>>903
本日のことですけどね、先日にあなたにYさんに厭な思いつまり不快な思いをさせたことを詫びに行きますでね

悪かったね
志段味のことまでは言っていないでしょう
別に良いがね
誰であれ相手の態度によってそれ相応にアンタの方法、理論でいごけば良いがね
何をそう高貴とか意味不明

あんた厭味を言ってコケにしているのかね、そう解釈しちゃったわね
ふうん

明日は忙しいぞ

ファシリテーター

ファシリテーター[4]〖facilitator〗
〔後援者・補助役・まとめ役の意〕
ファシリテーションを行う人。→ ファシリテーション


ファシリテーター〖facilitator〗
1 物事を容易にできるようにする人や物。また、世話人。
2 集会・会議などで、テーマ・議題に沿って発言内容を整理し、発言者が偏らないよう、順調に進行するように口添えする役。議長と違い、決定権を持たない。

デジタル大辞泉 (C) SHOGAKUKAN Inc.1995 1998 2012 2021

ラテン語が語源だで彼方の思考様式だわ

此方の概念や解釈で翻訳するとそうだねえ、世話人とは違うわ
裏方的な進行役だわねえ
だで何という翻訳が適切なのか一度検討してみて変えようねえ

まあ、その言葉は言わんでください、と主張したろ