動かすことができないからこそやらかしてしまってる
けどそれよりちょっと調べてみたらいいのに
2024/12/27(金) 15:02:23.13ID:td6jIG9g
WebUIだけだったかもしれない
コンソールで動かしたらHTMLは取れた

ただtxtは連結されるのと
[#3字下げ][#中見出し][#中見出し終わり][#ここから前書き][#二分アキ]
とか逐一入ってる
>>57のように分割取得されない

まあ使いづらいよね
2024/12/27(金) 15:05:12.75ID:avedltYP
間違いぜったい認めないマン
2024/12/27(金) 15:11:31.20ID:td6jIG9g
機能を見落としてるかもって言ったのにすごい攻撃性だな

ちなみに俺は5年前ぐらいにNarou.rbに触れて失望して以来自作スクリプトで慎重にクロールを続けてる
5年前からなら消えたのも含めて全小説がローカルにあるぞ
2024/12/27(金) 15:24:10.22ID:ju4iOvLd
気がつかなかった
text使えるならもっと利用する

これ言えば良いんじゃ
2024/12/27(金) 15:28:50.66ID:td6jIG9g
>>61
気が付かなかったから>>58でそう言及した上に正しい機能(HTMLが取れるがtextは連結されて変)を明示したじゃん
これ以上にやることある?
2024/12/27(金) 15:37:46.47ID:J1W08Wqd
謎の自慢?
「5年前からなら消えたのも含めて全小説がローカルにあるぞ」
2024/12/27(金) 15:46:55.57ID:4HaXUsb8
青空形式から青空タグ消すだけ
こんなの 青空形式 プレーンテキスト でググれば先人が腐るほど見つかる
それとたぶんconverterbase.rbあたりを書き換えて青空形式変換させなくすこともできるだろ
56の失態にさらに恥の上塗りしてなにがしたいんだ
2024/12/27(金) 15:52:12.75ID:td6jIG9g
>>64
利用者がやることじゃないし、相変わらず分割はできないよな
そこまでするならNarou.rbじゃなくて自作する
俺の結論が正しいことに異論はないでしょ
2024/12/27(金) 16:15:27.63ID:QEQFNMgt
すごいね
分割できないはさすがに笑わしにきてるかと思うほど
しかもまた言い切っちゃってるし
やらかす前にちょっと調べてみたらいいのに
もしかしてマヌケ演じて情報引き出す5chあるあるなやつ?
ソクラテスアイロニーの一部?

slice_size
なろう小説の分割機能 · Issue #186
https://github.com/whiteleaf7/narou/issues/186
2024/12/27(金) 16:29:16.07ID:td6jIG9g
>>66
そうか変換ができるんだな。ダウンロードした後に
しかしその機能は分割してデバイスに送るのが目的だから他のダウンローダーみたいにタイトルがファイルに付与されないよ
いずれにせよnot for meだな
2024/12/27(金) 16:37:24.53ID:QNoyxKuE
間違いぜったい認めないマン 2nd edition
2024/12/27(金) 16:42:33.30ID:td6jIG9g
ここまでの一連のレスで分かるように、Narou.rbというのは保存してそのまま読む用に作られているのではなく、
データを整形するとか、kindleなど他のデバイスに送って読むのを主目的としている
その証拠にWebUIに各話を直接表示する機能がない(リーダーアプリではない)
文句があればまだまだ相手をするぞ
2024/12/27(金) 17:01:59.52ID:ju4iOvLd
けんか腰よくない
2024/12/27(金) 18:10:42.32ID:h7M4aH2I
>>57
手持ちのtxtからnarou.rbに登録って出来ないのかな
公式のダウンロード機能で保存したやつもnarou.rbに組み込んでおきたいんだけど
72名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/12/27(金) 19:43:28.98ID:KOyrlEjS
web小説リーダーの読めなくなる直前の古いバージョンでどうにかダウンロード出来るようにならないかなって思って色々調べてみてる。
2024/12/27(金) 19:51:14.94ID:phlk4NLb
> 機能を見落としてるかもって言ったのにすごい攻撃性だな
謎の被害者仕草

> いらねえんだよ縦書きやEPUBやMOBIなんて。余計な変換するんじゃねえ
攻撃性ブーメラン
2024/12/27(金) 19:52:56.09ID:H1q31jge
そのへんにしとけ
みんなの迷惑
2024/12/27(金) 20:04:16.33ID:td6jIG9g
今のところ全ての論点で俺が間違いを認めたか相手の方が黙るかしてる
人格攻撃してる奴は本当に迷惑をかけるだけで誰の役にも立ってない
2024/12/27(金) 20:25:14.50ID:YTdGehOj
なにこれゴールポスト動きまくってて草
テキストやHTMLで保存できない! → できる
分割できない! → できる
論破されてまくって最後に表示できない!で勝ち鬨
2024/12/27(金) 20:26:15.56ID:hytDRaBA
これで表示できたら面白かったのにw
78名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/12/27(金) 20:29:43.14ID:KOyrlEjS
小説を読もう!オフラインリーダーのデータって基本的には本文テキストのみなんだけど、2018年以降くらいのデータは1行がhtmlのp要素に包まれてるんだけど、取り出すときにこれは自動で消した方がいいよな?

予定的にはこんな感じのフォルダ構造で出力する予定。
小説タイトルフォルダ
 ┣infoフォルダ
 ┃┗小説自体の更新情報やエピソードの更新情報など
 ┗連番付きのあらすじ・本編テキスト

テキスト自体は
ヘッダー
ページURL
ncode
シリーズURL
scode
作者ページURL
作者ID
投稿日時
更新日時

作者名
シリーズ
小説タイトル

本文

みたいな感じにしたいと思ってるけどどうだろう?
infoフォルダには小説や本文を除いたエピソードデータ、既読情報を置く予定。

意見を聞きたい。
2024/12/27(金) 20:44:18.69ID:td6jIG9g
>>76
ゴールポストを動かしているのではなく、
Narou.rbのアンチ(一度失望させられた)なので何があっても無限に批判するだけだよ
保存できたのだけは見落としを認めるけど、説明したように実際には使い物にならないよ
印象操作はやめてくれないか?レスを読めばわかることだよ
2024/12/27(金) 21:00:17.09ID:0VvuQ8AC
オレは10年前から保存してる
5年なんてたった半分じゃないか
2024/12/27(金) 21:10:46.37ID:LGUDDFgX
ミッドナイトの
作者:洗濯ばさみの金具の何か
作品名:よくある人生やり直し物

持ってたらお願いします
2024/12/27(金) 21:55:44.47ID:Wy3cmdJU
>Narou.rbのアンチ(一度失望させられた)なので何があっても無限に批判するだけだよ
ただのクズじゃないか

説明してやるんじゃなかった

>>78
タイトルはころころ変わったりするから、小説タイトルフォルダは、
ncode+タイトル(タイトルは可変)
のほうが無難かな

変わらないのはncodeなので
83名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/27(金) 22:27:08.31ID:KOyrlEjS
>>82
書き忘れていましたが、小説タイトルフォルダにはタイトル被りによる他の小説のデータ上書き防止のため手前に【ncode】が入ります。
なのでエクスプローラー上では主にncodeの文字列に従ってフォルダが並ぶはずです。

そして、あらすじ・エピソードファイルは同じくサブタイトル被り防止とソートのしやすさのために手前に000_のような連番が入ります。
この連番はWindowsのエクスプローラー以外でのソートのやりやすさを考慮して、小説の最大エピソード数の桁と同じになるように手前に0が入ります。
※エクスプローラーの場合は手前に数字が入っている場合などは1,2,3...10,100などを認識してソートして並べてくれるが他のソフトでは1,10,11...2,20,21,22などのようにならぶことがあるため。


エピソードが99以下の場合
01_subtitle.txt
09_subtitle.txt
エピソードが9999以下の場合
0001_subtitle.txt
0300_subtitle.txt
のようになります。
2024/12/27(金) 22:57:36.85ID:td6jIG9g
連番の桁数をエピソード数に合わせる意味はない
5桁か6桁固定だと統一されて良い

テキストの中には本文とそれ以外の付加情報を区別するセパレーターが欲しい
欲を言えば付加情報はキーと対に表記されているとなお良い
----------
header: ヘッダー
page_url: ページURL
ncode: ncode
以下同様
----------
本文
2024/12/27(金) 23:24:23.64ID:fpPbZI7M
>>84
余計な変換すんなよw
86名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/28(土) 06:10:05.69ID:w42DiH3Q
web小説リーダー(Ver2.545)の挙動をroot化したエミュレーターにルート証明書追加してプロキシで通信覗いて調べてたんだけど、
新規インストールorアプリデータを削除してプロキシ通したら何故か普通に追加も更新もできてしまったんだが……
一度でもプロキシを外して追加や更新しようとすると再びプロキシを通してもアプリデータを消すまで再インストールして新規でダウンロードしようとしてもできなくなる。
って事が分かった。
2024/12/28(土) 11:21:36.97ID:veBahpdX
>>86
解析乙

色々あって、eclipse迄でandroidの開発から離れてたけど、
またやってみようかな

よかったらエミュのおすすめとか教えてくださいな
2024/12/28(土) 18:21:12.75ID:SWPaLIiB
>>77
無理だろう
ただ変則的にはできる
・WEB UIからリンクを対応アプリで直接開いてしまう
ただ分かる人ならWEB UIにこだわる必要ないのだが
元々1.x時代にはなかった
いまも1.x時代からのユーザーはあまり使わないと思う
2024/12/28(土) 20:08:50.38ID:ikgKKeje
modというのを前スレで知って使ってみて感動してる

本体はバージョンアップしてしまったからなのか、そこからのバックアップ、フルバックアップいずれも、別アプリ扱いのmod側にレストアでかなかったけど、難民のワイには大助かり

…どうせweb小説リーダーのログ消えてるしな
90名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/28(土) 20:49:12.19ID:w42DiH3Q
>>89
web小説リーダーアプデの時点でデータ消すようになったの?
そうじゃなければバックアップデータにはHTMLが含まれてる。
2024/12/29(日) 00:26:53.09ID:fCxZHl1f
>>90

いや、急にログ読めなくなったときに慌ててバックアップも保存せずにバージョンダウンしようとして、それまでのログを異界送りにしてしまって…
92名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/29(日) 03:16:17.57ID:LqIdf9Bb
>>91
oh...それはつらい……
2024/12/29(日) 08:17:32.10ID:ENZJuAEM
> 人格攻撃してる奴は本当に迷惑をかけるだけで誰の役にも立ってない
ID:td6jIG9gも人格攻撃してるようだし、いってること間違いだらけで役に立ってるように見えないんだが

> Narou.rbのアンチ(一度失望させられた)なので何があっても無限に批判するだけだよ
アンチ行為は本当に迷惑をかけるだけで誰の役にも立ってないのでは
2024/12/29(日) 11:34:25.38ID:AI7NJB0C
俺もそれ前に違うアプリでやったわww

本家をブラウザで読んでも全然いいんだけどさ
最低限お気に入りの更新一覧を自動で取ってきてくれないと
その読むまでに行けないんだよな
95名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.82]
垢版 |
2024/12/29(日) 14:17:44.20ID:WfFpPKPi
カクヨムは微妙に使いづらいけど公式アプリあってたまに使ってるけど
なろうは公式アプリすらない分際でサードアプリ潰すとか恨みしか変わんだろ
2024/12/29(日) 15:52:00.49ID:9Bqw94Jf
>>93
俺は人格攻撃は一切していないよ
それにやり取りを通じて正しい機能や注意点や懸念点が明らかになったでしょ
相手がやってた俺への人格攻撃を抜きに考えれば、誰かに「これにその機能はないorある」と情報を伝えるのと何ら変わらない、普通の会話だったと思うよ
2024/12/29(日) 16:18:57.27ID:19pO6XQv
普通の会話なら、私は喧嘩腰良くないとか言わん
2024/12/29(日) 16:28:10.78ID:9Bqw94Jf
>>97
お前は>>70なの?俺はけんか腰で来てる相手にずっと対話を行っていたにすぎないが
お前の言葉は相手に言うべきだったとは思わないか?例えば>>66とか今読んでみて、どっちがけんか腰だと思う?
2024/12/29(日) 18:44:43.87ID:DW2g2PNh
僕が知らないだけで手持ちのtxtやhtmlの小説からepub化とか出来るソフトあるん?
2024/12/29(日) 18:55:39.45ID:VQ0GNW/I
narou.rbでも使われている
AozoraEpub3
2024/12/30(月) 00:00:44.34ID:pJyM2wmD
面倒だし自作するかと思ってAPI見に行こうとしたらなんだこの規約・・・
アプリ作らせる気ないだろこれ
公式にオフラインで読めるアプリだしても広告盛々になりそうだ
2024/12/30(月) 00:40:57.80ID:52l74VAq
>>100
ありがとう、手持ちのなろうからDLしたtxtやアーカイブからほぞんしたhtmlをepubにしたかったの
ちょっとやってみます
2024/12/30(月) 00:53:39.36ID:vbrGN2KN
Html2Aozoraを使うとHTMLから青空文庫に変換できる
104名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/12/30(月) 06:45:26.25ID:EIaRhR/i
小説を読もう!オフラインリーダー用のスクリプトは完成した。

web小説リーダー用のスクリプトに移るんだが、こっちもなろうのデータだけ抜ければいいだろうか?

