Redmi Pad 総合 ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/14(土) 08:01:27.63ID:5a4BNE3O
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
テンプレはXiaomi Pad6スレを参考にしてください
内容はほぼ全て被ります

※前スレ
Redmi Pad 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710535585/
Redmi Pad 総合 ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721598940/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2024/12/14(土) 08:02:57.11ID:5a4BNE3O
■困ったとき用テンプレ
質問がある場合こちらのテンプレを先ずはみて
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733991635/
2024/12/14(土) 08:03:46.83ID:5a4BNE3O
■リーク情報

Snapdragon 8s Gen 3搭載8インチ
消息称小米将推 Redmi 电竞小平板,搭骁龙 8s Gen 3 处理器 ithome.com/0/800/652.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーー
REDMI's Upcoming Gaming Tablet: 8.8" and Dimensity 9400
- XiaomiTime -
xiaomitime.com/redmis-upcoming-gaming-tablet-8-8-and-dimensity-9400-19377/?utm_source=perplexity
i.imgur.com/hXVOl8E.jpeg
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Leak reveals Oppo X8 Pad gaming tablet is coming soon - NotebookCheck.net News

notebookcheck.net/Leak-reveals-Oppo-X8-Pad-gaming-tablet-is-coming-soon.929406.0.html

notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/2/b/csm_Oppo-X8-Pad51_71fd984e0f.jpg
2024/12/14(土) 08:32:54.62ID:gdrO1m+a
1乙
2024/12/14(土) 09:52:54.59ID:9yjyAYxz
>>1
乙edmi
2024/12/14(土) 19:35:48.40ID:bl977TIV
買って後悔したのほんと久しぶり
後悔の4割は上の・・・
3割は重さ大きさ
2割はXiaomi H OS
1割は期待しすぎたスピーカー
2024/12/14(土) 21:44:23.35ID:cq7U8QSd
>>6
3は最初から分かってたやろ(´・ω・`)
2024/12/14(土) 22:22:18.16ID:B9m4i2LW
3 ってw
2024/12/14(土) 23:21:26.89ID:OKo6PTHf
1は仕方ない
2はスキル不足
3は調べるスキル不足
2024/12/14(土) 23:23:35.56ID:OKo6PTHf
Xiaomiに取り組むと問題解決スキルが向上する
Xiaomiを制すればピュア泥なんて赤子
とポジティブな性格だと長生きできるよこれマジ
@信者じゃない
@自分が使ってるからマンセーでもない
@モトローラが同じ価格でだしたらそっち買う
2024/12/14(土) 23:57:55.42ID:6qsiBlwB
Xiaomiだと動画音声の同時再生に対応しているから便利
サムスンやrealmeでもあるけど安くて丁度いい製品はXiaomiにしか基本無いし
2024/12/15(日) 02:42:16.22ID:ch7KcFRP
この大きさは舐めてたわ
片手で保持し続けるどころか、取り回しすらしんどい
2024/12/15(日) 02:43:42.82ID:ch7KcFRP
ウィンドウ操作の・・・
これ無理やり消すとほとんどのジェスチャーも死ぬから使い勝手悪いし
2024/12/15(日) 02:49:32.10ID:ch7KcFRP
26000円で安いと飛びついたのが間違い
安物買いの銭失い
2024/12/15(日) 07:07:33.32ID:x8GeqObK
>>9のスキル不足使いこなせてないそのまんまじゃないか...
最初からやる気がないのなら解決策あるが誰も提示してくれないって
2024/12/15(日) 09:44:57.98ID:PQGL9RMe
今回2日使ってみて結果まあ値段なりかなあと思った
パネルの品質が悪いのかやや色味が悪い
気になるのは動画のアパーチャー補正がキツイので見てて疲れる事が多い事
開発者オプションなどで調整出来れはいいんだけど今のところどうする事も出来ないわ
重さは固定して使ってるのでどうでもいいし、上のマルチ切り替えも小さいので気にならない
あとイヤホンジャックがiPadとは逆で使い勝手は良くなった
このサイズとジャックの位置を考えるとこれしかないんだよな
言われてる音が悪いのは気にする程ではなかったかな
設定でドルビーアトモスをオフにするのが自分には合ってた
2024/12/15(日) 10:20:13.97ID:6PsZPLty
大きさで後悔した人もいるってことはかなりでかいのか?
iPad(ホームボタン付き)と横幅はそう変わらないようだけと
2024/12/15(日) 11:07:56.70ID:1MDTfsuy
i.imgur.com/8XLQEXC.jpg
Redmi pad pro vs Xiaomi Pad6
Redmi pad proもニュルニュルサクサクだけど
コストカット(重さ厚み等も)してるのでこれを持ち歩くのは
個人的には考えられない。置きタブ、膝の上タブ、机タブ、譜面台タブ枠
2024/12/15(日) 11:09:26.90ID:PhwG12NB
>>18
外人がiPad で写真取ってるな
2024/12/15(日) 14:30:33.80ID:ch7KcFRP
モビリティ損なってるから論外に近いな
手に持って保持出来ないのはモバイルとは言い難い
2024/12/15(日) 15:21:29.07ID:PQGL9RMe
外に持ち歩くのなら8インチ以下だろ
インカメラの位置見ても横置きで使う事想定してる
2024/12/15(日) 16:14:45.89ID:TPDBl6jl
>>18
これを些細な差と思ったら大間違い。手に取るとぜんぜん違うしでもRedmi pad pro買って良かったよ
相変わらずtver、ユニバーサルコピー問題もあるけれどMacroDroidで対処してる
まぁどんな機種でも何かしらお困り事象は有るので対応すれば済む話なんどけどね
2024/12/15(日) 16:19:05.79ID:jA1mDUo6
Xiaomi工作員劣勢だな
2024/12/15(日) 16:42:00.21ID:3ov74HjP
そりゃ12.1インチもあるんだから当たり前でしょ…
2024/12/15(日) 16:45:06.19ID:oEdzD7xI
>>18
エロ用にいいよ
>>22
ティーバー問題は知ってるがユニバでなにかあったか?
2024/12/15(日) 16:47:49.13ID:TPDBl6jl
>>25
https://i.imgur.com/0XxcC6f.jpeg
ユニバーサルコピーのみ常時通知が消えちゃう問題
Xiaomi Pad6、Redmi pad proで再現性あり
当然お約束設定済みでの話
まぁこれも対策したからいいんだけど
2024/12/15(日) 18:56:24.00ID:FAmxM9AQ
>>23
1機種しか売ってない訳じゃ無いし好きなの買えとしか(´・ω・`)
2024/12/15(日) 19:59:09.18ID:wLRLrBT/
>>26
あるねそれ
2024/12/16(月) 01:46:18.91ID:5wpdIZbk
スマホで特に不満無いからとタブレットまで買ったのが間違いだった
コスパ最強なんて、必要なものとは全く関係ない話だと痛感させられた
2024/12/16(月) 01:51:58.10ID:Ez31+JPN
>>29
さっさと売り払って自分の目的に合うの買ったほうがいいよ?(´・ω・`)
2024/12/16(月) 01:59:13.38ID:5wpdIZbk
ipad無印からの買い替えのつもりだったが元に戻したよ
2024/12/16(月) 02:04:51.56ID:h8XkiiQi
ここはアップル工作員おるな
2024/12/16(月) 12:34:30.18ID:5fOqRxsN
正体ばらしてて草
2024/12/16(月) 13:53:25.66ID:dfAVpTXn
工作員じゃないとして

iPad無印とmiスマホ持ってて、買って
自分の必要なものとは違ったって
想像力欠如してるのか?
阿呆なのか?
2024/12/16(月) 14:06:48.52ID:5fOqRxsN
ipadだって11インチと13インチあるんだから
想像はできるだろw

大きい方を買ってでかいから糞はただの荒らし
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 14:24:50.31ID:mOsXCRYO
>>18
ほとんど大きさ変わらなくて草
文句言ってるやつ手癌だろ
2024/12/16(月) 14:39:41.36ID:/qhuo8x5
寄って集って噛み付くのも大概みっともないぞ、安値買い自慢のproステマ軍団w
2024/12/16(月) 16:33:34.94ID:5wpdIZbk
大して変わらんだろと思ったら手に持てないデカさだった上にOSがサイアク
ほんと実物見てから買わんとダメなんだな

2.5K、10:6、MicroSD、イヤホンジャック、マシなスピーカーという条件までは適合したのに今や要らない子
2024/12/16(月) 16:50:56.79ID:f4MOlovM
OSは慣れるしかないんじゃねーの?
俺はiPadからの移行なので特には違和感無い
2024/12/16(月) 17:03:57.93ID:5wpdIZbk
・・・消すためにMIUI最適化オフにすると不具合続発で使いものに成らなくなるし
それどころか出来の悪いホームランチャーの変更ですらジェスチャーが通じなくなるとか
もう慣れる以前に絶望しかない
2024/12/16(月) 17:33:12.47ID:AIGI5FAB
>>39
関わってはだめ
使いこなせない人が暴れアンチ化する
どこのメーカーにもいるタイプ
2024/12/16(月) 18:09:51.39ID:5wpdIZbk
頭の悪い貧乏人は、自分の買ったものを否定されると自己人格まで否定されたと思い込んで拒絶し続けるが
俺に言わせればタブレットを大して使えてない奴からは不満なんて当然出てこないものだ
2024/12/16(月) 18:41:22.51ID:hesbovIy
テムが入ってた時は糞中華を実感したな
2024/12/16(月) 19:19:00.18ID:Ez31+JPN
>>42
自分だってコスパを求めてこれ買ったのに住民を貧乏人と腐すのは止めたほうがいいと思う(´・ω・`)
2024/12/16(月) 19:23:30.95ID:V+NClNuL
Xiaomi工作員劣勢だな
2024/12/16(月) 19:36:34.30ID:lUosWFWQ
>>41
ほんとだ
2024/12/17(火) 11:34:42.83ID:bzjZ4U0g
打つ手なしの模様
2024/12/17(火) 12:15:05.90ID:8glKW2Dh
音質、画質、操作感があと1~2万で実現するならそっちにするかな
スペック見てiPadの倍のコスパと思うのは早計
OSの寿命もあるし
2024/12/17(火) 12:30:30.83ID:PzFkvLhy
まもとに使ってない連中ばかりだからこれの横置き挙動すら気にならないのだろうか
一覧性の低い横幅制限掛かった12インチ大画面って何の冗談かと思うんだが
おまえらタブレットでYouTubeしか見てないのか?すげえ不思議
2024/12/17(火) 13:24:44.82ID:dhjNyLXM
Redmi pad pro届いた!めちゃくちゃ音良くてビビる
2024/12/17(火) 13:28:22.08ID:8glKW2Dh
>>50
Appleには敵わないけどな
2024/12/17(火) 13:40:16.46ID:qs4U7uGs
redmipadpro買いたいどこが最安ですか?
2024/12/17(火) 13:58:43.74ID:BAxKy7lf
>>49
前からの含めほぼ君の言ってることに同意するがここで言ってもどうにもならんし
今は何それ?それより最安どこ!!って爺さんしかいない
2024/12/17(火) 19:45:35.32ID:OyVws2gs
そもそも廉価版タブレットだし(´・ω・`)
2024/12/17(火) 21:00:25.28ID:YjQiWckk
Xiaomi工作員諦めたか
2024/12/17(火) 21:07:46.90ID:N1zFX8ta
良い時代だよね
レドプロスペックで2.8~とか
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/17(火) 21:59:12.84ID:++ImiuuZ
大画面タブレットが2.6万円で買えるんだから少々は仕方ないでしょ
13インチiPad Pro買おうとしたら20万円するわけだし
2024/12/17(火) 22:24:01.65ID:BnoBHzBZ
そんなに出して何に使うんだろとしか思わない
貧乏人の俺には想像すらできない
2024/12/17(火) 22:38:15.61ID:naw03fNM
もっさりG99は2万でもイラネ
2024/12/18(水) 00:21:49.69ID:hJXmaiyu
だからどこで買えるのよ爺に優しく教えておくれ
サンタさんなんだよ
2024/12/18(水) 01:35:22.83ID:VxU/JlGq
>>57
2千円安く買えたマウントするな
2024/12/18(水) 01:36:07.67ID:VxU/JlGq
レドプロは2.8~が相場や
2.6はイレギュラーなセールか楽天回周り
2024/12/18(水) 07:57:18.79ID:fPPFU7bc
半年待って2000円自慢は並んで物買う馬鹿以上だよ
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 08:23:24.26ID:ibNCzeAp
13インチはでかいかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 08:23:47.10ID:ibNCzeAp
12インチでもでかい?
2024/12/18(水) 08:37:13.78ID:k+cADtCF
自分は持ち運びには10インチですら重いと感じたから持ち運びしないなら良いんじゃね?
2024/12/18(水) 08:48:41.68ID:L4akXiCm
12,13使う人はPC所有してない人
2024/12/18(水) 08:49:32.98ID:L5xxq0Ef
proと一緒に買った皮っぽいカバー付けたら重量950gになってワロタ
ノーパソ持ち歩くのめんどくなって軽くしようと思って買ったのにパナのノーパソ975gでもっとワロタ
proの使い道どうしよ。。。
2024/12/18(水) 10:10:41.44ID:BZxZEJol
iPad買ってPC使わなくなってしまったな
それぐらい良く出来てる
2024/12/18(水) 11:20:31.79ID:/oyJzLAb
人それぞれだろうけど、タブレットは必須じゃないニッチ商品、スマホとノートPCの狭間で虐げられる運命、余り使われない分長持ちするかもだけど金は掛けたくないな
2024/12/18(水) 11:26:31.81ID:BZxZEJol
仕事でPC必須な人はPCじゃないと駄目なんだろうけど
そうじゃない人はタブレットとスマホで十分
2024/12/18(水) 12:51:21.72ID:dJwnuBpF
PCはサッカーやスポーツ配信
デカタブはYoutubeやtver
オールドなんちゃらの8インチタブレットも買ったけど6.7インチスマホでええかなってなったから売却予定
2024/12/18(水) 13:30:23.67ID:xi8rsY++
>>72
tverを広告カットで見れるのはPCだけでは?
2024/12/18(水) 18:32:37.62ID:1mloFmEf
なんかよくわからんがレドプロでtver広告なしで見てる
2024/12/18(水) 18:36:37.59ID:JT26msFG
PCはFC2
タブレットはFC2
スマホはFC2

ちゃんと使い分けてる
2024/12/18(水) 18:57:31.98ID:Zrscc7fU
1.3kで買えるse11インチでよくね?
2024/12/19(木) 00:42:42.70ID:moHgrjB9
1300円では買えんだろ
2024/12/19(木) 01:07:48.26ID:Wac4nIFQ
1.3マンの間違い
2024/12/19(木) 01:47:19.61ID:tT5AFs14
ここはゴミのようなインターネッツですね
2024/12/20(金) 01:55:31.82ID:iAfnp4yi
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 20:05:48.97ID:UXgsZANv
>>51
リンゴはロゴ代抜いたらゴミスペックだから変わらんぞツンボw
2024/12/22(日) 23:23:09.98ID:ApOs6Ac6
君等ほんとに林檎すきだね...向こうのスレじゃ泥のどの字も出ないよ
iosスレより林檎語ってるのが泥スレ
2024/12/23(月) 09:03:42.64ID:9uA9yXOX
>>82
頭のおかしな林檎信者がしょっちゅうやってきてるんだろうねぇ
2024/12/23(月) 16:39:39.38ID:CIKRTZtN
iPad miniも所有してたとき向こうのスレの流れで
Androidについて触れても誰も食いつかない
好きの反対は嫌いではなく「無関心」だったの思い出す
2024/12/23(月) 17:29:11.49ID:FIPVohxi
林檎信者はAndroidを使いこなせない低能が多い印象
2024/12/23(月) 19:00:37.16ID:A/+XyS3+
反林檎教も実は林檎語るのが大好きだから
2024/12/23(月) 20:41:28.74ID:wv9ge/Og
5chのipadって貧乏人がさらに下の貧乏人にマウントとるために使ってるばかりで
買ってもタブレットとしてまともに使えてないんだろうな、としか思わんわ

俺みたいにipadだろうと泥タブだろうと機能面で文句言うやつほとんど居ねえ
ほんと他のSNSに移動できない貧困老人の集会所みたいな板だよな5ch
2024/12/23(月) 20:45:09.46ID:11Hm4RBV
誇大性
自己愛性パーソナリティ障害の患者は自分の能力を過大評価し、自分の業績を誇張します(誇大性と呼ばれます)。自分が他者より優れている、独特である、または特別であると考えています。患者が自分の価値や業績について過大評価する際、しばしば他者の価値や業績の過小評価も行います。

特別であるという空想
患者は大きな業績という空想(圧倒的な知能または美しさについて賞賛されること、名声や影響力をもつこと、または素晴らしい恋愛を経験すること)にとらわれています。自分が、普通の人とではなく、自分と同様に特別で才能のある人とのみ関わるべきであると考えています。患者はこのような並はずれた人々との付き合いを、自尊心を支え、高めるために利用します。

賞賛されたいという欲求
自己愛性パーソナリティ障害の患者は過剰なまでの賞賛を受けないと気がすまないため、その自尊心は他者からよく思われることに依存しています。このため、患者の自尊心は通常は非常に壊れやすいものです。患者はしばしば他者が自分のことをどのように考えているかを注視しており、自分がどれだけうまくやっているかを吟味しています。

自己愛性パーソナリティ障害の患者は、他者による批判、また恥辱感や敗北感を味わう失敗に敏感であり、これらを気にしています。怒りや軽蔑をもって反応したり、荒々しく反撃したりすることがあります。または、自尊心を守るために、引きこもったり、表向きはその状況を受け入れたりすることもあります。患者は失敗する可能性のある状況を避けることがあります。
2024/12/24(火) 00:41:52.75ID:xIbmEPAw
嫌儲が5chのメインストリームと化してる時点でね…まともな人も若い人も去ったよ
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 03:07:16.08ID:ffjlTtQo
新型はまだ?
2024/12/24(火) 09:01:00.78ID:wbxBweXU
旧型松本人志
2024/12/24(火) 09:10:52.28ID:/6h4qcJN
もう出ないね。。。
2024/12/28(土) 16:36:20.47ID:eYPIt+x8
>>16だけど音質はヘッドホンにするだけで割と解消されるね
SONYのMDR-MA300なら高域のデジタルノイズが幾らか緩和した
代わりにフルデジタルプロセッシングの良さが出て来た
これならiPadにもタメ張れる気がするな、音の解像度が1段上に聞こえる
低域の押し出しは流石にiPadの方が上だが
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 23:18:31.67ID:lYw/Bq/b
JK4人でもない運転して救助を待ってるんで次スレ立てないな
そういえば
10キロくらい痩せるとは異なるシステムを一応動くように法改正したんやんな うん
イケメンや美人が成敗されてなかったり
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 23:30:28.50ID:/ySKom3P
ぬねくちえみすきけめのをのきかいはさはのにもくらるひみわい
2024/12/30(月) 00:08:04.53ID:pZuThMSD
なんか意図を感じる
2024/12/30(月) 09:05:09.17ID:bjyAW2KV
■ここまでスクリプト■
また色んな板にではじまめてる
2024/12/30(月) 18:15:34.50ID:NhIyNEdK
どうもはじめまみて
2024/12/30(月) 20:28:39.26ID:5aNPGlj7
Redmi Pad ProだけどHyperOS2来てた
しばらく使ってなかったけどいつ配信されたんだろ?
2024/12/30(月) 20:37:16.50ID:pleLSPo9
俺のとこにも来てたわ
ちょっと上げてくる
2024/12/30(月) 20:42:22.25ID:F8l9vGYU
パズドラのクエスト15のクリアで忙しいから寝てる間にしとくか
2024/12/30(月) 21:03:10.19ID:SLTZebDB
HyperOS2にしたら上の・・・が消えるとか無いかな
2024/12/30(月) 21:07:58.93ID:5M3jX6PR
小さな事を気にするな、ハゲるぞ
2024/12/30(月) 21:59:57.00ID:Rz8biR0g
ねぇ髪のはなしやめよ?
2024/12/30(月) 22:05:15.02ID:rjOZoJyB
長く使いたいのでRedmi pad proに関しては
Xiaomiドメイン全ブロックしてるのよ...
>>99
>>100
レポよろしく
2024/12/30(月) 22:10:57.50ID:rjOZoJyB
■アップデートしたくない方向け

