!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
Xiaomi Pad6/Proのスレ
ワッチョイ無し
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/12(木) 17:20:35.50ID:jTZYXue0
2025/02/22(土) 08:04:53.17ID:QERVvEip
同じsoc積んでLTE非対応8.8インチでブランド力皆無のiplayが5万円台だからXiaomipad7の五万円台は絶望的だね
2025/02/22(土) 10:19:31.64ID:+06Iwffy
2025/02/22(土) 10:19:35.86ID:Q+VcL3HX
ドルの円相場は一時、1ドル=148円台に!
2025/02/22(土) 10:49:40.24ID:Ui6Tca0j
CUBEより遥かに規模が大きいLenovoがD8300 12.7型で54800円、8Gen3 8.8型で79800円、8Gen3 12.7型 ペン付きで89800円で日本にタブを出してくれてるが
2025/02/22(土) 11:06:17.53ID:Nsqg9vWj
多少の円高だとガジェットの値段は下がらず、各個人の資産だけが目減りするだけな気がするのよね、、
2025/02/22(土) 11:19:25.55ID:K0Ad99cW
2025/02/22(土) 11:24:43.53ID:1jhAw0+X
ならスーパー円高でいいな
2025/02/22(土) 11:35:10.37ID:mOWoITi1
lenovoはリーベイツ有りきの値段だな
2025/02/22(土) 12:39:32.69ID:a3i7rFV4
2025/02/22(土) 13:34:45.55ID:CeZVt8w4
>>555
lenovoはうまく買えば一番安い
lenovoはうまく買えば一番安い
2025/02/22(土) 15:33:27.64ID:1Ht8NNVE
1ドル100円くらいが良い
2025/02/22(土) 16:50:46.36ID:nWCnngNg
𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼に買い替えてもいいけど定期買い換えたい病なので
2年後も新たな機種が出ること
そしてその時も安い価格なこと
これが大前提
とりあえず今回は7に買い替えて
Xiaomi Pad8が出る頃にLenovoの動向みてその時はLenovoも候補にいれる
2年後も新たな機種が出ること
そしてその時も安い価格なこと
これが大前提
とりあえず今回は7に買い替えて
Xiaomi Pad8が出る頃にLenovoの動向みてその時はLenovoも候補にいれる
2025/02/22(土) 16:52:58.97ID:Iw5b3PZ2
そういう人は8が出る頃には9を待つことになるぞ
2025/02/22(土) 17:06:02.35ID:KG1ElYlq
>>549
それなw
それなw
2025/02/22(土) 17:08:02.40ID:o6seiwBe
559だがXiaomi Pad5,6と買い換えてきた
2025/02/22(土) 17:16:08.66ID:/juS2GDQ
6sProアップデート来たな
2.0.100.0.VNXMIXM | 1.3 GB
2.0.100.0.VNXMIXM | 1.3 GB
564名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 22:30:10.79ID:7/xJp5zY うちの6SPROまだアプデ来ない
悔しい
悔しい
2025/02/22(土) 23:12:10.31ID:coPWOyT2
で何が変わったん?
2025/02/22(土) 23:36:52.21ID:hD+h1A6I
精子が出る様になった
2025/02/22(土) 23:37:04.92ID:hD+h1A6I
誤爆
568名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 23:40:11.34ID:7/xJp5zY と思ったらうちも来たー
569名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/23(日) 13:14:48.08ID:qOz9fJTu pad7って全くいつ出るかわからない状態?初めてのタブレットは7買いたいなぁって思ってるんだけど情報がない…
2025/02/23(日) 13:30:33.00ID:hHj/2Nzf
インドでのグロ版は3月頭に出るらしいから日本も3月中には出るんじゃない?
2025/02/23(日) 18:02:09.09ID:tZYL/Y7s
アップデートで80%制限かかるようになったぞ
無線は戻らなかった
無線は戻らなかった
2025/02/23(日) 18:32:12.64ID:0ahVgR7p
止まらへんやん😡
2025/02/23(日) 19:25:31.95ID:ma+ZLZHt
アプデしたけど80で止まらん
2025/02/23(日) 19:33:27.72ID:o+e3Eid2
6sPro今81%
はい
はい
2025/02/23(日) 22:03:21.79ID:XBWmTLna
Xiaomi Pad6だけ未だhyperで取り残されてるが
Redmi pad pro hyper2に上げてもなんら変わらんからどうでも良くなった
Redmi pad pro hyper2に上げてもなんら変わらんからどうでも良くなった
2025/02/24(月) 00:33:18.31ID:t9hS1MuD
80で止まるようにOSに組み込めよ無能
2025/02/24(月) 02:40:58.09ID:uOSu9tzk
スマート充電は以前からバグったままよな
2025/02/24(月) 07:41:42.05ID:6WVTit5W
デバイスの電源落としたままだと100%まで充電されるので注意
2025/02/24(月) 08:15:09.08ID:Ej1wyjYJ
OSの作り込みの甘さに目を瞑ってコスパを取ったんだから贅沢は言わんけど、80%で止まる設定あるんだから止まるようにはしてクレメンス
2025/02/24(月) 08:24:37.14ID:gL70fRy9
Proは80%止まるけど充電中の表示がプラグ抜いても出続けるのよな..