自分がこれで読んでるサイト、なろうとノクターンとカクヨムとハーメルンとpixivとアルファポリスだけだから、
なろう系のミッドナイトやムーンライト含む他のサイトは自分の手元のデータに入ってなくて
わざわざ適当にダウンロードしたりしてまでやりたくない。

だからとりあえず読めなくなったなろう系だけ取り出せればいいかな?って

なお、ミッドナイトとムーンライトはドメイン以外ほぼ同じような処理で大丈夫だろうから推測して書く。
2024/12/30(月) 08:04:08.86ID:kT6wK+qY
>>104

個人的には、なろう、カクヨム、ハーメルンさえ読めれば……
106名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/12/30(月) 08:31:47.80ID:EIaRhR/i
あとついでにAndroidアプリ作ったことないけど0から頑張ってリーダー作るわ。
アプリ開発の入門書(Kotlin + Jetpack Compose)の本も買った。
まあ、いつになるかはわからんが完成して使えそうならGitHub辺りでAPK配布する。
2024/12/30(月) 13:00:54.57ID:x0wxa38z
>>106
応援してる

もし自分が作るとしたら、自動ではキャッシュ消えずオフラインでビューワーのように読めるWeb小説専用のテキストブラウザとかがせいぜいかもなー(作る気はないが)
更新確認や改稿は自分でチェックしろスタイル
なろうリーダとかでは気になる未読作品とかもダウンロードしてたけどぶっちゃけ今読んでないものは将来も読まない気がする
書籍版と展開違かったり更新早過ぎてほとんど書籍化されないだろっていうのもあるし、ちゃんと読んでる作品だけでも保存し続けたい
2024/12/30(月) 13:17:38.15ID:/RYuA9gt
作る気はないっていうか作るための技術とそれを覚えるための気力がないだけだがな
新たに覚えようとする人たちはガチで尊敬してる
109名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/30(月) 20:29:55.08ID:EIaRhR/i
改稿はともかく新しいエピソードの投稿は公式のAPIで利用規約に違反することなく検出できるからチェックだけはできるな。
2024/12/31(火) 03:14:35.72ID:Oc3Ihz6K
エクスポート機能きたな
2024/12/31(火) 04:42:17.29ID:Hj6ZxYQp
>>110
Web小説リーダーのことだったら、買い切りの払い戻し対象日が300日前になったことにも触れてあげて~
112名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/12/31(火) 05:22:12.49ID:wLWLLOTK
おや?
Web小説リーダーの公式機能でエクスポートできるならバックアップのデータから取り出すスクリプトは要らないか……?
いやでも機能がいつ無くなるか分からないし作っておくに越したことはないか?
あー、ダウンロード済みを読むためにとりあえずアップデートしたくない人もいるか。
2024/12/31(火) 08:57:31.88ID:wXu/LngP
今のところ読めるのね
なんでこんなことになってんだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/12/31(火) 09:03:24.51ID:AocJcfC6
昨日付けの日付で開発者ブログに情報が上がってるな。
2024/12/31(火) 09:23:49.41ID:17ADr4GB
まぁ結局自分でアプリ作るのがいちばんってオチだな
2024/12/31(火) 09:25:29.59ID:t47E8nje
既存の取得分をエクスポートするために最新版では暫定的に取得分の閲覧機能を復活させている
限定的な復活なのでアップデートしたらapkをバックアップしておくが吉
117名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/31(火) 10:30:13.92ID:wLWLLOTK
書き方的に目次が見れる程度じゃないかなぁ
2024/12/31(火) 11:07:23.63ID:aeS520fB
各話ごとになろうサイトがそのまんまhtmlでエクスポートされてるっぽい
119名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/31(火) 11:23:25.87ID:wLWLLOTK
>>118
すまん、私の言葉が足りなかった。
あの書き方だとアプリの閲覧機能としては目次が見れる程度で本文ページは開けないんじゃないかってことを言いたかったんた。
2024/12/31(火) 11:48:54.65ID:AZi2Mq4U
削除されてしまった小説はhtmlにできるのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/12/31(火) 12:09:12.96ID:wLWLLOTK
>>120
web小説リーダー自体がhtmlをダウンロードしておいて整形して表示するからダウンロードしてたらhtmlとして取り出せる
2024/12/31(火) 12:24:29.15ID:AZi2Mq4U
>>121
そうなんですね
情報ありがとうございます
2025/01/01(水) 21:56:42.16ID:oHW+ue8p
YMOってバックアップから他端末で共有できない感じ?
2025/01/01(水) 22:07:12.80ID:PiQ5Fz1c
>>123
感じって主観的なものだからそんなのは知らん
2025/01/01(水) 22:20:46.20ID:8MenpuV/
そんな感じ
2025/01/01(水) 22:36:07.29ID:+OlytO+5
>>123
共有じゃなくて相手端末にデータ転送で同期取るタイプ
2025/01/01(水) 23:25:21.53ID:oHW+ue8p
>>126
おお!思ったより早く同期取れた
ありがと!
2025/01/02(木) 13:17:42.25ID:nskY1tiY
YMOでちょっとスクロールしようとするとページ送りされてしまうんだけど、設定でどうにかできるかな?
2025/01/02(木) 14:45:09.39ID:aqKtChK/
ページ送りしにくくする設定はあるけどオフにすることはできない

もうYMOのテンプレ作った方がいいな
2025/01/02(木) 15:01:08.29ID:Lg/VEsyo
なろうはModでいけるけど(作者さん有り難うございます)
他サイトはYMO一択になっちまったもんなぁ
2025/01/02(木) 16:17:23.14ID:tQFKIvq9
YMOのページ送り、行送りはリモコン使うのがてっとりばやい
上下でページ送り、左右で行送りになる
安いBTリモコンでも上下左右のボタンはたいていある
2025/01/02(木) 18:14:57.89ID:3wmguQgI
Amazonで900円くらいの小型万能リモコンってヤツずっと使ってるわ
5個買ったらそのうち2個くらいはちゃんと使えるのにあたるからオススメ
2025/01/02(木) 22:15:41.20ID:3dzlUqzC
3つゴミがくるとか嫌だろ
2025/01/03(金) 00:19:54.24ID:TFCJ2qVk
YMOて設定項目もバラバラだしホーム画面もないしゴミみたいなスクロールとレンダリング文字の汚さとか自分で使った事なあるんかね
2025/01/03(金) 01:25:08.33ID:s4aLJgv4
YMOの自演宣伝じゃないの
2025/01/03(金) 01:42:48.37ID:k9Er5Eph
スクロールなんて使うことほぼないから別にいいだろ
2025/01/03(金) 04:50:43.63ID:q17kDkm3
>>29
YMOのフォルダがスマホだと見えない理由わかった
PCから見えていたので気にしてなかったが
隠しファイル表示にするだけで全部見えた

しかしみたい言ってた人がアレからレスしてないようだけどどうなったんだろう
用済みとレスしなくなっただけかな?
2025/01/03(金) 04:52:31.55ID:hWeuGMU5
>>134
何言ってるのかわからん
脳内そのまま出すのじゃなく
他人が理解できる文章にしないとだめだよ
2025/01/03(金) 05:42:36.04ID:ZYXYsRlS
>>134
設定出来ない情弱、乙
ちゃんとカスタマイズ出来るなら、他の追従を許さいレベルだぞ?
2025/01/03(金) 05:45:14.57ID:ZYXYsRlS
>>137
スマホからも見れるよ?
KSfilemanager使って
:/storage/emulated/0/mhenv
2025/01/03(金) 10:03:03.30ID:N8H1YSi9
Web小説リーダーは古いバージョンなら今まで通り保存した奴は見れるのか
アプデしなけりゃよかった
2025/01/03(金) 10:13:00.37ID:CSt9LDgV
え?
それこそ今のバージョンなら過去に保存した小説読めるんだが
143名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/01/03(金) 10:16:16.76ID:YOUW1JYA
>>141
一番最新ならとりあえず閲覧規制は解除された。
ただ、タイトル別の未読件数が表示されない。
バグか意図したものか開発に問い合わせ中。
2025/01/03(金) 10:57:45.92ID:TFCJ2qVk
>>139
その他の追随を許さないカスタマイズ設定を全部書いてみてくれよ
書けないなら嘘というとこで
2025/01/03(金) 11:04:27.99ID:Oq8knIBA
カスタム性の追随を許さないはずのYMOなのに
>>128これが出来ない不思議!
2025/01/03(金) 12:09:18.01ID:i1ayICPV
小説を聞こう って本文表示したときスクロールしかできないよね?
ページめくりの方が嬉しいけど、基本的には「読み上げ用アプリだから本文表示機能はおまけ」だと思ってた方がいいのかなぁ
2025/01/03(金) 12:41:49.06ID:Z9JjqDzC
>>145
YMO単体だとカスタマイズ性能は低い
MHE入れないとだめだけど
まあ設定クソ面倒だよね
2025/01/03(金) 12:59:49.82ID:N8H1YSi9
>>143
マジじゃんセンキュー
2025/01/03(金) 14:28:58.82ID:qLNJw04B
MHEが最新泥に対応して無いので困る
2025/01/03(金) 15:16:55.86ID:k+jXuegz
MHEは最初はメニューの出し方がよくわからなくて悩んだっけ。
YMOは上のsortボタンで下側タブを履歴順リストと更新日順リストにしたらかなり使いやすくなった。
2025/01/03(金) 15:19:02.76ID:i3UmVznh
骨董品のスマホを確保しないといけないというわけか
あるいはパソコンで泥エミュ使うか?
2025/01/03(金) 15:46:55.61ID:aYTZECU9
>>149
使えてるが
OSのバージョン?
2025/01/03(金) 16:01:48.11ID:i3UmVznh
2024年泥スマホ?
2025/01/03(金) 16:55:41.26ID:jKHQc+VD
泥14には対応してないよ
https://i.imgur.com/TeIqAHW.png
2025/01/03(金) 17:45:40.29ID:k+jXuegz
android、後方互換性が無いのか。
案外apkとしてインストールしたら動いたりして。
そういえば、YMO、以前は端末間同期機能があって便利だったなあ。
あの機能を復活させて欲しい
2025/01/03(金) 19:10:27.57ID:Oq8knIBA
mhe、泥13以前に入れてたからか15になっても起動できるな
普段使ってないから使えるかは知らんけど
2025/01/03(金) 19:14:29.62ID:D2RmCVK+
APK入れれば多分普通に使えるやつ
2025/01/03(金) 20:19:01.46ID:qWULIVFc
>>155
端末間の読書履歴同期機能はオイラも復活して欲しいな
ユーザーそれぞれのGoogleDriveあたりへ同期データ置く感じになるのかなぁ?
2025/01/03(金) 20:41:26.39ID:i3UmVznh
エロい小説が見つかってAIからBANされなきゃいいけどな
クラウドサービスはどれくらい厳しいのか知らんけど
2025/01/03(金) 21:46:27.30ID:qWULIVFc
YMO!の現行の同期?機能は本文データ含めて丸ごと転送だけど
ここで言ってる(現在提供されていない)同期機能は本文含んでないと思うよ?
……タイトルだけでアウト判定を食らうくらいスゴい作品なら分からんが
161名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2025/01/03(金) 22:06:11.63ID:nKWvZZ4+
しかし
いきなり4キロくらい痩せたと思う
4月の状況はどこ?
動画配信は面白くなる→一時間番組に戻せ
ビンカンクソほどおもんなくても使わないマスク。
162名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/01/04(土) 11:12:31.25ID:7B/5MlvM
>>146
それ、広告が酷過ぎてどうしようもないアプリやん
2025/01/04(土) 12:34:10.56ID:P59LM1wX
>>140
新しいスマホじゃ見れないけど
osいくつなら見れるんだろう
164名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/04(土) 17:23:51.47ID:KS6yV+W2
web小説リーダーのなろう小説の件数表示も元に戻ったな
2025/01/04(土) 17:41:15.19ID:QF3Vl+7Q
YMOは縦書き表示の状態で挿絵付の小説見たら
挿絵が画面の高さに合わせて拡大されて
数ページにまたがるんだけど対策ありますか?
とりあえず今は横書きにしてます
2025/01/04(土) 19:51:51.94ID:9LCTSomd
>>165
MHE Novel Viewerならコレかね?
https://i.imgur.com/pNsqzJ6.jpeg

YMO!内蔵ビューワなら……どないもならんのと違うかな?
2025/01/04(土) 21:13:10.37ID:kCJEW5eH
MHEの挿絵画像をピンチインピンチアウトで拡縮できるようにならないかしら?
2025/01/05(日) 00:05:27.06ID:jP6/4WxB
いつになったらYMOをカスタマイズしたら他のリーダーアプリを超える設定になんねん
2025/01/05(日) 08:28:32.94ID:wf77moke
>>143
修正された
170名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/01/05(日) 09:21:18.11ID:cR8+B/Sk
>>169
問い合わせしてすぐに修正されて対応の早さに驚き
2025/01/05(日) 11:45:02.90ID:ba3HqmYh
Web小説リーダーは無駄な機能追加していって出禁になったからな
初期のシンプルなのでよかったのに
2025/01/05(日) 15:56:46.48ID:A4GqiHeY
>>166
内蔵では無理ですか…
MHE入れたくてもはgoogleからバージョン対応してないって言われる
どのバージョンからなら行けるんだろう?
野良を拾ってくるしかないのかな
ちなみに今はv12
2025/01/05(日) 19:51:21.69ID:Au8BTZ7o
>>172
13までokで、14はハネられる
と聞いたような気がする
ワシ自身は9(相当のfireOS7)と13で使用中
……あれ?去年買って使い物にならずに積んであるUAUU P30(android12版)で普通にインストできた記憶がある
新規だとダメとかの謎挙動なのかなぁ?
2025/01/05(日) 20:05:50.10ID:D+nIi8km
14のタブで普通にMHEインストできてるよ
2025/01/05(日) 20:17:16.22ID:DPy2JIhF
>>174
ストアから?APK?
2025/01/05(日) 20:18:04.57ID:D+nIi8km
>>175
ストアから
2025/01/05(日) 20:42:23.88ID:1yiUoliU
>>174
スマホだけど同じくできてる
中国スマホですけどね
2025/01/05(日) 21:33:38.25ID:A4GqiHeY
MHEは前に使ってたスマホで一度インストールしたら
今のスマホでインストールできました

画像は結局文書内だと横書きだと幅、縦書きだと高さに合わせて拡大されました。
設定で拡大しないにすれば一応1ページに収まるけどかなり小さく表示されました
2025/01/06(月) 21:41:45.63ID:yilxjT/b
YMO以外でなろう見れるいい感じのアプリない?
2025/01/06(月) 22:05:03.79ID:tomPMdKh
>いい感じ
これが問題

ダウンロードできるアプリ自体は幾つかある
広告がうざかったり、もっと使い勝手が悪かったり
2025/01/07(火) 00:11:02.62ID:PI7Qdvaf
いつの間にかweb小説リーダーはなろう過去DL分の閲覧禁止を取り止めたんだな
export機能も追加されたみたいだしアプリのアプデ止めてたけど最新verに上げておいて良さそうなのかな

しかしなんで対応が二転三転しちゃったんだろうな
反響が大きかったことは予想出来た気もするけど
182名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15]
垢版 |
2025/01/07(火) 02:34:35.21ID:xeKZY85O
>>181
最初の過剰反応は運営側の脅し文句が強かったのでは?

