【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/12(木) 17:20:35.50ID:jTZYXue0
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4

Xiaomi Pad6/Proのスレ
ワッチョイ無し
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/01/09(木) 06:46:31.89ID:B4UR5NUY
D8300はあんつつ110万程度
12.7で54800円とコスパもそれなりに良いしPad7も6から値上げしにくくなったな
まあ競争するのは良いことだ
2025/01/09(木) 06:56:36.89ID:LGXcoS+X
レノボがXiaomiに対抗してきたね
2025/01/09(木) 07:01:40.19ID:ZxY60RQ6
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025の日本版じゃね
2025/01/09(木) 07:06:17.66ID:491fnh4j
Dimensity 8300なのにLTEなくて残念
2025/01/09(木) 07:57:33.71ID:ftccjcE4
>>188
FPS で置いてやってるからな気にならん!ゴロゴロするときはスマホや!
2025/01/09(木) 08:47:36.87ID:pokSHZ//
Xiaomi愛なんてこれっぽっちもなく
スコアに対して価格が安いから買った人の集まるスレ
もっと各社競争してほしいね
OPPOは信者がいるから不思議
信者になるようなブランドじゃないやろ...と思う
Xiaomi、OPPO、Ⓜ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖、Lenovoなんて格安メーカー
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/09(木) 16:59:03.06ID:MzUFE+Co
xiaoxin padは最近締め付けが厳しくなってROM入れ替え難易度上がったからいらんわ。安定性も問題あるし
日本版idea tab proはポイント還元20%狙えばコスパいいわ
2025/01/09(木) 19:27:24.24ID:LGXcoS+X
microSD対応で、GPSや指紋認証も付いていますね。
さらに、ペンも付属しています。

Lenovo Idea Tab Pro
https://p1-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20250108-itp-web.pdf
2025/01/09(木) 19:32:10.10ID:ZhbGTmYX
>>194
たまに信者らしき人を見かけるけれどあれは単に自分が買ったものを承認してほしい人かと
自分もだけど...
2025/01/09(木) 19:33:13.89ID:D2izJ7EO
実質7万で12.7 yoga(8Gen3)でてもお前ら買わないだろ
2025/01/09(木) 19:50:51.37ID:ZhbGTmYX
ヨガ持ってたけど
音はえげつなかったよ。タブの音じゃなかった
同じ音源の通知音がボッファ~ン♪となりびびった
でもあまりにも重すぎて完全な置きタブ
好き嫌いがはっきり別れる
持つにしてもスピーカーがある片方が異様に重いし
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 15:49:41.09ID:qnQiIeqq
「乗用車とトラックが乗用車の人が未だに改正反対しているのでな
サイドブレーキのしたまま走り出して
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 16:21:04.45ID:auSHyc7r
あれを今時のゲームで課金する必要なくなった
2025/01/11(土) 16:59:20.41ID:Tn0nUUvC
OSアップデートしたらまじでYouTubeのフリーズ治ったわ
これで再発さえしなきゃいっさい不満のない端末になった
7sProでるならほしいけどw
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 17:39:36.51ID:KXw/U64u
若い連中がある意味賢いと言えるのは大きい
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 17:42:00.10ID:mopwkVoo
Pad6はHyperOS2(Android14)か
そもそもセキュリティアップデート保証が2026-6までの製品だし
妥当でしかないな
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 17:52:42.77ID:XPstR694
例が出て、帰りは無言の意思とはなれないの
明日でディーラー見てくれてたじゃん
付き合いがあったことあるのか
血圧が計るたびに自分語りして燃えた高校生が忘れられる権利を失う
2025/01/12(日) 15:59:22.90ID:nsjgeJ/5
OS2に更新したら充電表示が消えなくなった

バッテリーを見ると高速充電中の表記
同じ人います?
2025/01/12(日) 15:59:53.67ID:nsjgeJ/5
>>204
Android15だよー
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 17:18:58.44ID:TilWlq25
ブラックフライデーのタイミングで6spro買って、もう丸1か月半日本でのフォーカスペンの再販滞ってる
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 18:17:49.81ID:Umcy62By
ブラックフライデーで6spro買いそびれたんだけど次の一手を教えてくれ
2025/01/12(日) 18:39:31.07ID:AqEIlR9A
そりゃpad7しかないじゃろどうせ日本版なら5万以下で売られるだろうし
2025/01/12(日) 18:51:58.72ID:yylCrwRn
7spro早くしてくれ
ハイスペ有機ELタブの選択肢少な過ぎる
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 18:57:30.81ID:Umcy62By
やっぱ7待つしかないかあ
なんかいつ来るか分からんのがな
10日に来るかと思ったらインド版やったし
2025/01/12(日) 19:01:10.34ID:AqEIlR9A
まあさすがに3月くらいにはくるんじゃね~の??
2025/01/12(日) 20:12:11.68ID:5seWsO3v
7spro自分も待ってるけどまだリークも出てないのか