・設定→検索欄「承認と撤回」→アップデーターをOFF
・ドメインブロック
miui.com
xiaomi.com
xiaomi.net
・ホワイトリスト
global.market.xiaomi.com
その他avastなど
2024/12/30(月) 22:34:29.66ID:BEtY1VSH
アンチウイルスを名乗るウイルスを挿入れるオトコのひとって…
2024/12/30(月) 23:10:26.80ID:F8l9vGYU
壁紙が変わったぞ
2024/12/30(月) 23:16:53.47ID:/kMLFAgg
>>106
弊害あるやろ
2024/12/31(火) 13:28:35.12ID:xr7cseif
Android15になりました
2024/12/31(火) 13:36:47.53ID:iANzWZST
ほんまや15や!
2024/12/31(火) 13:41:50.08ID:75wZ9GyM
俺も確認した
確かに15になってる
2024/12/31(火) 17:57:54.09ID:75wZ9GyM
音量個別に調整出来る様になったのか
これは嬉しい
2025/01/01(水) 06:23:18.55ID:1RcjSGXT
G99はAndroid14止まりだけどセキュリティパッチは24年12月分が来ていた
2025/01/01(水) 07:03:58.82ID:OiJCFcvU
Xiaoまして おめでとう
2025/01/01(水) 08:11:57.48ID:ycY8llcp
レド増して おめでとう
2025/01/01(水) 12:22:09.34ID:5Fst9NSl
pocoましておめでとう
2025/01/01(水) 12:30:11.39ID:Yc7A85va
Redmi pad pro 泥15
変更点良くわからずです!
2025/01/01(水) 13:08:41.45ID:obhXE2av
poco pad何も来ないわ
2025/01/01(水) 13:14:16.95ID:j81zAV2m
書き込みこれだけかよw
どんだけマイナーな機種なんだ
2025/01/01(水) 13:50:04.45ID:bIC9cl17
tst
2025/01/02(木) 14:05:44.15ID:mtMyfy39
泥15確かに何が変わったん?という感じ
2025/01/02(木) 14:06:03.34ID:mtMyfy39
あ、設定アプリの文字が太くなったくらい
2025/01/02(木) 15:01:50.67ID:4VU7Xv+S
>>122
めくらかよ
2025/01/02(木) 21:09:34.88ID:fpX5xEYL
HyperOS2.0で囲って検索が実装されたけどRedmiPadProは未実装だな
2025/01/03(金) 02:46:09.13ID:igjkzg2P
価格.comプロダクトアワード2024
タブレット部門大賞 Xiaomi Redmi Pad Pro
https://kakaku.com/productaward/index-tablet.html
2025/01/03(金) 08:39:05.47ID:/TVyS9xu
>>126
大人の事情バイアスランキングの価格コムでxiaomiが大賞になるとは...どんだけよ
ほかのタブがあまりにも売れてないんだろな
2025/01/03(金) 19:07:08.67ID:xVniuAoe
レドプロすご
2025/01/03(金) 19:17:08.29ID:vQ7D233h
コスパお化けってのはあるこれ3万で売れるのXiaomiだけ
2025/01/03(金) 20:17:25.52ID:Sw9Wb3HS
先月買ったとき納期1ヶ月待ったし売れてたとは思う
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 22:25:15.01ID:QdQ+gV9d
題材より構成なんやろ
https://i.imgur.com/Bwo4OAR.png
2025/01/03(金) 22:51:58.48ID:JsJw7oIH
出たその日に楽天で3.1万で衝動買いした先見の明(^o^)
2025/01/03(金) 22:59:23.46ID:52fVJ5Jp
スゴイね
2025/01/03(金) 23:32:22.30ID:L7gqIsHl
書かないだけで
衝動買いして泣いたこともあります
2025/01/03(金) 23:43:03.16ID:ifa7mfOM
pocoにアプデ来ましたわ
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/04(土) 08:47:47.16ID:e9nabJQr
新型まだ?
2025/01/04(土) 09:15:07.71ID:44ctHkET
まーだだよ!
2025/01/04(土) 12:10:03.51ID:JQcPCH3p
BLU申請がようやく通ったんでRedmi Pad ProをBLUしたんだけれど、この機種はカスタムROMの類が今のところ全く無いのね

仕方ないから泥15のLineageOSを焼いてみたけれど、試した限り全く問題なく動いた
カバー開閉のロック/ロック解除まで動いたから、何の不満もないや
ROM焼きを考える人が居たら、是非。
2025/01/04(土) 22:57:13.09ID:V6mggFtp
8インチのほうなんとかならんか
2025/01/05(日) 06:10:03.26ID:R/SAczn2
やっぱりRedmi pad pro位の性能のタブレットが一番売れる、俺も買ったがゲームも普通に動くし、有線ジャックと
SDカードは必要でこれのセルラーと8インチが安く出れば
Xiaomiの一人勝ちだよな?
2025/01/05(日) 06:39:02.36ID:KHW4NVJ+
HUAWEIが生きてたらなぁ
2025/01/05(日) 09:20:03.01ID:R/SAczn2
>>141
前HUAWEIの名機8インチM5Lite使ってた人?俺も使ってたから気持ちは分かるよ。
2025/01/05(日) 10:01:52.83ID:wzdvwKhi
>>140
Redmi pad pro8.7 >>3
これが今年出るからアワード2025はRedmi pad pro8.7とXiaomi Pad7の争いになるかも
2025/01/05(日) 10:40:19.48ID:R/SAczn2
あのRedmi Pad SEも安かったんで買ったんですがBluetoothのLDACこれ使えないの?開発者オプションで選んでも反映されないもしかして俺のSE不良品?2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/23073RPBFG/14/LR
2025/01/05(日) 15:31:49.17ID:nDIrR4XV
8.7と8.8の見分けが付かないガイジオジまだおるんや
2025/01/05(日) 18:58:11.27ID:L4rq4fxx
てせすよむももるのぬねらろおなこゆらおまえ
2025/01/05(日) 19:12:05.10ID:L4rq4fxx
どうだろうとしか
タバコと変わらんぞ
友達がいないゲイのためにいるんだよ
2025/01/05(日) 19:26:21.65ID:45a+6qJ8
>>125
上の癒着って誰かを殺す。
それが問題
2025/01/06(月) 19:18:15.85ID:Xmnq1zw6
10インチが欲しい
2025/01/06(月) 20:14:50.66ID:OOTAzHmG
xiaomiのリセールバリューは林檎ほどではないもののXiaomi Pad5以降極めていいね
seは知らん
2025/01/06(月) 23:10:52.57ID:hgIygjAJ
おうち専用だから12インチでいいや
っていざ使ってみると手の届く一番遠くに置く利用になるな…
2025/01/07(火) 18:42:51.37ID:TLY4p236
モニターアームに固定してベッドの周りで使ってる
手に持つのは諦めた
2025/01/07(火) 19:21:17.22ID:6sVIHTqe
楽器弾きなので譜面台の上に置きtver見ながら演奏
2025/01/07(火) 21:05:20.76ID:Wvmfz5SP
おもろいかどうかは置いといてなー」だけだよ
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 21:57:07.45ID:6mFs/TqS
新型はいつでるの?
2025/01/07(火) 22:10:04.87ID:AU3h15IS
10日に発表
2025/01/07(火) 22:40:39.35ID:Hue2lFRL
>>152
尼でタブレットアームスタンド見つけて、尚且つセールで安くなってたので即ポチ
10インチタブを↑に挟んで普段は直立壁モニター、就寝時はアーム曲げ降ろして寝ながら視聴、極楽w
手持ちは8.7が限界で必要十分
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 22:55:46.22ID:lIQcglpA
まじかー
2025/01/10(金) 05:21:54.02ID:C7O+v75O
なんのアプデやこれ?
2025/01/10(金) 20:51:53.32ID:C7O+v75O
hyperos2なんやなこれ
スリープ長時間なると
Bluetoothデバイス再接続できんようなるから
デバイスペア削除してBluetooth接続設定し直さんとあかんわ
めんどくさ
はよアプデで修正してくれ
2025/01/10(金) 21:13:50.15ID:L6+TV2wB
ほんとかよ
いくらなんでも酷すぎるだろ
2025/01/11(土) 00:45:50.50ID:VxDJCMB6
>>142
今も使ってて、画面割れたから8.7SEに替えようかと思っているのだけど
これはどう?
2025/01/11(土) 07:18:33.29ID:8Ogaxrsu
前の8タブをバッテリへたりからse8.7に買い替えて俺の用途の動画視聴と簡単な調べ物程度に性能面は困らないけど
osが痒いところをより痒くささせる様な要らん改変だらけなうざさに音を上げて60miniturboを衝動買いした
家族に不注意で壊された大陸版ram6gの無印redmipadのmiui使ってた時はここまでクソな印象もなかったんだが

ゲーム用にシングルタスクでアプリがサクサク動けばいい使い道のpad6spとぽこf6pは気に入ってるが
普段使いにエントリースペックだと割り切りの上で使おうにもそうはさせない!とばかりにうざさ被せてくる不快さ
2025/01/11(土) 09:38:53.46ID:aTWtkjT5
>>163
で、その買った奴はどんな感じなの?(´・ω・`)
2025/01/11(土) 11:31:20.75ID:KSzXJuIs
Redmi pad proとRedmi スマートペンの組み合わせにてアイビスペイント・クリスタにて
イラスト系の下書きレベルでの使用を考え購入したい考えています 画面の大きさ的には
満足なのですがペンの追従性はどうでしょうかね 使用感聞きたい
2025/01/11(土) 11:55:40.28ID:OClb4Sbi
8.7seのsoc強化&fhd版は出ますか?
2025/01/11(土) 12:30:38.88ID:Hiysf4J+
日本語が通じないみたいだな
168名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2025/01/11(土) 14:54:00.86ID:z/sVXIiQ
騙されて見てて嫌がる人が乗っていましたが、結局「政治家もそうなんか
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 15:34:54.00ID:P9fZeLHU
ばぶすらみたいな感じじゃんか
常識的に満たされてるとかいう嘘松記事のサムネイル何あれ?
AAAみたいなワーキャー女が若いラッパーに群がるとは無関係の強制的アテンドもあるけど
それってむしろひたすら壺とか主張してる人達全員が感染します
2025/01/11(土) 20:15:04.46ID:Y46Png7P
8.7seがもう少し良いsoc積んでFHDだったらなあ
今ある8インチタブレットは性能が微妙に足りないか不具合満載かで、近々出ると噂の新製品達はどれもこれも超重たいゲーム向けの過剰性能&高価格で丁度いい塩梅のが無い
2025/01/11(土) 20:25:13.46ID:TP4bwdUW
ここまでキチガイ演じるのも相当な努力が必要
本人も引き下がれない戦いだ
2025/01/11(土) 22:01:33.76ID:3nKmXXEg
…⇠消えろ!
2025/01/12(日) 02:54:42.11ID:lsE6WRIN
>>170
Redmi が Snapdragon 8 シリーズチップを搭載したゲーミングタブレットを開発中との噂
https://helentech.jp/news-53715/
2025/01/12(日) 07:09:20.39ID:xmECDmfM
>>162
俺はM5Liteからproに買い替えて満足してますだからこれの8インチはまだ買わない方が良くね。2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/2405CRPFDG/15/LR
2025/01/12(日) 08:13:39.30ID:X44kkaSJ
>>173
>>3これやね
2025/01/12(日) 08:44:05.19ID:ufY2j75g
Redmi Pa SE 8.7はTaskerと相性が悪い。
2025/01/12(日) 08:59:42.69ID:X44kkaSJ
seのスペックならTaskerもMacroDroidも
Xiaomiの相性以前にスペック不足で誤爆する率高いでしょ...
ローエンド機種はwaitを長めにとること
2025/01/12(日) 10:20:26.16ID:cbTHnruc
>>173
>>175
Cellular非対応じゃ買わないな
2025/01/12(日) 12:06:40.88ID:UxgIJu/q
>>164
端末名も書いてんのに検索すら出来ないのかよと侮蔑をふんだんに込めつつ一応答えると
オルゴosliteとメーカーカスタムos風漂わせつつ実際はほぼ素泥だから
hyperみたいな余計なお世話だらけの改悪点もなく素直な使い勝手だわ
2025/01/12(日) 12:15:53.08ID:A4aTowpQ
>>179
いや、個別機種版で他の製品を持ち上げるならちゃんと問題点とその比較を書くべきでは?(´・ω・`)
2025/01/12(日) 12:28:00.80ID:UxgIJu/q
>>180
hyper並の頭可哀想な子じゃん
hyperosとか言う聳え立つマイナスがゼロにさえなってくれりゃいいんだよ
2025/01/13(月) 10:23:24.03ID:wXRhRt7o
>>177
ユーザー補助権限周りにバグがあるようで、Taskerへの権限割り当てが継続しない。
Turn offアクションてLockにチェック付けると最初の1回目しか動作しない。
2025/01/16(木) 13:44:24.78ID:Ory+4Ts4
Xiaomi MacroDroidあるある
・デバイス起動時にアシスタントを解除しwait。そして再設定というマクロ
・デバイス起動時 or 時間間隔で
ユーザー補助の解除しwait。そして再設定というマクロ
これを組むのがデフォルト
2025/01/22(水) 08:48:56.63ID:mlZo3MRa
se8.7しばらく使ってなかったら激重で売りたくなってきた…
2025/01/22(水) 09:04:54.38ID:tOVsBkSs
特に冬は毎日30分以上乗らないとオイルが乳化しちゃうよ?
一番やっちゃいけないのは
冬場に乗らないからせめてエンジンかけたほうが良いかと、アイドリングのみする行為
2025/01/22(水) 09:10:45.88ID:PaxvxEhR
マジレスすると每日乗る必要はない。オイルを100度以上に上げてあげる乗り方をすればそこで水分が飛んでくれる
2025/01/22(水) 10:27:51.66ID:mlZo3MRa
se8.7 売るにしてもpovo刺さってるからもったいないよな?
2025/01/28(火) 12:47:20.07ID:Lz9q1l+G
pad seで初期化してパターンロックの再設定したいんだが二度入力したところで先に進めない
メルカリで買ったものなんだがこんなことある?
2025/01/28(火) 13:34:52.35ID:cLsHnckU
pad pro でかすぎて後悔
慣れないもんはよく調べないとな
2025/01/28(火) 16:22:31.95ID:ppNkyOyW
俺もRedmi pad pro買わなきゃ良かった...
もうこれ以下のスペック買えないし
数年後次買い替えるときに選択肢が狭まる
2025/01/28(火) 16:32:21.74ID:m2RFA5ej
相も変わらず必死やのw
自分が買った物が1番それ以外は認めん君
2025/01/28(火) 16:40:14.73ID:s4Yzx3MZ
人は上に慣れると下にはなかなか戻れないっていうしね。身の丈にあった生活しないとね
リストラされ再就職で年収下がるときついよ
2025/01/29(水) 14:19:15.92ID:uZkqswso
redmi pad seで音量を上げると出る警告メッセージが邪魔なんだがどこかにオフにする設定ない?
2025/01/29(水) 20:48:45.48ID:oRiRO0Sw
イヤホン・ヘッドホンの音量警告のことだと思うがXiaomi固有じゃなくて泥自体の余計なお世話だから無い
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/30(木) 08:42:13.88ID:c+IkbxdD
ありがとう
マジすか
車のオーディオにBluetoothで出力しててタブレット側は最大にして車側で音量調整してるので、あの警告邪魔でしかないんよね
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/30(木) 10:16:59.07ID:c+IkbxdD
Android 音量警告でググったら開発者向けオプションで絶対音量を無効にすればいいらしい
後で試してみる
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/30(木) 18:26:01.80ID:GJhqUMjO
試そうとしたけど、開発者向けオプションの中にそれらしい項目が無くて草

Android OS12のギャラタブにはあるのにAndroid OS14のRedmi Pad seには無い
XiaomiHyperOSだから?
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/30(木) 19:14:47.58ID:GJhqUMjO
Android OS14のPixelにもあったわ
やっぱりXiaomiHyperOSのせいか…
2025/01/31(金) 04:31:06.73ID:via+u8QC
ハイパーチャンス!
2025/02/01(土) 08:15:50.83ID:9nH5K3is
>>199
ダンバインかよ
2025/02/06(木) 09:30:43.57ID:R7TMFfwk
redmi pad seを購入検討中です。
google play storeの仕事用、intunes、ポータルなどを入れてteamsとかoutlookとか使ってる人いますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 13:18:49.13ID:tPOEU7wX
Redmi Pad SEがAndroid15搭載してHyperOS2にアップデートした。
ロードマップにこの機種の大型アプデなかったはずなのに、さすがXiaomi。
Thank you
2025/02/06(木) 20:06:23.46ID:oAzxr0SY
se2はよ
xiaomi8インチでも可
2025/02/06(木) 23:25:31.88ID:x2GYzBCZ
2.0.1.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2chMate 0.8.10.191/Xiaomi/23073RPBFG/15/LR
2025/02/08(土) 05:02:11.34ID:fjd2Z1hV
俺の10SEもUpdateしたが何が変わったか分からん壁紙が
変わったぐらいで重くなった様な?2chMate 0.8.10.187/Xiaomi/23073RPBFG/15/LR
2025/02/08(土) 08:09:29.25ID:Rj2SLY7X
アプデ完了したらもう一度、今度は再起動したら良いと思うよ
2025/02/08(土) 10:40:23.49ID:QDdfyvzN
>>205
Android15のうれしい点は、日本語の可変フォントに対応したことかな。
これによってクッキリすっきり滑らかに、太さ加減も良好になって見やすくなった。
英字とのバランスも良くなって文字周りの美しさが増したよ
2025/02/09(日) 05:36:37.21ID:DgDzUxQx
もうフォントくらいしか売りがないってことか
11以降はクソみたいなアプデばっかしてんな
2025/02/09(日) 08:15:36.30ID:J9SnSXSe
Redmi pad proにhyper2降ってきたがhyperと変わらん
Xiaomi Pad6をmiuiからhyperに上げたときも基本的には同じ
まぉ細かな点は違うが
2025/02/09(日) 10:22:34.27ID:PDT0Ichb
se8.7最近出番少ないな
ユーチューブとか2ch見るのに良いんだけど
2025/02/09(日) 12:30:09.69ID:l5iFFsmR
その程度の使い方ならAlldocubeでええやん
2025/02/09(日) 13:06:26.92ID:OUL9bbzM
品質がよくない
2025/02/09(日) 14:16:23.25ID:Tm0ZnyMC
se8.7は性能とアス比的に動画垂れ流しに最適だからつべアマビ専用機としては超気に入ってる
それ用だったpcの中華10インチサブモニターが用無しになった
寧ろそれ以外にも使おうと思うとブラウジングすらもたつくレベルだから人におすすめとかはしないけど俺にはドンピシャ
2025/02/09(日) 15:37:49.89ID:yo2RYqFj
動画専用なら最低でも
ドルビーアトモス
10000mah
33W充電
SD対応
コレ全部大事なのよね...全部外せない 充電関連もね
それ基準で選んだら動画専には叔母スペだけど
2.8万で買えたのでRedmi pad pro買いました
2025/02/09(日) 15:44:54.98ID:1gNCaCBm
ドルビーアトモス(笑)
2025/02/09(日) 16:00:09.68ID:91jzEDuq
自分中心に世界が回ってる人は、今日も元気で結構結構
2025/02/09(日) 17:18:35.17ID:pn7M1buG
>>214
動画主体で使ってるが、あんたの条件は全部不要だよ
2025/02/09(日) 17:29:25.04ID:aah9kQHW
>>214
33Wで充電してるとすぐヘタりませんか?
2025/02/09(日) 17:37:25.02ID:jOxdlZR0
動画専用機でももっさり感あるのは我慢出来ないから画質や音質より処理能力重視で選んでるな
2025/02/09(日) 17:51:17.46ID:D5H50MSq
動画主体だと電に減りも速いし33Wレドプロはええね
2025/02/09(日) 17:52:16.32ID:voi9Wxhk
>>218
横やけど不思議とバッテリーが冷え切ったままで耐久性ありそう
2025/02/09(日) 18:53:42.80ID:9K+eaRM6
>>218
Ankerのコンセント付きモバイルバッテリーと2メートルのUSBSiliconケーブルでバッテリー80%運用で使えば動画だろうとゲームだろうと問題無し。
2025/02/09(日) 21:23:12.13ID:vuLDHNgF
Ankerはマーケティングに長けてるが、技術力は二流な
2025/02/09(日) 21:36:00.87ID:/BfZHRS/
どこが一流なんだよwCIOか?
2025/02/09(日) 21:37:42.78ID:xbDcqR1h
Xiaomiエコシステムの商品は大体普通に優秀だろう
2025/02/10(月) 00:01:21.57ID:J32zEED8
Xiaomiのコンセント付きモバイルバッテリー出れば買い替えるよ、無いからAnker使ってるスマホもタブレットもワイヤレスイヤフォンもスマートバンドもXiaomi製使ってる。
2025/02/10(月) 03:33:11.40ID:b34jJQDT
SEをAndroid 15にアップデートしてくれるとは思わんかった。
うれしいサプライズ。アプデで重くなったとかは全然ないな。
2025/02/10(月) 05:06:34.01ID:a6P0Rkae
新しい8インチは出るとしても夏かねえ
2025/02/10(月) 08:58:52.52ID:g4KLZjfl
>>226
Xiaomiは電圧不安定で電熱ベストとかで使えない
2025/02/10(月) 09:05:06.48ID:AuhdXNX3
もうHyperOSで既に重くなったあとなのに更に重くなったら流石に無能過ぎるからな
2025/02/10(月) 09:59:24.51ID:i76vIVgK
>>209
降ってこないんやけど俺だけ?
2025/02/10(月) 13:28:38.53ID:AuAWslZT
主にKindleその他の読書用とは言えFIREタブ8よりSE8.7が良いと思って買ったけども本のDLに凄い時間かかるのがストレス
スペックupの8インチはよ
2025/02/10(月) 13:53:29.44ID:yDhc7InK
それは遅い方のWifi繋いでるとかセキュリティ手厚くしてるから、とかじゃないの?そんなに差がある?
お出かけ用に頻繁にアマプラドラマ1シーズンダウンロードしてるけど、普通の速度で落ちてると思うな、何かと比べたわけじゃないけど
2025/02/10(月) 15:34:31.71ID:p6mfmJVp
土人向け8.7買うやつが悪い
2025/02/10(月) 16:09:02.12ID:AuAWslZT
>>233
雑誌とか漫画はproで読んでるから単純にスペックの差だと思ってた
設定に見落としがあるのかな。
どうもありがとう。
2025/02/10(月) 20:19:25.23ID:LwSphYaQ
11インチのRedmiPadSEアプデしたんだけど、顔認証精度がかなりよくなったね。
今までは認証自体が遅いし、ナナメからだったりメガネかけてたりすると認証できなかったんだけど、アプデ後はかなりの確率で素早く認証する。
2025/02/11(火) 20:25:51.92ID:UHms9KFm
Hyper OS2にアプデしたら「AdGuard」を使ってるとVPN扱いになり
ステータスバーに[VPN]表示が出て一部のサイトに繋がらなくなる。
VPN機能はインスコしていない。素のAndroid 15とは異なる挙動。
2025/02/11(火) 22:02:38.18ID:U96vz2gc
pro hdmi出力できねぇやんけ‥
2025/02/11(火) 22:11:57.17ID:U96vz2gc
キャプボ使えば映せますか?
2025/02/12(水) 08:55:07.69ID:+bFyx6fD
寝ながらゲームしてて顔面に落ちてきたんだけど12インチめちゃくちゃ痛いな
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/12(水) 18:03:14.29ID:KkgVOOr4
新型はまだ?
2025/02/14(金) 17:00:10.70ID:7IPIzgw8
俺のRedmi Pad Pro 5Gが中々アップデート来なかったけど地域設定をモロッコにしたらHyperOS2来たわ
2025/02/14(金) 17:46:15.19ID:qic9HWbW
モロッコにしたけどこねーわ
2025/02/14(金) 17:55:35.35ID:qic9HWbW
あ、wifiモデルだからか
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/15(土) 09:26:59.23ID:ImsDIcVs
新型はもうでませんか?
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 15:14:14.28ID:vxjNGx0I
RedmiPadSE8.7の後継機はいつでますか?
2025/02/24(月) 15:25:39.31ID:FRXpuNcY
このニュースを信用するなら秋以降かな