その後弁護士と相談した上でダウンロード済みの分に関しては法的に問題が無いから解除した上でエクスポート機能を追加した感じだと思う。
2025/01/07(火) 03:22:06.53ID:pbahwiNJ
今のなろう運営はお金出して買ってるわけだから、その分を早く回収したいんだろうね
ただこの界隈はコミュニティ的な連帯感が無いと盛り上がらないから、作者の人にはカクヨムに移行するか同時掲載して欲しい
なろうはその役割を終えたと思うよ
2025/01/07(火) 03:26:28.68ID:ZOT5dDbV
カクヨムと違って作者にインセンティブ払ってないんだからお金出して買ってるわけじゃないよね
2025/01/07(火) 03:58:29.59ID:pbahwiNJ
なろうを立ち上げた人たちに金払ってサイトを買った話をしてるの
なろうと作者の話はしてないの
日本語書けるからって馬鹿は書き込まないで相手するの面倒くさいから
2025/01/07(火) 06:36:28.03ID:QKLvj+JR
「作者の人」でクスッ
2025/01/07(火) 07:49:41.39ID:M3+Q1NR+
>>178
俺もこのレス見てお試しでNox PlayerにGalaxy S9ということにして
Nox側のPlayストアでMHE Novel Viewerを有料版をインストールしたら
普通にGalaxy S24 Ultraでもインストール出来た
未購入の場合はこういう事しないといけないんだな
2025/01/07(火) 13:34:16.48ID:Et4ODdxu
現状、DLしておいてオフラインでなろうを読めるのってYMOだけ?
2025/01/07(火) 17:13:55.06ID:RPt75UsJ
だけじゃないけど目をつけられないようにしなきゃいけないので晒すのはやめよう
2025/01/07(火) 19:01:13.72ID:MlRMz6AH
>>183
ダウンロード機能有料化したアプリ出しゃいいのにな
191名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/01/07(火) 20:33:23.93ID:53IvDc34
もろらほちそたみおふめこきんそあとほえにゆぬけめはゆらあひのをそへねのつなをけてをさ
2025/01/07(火) 22:15:29.47ID:4ldG7Hpc
まあそんな感じなので
あんまり炭水化物に対するパパ活斡旋および支援 当時18歳~20限定でええな、ごめんね
2025/01/08(水) 18:26:15.39ID:I+9t84VW
>>181
期生で書けなくて今更だし既に書かれているが
訴訟問題なったら怖いからでしょうね
2025/01/09(木) 05:44:14.57ID:gOVtPtPV
YMOの内蔵リーダーマウスとかのスクロール対応してないのか・・・
2025/01/09(木) 12:00:35.82ID:7ckHD7vm
YMOは使い勝手が糞過ぎるんだよな
196名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/01/09(木) 12:05:33.09ID:oC3iQI+9
みんなどんなスタイルや操作で読んでる・読みたいんだろう。
2025/01/09(木) 12:55:58.95ID:tbY2rX/+
>>195
でもカスタムで使い勝手最高になるらしい
2025/01/09(木) 14:03:45.66ID:PqG93zhj
MHEを課金するといい感じになるぞ
無課金ではそれなり
2025/01/09(木) 14:57:31.51ID:bxT0gG7M
なろう読むならなろうリーダModで、
他はYMO+MHE、
MHEはepubリーダーとしても使ってる

正直、なろうリーダが他サイトに対応してたら
YMOもMHEも使ってないと思う
2025/01/09(木) 15:30:25.91ID:W8l3clPu
YMOに親でも殺されたかのように粘着してる奴が居るなw
某有料アプリの作者か?www
2025/01/09(木) 16:42:35.51ID:uok5RZYF
>>198
俺のスマホだと古いバージョンのアプリだから使えませんって出るわ
2025/01/09(木) 17:06:53.81ID:qBIrzUEm
>>201
>>187と同じことすりゃいい
パソコンないなら中古スマホ用意するしかないけど
2025/01/09(木) 17:37:19.00ID:ovxVkNou
お試しなくて課金はいやだわ
2025/01/09(木) 17:42:30.32ID:jb4arThU
青空文庫にしてkinoppyで読んでいる
2025/01/09(木) 21:26:52.07ID:LHwgSxgM
>>200
YMOの特殊な使い方を覚えられない人は一定数いると思う
その人が逆ギレしてるだけかもしれん

俺自身YMOを使い始めて1年がかりで使い方覚えたから頭弱い人の辛さはよくわかる
2025/01/09(木) 21:34:50.14ID:nE1Z3Vmq
YMOって触ったことないが、そんな特殊な使い方が必要なの?
直感的に使い方わからんアプリって控えめに言ってゴミじゃん
2025/01/09(木) 21:40:42.69ID:pPMsn82f
いやすぐに直感的に使い方覚えたぞ

他のリーダーアプリと同じ使用感を求めるからつかいにくいと感じるんじゃないのか
2025/01/09(木) 21:49:55.77ID:8wfzdf0l
>>203
500円くらいいいじゃないかいいじゃないか
2025/01/09(木) 22:27:31.89ID:CnE42Me7
上の方法知らなくて
MHEがインストール出来なかったからフリー版のAPK試してみたけど連携出来ないっぽいから諦めて内蔵ビューワーで使ってる
セコセコイジってたらスクロールがゴミなとこ以外は何とかなった

他リーダーみたいな作品や目次の管理がしにくいのはどうしようもないが
使い勝手良くなって目をつけられるよりはマシかね
2025/01/09(木) 23:32:37.47ID:W8l3clPu
>>209
>他リーダーみたいな作品や目次の管理がしにくいのはどうしようもないが

タグで管理してないの?
2025/01/10(金) 00:46:05.76ID:iowQlUiX
>>207
数日で分かったけど、メニューの出し方とか、
作品の目次の出し方とか、少し面倒だし直接的じゃないとは思う

何かの拍子に、ページスクロールが次々に進む症状は
相変わらず条件がよく分からんけど
2025/01/10(金) 00:52:53.63ID:hqBk09ll
ジェスチャーコントロールだと
より使いづらいYMO
213名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24]
垢版 |
2025/01/10(金) 00:56:29.89ID:1qnbievR
下スワイプで連続ページ送り、上スワイプで連続ページ戻し
2025/01/10(金) 06:16:37.74ID:t95hAPc0
てか普通になろう以外はweb小説リーダーでいいだろ
2025/01/10(金) 06:30:29.15ID:/FulwfCd
複数アプリに分散すると使い勝手が悪いからそれは微妙
2025/01/10(金) 07:53:09.34ID:MM5uFKYn
なろう→なろうリーダー
なろう以外→web小説リーダー続投
で安定した
紹介スレ等で紹介される小説の大半がなろう掲載有り(複数サイト掲載含む)だから、なろうが読めるリーダーアプリは当分必須だわ
217名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4]
垢版 |
2025/01/10(金) 09:08:38.11ID:LJZ8fhxM
>>213
その機能いるか…?オフれる?
2025/01/10(金) 17:15:36.78ID:BPorfFLP
ずっと文句たれてるから怖いよ
2025/01/10(金) 20:02:11.13ID:/VleYRg4
YMOの使いこなしに離れたからそこは問題ないが
アルファポリスみたいに書籍化した分から削除していくサイトだと
更新時にしっかり既読分デー多ーも削除されるのが問題(履歴としては残るけど分断される)
web小説リーダーは元データーが削除されても最新話から連続した作品として残るから手放せない
2025/01/10(金) 20:37:48.03ID:q2V8V8SM
YMOしか使ってないけどWeb小説リーダーはアルファだとそういう仕様なんだ
あらすじやおまけSSみたいなのに変更になってた場合どうなんのかな

まあ、書籍化分削除されるし作者も書籍化すると断筆する人が多すぎるんでアルファ自体最近は読みに行かなくなったけど
2025/01/10(金) 21:26:30.60ID:b2kgXmvA
アルファのせいでダイジェストされたりなろうから消えていった作品多すぎるからなぁ
あそこのはもう一切読まないと決めている
2025/01/10(金) 22:01:18.37ID:1qnbievR
『自称悪役令嬢な婚約者の観察記録』とかコミカライズ見て面白そうと思ってググったら、なろうから削除されてたっけ。
電子本が安くなってたからそれで買った。
YMOでアルファポリス連載のコミカライズも一応読めたりするんだな。
2025/01/10(金) 22:17:03.96ID:/VleYRg4
なろうやカクヨムで連載開始して後にアルファにも転載するようなケースも多々あるんだが
アルファで書籍化が決まった時点で他サイトはすべて削除するように強要されるみたいだな
それで書籍が発売されると書籍化分はアルファからも削除されて後は本を買えと
まあそういう作品をたたまたま第1話からweb小説リーダーで取り込んでいて最新話まできちんと読めるようになっていると
自身の先見の明に勝利感を覚えるというw我ながらアホだわ
2025/01/10(金) 23:43:26.90ID:me45fdRH
なろうリーダーアプリはバグが酷すぎて、文句も言われないレベルだから、これを使用していくことにしよう
2025/01/10(金) 23:50:32.84ID:C1wdOP+y
>>221
角川と同じだな
アルファ、角川は商売でやってるからああ成る
んで作者が成功するならしょうがないと思う
2025/01/10(金) 23:52:29.45ID:C1wdOP+y
>>223
アルファに連載していたけど
他社から出すのでアルファ掲載分全消しもある
無料で読ましてくれていたのでありがとうございました
作者様の今後の活躍楽しみにしておりますでいいやん
それにどれもこれもコピペだし
2025/01/11(土) 00:07:58.46ID:IkV7R9cT
綺麗事じゃ食えないんで別に商売でもいいんだが自分の足食ってるタコみたいなもんで
なろうやカクヨムみたいに長い目で業界を盛り上げていこうっていう気概は感じられんな
2025/01/11(土) 01:18:14.64ID:WeoRuj9y
>>224
a作品を開いてるのにb作品が開いたり
ほんと酷いんだよなこれ
2025/01/11(土) 03:48:11.38ID:P7g/FM/d
>>227
商業デビュー出来るというのが箔付けですよ
何時までもお気に入りコピペ無料で読ませろと言いたいの?

コピペは今のペースで商業デビューとして新しい流行を作り続けることが今後も続く流行となるのでは
2025/01/11(土) 09:36:03.55ID:IlqaDrO1
2025/01/11(土) 12:06:11.56ID:zledk722
227氏は会社側のこと言ってると思うんだが
2025/01/11(土) 13:51:56.19ID:2nzLnmyh
むしろ、読み取れないのは知的障害を疑うレベル
233名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/01/11(土) 18:11:02.22ID:dPXyANJq
つえやひふくたさけへ
2025/01/11(土) 22:38:41.12ID:Ag5AGawq
書籍化して売れるならいいけど大半は金取れるレベルじゃないからな
2025/01/12(日) 09:45:20.57ID:x5Vd0oYY
書籍化で売れなくてエタるまでがセットだから
2025/01/12(日) 10:28:26.04ID:qHXOrn0+
読みにくいだけの旧仮名遣いがやたら多いまま出版してたりてにをは崩壊してたりと編集使って育てる金を惜しんでるからそりゃ売れんわとは思う
2025/01/12(日) 10:55:01.59ID:ei7cChvm
てにをは だけじゃない!
●誤字・脱字・誤用てんこ盛りのまま
●本の価格は普通の小説の3~4倍

ホント、ラノベ業界って読者をバカにし過ぎだろ!
2025/01/12(日) 11:44:29.82ID:43hNnI9r
最近の文章って読点の打ち方おかしいのが多い
2025/01/12(日) 12:07:36.86ID:Hq3sPLXI
600円とかならいいけど1000円超えると買おうという気持ちにならんのよな
2025/01/12(日) 13:08:17.03ID:fYqLqieN
せめて軽い校正はしてほしいよなぁ
赤入れすぎると怒る自意識だけ強い作者も多そうだが
2025/01/12(日) 19:28:55.53ID:Trn+E5JL
そのまんまコピペだらけでコピペで話が作れなくなると急激な失速そのまま打ち切り続きがひでーわな
2025/01/12(日) 20:38:06.11ID:DR7RkUw9
アルファの良くないところは
未完結でも掲載取り下げて書籍化
書籍が売れなけりゃ続きはお蔵入りで日の目を見ることはないことだってよ
続巻未刊行でも続きの掲載はダメ

続巻読みたい人もいるでしょうし
作者も読んでくれる人がいるなら読んでほしいだろうに
2025/01/12(日) 22:15:22.66ID:jPWQOSp8
そこらへんは同意

ただなろうとかカクヨムみると書籍打ち切りで自主的に書くの止めちゃう人が大半だからなぁ
書き続けて再出版やコミカライズの可能性もあるだろうに止めちゃう人大杉
2025/01/12(日) 22:45:55.38ID:Sgk7lGyk
書籍化 → アニメ化 → ぶつ切りのまま未更新 の流れ
2025/01/12(日) 23:04:57.54ID:Hq3sPLXI
タイトル変えて再投稿
キャラの名前も変更
とかの逃げ道もないの?
2025/01/12(日) 23:22:04.18ID:9k1lz3mN
なろうでは本来web上で切りのいい所まで書き切って仮完結させてその後から続きを書籍化しないといけない筈が
書籍化は決まったらそこで中途半端に放置でもうその辺めちゃくちゃだからなあ
コミカライズされたアレとかソレとか名前を上げて糾弾したいわ
2025/01/12(日) 23:50:24.91ID:O5A4V9OZ
やたらと作者のうんちくを並べて肝心な本編がまったく進まないアレとか
2025/01/13(月) 00:03:00.71ID:TSpj5Jqp
>>245
それで行けるけど
やる気が出ないよね
2025/01/13(月) 00:25:53.18ID:is/l+8Ko
>>243
上げて落とされると、普通の人はショック大きいからw
そこはそんなことになっても続きを書いてくれる人に感謝しようよ
人間は土壇場で本性がわかるというが、その時になって「ああ、この人は書くこと自体が好きなんだな」ってわかる
2025/01/13(月) 07:12:31.73ID:7PtN20d5
その点嘆きの亡霊はずっと書いてて偉いな
2025/01/13(月) 07:47:33.81ID:MvBNsRIo
本当に偉いのは
男なら一国一城の主を目指さなきゃね
のほうだな
書籍打ち切りでも10年書き続けて最近ようやくコミカライズされた
2025/01/13(月) 11:39:56.48ID:AiFIAuYx
>>251
感謝しか無いわ
2025/01/13(月) 12:46:22.90ID:ourbZ5ED
>>242
未書籍化部分でも数ヶ月で完全に見られなくするのはねえ・・・。普通にレンタルで見れるままにしておけばいいのに
2025/01/13(月) 13:23:43.72ID:pfAJvjGm
アルファポ化で、なろうのはダイジェストになった上に書籍は展開かえられて2巻打ちきり
その後も元の展開で完結までいったら全削除くらったり。それ以来ログが残せるオフラインリーダーを信仰すらしてる
なので、オフラインリーダー潰れるのがほんと堪える
255名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/01/13(月) 13:27:23.80ID:pfAJvjGm
なお、その作者さん一時期書かなくたなってたけど、復活して書き続けて、今じゃあコミカライズの絵師がちゃで2連続大当たり引いてるので、後方読者面でニヤニヤしてる
2025/01/13(月) 16:14:01.33ID:cR8b2Lx+
>>255
作品名なーにー?
教えてくださいませ
2025/01/13(月) 22:35:37.29ID:3pbTZSsK
>>255
後方読者面の意味がわからない
2025/01/14(火) 01:29:22.40ID:shKypWcV
>>257
つ 後方彼氏面とは
2025/01/14(火) 05:28:19.07ID:SKaG6HLL
読者に後方と面付けるとどんな意味になるんだよってことでは
2025/01/14(火) 05:38:44.99ID:j5CoXzw9
後方読者メンって読んでそう
2025/01/14(火) 07:41:54.86ID:BvAIyKB6
古参気取りで新参共とは線を引いてワイは初期から知ってるんやで😎
復活後から入った奴らとは年季が違うぜ