2025/02/24(月) 10:27:21.62ID:3pMFaB2R
スマート充電ちゃんとスイッチ青くしてるのに100までいくぞ
そういうもんだろXiaomi品質
8.9万した12GB512GB6sPro
そういうもんだろXiaomi品質
8.9万した12GB512GB6sPro
2025/02/24(月) 12:39:39.43ID:5YJEZbLx
お前ら、日本語が理解出来ないの?
スマート充電
バッテリーの寿命を延ばすため、システムはデバイスの充電習慣を学習し、
該当する状況でバッテリー残量が80%に達すると充電を停止します。
スマート充電
バッテリーの寿命を延ばすため、システムはデバイスの充電習慣を学習し、
該当する状況でバッテリー残量が80%に達すると充電を停止します。
2025/02/24(月) 14:15:01.66ID:gIKPIgUX
スマート充電は他メーカーでも充電容量制限とは別物だな
他と同じくゲームやってる時や過熱時は一時停止、寿命が縮まないよういたわりますよってだけだと思う
他と同じくゲームやってる時や過熱時は一時停止、寿命が縮まないよういたわりますよってだけだと思う
2025/02/24(月) 14:30:01.48ID:9enk82Mc
>>581
スマート充電は最終的に満充電までいく機能なのにお前の品質が心配だぞ
スマート充電は最終的に満充電までいく機能なのにお前の品質が心配だぞ
2025/02/24(月) 16:42:36.93ID:djLFefo/
しっかり止まる
最初からついてたRedmi pad proの勝ちか
最初からついてたRedmi pad proの勝ちか
2025/02/25(火) 15:36:01.70ID:bB8PxuF8
hyper 1はYouTubeの挙動がおかしい
hyper 2はアニメOFFにしてもアニメーションがゆっくり過ぎて鬱陶しい
…う~ん
hyper 2はアニメOFFにしてもアニメーションがゆっくり過ぎて鬱陶しい
…う~ん
2025/02/25(火) 15:50:13.61ID:yd81/kVD
アニメーションを無効化しろよ。そんなことも分からないのか?
2025/02/25(火) 15:50:43.20ID:Q+iYm1Up
6spの6ghzていつのまにかサイレントで繋がらなくなったけど返品するから金返してほしいわ酷すぎ
2025/02/25(火) 16:01:15.26ID:JHUEdwuJ
クレーマーかよ
2025/02/25(火) 17:52:58.14ID:21uC0ee1
Xiaomi Pad6を今から買うのは愚かかな?
セキュリティパッチのサポート期間も短いだろうし
7が出るの待とうかな
セキュリティパッチのサポート期間も短いだろうし
7が出るの待とうかな
2025/02/25(火) 18:31:58.29ID:u11QeFO5
>>590
7の価格みてからでいいきがします
7の価格みてからでいいきがします
2025/02/25(火) 18:32:31.52ID:vfpw4OVn
Pad7がなかなか高価になりそうだから、スペック事足りて3万前後で手に入るならコスパ的に全然アリ
2025/02/25(火) 18:35:19.22ID:vfpw4OVn
転職の面接でポートフォリオ紹介にPad6使ったけど、無事べた褒めで内定もらいました
Pad6ありがとう
Pad6ありがとう
2025/02/25(火) 19:15:48.55ID:bB8PxuF8
>>587
まだhyper OS 2触った事無いっぽいから言うけど
OFFにしても開発者オプションで弄っても
激遅アニメーションは絶対に入る
…というか上にもそう書いてる
本来のAndroid 15のアニメーションとは別の
独自のアニメーションが強制的に組み込まれてる
まだhyper OS 2触った事無いっぽいから言うけど
OFFにしても開発者オプションで弄っても
激遅アニメーションは絶対に入る
…というか上にもそう書いてる
本来のAndroid 15のアニメーションとは別の
独自のアニメーションが強制的に組み込まれてる
2025/02/25(火) 19:21:59.75ID:ZROBQeoE
Xiaomiクオリティだ我慢しろ
2025/02/25(火) 19:27:16.41ID:knZn0kVI
OSのアニメーションをすべて無くしてしまうと、
分かりにくくなり、操作もしづらくなると思うよ
分かりにくくなり、操作もしづらくなると思うよ
