【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/12/12(木) 17:20:35.50ID:jTZYXue0
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4

Xiaomi Pad6/Proのスレ
ワッチョイ無し
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/03/05(水) 21:18:01.30ID:RfjwVEVC
ちょっと待って!
楽天スーパーセールでLenovo Idea Tab Proが超特価!
ポイント還元込みで4万円以下はヤバすぎる!
買わなきゃ損!今がチャンス!
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/05(水) 21:19:49.54ID:vL9lrucP
1番気になるのはpad 7のOSサポート期間だな
今までタブレットのサポート期間はスマホよりかなり短かった気がするけど、今回はどうするかな

同じ製品を長く使いたいから、iPadと同じような値段で出てサポート期間が2年とかだったらxiaomi買う理由がマジでなくなる
2025/03/05(水) 21:26:10.58ID:gO+EUxtc
>>815
あれデカすぎるのよな。11インチで欲しい。。
2025/03/05(水) 21:33:00.34ID:YrDsxtHO
iOSのが指に吸い付く感はあるのよな
リフレッシュレートを上げてもドロ機はそうならんのが不思議
2025/03/05(水) 22:01:36.43ID:rEkUGij4
idea tab proのantutu130万だとほんまpad7とほぼ同じやな
ただdimensityは音ゲーに不向きなんよな。泥自体が不向きと言われればそれまでやけど。
54800円やからpad7は最低でも12G+256Gでこの値段以下で出さないと売れないぞ
ipadもあるし
2025/03/05(水) 22:13:15.51ID:Z7/K3c5x
>>819
欧州だとVAT込みとはいえ8GB/256GBですら余裕で7万円超えてるぞw
日本版で多少安くなるとしても12GBの増量した上で54800円は無理ゲー
まあ元々の製品が微妙ってことだな
2025/03/05(水) 22:15:18.15ID:3e7jjboA
元々シャオミなんて買うのはマニア層で殆どの人は最初からiPad買ってるから影響はない
2025/03/05(水) 22:16:48.44ID:sQwNgO+D
idea tabを楽天で還元込み4万代で買うべきかxiaomi pad 7にすべきか誰か教えてくれ
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/05(水) 22:18:31.21ID:vL9lrucP
xiaomiを買うのはマニア層で、一般人はiPadを買う
っていうのはその通りだろうけど、そのマニア層だってiPad含めていろんな商品比較検討して結果的にxiaomiに行き着いたって人が多いのだろうから、モーマンタイというポーズではいられないんじゃないの?
2025/03/05(水) 22:19:12.62ID:Z7/K3c5x
>>822
サイズに問題ないならLenovoでいいだろ
あっちの方がOSもクセなくて使いやすいしや
2025/03/05(水) 22:23:47.61ID:3e7jjboA
iPad無印は信頼性は高いんだけど新しさや面白みがないんだよな
できればAppleならAir以上を買いたいがそれだと高くなる
それでシャオミに目が行く
2025/03/05(水) 22:25:02.28ID:sQwNgO+D
>>824
まじかw osアプデ期間とかどう?
2025/03/05(水) 22:25:25.13ID:Z7/K3c5x
iPadには圧倒的なシェアとブランド力があるがXiaomiにそんなものはないからよりコスパが求められている
けど現状そのiPadと比べても一長一短でLenovo等の他の中華勢には負けてるまである
日本版に期待したいところだがちんぽこパッドとかいうゴミが45000円に居座ってるから絶望的だな
2025/03/05(水) 22:25:40.17ID:3e7jjboA
Appleは13インチになるとだいぶ高くなるのが難
13インチでも安いのがシャオミやレノボなんだよ
2025/03/05(水) 22:28:08.21ID:Z7/K3c5x
>>826
2回のOSアプデと4年間のセキュリティアプデの予定らしい
大手の中華タブとしては普通かな
2025/03/05(水) 22:29:12.65ID:sQwNgO+D
>>829
わかった、lenovoにするわ!