って感じかね
2025/01/14(火) 08:02:09.82ID:HdGOvuut
後方師匠面するほどおこがましくないと妥協した結果聞いたこともない上に分かりにくくなったと思う
2025/01/14(火) 12:37:04.81ID:kgmvRI+G
今のなろうリーダにフォルダ分けの機能をつけてくれるだけでもなろう読書用ではかなり使えるアプリになるんだが
2025/01/14(火) 22:36:54.77ID:t1u+OWrf
それ言ったらYMOにも欲しい
タグじゃなくてフォルダというか、独自に仕分けたい
2025/01/14(火) 23:18:14.26ID:HR2j8pYy
web小説リーダーくん、君ならフォルダ分けもすべて出来たのに…
なんでなろうの圧力掛かってしまったんだ
2025/01/15(水) 04:41:58.40ID:lZh7HDSG
メンテ怖いから念のために読んでないヤツいくつか保存しておくか
267名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/01/15(水) 07:11:56.33ID:uLhhT8W8
今の運営のことだからweb小説リーダー潰したし、シレッとサイトデザイン変えてきそうよな。
2025/01/15(水) 09:39:45.48ID:XeLzC1fT
14時からなろうメンテ
269名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/01/15(水) 10:50:48.42ID:uLhhT8W8
余計なことしなければいいが
2025/01/15(水) 11:05:41.64ID:zKStQG9v
とりあえず更新かけとこ
2025/01/15(水) 14:56:54.27ID:vVwh159X
今回のメンテはさほど影響ないんじゃね?
今月下旬にいいね改修とデザイン調整するらしいから何かあるとすればそちらかと
2025/01/18(土) 05:59:07.21ID:7COVcrXu
MHEのページめくりエフェクト消せないかな?
e-ink端末と相性が悪い
273名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/01/18(土) 09:16:58.98ID:mi3T6rZb
MODで新しく登録した小説等の目次取得が出来なくなったんだが、これおま環?
オフラインが自分にとっちゃ一番重要なんだが、MODももう更新されないだろうし、継ごうと思っても使用言語も自分使ったことないもんだかパッチも書けねぇし、デスクトップ行ってNarou.rb使うしかないんかね

長距離飛行機とか乗ると今ロシア上空迂回するから年に数回、軽く17時間とかネット無くて暇なんよ
274名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2025/01/18(土) 09:46:45.81ID:mi3T6rZb
すまん上の書き方だとなんか変な海外旅行マウントに聞こえるな。もしかしたらそんな邪な心も無意識にもっていることの表れなのかもしれん…

が仕事だ
んで暇なことは変わりない、オフラインで読みたい…
2025/01/18(土) 10:16:03.36ID:yyaZpBYh
>>273
自分も登録できるのとできないのとあるのでおま環ではないと思う
登録できない奴はしょうがないからキャッシュ諦めてMODじゃないリーダで読んでる
276名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/01/18(土) 10:59:20.66ID:2d3DjH/4
なろうの作品かつ登録できないなら、もしかして検索除外設定になってるとか?
なろうのAPIで小説情報持ってくる設計なら検索除外小説は登録できないかもしれん。
2025/01/18(土) 11:15:50.29ID:9by5Jiw1
正直審査とかテストとか考えたらF-16BMを追加生産した方が安く上がりそうだよね。
2025/01/18(土) 11:16:02.28ID:9by5Jiw1
誤爆
2025/01/18(土) 11:35:09.83ID:yyaZpBYh
>>276
いや開示されてる連載中のやつの目次が取得できないのよ
今ランキングにあるやつだと「騎士爵家 三男の本懐」とかが自分の環境ではダメ
280名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/01/18(土) 13:04:14.93ID:2d3DjH/4
ほかのユーザーも同じ作品がダメならページにある何かしらが原因かなぁ
2025/01/18(土) 13:07:39.88ID:hp19F4DL
MODもうバージョンアップしませんって言ってるからどうにもならんのじゃね
2025/01/18(土) 14:11:03.27ID:nawUQTrK
>>279
それ検索で出てこないんだが
2025/01/18(土) 14:12:58.92ID:hp19F4DL
騎士爵家 三男の本懐
https://ncode.syosetu.com/n2537js/
2025/01/18(土) 14:16:31.48ID:yyaZpBYh
>>282
作品情報で開示設定が開示されていますになってるし
なろうの各話の一番下の検索ボックスでも読もうの検索でも普通に出るよ?
2025/01/18(土) 14:18:36.32ID:nawUQTrK
あ、空白が入るのね
うちだとインポート出来たよ
2025/01/18(土) 14:25:41.95ID:nv6kp4T/
目次取得出来ないって話だからインポートだけなら出来るんじゃね?
Mod使ってないから推測だけど
2025/01/18(土) 14:31:45.78ID:yyaZpBYh
そう
だから作者別リストとかからは見えるんだけど小説リストにはでてこない
目次をスキップにすれば作者別リストから読めないこともないんだけどね
2025/01/18(土) 15:23:11.36ID:nMgnDRmf
>>287
タグ見てみた?
2025/01/18(土) 18:36:12.45ID:guOF/4Ls
mod使ってるけど乗り換え先考えないとならんか
2025/01/18(土) 18:53:12.03ID:nv6kp4T/
有志の善意に頼りきりなModは所詮一時期な避難先にしかならないんだからちゃんとした移住先は探しておいた方がいいと思うぞ
2025/01/18(土) 19:14:37.94ID:SLhSck6Q
騎士爵家、modでインポートしたら問題なく小説リストに表示されたし目次も普通に表示されたし最新話も普通に読めたけどなぁ
15禁作品だけど18禁の年齢確認に引っかかってるとかだったりして
2025/01/18(土) 21:06:48.34ID:L9dsPGg/
MODアンインスコ→再インスコで読めるようになったみたい
長々とお騒がせしてごめん
2025/01/18(土) 21:17:38.71ID:h+oOolE3
いろいろつかったけど、いっちゃん最初に使っていっちゃん最初に逝ったなろうリーダ?オレンジのアイコンの奴が一番使いやすかったかな
2025/01/18(土) 22:51:11.62ID:u3Pa+IMc
あれは特に小説データの取得速かったし、サーバー側への負担が
特に大きかったと思われる
2025/01/18(土) 22:57:46.12ID:hp19F4DL
以前はアクセス過多だと503でてなろう鯖に蹴られてたんだよな
それで自作ツールにインターバル設定追加した記憶
まぁ鯖の負荷も考えないと駄目よね
あと広告はちゃんと表示というか読み込む仕様にするのも大事
2025/01/19(日) 04:10:24.85ID:5+vF05lv
なろうサイトの広告、いつの間にかadguard(dns)入れてても表示される
もしかしてこないだのメンテからかな
2025/01/19(日) 10:03:52.31ID:i1pVFyEK
>>296
Ad-Sheildのことを言ってるなら一ヶ月くらい前から
2025/01/19(日) 14:23:59.14ID:wNA3VhlQ
Adguard premiumとかじゃないと無理

https://note.com/reindex/n/n09db10bd8063
299名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/01/20(月) 15:21:23.41ID:0GCw5OOk
韓国クソ余計なことしてくれるな
無駄帯域広告しね
2025/01/20(月) 17:21:52.57ID:hCkk3KcS
YMOは読み込みエラーさえ無くなったらなぁと。
おま環なので対処方法ないんだけどね。
2025/01/20(月) 17:32:56.88ID:OHTPpkOF
>>300
ストレージが劣化してる
とかかいな?
2025/01/21(火) 04:29:35.58ID:dTn6Sgrh
YMOは時々その話出るけど今まで使った環境では一度も見たことないな
更新チェック中に読んでるとほとんど更新が進まない機種と多少遅くなるだけで進む機種、
更新チェック中にバックグラウンドにすると更新チェックだけで赤表示の未ダウンロード状態になる機種、正常に終わる機種、
何が原因かわからないけど機種によって挙動が微妙に違うんだよな
2025/01/21(火) 08:08:59.95ID:eGoAZc8z
>>301
前スレ482のエロい人曰く

>昔、マイクロSDカードを内部ストレージ似割り当ててる端末で似たような現象が起きてた気がする。
>なんかディープスリープ入って復帰した際にマイクロSDカードにアクセス出来ないタイミングがあってそのタイミングでYMOがアクセスするとストレージが無いと判断してYMOのデータの保管場所を別の場所に切り替えてしまう、みたいな感じだった。
>最近そういう現象を見てないけど、なんで治ったのかわからない。
>マイクロSDカードと端末の相性問題だったのかも。

とのこと。
使ってるのがd52-cと言う迷機なのでさもありなんかと。
2025/01/21(火) 08:59:24.51ID:oZaJbBIA
>>302
バックグラウンド動作制限しているとかですね
古いスマホでも制限が入ってないアプリだと色々やっても問題無し

バッテリー消耗減らすために4アプリ動作制限入れたり
プライマリティーじゃないのは10分で落とすようにしてたりする
4年前のスマホでも動作正常です
2025/01/21(火) 12:52:51.84ID:6OWqWnsL
YMO改稿チェックオフにできないかな
新着だけなら一瞬で更新終わるのに
2025/01/21(火) 19:43:17.22ID:QXT3GOlp
>>303
ふーむ、ウチでは経験ないから知らんかった
「治った」ったのは、YMO側でタイムアウトまでの時間を調整したとかかなぁ?

なろう読み始めて最初に使い始めたのがYMO+MHEで、以来いくつかのタブで使ってるけど遭遇したことない
運が良いんじゃろか?
307名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/01/24(金) 14:03:42.88ID:XGCatlnp
web小説リーダーのアプデ来たな
2025/01/24(金) 14:53:36.88ID:F5yBb9OD
更新されたWeb小説リーダー、色々書いてあるけど簡単に言うとDLできないけどオンラインで更新チェッカーとして使えるようにしたよってことだよね?
旧バージョンでDLされてるやつはそのままなのかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2025/01/24(金) 15:00:27.82ID:XGCatlnp
ダウンロード済みの分の扱いがどうなるかわかりにくいからアプデを戸惑うんだよなぁ
2025/01/24(金) 17:55:37.12ID:pW6fhge4
更新チェックだけならリーダーで十分なんだよなあ
2025/01/25(土) 05:18:29.75ID:maHtHxY3
もうカクヨム用にしか使ってないからなんでもいいや
2025/01/25(土) 05:20:32.20ID:Z8jlbi49
カクヨムの仕様変更や規約変更が怖いな
2025/01/26(日) 00:48:16.26ID:Zusbat2X
modが拾わなくなったがいよいよ潮時かな
2025/01/26(日) 09:59:52.83ID:ARHGQdwt
うちは今拾ってくれたからおま環ですな
2025/01/26(日) 10:01:45.75ID:KdskbYDW
なろうの次のメンテは1/30か
2025/01/27(月) 08:19:14.67ID:O0vBTnGb
>>309
アプデしてきた
とりあえずdL済みはそのまま閲覧可能
2025/01/27(月) 08:32:53.56ID:O0vBTnGb
https://i.imgur.com/N7Bb3RC.jpeg
作品ごとに長押しするとhtmlエクスポートが出来るようになってるね
なろう作品限定みたいだが
2025/01/27(月) 12:27:06.05ID:UwlJsI3l
魔術師クンニは見えて……
2025/01/27(月) 13:16:00.32ID:O0vBTnGb
https://i.imgur.com/dob0TCH.jpeg
新しく同じurlで登録し直すと別枠でonline版で登録し直される(クリックすると公式にリダイレクト)
2025/01/27(月) 13:20:49.42ID:O0vBTnGb
https://i.imgur.com/ucFGuyZ.jpeg
htmlエクスポートはすべてをzipでする方もありました

画像url複数あるとNG引っかかっちゃって連投みたいになってすみません、、
321名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/01/27(月) 14:55:54.70ID:EwoXmCTw
>>320
参考になった、ありがとう。
322名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11]
垢版 |
2025/01/27(月) 19:48:01.57ID:EwoXmCTw
web小説リーダー、アップデートしたら買い切り課金してるのに全画面広告広告表示されるようになったけどおまかんなのかそれともバグなのか。
323名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/01/28(火) 20:06:16.91ID:KgSRqin2
バグだったらしい
2025/01/28(火) 21:28:14.54ID:Wrhxg2bO
トータルでは勝ってるから(震え声)
2025/01/29(水) 17:37:37.05ID:/W8Nu/S4
なろうは今夜メンテあるんだっけ
デザイン調整するらしいけどMODに影響はあるのかな
2025/01/29(水) 17:59:26.51ID:BaFlKC96
なろうは自ら読者と作者を減らす改悪するからなぁ・・・
2025/01/29(水) 18:40:56.69ID:WSVQe0iW
なんかうまいことやらかして作家が全員カクヨムに移住するなんて事にならないかなぁ
そうなればweb小説リーダーだけで事足りるようになるのに
2025/01/29(水) 18:57:44.55ID:tVTXy7Kn
一強独占になると作家もユーザーの立場も弱くなるし、不満が溜まってこのジャンル自体も盛り下がるかも
2025/01/29(水) 19:50:42.59ID:GxVbBNkK
カクヨムは読みづらくてですねえ
2025/01/29(水) 20:13:21.56ID:BaFlKC96
カクヨムはYMOで読むんや
なろうもYMOで読めるし
アルファポリスは1話から有料化だから捨てた
2025/01/29(水) 20:21:11.51ID:fiq8LaED
小説家になろうグループメンテナンスのお知らせ
重要なお知らせ
2025/01/23 14:00
いつも小説家になろうグループをご利用いただきありがとうございます。