シャオミRedmiブランドからDimensity 9400+搭載8インチ小型ゲーミングタブレット年内登場か!
ttps://daily-gadget.net/2025/02/20/post-82928/#google_vignette
2025/02/24(月) 16:25:00.19ID:6WVTit5W
セルラーなら5chメイン機にRedmi pad pro 8.7出たら買う予定
文字入力の速さ滑らかさって結構スペック依存なのね
SD695 だと微妙にストレス
それ以下はほんとストレス
SD870だと遅延もなく快適
あくまで自分のタップの速さへの追従な話なので
そこら辺は人によりぜんぜん違ってくると思うけど
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/24(月) 17:13:01.17ID:vxjNGx0I
>>247
今年の秋以降ってまだずいぶん先ですね。
現行のRedmiPadSE8.7買って我慢しておくかな。
2025/02/24(月) 18:09:24.85ID:nf/TGCG8
8.7pro基地出たわね
懲りないわね
2025/02/24(月) 20:45:03.79ID:FRXpuNcY
人それぞれ、買う人待つ人、高スペック要る人要らない人
8インチタブを半年使い倒してもう離れられない、楽天G優待の年間無料sim入れて屋外では無敵タブ状態
嫁さん分優待sim余ってたし、尼でセルラーモデル1.3万円と最早おもちゃ価格になってたので2台目買ったわ(納期未定で若干不安やけどw)
2025/02/25(火) 00:14:23.06ID:G9zpEanR
8.7インチパネルはゴミ
年末出るのは8.8
2025/02/26(水) 10:28:39.73ID:SO+3/KYr
pro OS2降りてこないんやが
2025/02/26(水) 11:38:29.96ID:Y6BqoDQj
降ってきたSEでも2.0.1.0
とりあえずやった感はんぱねぇ
2025/02/26(水) 14:16:25.68ID:hx9RaY91
シャオミ公式で、update対象機種なのにhyperOS2.0(とandroid15)のupdateがなかなか降って来ない場合は地域をインドネシアに変えて再起動って書いてある。自分はredmi pad seでそれやったら一発で降って来た。
2025/02/26(水) 15:10:54.87ID:WNOpma0K
まじか、上のほうにモンゴルって書いてあったからやってみたけど駄目だったから、インドネシア試してみるわ
2025/02/26(水) 17:46:08.86ID:PaF5bK6Z
6sproもse無印もse8.7もタブはos2来てるけどf6proと14cのwifi運用でsim入れてないスマホは来ねえ
まあたまにしか使わんし気たら来たでアプデ待ちうぜえになりそうだからどうでもいいけど
2025/02/26(水) 19:55:58.30ID:Y6BqoDQj
Redmi Note 13 Pro 5G対象機種やのに後回し
こないだなんか来たおみたら1.0.7.0にマイナーアップやった
GWまでに来てくれたらいい
2025/02/26(水) 21:29:31.07ID:lyfWH2Ei
地域をインドネシアにしたら、OSアップデートはさんで
OS2きたわ
ありがとうー
2025/02/26(水) 22:15:20.46ID:Ih36DeE4
やっぱWiFiモデルだと来ないのか
2025/03/02(日) 05:18:17.50ID:PIx9HKLn
Redmi Pad Pro でかすぎ っていうやつおるけど ベッドの横で置いてサブスク動画みるんだったらちょうどいいぞ
2025/03/02(日) 08:41:49.06ID:ROgLjZKI

が気になって夜しか眠れない( ˘ω˘)
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 16:43:04.57ID:174lt71P
Redmi Pad SE 8.7 4G 4;128GBを今更ながら買ってみた。
(60miniProは持っているがWiFiとSIMの接続が良くないので・・・)
最近の評判はスペック低くて使えないなど悪いものが多いが俺はなかなかいいと感じた。
動作はやはりちょっともたつくがWiFiのつかみは良いしSIMもちゃんと使える。
動画視聴と電子書籍(漫画)見るのには不満はない。
2025/03/04(火) 17:03:03.83ID:IQIg+kOI
その人に合った使い方をすれば名機神機
先週末もアマプラ映画DLして特急2時間乗車、風呂蓋カバー折り畳んで視聴あっという間に着いたしバッテリーの心配も無用、マップ検索、様々な予約等々、スマホと分担で両方ともモバブー不要だったわ、今年も大活躍
2025/03/04(火) 18:43:42.78ID:T3ivkYdT
HUAWEI MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリーを
5年間使っていたけどそろそろ新しい8インチタブレットが欲しくなってきたので
Redmi Pad SE 8.7 4G セルラーモデル [6GB/128GB] を買ってみた
2025/03/04(火) 19:22:42.84ID:5wJW+/OZ
他はそのままでもいいから
解像度だけFHDならなあ
2025/03/04(火) 22:41:43.34ID:QhFwiuhu
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/04(火) 23:06:31.66ID:174lt71P
>>266
購入前はFHDじゃないことを気にしていたが、思ったほど気にならなかった。
一番気になるのはレスポンスかな。タップしたあとワンテンポかかる。ても慣れる。
サウンドはDOLBY ATMOSに期待していたが60miniProと大差なかったのでがっかりした。
2025/03/05(水) 00:05:28.80ID:I9q/mW9F
>>267
既に知ってる人の多い5ちゃんやってる人じゃなくて、チラシ作って年寄りに配った方が良いぞ。ここでされると迷惑だし。
2025/03/06(木) 11:07:45.61ID:n8rHKlDa
cpuがゴミすぎて手が出せない

せめてG99
2025/03/06(木) 11:37:24.60ID:x1Q+B4IP
Redmiの小型タブレットは暫定的に7月発表予定らしいがどうなるだろうか
2025/03/06(木) 12:24:46.66ID:/FNMHGN/
>>270
G99も使ってるとかなりもっさりしててストレスになるけどね(´-ω-`)
2025/03/06(木) 23:34:10.55ID:FMki3PaE
後継機出ないのかな
SEじゃないやつ
2025/03/06(木) 23:35:24.81ID:FMki3PaE
あ、Proがあったか
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/06(木) 23:57:56.71ID:an1MubJa
Redmi Pad SE 8.7 4G セルラーモデル 4GB+128GB
2025/03/08(土) 19:49:15.57ID:4RW8vgaH
Lenovo Idea Tab Pro 12.7 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741430844/
どぞ
2025/03/08(土) 20:04:48.35ID:igX591BU
スレチすぎて意味がわからんキモすぎ
2025/03/08(土) 20:19:21.88ID:piXOoFM8
誰でもわからないことはあるから気にしなさんな
あと自分をキモいとか卑下する必要はない
2025/03/09(日) 02:24:35.81ID:b1iqTPLo
スペックしょぼくて酷評SE8.7セルラーの4gb+64gb使ってるけど俺環で捗る
公式の6gb+128gb買えばよかった
2025/03/09(日) 07:19:25.42ID:wBCxVbkZ
そういやIIJで8.7のセルラー6/128が回線セットで9980円だな
2025/03/09(日) 16:20:06.40ID:YYwI4m6l
低性能機OSUpdateして失敗俺の10インチSEあきらかに重くなった、もとに戻せないのかな?
2025/03/09(日) 20:52:56.84ID:yorkwjaJ
ダウングレードすりゃいい
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/10(月) 04:55:50.26ID:ZT5l/Bhl
se8.7、初期ランチャーホーム画面右スワイプで出てくる
googleニュースフィード非表示にしたいのだけど
ホーム画面長押しで設定出しても見当たらん
ランチャー変えたらジェスチャーナビゲーション不可になるし…誰か教えて
2025/03/10(月) 07:53:49.92ID:p/NMeCga
Googleアプリがあるでしょ
あれを無効化するとでなくなる
スマホは非表示に普通にできるがタブレットは
なぜかその機能を省いてる
あとはGoogleレンズなど使うなど人次第
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/10(月) 14:42:37.24ID:ZT5l/Bhl
>>284
おお、その手があったか
出来ました、ありがたやー
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/14(金) 11:42:53.10ID:O8yW19gw
新8インチはどうなった?
2025/03/14(金) 18:42:10.10ID:FLEokJKz
ほんとにRedmiウォッチャー?
Redmiはいつも晴れの舞台で発表もされないし
Xiaomiブランドの新製品と新製品の発売のはざまに
こっそりと突然発売になってるってのが今までのデフォだよ
ましてや8インチ
2025/03/14(金) 18:58:41.42ID:LnSmVQaW
レドミはXiaomiじゃないし
Xiaomiのサブブランドなので
2025/03/14(金) 19:10:40.06ID:su37dvbs
>>287
そうそうレドミは隙間で発売
2025/03/18(火) 21:13:32.93ID:CjkIH++Z
よかよか
よいタブレットじゃよ
2025/03/19(水) 02:36:23.47ID:gC0QsYrm
新機種出ないかな
2025/03/19(水) 19:00:08.33ID:sAaUbHph
8インチはよ
6月ぐらい?
2025/03/19(水) 20:28:24.14ID:aLoyX3dd
>>292
>>247
2025/03/23(日) 10:32:55.60ID:L5hCaFvL
>>275
アマゾン経由コジマから買った。
所詮読書と動画と地図しか使わないけど、まあ何とか使える。
SIM使いたかったからlenovo y700から環境移したけど、kindleのライブラリーのスクロールで引っかかる。
これは、リフレッシュレートを60Hz固定にしたら良くなった。
2025/03/23(日) 10:50:40.13ID:O7kEZitO
これ買うならRAM6GB+128GBのセルラー版一択 
タッチパネル不良とかSDカードスロットの接触不良とかイラつく不具合が一切ないのでノンゲーマーの普段使いなら必要十分
アリエクでも6+128は値上がり気味だけど
2025/03/23(日) 17:28:05.93ID:d1aA9YUx
別にRedmi pad proで問題ないが一択かどうかは人次第
pocoが良いという人もいる
2025/03/23(日) 17:37:03.93ID:CdYwyGPa
Redmi pad proのセルラーとか重たいのに持ち歩かんよ
WiFi一択
2025/03/24(月) 03:01:01.77ID:9UiS/n5H
Xiaomi Pad7の画面のredmi pad出ないかな…
2025/03/24(月) 07:29:04.17ID:0uamD1/4
あのCPUだと実質redmipad11インチだろ
2025/03/24(月) 11:49:56.27ID:chR7e1mf
画質なんとかならんか?
DCI-P3でも中間色が濁るんだが
2025/03/24(月) 12:32:52.31ID:Ha9GEPZw
>>299
7+gen3ってantutu130万くらい出るよ
2025/03/24(月) 16:37:03.00ID:NYOGDy+S
Xiaomi Pad6から7に買い替えて失敗した...
Redmi pad pro並みに持ちにくい
Redmi pad proは動画その他置タブ
Xiaomi Pad系は手に持ってその他用と使い分けてたのに...
pad6のほうが持ちやすい
2025/03/24(月) 19:33:23.54ID:V82Ifuml
0.2インチの差でそこまで変わる?(´・ω・`)
2025/03/24(月) 19:56:59.35ID:chR7e1mf
pad6とRedmi pad proの比較動画ならつべにあるよ
2025/03/24(月) 22:10:53.46ID:Sd0PLI5A
>>302
俺も少し後悔してる
2025/03/24(月) 22:18:42.70ID:dNkTpyzS
Pad5→Pad7で満足してるけどな
2025/03/24(月) 23:46:51.99ID:V82Ifuml
>>304
いやPAD6とPAD7の比較ね
2025/03/24(月) 23:50:52.59ID:PBh+6K6i
8.7 低みの見物(・∀・)ニヤニヤ
2025/03/25(火) 18:57:41.34ID:mD/kN0I2
2.0来たかと思ったら3月のパッチだった
1.0.12.0へアップ
2025/03/26(水) 06:56:40.43ID:KQv6rEVc
うちのRedmiPadは1.0.7.0で止まったまま
2025/03/27(木) 19:04:38.56ID:zERDDmsl
2.0.1.0
でサーセン

2chMate 0.8.10.206/Xiaomi/23073RPBFG/15/LR
312!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
垢版 |
2025/03/29(土) 22:12:15.27ID:zJgVuUAC
Redmipadは次いつだろうか、1年ごとに出て来てるけどボチボチか
2025/03/30(日) 00:24:25.47ID:lHzD4I8h
redmi pad proでyoutubeのリフレッシュレートが60なんだ…120にしたいんだがどうしたらよいのか
2025/03/30(日) 08:00:54.72ID:iH10pFXG
スクショ撮ってもリフレッシュレート表示が写り込まないので
写真撮ったけどRedmi pad proで自動にしてると120hzだよ?
つべというかrvxだが
https://i.imgur.com/BP0hlHg.jpeg
2025/03/30(日) 08:36:45.99ID:629zluxs
今見たら自分も120
2025/03/30(日) 08:37:55.58ID:lyL/gCpB
ホーム画面のおすすめからわかる親父臭
2025/03/30(日) 08:38:36.02ID:unN2PFkC
親父が好きなもの
バイク、車、ギター、時計
2025/03/30(日) 13:45:05.74ID:AuermxUI
画像から加齢臭が漂ってくるってすげーな
2025/03/30(日) 15:17:11.55ID:QPheC7WE
加齢臭?そんな若くないやろ
日本人の年齢中央値は50歳
既に加齢臭は終わり老齢臭世代
もはや加齢臭≒30-40代がするとは若いねという褒め言葉
2025/03/30(日) 15:20:04.84ID:uj6t3vWo
おじはそういうことにしないと自我が保てなくなるのか
2025/03/30(日) 15:40:17.26ID:+d5Smm1K
加齢臭か...懐かしい響きだ
2025/03/30(日) 17:24:54.28ID:4UCRNdwP
死臭…
2025/03/30(日) 17:47:46.84ID:iK7tEPcQ
先ずはお礼を言える人になりなさい
2025/03/30(日) 18:25:05.55ID:ml0JVKeM
なぁにいいってことよ
2025/03/31(月) 20:47:00.01ID:v9c92jm6
>>314
ありがと 自分の勘違いだった
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 00:30:25.11ID:YADwnvkF
8.7se,リージョン変更で出てくるアプデver1.0.6.0って入れたら
日本向けの各種サービス利用できなくなるとか無いよね?
2025/04/01(火) 09:43:03.23ID:hvMO5rse
>>316
こんなこと言われても自分を貫き通せる人が幸せなんだろうな。
2025/04/01(火) 17:27:09.67ID:Ju7fcEYe
みんな同級生
あのホームを見て親父とわかる=親父
2025/04/01(火) 19:11:56.55ID:VsSVkZq8
確かに
2025/04/01(火) 22:19:53.97ID:+nins4eU
Redmiの8.8インチタブはゲームに焦点を当てていないらしい
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 23:44:09.42ID:tqEous1s
OPPOの新型10.95型LTEモデルあるのか
SE手放して買い換えるか
でも今更G99もあれだが
2025/04/02(水) 13:02:00.78ID:NL73uxy6
DCSによるリーク
信じるか信じないかはあなた次第
i.imgur.com/DjZTaxC.jpeg
2025/04/02(水) 13:39:33.17ID:/a52GJb6
スナドラは8までだし、9シリーズのフラッグシップってDimensity9400(+)のことかな?
2025/04/02(水) 13:49:50.69ID:a++HeIrf
Kirin 9000シリーズ…🤔
2025/04/02(水) 13:51:32.18ID:6XSpSUlc
se 8.7だけどいつになったらOSアプデが降ってくるのか……
2025/04/02(水) 13:54:23.81ID:kiZJP/Z7
信じるとして、もうすぐ発売の同じ8.8 iPLAY 70 mini Ultraが4万円前後と言われてるのに、一体いくらで売るつもりなんだ?
2025/04/02(水) 16:58:24.41ID:z5y0gIOI
>>336
ALLDOCUBEってOSアップデート何年とかってあるの?
先入観だけど売り切りって印象
2025/04/02(水) 19:47:31.64ID:S9CejmEZ
>>337
6sproをメインにse8.7はつべアマビの垂れ流しにしつつ
60miniturboを軽いソシャゲ用に使ってるけどosやセキュリティどころか
GooglePlayシステムアップデートかけて再起動しても
更新されない不具合の修正すら無いで

XiaomiLenovoOPPOとか大手以外の安中華端末なんてどこも売り切りや
安いが正義で壊れても泣かない使い潰す用途で割り切って買うもんだ
2025/04/03(木) 17:35:05.25ID:5/nEyVAn
皆さんアドバイスthx
金ないし長く使いたいのでRedmi pad pro買うことにした
2025/04/04(金) 07:40:18.45ID:fBUFCjjJ
金がないならRedmi pad pro以上のXiaomi買っとき
使い倒すならalldocubeより遥かに故障率低い
買い換えるにしてもリセールがめちゃくちゃいいからmercariで高値で売れる
2025/04/04(金) 08:58:08.54ID:L0rzny+M
映像見るならRedmi Pad Proはオススメしないな
カリカリのチューニングでエロビデオは肌が汚く感じるし中間色が褪せてるのでちっともエロく感じない
大人しくiPad買っとけ
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 11:16:54.72ID:o3uwtN0B
エロへのこだわりがすごい
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/04(金) 11:56:41.38ID:YOE73/mx
>>337
タブレット買ったけどOS更新もファームも一回も来たことない
買い切り
2025/04/04(金) 12:13:00.72ID:9LRVeZjR
iPlay 70 mini Ultra 4月10日発売
8.8インチ 144Hz
Snapdragon 7+ Gen 3
メモリ12GB ストレージ256GB
37,999円(税込)

これ買いそうだわ
2025/04/04(金) 12:37:27.47ID:8c63qe/+
高額中華はXiaomi以外リスク大で買う勇気がおきない
てかXiaomiから出るまで待つべき
2025/04/04(金) 12:46:38.01ID:vbrnZxTk
>>344
このメモリ12GB ってホントに物理メモリ12なんかな?
仮想のを足した数字を載せてる中華端末もあるよね
2025/04/04(金) 14:57:23.67ID:9LRVeZjR
>>346
12GB+仮想メモリ8GBになってる