2025/03/05(水) 22:34:55.45ID:xiZaf7ma
6S Proが値下げして5万円くらいになってくれりゃ買うんだが
2025/03/05(水) 23:13:50.04ID:O/VMyAUn
マジ29800でいいやろwリフレッシュレート144でもゲームに強いiPadリフレッシュレート60のが滑らかやろAndroidはなにかひっかかる感じやろ!安いがうりのシャオミやんww
2025/03/05(水) 23:26:34.13ID:Qk+a+SAa
正直どうしてもWinPlayがって人以外はXiaomi選ぶ理由ないよ
2025/03/05(水) 23:37:37.52ID:Hoi4NrUl
自分的にiPadでいいところはサポートの長さだわ
メジャーアプデ6年くらい、セキュリティ更新8年くらい降ってくるし
ただ野良アプリを簡単にインスコできる泥はやっぱり使い勝手がいい
2025/03/05(水) 23:50:10.80ID:zZzLZjok
このスレだけiPadで盛り上がってるやん!
どんだけアップル信者おるねん!
2025/03/06(木) 00:00:16.85ID:aHCx7oUK
乞食おって草
2025/03/06(木) 00:02:12.80ID:OE/KcbHt
実機を見たいんだが
シャオミの実機ってどこに置いてあんの?
都内近郊で置いてある店どこ
2025/03/06(木) 00:13:51.60ID:oHLKmBRu
>>837
ヨドバシとかのデカい量販店ならあるんじゃないの?
2025/03/06(木) 01:21:56.83ID:wP4M7nrD
>>836
29800しか無理~
2025/03/06(木) 01:24:53.89ID:UUeFjnId
>>815
もう終わった?57800、ポイントx倍、10%ポイントバックで5万円以下にしかならないんだけど
4万円以下に誘導頼む
2025/03/06(木) 01:28:17.68ID:RoQLRYZc
>>840
ポイント獲得予定にはもう10%は表示されないぽい
エントリー必須かもしれんから、lenovo限定ポイントのバナーを読んでみて
ちなみに俺はポチったw
2025/03/06(木) 01:28:35.45ID:RoQLRYZc
>>841
もう10%→+10%
2025/03/06(木) 01:30:21.23ID:RoQLRYZc
>>840
といっても4万以下は厳しいんじゃないかな?
57800の30%が限界よね?買回り+10倍+さらにlenovo10倍で
2025/03/06(木) 01:41:32.85ID:Igvs+28K
3/7にlenovo楽天リーベイツ20%らしいけど待ったほうが良いんだろうか
普段、楽天使わないからポイント付与がよくわからんわ
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/06(木) 01:45:16.30ID:rpg37oty
4万円前半は買い回りしないと無理だから素直にリーベイツの方が良いかと
2025/03/06(木) 01:49:45.52ID:RoQLRYZc
>>844
買回りせんでも20%確定だから楽天のほうがいいんじゃないかな?
俺もよくわからんが、ルールがややこしすぎる
2025/03/06(木) 01:50:59.52ID:UUeFjnId
商品タイトルには限定エントリー10倍P10倍とあるけど
自分の場合は7.3倍+10%ポイントバックで9009ポイント
内、DEAL分が5254だから限定エントリー10倍分としてもう5000ポイントが後でつくの?