2025/02/25(火) 19:30:57.01ID:vfpw4OVn
アニメーションはUXの一環だからね
少しは入れとかなきゃ全く無いと直感性が落ちる
少しは入れとかなきゃ全く無いと直感性が落ちる
2025/02/25(火) 19:43:37.76ID:u11QeFO5
iOS手本にしてるんだから完全になくすのは無理な話だろうな
2025/02/25(火) 21:03:20.68ID:qQU4G+D5
iOSなんてゴミ参考にしてるアホ会社
2025/02/25(火) 21:07:31.69ID:vfpw4OVn
元々XiaomiはMIUI初期、それこそ15年前ぐらいに外観OS共にiPhoneの丸パクリで有名になったからね
よくここまで成り上がったと関心する
よくここまで成り上がったと関心する
2025/02/25(火) 22:19:59.87ID:9XeZ4ioM
pad 6は俺のやってるFPS アプリが90フレームに対応した!iPadや6proは120フレームレート対応やのに!ドルビーアトモスには対応してないしゴミ6やね
2025/02/25(火) 22:37:40.22ID:780Mq8nO
Xiaomiでハイエンド買うのがそもそも間違い
エントリー~ミドルレンジはちゃんとコスパ良いしその辺りだけ狙っておけばいい
エントリー~ミドルレンジはちゃんとコスパ良いしその辺りだけ狙っておけばいい
2025/02/26(水) 00:27:00.42ID:xc3zz0Z1
むしろXiaomiのローやミドルって微妙なのばかりじゃね
2025/02/26(水) 00:34:58.03ID:o/IY+X5U
ミドルはコスパいいほうじゃねローは悪いが
2025/02/26(水) 00:48:12.43ID:e8/pUGtT
全部良いだろ😡
2025/02/26(水) 01:11:04.03ID:vfpw4OVn
正直Xiaomiは前から特定のゲームで引っかかり出たり、スペックの割に伸びなかったりするからゲーム用途には向かない
2025/02/26(水) 01:14:28.99ID:8i0f4LnU
Redmi pad proくらいからようやくまともなミドル出てきたなって感じた
2025/02/26(水) 02:51:38.74ID:7OqGES+n
リズムGAMEとか3D高負荷GAMEだと
iPadProかPCだな
iPadProかPCだな
2025/02/26(水) 04:45:27.58ID:bB8PxuF8
Hyper OS2の最新バージョンにファイルが展開出来なくなる結構どぎついバグがあるわ
ファイルマネージャー等でファイルを選ぼうとすると
どのアプリで開くか選択する画面になるけど
その先頭にあるアプリで開こうとするとIntentResolveがクラッシュして落ちるみたい
端末の最適化をONにしている時はアプリ選択画面が
Xiaomi端末独自の物になるからこのバグが回避出来るみたい
「…」を消す目的で最適化をOFFにしてる人はこのバージョンはスルーした方がええで
ファイルマネージャー等でファイルを選ぼうとすると
どのアプリで開くか選択する画面になるけど
その先頭にあるアプリで開こうとするとIntentResolveがクラッシュして落ちるみたい
端末の最適化をONにしている時はアプリ選択画面が
Xiaomi端末独自の物になるからこのバグが回避出来るみたい
「…」を消す目的で最適化をOFFにしてる人はこのバージョンはスルーした方がええで
2025/02/26(水) 09:38:18.90ID:79ShenXP
6sを購入するなら公式の方が安心?
クーポン使えてちょっと安い
持ち運びはしないから破損の心配は無いけどバッテリーパンパンがちと心配ではある
クーポン使えてちょっと安い
持ち運びはしないから破損の心配は無いけどバッテリーパンパンがちと心配ではある
2025/02/26(水) 09:48:17.54ID:s9qk9NlJ
バッテリーパンパンとは?
6sproはYouTubeの不具合も治ったし今の所不満点はないよ
上で書いてる人もいるけど付属の120ワット充電器使わなければ長持ちするんじゃない?
俺はガンガン使ってた口だけど今は使ってない
気になるほど劣化したとも思わないけど今後のためにね
6sproはYouTubeの不具合も治ったし今の所不満点はないよ
上で書いてる人もいるけど付属の120ワット充電器使わなければ長持ちするんじゃない?