下記の日程で小説家になろうグループのシステムメンテナンス作業を実施いたします。

▼開始時刻〜終了時刻
2025年01月30日00時30分〜05時00分

▼メンテナンス対象
・小説家になろうグループサイト

▼メンテナンスによるサービス停止
・小説家になろうグループサイトのうち、データの入力・削除・更新を伴う全ての機能
※小説の閲覧・検索は通常通りご利用いただけます。
2025/01/29(水) 20:37:39.76ID:/mLjXx0U
また大げさにシステム変えそうだな
2025/01/29(水) 21:03:04.20ID:gXthmcBo
自動栞廃止か機能選択にしよ?
2025/01/30(木) 00:53:26.16ID:oMk7+dKE
なろう専だった作家がカクヨムに結構移住してる感じ
2025/01/30(木) 00:58:20.86ID:6xNjEw8N
あんだけつかいづらくすればねぇー
2025/01/30(木) 06:21:37.86ID:mXM2TWiS
また仕様変わったのか
2025/01/30(木) 10:11:14.03ID:H4RoIx0B
なんかおかしいな
徹底的にアプリでの閲覧も潰しに来るようになったのかな
338名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2025/01/30(木) 11:23:28.43ID:Csl75N1A
対応はえーな

300 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2025/01/30(木) 07:29:28.43 ID:2FY9/ZqP

なろうサイトの仕様変更に対応しました
2025/01/30(木) 12:13:06.72ID:GpOHZZcJ
何か変わった?
なろうリーダは特に変わらず続きも読めてる
2025/01/30(木) 12:23:57.50ID:ngZ9Uuh/
MODも普通に動いてる希ガス
2025/01/30(木) 12:27:04.42ID:mXM2TWiS
またタグのclass名がいくつか変更された
html読み込むタイプのリーダーはたぶんそのままで行ける
縦書きPDFとかTXT取得するタイプのリーダーは修正必要
2025/01/30(木) 21:22:54.59ID:llnjpJN7
リーダとMOD
ランキングが日間だけ取得できない
そのうちほかも駄目になる?
リーダは対応してくれるだろうけどMODはもうないんだっけ
MODはDL猶予くれただけでも有難かった
2025/01/30(木) 22:10:48.56ID:llnjpJN7
というか目次更新がされないわ
新規インポートで読むのはできる
>>340は今も更新できてる?
2025/01/30(木) 22:28:14.12ID:ngZ9Uuh/
>>343
目次も日間ランキングも異常なし
2025/01/30(木) 22:58:07.11ID:ngZ9Uuh/
つーかMODアカンかったら
ここでもっと騒ぐ
2025/01/30(木) 23:25:13.63ID:llnjpJN7
確かに
ただ端末3つ全部更新されない、日間ランキングのみ取得できないからおま環と思ってなかった

>>344
確認ありがとう
今見たら端末1つはいつの間にか本日分更新されてる
普段使ってるやつは更新かけても2つめあたりで止まる
日間ランキングは相変わらず全部無理

低負荷にチェックいれて更新も24時間毎にしてたけどアクセス制限かかってて更新が終わらない可能性あるかこれ
完結済みにロックかけるとかインポート数減らすの試してみる
2025/01/31(金) 00:17:45.88ID:smq6ZaNW
本家のページの各話ごとに
その話ごとの感想が表示されるようになったんだな
2025/01/31(金) 20:06:26.47ID:nYUcnHMg
いいね回数が見えるとか悪魔仕様になってる
あれ可視化する必要ない
他サイトの真似するならいいとこ取り入れてほしい

>>342
これ今は全端末日間ランキング復活した

更新が途中で止まる端末はどこかでミスって作者をお気に入りに入れてた
削除したら更新完了できた
お気に入り使ってないしウォッチリスト通知がオフになってれば問題ないだろうって確認してなかった
日間ランキングについてはほんと謎
2025/02/01(土) 18:35:14.29ID:Rjuca3Ku
MHE で源ノ角ゴシック設定すると
文字が小さくてスカスカに表示されるんだけど俺だけ?
2025/02/01(土) 21:18:16.93ID:89oDj8/V
>>349
試してみたが、確かに(オイラが普段使ってる)BIZ UD明朝より文字が小さいな
まー、源ノ角に合わせてフォントサイズなり太さなりを調整するしかなくね?
2025/02/03(月) 14:59:53.13ID:9AoseuKJ
MOD終わる日がなろう卒業の日
2025/02/03(月) 15:56:42.41ID:4H5pK3wQ
それはそう
2025/02/03(月) 16:21:32.54ID:u/kFj218
まだ幾つかandroidで使えるアプリあるよ
なろう、ノクターンと結構な数があるから、卒業は無理
2025/02/03(月) 16:51:22.89ID:vJnImTfi
YMOがある限り!
2025/02/03(月) 17:20:46.25ID:uYTY2W4B
WEB小説(オフラインweb小説リーダー)
ってアプリがノクタも見れたらなあ
2025/02/03(月) 19:17:25.59ID:J1dYtMYe
YMOってカクヨムネクストには対応していないのか
WEBのほうで課金垢ログインしてたら20話以降もダウンロードできるかと思ったらそんなことなかった
2025/02/03(月) 20:09:17.84ID:uYTY2W4B
narrowbrowserがアプデで色々治ったな
他の作品開くのとか
公式開いちゃうとか
2025/02/04(火) 18:18:26.57ID:9oLoHx84
>>351
同意
YMOに移るとしても、メインはカクヨムになる気がする
2025/02/04(火) 19:19:46.34ID:ikb6jKE/
継続以外は既にカクヨムメインになってるわ
2025/02/05(水) 15:20:05.91ID:DnQnYUsu
MHEはあの検索の遅さはどうにかならんか
検索自体があんな遅いわけないから体裁整える処理とかで時間かかってんのかな
2025/02/05(水) 16:06:36.29ID:UZ+49A66
>>360
新しく検索エンジン書き換える開発必要になるよ
この経費をだれが負担するのってなるからな
多分10万円でも出すならボランティア感覚で更新してくれると思うよ
2025/02/05(水) 16:32:09.73ID:DnQnYUsu
>>361
テキスト検索の話だよ
2025/02/05(水) 16:43:06.55ID:UZ+49A66
>>362
今の検索エンジンが遅いから早いのにしてほしいのなら
>>361 の書いた通りですよ
2025/02/05(水) 17:05:28.77ID:VnVePd7N
何と比較して遅いのだろうか。
windowsのacrobatとかめちゃ遅いからそれに比べればMHEは十分早いような。
全文検索方式であれが精一杯の速さなら読書中にバックグラウンドで繰り返し現れる文字列に対してリファレンスを作る
なんて処理を入れれば高速化出来るかなあ
2025/02/08(土) 11:30:39.04ID:H5R7tIUG
とあるサイトをタブレットで好きなフォントで読みたかったから、
ダウンロード&htmlとして整形 を PC でやってタブレットで読む、
としていたのを、ふと思いついて Copilot さんに聞いてみた

ファイルリスト→個別の本文ファイル へのリンクしかなく、
超絶不便だったのが、
『[前へ] [次へ] リンク および フリック∕スワイプ で [前へ] [次へ] の移動、
 正規表現による語句の置換』
が200行にも満たない JavaScript で実現できて驚いた

Copilot のおかげで想像していた 1/1000000 ぐらいの労力でできたけど、
きちんとしたアプリの作成はとんでもない高みにあるんだとも強く実感

web小説リーダーには逆風が吹き荒れるようになった昨今、
アプリ開発を継続してくれている作者様方にはほんと感謝であります
2025/02/09(日) 06:24:02.39ID:ZyylcwkY
>>365

YMOを使ってMHEで読むならならFONT変更は普通にできるけど
ジャバれるならそっちが良いのかな
2025/02/09(日) 14:58:45.51ID:a+1KrTzW
web小説リーダーは評判良いようだが読むのにいちいちダウンロードしなきゃいけないのか
保存したい人にはいいんだろうが、めんどくさすぎる

カクヨム読むのになんかオススメのアプリない?欲しい機能は
・横スワイプでページ移動できる
・自動で小説の更新をしてくれる
2025/02/09(日) 15:30:56.27ID:cEUoxsr6
WEB小説(オフラインWEB小説リーダー)は?

半自動な感じで更新はしてくれる
2025/02/09(日) 15:45:09.33ID:a+1KrTzW
>>368
提案ありがとう
レビューだと1作品ごとに更新チェックが必要と書かれてるけど、嘘レビュー?
2025/02/09(日) 16:38:22.21ID:6lJ/2HXk
>>369
一括更新ボタン、一括更新機能実装前のレビューか改稿更新の話か分からんね

今現在は
新規の更新は分かりやすい位置に一括更新のボタンがあるよ
2025/02/09(日) 16:49:22.27ID:a+1KrTzW
>>370
そうなんだ、ありがとう
今日寝る前にインストールして使ってみるわ
372名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/02/09(日) 22:21:53.08ID:j7U3TzBh
そういえば小説を読もう!オフラインリーダーのデータ取り出すソフト作ったけど、
web小説リーダーのデータ取り出す方も作ってから公開しようと思って、
どう作るか悩んでる間に公式でエクスポート機能実装されたから
そのまま忘れてたけどだれか欲しい人いる?

公開する場所には悩むんだけど。
2025/02/10(月) 19:13:46.19ID:EebZ8Wl5
>>357
肝心のDL失敗しまくる問題が全然改善してないんだが
2025/02/10(月) 22:42:05.18ID:yvLfhf8Q
WEB小説(オフラインWEB小説リーダー)使ってみたけど、設定が開きにくい・・・
YMOも使ってみたけど、これMHEってのも併用しないと駄目っぽいね
単体だとめちゃ使いにくくてすぐアンスコしちゃった

やっぱWeb小説リーダーが一番良かったわ
めんどくさいけど全部ダウンロードして読みます
2025/02/10(月) 23:01:58.03ID:+SHagLXc
それな
2025/02/10(月) 23:14:19.79ID:yvLfhf8Q
ホントはね、なろうリーダが一番良いんですよ
あのシンプルで使いやすいUIと必要十分の機能と設定よ
でもなろうでしか使えないのがなー

なろうサイトはリーダ、それ以外はWeb小説リーダーで行きます
2025/02/11(火) 16:05:41.71ID:eeJMkxTk
まあリーダはUI含めてよく出来てるよな
他サイトでも使いたい気持ちはよく分かるわ
2025/02/11(火) 19:46:33.44ID:ViDT1HOl
>>366
いや~、快適かと問われれば、???、なのでお勧めはしないです
でも、Copilot に頼りきりで javascript の知識がなくても、
半日ほどで低機能ながら結果が出たのは楽しかったです

『ファイルはいじらず表示だけ正規表現による語句の置換』が
個人的大収穫ですね、これができる泥リーダーアプリ知らないので


Copilot さん超すげぇ、将来マジで仕事無くなる、ともおもいました(小並
2025/02/11(火) 20:47:59.84ID:tUV6kU6+
>>378
新しい言語覚えるのが大変で辛いわ
Copilotってここで初めて聞いたし
更に調べてすらないので今の人ほんと凄い
2025/02/11(火) 21:46:50.82ID:nquiuscd
>>372
公開してくれ!
小説を読もう!リーダーのデータを読めなくなった今のなろうリーダーでもわかる様に
データはアプリで囲い込んだら最悪無くなるんだよ!
消えた物語を残す為の共通フォーマットかデータコンバーターか欲しいんだ!!
2025/02/11(火) 22:14:33.58ID:0iGmOHdk
なろうダウンローダー消滅の時に、ここで相談したら
EPUB何て需要が無いとか、kindle使ってるからだとか決めつけられて
言いたい放題言われた上に、擁護してくれる人もいなかったな・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/02/11(火) 22:51:16.03ID:XwQftV5+
>>381
EPUBフリークは一定数いるよ
少数の否定派の声が大きいだけで
2025/02/11(火) 23:12:59.14ID:0iGmOHdk
PDFでもいいし、ymoみたいにtxt+アルファの青空形式でもいいんだけどね

なろうダウンローダー消滅して、更新されなくなっても
それまでのデータはそのままEPUBで保存されてるのはかなり助かってる
・・・html形式も存設定があったので、そちらと両方で保存してた
2025/02/11(火) 23:13:23.44ID:JiQ8yWFa
どちらかといえば少数の賛成派が声がでかかった印象
2025/02/11(火) 23:47:43.61ID:0iGmOHdk
賛成派も何も、何とかならないって相談したら、
そんなもの需要が無いって罵倒されただけよ

最近までこの板で汎用形式でって人を、他に見かけなかったくらい
2025/02/11(火) 23:48:44.42ID:6aou2OjP
まあepubで保存できたら一生物になるからコレクターには良いよね
個人的には再読したいと思うような作品は電書で買っちゃうからあんま必要性を感じないけど
2025/02/11(火) 23:49:51.01ID:tUV6kU6+
EPUBでも良いけれど汎用性がなぁ
テキスト形式が一番
2025/02/12(水) 00:05:30.90ID:/jQsnq5F
あしたからコピロット使ってどろアプリ作成やってみるわ
389名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/02/12(水) 04:48:28.12ID:pmeC7+rD
>>380
あんまり5ch使わないからどこに上げるか迷ってるんだけどお勧めある?
2025/02/12(水) 06:31:35.19ID:A4lKLNlY
EPUBは開けば中にtxt入ってるんだから
テキスト形式の上位互換じゃん
2025/02/12(水) 08:56:13.07ID:XpRCIHW2
テキストビューワーで読めないから下位互換だろ
2025/02/12(水) 09:04:41.64ID:+TykDLp8
いや、~.epubをzipで展開したら中に.txtファイルが入ってる
2025/02/12(水) 09:11:21.82ID:8ZTpF1ix
EPUBからインポートできれば最強なんだが
2025/02/12(水) 09:27:05.43ID:+YsAtTu4
epubって優秀なん?
対応リーダー少なくてあんま良い印象ないんだが
2025/02/12(水) 10:10:27.42ID:2yfzkUR7
>>394
優秀さは無いなぁ
平たく言うとHTML形式で書いたものを、zipで固めて、拡張子をepubにするだけで生成できる
目次とか階層とか細かいルールはあるけどね
2025/02/12(水) 10:32:23.51ID:m1BOU8lN
txtやhtmlが滅びない限り読めるってのは利点
初期じゃなければ縦書きにも対応
ver3あたりからは音声とかも付加できるようになったはず
・・・音声付とか使ったことないけど
2025/02/12(水) 10:45:23.59ID:cAUENg3j
>>392
そうなんか
EPUBは生TXT入ってないと思ってたわ
2025/02/12(水) 11:45:59.94ID:qDrmvm/2
docx, xlsx は中身xml みたいなもんか
2025/02/12(水) 12:55:11.62ID:UDnFRQt/
前にあった巻丸(?)みたいなスマホの内部フォルダに直接.txtでダウンロードできるタイプのAndroidアプリってもうないんでしょうか?
2025/02/12(水) 19:26:14.84ID:cUGqK89m
MODが使えなくなる前にデータを何とかしなきゃとは思いつつも知識不足で手を付けられずw
あれってなんの形式で保存してあるんですかね?
2025/02/12(水) 19:26:49.54ID:lZ4eeBPA
>>394
なろうのtxtや青空txt よりは扱いやすいかな?
諸々手間はかかるけど pandoc とかで一括して html にできるし、
書体だ体裁だと凝り始めると txt だとpandocでhtml化以上に
考える事増えるし