焦ってもしょうがないから吉報待って寝ます
みんなありがとう
2025/03/06(木) 01:53:44.68ID:UUeFjnId
Xiaomiのスレで申し訳ないです
2025/03/06(木) 02:03:55.54ID:RoQLRYZc
>>847
7.3倍は楽天の買回りなどよね。
その理解だと思う。
https://i.imgur.com/TKSAOHq.jpeg
https://i.imgur.com/0qf4Et5.jpeg
2025/03/06(木) 02:04:36.38ID:RoQLRYZc
>>849
購入画面には表示されませんって書いてある。すげー特殊なポイントぽいから使うのも苦労するが
間違ってたらすまぬ
2025/03/06(木) 02:12:58.49ID:UUeFjnId
lenovo限定エントリーでP10倍)2025年5月20日(火)頃に、2025年5月31日(土)まで使える期間限定ポイントで進呈します。
とのことです。使える期間が11日間しかないのと毎月11日の楽天モバイル決済日に合わないので今回は見送ろうと思います
スレ汚し失礼しました
2025/03/06(木) 02:20:57.00ID:zpxfOnt0
楽天ポイントは、楽天ペイを使えばスーパーやコンビニでも利用できますよ
2025/03/06(木) 02:21:33.91ID:UUeFjnId
>>850
お付き合いいただき感謝です
夢の中で買ってしまうかもしれません
2025/03/06(木) 02:25:56.43ID:RoQLRYZc
>>853
いえさ。
上の方も言ってるがスーパー・コンビニなんでも使えるから余裕だと思うけどね。
2025/03/06(木) 06:03:53.98ID:Tft+JHjG
XiaomiPad7はまあipadより1万円安い49800円で日本販売だな
iPadのA16よりは性能良いしな
2025/03/06(木) 06:53:18.05ID:JDUhp5Ci
衝撃的価格待ってます
2025/03/06(木) 07:19:21.45ID:wP4M7nrD
>>855
A16のが上やろ
2025/03/06(木) 07:27:03.13ID:fi5BY9ga
>>855
poco padもそれに合わせて値下げかな
2025/03/06(木) 07:27:49.96ID:fi5BY9ga
アリエクでクーポン込みで3万切ってるしな
2025/03/06(木) 08:07:52.60ID:v836TOrr
スマホだと8s Gen3と7+Gen3は正直期待外れだったからな
A16って要はあいぽん15だから勝てるわけがない
公式が異なるOS同士で比較するなと言ってるあんつつのスコアだと若干勝ってはいるが
まあポジ要素挙げるとすれば筐体が大きいタブなら発熱抑えながら性能引き出せるかも?ってくらい
2025/03/06(木) 08:12:03.73ID:OIE7rrB6
>>764
Android14までのRedmi pad proとデザイン違うね
以前は
・フル充電
・いたわりフル充電
・80%ストップのような内容だった
ということはスマート充電はいたわりフル充電のことなのかな?
誰がスマート充電を解説してくれ
2025/03/06(木) 08:44:43.13ID:HJI5GJHa
こまけーこと気にすんな
3年ぐらいは持つやろ
2025/03/06(木) 09:17:35.38ID:Xd5p4I2L
iPadは高いって言っても
買い取りいいから
1-2年で買い替えるなら
iPadの方が安くなる場合もあるよ
お前ら飽きっぽいから
すぐ買い替えるだろ
中華は1万円程度のすぐ壊れてもいい
使い捨てにしか価値がない
2025/03/06(木) 09:25:38.11ID:IqGPnw3T
>>861
実際の挙動はいたわりつつ100%まで充電してるからそれであってるのかもしれないな
2025/03/06(木) 10:33:01.66ID:1vwUe5rP
そのLenovo、楽天見たら発送1ヶ月弱かかる
2025/03/06(木) 10:55:13.37ID:OE/KcbHt
>>838
置いてないよ
2025/03/06(木) 11:14:51.41ID:FQ9F6zrN
>>866
大阪梅田ヨドバシにいくつか置いてたから都内もあるもんだと思ってたすまん
イオシスとかあの手の中古屋で在庫確認してから行くのは?