ps://i.imgur.com/ch7dZ69.jpeg
ps://i.imgur.com/FIE3zef.jpeg
ps://i.imgur.com/NNEJOx1.jpeg
ps://i.imgur.com/FK6bNkB.jpeg
2025/04/04(金) 18:18:19.40ID:K6ShPxl9
メモリよわよわiPadなんて要らんわ
2025/04/04(金) 21:56:45.14ID:P9DjwvLO
メモリ効率が倍以上iPadの方が優秀なのでiPadの3GBはAndroidの6GB相当だよ
2025/04/04(金) 22:43:12.75ID:01Ek3RsU
最近はだいぶマシになったけどSoCよりRAMの余裕が物を言う動作性してたソシャゲで
同じRAM6Gの12proとペリア1でなぜかあぽんのが落ち易かったりしたけどな
2025/04/05(土) 06:47:26.10ID:uZrWA/dU
>>349
そんなわけないだろ
2025/04/05(土) 15:26:37.58ID:C3OMQ7ti
>>349
相当ってなんだよ
ポイント商法かよ胡散臭さ
2025/04/05(土) 20:53:53.53ID:E2o6Tb7G
M1世代のiPad proでいいです
2025/04/06(日) 02:37:54.69ID:/kyelruN
新型待つかpoco買うか迷う
2025/04/06(日) 07:44:24.07ID:E7ZqMKK2
基本的にXiaomi関連は設定価格そのものが低いので
新発売時のクポンで購入するのが一番の買い時だよ
Xiaomi padは2年毎、Redmi系は1年毎など高頻度で新作出るし
2025/04/06(日) 08:19:50.05ID:cfGDYobH
8インチいつ出るんだよー
はよー
2025/04/06(日) 10:53:00.74ID:YSDCVwGs
>>355
新型出る半年前にそれより2000くらい安く買える時もあるが即旧型に 買いたいときが買い時やな
2025/04/08(火) 22:48:53.48ID:tiRoD7vX
redmipad proでバッテリー保護が急に作動しなくなったんだけど何故でしょう?
先週までは80%で止まってたのに
2025/04/08(火) 22:55:46.69ID:cPgiNE5T
>>358
たまにバッテリーキャリブレーションのために満充電される
2025/04/08(火) 23:35:21.03ID:tiRoD7vX
>>359
そんな機能が…一度満充電まで放置し無いとだめなのかな?
ビックリして85%ぐらいで気づいてとめてもう一度試した時も90%で止めちゃったので一度フルにしてみます
2025/04/10(木) 09:27:20.69ID:ZpoXi3Nw
80%ストップ機能はそもそも
Android15の標準機能でたまに100まで充電する仕様
というのは知ってた
>>359
で、キャリブレーションをたまにやったほうがいいからそうなってるだろな
どの頻度でやるのが最適解なのか知らないが
2025/04/10(木) 11:07:14.65ID:yeE0jw5d
キャリブレーションとか専門用語使ってイキってんなw
2025/04/10(木) 11:17:59.99ID:E/UCwleR
白痴かよ
電子機器の話ならキャリブレーションぐらい使うやろ
2025/04/10(木) 11:29:12.93ID:LaytbySy
キャリブレーションが専門用語。。。。
2025/04/10(木) 11:32:46.49ID:vPvg8yG0
関係ない生活してたらまあ使わない専門用語だわな
2025/04/10(木) 12:56:56.16ID:zM6c2WSg
>>361
そんなの数年後にしかわからない
自分が良いと思う落とし所で良し
2025/04/10(木) 14:59:31.62ID:n4OJXT5F
バッテリーへたる頃には新機種使ってるだろ
2025/04/10(木) 15:02:23.39ID:ZaqGpLaV
安室奈美恵スレ
2025/04/10(木) 17:00:21.34ID:cls/KFFy
それはセレブーション
2025/04/10(木) 18:57:31.01ID:bRhils/9
>>369
ちょっとちがくね?
2025/04/10(木) 19:44:18.77ID:t+FwzF22
シュミレーションやね、
2025/04/10(木) 20:11:41.95ID:DgYkwka1
趣味レーションってぇ
軍ヲタかっ?!
2025/04/11(金) 06:59:35.44ID:RklICyOV
で、結局
>>361これどうなのよ...
>>366わからないとしても
机上の論理でも定期で100までやるほうが良いからそういう仕様なんだろ?
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/11(金) 07:01:46.83ID:oXcHCXSs
なにこの病的な人
2025/04/11(金) 07:52:20.30ID:kv0s+8a3
>>373
そうだよ
2025/04/11(金) 10:03:55.69ID:yxYd4NDf
毎回100%充電して2年で捨てればいい
2025/04/11(金) 10:16:31.46ID:1grl3CPX
キャリブレーションとか今更知ったわ
Redmi Pad Proでもなんのかな?
2025/04/11(金) 13:53:09.47ID:ZtnDzs6o
Xiaomi Pad 7は2年後に売却するがRedmi pad proは動画用として朽ち果てるまで使いたいので80%死守
2025/04/12(土) 13:10:12.60ID:8PjNeMfC
お前らが重い重い言うから覚悟してたけど想像してたより全然軽かったしベゼルも狭いから大きさもインチ数のわりに小さかった
最高や
380!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
垢版 |
2025/04/12(土) 13:27:01.58ID:LwxusO2S
今年は新機種まだか、ボチボチ充電ポートの接触が
2025/04/17(木) 01:53:44.30ID:0ONAHuXr
SE 2.0.2.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 08:02:20.59ID:iTG5E9Yu
>>335
4Gの方は降ってきてるぞ!
でも家も8.7SE
2025/04/17(木) 08:35:42.89ID:fryiiGvA
今日も何を言ってんのか全く分からんスレだw
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 09:12:03.72ID:scfRM2tv
>>381
4Gじゃ無い方のか?
2025/04/17(木) 11:11:41.15ID:Nt6kwLLs
こんにちは!シャオミ・ジャパン広報チームです。
この度シャオミ・ジャパンは、スキマ時間をフル活用できるコンパクトサイズのタブレット「Redmi Pad SE 8.7(4GB/64GBモデル)」を、4月18日(金)〜 4月21日(日)の間、41%オフの特別価格9,980円(税込)でお買い求めいただけるセールを開催いたします。
2025/04/17(木) 13:31:08.53ID:QXYwRwC5
>>385
8インチのニューモデル発売前の一層セール?
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 15:35:30.25ID:vcuWIViO
間違いなくそう。
これは新機種期待出来そうだ
2025/04/17(木) 15:48:39.91ID:+LKotRkk
SE 8.7は産廃レベルだったからな。
新機種に期待。
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 16:47:01.31ID:y7eQjBfo
redmi pad se 8.7(グローバル20240808)
redmi pad se 11(グローバル202309)

どちらかといえば11インチが2年周期でSE2出しそうな予感がする
SE8.7は来年じゃね?

今年は8インチ上位モデル発売でしょ
2025/04/17(木) 17:16:51.66ID:IoEItpjD
初代Redmi Padの方はHyperOS 2.0来ないのか
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/17(木) 18:12:35.54ID:DY2zDieg
セール安いけどなんか使いづらいところあるの?
2025/04/17(木) 19:41:22.37ID:SilyOx6s
俺もセールで安いなら気になるけど、スピーカーとヘッドホンジャックからの音質がそんな悪くなければ欲しいな
2025/04/17(木) 21:45:22.47ID:M405BU6W
ネットが重たくて使い物にならないのと画質が悪い
394 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2025/04/18(金) 04:52:29.56ID:cPEkz0EH
Redmi Pad SE 8.7ってiijmioのを見ると「防水(IPX2) / 防塵(IP5X)」って記載があるけどセールのも防水防塵ある?
あとセールのはGPS無し?
2025/04/18(金) 06:42:29.99ID:PoeR5NNP
Xiaomi Pad 7が発売されて間もないので
Redmi 系はまだまだ
基本的に本家発売日から半年後の隙間を埋め発売というのが
ここ4年間の流れ
2025/04/18(金) 08:35:39.94ID:fJ+0Dn1B
評判悪すぎたからどうなんやろ
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 09:17:16.78ID:sr8BhZPK
redmi pad se 8.7さん楽天で3台購入した家族に配るわ
1.9万ポイントぐらい溜まってたから支払い一万円ちょい
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 09:21:28.33ID:e7dx0rdD
産廃ゴミ配られて可哀想
2025/04/18(金) 09:27:17.14ID:A11EN+0a
歯ぎしり聞こえてきて草
2025/04/18(金) 09:38:46.51ID:RaB0gBlY
>>397
えっ!?楽天9980円になってる?尼は確認したけど

このスレに来る人はタブ1枚2枚は既に持ってると思うが、持ってない人とくに家事(料理)する人にはお勧め
この価格ならキッチン壁に百均で貼り付けて、ライブカメラ(天気、万博、監視カメラ等々)、クックパッド、音楽歌詞付き、TVer…見ながら料理出来るよ
2025/04/18(金) 09:42:47.91ID:9dEZXTQy
あんつつ20万の産廃とかよく買えるな
2025/04/18(金) 09:55:24.41ID:rMmPCc8D
ゴミでしょ…
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 10:06:28.34ID:uap4jUAW
5月発表の機種にしたほうが家族幸せになれるのにまぁ貧困ジャップが悪い
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 10:57:33.03ID:YYsVp7E5
>>400
楽天は日が変わってすぐ9980円になった
売り切れただけでは
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 11:11:17.38ID:fJ+0Dn1B
>>404
嘘言うなよ
楽天も9:00〜って記載あったし日付変わったときはまだクーポンなかった
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 12:28:34.17ID:YYsVp7E5
>>405
買ってないから知らんが予告的なものだったのかな
0時22分に俺が別スレに書き込んでるから少なくともそれ以前に楽天の表記は変わってた
ああまたクーポンかと思ってそっ閉じしたからよく見てないわすまんな
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 12:58:23.60ID:cPEkz0EH
俺が>>394を書き込んだ午前5時頃も値段変わってなかったな
楽天も直販も16,980円表示のままっておかしくね?
Xiaomiやりやがったか?
2025/04/18(金) 13:47:21.89ID:5KT5kzmo
公式はわからんけど
楽天は他の商品でも値段は変わらないこともある
クーポンを獲得してカートに入れて手続き進めていくと
反映されてセール価格になる
2025/04/18(金) 14:50:38.43ID:RaB0gBlY
尼も売り切れ?瞬殺でしたね
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 14:53:48.29ID:w0fQVLPT
廃品回収終わっちゃったの?
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 15:25:13.90ID:Jzru3i1F
FireHD8のとりあえずの買い替えとしてはアリなのでは
この画面比率がなかなか気に入ってる
2025/04/18(金) 16:17:06.65ID:YcRfrjDx
なんか画面分割出来ない?らしいねse8.7
勢いで買わなくて良かったかもしれん
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 17:03:32.18ID:jCX5XOKm
あの性能だと同時に複数のアプリ使えないだろうから意味ない機能だろ
2025/04/18(金) 17:07:43.16ID:noPK+6p9
FireHD8にGooglePlayを入れて使っていたが、色々と不具合を感じていた
今回は良い乗り換え先だった
2025/04/18(金) 17:18:46.20ID:3vnYsG1B
俺はse8.7好きだけどな
サイズ感が
2025/04/18(金) 18:18:09.36ID:WhRK6ML9
se8.7
嫌儲となんJで評価違いすぎるの好き
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 18:20:09.69ID:CxdcWbbO
teclastのp30t使ってるけど画面分割でYouTube見ながらchmateで5ちゃんできるからRedmi Pad SE 8.7でも画面分割できたら使えるだろ
2025/04/18(金) 20:17:45.98ID:0q/tLpuM
同じくfire hd 8からの乗り換え
もう楽天から発送された
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 21:31:33.92ID:fJ+0Dn1B
MeMoPad HD7からの乗り換え
やっとだ
2025/04/18(金) 21:52:25.05ID:dQ/1DRp6
まだ公式で9980円やってるよ
うちは買わないけど
2025/04/18(金) 21:57:39.03ID:QVLMvBvh
せめて解像度がFHDならなあ
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/18(金) 23:06:48.44ID:KXhPlW5i
>>420
オレは間に合ったけど、公式も昼過ぎには完売してたよ。
もう発送されてるみたい。
2025/04/18(金) 23:51:24.86ID:21O0WMTZ
スレ民のような貧乏人の集まりでも賛否分かれてるんだから買わないほうがいいのかもな
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 00:35:55.78ID:PWNEieX9
誰も別にメインにしようとは思ってないだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 00:42:47.26ID:iUjtIBe0
焦って買わなくてよかったわ
画面分割できないなんて落とし穴が隠されてたなんて
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 01:30:56.28ID:5SwvLrCm
分割てそんな重要か?
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 02:13:57.53ID:iUjtIBe0
はい
2025/04/19(土) 02:25:26.42ID:NLuxRZpF
8インチで分割はしないかな
目が悪くなる
2025/04/19(土) 02:49:40.31ID:bQjv2e/6
尼で復活してるね
2025/04/19(土) 03:20:51.33ID:w2uV8z2Z
助かる
2025/04/19(土) 04:31:53.30ID:bQjv2e/6
楽天で復活
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 05:05:19.81ID:sM1IAeeG
尼まだある?探せないや
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 06:32:34.19ID:M86kJ3u+
転売屋がとりあえず確保して相場見てキャンセルしてるいつものやつか
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 08:04:46.97ID:CRUirisV
送料や手数料、大量出品で相場崩れる事考えたら転売益なんて精々1500円くらいしか無いだろうな
2025/04/19(土) 08:28:32.18ID:lhRAcg5G
9980円だからであって上乗せされた金額でわざわざ転売屋から買うことはないな
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 11:27:57.60ID:w6DCPNmj
悔しいのう 悔しいのう〜
2025/04/19(土) 11:51:04.70ID:Ml6Lc51P
買ってしまったのが悔しいのか
2025/04/19(土) 12:01:26.83ID:xBC1JUlA
昨日8.7買おうとしたら尼で売り切れだったから、同じ値段のXiaomiストアで頼んだら今朝届いたよ

それでフィルム貼ってなくて百均で買おうと思うんだけど、丁度合うのが有ったら教えて
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 12:13:56.39ID:w6DCPNmj
同じ値段やないんやな、これが
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 12:52:46.92ID:PWNEieX9
他の中華はゴミスピーカーだし1万なら当たりやな。
2025/04/19(土) 12:54:29.04ID:97i5tiRm
>>438
人それぞれ様々な事情や使い方があると思うが、渋沢栄一未満で買えたのなら画面ベタベタゴシゴシこれでもかって位使い倒すべき
2025/04/19(土) 14:07:09.02ID:CAdAQXcV
セルラーモデルがたっかいな
これもう少し安くならんのか?
2025/04/19(土) 14:26:42.04ID:97i5tiRm
>>442
セルラーは多分尼が値付け間違ったんだと思うが、2台目を2月に13,994円で買って納品に1ヶ月掛かった
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 14:28:02.33ID:UpNZx2Ww
言うほど高いか?
2025/04/19(土) 18:27:43.31ID:nLDDsrZt
ノロマッた
もう安くならないか
2025/04/19(土) 18:51:36.89ID:JAHK5hIZ
さっき浦和美園のXiaomiストア行って聞いてみたら9,980円たっぷり在庫あるそうだ
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 18:54:25.65ID:w6DCPNmj
いやあええもん買えたで
ほくほくや
2025/04/19(土) 18:58:43.89ID:G1wds/zR
今夜は豪遊や!
2025/04/19(土) 19:00:51.09ID:nLDDsrZt
>>446
見つけれなかったです
2025/04/19(土) 19:21:28.32ID:MlOO4ryd
>>449
いやそんなに分かりにくい場所じゃないでしょ
2025/04/19(土) 19:47:17.95ID:G1wds/zR
お前が買ってこんかい
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 19:47:58.04ID:F6DdFP8f
ネットじゃ転売用に瞬殺されても浦和美園の実店舗なんて客来なくて売れ残るんだろうな
2025/04/19(土) 19:50:05.48ID:nLDDsrZt
>>450
あっ 実店舗ってことですね  
すいませんネット販売で探してました
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 20:41:16.10ID:M86kJ3u+
液晶の発色とコントラストは良い
音質が普通で不快な所が無い
タッチ精度が良すぎる
電池に何らかの制御技術が使用されており長く持ちそう

これらは評判通りだったので満足してる
証券アプリ入れようかな
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/19(土) 21:08:26.20ID:NWoVtJSu
解像度が多少気になる程度で1万は満足だわ
スピーカーもゴミ中華とは雲泥
2025/04/19(土) 21:20:52.11ID:97i5tiRm
設定ーバッテリーーバッテリー保護ー制限充電80%にしておくと、解像度とCPU性能の低さも相まって、かなり保つし5ヶ月使ってもバッテリーのヘタりを感じない
2025/04/19(土) 22:04:22.72ID:JAHK5hIZ
>>453
公式ネット通販でもmiアカウントでログインしたら7,000円引きクーポン出てくるじゃん
それで9,980円で買える
送料は知らん
2025/04/20(日) 00:20:14.98ID:cRtQQjBc
>>457
ありがとうございます
見てきたけど27800円の4G128Gの10000円引きクーポンしかなかったです
2025/04/20(日) 00:31:18.84ID:5GqrK3Aq
クーポンは出るけど全色在庫切れ
2025/04/20(日) 00:58:29.78ID:cRtQQjBc
>>459
クーポンも出ないです
2025/04/20(日) 09:59:38.96ID:hwer16lo
Amazonで復活してたけどすぐ消えたな
2025/04/20(日) 10:27:11.31ID:UY9FGRer
公式の上部バナーでセルラー版10000円クーポン使用可能って書いてあるけど、クーポンどこから取得するんだ?
配布数量無くなったとかかな
2025/04/20(日) 11:15:59.05ID:IVWh/8wg
10000クーポンは4G 128Gしか使えないからヨドバシと同じくらいやし、ポイントも付くからそっちの方が安いんか
wifiモデルの方の9980が欲しいんだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 11:22:49.55ID:l2bsck/b
浦和美園まで行けば
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 11:31:46.65ID:9PHpBBg2
尼でキャンセルされた人おる?
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 14:06:53.05ID:XN/1U3EF
Xiaomiスレにはおるね
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 15:57:33.49ID:9PHpBBg2
>>466
尼で何時に買いました?
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 16:29:44.91ID:wUDHbHzY
>>467
いや俺じゃないけど
Xiaomiタブスレに行きゃいいじゃん
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 18:39:26.27ID:e4ScVlYJ
フリマにいっぱい出品されてんね
2025/04/20(日) 20:35:19.19ID:yxus/Mz7
手数料、送料入れたら手間かかるだけでそんなに利益にならないだろうに…
2025/04/20(日) 20:39:31.06ID:twkTAdNL
チリツモだよ
それに箱も横流しするだけだから楽
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 21:27:15.14ID:BmARmcag
クソポイント現金化する意味もあるだろう
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/20(日) 22:41:35.69ID:4Zh27Uxx
SE 8.7さんedge canary拡張は入るねkiwiと他の似たブラウザでも拡張は入ったわ動作確認は後日やる

YouTube1080p60fps再生も今のところ問題無かった

ブラウザ拡張でアマプラが動作するのかが運命の分かれ目
2025/04/21(月) 02:05:32.98ID:l0pnO5/R
>>473
倍速もいけるん?
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 07:55:28.73ID:vgwQX3Yb
拡張ってどれのこと?Streaming enhanced?
2025/04/21(月) 08:03:21.15ID:lkOnRQlw
SE 8.7漫画用でも画質荒くてきつい
SEは大きいけどまだまし
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 08:30:37.06ID:vgwQX3Yb
画素の荒さは読書モードでペーパーテクスチャー効果を付加すると結構ごまかせるよ
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 10:43:59.07ID:pu6qFDkk
気持ち次第でごまかせるよ
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/21(月) 11:36:46.50ID:HRrd804g
>>473
追記

PrimeVideoはedge canaryでは重すぎる拡張以前にエラーだらけ

firefox Nightlyだと快適
拡張global speed倍速おけ
ublock originで広告削除もできた
2025/04/21(月) 11:49:57.40ID:HJxee0E3
有益な情報やるぅ~
2025/04/21(月) 12:40:43.21ID:YweKoHFl
めちゃ便利
個別アプリなしでCMカットしながら動画みれた
2025/04/22(火) 00:26:12.77ID:YqJ0U7Qr
AmazonでPOCO Padがクーポン適用で31160円
2025/04/22(火) 00:48:20.71ID:Uey+D7EH
6台くらい買った
2025/04/22(火) 09:01:37.74ID:k3wjcyb6
尼セール期間終わったら速攻在庫復活しててわろた
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 09:09:23.47ID:YHfOJtu3
そんな文鎮いらん
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 09:12:57.51ID:RByVQhG8
在庫減らしたかったんや!
2025/04/22(火) 11:07:42.88ID:k3wjcyb6
>>485-486
これされると尼よりそのとき仕入れた転売ヤーから買う方が安いから小売も消費者も損するだけだと思うんだけどな
2025/04/22(火) 11:17:06.47ID:nWv3gKwT
倉庫番で居座られるより良いと思うよ
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/22(火) 11:24:02.23ID:YHfOJtu3
>>487
マケプレの糞転売業者がありえん高値で出してるから下げる効果がある
実際下がってるし
2025/04/22(火) 13:04:45.79ID:vcsHo9w/
調べたら最安価格なんてすぐわかるからそこから+1000~よくて2000円くらいじゃないと誰も買わないだろ
あとはフリマでクーポン使って安くなった時とか
2025/04/23(水) 08:23:20.91ID:EydW8G16
rvx?
2025/04/23(水) 08:39:38.93ID:WD9O8avA
万博行くとありとあらゆるタブ使ってるの見るわ、同サイズの折り畳みスマホもいい仕事してるし
我が8.7はGWも今後の万博でも大活躍
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 12:32:01.99ID:XY9R3n7M
なにこれ
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 12:55:14.77ID:Gagz1Ree
ノーマル8.7はHYPEROS2にアップグレード無いのか?
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/23(水) 14:02:09.04ID:ooBx1Vot
ノーマルじゃないのってどんなの?
2025/04/23(水) 14:23:30.92ID:KjL8q4ux
万博か
やはり年寄りがああいうの買うのか
2025/04/23(水) 18:33:45.09ID:Tb4lKHHX
万博でもいい
たくましく育ってほしい
2025/04/24(木) 09:34:45.55ID:eSqF2anB
公式全色在庫復活してるな
クーポンを最終日(4/21)に取得してる人は今日まで使えるはずだからセール価格で買える
2025/04/24(木) 14:01:59.15ID:vs23/uhh
Redmi pad proは売り切れだったのか?
2025/04/24(木) 14:31:27.69ID:ZEcOkRh5
春だからね
主語なし学生さんが多い
きっと就活に苦労するタイプ
2025/04/24(木) 15:06:13.77ID:LKRH7fln
7インチからの乗り換えだけど重たいな
2025/04/24(木) 15:11:46.65ID:yPzqcLm/
11インチもあるから重い
レドプロ/ポコは在宅置きタブレットだって
皆んなそうしてるはずだし周知の事実
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/24(木) 17:46:40.79ID:E+BABFHx
redmi pad se 8.7と文鎮matepad m3と比べるとサイズ感は似てるが
グリップ感と分厚さと重量でse8.7は劣る感じ
2025/04/25(金) 07:09:52.68ID:X5gucMtf
akiba pc watchでRedmi Pad SE 8.7が7000円OFFのクーポンありとあったんだけど楽天公式行ってもクーポンなし、もう終わった?
2025/04/25(金) 08:35:59.48ID:B0XoAKzY
Xiaomiが8インチG99FHDで15000円とかやってほしかったね
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 12:24:23.85ID:5qzbIQXm
安い時に買えば良かった後悔
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 15:07:33.78ID:Khub1kQN
なんか7インチからの乗り換えだけど相当重たく感じる
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 16:35:07.62ID:ELm9U2qc
redmi pad proがセールしないのは、今年は12インチの新作はないってことか
2025/04/25(金) 16:40:55.13ID:czslzKW7
売れまくってるのに安くする必要はないし
セールがかかるのは現状売れていない/売れいきの鈍化
そして、おっじゃるとおりまだでたばかり
12インチ新作は速くて来年か翌々年か或いは無いか
2025/04/25(金) 17:28:52.22ID:f5sWa+0A
proなら最短でも2年後
2025/04/25(金) 18:00:54.95ID:V6hQ9d6E
5残してproだけは売れんかったわ
動画視聴サッカー配信に最適だしな
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 14:50:48.52ID:I1KkSBpA
8.7seを縦で使用しててコントロールセンターを出すと右に寄ってしまうのを直す方法ありますか?
2025/04/26(土) 15:21:53.19ID:79aOrUnT
>>512
設定手順:

設定アプリを開く

「通知とコントロールセンター」を選択

「コントロールセンターのスタイル」をタップ

「古いバージョン」を選択

これで、縦画面時にコントロールセンターが右寄りになる現象を回避できます。
2025/04/26(土) 20:57:25.05ID:qZqd/lwx
8.7が売り切れだったので11買ったけど、なかなかいいな。androidが14飛ばしていきなり15降ってきて驚いた。

電子書籍読んだり動画見たりするなら充分だ。
2025/04/26(土) 21:58:35.56ID:N6bWWpNj
昨日届いたPOCOをさっさとセットアップしなきゃー
と思いながらだらだら別のことをしているダメな人
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/26(土) 22:33:20.12ID:jHAejiQE
8.7に15降って来ないんやけど
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 00:04:26.06ID:kdexYO4R
>>516
地域を一旦インドネシアに変えて再起動したら良いことあるかもよ
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 03:49:10.74ID:9zVaPmhD
もう1回セールしてくれ
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 05:58:15.19ID:+Yx2QqG0
>>517
kwsk
2025/04/27(日) 12:41:27.45ID:QGBRdK8m
>>519
地域を一旦インドネシアに変えて再起動したら良いことあるかもよ
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 13:23:34.31ID:3AeMSicD
横からだけど
6GB、128Bのグローバル版はインドネシアに変えても変化なかったわ
522519
垢版 |
2025/04/27(日) 13:50:17.62ID:kdexYO4R
aliで買ったSE8.7 6GB/128GB 4Gはインドネシアに変えたら一発でhyperOS2.0(android15)が落ちて来たぞ
そもそもupdate来ない時はインドネシアに変えてみろってのはxiaomi公式に記載されてる
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 13:57:37.74ID:3AeMSicD
wifi版だと違うのかな?
5月までには来るみたいだし気長に待ってみるわ
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 15:18:17.08ID:v1HDTqBV
pad seです
通知バー下スワイプが左右で情報が違いますが
統一する事はできますでしょうか
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 15:33:58.80ID:+1tYGz9U
みんな8.7の色は何色にした?
おすすめの色ある?
2025/04/27(日) 16:31:28.21ID:2ZjP+Qht
>>525
グレー
自立させるのなにカバーつけるから何色でもいいかな
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 16:47:25.00ID:XFrqOk+D
>>522
貧弱SE8.7での問題は重いのか重くないのかだOSアプデ人柱レビューはよ
2025/04/27(日) 17:20:33.45ID:w2TPZNRl
無印グリーンseラベンダーse8.7は青
Xiaomiパの方はそういうカラフルなカラバリ無いから5も6sproもグレー
6spro以外は裸使用。流石に12インチはスタンド欲しくて純正カバー付けてる
>>527
発売時から使ってて何もせずとも普通に降ってきて動作重くなった軽くなったもねえな

いつも使ってる6s proとse8.7は2来たけどたまにしか使わないseは来ない
5と無印は人にあげたから知らん
同じく使ってる14ultraは来てたまにしか使わない12 5gと14cとf6proも来ない
2025/04/27(日) 21:39:54.69ID:wq2urD8y
8.7ってNova Launcherのジェスチャーって使えないんですが何かやり方とかありますか?
使ってる方、ご教授お願いします
2025/04/27(日) 23:47:09.72ID:QGBRdK8m
まず脱ぎます
2025/04/28(月) 06:04:53.50ID:ePl26RKl
>>529
>>2
2025/04/28(月) 06:21:13.43ID:02qAXlwO
>>531
ありがとうございます
8.7は違うと思ってました
2025/04/28(月) 06:52:10.89ID:Rk0emQDd
Xiaomi、Redmiはほぼ共通だもん
2025/04/28(月) 18:50:33.13ID:/lG0FaUF
xiaomi8インチ遅すぎだろ
Lenovoは5月20日に出るし
はよしろー
2025/04/28(月) 20:01:08.89ID:XPfxGmPy
6月以降だし待つしかない
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 01:43:48.60ID:bhuBBUxZ
>>534
何が5/20に出る?
2025/04/29(火) 01:57:33.38ID:2wchvk6E
>>536
そりやY700の最新モデルやろ…
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 06:09:19.83ID:e8SaSS+Y
>>523
インドネシアで2日ぐらい寝かしたら通知来てたぞ!
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 07:24:53.40ID:mXsMBw1y
>>538
寝かさないとなんですね
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 08:27:59.22ID:+ANa+5n0
地域日本だけどアプデ来てたぞ
それよりもアプデしたらwifiの5GHzが表示されなくなっちゃったわ
2025/04/29(火) 08:35:12.53ID:QQBos9Sg
ルーターを再起動すれば
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 10:03:13.29ID:+ANa+5n0
wifのチャンネル変えたら繋がったわ
スレ汚し済まんかった
2025/04/29(火) 14:16:46.26ID:FsY7BwOn
Redmi Pad SE 8.7後続機はいつ頃出ますか?
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 15:06:07.49ID:F2rKZq1Z
出ません
2025/04/29(火) 15:15:09.51ID:X/SDzarB
秋や言うとるやろ、何回目やねん
出たら出たで高い高いで買えない癖に
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/29(火) 16:48:32.48ID:+lYkXpmV
SE8.7の後継機じゃなく
ゲーミング8.8inchの新機種だから関係ないだろ

SEよりミドルハイのmediapad的な立ち位置の8inchタブ出せよ
2025/04/30(水) 10:55:29.35ID:y5HDodZ3
新型8インチmicroSD使えなかったら
Lenovo買うわ
2025/04/30(水) 13:14:22.39ID:P4jn4DkX
Redmi Pad SE 8.7の後続機が
G99以上 FHD以上 メモリ8GB以上なら速攻で買うわ(4万円以内)
2025/04/30(水) 13:15:47.73ID:bCSBS0ia
ワガママすぎるな
つけあがらせるとすぐに調子に乗るな
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/30(水) 21:59:37.99ID:FIOipW0G
Padポチろうと思って新規登録したら500miしかもらえなくておかしいなと思ったら周年キャンペーンも終わってた
4/30までなら24時までいけると思うやん?
2025/05/01(木) 01:34:42.06ID:X8y5L0sN
Xiaomiアカウントは登録したほうが良いのか
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/01(木) 07:08:31.10ID:eYf+ihH9
>>551
情報抜かれても良いならw
2025/05/01(木) 07:15:22.57ID:qDcAfKfn
登録はせずにGoogleでログインすると良いよ
気持ちが悪いなら事が済んだらログアウトしておく
そもそもmiアカウントにログインしないと
adbコマンド使えなよ
ここまで読んで意味がわからないなら何もしなくていい
2025/05/01(木) 07:47:11.38ID:LunWL5SM
>>553
>>552
ありがとう意味わかんないからやらないでおきます
2025/05/01(木) 08:52:20.24ID:qixfHfkd
人に聞くくらいならやめてたほうがいいわ
自分で判断しないと人のせいにする大人になるよ
2025/05/01(木) 09:18:31.33ID:DEl03geB
>>554
www
2025/05/01(木) 23:53:30.17ID:X8y5L0sN
>>553
Xiaomiアカウント登録しないとadbコマンド使えないのか、、
Androidバージョン14以降はまともに古いapkインストール出来ないから
adbコマンドでインストールしようとしても出来なかったのか?
Galaxy s23ultraはadbコマンドで無音に出来たが
2025/05/01(木) 23:59:09.45ID:qDcAfKfn
>>557
Xiaomiでの古いapkの入れ方はコツがあるので
Xiaomi Padスレのテンプレみて
無論mi アカウントにログインしないとできないよ
2025/05/01(木) 23:59:14.13ID:X8y5L0sN
Googleアカウントでログインしようと思ったがそれも怖いので辞めたわ

「デバイスを探すがオフになってます」とか度々出来てウザかったのでオンにしようと思ったらXiaomiアカウント求められたけど
2025/05/02(金) 00:05:54.07ID:Qro9F6Mh
>>558
古いQuickpicやMX Playerなど入れたかった
けどギャラリーと言うアプリとVersion1.63.4のMX Player(更新催促こないし)で落ち着いたよ
レスありがとう
2025/05/02(金) 07:11:27.97ID:kiY/xT5J
デバイス探すは、GoogleのとXiaomiの2つが導入されており
Googleのは普通にアンインストール
Xiaomiのはadbでアンインストール
Xiaomiの方をadbでアンインストールまでしたくないなら
オフになっています~という通知を長押し→通知設定→オフ
2025/05/02(金) 08:37:07.80ID:sJBtuL4H
pm uninstall --user 0 com.xiaomi.finddevice
そこまでせんわ!
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 09:37:43.40ID:00wLr2of
se8.7ってexfatに対応してるの?
2025/05/03(土) 10:01:45.01ID:ApdVaG05
してる
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 10:03:16.37ID:00wLr2of
ありがと
2025/05/03(土) 14:14:30.69ID:FlDroEtB
>>561
>>562
問題ない?
2025/05/03(土) 16:13:36.71ID:9H0Xt6MB
>>566
GADGET:Xiaomiアプリ削除コマンドまとめ
と言う記事で以下の内容が書かれてるぞ

>消すとシステムが死ぬアプリの削除コマンド(一応記載)
[デバイスを探す]
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.xiaomi.finddevice

消すとシステムの再起動やアプデで端末が死ぬので消さない事をおすすめします。

ついでに無効化コマンドも試しましたが、常時動作状態がDefaultと表示され無効化できませんでした。
2025/05/03(土) 17:23:02.65ID:zKhqPeaH
BLUの申請が全然通らないんだが
もう10日くらい1時にボタン押しても通らない
コツとかありますか?
2025/05/03(土) 18:17:49.32ID:9WiJbc6G
>>567
adb shell pm uninstall -k --user 0
‐k付けてる時点でその記事の信憑性が低い
or 低レベルだとわかる
2025/05/03(土) 18:26:25.16ID:VfC777oZ
たし🦀
そういうのは自分で試せ
2025/05/03(土) 19:36:03.23ID:ApdVaG05
時代はiPadだよ
2025/05/03(土) 19:51:20.85ID:1mGnpXlY
Redmi Pad Proはダブルタップで画面オフに出来ないのが不満だったけど
設定→ホーム画面→システムナビゲーション→ボタンのショートカットで戻るボタンを長押しに画面をオフにするを割り当てると良いね
2025/05/03(土) 19:54:15.50ID:DK7WzcSg
・画面ロックの純正ウィジェット
・MacroDroid
表を下にした時→画面オフ
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/03(土) 19:57:54.20ID:JHhUU8su
時代も何もアップルがオリジナルだからw
2025/05/03(土) 20:54:29.26ID:rxGNdq29
>>572
参考にするよ
2025/05/03(土) 23:21:56.57ID:9WiJbc6G
>>573
Taskerとかマクロドロイド使ってるなら定番の一つではあるね
2025/05/03(土) 23:23:42.07ID:9WiJbc6G
https://i.imgur.com/Bjsk2cF.jpeg
2025/05/04(日) 08:32:16.39ID:40qyL9kc
>>577
伏せたら画面オフになるのか
2025/05/06(火) 20:23:56.20ID:bppUkIBg
>>567
これはマジなのか?
怖くてXiaomiのデバイスを探す をアンインストールできないのだが、、、
2025/05/06(火) 20:25:41.17ID:cqSv6D2r
>>562
やってみたが何ら問題なく1年経過してる
2025/05/06(火) 22:11:21.06ID:bppUkIBg
>>562
それで行ったわ
今のところ不具合なし!
2025/05/06(火) 22:13:44.45ID:bppUkIBg
あと、MacroDroidで画面回転うまく行かなかったから
adbで画面回転のアイコンが傾けたとき出るようにした
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/06(火) 23:24:09.88ID:noNxab0k
やすいんだから万が一壊れたら新しいの買えばいいだけでしょ
2025/05/07(水) 07:35:39.19ID:dWJXvwSx
2万3万はバカにならないよ
それより安定のiPadだわ
2025/05/07(水) 08:26:18.44ID:7gWYKCiT
pm uninstall --user 0 com.xiaomi.finddevice
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.safetyhub
pm uninstall --user 0 com.google.android.cellbroadcastreceiver
ここまでやろうとするのは不具合の有無関係なしに
言葉選ばずに言うと
治療の必要がない程度の強迫性障害的な側面かとは思う

pm uninstall --user 0 com.mi.globalbrowser これはわかる
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.wellbeing これはギリわかる
2025/05/07(水) 09:51:20.01ID:zcGOZ6YF
>>584
ipadのスレに居ればいいのに
何でこっち来るの?
2025/05/07(水) 09:54:04.12ID:xJ0UcFwQ
iPadのアホはスルーしとけよ
2025/05/07(水) 10:14:21.41ID:BgbDkuQF
スマホ板でも何かにつけiPhoneへ誘導しようとするのがわくけど工作バイトかな
2025/05/07(水) 12:52:55.15ID:Weg1iDkl
>>585
pm uninstall --user 0 com.google.android.apps.safetyhub
pm uninstall --user 0 com.google.android.cellbroadcastreceiver

↑以外は全部アンインストールしたわ
2025/05/07(水) 15:50:39.95ID:8rLPxeSJ
>>588
林檎を憎悪させるためのAndroid工作員という可能性も捨てがたい
2025/05/07(水) 19:36:47.40ID:PpxA2iRY
新型の情報出ないな
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/08(木) 00:14:53.91ID:DtimswWM
Redmi Pad SE 8.7_4/64GBモデルさん画面分割できる簡単な裏技発見したわ

gmail開く→適当なメールのURLをタップ→勝手に画面分割w

Androidの標準機能だしナゼ削除したのかが疑問だわ
2025/05/08(木) 05:14:54.89ID:bEo1tjGD
GooglePlayでアプリ紹介の動画が再生されないのは何故なんだろう?
設定で動画の自動再生もオンにしてるし
2025/05/08(木) 07:04:14.77ID:VmXoSTaT
Private DNS(adguard dns)のみ利用のXiaomi Pad 7も再現性あったよ
https://i.imgur.com/9B7pRCm.jpeg
そういう場面に出くわしたら
まず疑うのはadguardやPrivate DNSのdnsブロック
オフにしたら再生できたので
再生させたいならログ見てそれをホワイトリストに
2025/05/08(木) 07:47:59.45ID:QUD+xCu7
>>594
優しい
2025/05/09(金) 09:36:37.14ID:q67pKVnz
シャオミが日本でRedmi Pad 2を発売へ、技適を通過
2025/05/09(金) 09:59:58.24ID:wTe7p4dr
>>596
それが新型8インチなのかな?
2025/05/09(金) 10:19:03.85ID:pBBaa79a
>>597
これを見る限り4スピーカーっぽいし違うと思う
i.imgur.com/bwazQ0w.jpeg

ゲーミング謳っている8インチ系で片側2スピーカーのタブレットは出さないはず
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 11:25:36.55ID:nR/sfvby
>>596
2022-10発売Redmi Pad(無印)の後継機かナンバリングなのね

やっぱりRedmi pad系統は2年周期なのかな?
2025/05/09(金) 13:34:59.36ID:SNfYaFrI
>>598
BPad miniのケースにそっくり
2025/05/09(金) 16:27:48.13ID:1VygdFwH
8インチ?それともXiaomi pad7と同じく11インチどっちなんだろ?
2025/05/09(金) 16:45:57.52ID:aPOYtF0C
Redmi Pad 2とされる製品の技適の資料見る限り約26cm×約17cmなんで11インチですね
2025/05/09(金) 16:50:58.69ID:hXPQXjnx
しかし、いかに8インチに飢えてるか分かるな、買い逃し買い控え組はw
2年後に関税やらでハイパーインフレ10万円位になってればいいのに
2025/05/09(金) 17:08:08.59ID:+spz1cPH
12インチ以上なら即買いする、ヨドバシのiPadデカくて良かったよ
2025/05/09(金) 17:27:05.94ID:ogFwUYjP
>>596
スナドラ680搭載の噂あるけど価格かなり抑えてくるかな
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 17:53:20.60ID:nR/sfvby
Redmi Pad 2くん
galaxy tab A9+か仮A10との競合ですなOPPO Pad SEもあるからsoc頑張って欲しいわ
最小4/128GBかな?29,800で最安22,800あたりか
2025/05/09(金) 20:09:16.20ID:1VygdFwH
>>605
今さらスナドラ680はちょっと…

せめてDimensity 7050とかスナドラ6Gen4とかにしてくれよ…
2025/05/09(金) 20:38:34.07ID:dAvLvipZ
Redmi Pad SE 8.7の後続機はいつ出るん?
2025/05/09(金) 20:51:39.09ID:WpCGVuoW
oppo pad seはg99のリブランドかg100だしredmiもそれに近い性能だろうな
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/09(金) 23:42:09.87ID:nR/sfvby
>>608
2026以降だろ
galaxy tab A9 8.7を買えば済む話だわさ
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 20:25:57.95ID:AdeNeHNP
何つーの?
音楽聞こうとしたら広告がうざいんだけど
Androidのスマホはどこのやつもそうですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/15(木) 07:34:30.25ID:+xMVJHjA
>>611
アプリによる
文句があるならipadminiを使いなさい
2025/05/18(日) 10:20:48.45ID:0iIhsTbT
Xiaomiの8インチまだかな?そろそろだろよね?
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/18(日) 10:23:08.78ID:bfgHugH1
9月
2025/05/18(日) 19:59:36.66ID:Y21Q0qOq
グロ版のredmipadセキュリティだけとはいえまだアプデしてくれるんだな
2025/05/19(月) 16:53:04.53ID:1/IDayBk
うちのグロ版redmipadにもアプデ来てた

ありがてぇ…
2025/05/20(火) 03:30:55.62ID:qyzjsOb9
Redmi Pad SE 8.7には来てないぞ
2025/05/20(火) 09:39:04.90ID:voBGrkpZ
https://x.com/TechVault_/status/1924596637080457323
2025/05/20(火) 11:51:13.96ID:cQ4pbw3O
お手軽価格で低性能だけどバッテリー持ちは相当良さそうやね
しかし画面のアスペクト比が…
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 14:51:34.08ID:MzogKJY7
Redmi Pad 2
Helio G100 UltraってなんだよG99+だろしょうもない
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 15:52:58.89ID:o2/SwrPV
本当にg100ultraだったらゴミじゃんせめてredmipadproと同じSoCのせてもらわないと買う意味ないなあ
2025/05/21(水) 15:47:26.04ID:ZP3lJl4M
https://i.imgur.com/XX1gKhI.jpg