でも最近は ComittoNxX で epub 読めるようになったので
epub のままで良いかなという個人的状況
2025/02/12(水) 21:49:51.59ID:BnE8Z7GQ
>>400
MODは設定でキャッシュの圧縮を選んでいなければ/Android/data/com.tscsoft.naroureader_mod/files/cacheにtxtファイル形式で保存されている
圧縮を選んでいたらgzファイルで保存されている
gzファイルは解凍すればtxtファイルで読める

ただタイトルやあらすじ作者名などの作品情報はreader.bakにdb形式で保存されているからそのへんが面倒かなあ
reader.bakはZArchiverで解凍すればSqlite対応のアプリで中身を見れる
filexとかSqliteviewerとかSQLiteエディターとか
2025/02/12(水) 21:51:12.74ID:BnE8Z7GQ
ていうかフルバックアップしてバックアップファイルを解凍すればキャッシュファイル入ってる
2025/02/14(金) 06:25:57.07ID:DWKOC5id
>>402
thxです
ちと調べてみますわ
2025/02/14(金) 10:09:24.01ID:mgHL67hf
>>34
この方ってまだソフトウェア開発中なのかな
ずっと楽しみにしてる
406名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/02/14(金) 23:03:14.78ID:Se/TqLYM
>>405
34だが、小説を読もう!オフラインリーダーの方は完成してて、web小説リーダーの方は公式がエクスポート対応したから開発止めてる。
読もうリーダーの方はどこにアップロードするか決まってないから上げてない状況。
GigaFile辺りで良ければzipでまとめてすぐにアップロードできるよ。
2025/02/14(金) 23:34:13.46ID:DBAyxqJD
>>406
とてもありがたいです
ぜひ使用させていただきたいです
408名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7]
垢版 |
2025/02/15(土) 04:05:22.70ID:gA7AEbLe
>>407
これ自体はNodeJSとJavaScriptで作ってる。
全件出力するからダウンロードした小説の件数によっては10分くらいかかるかも?
やる前に何件か出したところで一度強制停止してヘッダーがどんな感じか見てみて不要ならyomou.jsのユーザー定義エリアのフラグを切り替えると消せる。
何かしらでエピソード単体のデータをPCの奥底で忘れたころに見つけた時用くらいの気持ちで詳細に実装してる。
別のビューワーで使うのなら全部falseか最低限の情報だけ出しておけば多分問題ない。

あと、小説を読もう!オフラインリーダーはバグで2GB以上のサイズのバックアップファイルが作れないから注意。
その場合adb backupが使えるならバックアップデータの.abファイルを解凍したらその中に奥まったところにdatabase.dbファイルとして存在してる。
解凍方法はググって。

://30.gigafile.nu/0526-c9af1447c36af5860ec7c9eb892d9d527
URL含んでたら投稿できなかったから頭にhttps付けてくれ。
2025/02/15(土) 09:24:16.14ID:fylAjxKY
>>408
ありがとうございます!!
うおおー続々とファイルが出力されていきます!
作品消えてるのに年始にスマホ壊れてアプリが消えてしまったからバックアップファイルしかなくて読む手段なくなってしまってました
1250個無事サルベージできました。感謝感謝いたします
2025/02/15(土) 12:25:33.19ID:CFH1vlPJ
よかったねぇ
反応の勢いが怒濤でほほえましい
ツール作成者さんも乙です
2025/02/16(日) 10:45:40.27ID:2HVBl5e1
>>408
マジでありがたい。
何年も前のバックアップファイル持ってて良かった……

無事にデータ保存できたよ。
2025/02/16(日) 23:54:04.70ID:Opz1rynb
ひっさびさに保存(オフライン通読)をしたい小説が「なろう」に現れたので、リーダーアプリを操作したらアレレ? 
このスレとかもろもろを読んで状況を今さらに知った。
困った困ったコマンドーコレクターズエディション。
2025/02/17(月) 00:30:43.02ID:SYdtWdO2
>>412
オフラインWEB小説リーダー使えば?
2025/02/17(月) 16:23:58.89ID:SdJPPgsn
なろう系サイトの更新チェックロジック作ってて気づいたんだけど、UserAgentにWindowsと書いてある場合と、Linuxと書いてある場合で返ってくる日付の書式が違うのな。
前者は更改日がタグで括られてるけど、後者はフラットテキスト。
モバイルか否かで差がないのに、LinuxデスクトップとWindowsデスクトップで見た目が違うのはバグ臭いなと思った。

単にAndroid開発者への嫌がらせとは考えたくないw
2025/02/17(月) 18:40:57.31ID:M5Cp0pk6
YMOで設定にあるデーターベース最適化というのを実行してみたら、
なぜかRead SD Errorでて更新できなくなった
ちなみにSDメモリは使ってない
どうやら保存先が読み込めない場合にでるエラーらしいが保存先にデータはちゃんとある

どうしたものか困って色々試してみたが、
データ保存先変更→同じフォルダを指定→なんかコピー処理ぽい作業してたようだ
これででなんとか復旧できた
2025/02/17(月) 19:14:35.87ID:F+Q3TRZB
>>415

同じ現象起こったら試してみrう
2025/02/18(火) 01:17:33.41ID:jLEWGKxR
アンドロイドはOSのバージョンごとにファイルの管理の仕方が違うから。
418名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/02/18(火) 06:25:49.63ID:QKtG85uu
自分好みのオフラインリーダー作りたくて開発入門を買ってはいるけど中々取りかかれない。
PCでクロールしてダウンロードするソフトなら比較的簡単に作れるんだけど。
2025/02/18(火) 18:52:27.97ID:kcqtiUyo
今までなろうをオフラインリーダーで読んできたから目にしなかったけど いざサイトで読むと感想欄これ魔窟だなこれ、気になる点とかで的外れな事言ってたり目にはいると作品が楽しめなくなる気がする
2025/02/18(火) 19:21:47.72ID:BOz1vH6k
だからコメント欄を閉じてる作者さんもそこそこいるんだ
2025/02/18(火) 19:22:17.02ID:+lVeraJJ
なろう本家ページの感想が本文終わりの下に見えてしまうの良くないよね。見たくない感想がチラっと見えてしまう。
なろうリーダ使用に戻って読んでて一応無問題
2025/02/18(火) 19:29:11.79ID:m+ELvRO0
YMO使ってるけど、この間のなろうの仕様変更から
更新後のダウンロードのあとに数時間、数日後に作品未更新なのにもう一度ダウンロードされるようになったのは
感想欄とかそのへんの影響なのかな
2025/02/18(火) 19:42:25.39ID:o9lAFVGP
読む前に感想欄みるとブラバポイントが刺さりまくってやめちゃうのあるあるよね
2025/02/18(火) 19:53:34.54ID:1RFYSMsY
>>419
ほんそれ
読者同士がケンカしてたり、作者に今後の展開の圧をかけたり、歴オタが重箱の隅をつついてたり・・・

ああいうの作者が見ちゃうと、ヒロイン達が全員ウェディングドレスを着て主人公と合同結婚式をするハッピーエンドしか書けなくなるよ、そりゃ
2025/02/19(水) 15:38:59.85ID:XPnMbLOh
感想欄は読まない事にしてる
2025/02/19(水) 18:11:22.99ID:uTf+O7kx
>>425
俺は参考にしてますって言ってコメ稼ぎして、一度も見たことがない
2025/02/19(水) 18:13:02.25ID:Wf7Axcpq
たまに亡くなった作者の作品へ更新催促してる人にもう亡くなってるっていう役立ち情報(?)を提供する人がいる程度にしか見るメリットが無い
428名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/02/19(水) 18:25:58.98ID:aOoruqEP
なろうは緊急メンテか
2025/02/19(水) 18:27:58.15ID:qASH7vGF
感想欄で作者に喧嘩売って作者にコテンパンにされてる奴は見ていて面白かった
他はみないね
2025/02/20(木) 16:26:04.53ID:6VdxggIi
作者に喧嘩売るってどうやって売るんだ?
期待していたものと違ったらそっ閉じだし思い付かんな
2025/02/20(木) 16:45:42.59ID:bD7KOwHZ
文字通り感想欄で作者の心を折るようなネチネチ嬲り
2025/02/20(木) 16:58:32.26ID:zS4vG7vr
最近は企業PVやなんかのyoutubeのコメ欄も閉じるのが正解みたいだし
まとめやニュースブログのコメ欄も醜いし、嫌な気持ちになるほうが多い
2025/02/20(木) 17:02:46.29ID:rj9MJZIF
>>430
展開について文句を言う
誰かのパクリ(俺の作品パクったろ含む)と難癖をつける
・・・稀に本当にパクりだったりする
作品の今後の展開について、先読みして色々言う
こんな設定考え付いたから採用しろ
他色々

だから毒者って言われる
2025/02/20(木) 17:05:08.35ID:NUpc7Qvj
否定的なコメントや感想でもいいと思うけど、大抵読者、視聴者のレスバになるのがな
お互い人格攻撃やら、思い込み、狭い視野での持論でマウント合戦とか
2025/02/20(木) 17:53:57.48ID:LMRbq+ma
展開を先読みして書いて
たまたま展開が合ってたらパクりと罵る
とか最低だな(´・ω・`)
2025/02/20(木) 18:00:28.64ID:rj9MJZIF
本当にいるんだ
そして、俺のプロットを正当な原作として続きかけとか

そんな奴に限って粘着凄いしね
2025/02/20(木) 23:12:31.70ID:6VdxggIi
こええええ~
2025/02/20(木) 23:18:31.49ID:xKwRp+4I
感想見るのは完結詐欺チェックに覗く位だわ
2025/02/21(金) 00:21:36.65ID:R0HOJ5gr
>>437
そういうのの極まった馬鹿が京アニ放火事件の犯人でしょ
2025/02/21(金) 00:40:12.73ID:aWUkeTyA
感想欄の展開先読み厨はウザい
2025/02/21(金) 01:41:07.23ID:iC16aySm
久々にYMO!が更新されてた
時節柄ついに修正入ったかと旧アプリのバックアップをしたが
通常の不具合修正でした
442名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/02/21(金) 06:46:36.05ID:tcxEFC6l
>>432
ブログとかもそうだけど管理できないものを置いておく管理人が理解出来ない
ようやく時代が俺に追いついて来たか
2025/02/21(金) 08:17:00.48ID:Fl+K4dw6
>>441
単話対応とプラグイン関係だけか
カクヨムネクストに対応して欲しかった
2025/02/22(土) 10:32:32.13ID:mm8sy2Ps
epubかPDFを読むのにおすすめのアプリありますか?
2025/02/22(土) 14:21:03.72ID:3giqRszq
ReadEraとか?
2025/02/22(土) 14:32:20.38ID:mm8sy2Ps
>>445
ありがとうございます
使ってみるよ
2025/02/22(土) 14:42:17.53ID:bYvkfK7R
YMOの解析プラグインがダウンロードできなくなっていて辛たん
新しいスマホに入れたいのだけどどれとどれを古いシマホから移植したらいいんじゃろ
2025/02/22(土) 22:47:12.78ID:V9n+/UeU
google playのURLからパッケージ名を調べてadbで検索&吸い出し
詳細は調べてね
2025/02/23(日) 14:44:23.21ID:X19Nooey
カクヨム
2025/02/23(日) 14:44:52.45ID:X19Nooey
>>449
ごめん誤爆
2025/02/23(日) 15:23:42.09ID:ekPD39/7
>>443
有料サービスを外部アプリで無料で見せるとか、対応は無理だろ
法的にとか、利用規約とか、色々引っかかりそう
そもそも、公式アプリ使えよという話になりかねないしな
2025/02/23(日) 17:58:20.16ID:zLcs6f7p
>>451
ネクストに課金してるのにYMOで読めないのなんとかしてくれって話
WEBタグのほうで課金アカウントでログインしてたらYMOでDLできるようにするとか色々やり方はあると思う
453名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19]
垢版 |
2025/02/23(日) 18:39:10.66ID:OVYVdGoO
えっ、ネクストってYMOで読めないんだ……
読みたいやつがもうすぐ200話行くから1ヶ月だけ入ってYMOで読む気だったのに
2025/02/23(日) 20:16:48.25ID:5isi7Y3u
YMOはダウンロードした生テキスト簡単に引っこ抜けちゃうし有料コンテンツのダウンロードなんて危なっかしいでしょ
2025/02/24(月) 01:38:32.43ID:9T+tYpuI
グレーなのは諦めて自作するしか
2025/02/24(月) 15:52:06.65ID:1kienqka
>>445
あのアプリ好きだけど更新があったりして上書きしたepubを別ファイル扱いにして既読情報消しちゃうのがなぁ
2025/03/02(日) 13:13:54.46ID:WEp3gtaS
>>444
Moon+ Reader
縦書きは気休め程度
pro版1,540円に読み上げ機能あり 辞書のカスタマイズ可
pdf画像の余白カット機能がない