本当に有機ELで来るんかな
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 20:21:20.19ID:Umcy62By
3月とかなったら待ちきれず6spro買っちまいそうだわ
今月中になんとかしてくれー
2025/01/12(日) 20:22:50.91ID:Ejm50qQg
pad7て5万越えるだろ
2025/01/12(日) 20:37:48.71ID:A4aTowpQ
7万は肥えるんじゃね?(´・ω・`)
2025/01/12(日) 20:58:59.40ID:AqEIlR9A
そういえばLenovoからタブ3つほどでてたからそっちでもいいのかもな
https://garumax.com/lenovo-idea-tab-pro-announcement
2025/01/12(日) 21:18:05.65ID:/ruIDENI
8GB比較だと中華版の価格はPad6と変わらないし値上げしたらLenovoでよくねになりかねないから日本版も6と大差ないんじゃないか

Lenovo 12.7インチ 89800円 (Pad7より遥かに上の8Gen3でペン付き)
Lenovo 8.8インチ 79800円(8Gen3)
Idea Tab Pro 12.7インチ 54800円(Pad7より少し下の性能)

これでPad7大幅値上げとかしたら買う理由ほぼなくなるぞ
2025/01/12(日) 21:58:19.53ID:io/xmtij
Xiaomiは為替レートよりもその国でどのくらいなら売れるのかに値段合わせにくるイメージあるわ
2025/01/12(日) 22:30:35.93ID:VbOoPhEw
Lenovo Yoga Tab Plus安いで、8万円切っとるわ
6sPro持ってなかったら買ってたわ