Here’s our first look at the Redmi Pad 2
Xiaomi's Redmi Pad 2: 11" 90Hz LCD, Helio G100 Ultra, 8MP cam, 9000mAh battery, HyperOS 2.1 (Android 15). Starts at €229 (4/128GB) with quad speakers, USB-C, and headphone jack. (194 chars)
2025/05/21(水) 15:49:47.39ID:wr2aUyBp
>>622
約39800
日本だと44800かな
でもRedmi pad proの価格もあるしそこまで低価を上げられない
いずれにしても
Redmi pad proを29800で買って正解だった
2025/05/21(水) 15:52:29.40ID:ZP3lJl4M
Redmi Pad 2
90Hz LCD,
Helio G100 Ultra,
8MP cam,
9000mAh battery,
HyperOS 2.1 (Android 15).
quad speakers
USB-C,and headphone jack

ram4の最底辺メモリでこの価格だから
Starts at €229 (ram4/128GB)
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 16:05:40.30ID:E8pcS9IK
全く進化してないなw
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 16:40:15.18ID:Ban+H2Wy
まあSE2だしな
2025/05/21(水) 17:14:17.84ID:l0t9jZU1
xiaomiからしたら良いのがよかったらproなりxiaomi padなり買ってねって感じだろうし
2025/05/21(水) 18:57:00.35ID:zanGoAXk
>>622
一応 Redmi pad G99の次の機種だから
スペック的には順当かと
SEは繋ぎの機種、proはまた別格だし
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 21:46:34.43ID:4x+BiFui
seがショボいのはまだわからんでもないとしてもRedmipad2がショボいのは終わっとるね
2025/05/21(水) 21:56:57.63ID:zanGoAXk
そりゃRedmiだもの
そういう立ち位置のセカンドブランド
何を期待してるんだよ
pro(poco)があまりにも別格すぎるからかね?
財布と相談して買わないとね
Xiaomi pro
Xiaomi
Redmi pro
Redmi
Redmi SE
自分はXiaomi Pad 7とRedmi pad pro愛用中
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 22:22:36.08ID:4x+BiFui
何を期待も二年前の旧機種と同じベンチマークのSocで出してきたらおかしいと思わないのか?
二年前はg99のフラグシップ的なたち位置でコスパよかったが今やg99なんて色々なところが安く出してるからなぜ今それ出した??って感じしかないわ
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 22:23:03.93ID:vHcsF85D
8.7の後継は99か
2025/05/21(水) 22:39:11.82ID:KTwEp032
>>630
だよね
2025/05/22(木) 00:46:00.99ID:GugYWBDi
テスト
2chMate 0.8.10.214 dev/Xiaomi/24076RP19G/14/LR
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 14:30:51.61ID:Lu6R/D+f
12インチ安くなるか、12インチ以上のこないかな、ヨドバシでさわったiPadデカさとかは良かった。
2025/05/22(木) 23:51:46.31ID:gKDT1OVt
このクラスはあと5年くらいG99だろうね
2025/05/23(金) 07:24:13.85ID:5y/C5T6/
Snapdragon® 7s Gen 2は最低限欲しいね
2025/05/23(金) 10:03:50.58ID:8prfysD8
G99でいいからFHDの8.7SE4G版出さないかなあ
今は三流メーカーのタッチ不良出まくるのしかないし
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/23(金) 10:06:40.07ID:uNYem919
この老害いつになったら8.7のFHDなんて存在しないって理解するんだろ
2025/05/23(金) 10:14:23.91ID:PdzsqeP/
>>638
それ、以前T20mini買ったらタッチ無反応やゴーストタッチ出まくり
昨年暮れにRedmi Pad SE 8.7買ったよ
不満はHD+とG85
2025/05/23(金) 10:26:27.64ID:wfFtpd3U
iplay70miniとかが4万ちょいに値引きって記事見たぞ、スペックヲタはそんなの買っとけば良いんじゃないの
解像度落としてチップ落として引換に驚異的バッテリー保ちを得て、風呂トイレから万博までの我らが1万円台8.7とは違うんだから
2025/05/23(金) 10:43:23.01ID:wfFtpd3U
ロースペックなお陰で外で使ってても熱々アチアチにならず(まだ5月だけど)、この分じゃ初真夏も外イケそうだな(車内置去りは無理だろうけど)
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/26(月) 13:40:49.38ID:nK6z09jn
やっとredmi pad pro以来のまともなやつくるんか8インチだけども
2025/05/26(月) 14:05:47.02ID:6Mu6DDC0
お手頃価格って言っても59800円ぐらいだろ
2025/05/26(月) 15:15:04.99ID:DX8I3rcj
Price surpriseだから400ドルくらい?
2025/05/26(月) 18:07:24.20ID:th39mE0c
Xiaomi Pad5以降はタブだから~ロースペックでみたいな風潮がなくなり
タブでもスマホ同様の操作感を求める人が大半になったね
Redmi pad pro辺りがギリ最低ライン
個人的にはRedmi pad proですら普通の日常操作にカクつき感を感じるのでこれは動画メイン
普段はXiaomi Pad 7
こちらはスマホと操作感が変わんないのでストレスフリー
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/26(月) 19:17:59.61ID:bNZ22J7L
よく買い換えるんだけどredmi pad proは動画視聴用としてキープしてるわ
2025/05/27(火) 04:58:18.10ID:ey3+TmFI
先日Redmi Pad Se 8.7を購入しました。
初めてシャオミのOSを使いましたが、評判通り超ウザくて
びっくりしました。とにかくタスクキルとかアプリ削除をさせようと
ずっと監視しているのにはびっくりです。
バックグラウンドから落とさないようにするには、電池の最適化無効、自動再起動オン、ハイパーなんちゃら
からロックの3つも設定しないといけないのにたどりつくまで相当悩みました。また
設定後も常に何かしらこのような設定はやめたほうが電池持つみたいなことばかり。
完全にこういうのをやめさせるような方法はないのでしょうか。
噂には聞いていましたが、まさかここまでとは思っていなかったので戸惑っています。
8.7自体は自分の用途としては十分でセルラーモデルを購入したので、アクティブに便利に使っています。
あと、電話をかけるときに電話番号をタッチするときの音を消すことができません。
かなり調べているのですが、これは仕様でしょうか。結構ピポパ音がうるさいので
なんとかできればありがたいです。
長文失礼いたしました。
2025/05/27(火) 08:39:40.24ID:fOE2y36F
次からきーつけろよ、マジでウザい
2025/05/27(火) 09:26:09.67ID:UcJjA6Tj
XiaomiのOSはどれもそういった仕様なの?
前に使ってたの10年くらい前で忘れちまったよ
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 09:34:22.26ID:EOGqXkBN
Androidがそういう仕様ですw
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 13:24:27.93ID:cccbZUF8
Xiaomiは癖がスゴイとずっと言われてるだろ
2025/05/27(火) 13:47:04.70ID:30HT2UOH
osゴミなのでみんなは別OS焼いてます
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 14:49:35.74ID:EOGqXkBN
中華はカタログスペックのためであれば何でも偽装します。仮装メモリの表記を見ればわかるでしょう。バッテリー何時間というのはタスクキルマックスの数値でこれがデフォルトです。全てはカタログスペック(見せかけ)のためなのです。これに日本のスペック厨()が騙されているんですね。
2025/05/27(火) 18:43:02.49ID:OVPS5I4q
Xiaomiは特に気にしない初Androidのような超初心者さんか
ある程度スキル持った人向けだもん
アンチになる方は総じて使いこなせてない
下手に弄る自信があるが実力が伴ってない方
調べるスキルもない方とか
2025/05/27(火) 18:56:20.01ID:yknA9vsF
>>655
そっとしとき
2025/05/27(火) 19:59:42.03ID:CSiDy+oG
Xiaomiはクオリティの面でも終わってる
2025/05/27(火) 21:45:58.35ID:Jd3F7b2b
>>657
君がクオリティ高いと思っているタブレットは?
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/27(火) 21:51:28.36ID:nJng2oHf
OSがゴミとか別にOSってほどじゃなくね?w
ただのランチャーだろ。シャオミはスピーカーだけでもプロダクトとして価値がある
2025/05/27(火) 22:14:45.61ID:Jd3F7b2b
安物でもタッチパネル不良がないだけで有り難い
2025/05/28(水) 07:51:05.80ID:mkYCVX5n
嗜好の差はあれどリセールが高いのが貧乏人には助かるね
Padシリーズはいつも発売初日に購入し
Pad5を3.5万を売却
Pad6を4.2万で購入 (手出し7000円)
Pad6を3.7万を売却
Pad7を4.3万で購入 (手出し6000円)
Pad7を4.5万で売却予想

Redmi pad G99 ram6を2.5万で購入
Redmi pad G99 ram6を3万で売却
Redmi pad proを2.9万で購入 (実質無料+6千利益)
2025/05/28(水) 10:58:57.69ID:bnpIePe+
前に中華タブ2台買ったがどれも3ヶ月からタッチ異常
最終的にはゴーストタッチ頻繁に起こるようになった
で、Redmi Pad SE 8.7買った
約7ヶ月経った今もタッチ不具合なし!
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 11:57:09.25ID:FrQDe3cJ
Redmi Pad Se 8.7セルラーモデルで、電話をかける時のタッチパッドの音を消す方法はありますでしょうか?
ググっても一応方法らしきものが出てくるのですが、バージョンアップ前のもの?
かもで、どうしてもパッドの音を消す設定を見つけられません。
何卒ご教授願えれば幸いです。m(_ _)m。
2025/05/28(水) 13:56:07.63ID:KivjocSe
>>663
それの6GB買うか迷ってるんどけど、マナーモードでも音出ますか?
2025/05/28(水) 14:06:53.59ID:raDa58lT
マナーモード(サイレントモード)では音出ない
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 14:17:43.82ID:79kwhuCT
低スペすぎて6Gの意味ないだろ
2025/05/28(水) 15:15:34.14ID:yk4fAECB
親に渡す動画再生用はSEとpocoだとどっちがいい?今はfireHD10Plusがもたつくとかって騒いでる
2025/05/28(水) 15:16:14.56ID:L2DUOXV1
>>661
シャオミのリセールバリューは確かにめちゃくちゃ良いが、良いのはレドプロ以上だよ
ローエンドSEは関係ない
2025/05/28(水) 16:40:58.51ID:jivc7Fed
>>663,665
説明不足の構ってちゃんかよw
2025/05/28(水) 20:56:03.39ID:rNlOnVoT
>>663
設定、サウンド、追加設定、の中にダイヤル音のオンオフ無い?
シャオミスマホとかだとそこで設定できるんだけど。
2025/05/28(水) 21:08:25.03ID:kxCHcHwV
>>662
安い中華タブって大体3ヶ月でタッチ不良起きるね
ALLDOCUBEとかの比較的名の知られたメーカーですらそうだ
2025/05/28(水) 21:43:19.43ID:34qegfUy
60mini turboを半年程使ってるけど今んとこplayセキュリティアプデの不具合放置がクソな点以外はタッチ不良やら変な不安定さは特に無いで
カタログスペックに出ない部分のサポート面や品質面はXiaomiLenovoと比べる方が頭悪いんだし安中華なんて
Xiaomiも日本でもガジェオタには知られ出した位の頃、mi5なんかは普通に中華品質だったけど成長したもんだ
2025/05/29(木) 08:29:10.90ID:OHQgTQa2
Xiaomi、OPPO、Lenovoクラス未満の中華はそんなもんだよ
自分は問題ないとかそういう人もいるが相対的にみて不良率が異様に高い
2025/06/02(月) 22:54:49.28ID:vZOJQsC7
これ買ったんだが、イヤホンもモバイルバッテリーもXiaomi製にした方がコスパ良さそう、イヤホンもモバイルバッテリーもXiaomi製にしてる人居ますかどうですか?
2chMate 0.8.10.214/Xiaomi/23073RPBFG/15/LR
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/03(火) 00:10:14.01ID:c6lau5UY
イヤホン、ウォッチもシャオミ製なら
Bluetoothデバイスとしてスマートロックが使えて便利だよ
2025/06/03(火) 00:34:52.81ID:TkmFWI2j
>>675
イヤホンの6LiteとXiaomiband9とモバイルバッテリーで
一万円強なら買います、ありがとうございました。
2025/06/03(火) 08:38:08.74ID:eGjxIG0T
自分もプロ買ってみる
2025/06/03(火) 23:24:29.91ID:CT5CyIIo
AmazonでRedmi Pad 8.8 2025 で新型?のケースもう売ってるのな。
ハンドグリップ付きのやつ。
2025/06/04(水) 10:10:49.62ID:/10gkru2
8インチそろそろか?
2025/06/04(水) 10:12:11.10ID:kZ9XfVH3
中国版は30日に発売するだろうが日本にくるのはその三カ月以上も先だろう
2025/06/04(水) 10:13:31.44ID:3keWs1Bs
Redmi 8.8 tabletは400ドル以外で今月下旬発売
Dimensity9400+
バイパス給電
4GLTE
軽量
2025/06/04(水) 10:19:56.63ID:0rWgBMEf
>>681
FHD以上 メモリ8GB以上
他の仕様はRedmi Pad SE 8.7と同じなら速攻で買うわ
2025/06/04(水) 10:32:12.12ID:E9nQsEO7
以外→以下
2025/06/04(水) 11:06:03.01ID:xo/84dQ+
143.7*400=57,400円
明日届くSwitch2マリカーセットだな
2025/06/04(水) 13:00:40.62ID:kZ9XfVH3
で日本版なら更に金がかかるから6万5000円以上は確実か
2025/06/04(水) 14:57:58.87ID:nX4IQZfA
グローバル版をAliExpressで買うわ
2025/06/04(水) 15:17:59.53ID:3DhFevSa
アリエクはやめといた方がいい
B級品の可能性大
2025/06/04(水) 21:52:16.35ID:GeZG1NHT
まぁやっぱシャオミやオッポはスマホで評判なだけあって基本信用できるよ
テックラスト、オールドキューブも試してみたけどこれらは一流の域に届かないのがよく分かる
2025/06/04(水) 22:48:59.74ID:0rWgBMEf
ほぼ日本で無名メーカーは
タッチ無反応やゴーストタッチが有るから怖くて買えんわ
過去に2度ほど買ったけど糞すぎた
2025/06/04(水) 23:19:41.26ID:jzcDGYsy
>>688
HEADWOLF(ALPHAWOLF)も酷いな
最新機種でもタッチ不良出ているようだし
2025/06/05(木) 10:57:09.85ID:VLI+UA5B
Switch2届いて8.7より画面一回り小さいくせに糞重い、8.7は375gコイツ401g何詰め込んだらこんな重くなんねん、やっぱ8.7最高!これでお出掛け無敵や
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/05(木) 11:23:13.24ID:9tB0XHen
8.7万博お爺はレジオネラ大丈夫だったかい?
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/06(金) 22:29:42.06ID:b0/teBj/
8.7の2はG100か?
2025/06/07(土) 05:50:25.34ID:DiGLnRbA
そんな数年後の話しされてもな
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/08(日) 08:23:40.73ID:eGQ0Z7Eo
アマで高評価のオールドキューブとかB-MAX買ってもすぐタッチ不良出たからなあ
ほんとに信用ならん
B-MAXはタッチ不良以前もっさりし過ぎててクソ腹たったし
やはり今はなきHuaweiやXiaomiやオッポなどスマホで儲けてるとこしか信用できん
2025/06/08(日) 09:38:34.00ID:T1JeHYVE
8.7seはOSのメジャーUpdate保証されてるのか知りたい
2025/06/08(日) 09:49:37.46ID:cZDXgkT/
Xiaomiでやるパズドラはカクカクだけど他の端末は大丈夫なの?
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/08(日) 09:49:52.16ID:amAGrYqw
保証なんてない運
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/08(日) 13:04:10.72ID:lVpM1yUU
redmipadse 6gbモデルを買ったんですが
osを最新にアプデしたらバッテリー充電を80%で止めるモードが消えたんですけどどうしたらいいでしょうか
2025/06/08(日) 14:17:16.83ID:5MU86nh1
スマート充電
2025/06/08(日) 14:17:35.14ID:5MU86nh1
redmi pad proじゃなかったか
知らない
2025/06/08(日) 20:24:03.18ID:Llme79La
>>699
ほんとだ、今見たらなくなってる。少し前にはあった気がしたのに。
でもRedmiPadSEの80%で止める機能って、設定しても買ってから一度も止まったことなかったから個人的にはどうでもいいかも。
2025/06/08(日) 21:00:27.31ID:Hly8Bqz/
保証はないとして、実際メジャーアプデはするの?
2025/06/08(日) 21:24:09.60ID:1aRIQvG2
xiaomiは最低2回のメジャーアップデートと3回のUIアップデートは保証してた
2025/06/08(日) 21:54:37.16ID:aVmVZzJk
SE8.7はセキュリティサポート期限がAugust2027だから
普通に14→15→16は行くんじゃないか

運が良かったら17が来るかもしれないけど、多分無いかな
2025/06/09(月) 04:37:59.24ID:wFmFbdxw
Redmi Pad SE 8.7はAndroidバージョン15や16に耐えられるのか?
G85でもっさりなのにさらにもっさりになりそうだ
2025/06/09(月) 09:29:27.03ID:x93ZUFQh
>>704
>>705
ありがと
XiaomiとRedmiのこれから出る新型を第1候補にします
2025/06/09(月) 18:56:48.78ID:yT+O6SPz
レドプロ買いました
Xiaomiデビュー
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/10(火) 12:07:14.83ID:VZ9wDyJK
レドミのプロって販売終了した?
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/10(火) 12:30:55.91ID:J9fwMBJL
3Dゲーしなけりゃseでも持て余すってのにお前ら何に使うの
711519
垢版 |
2025/06/10(火) 13:12:45.71ID:vUwBfLlc
それがカタログスペックモノマニアというもの
2025/06/10(火) 13:13:45.60ID:S+L61a5x
カードゲームとかでも最低限G99くらいないときついよ
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/10(火) 13:17:17.45ID:4Gw4shSz
1億画素!とか言って喜んでるのと同レベルよ
2025/06/10(火) 13:51:23.66ID:q5G+rCdk
俺のスマホは二億画素だ!

2chMate 0.8.10.214 dev/samsung/SC-52D/14/LR
2025/06/10(火) 15:10:07.99ID:FeF8pNQV
Redmi pad pro 2は出ないのかな
716!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
垢版 |
2025/06/10(火) 17:10:03.30ID:ovaYzTT8
ひたすら待ってます、11インチだと困るけど
2025/06/10(火) 19:33:45.12ID:Hn6PePSi
5年使ったfilehdから買い替えでRedmi pad pro買ってすごく気に入ったのでXiaomi Pad7も衝動買いしたらさ
Redmi pad proに不満でできた...
7は普通の操作があまりにも軽いし...
もう下には戻れないよ
2025/06/10(火) 19:35:32.07ID:Hn6PePSi
俺ゲームしないがantutu150万が普通のの身体になってもうた...
つべもニュルニュル動く
文字入力も雲泥の差
2025/06/10(火) 19:38:15.09ID:twU/t0XH
知らない事は見えないし想像も付かない
人は知っている今、目に見える事象や経験値でしか物事を測れないのかもしれない
上を経験すると驚愕するとはそういうこと
現状SEで満足してるなら決してプロやpadシリーズ買っちゃ駄目
知らないままのほうが幸せなこともある
2025/06/10(火) 20:00:36.35ID:TLrVER/2
snapdragon 8 gen2もgen3も7s gen2も違いがわからない
液晶の質は高級機より悪いredmi pad pro
2025/06/11(水) 08:25:51.29ID:D+O7LV/f
廉価(コストカット徹底)に何を求めてるのよ
Xiaomi Pad 7と比較するのが間違い
そしてXiaomi Pad 7もコストカットしまくってるから更に上位機種と比べると嫌になるよ
ただしお値段も雲泥の差
落とし所を探してね
2025/06/11(水) 08:27:53.89ID:bOa7fYKw
先ずは購入が期待される層に向けて販売価格ありきで開発着手
そして目標価格(コスト)になるまであらゆる箇所をコストカット
2025/06/11(水) 09:04:13.02ID:21DaanBw
タブレットの10~13インチとか買う気無いわ
譲っても9インチまでだわ、
Redmi Pad SE 8.7でメモリ8GB FHD以上 G99以上で良いから発売しろよ
4万以下なら買うから
2025/06/11(水) 09:08:50.30ID:mNJE84LT
ミニタブレットは需要ないので作られもしないよ
SE8.7は奇跡
2025/06/11(水) 09:16:29.85ID:T8CPEMjf
セルラーでだすのが本当奇跡だもんななんでか知らんが
2025/06/11(水) 09:45:31.11ID:/wkkSk+0
ほんと有り難い話です、感謝しかない
2025/06/11(水) 09:46:27.20ID:mNJE84LT
俺もpovo2.0乗せて車でよく使ってる
2025/06/11(水) 10:40:32.76ID:UCy0sG3n
8インチの詳細まだ?
2025/06/11(水) 10:48:02.20ID:xxFP21du
>>721
そう結局の所値段なり

>>723
スマホ持ってたら出来る限り大きい方が画面見やすくて使いやすいだろ
何言ってんだか
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/11(水) 10:49:30.28ID:s2e85T3j
👴はスマホじゃなくタブ持ち歩くんだよw
2025/06/11(水) 12:01:09.85ID:21DaanBw
>>728
6月末には発売するんだろ?
それまでまて
2025/06/11(水) 12:19:32.58ID:xxFP21du
まあ何にしてもバリエーション多いに越した事ない
個人的はRedmi Pad Proの画質をiPad並にするだけで購買意欲上がる
音質や操作感はこの際我慢するわ
画面サイズ16インチ4Kになったら尚更良い
2025/06/11(水) 14:15:58.89ID:uo/HC+dG
Xiaomi Pad 7ってそんなに良いんだ
2025/06/12(木) 07:09:56.08ID:h8Gxk5aN
まぁね
iPadキラーだもん
廉価クラスのRedmiシリーズよりはコストカットは低め
2025/06/12(木) 07:18:53.84ID:WJNTQ2O+
CPUのコストカットがヤバい
俺なら買わない
2025/06/12(木) 08:14:32.07ID:LPYc4L/s
そう?コストカット部位がpad7より多く見受けられるが
Snapdragon 7s Gen 2 だからそこそこ2ndとして使えるよ
2025/06/12(木) 08:17:51.78ID:WJNTQ2O+
いやxiaomi pad7のほう
高級機との差別化のせいだから仕方ないんだろうけど
2025/06/12(木) 09:04:20.88ID:YQqpODel
Redmiじゃなくて高級ラインのpad7買えるようになれるといいね
2025/06/12(木) 09:15:37.73ID:WJNTQ2O+
いやだからelite乗ったxiaomiが欲しいんだよ
pad7なんていらない
2025/06/12(木) 09:24:14.47ID:Jxf78lG8
pad7はipadと価格帯一緒だしいらんわなぁipadの方はガンガン値下げしてるのに対してpad7は据え置きだから売れなくなっててキラーですらないのが現状
作るなら価格帯被らないように4万ぐらいのミドルと7万以上のハイエンドで作るべきだったんだよな
2025/06/12(木) 11:07:27.85ID:AST7t9kk
>高級ラインのpad7買えるようになれるといいね

8インチ有るのか?
10~インチ異常使うなら普通にノートPCでいいわ
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/12(木) 12:33:05.21ID:n3ARVxbv
HUAWEIのmediapadm5lite10から乗り換えるならseとプロどっちがいい?
2025/06/12(木) 16:10:07.75ID:W8PX6VJh
pad 2出るまで待てば
2025/06/12(木) 18:43:38.37ID:5Ec2XZxV
Xiaomi Pad 7とサブでRedmi pad pro
Xiaomi愛などまったくないけど金がないので気がついたらXiaomi...
padは5.6.7と2年に買い替えてるのでね...
お金がある人はリセールバリューとか考えないんだろね
2025/06/12(木) 18:51:16.00ID:3VRS65vZ
>>744
本当にお金がない人は壊れるまで使うもんだよ(´・ω・`)
俺なんかまだPAD5だし
まぁ俺の用途では今でも十分だからだが
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/12(木) 19:22:54.98ID:UwUNWxPb
どうせ動画見てるだけなのに買い替えとかアホだよなw
2025/06/13(金) 07:59:37.54ID:MMGRJNtW
>>746
それな
2025/06/13(金) 08:03:44.86ID:6Ds4rrOE
動画みるためだけにXiaomi Pad 7 Ultra買いましょうよ
2025/06/13(金) 10:04:28.60ID:FC2Xlq3y
14インチで15万前後のタブレット(笑
普通にノートパソコン買うわ
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/13(金) 10:52:18.92ID:s/3gkLuZ
タスクキルがある以上まともな作業には使えない。スペック厨専用機。
2025/06/13(金) 16:17:06.01ID:swOe0um3
ついに発売されるけど、ゲーミングだからCellularの可能性は低そうだな