俺はガンガン使ってた口だけど今は使ってない
気になるほど劣化したとも思わないけど今後のためにね
2025/02/26(水) 14:50:39.33ID:Ib+3x5WX
今、コスパええのはLenovo Idea Tab Proやろな
これ買えば間違いないで
これ買えば間違いないで
2025/02/26(水) 15:09:11.17ID:StXDF7xH
自分はyoga tab plusを買った
鳴潮や原神やっててpad6と比べると何もかもが快適
中古だけど6s256の値段で買えたから満足
鳴潮や原神やっててpad6と比べると何もかもが快適
中古だけど6s256の値段で買えたから満足
2025/02/26(水) 15:15:13.36ID:79ShenXP
>>612
ほぼ6Sで決まってたのに何かそれの方が良さそうだな
ほぼ6Sで決まってたのに何かそれの方が良さそうだな
2025/02/26(水) 16:35:58.88ID:4I01NVxo
アリエクのMi Storeに新型Xiaomi padの予告ページできてんね
2025/02/26(水) 17:48:26.03ID:jaTv/uiA
2日にジャパンにも来てくれるんけ?
2025/02/26(水) 20:11:52.62ID:xmmN5EFu
ハンターカブ買ったので7迷う...
今、バイクいじるのが楽しくて
でも新デバイスでたら買い換えたい病だし
1日が48時間あれば...
今、バイクいじるのが楽しくて
でも新デバイスでたら買い換えたい病だし
1日が48時間あれば...
2025/02/26(水) 20:17:05.40ID:W7e3nklV
カブに集中しろよ
pad7はproまで待て
pad7はproまで待て
2025/02/26(水) 20:54:54.49ID:ZROBQeoE
流石にカブ買っとけ
2025/02/26(水) 21:00:29.14ID:KzBxs2qJ
自分もMartinの000-28というギターを買った時とXiaomi Pad5買ったときが丁度同じタイミングで
ギターも弾きたい、タブも触りたいで時間なりなかった
ギターも弾きたい、タブも触りたいで時間なりなかった
2025/02/26(水) 21:19:40.19ID:ka+w3e9w
pad7 3/2に発表するんかな
5万切るかな~
5万切るかな~
2025/02/27(木) 00:29:39.61ID:I3P0MG2r
398くらいやろうな
2025/02/27(木) 07:37:12.48ID:kPME5boY
49800円ぐらいかな
2025/02/27(木) 07:42:53.53ID:JF2CWC2Q
pad5の時も驚いたが6の時はマジ価格にビビった
まぁその分6は5よりスピーカーの質をやや落とし
アコースティックライブの空間感、楽器の距離位置感をそこまで感じられず質を落とした
と言ってもそこまで気になるような差じゃないしすっかり慣れた
7はどうなることやら
価格が高ければ𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼の方を今回買い、また安ければ7に鞍替え
まぁその分6は5よりスピーカーの質をやや落とし
アコースティックライブの空間感、楽器の距離位置感をそこまで感じられず質を落とした
と言ってもそこまで気になるような差じゃないしすっかり慣れた
7はどうなることやら
価格が高ければ𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼の方を今回買い、また安ければ7に鞍替え
2025/02/27(木) 07:58:22.72ID:Nfbi104M
6s proだけど回転制御のRotation Control入れてて>>8の■2個目やってmiui最適化オフにしても翌日とかに通知から消えて再立ち上げする必要がある
他にやれることあるかな?
他にやれることあるかな?
2025/02/27(木) 08:18:06.29ID:AiDiQRTr
5と6ってantutuあんまり変わらなかったから進化した感じがなかった
2025/02/27(木) 16:27:16.70ID:ppNP44A0
中国の認証情報に25032RP42Cなる新型タブレットが登場
7s proかな?
7s proかな?
2025/02/27(木) 19:05:47.91ID:VcD4QNpR
>>626
クロック周波数の分で10万くらい増えたんだったかな
クロック周波数の分で10万くらい増えたんだったかな
2025/02/27(木) 20:39:00.58ID:/o3K2d2a
8Gen2のクオリティの高さを考えると
新型出ても6sProの方がええかもしれんね
新型出ても6sProの方がええかもしれんね
2025/02/27(木) 20:43:32.81ID:8j/AJ8pD
それはない
8Gen3以降の発熱は最大性能が高いってだけだから8Gen2程度のパフォーマンスでよければ余裕
筐体が大きいタブレットなら更に差が広がるだろう
8Gen3以降の発熱は最大性能が高いってだけだから8Gen2程度のパフォーマンスでよければ余裕
筐体が大きいタブレットなら更に差が広がるだろう
2025/02/27(木) 20:51:47.72ID:/o3K2d2a
Proモデルの8sGen3と比較してもGPUに結構差があると思うけど…
2025/02/27(木) 21:04:49.25ID:LObB//6m
gen3ならlenovo買ったほうがいいだろ
eliteを出してもらわないと
eliteを出してもらわないと
2025/02/28(金) 15:37:48.66ID:WuIT//yy
11インチはなんとか片手に持ててXやインスタと動画見るのに良いサイズ
2025/02/28(金) 17:36:52.38ID:uT8FjQ0A
Androidってなにを温度管理してるの?BatteryとCPUの温度のみ管理してると思ったんだが
aoss0からtz93まで存在してる
名前の由来とか色々AI君に聞いてみたけど秘密とか言われて謎
誰か知ってますか?