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/06(木) 12:11:53.33ID:teSIxSEW
都内のヨドバシでもpad6置いてあったぞ
2025/03/06(木) 14:24:26.29ID:7gV3kosY
>>847
表示はされていませんが、5月20日頃に9倍分の期間限定ポイント4,725ポイントが付与されます。
期間が短いので注意してくださいね。(計算例:525ポイント × 9 = 4,725ポイント)
あと、家電まつり対象ショップで使える1,200円OFFクーポもまだあるので適応したほうがお得ですよ。

「2025年5月20日(火)頃に、2025年5月31日(土)まで使える期間限定ポイントで進呈します。
※1倍分は通常のポイント進呈のタイミングで進呈いたします。特典ポイントは、1倍分を除いた残りの9倍分となります。」
2025/03/06(木) 14:30:48.86ID:7gV3kosY
適応❌
適用⭕
2025/03/06(木) 14:35:21.81ID:EofysQXO
Apple信者がはしゃいでるけど、
iPadはたいしたことないな
タンデムOLED搭載の7s Pro待ちやで
2025/03/06(木) 14:51:47.35ID:BZdWBgM3
>>871
さすがxiaomi信者だな
2025/03/06(木) 15:00:04.01ID:LYtquVlJ
xiaomiの霊圧がどんどん薄くなっていく
2025/03/06(木) 15:06:31.40ID:FQ9F6zrN
もうXiaomi選ぶのはよっぽどの思い入れがない限りね…
2025/03/06(木) 15:15:22.74ID:RoQLRYZc
idea tabかったから、pad7は5万割らないでくれ
2025/03/06(木) 15:18:02.27ID:HRLPsbtS
>>855
甘いな。ほぼ同価格と予想
2025/03/06(木) 15:45:19.53ID:JpFpac7R
Pad7日本では、6月ぐらい?
2025/03/06(木) 16:29:47.07ID:RoQLRYZc
>>877
来週ちゃう?
2025/03/06(木) 16:32:01.33ID:CYYFbjPV
iPadのメモリ6GBって弱点消してきてるね
2025/03/06(木) 16:45:15.94ID:C2kxUoXu
Pad6相当のRAMROMで58800円
もうアポーに乗り換えるしかないネ
2025/03/06(木) 16:48:30.12ID:xwPU8MvC
pad6にHOS2きてた
ただAndroidバージョンは14ってなってる
2025/03/06(木) 17:03:43.73ID:pRi+GDQv
>>879
ほぼiPhone15だな
2025/03/06(木) 17:59:16.78ID:DlzqbTHT
無印iPadは学校用や業務用には適しているけれど、
個人用としてはiPad Proを購入した方が満足度が高いだろうね
2025/03/06(木) 18:24:57.29ID:HACIQ30r
コストを度外視して語ってバカすぎ
2025/03/06(木) 18:25:40.16ID:qiT42q7B
60hzで非フルラミで液晶なiPadよりはタンデムoledのXiaomiPadやろ
2025/03/06(木) 18:36:57.48ID:U14b9M84
lenovoでええんやないの(´・ω・`)
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/06(木) 19:19:33.48ID:/632R3y3
IDEA TAB PROのコスパは確かに高いけど、PAD 7もディスプレイや処理速度では上回っているんだから、同価格帯ならPAD 7を選ぶという選択肢もあるんでないかい?
2025/03/06(木) 19:21:45.29ID:v4Obdzop
ldeaを選ぶのは今買えるから
Pad7が流通しだしたらそっちも候補になる
2025/03/06(木) 19:23:12.31ID:42zFXRWN
>>887
還元込みでidea tab 40000で買ったわ
公開するかなぁ
2025/03/06(木) 19:25:46.10ID:Tpf0CtfA
>>889
公開→後悔
2025/03/06(木) 19:26:57.69ID:+9aOGIGt
タンデムOLEDは楽しみだけどいつ出るんだろうな
2025/03/06(木) 19:30:07.91ID:qCYO/qpW
Xiaomi Pad 7は軽くてコンパクトなサイズやさかい、手に持って操作しやすいんやわ
たとえば、寝転びながらでも使えるんは、えらい便利なポイントやで
2025/03/06(木) 19:40:37.30ID:4KKD2bE1
>>863
アプリやらなんやら入れ直しがメンドイからそんな頻繁に買い替えないな(´・ω・`)
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/06(木) 19:49:46.10ID:rpg37oty
ideal table proは256gbでsdカード使えてgpsあってデフォルトでペン付きなのが大きい
これはxiaomiにもipadにも無い明確な強みだからね
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/06(木) 19:56:39.11ID:Ggt64ci2
idea pad proが11インチなら迷うことなく買ってた
2025/03/06(木) 20:05:01.03ID:4KKD2bE1
>>895
simスロついてればなぁ(´・ω・`)
2025/03/06(木) 20:08:57.47ID:AkDXeT6I
ideaがサイズ落としとけば完璧だったな
Xiaomiは誰も中華製に求めてない画面の綺麗さなんかに拘る前にやることあんじゃないですか?