Redmi K80 Ultra、コンパクトなゲーミングタブレットが今月発売されることが確定、実物画像も公開

Redmi K Padは同社初のフラッグシップタブレットとなります。iPad Miniと同様に、 CSOT製の8.8インチ3K液晶パネルを搭載し、165Hzのリフレッシュレートと16:10のアスペクト比をサポートするコンパクトな製品です。同じくDimensity 9400+プラットフォームを搭載し、Redmi史上最もパワフルなタブレットとなります。また、67Wの急速充電とバイパス充電にも対応します。
2025/06/13(金) 16:30:02.96ID:PK4N6lOD
>>681
400ドルではなく、4000元だって
Redmi Chinaの責任者談
8万円はちょっと
2025/06/13(金) 16:39:40.01ID:XsGepaYy
REDMIの8インチはREDMI K Padになるのかな?
Kシリーズの一部だとグローバル版はPOCOかXiaomiにリブランドされそうだなー
i.imgur.com/ZfKc565.jpeg
2025/06/13(金) 18:36:56.91ID:7g1gcXyy
microSDは付くのかな?
2025/06/14(土) 10:03:51.69ID:G/2eyOlM
REDMI K PadはPOCO F Padとして登場?
xiaomitime.com/redmi-k-pad-gaming-tablet-confirmed-for-global-launch-after-china-51674/
2025/06/14(土) 11:32:50.16ID:MRn34kLk
8.4のバージョンアップ版みたいな感じか
日本バツになってるからpocoで出るかもって感じだな
2025/06/14(土) 13:34:03.10ID:zhSJSL6U
日本にバツあるのは日本専用版が無いってだけで日本じゃ出ないって意味じゃないぞ
万が一日本で売るとしたらグローバル版だからな
2025/06/14(土) 13:40:07.29ID:MRn34kLk
じゃあK80の名前で発売する可能性があるってこと?
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/14(土) 15:35:21.94ID:/JR9HUbX
やっば12インチは来年か、半端な時に必要になってしまった
2025/06/14(土) 17:14:35.81ID:GkLDEF95
8.8インチの奴
FHD以上、セルラー、microSD使えて
GPS内蔵なら8万でも買うわ
2025/06/14(土) 20:27:10.24ID:r7wzWqtO
来年モデルはmicroSDスロット廃止になってるかもしれんぞ
迷わず買え
2025/06/14(土) 21:38:12.03ID:hxT8xEb/
その条件なら4万で頑張って
2025/06/15(日) 13:51:25.73ID:4R+jEvPs
>>762
アンツツ250万以上なんだろ
4万以下は厳しいわ
2025/06/15(日) 14:01:35.44ID:9FQ0RSZ9
pad7よりは安くできんわな当たり前だけど
2025/06/15(日) 14:42:33.15ID:Ei9aemt3
>>762
10個上のスレくらいみろよ
2025/06/15(日) 15:47:18.25ID:/ajZ00UH
se8.7いまだに使ってるのもしかして俺だけ?
2025/06/15(日) 16:25:37.38ID:4R+jEvPs
>>766
俺も使ってるわ、
まだ発売して10ヶ月だぞ
2025/06/16(月) 15:09:30.06ID:BOGcdp1j
REDMI K Padの実機写真
i.imgur.com/GkqaD1R.jpeg
i.imgur.com/76v9SD4.jpeg
i.imgur.com/fbucXOm.jpeg
i.imgur.com/6Zm81hl.jpeg
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/16(月) 15:39:04.00ID:3IMcF68e
ええやん父さんもっとまけてや
2025/06/16(月) 16:37:30.78ID:3gKcXsQ6
SIMトレーの有無が知りたい
2025/06/16(月) 17:48:27.61ID:iA1JZqzn
>>768
いいなこれ8.8インチか
グロ版で出るとしたらPOCOブランドかな
SIMはあってほしい
2025/06/16(月) 17:58:47.52ID:lnvx36Cz
8インチタブスレでDualSIMとあるネ
2025/06/16(月) 18:29:07.68ID:IkFyHSmn
>>772
ただの妄想スペックだったじゃん…
2025/06/16(月) 18:34:45.57ID:XC4u8Bj/
LTEとか妄想で書き込んでるやつおおいよなxiaomi系
2025/06/16(月) 19:19:02.30ID:GUwqk4FS
REDMI K Pad
Dimensity 9400+
ram8
128GB,256GB
ダブルsim SDカード排他的利用
ドルビーアトモス
WiFi7
67w充電
34,800~
発売記念セール5000オフ 29,800
楽天P等で実質約25,000
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/16(月) 20:18:08.81ID:PZXAhe7X
>>775
これはお前らが好きそうなスペック
34800円は無いだろ
2025/06/16(月) 22:16:19.65ID:XC4u8Bj/
そりゃその倍だわな
2025/06/16(月) 22:27:24.33ID:T7op+Zah
>>775
GPSは?
液晶解像度は?
2025/06/17(火) 05:55:27.70ID:J9ccYwha
K Pad か
2025/06/17(火) 06:46:56.99ID:J9ccYwha
Redmi Pad 2か
G100 8GB 256GB 4GLTE
2025/06/17(火) 08:11:27.50ID:44/g59YF
k padのyoutube動画だと設定でWLANしか表示がない
LTE版ではないかも
2025/06/17(火) 08:13:09.73ID:uXTfrDSF
>>775
多分pokoで出ると思う
2025/06/17(火) 08:31:30.74ID:65LoP3+y
>>781
そうですか
残念
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/17(火) 22:56:54.33ID:6Wki2IT3
K Padの廉価版出ねぇかなオーバースペック過ぎるわ
SE8.7は最廉価すぎてなぁ

Dimensity8300 or SD7sGEN3
WUXGA 120hz
6GB128GB最低構成
microSD対応
コレを4万未満でおなしゃす
2025/06/18(水) 01:07:12.67ID:EvsfyK19
乞食にはxiaomiは似合わないよ諦めな
2025/06/18(水) 01:40:51.50ID:2nv1W63x
>>785
なんだと!

2chMate 0.8.10.214 dev/Xiaomi/24076RP19G/14/LR
2025/06/18(水) 06:40:00.44ID:skR9n9K5
Xiaomi Pad 7 mini出してくれたらいいんだけどね
8インチとなるとどうしてもスマホ的な使い方になるし
Redmi pad pro miniだと力不足
2025/06/18(水) 07:17:07.17ID:BrDXL+lw
それは普段使ってるスマホ次第・・
Redmi pad pro miniなんて俺からするとスーパーハイエンド
2025/06/18(水) 10:32:03.61ID:bOhjY6Ak
2025年4月発表のSnapdragon 8 Elite搭載の「Lenovo Legion Y700 Gen 4」が3299元(約6.6万円)~でした。

「Redmi K Pad」は2000元台をぜひとも実現してほしいところです。

約6万円か、このスレで誰が1stレビューするのか
2025/06/18(水) 10:59:34.84ID:cYXgEph9
あえて中華版を買う必要なさそうなのがな
もしPOCOブランドで出すならアリエクとかでクーポン使って買っても良さそうだし
2025/06/18(水) 11:10:58.21ID:aw4bnD1C
POCOで出るなら素直にPOCO版待つ
2025/06/18(水) 12:21:15.38ID:2nv1W63x
俺もポコしてーーーー
2025/06/18(水) 12:28:21.01ID:Zm06l7Ty
中華パッドスレによるとRedmi Pad Proは上級機に比べて液晶パネルの質が悪くなってるそうだね
2025/06/18(水) 14:29:00.24ID:skR9n9K5
𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼はリセール悪いから
スレ的には厳しいやろね
皆金がないから3年後でも高値で取引されるXiaomiを
好むと好まざると選んでしまう
2025/06/18(水) 14:30:01.96ID:fRRpdrux
※SEを除く
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/18(水) 16:58:39.99ID:eTgTJmUu
k padは4000元だが、
年末に出そうなoneplusの8インチは2000元でフラッグシップsocの見込み
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/18(水) 17:03:56.50ID:vCJfdkCO
POCOたんインしたお。
2025/06/18(水) 17:07:23.57ID:UX6zSa6/
もう一年待てばちょうどいいのが発売すると思うぞ
2025/06/18(水) 17:14:24.49ID:1EUTydEp
K PadもDual USB&バイパス給電対応か
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/18(水) 21:07:19.63ID:9bKKuT5o
今買うとか時期悪すぎだろ、脳みそあるならここはステイだ
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/19(木) 13:31:31.88ID:VFeKTxT4
k pad はmicroSD非対応との情報があるけど
SIMカードトレイのような写真が公開されてる
2025/06/19(木) 13:37:49.04ID:S1Nq0NnT
はやくこれを訂正して 誰かの推測

REDMI K Pad 8.8インチ
Dimensity 9400+
ram8
128GB,256GB
ダブルsim SDカード排他的利用
ドルビーアトモス
WiFi7
67w充電
34,800~
発売記念セール5000オフ 29,800
楽天P等で実質25,000
2025/06/19(木) 14:21:53.67ID:rrZEeip5
>>801
そんな画像あった?
ペンの充電用マグネットっぽいのは見えてるのはあったけど
2025/06/19(木) 14:27:12.03ID:VFeKTxT4
>>803
X軸の振動板の画像と間違えたぽい
このスレurl貼れない
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/20(金) 10:00:11.11ID:BpK0LU+w
>>801
スペックsiteだと
simスロット無しmicroSD非対応
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/20(金) 14:31:37.96ID:9SkC6psM
Xiaomiは廉価版以外はmicroSDを排除するイメージ
2025/06/20(金) 23:24:42.66ID:gDzpb1Le
microSD無いなら買わないわ
2025/06/20(金) 23:39:58.00ID:TF+zuCwQ
俺はGPS無しでセルラーじゃ無かったら
どんなに安かろうが絶対に買わないわ
2025/06/21(土) 07:43:35.55ID:Vu+jioc8
Redmi Pad SE 8.7購入しますた
程よいサイズ感でいいね
2025/06/21(土) 09:41:39.86ID:cDkDiVBz
いらっしゃい!使い倒してなんぼの機種なんで、タブレットの可能性広げましょう
2025/06/21(土) 12:15:45.88ID:Vu+jioc8
Redmi Padが思いのほか俺のクソスマホよりサクサクで笑うわ
2chMate 0.8.10.214 dev/samsung/SC-53F/15/LR
2025/06/21(土) 12:18:38.59ID:zbprNIpS
評価とは相対的なもの
糞スマホ使いならサクサクに感じ
今どきのローエンドからならカクカク
今どきのミドルクラスからならシングルタスクでもカックカクに感じるのがse
2025/06/21(土) 12:20:01.76ID:bUKJJAhG
アイリス糞タブのレビューでサクサクです!とか見るとどんなん使ってきたんだよ...と思う
2025/06/21(土) 19:57:17.49ID:TtexUfHj
長年fireHDタブで音も操作も含めて大満足してたんだがとうとう壊れて、先日Xiaomi Pad7買ったらさ、もうfireHDなんて壊れてなくても触る気もしない
俺は何かを失った

人は知らないことは見えないし
見えるてことでしか判断しないのな
815 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2025/06/21(土) 20:33:35.07ID:lOZgDk7x0
>>802
コレがコスパ最強なん?
2025/06/21(土) 20:58:07.04ID:q67v9GsL
いや、中長期トータルコストで見るとコスパは悪いぞ
それ使うともう下には戻れない
スマホもハイエンドを欲しくなるし
人は知らない方が幸せなこともある
ブータンと同じや
2025/06/21(土) 20:59:17.65ID:q67v9GsL
SEで満足してるくらいが案外幸せだったりする
2025/06/21(土) 21:51:14.16ID:lPgtExvR
PAD5で満足してる(´・ω・`)
2025/06/21(土) 23:54:47.55ID:mMg0mV4F
Huawei死んでから国内で普通に買えるまともな性能の泥タブが死に体だったから
5が久しぶりの泥タブだったけどその後そこそこ活気付いたもんだから
立派にタブ沼にハマり大型が6sproとpoco padとxaoxinpad proとt60aiに
小型もse8.7と60mini turboとLegion gen3が生えてきた
常用は6sproとLegionと昼の暇潰しで職場用にしてる60mini位だけど
2025/06/22(日) 00:37:34.28ID:Uc7DxTHS
>>816
新たな視点やな・・
2025/06/22(日) 09:59:55.35ID:7641Kx4u
K Padにセルラーモデルがないってのはあまり考えられないが
microSDスロットない可能性は高そうだな

8.7SEの後継はないのかなあ
2025/06/22(日) 12:10:30.53ID:qTwCUKBX
SEはRedmi各種の狭間に作られたイレギュラー的な位置づけなものだから
正式後継品は多分なかなか出ないとおもうよ
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/22(日) 15:08:37.71ID:290tceKK
お前らそんなにSDに溜め込んだエロ動画入れときたいのか?
2025/06/22(日) 16:45:36.37ID:iGuG4H0k
当たり前だろボケ
2025/06/22(日) 16:48:05.37ID:iAaewPdw
SEてセカンドエディション?
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/22(日) 18:20:11.46ID:tSAFER0r
8.7SEアプデきたー、面倒見いいね
2025/06/22(日) 19:38:33.11ID:R4CEpyKB
1.0.5.0のアップデート?8.7SEってandroid14なんだね
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/22(日) 19:46:55.12ID:ct6LpJkL
>>827
今回のアップデートはandroid15ベースのhyperOS 2.0.4.0
今年の春頃にandroid14から15に上がってる
2025/06/22(日) 19:52:30.58ID:R4CEpyKB
xiaomi hyperOS の下あたりを連打したら出来た
2025/06/22(日) 20:15:38.23ID:9OFFB1Rr
俺のse8.7何故かアップデートできないんだが?
2025/06/22(日) 20:53:33.52ID:R4CEpyKB
言語をUnited Kingdomにしたら1.0.6.0が降りてきた
あとは今やってる
2025/06/22(日) 21:10:01.25ID:18mI2QdU
どこに来てるんだよ!?

2chMate 0.8.10.214 dev/Xiaomi/24076RP19G/14/LR
2025/06/22(日) 21:16:09.30ID:18mI2QdU
>>832 だけど出来たわ ありがとう

https://i.imgur.com/DvtdRMT.jpeg
2025/06/22(日) 21:30:22.75ID:9OFFB1Rr
利用可能なアップデートはありませんってでるんだがる
2025/06/22(日) 21:30:29.94ID:9OFFB1Rr
2025/06/22(日) 23:17:05.63ID:18mI2QdU
>>833 だが
これはアップデートじゃないな何回試して再起動しても
同じバージョンだわ
2025/06/23(月) 00:02:38.13ID:NFCtU8e0
↓コレでOSのバージョン確認すれば分かるんじゃないの
2chMate 0.8.10.214 dev/Xiaomi/24075RP89G/15/LR
2025/06/23(月) 06:47:51.08ID:sRHqjNoo
>>831
リージョンをUnited Kingdomにしないと出来ないよ
というかなんで日本語だと出来ないんだよ
os2快適でびっくりした
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/23(月) 08:01:48.54ID:ocbAIsRZ
xiaomi公式(英語版)ではアップデート来ない時はインドネシアに変更してリブートを推奨してる
以前5chではモロッコが使えたとかいろいろ出てたし英国も機能するのかもね
2025/06/23(月) 08:09:11.17ID:NFCtU8e0
>>809
コレ俺だけど、届いたその日のうちにアップデート降ってきたけどな
言語設定は日本語のまま
2025/06/23(月) 09:43:46.29ID:lb2reaEq
バージョンアップ出来た人は
詳しくやり方を教えてくれ
2025/06/23(月) 10:06:25.74ID:huLFuVy3
>>839
インドネシアもダメだったわ
2025/06/23(月) 13:26:10.76ID:+sl0Aw83
REDMI K Pad、Xiaomi pad 7s proなど
6/26 日本時間20:00~発表
基本情報はすでに公表済みなので、見どころはバリエーションと価格くらいか
2025/06/23(月) 13:27:19.17ID:+sl0Aw83
i.imgur.com/PG40SnL.jpeg
2025/06/23(月) 13:30:50.60ID:sRHqjNoo
キーボード言語とリージョンの2つ言語設定あるよ?
勘違いしてない?
2025/06/23(月) 13:44:54.81ID:4eJn4MWT
設定の検索で地域を検索すればいいだけなのに
2025/06/23(月) 13:45:25.13ID:NFCtU8e0
地域も言語も日本語でアプデしたよ
皆は更新できてないの?
2025/06/23(月) 14:37:53.19ID:sRHqjNoo
なおhyperos2.0にしたらファクトリーリセットするはめになったから時間があるときやったほうがいいよ
2025/06/23(月) 14:49:35.64ID:lb2reaEq
>>848
俺は普通に使えたぞ

2chMate 0.8.10.214 dev/Xiaomi/24076RP19G/15/LR
2025/06/23(月) 14:52:25.48ID:lb2reaEq
ただ古いバージョンの野良MX Playerが起動しなくなったから
googlePlayからインストールし直したわ
2025/06/23(月) 19:59:59.40ID:Buq/T+DD
>>845
前はそれでいけた
今回はなんもしてないのに勝手に来たから不思議
2025/06/24(火) 07:11:35.85ID:phm3muJs
最近ウォッチしてなかったのでRedmi pad2出てるの今しった
MediaTek Helio G100-Ultra
18W有線充電
510g
実にRedmiらしいコストカット的なタブだね
前verがG99
でもRedmi pad pro
2025/06/24(火) 21:03:26.94ID:Aqh6Cgkh
今安いよ20000
https://i.imgur.com/SfC1hIN.png
2025/06/24(火) 22:06:15.48ID:HkU/kj1M
この価格なら買いだな
2025/06/24(火) 22:44:51.42ID:x0tks68X
redmi pad pro2は出るのかね?
2025/06/24(火) 23:19:38.92ID:cNH12jkE
SEほどではないけどproもややイレギュラーな商品なのでどうだかね
本来はRedmi pad G99そしてRedmi pad2
これが本筋
SEは狭間で実験的な商品
proはXiaomi Padより価格は下げないとダメ出しかと言って性能も上げないとダメで
たまたま良いcpuが安く手に入ったので作った商品
2025/06/24(火) 23:21:40.11ID:cNH12jkE
ながーく使いたいなら今でもRedmi pad pro
安く買いたいならRedmi pad2
Android6とか糞スマホ使ってるとか
firehdで満足し不満がない層は恐らく今でもSE
2025/06/25(水) 04:44:59.90ID:5vAcozHy
Redmi Pad SE 8.7 セルラーモデル最高\(^o^)♪
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 06:18:58.94ID:VYgjN1nH
>>808
仲間だ。
持ち歩き用ならその二つは必須。
2025/06/25(水) 07:44:00.90ID:kCZzmqOC
>>853
ポチった
2025/06/25(水) 13:24:19.38ID:RdPQHPuE
Xiaomi Pad7が33000
Redmi pad proが28000
Redmi pad2が20797バランス取れてる
2025/06/25(水) 14:57:30.78ID:KsjA7gzM
>>861
Xiaomipad7が33000だとredmipadpro28000が高く感じるね
redmipad2は安い
2025/06/25(水) 16:15:36.21ID:gFAyynXB
pad7も2も今だけ超特価
レドプロも過去の超特価やん
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 16:20:32.00ID:asYY+hKA
2はゴミやな
2025/06/25(水) 17:43:21.23ID:gYfcRcLb
Xiaomi Pad7を33000と
サブ用としてRedmi pad2を20790で買った
いきなりXiaomi2台餅に
2025/06/25(水) 17:50:29.45ID:EScom12e
マルチポストするほど浮かれてんのか
2025/06/25(水) 19:29:46.22ID:CWVSoCzZ
凄いなマルチタスクは今求められてるスキル
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/25(水) 20:58:14.95ID:cDB+qZcX
8.7も2出してよ
2025/06/26(木) 06:25:42.20ID:Hp6VAFeU
REDMI K Padは今日発表か
新しくわかるのは値段とSKUくらいなんだが
2025/06/26(木) 08:33:58.89ID:gLTD7e+S
REDMI K(asu) Pad
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 10:23:07.69ID:+8gOVbaO
小学生のよう
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 13:32:32.61ID:ZXZnk7YM
>>870
takai
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 16:56:05.72ID:B5jDpwun
>>853
この値段は激安だったな
ポチっといて良かったわ
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 17:08:20.61ID:RvqdnGAc
ほぼG99だし別に普通
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 19:37:13.68ID:yET1tJYI
>>865
この値段なら欲しい
どこですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/26(木) 19:46:47.26ID:pI08NWFv
もう終わったよ
2025/06/27(金) 15:19:13.72ID:BnUoe/43
設定の項目
Xiaomiアカウントをタップすると
頻繁に落ちるがなにが悪いんだろうか?
2025/06/27(金) 16:37:51.10ID:/CC27lK+
エスパーだけど
・節電しようと思い
Xiaomi関連のアプリをバックグラウンド禁止にした
・Xiaomi関連のドメインをブロックしてるのを忘れた
・単なるバグ
================
対策
・アプリのバッテリを推奨にする
・ドメインブロック解除
・Xiaomi関連アプリのストレージ全消し&デバイス再起動
多分最後のやつで治る

アプリ一覧で虎あ
Xiaomiアカウント アプリ探して全消し

治ったらお礼に👄してくれ
2025/06/27(金) 16:39:35.87ID:/CC27lK+
まさかと思うけど
SE(ローエンド)すぎてram不足なら
全部タスクキルしてデバイス再起動
2025/06/27(金) 17:31:26.59ID:BnUoe/43
>>878
レス有難う
adbでmxPlayerの古いVersion入れようとしたら
Xiaomiアカウントにログインしないとダメみたいなことがネットに書かれてたので
アカウント作って起動したら頻繁にエラーが出てるみたいなメッセージが出てた(だからMXPlayerインストできなかったのか?)
仕方なく最新のMXPlayer ProをgoogleプレイからインストールしようとしたらProは無くなってた
これもネットで調べたらホームページにしかProはないらしく
そのからDLしてインストしました

だらかさっき作成したXiaomiアカウントは完全に削除しました
でもレスは参考になりますありがとう
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/27(金) 17:37:48.40ID:doEr9Gku
kpadは日本版安くしてくれ
2025/06/27(金) 20:30:14.33ID:rbmoO3Wy
>>880
2 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/04/27(日) 19:33:55.00 ID:Dtt9jNa1
■泥14Xiaomi用 古いアプリの入れ方!