ReadEra
縦書きがMoon+ Readerより自然
Premium版2,390円に読み上げ機能あり 辞書設定なし
pdf画像の余白カット機能あり
2025/03/02(日) 17:43:45.94ID:8/kqOu53
読み上げ機能とか必要?
斜め読み程度にしか頭に入らない気がする
はるか昔にロードス島戦記のカセットブックとか買ったな
2025/03/02(日) 17:51:36.48ID:1TF9YZvh
読み上げは
ながら作業が出来るのが1番のメリットかな
2025/03/03(月) 10:14:02.67ID:qXIntPOS
>>458
仕事中にエロ小説流してる
2025/03/03(月) 13:23:01.69ID:hR5MiUMn
読み上げは視覚や手腕に慢性疾患や障害がある人には必須の機能だな
2025/03/03(月) 13:48:37.33ID:cohWU3NX
活字より音声の方がいい人もいるんだよ
YouTubeの解説動画なんかもその典型だろ
ニュース記事読んだら1分なのに、10分くらいの動画が人気になるんだよ
463名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/03/03(月) 13:51:38.59ID:eoW8EdP4
一応気にしてるのか再生速度上げるのが流行り
2025/03/03(月) 14:39:43.90ID:ZL/vyWXy
水増し動画は全部親指下にしてる
2025/03/03(月) 14:51:03.17ID:RjmmfPp2
YMOは作品のタイトルが変わっても、それに対応できないんだな(´・ω・`)
2025/03/03(月) 15:45:13.87ID:iqUCY9HT
>>465
タイトルが変更されても反映されないのは、オイラは別にかまわないかな
ただ、タイトル編集できないもんかな?とは思う
【◯巻発売中】とか邪魔やねん
2025/03/04(火) 02:40:21.37ID:ZgynRnHs
なんかまたnarrowブラウザがおかしいな
DLその他のボタンが効かなくなってる
2025/03/04(火) 11:27:40.36ID:145bujlj
なろうがまた仕様変更かましたから色んなアプリに影響が出てるんだね
サイト上で見ても作品情報ページの視認性悪くなってるしtableを使わないのは本末転倒だな
2025/03/04(火) 15:57:53.93ID:2gwfL0Bt
そうなんだ
2025/03/04(火) 17:10:49.30ID:I5R3rj/z
narou.rbにパッチがあたってた
2025/03/04(火) 19:15:28.22ID:jHMzkl95
素人ですみませんがgithubみたら
更新履歴 - ChangeLog
3.9.1: 2024-09-19
このままだけど、どこでわかるの?
2025/03/04(火) 22:55:54.29ID:Cb38CHFA
narou.rbは掲示板にあるパッチを手動で当てる感じかな
narou.rb自体は更新なかった
2025/03/05(水) 00:29:08.36ID:vqUcippM
>>472
ありがとうございます、3分前にdockerにも来たみたいですが、適用したらコンテナが止まってしまいました
おま環とは思いますが、一応エラーログ書いておきます
Failed to deploy a stack:compose build operation failed:failed to solve: rpc error: code =Unknown desc = failed to solve with frontend dockerfile.v0:failed to read dockerfile: open /volume1/@docker/tmp/buildkit -mount814853047/dockerfile:no such file or directory
あんま詳しくないけど明日ゆっくり考えてみます
2025/03/05(水) 02:44:53.88ID:06+sBU9b
>>468
ひょっとして一昨日あたりからなろうリーダのウォッチリスト引っかかんないのこれのせいか?
なろうリーダはDLは出来なくなったけどウォッチリストめっちゃ便利で活用してたのに…
2025/03/05(水) 09:49:38.94ID:JL1IlRe6
>>474
そのへんでメンテなんてあったっけ?
2025/03/05(水) 16:49:52.10ID:rtvpQRXj
>>475
だから>>468の影響か?って
ほぼ毎日短編あげる作者をお気に入り作者にしてて昨日一昨日も新作あげてんのにウォッチリストがそのタイミングで更新されなくなったから
477名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/03/08(土) 18:28:11.17ID:Q0w/W5lO
BOOX GoColor7とYMOで幸せな読書環境…と思ったらYMOの挙動が変
50話の小説だと最新の50話目しかダウンロードして読めない?
他のAndroid環境だと大丈夫なので機種依存の問題か??
2025/03/09(日) 16:00:59.48ID:gULkBqXF
保存場所をSDにしてるなら内蔵にしてみるとか
2025/03/09(日) 16:15:44.62ID:k4S6YB9w
手持ちアプリでノクタが新しく落とせなくなったから
渋々ymo使い出した
480名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2025/03/09(日) 23:46:23.73ID:JsDYifZO
>>478
本体・内蔵どちらも駄目だった…
しょうがないので別端末から転送して読んでる…
2025/03/11(火) 04:22:04.76ID:vgDIVTEO
>>477
booxならepub化したら読めるので、その方法を使うのもありだと思う
482名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2025/03/12(水) 02:09:20.41ID:+P7XE9Lw
>>481
その手法もアリか!
2025/03/13(木) 20:33:52.40ID:jXQRiGea
お試しで入ったaudibleで小説を聴くというのに慣れてきたのでYMOの読み上げで聴いてみたけど
なんでそんなありえない読み方をするんだというのが多くて困惑する
なぜ「君は」を「くんは」と読むのか「微笑した」をなぜ「ほほえみした」と読むのか。
たぶんYMOはgoogleの読み上げ機能を使っているだけなのだろうけど、googleの読み上げ機能は
翻訳と違ってディープラーニングとか使ってないのだろうか
2025/03/13(木) 20:50:00.69ID:jXQRiGea
「独りでは寒すぎる、独りは辛すぎる」

これを「ひとりではカンすぎる、ひとりではカラすぎる」って読むので
おまえわざとだろ!とか言いたくなる。
2025/03/13(木) 21:06:01.28ID:xFkqFSQE
>>483
Google読み上げエンジンそのまま使ってるからGoogleの読み上げ性能そのままやで
これを直すためにYMOに読み登録がある
2025/03/13(木) 22:07:55.45ID:hTWTv4lj
>>484
www
読み上げ機能って、オイラにとっては ながら聞き くらいしか使い道を思いつかないんだけど、要脳内変換だと厳しそうだなぁ
2025/03/13(木) 22:45:24.17ID:Af9md14A
>>483
読み上げアプリに辞書が登録されてる場合もあるからそこから引っ張ってきて統合したらいい
例えば「小説を聞こう」や「ことせかい(iOS)」は辞書の初期登録がある
2025/03/13(木) 22:53:18.53ID:gipYdegu
ハーメルンとかで時々みる掲示板形式作品ならほぼ平易な会話オンリーだし読み上げ向きかも……と思って試したらヘッダの名前や日付、IDまで全部律儀に出力してきてダメだった
ランニング中の2時間で楽しむにはちょうど良い娯楽だと思ったのにぃ
2025/03/14(金) 01:39:18.98ID:VHXkCes+
YMOを5年以上前に入れたスマホだと三国志関係の読み間違いが尋常じゃないので辞書登録しまくりだが
去年YMOを入れた最新スマホだと9割正しく読み上げていると言う不思議な現象もある
どちらもアップデートして最新で有り
古いスマホはそれまで辞書登録なんてほぼしてなかった

複数端末を気分次第で持ち出し運転ながら聞きしてると色々気づくことがあるね
2025/03/14(金) 01:40:16.38ID:P4R02NiY
>>489
どちらもMHEで読ませている
YMO内蔵ビューワーだと広告枠が鬱陶しい
2025/03/14(金) 02:15:45.40ID:/c1NK068
>>490
adguard入れろよ
2025/03/14(金) 05:08:38.99ID:rOara6Om
うちの読み上げは英をイギリス、米をアメリカと読んでしまう
異世界にイギリス出て来てビックリするのよ
2025/03/14(金) 08:05:05.26ID:4fUNRnAm
>>491
あほかIP制限アプリ入れてるからfw2つも入れられないんだよ
それにYMO内蔵はまだまだ低機能って知らんのか
2025/03/14(金) 08:16:49.87ID:wbz/XodR
>>493
しるかよw
2025/03/14(金) 09:09:47.87ID:E2uEPYTO
>>494
クサッ
2025/03/14(金) 14:36:40.22ID:w4yi4hpP
上からとは言え親切に教えてくれた人にアホ呼ばわりして説教
&呆れられたのにもさらに煽り返すおじさん草
2025/03/14(金) 16:15:08.68ID:+qDsuwqJ
横からだけど、単に読み上げ環境をYMO内蔵ビューワではなくMHEを使ってるって話で
広告ブロックについての教えを請いているわけじゃないわけで
>>491 の上からであさって向いた物言いが悪いと思うよ
2025/03/14(金) 16:21:03.36ID:zuTm1AHk
広告枠が鬱陶しいって言ってたから助言があったんじゃないの?
2025/03/14(金) 16:27:28.42ID:w4yi4hpP
>>497
気位高すぎor豆腐メンタルすぎ
上から目線にいちいちムカっとくるなら心の健康のために5chやめたほうがええて
2025/03/14(金) 16:29:03.71ID:DD+fnyzl
どうでもいいよチー牛おじさん
2025/03/14(金) 16:36:17.86ID:+qDsuwqJ
横からと前置きした通り、自分は >>483>>489-490とは別人。

読み上げの話の流れだし
MHEを使って広告は出ないということだからMHEに課金してるってことだろうし
広告ブロック使えとかあさってな意見だと思う
2025/03/14(金) 16:44:40.04ID:w4yi4hpP
あさってな意見に煽り返すのは大正義ですよねわかります
2025/03/14(金) 17:22:38.42ID:9qPVjVTo
>>501
お前の擁護に対して
そんな価値ないよ、というレスをするための引用なんじゃないの?
2025/03/14(金) 19:52:43.86ID:uuZP3Ncd
横から嘴なのか本人なのか知らんが
不必要に煽るw4yi4hpPが鬱陶しい
2025/03/15(土) 07:00:04.40ID:AOagwkZq
専門板でそんなかっかすんなよな
2025/03/15(土) 16:27:44.44ID:cueDPayS
YMOだと音声の種類や速度なんかも設定できるのに
MHEだと設定できなくなる

設定場所変わってるだけ?
2025/03/15(土) 18:24:01.88ID:wUyJaVV5
>>506
MHEに制御乗ってないのでGoogleの設定開いて音声設定でやる
全く同じ設定が出来ますよ
2025/03/15(土) 18:59:27.29ID:cueDPayS
>>507
俺のAndroid OSの設定には、これだけの設定項目がみあたらないんだけど
https://i.imgur.com/nllUL6H.png
2025/03/15(土) 19:13:53.50ID:wUyJaVV5
>>508
OSじゃなくてGoogleの読み上げ設定
この部分毎回何処だったかなと

設定>ユーザー補助>選択して読み上げ
多分ここで数十個ほどの音声指定できる
ピッチや速さも色々選べる設定がスマホによってはまとまっていたりバラバラになってると思う
2025/03/15(土) 19:45:57.92ID:cueDPayS
>>509
正規表現で「」の中は音声を変える設定はやほり無いので、YMO使うわ。ありがとう
2025/03/15(土) 21:01:49.68ID:wUyJaVV5
>>510
良いんじゃないの
誰も止めないよ
2025/03/16(日) 11:14:21.70ID:fZHcyEzs
クンニ
2025/03/16(日) 17:11:36.41ID:gA0s8VEc
カクヨムの目次解析している人いるかな?
たまにjsonのキーが欠落したり、整合が取れなくなったりするんだが、法則があったら教えて欲しい。
ページリロードすると、正しいものが取得できるのでタチ悪いんだよねぇ。
2025/03/16(日) 17:32:12.92ID:QM3/so2o
作品トップページの末尾のほうに"TableOfContentsChapter:"の"episodeUnions"以下に全エピソードのIDが列挙されてる
あとはIDごとに検索して"title"とか,"publishedAt"を引っ張ってくればいい
それをローカルで再構築すれば目次になる
2025/03/16(日) 17:45:03.64ID:zXXhdF0t
著者名と出版社名がごっちゃに書かれていることがある。
2025/03/16(日) 18:55:10.27ID:gA0s8VEc
>>514
いや、そのIDが欠落したり飛んだり、途中で切れたりするんですよ。ごくまれに。

酷いときは、各IDの桁数が足らないなんてこともありますし、子エピソードのURLが途中で切れて異常なURLになってたりするんですよ。
ブラウザで見ると「そのエピソードだけ消えてる」とか「リンククリックで404エラー」、という状態なんで正しい状態が分からんな・・・と悩んでます。

jsonの構成ごと壊れてるなら通信エラーを疑いますが、中身の値だけ壊れるというのが謎です。
2025/03/16(日) 19:59:34.75ID:QM3/so2o
>>516
JSONへの変換で問題あるんじゃないの
どういう環境かわらかんのでコメントしようもないけど

元々の作品ページはHTMLなんだからHTMLソースを解析したらいいよ
2025/03/16(日) 22:14:03.49ID:gA0s8VEc
>>517
コメありがとう
環境は.NETなんで、Newtonsoft.Jsonをパーサーに使ってます。

で、問題なのは読み込んだHTMLの時点で欠落があるんですよ。たまに。
だからアプリの作りとかは問題なくて、カクヨム側の仕組みで何かしらやっているのかなという話です。

再現させるのはちょっと難しくて、30作品くらい連続して目次ページをHTTPSで読み込む必要があります。
519名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/03/16(日) 22:22:30.09ID:fYWizam2
どの作品が欠落するか書いてみたら?
作品名出すのNGとかじゃないよなこのスレ
2025/03/16(日) 23:46:51.68ID:QM3/so2o
短時間に大量のアクセスしたから普通に規制されてんじゃない?
2025/03/17(月) 03:42:15.98ID:umRpt5q6
3月20日はネクスト、一日だけ読み放題になるらしいぞ(ボソッ
2025/03/17(月) 04:37:59.57ID:MV1HrsNq
そんな読みたいのある?
523名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2025/03/17(月) 07:01:28.87ID:Id6tEOlA
>>518
ネット回線が弱くてパケロスしてる可能性
2025/03/17(月) 08:21:46.81ID:FkMUA3oG
コメありがとう

>>519
再読み込みすれば正しいHTML/JSONが取れるので、作品固有の話ではないです
たまに著者名が取れなかったり、たまに各種IDが取れなかったり、たまにURLが変だったりとおかしくなるフィールドはランダムです

>>520
これを疑ってはいます
ただ、ウェイトをかけても発生頻度に大差ないので、何か法則のようなものがないかなと

>>523
それなりに太い光回線です
他に10種類以上サポートしているサービスサイトがありますけどカクヨムだけですし、他のスクレイビング仕事でも見かけない現象ですからねぇ
2025/03/19(水) 09:08:28.31ID:Rw00PmNO
YMOをiPhoineやiPadで使ってる人いる?
Androidでは開ける隠し設定ってiPhone版にはないのかな?
読書中に本のタイトルなどは表示しないようにしたいのだけど
隠し設定からじゃないと設定できないみたいなんだよね
2025/03/19(水) 09:27:01.53ID:guZjNynL
>>525
2年前にYMOがiPhoneにあるんだと思って使おうとしたが低機能過ぎて止めた
それとiPhoneはアプリの上下にデカい広告付いてくるし低機能アプリしかないのでやはり使うのやめた
iPhoneはアップルとの自動通信が頻繁でバッテリー減るのも早いしメニューが汚部屋の様に乱雑だ
角張ってるし重たいので購入して1年経たず処分した
憧れのiPhoneは遠くから見てるだけが良かったな
2025/03/20(木) 10:31:12.71ID:SQsT2IDn
>>524
ウェイトが小さすぎるんじゃないかな
まぁ法則があるかないかすら謎なんだからデータチェックして欠損あったら再取得するルーチン入れたほうが手っ取り早い気はする
2025/03/20(木) 11:31:57.75ID:b1EK4vZU
iPhoneにまともなビューアがないので小説サイトを読む用にAndroidスマホを買ったこと思い出すなあ
2025/03/20(木) 13:31:07.33ID:SknLt7vt
e-ink端末も有るし電子書籍はAndroidが一番良い
2025/03/20(木) 16:11:05.80ID:GGc2jDMV
ムーンライトノベルズ公式アプリ『ムーンブックス』ですが、この度2025年4月25日(金)をもちましてサービスを終了させていただく運びとなりました