aoss0からtz93まで存在してる
名前の由来とか色々AI君に聞いてみたけど秘密とか言われて謎
誰か知ってますか?
2025/02/28(金) 19:53:22.35ID:aOEhaGPT
うちは365日
部屋を50%維持湿度管理してるよ
叔父から譲ってもらったMartinというメーカーのハカランダ使った00028(価格つけられない)
自分で140万で買った00042オーセンティックがある
こんないい環境に40年前に2万円で買ったやっすいMorrisのアコギ置いてるとさ
Morrisもそれはそれで乾いたいい音するという
部屋を50%維持湿度管理してるよ
叔父から譲ってもらったMartinというメーカーのハカランダ使った00028(価格つけられない)
自分で140万で買った00042オーセンティックがある
こんないい環境に40年前に2万円で買ったやっすいMorrisのアコギ置いてるとさ
Morrisもそれはそれで乾いたいい音するという
2025/02/28(金) 23:41:19.45ID:/K85hEZ4
すごいな
2025/03/01(土) 06:18:46.35ID:7trYHeyA
楽器は一定の金額超えると作りや材質が頭打ちして、希少価値だけで金額が上がっていくしな
最終的には結局好みの問題になる
最終的には結局好みの問題になる
2025/03/01(土) 08:03:25.74ID:qJNLj0C6
ハカランダなんてワシントン条約で今じゃ輸入禁止だから
2025/03/01(土) 19:47:06.32ID:fpMZe/wm
来るで
楽天リーベイツ
Lenovo
P20.0%
3/7(金) 10:00 ~ 3/7(金)23:59
楽天リーベイツ
Lenovo
P20.0%
3/7(金) 10:00 ~ 3/7(金)23:59
2025/03/01(土) 20:17:37.30ID:v8Kj5QaP
ええやん
2025/03/01(土) 21:00:35.82ID:qJNLj0C6
楽🅡天スーピーセールの季節だね
2025/03/01(土) 21:26:18.97ID:wuLmr3XG
でもideaすでに売り切れて無いぞ
2025/03/01(土) 21:47:57.36ID:qdYLSfap
レノボってリーベイツのときだけ売り切れにするから
2025/03/01(土) 22:15:01.19ID:W4MvcrsJ
Xiaomi Pad6からの買い替えにはちょっと🤏なぁ...
Xiaomi Pad7の価格をみてからにする
Xiaomi Pad7の価格をみてからにする
2025/03/01(土) 22:19:36.40ID:qJNLj0C6
真面目な話、𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼は
Lenovo p11 pro買ったこと有るけど
操作になんの苦労もしないのですぐに日常になり飽きちゃうよ?
新しいデバイス買ってあーでもないこーでもない
OSアプデで不具合、アプリの相性問題で苦労
そしてそれをなにかで克服するの好きなんだけど
>>3このときは1番楽しかった
Lenovo p11 pro買ったこと有るけど
操作になんの苦労もしないのですぐに日常になり飽きちゃうよ?
新しいデバイス買ってあーでもないこーでもない
OSアプデで不具合、アプリの相性問題で苦労
そしてそれをなにかで克服するの好きなんだけど
>>3このときは1番楽しかった
2025/03/01(土) 23:34:27.01ID:N/foGtaa
UGREENの蟹チップALC5686積んだUSBDAC買うたので付けたが
やっぱ有線は音ええわ
XiaomiのRedmi Buts 6 Pro 9000円小米にお布施したのより断然良い
元はPC用に買ったがグラウンドノイズ拾いまくるのでタブに付けたが
いい感じだ
やっぱ有線は音ええわ
XiaomiのRedmi Buts 6 Pro 9000円小米にお布施したのより断然良い
元はPC用に買ったがグラウンドノイズ拾いまくるのでタブに付けたが
いい感じだ
2025/03/02(日) 10:48:39.71ID:v9YiFOoF
pad7今日発表だっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- お前らインターネット大規模障害起きてたとき何してた
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