Downloadフォルタにapkを用意する
================
事前に以下を済ませる
・ダウンロードフォルダにapkを用意
・xiaomiアカウントにログイン
・開発オプ
デバッグ、デバッグ(セキュリティ)をオン
・USB経由でインストールもオンする ※重要
・※shizukuはストアから用意
・※ashellはストアは有料。fdroid経由は無料を用意
================
1 shizukuを起動しワイヤレスデバッグで
開始のペアリングをタップし通知を許可※重要
2 開発オプでワイヤレスデバッグを有効化
3 ペア設定コードをタップし
出てきた6桁の数字を通知のshizukuに入力
4 shizukuでワイヤレスデバッグを開始してashellに許可
5 ashellを開いてコマンドを実行する

コマンド例
◯◯◯.apkなら以下のように

cat storage/emulated/0/Download/◯◯◯.apk > /data/local/tmp/◯◯◯.apk
そして続けざまに
cmd package install --bypass-low-target-sdk-block /data/local/tmp/◯◯◯.apk
そして表示にしたがいインストールをタップ
カウントダウンが終わるとアウト!
やり直しになるので
すぐにインストールをタップする
2025/06/27(金) 20:33:27.33ID:rbmoO3Wy
mx proの購入履歴があるなら
ここからインストール
play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.pro
今は非公開状態

あるいは最新版は
公式サイトここから
インストール
mx.j2inter.com/download
いずれも購入履歴のある方のみ利用可能
2025/06/27(金) 20:34:46.83ID:rbmoO3Wy
失礼読み待ちがえた
proいれたのね
2025/06/27(金) 22:37:22.75ID:EyIkC0OK
Xiaomiスレのこのデバッグのバグを経験したがこれではないのな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1745745877/3
この時は結構たいへんだった
本国Xiaomiへの連絡etc
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/27(金) 23:23:50.89ID:doEr9Gku
k padは日本発売まだ?
2025/06/28(土) 01:12:30.49ID:8s84xX4R
>>883
更新が来てたのか!
2025/07/01(火) 17:02:09.61ID:oSNuOksB
REDMI Pad 2が7月8日発売だってよ
2025/07/01(火) 17:03:20.29ID:Mz4za3n2
https://www.mi.com/jp/event/redmi-pad-2-series-px
【7月8日発売決定!Redmi Pad 2】
「一家に一台タブレット」の決定版が7月8日に発売開始となります。
11インチ2.5Kの大型&高精細ディスプレイと、
9000mAhの大容量バッテリーを搭載しております。

価格など詳細は7月8日9時の発表をお待ち下さい。
2025/07/01(火) 17:04:34.17ID:Uj8eCWBu
まあfire難民にはいいんじゃね俺はいらんけど
2025/07/01(火) 17:11:36.69ID:41YA6uaS
G100ultraとかいう情弱向けすぎる
動かなくはないけど
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/01(火) 17:20:39.37ID:r2IMTFE5
kpadは
2025/07/01(火) 17:52:41.59ID:oSNuOksB
K PadはKシリーズなのでグローバルではRedmiブランドでは出ない可能性が高い
あと基本グローバル発表は中国発表後数カ月後が通例なので今日本だけで発表はありえない
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/01(火) 18:14:24.68ID:khfFqxnh
xiaoxin pad pro 2025を2.3万円で買ったのでredmipad2への興味は失せた

2万円以下になったら呼んでくれ
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/01(火) 18:27:34.20ID:sx5lH1f3
>>889
お、ちょうどよかった
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/01(火) 18:28:18.51ID:sx5lH1f3
>>894
マルチするほど嬉しかったのね
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/01(火) 18:35:59.76ID:khfFqxnh
>>896
マルチしていないぞ?
今でもアリエクでは2.4万円くらいで買えるよ

dimensity8300とG100どちらがお得か分かるだろ?
2025/07/01(火) 18:47:52.32ID:8Fg/odyX
>>897
マルチするほど嬉しかったのね
2025/07/01(火) 19:06:46.21ID:4ltv2iI0
マルチタスクは求められるスキルだからね
2025/07/01(火) 20:05:38.48ID:I7GsTrOc
>>893
出るならPOCOブランドだろうなあやはり
POCOで出るなら日本でも売ってくれそうだけど
2025/07/01(火) 20:38:39.83ID:Uj8eCWBu
>>893
Redmi K Pad ゲーミングタブレット、Dimensity 9400+ と 165Hz ディスプレイを搭載して発売、7月にグローバルリリース予定
https://biggo.jp/news/202506281412_Redmi_K_Pad_Gaming_Tablet_Launches_with_Dimensity_9400_Plus
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/01(火) 20:56:20.26ID:+C+Xgwh9
Redmi2なんてとっくに2万で買ってるわ
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/01(火) 21:22:24.94ID:720hGSp9
>>901
結構早そうだな
2025/07/02(水) 00:49:25.18ID:t8ywbVeI
11インチとか買うなら、
ノートPC買うわ
2025/07/02(水) 00:57:33.47ID:t8ywbVeI
>>901
GPSとsimスロットは付いてるのか?
どちから1つでも付いてなかったらパスだわ
2025/07/02(水) 07:08:50.63ID:DqAJgjKL
俺なんてiPad6thからレドプロに変えて一晩寝込んだのに世の中には変わった奴も居るもんなんだな
でも今ならパッド7ならiPadより綺麗に見えるかもしれない
比較しないと分からんけど
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/02(水) 13:41:01.55ID:nX0XJreW
>>897
28000円の3000円引きしかないんだけど
8GB/256GB?

セールがredmipadの発表より早く終わっちゃうんだよなぁ…
2025/07/02(水) 16:24:53.59ID:W5C2xXDU
俺のse8.7だけか?
ファームきてないの
2025/07/02(水) 18:23:56.56ID:t8ywbVeI
来るように設定変えなきゃこねーわ
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/02(水) 19:03:51.61ID:F9Pn5lbj
>>907
コインやショップクーポンを使おうとすると¥3,000位値上がりするので下記に記載したクーポンだけで我慢すること
ja.aliexpress.com/item/1005008413907295.html
8GB/128GB IFPTCNX ¥22,830
8GB/256GB JPCD20 ¥25,391
12GB/256GB IFPLRF5 ¥29,416
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/02(水) 21:21:33.15ID:OfsBTQ30
CN ROMワロタ
2025/07/03(木) 12:10:55.74ID:AQlXZqIC
Redmi Pad SE 8.7 4G
今更だけど更新が来ないから
地域をイントネシア、言語は日本語のままで
1.0.5.0(購入時) → 1.0.6.0 → 2.0.4.0 にアプデ完了

追加設定 → ユーザー補助 → 視覚 →表示サイズをLにすると
ブラウザがスマホ表示になるのね

設定画面が変わったから表示サイズをLにしていても
設定 → バッテリーとパフォーマンス を開くと
「セキュリティ」が繰り返し停止していますが出なくなった
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/03(木) 22:26:29.00ID:+5yb1B7q
とりあえず
2chMate 0.8.10.214/Xiaomi/24076RP19G/15/LT
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/03(木) 22:34:03.98ID:nGfYtFdT
これって本当?
https://i.imgur.com/lGydRfP.jpeg
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/03(木) 22:50:29.65ID:u3XMu0t/
うはw100個買ったw
2025/07/03(木) 23:11:44.29ID:HQpu8aJo
>>914
買おうとして新規で登録したけど
売り切れですって出て
永久に買えない詐欺広告
2025/07/03(木) 23:15:10.04ID:6eTH5Fjk
Temuの絶対買えないやつを知らないとでも?
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 03:12:26.90ID:wm2pc2iG
>>916
そうなんですね
Redmi Padを検索して表示されたんですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 04:08:35.41ID:3AfGd8g4
これアリエクじゃなくてTemuなのね
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/04(金) 20:38:02.13ID:Wr5iIGjm
Temuで4台くらい貰ったと言ってる高校生がいるな
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 13:57:21.03ID:7uUiJ2dy
アリエクでPocopad買おうと思ってるんだけど危険なの?
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 14:06:45.74ID:kZF3RfKW
底辺右翼の主張ですよ 自分で判断してね
2025/07/07(月) 16:23:56.63ID:f/JLPCBl
危険だよ辞めとき
もう戻れなくなるから
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 16:37:54.80ID:3nqurF51
届かないでもいいならオススメ
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 16:41:03.59ID:3nqurF51
TQjapan アリエク で検索してくださいw
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 22:21:08.78ID:5kUSL/0H
>>921
評価の高いセラーなら問題ないと思うぞ
ただ国際便使うから国内通販よりもリスクは高め
ちな最近redmi pad2買ったけど普通に届いたよ
2chMate 0.8.10.214/Xiaomi/25040RP0AG/15/DT
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 22:53:13.49ID:n+/PmI0y
>>921
届かないというリスクがあるので販売数が多い評価が高いセラーを選んでいる
あとはレビューも参考に

危険性は無いよ
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 09:17:09.94ID:lZoLQtWW
Redmi Pad 2
4GB/128GB:21,980円 4G版27,980円
6GB/128GB:29,980円
8GB/256GB:34,980円
14日まで全品2,200円引き
2025/07/08(火) 09:34:17.14ID:cEoO5Jbv
低いSKUに4Gモデルを設定するのなんだかなー
2025/07/08(火) 09:40:52.85ID:PHrlsw3M
尼プラ先行セール
8.7 セルラー 12,455円
8.7     9,980円
2025/07/08(火) 09:41:05.97ID:pLbYoAXM
ほぼG99と同じ超低性能パッドだから4GBもあれば十分
932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 10:43:17.93ID:64tyBLPr
>>928
国内4GB版とグロ8GB版が似たような値段か
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 11:52:39.56ID:D90mAef5
4gbだと数年でアップアップになるだろうな
2025/07/08(火) 14:58:42.95ID:8GyoKxIR
G99 ram4は 普通のマス層な使い方でも使いものにならなかったね
ram6あるとram不足には陥らなかった
ただram8は明らかに不要。その前にcpuがハングアップ
2025/07/08(火) 15:00:41.38ID:8GyoKxIR
如何なるcpuでもram4はもう地雷以外何者でもない
ブラウザでログインするときメール認証等でブラウザに戻るとリロードし永遠にログイン出来ないとか普通にある
2025/07/08(火) 15:03:08.99ID:pLbYoAXM
俺のipad 9世代3GBでもゲーム以外なんでもできるぞ
androidは難儀やな
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 15:11:07.74ID:3Orm8oZB
いくらメモリ積もうがタスクキルw
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 17:26:06.52ID:t3sofoZV
>>921ですが、ハズレひいても経験だと思って買ってみました。
意見感謝。
2025/07/08(火) 17:28:43.82ID:8GyoKxIR
ご愁傷さま。もうXiaomi地獄へようこそ
あれ程危険だと言ったのに もう他のは使えない体になるよ
2025/07/08(火) 18:11:25.70ID:ijTmCorZ
セルラーにあと3.5k足せば60miniproが買えるな
そっちなら確実にtikで1万ゲット出来るのに8.7を買うやつはいるのだろうか
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 18:21:08.89ID:KB1XMdKL
k padは
2025/07/08(火) 20:03:51.02ID:2AaAfuig
セルラーでチクトクいけたで
2周したから2.2万円の収益でプラスになったわ
今は3DSのDRPG専用機と化してるわ
2025/07/08(火) 20:46:59.35ID:Gi/ErJjA
>>935
これ
liberoflipで痛い目見たから心の底から同意するわ
2025/07/09(水) 00:07:31.00ID:j5lgldMl
>>940
お前さ~そんなメーカーの奴は
タッチ無反応 ゴーストタッチ多発だぞ
無名中華3台買って3台ともゴーストタッチだ
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/09(水) 00:59:29.59ID:tQkO3+wH
明記されていないけど楽天で買ってもケース付いてくんのかなpad2
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/09(水) 05:23:44.87ID:mt7WBbEN
今SE買うくらいなら1万足して発売記念セールでカバーまでつく2買ったほうがいいかな?
動画見るくらいの使い方なんだけど
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/09(水) 05:30:55.34ID:mt7WBbEN
SE8.7だった
2025/07/09(水) 05:51:47.16ID:Nsx1xGSm
カバーと動画の関係性を明確に述べよ
2025/07/09(水) 06:18:55.42ID:EzkWOcT1
>>944
リサーチ力ゼロ
950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/09(水) 07:45:20.62ID:ZrUbTvuO
>>948
カバーはスタンドにもなる
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/09(水) 08:14:28.54ID:7Q7nHDgI
今買うのにメモリ4Gが購入の足を引っ張る
2025/07/09(水) 09:22:25.18ID:ae4DwAeo
11インチタブレットとか(゚⊿゚) イラネ
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/09(水) 09:31:56.03ID:QWwpbLgf
Redmi Pad 2欲しいけど、10%引きとカバー付きくらいなら、ブラックフライデーセールまで待った方がいいかな?
4GBでもNETFLIX見るだけなんでどうにかなると思ってんだけど
2025/07/09(水) 09:50:31.90ID:aqI0gGmB
>>949
過去の機種で散々ゴーストタッチや無反応に悩まされてきて
たまたま1機種で出ていないぐらいで
一度付いたイメージは簡単に払拭できるものじゃないよ
次の機種でまた出るかもしれない

それでも懲りずにB級中華に手を出している人が多いのはほんと謎だが
2025/07/09(水) 10:00:43.02ID:6RlRcEgl
この子は一体何を言ってるんだ?
2025/07/09(水) 10:21:58.88ID:NNg3PXmi
所詮Redmiは廉価版
満足したいのならXiaomiPad7買えよ
2025/07/09(水) 14:40:15.21ID:SeF6rkwk
Pad7持ってるからサブでレドプロを2.8万の時買い足したよ
2025/07/09(水) 16:07:31.17ID:hs3+jttK
8GBは公式しか扱ってないのか
アマギフで払いたいのに
2025/07/09(水) 16:27:15.97ID:IfVyEEzi
2020年に4000円で買ったfire7がさすがに動作重くて限界なのでセール期間にSE8.7を買うつもり
軽く調べてもこのスレ見ても評判悪いけど用途は手淫用なのでSE8.7で快適な手淫ライフが過ごせるといいなあ
2025/07/09(水) 17:15:27.36ID:Mog9LG9j
手淫用にipad pro12.9とかoneplus pad3とか買えよ
SE8.7とかゴミみたいな画質だぞ
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/09(水) 17:40:17.32ID:ZGTcGhV5
HDなのが悔やまれますな
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/09(水) 17:54:08.63ID:iX4xJZUC
画面11インチならガラスフィルム貼るの難しいかな?
でかいタブレット持ってる人はどうしてる?
2025/07/09(水) 18:01:05.63ID:Mog9LG9j
11インチなんてガラスフィルム貼るな
使い捨てろ
ガラス貼ると重いんだよ
家で動画しか見ないなら貼ってもいいけど
2025/07/09(水) 18:05:27.25ID:XKAQlU8i
位置合わせ用フレーム付きのフィルム買ってる
2025/07/09(水) 18:12:35.70ID:j5lgldMl
>>960
見慣れたらそうでもないぞ
でも、FHDは欲しかったな
あと最低でもG99でメモリ8Gなら言う事無し
2025/07/09(水) 18:34:03.47ID:FbLhDBGR
>>962
6s proもxiaoxin12.7も有るけどガラスフィルムは別に何も難しくないやろ
風呂でパンイチか全裸で室内に軽くシャワーまいて埃落としてやれば
ノートPCのガラスじゃなくてソフトフィルム貼るのは気泡入ったり大嫌いだが
2025/07/09(水) 22:13:41.29ID:IfVyEEzi
確かにFHDじゃないのだけは気になってる
手淫用に高いタブレットは買えないからこれがベストかなと
2025/07/09(水) 23:07:55.12ID:CErjFy4h
センズリかくのは良いが
フロント リアのカメラはシールなどで目隠ししてるんだろうな?
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 01:34:09.32ID:VLeBkNf7
ガラスフィルム貼るのなんて簡単 柔らかフィルムのほうが格段に難しい
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 09:42:51.07ID:xy5IstCB
>>912を参考にして追加設定で地域をインドネシアにして
とりあえずアップデートしてみた
2chMate 0.8.10.214/Xiaomi/24076RP19G/15/DR

地域が日本だとアップデートしないのはなんでだろう
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 10:01:59.23ID:8LrLb3x1
アンチグレアのフィルム無い?
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 11:12:38.22ID:OoI1sX0k
>>950
えっ俺もスタンド使いになれるの?
2025/07/10(木) 11:30:19.88ID:hgK11dDf
外で使う事が多いので風呂蓋カバー必須、パタパタ△にしてスタンドにしてるな
2025/07/10(木) 11:35:15.43ID:kBZkZBdu
11インチとかキチガイが使うタブレットだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 12:18:20.93ID:xXoCaFUa
g100ウルトラなんてsocあったのか
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 13:43:46.51ID:rv9CJvUj
seのフィルムを2で使える? 
11インチだけど微妙にサイズ合わないってある?
2025/07/10(木) 13:53:45.19ID:MiPotTxB
使える使える
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 15:06:40.46ID:lkn0+0nR
8.7の2は?
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 15:19:45.39ID:j8VCo0E/
電車通勤だけどRedmi Pad 2買った
これでネトフリとかプライム見る
8インチでフルHDだったらそれがよかったけどしゃあない
2025/07/10(木) 17:02:10.38ID:jYLkAjFI
Redmiシリーズは2年もすると語られることすらなくなるけど
いいと思います
Redmi pad g99 ram6も格安系の名機だった
Redmi pad 2も恐らく
Redmi pad proは間違いなく名機
ここで言う名機とは当然一軍ではなくサブとして素晴らしい働きをするデバイスのこと
2025/07/10(木) 17:03:49.98ID:jYLkAjFI
※大切なこと
長く使いたい方は
仮想ramはオフにしてね
リカバリーしても治らない「経年カクカク」の原因の1つです
2025/07/10(木) 17:06:01.96ID:hgK11dDf
ねぇねぇ全部持ってる僕って凄いでしょ?だって僕が決めた名機だし
983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 17:22:26.50ID:VLeBkNf7
redmi pad 2の6GB以上のモデルはまだ発売していないのか
4GBでは後悔しそう
2025/07/10(木) 17:35:22.06ID:QrSLxS+m
Redmi Pad SE 8.7で何でも出来るから4GBでなんの問題もない
タスクキルされるだけ
985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 17:41:45.39ID:eK0nhKCm
サブではない1軍()でどんなクリエイティブな作業をしてるんですかねw
2025/07/10(木) 17:42:08.23ID:j8wzUaQ5
>>980
seは...
>>981
seはそれ使わないとリロードしまくる
2025/07/10(木) 17:53:15.65ID:hgK11dDf
黙っててあげて、>>980踏んでしまって今ご自慢の名機使って次スレ立ててるから
スレ無くなると自慢出来るスレ無くなって大変なんだから
2025/07/10(木) 17:55:01.31ID:FrtJY7+T
Redmi Pad 総合 ★4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1752137681/
2025/07/10(木) 17:56:43.08ID:tSiIGrJ5
>>988
2025/07/10(木) 18:17:50.31ID:DOl9aSCi
>>968
手淫終えたら賢者タイムのせいで高い気がして購入保留してしまった
売り切れる前に気持ち高まってる時に勢いで買わないとなあ
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 23:44:21.67ID:/cU0Uh+a
Pad 2買ったけど、画質はキレイだし、スピーカーも左右にあって音もまあまあいいし、これが2万円てすごくいいな
4GBってどうなんかなと思ったけど、配信動画見るだけならなんの不自由もない
ファーウェイのM5 liteから乗り換えたけど、買ってよかった
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 00:38:13.21ID:3RYGxcAZ
>>991
YouTubeは1080Pでも平気そう?
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 02:33:14.64ID:OBpqfR0L
Redmi Pad 2はメモリ4GBを買うものだな
6GBとか8GB買うなら上位の機種でいい
2025/07/12(土) 03:35:48.74ID:0AfLUehr
動画しか見ないなら4GBで十分
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 05:14:09.44ID:gecH3Ayt
3GBと4GBの差が大きいのかね
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 07:16:06.72ID:27Ghsx8p
>>992
自分が見る限りはYoutubeとかNETFLIX、プライムビデオでまったく問題なさそうだけど
2025/07/12(土) 08:19:46.29ID:LA1Ibh9Z
長く使いたいなら仮想ramはオフっておくこと
不良セクターの原因
とは言えram4で少しでもマルチタスクな作業
adguard+動画+ブラウザなんて厳しいのでadguardやめて
Private DNS運用とかやらないとね
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 10:50:13.79ID:/y4oIhzf
やっぱりSE 8.7インチの利便性ヤバいな貧弱G85以外はそこそこ動くし満足できるMediapad M3以来の感覚だわ

8インチクラスで地面都市搭載ミドル出たらアリエクで即買う
2025/07/12(土) 10:58:57.43ID:xsckZDQe
貧弱で解像度低いからこそバッテリー保ちが良く、外で使っても熱々にならず長く便利に使える(車内放置して1回死にかけてるけど)
2025/07/12(土) 11:27:02.16ID:tuda+TFj
なるほど
メモリ6gbのCellular買うか迷ってて、70miniproをプライムセールで買ったら質感高くてまいっかと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 210日 3時間 25分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況