2025/03/06(木) 20:12:19.89ID:zWQCedej
Xiaomiに求められてるのはコスパだからな
ブランド価値としてはAppleどころかSamsungにも追いつけてない
勘違いしてブランドで売ろうとするには早すぎる
2025/03/06(木) 20:12:40.65ID:AkDXeT6I
あと楽天とかいうポイントごちゃごちゃ訳わかんねえサイト優遇してるのもマイナスポイントだったか
普通にアマゾンで売って値下げしとけよ
2025/03/06(木) 20:13:04.88ID:CYYFbjPV
バージョンあげたらxiaomipenでダブルタップロック解除できなくなってるわ
ペンでのスクショもできなくなってる
こういうところがxiaomiなんだよな、マジ勘弁
2025/03/06(木) 20:15:00.34ID:NfXwD4S/
最新技術のタンデムOLEDを採用し、驚異的な輝度と省電力性を実現した「Xiaomi 7s Pro」を7万円で買いたい!
この二層構造の有機ELディスプレイなら、HDRコンテンツも抜群の表現力だよ。頼むよ、シャオミ!
2025/03/06(木) 20:20:53.00ID:zWQCedej
>>900
それはめちゃくちゃXiaomiらしいバグ
いやバグなら良いけど、大体次のメジャーアップまで放置するのも加えてXiaomi
2025/03/06(木) 20:22:58.60ID:CYYFbjPV
xiaomipenのスクリーンショットが長押しに変更されてら
画面ロックからxiaomipenのボタン押すだけでロック解除画面にいけるから便利だったんだがな
aibowのペンより使えなくなってる
ペンがゴミになったわ
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/06(木) 20:30:48.24ID:whCSHu92
>>893
泥タブ使ったことないんだけど、泥タブから泥タブに買い替えたときってアップル製品同士のように近くに置いとくと自動で新しい機種にデータや設定が引き継がれたりしないものなの?
2025/03/06(木) 20:30:58.76ID:zWQCedej
サポート終了or愛想が尽きたら野良ROM焼きやすいのはXiaomiの良いところではある
ただ野良ROMはペンのサポート怪しいな
2025/03/06(木) 20:33:26.68ID:CYYFbjPV
笑える
xiaomiクオリティを久々に食らったわ
せめて自分のところのペンぐらいは試すだろうと思うところをストレートに殴ってきてるわw
2025/03/06(木) 20:34:20.57ID:zWQCedej
>>904
だいぶGoogle側の機能でアプリやデータ類引き継がれるようにはなったけど、未対応のアプリも多いから自分で移行や設定しないといけない部分も多い
Xiaomiの場合は、たまにその移行機能使うとバグる機種やOSverもあるから厄介だが…
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/03/06(木) 20:40:25.90ID:whCSHu92
>>907

俺の中でiPadの株がアップしてきたわ
2025/03/06(木) 21:34:13.93ID:wP4M7nrD
iPadナイス~
2025/03/06(木) 21:56:52.34ID:1vwUe5rP
Lenovoのそれ、届くの一ヶ月かかるってこと誰も気づいてないのか
2025/03/06(木) 21:58:40.40ID:RoQLRYZc
>>910
いや異常な数同意(チェック欄)があるから流石に気付くと思う
2025/03/06(木) 22:37:06.73ID:U39PdLtB
明日7日は楽天リーベイツでレノボのポイント還元が20%とお得だけど、
XiaomiのタンデムOLEDディスプレイが気になっているから今回はスルーするわ
やっぱり最強のディスプレイを手に入れたいし、後悔しない選択をしたい
2025/03/07(金) 09:51:31.24ID:2lXbm5rx
楽天リーベイツLenovo10%なのはオレ環?20になるための操作が必要なの?
2025/03/07(金) 10:03:44.36ID:+OcMLIcq
TVへhdmi出力出来そうなのは、Pad7?idea tab pro?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況