まあそうなるわな
あまりにクソすぎた
2025/03/20(木) 16:21:23.60ID:WAS9knLR
YMOバージョンアップきた
2025/03/20(木) 17:40:38.83ID:pdIxKgj4
ダウンロードできない時点でなー
ブクマだけならなろうリーダで充分だし
2025/03/20(木) 19:06:29.41ID:rgLSlDJH
YMOは全話結合されたテキストファイルで保存されてるね
2025/03/20(木) 22:37:51.94ID:/j1CHm0b
ムーンブックスはクレカ規制が原因
535名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/03/25(火) 17:26:54.88ID:12c6ksHy
巻丸のpixivが…
2025/03/29(土) 10:50:45.12ID:r2GxxKTn
Android15のスマホに機種変したらmodがインストールできなくなって焦ってるんだけどもしや未対応だったりするか?
OSを15にした人アプリ使えてる?
2025/03/29(土) 12:46:29.43ID:r2GxxKTn
>>536
すまん自己解決
過去に作ったapk引っ張ってきたら普通に通った
2025/04/08(火) 13:39:10.00ID:P99xfKfe
自作のweb小説アプリを作ったので快適
2025/04/08(火) 13:42:18.72ID:poFwBFDV
めっちゃ詳細聞いてほしそうw
興味ないから黙ってていいよ
2025/04/08(火) 13:45:23.15ID:nLJ6OT7l
遅すぎる
みんなとっくに自作アプリに移行してるわw
2025/04/08(火) 14:45:13.34ID:P99xfKfe
用済みになったのでYMOをなろうに通報してきた
2025/04/08(火) 14:48:17.76ID:LXLC+RXk
承認欲求おじさんを適当にあしらう「さしすせそ」
・さすがですね
・しらなかった
・すごいですね
・センスいい
・そうなんですね
2025/04/08(火) 16:21:43.03ID:EUY93Mwu
なろうサイトの変更のたびに自作アプリを改造し続ける血を吐くマラソンの世界にようこそ
2025/04/08(火) 17:20:18.57ID:D+z1PRlj
YMOの読み上げにタイマー付けてほしい
2025/04/08(火) 17:23:48.06ID:Kl048oSS
>>543
ほんとそれ
なろうもカクヨムも仕様変更のたびに修正し続ける必要があるのがきつい

たくさんのサイトフォローしてるYMOはすげーや
2025/04/08(火) 17:55:36.36ID:5IqoOYMH
YMOしか残ってないのがなぁ
2025/04/08(火) 18:27:36.18ID:XLqaV0MD
mod、更新すると(全体更新、作品別更新どちらでも)
部立て章立てが崩れるんだけど、同じ症状の人いる?

インポートした直後ではきちんと反映されているんだけど
一度でも更新すると崩れる

第一部第一章〜第三章+第二部第一章〜第二章の作品があるとすると、
第一部第一章部分が「第二部第二章(現行最終章)」となり、
第一部第二章以降は部も章も外れる
2025/04/09(水) 17:29:29.24ID:Ojhquwf1
>>547
特に崩れてないけどなあ
2025/04/09(水) 19:39:01.87ID:K92x61My
とりあえずmodが生きてる間は使い倒す
2025/04/10(木) 10:29:28.67ID:MiAsD/Hd
YMOは広告消しプラグインを千円でいいから売ってほしいんだが
2025/04/10(木) 17:45:22.67ID:3i7jZ9rX
android10のスマホまではMHEの有料版を入れればYMOに広告が表示されなくなるのだけど。
ndroid11からは有料版MHEを入れてもYMOに広告が出る。
2025/04/10(木) 18:00:42.03ID:24JkdVWR
>>551
フィルターを(ry
2025/04/10(木) 18:17:09.77ID:MZU63mTp
>>551
俺のandroid12と14と14の3台のスマホはMHEで広告出てないね
2025/04/10(木) 22:37:18.64ID:3i7jZ9rX
>>553
MHE有料版はandroidのバージョンに関わらず広告は出ないと思う。それゆえの有料版だし。
広告が出るのはYMOの方。
繰り返しになるけどandroid10までの端末だとYMO+有料版MHEの組み合わせだとYMOも広告が出なくなる。
2025/04/10(木) 22:43:58.63ID:a0wouvOt
>>554
551 のレスへの返答なんだよ
2025/04/10(木) 23:31:39.87ID:3i7jZ9rX
>>555
>>551は自分の書き込みでMHEではなくYMOでの広告の話だけど
2025/04/11(金) 00:08:00.04ID:YI3TGBLx
有料化すると住所氏名を全世界に公開しないといけないから無理
2025/04/11(金) 00:09:10.78ID:Wdxp3+RL
別にケツの穴のシワを見られるわけでもあるまいに
2025/04/11(金) 00:45:29.30ID:fF+Tq+aY
すでにMHEの有料版を出してるんだから今更関係なくね?
2025/04/11(金) 09:26:08.78ID:MPRsw7zf
>>556
ああ
わかりにくい書き方してるな
2025/04/11(金) 12:18:44.30ID:NLS5jud1
>>556
だけど何?
2025/04/11(金) 17:31:34.61ID:/CN/T+hj
>>561


そもそもYMOを使ってない人にはYMOとMHEが別アプリで
YMOはダウンロードとコンテンツ管理、MHEはビューワーであるという説明が必要だろうか。
でも、そもそも使ったことの無い人には無関係な話か。

YMOは下部に広告が出る。
MHEには広告が出る無料版と、広告が出ない有料版があって、
有料版MHEをインストールするとYMOに広告が表示されなくなる。
自分のとこではandroid6の頃からYMO+有料版MHEを使ってて、
android11の端末にYMO+有料版MHEをインストールしてみたらYMOに広告が出る
広告が出なくなるのは3台目までという可能性も微レ存だけど
android11から有料版MHEを入れてもYMOに広告が出るようになってしまったっぽい。

>>553
> 俺のandroid12と14と14の3台のスマホはMHEで広告出てないね
と教えてくれたけど、
MHEではなく、YMOで広告が出るかどうかが知りたかったよという話。
2025/04/11(金) 18:27:27.38ID:+xKB55XX
>YMOは下部に広告が出る。

出ないよ?
//i.imgur.com/3sxcpSx.jpeg
564名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/11(金) 19:20:19.46ID:I0WWS56A
ymoの下部広告は別に気になんないだろ
mheに出るなら発狂ものだけど
2025/04/11(金) 19:46:58.82ID:m7J94rBg
bigme b751c使ってるけどモッサリしてるから広告は本当にキツくて、仕方なくAdguard入れた
読書専用端末に余計なアプリ入れたくないんだけどな
2025/04/11(金) 19:47:44.54ID:sZvH1XM+
YMOで読む人もいる(MHE使わない)
2025/04/11(金) 20:05:25.16ID:7mxKw/yc
>>563
VPNマーク出てんじゃん
VPN上で広告ブロックしてるかVPN型広告ブロッカー使ってるだけなんじゃないのん?
2025/04/12(土) 05:47:32.50ID:pzFKs2A+
Adguard DNS でも広告消せるしな
2025/04/12(土) 08:51:49.69ID:S5Wyb1A5
>>563
うちではandroid11の端末だけ広告が出る
//i.imgur.com/V5Y9oAw.png
android10だと出ない
//i.imgur.com/mrL0tyw.png
2025/04/12(土) 09:06:29.90ID:S5Wyb1A5
>>566
YMOが内蔵リーダーを持ったのってわりと最近だよね
内蔵リーダーの方は明示的に音声読み上げサーバーを使うとか出来るし
メニューも若干わかりやすくなってるね。
下部の広告もアニメーションしなければ気にならないかもだけどなあ。

有料/無料のMHEは廃止して、広告無しは存在しない状態にするつもりなのか
広告無しの有料YMOが登場するのか、どうなんだろうなあ。
2025/04/12(土) 09:14:07.33ID:w2RNVYPY
>>570
買い切り版は広告表示収入とならないからな
長い目で見ると広告付きの方がよっぽど収入が大きい
2025/04/12(土) 09:25:33.84ID:S5Wyb1A5
>>571
だよねー
何年も前にMHEにお数百円払っただけでずっと使い続けてるのが申し訳ない感じすらする。
しかし広告無しオプションが無いというのも不便だし、
月500円とかはちょっと払えないけど、年間1000円ぐらいのサブスクアプリと出してくれるなら良いかも。
2025/04/12(土) 10:30:39.84ID:w2RNVYPY
>>572
俺は年300円
サブスク=レンタルは色々なのがやっていて金額かさんできついんだ
うまくいかないねー
574名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.49][苗]
垢版 |
2025/04/12(土) 10:34:50.23ID:Xq0UiQGJ
うちはMHE有料入れてるけどYMOに広告出るわ
なんでだ
2025/04/12(土) 11:18:52.51ID:pzFKs2A+
https://adguard-dns.io/ja/public-dns.html
2025/04/13(日) 02:35:36.23ID:LkFg8tuG
>>574
Androidの古いバージョンのときは広告出てなかった気がするけど、
いつだったかAndroidのバージョン上げたら出るようになったと思う
2025/04/13(日) 07:01:15.66ID:ypzD1gXp
>>570
2年前を最近と言うかは人による
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/android/1617327419/47-n

このときも広告表示の話題出てるね

MHEが2021年から更新されてないから、YMOだけでやっていくつもりなんじゃないの?

ストアにこんな記載もあるし
【お知らせ】
Android10 以降のセキュリティー向上のための OS 仕様変更により、アプリ間の連携に制限が出てきており、従来 MHE Novel Viewerと連携してビューワーの機能を提供しておりましたが内蔵ビューワーでの閲覧に切り替えることといたしました。
MHE Novel Viewer との連携機能は今後も残しますが、将来のOS バージョンアップに伴い連携ができなくなる可能性があります。
従来からご利用のユーザー様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご了承の上 YMO! ~Web小説読書支援ブラウザ~ のご利用をお願いいたします。

https://i.imgur.com/nIJp9N3.png
2025/04/14(月) 10:49:14.43ID:yVsmT/5z
ジェバンニが一晩でやってくれました
2025/04/16(水) 15:12:25.11ID:2MF00JX9
巻丸がpixivも見れなくなっちゃってる…
2025/04/16(水) 20:22:34.70ID:GNAvUbpo
YMOでタグを一括で付けるの方法ある?
2025/04/16(水) 20:30:11.61ID:2MF00JX9
ymoってpixiv見れないんですか…
2025/04/19(土) 06:27:34.83ID:8IAXj1E7
>>547
それ
大多数は無事なのに、特定の作品だけ同じ症状が出るわ
2025/04/19(土) 09:09:28.79ID:ed9i9iFA
web小説リーダーなろうオフライン不可になったけど結局使いやすくて戻って来ちゃう
オフラインでは積んでるカクヨム読めばいいしねって
2025/04/19(土) 09:30:08.99ID:UEqJmtes
>>583
ダウンロード済のデータは読めるじゃん
2025/04/19(土) 15:41:50.77ID:ovRg98hi
現在も更新中の作品の場合過去のキャッシュデーターを読む用途は別に
オンライン専用に別に同じタイトルを再取得しないと最新話の更新を知る事ができないんだよね
2025/04/20(日) 06:18:52.32ID:d4Nx7DMX
なろうリーダーと併用すればいいんじゃないかな
2025/04/20(日) 20:09:42.47ID:TJ1bJJTs
アルファポリスがなんかいじってYMOで読めなくなってたけど、1日で対応したっぽい
2025/04/20(日) 20:24:05.84ID:h/GRBApE
YMOの読み上げで~をチルダって読んじゃうんだけどどうしたらいいの?
置き換えで置き換えられないんですけど
2025/04/20(日) 20:36:21.34ID:TJ1bJJTs
手元のでちょっと試してみたけど、うちのだとMHEでも内蔵リーダーでも〜は省いて読み上げてるみたい
試しに内蔵リーダーに切り替えて、読み上げ設定で声質を -networkがついているものに切り替えてみたらどうだろう
2025/04/20(日) 22:18:28.53ID:h/GRBApE
>>589
言い忘れたけど内蔵リーダーのほうでした
声を変えてみたけどダメだった
設定の二個以上連続するときは細かい波線に置き換えるは関係あるのだろうか
単発~でもチルダチルダうるさいから関係ないか
もう少し試行錯誤してみます
2025/04/20(日) 22:30:27.86ID:Eo+WN+ab
YMOの読み上げ単語登録しなさいな
読み上げ状態の時に登録あるでしょ

俺は☆や…の2個以上連続するのは全部読み上げ省略で登録して読まさないようにしてる
592名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/21(月) 20:11:30.47ID:CtaTp8nS
なろうブックリーダー
広告入れてるんだから対応してください
593名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 12:30:50.43ID:+ShaarqV
ええ
2025/04/23(水) 12:41:12.03ID:QIKPZ695
世の中には有料プランなのに更に広告無しにするのに金取るサービスだってあるっていうのに

広告だけで無料で使えるのはありがたいことなのに
広告見てやってるんだからユーザーの要望に応えるのは当然だよね!


ってのはやばいと思う
595名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/04/23(水) 19:04:49.65ID:6Zq+UsGv
使えてないから
2025/04/23(水) 23:35:06.54ID:PUVj+iRu
無料じゃなくてもいいから広告外せるようにしてほしいわ
つうかYMOはMHE買ってるから広告消せるようにしてくれー
それか有料広告消しを別売りしてくれー
ついでにiOS版で詳細設定に入れるようにしてくれーい
2025/04/25(金) 20:53:04.05ID:AQ0RR7nR
とうとう巻丸でpixivが取得できなくなってしまった
気に入ってたのにこれからなにを使えばいいのか…
2025/04/26(土) 08:56:45.46ID:InQmoU45
自作
2025/04/26(土) 20:59:11.00ID:bm6iYNFX
chatgptに書いてもらう
600名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/04/27(日) 13:30:32.02ID:iofp5WcE
今ならChatGPTじゃなくてもGemini Code Assistを無料で使えるからそっちを使うのもいいぞ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況