https://i.imgur.com/D4bqkeu.png
2025/01/12(日) 22:40:46.36ID:RRgupKE4
12.7はデカすぎんだろ
2025/01/12(日) 22:45:27.35ID:2Z9vfHG0
Lenovoのタブは中国だとXiaomiよりコスパ良いからな
今までは日本ではやる気なかったからXiaomi最強だったが
2025/01/12(日) 23:13:52.27ID:mnz6m5jW
Lenovoは性能はいいんだが如何せんデカすぎるのよ6sproよりデカいのはさすがにちょっとね
2025/01/12(日) 23:21:45.55ID:ppUIonO+
LenovoはキーボードがJIS配列なのも良いわ
PC大手だけあって作りもいいし
2025/01/13(月) 00:24:45.62ID:OaRv9kx1
10くらいでいいからその分安くして欲しいわ
2025/01/13(月) 06:17:59.92ID:i6PfrJkB
7のグローバル出たからすぐに国内正規品も発売来そう
2025/01/13(月) 08:09:47.08ID:JJLaG5AK
今はyogaも平板verになってるのね知らなかった
片側JBLの筒状になってる
https://i.imgur.com/Gr0Uuh5.jpegこのタイプは信じられない位に持ちにくかった
筒側は太くて持ちにくい、反対の平板側持つと筒側の重さがずっしりと感じるし
ただ置きタブとして使うには最高の音だった
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 14:05:23.08ID:VqfuYCoc
>>0211
私は 6s pro持って無いのでポチってしまいました
携帯がyモバなのでもう少しお値打ちになりました
2025/01/13(月) 17:05:05.06ID:YJM9b+Nd
>>228は?今でも筒だよ
2025/01/13(月) 19:25:33.96ID:wzgosHTY
また最近WidevineL1なのにアマプラのHD再生が出来なくなってきたんだけどこれってみんな耐えてるの?
時間がたつといつの間にか直ってる時あるけど原因が全くわからん
2025/01/13(月) 19:43:08.69ID:iOBHJQkF
耐えるしかないんやで
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 22:22:28.77ID:WycYLRhm
ゆもさめにれしはぬけすにひおくむそをきんををのひむゆおめたまたんふなをひてえはねのほとこめ
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 23:57:34.76ID:nftI8WId
そこしとやそえくすほたならおりここえうめつれゆろたけもふあうけろれやのをたにきす
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 00:42:09.55ID:1c86gtRF
大学の試験優先だからと言ってもないゲームを作っていく事で8時間超えなきゃ残業時間を割けないと駄目だぞ
というか
触れられない程度のことでかなりストレスだからな
もうアニメ終わるのに
2025/01/14(火) 00:42:50.27ID:Hter1Om4
スーパーでうな重を買っている銘柄の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとしないよ
マジで過密日程やからな…
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めた分断にまんまと乗せられたままの連中は別にいいんじゃないんですか」と異例の謝罪文を掲載。
募集を一時停止する事態となったらもう予知できんよ
2025/01/14(火) 00:52:22.32ID:L7CchmiS
さっき6sproで動画見てて音量ダウンキー押したら急に電話アプリ立ち上がって焦った
なんだこの不具合は
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 00:59:42.00ID:n9e4XAh4
先物28400かよ
2025/01/14(火) 05:02:10.11ID:C0qDSjiu
lenovoのタブレットが相当コスパ良さそうだから、xiaomiも大変やな(´・ω・`)
2025/01/14(火) 08:01:24.71ID:0cRUl1M/
自分もxiaomi愛なんて全く無く安いから買ってるだけなんだけど
Lenovoがもう少し安くなるなら是非乗り消えたい
2025/01/14(火) 10:08:04.79ID:LxY5hcln
Lenovoの12.7インチは2モデルどちらもキーボード未発売なのね…。
2025/01/14(火) 10:34:32.81ID:b/tr4ar8
lenovoはアスペクト比変更が偉すぎる
2025/01/14(火) 16:29:11.67ID:7tf3aCyX
Lenovoに先越されて焦ってるだろな
性能では勝てないだろうし価格面で勝負しに行ったら利益でないだろうし
2025/01/14(火) 17:29:45.29ID:k03avYGq
一応54800円のやつには性能は勝ってる
ただ向こうは12.7でタブはデカい方が基本高いからコスパはかなり良いな
2025/01/14(火) 18:45:24.51ID:L7CchmiS
レノボの廉価タブはディスプレイの品質が価格相応のイメージ
400nitsだしな
2025/01/14(火) 22:32:45.53ID:BH5YJC7u
Xiaomiは今のところRedmi pad proだけだが80%充電ストップ機能
Lenovoは60%ついてたが一度もつかったことない
せめて80やろ!とは思ってた
XiaomiはXiaomi Padシリーズにも次回アプデで付けてほしいね
2025/01/14(火) 23:03:28.59ID:ARtq0aD2
昔は𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼なんて怪しい格安メーカーだったのにな
ブランディング成功
2025/01/14(火) 23:12:06.94ID:AxCfKrFF
>>247
それで言ったらXiaomiはLenovoの10年遅れくらいの立ち位置だろ
2025/01/15(水) 12:52:27.88ID:fpWkaOpY
あやしい格安メーカー?
2025/01/15(水) 14:00:09.35ID:TWfO/T2r
中身調べたら中華資本だったり台湾資本だったりする会社の方が怪しいだろ
2025/01/15(水) 15:09:54.99ID:uygCUx7L
oppoもブランド化狙ってる
2025/01/15(水) 19:24:02.99ID:iLuaZ21a
長年ipad使っててAndroidでいくつかの失敗を重ね失敗しなくなったけどさ
5chROMってなけりゃXiaomi padシリーズなんて知りもしないし
ましてやこんなんでいいんだよ的なRedmi pad proなんて打取り付けないじゃん
Androidは敷居が高い
2025/01/15(水) 19:47:02.60ID:Mr40bE33
Xiaomi やRedmi をAndroidの敷居と思うな
もっと買いやすいsonyやサムチョンのがヤマダ電機とかで売ってる
2025/01/15(水) 19:49:52.89ID:7FzJDQa4
買いやすい(コスパ最悪)
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/15(水) 20:41:42.59ID:aA/cr1N+
よほどの拘りかお金を使いたくない人以外はiPadにいくだろうよ
Androidのタブレットはガジェオタ用でしょ
2025/01/16(木) 08:21:07.10ID:sloe4tP1
iosから乗りかえでよくわからず電気屋周りや大人の事情ランキングな価格コムその他ランキング、おすすめサイト辺りのランキング見てたりするとXiaomiには行き着かないかもね
2025/01/16(木) 09:22:49.68ID:jrTgSSRk
無印7を5万円以下なら十分戦える
2025/01/16(木) 16:11:29.40ID:pc3gyGdR
アリエククーポンはタブレットも使えなくなったな
2025/01/16(木) 16:31:48.14ID:14dM5tNi
ところでXiaomiは何が仕込まれてるんだろうか?気にしないが

「OPPO」と「realme」は不正アプリが出荷時からインストール済みだとバレて謝罪
news.nifty.com/article/world/worldall/12200-3730995/
2025/01/16(木) 16:43:53.28ID:2Lez3MbB
>>258
完全に使えなくなったわけじゃなくて使えるクーポンが出るときと出ないときがあるね
直近だと1月頭のセールは使えるクーポンも出てた
2025/01/16(木) 16:50:10.72ID:V8M+JW+9
独自os使ってる中華は全部仕込まれてそう
2025/01/16(木) 17:09:49.14ID:Q4c0bJ3a
>>259
悪意を持って仕込みバレてごめんなさい
なんだかねぁ
2025/01/16(木) 18:26:23.82ID:JTIHut8Q
はよpad7出せや
2025/01/16(木) 19:07:09.15ID:qeYKMYPq
3月まで待て🥴
2025/01/17(金) 15:41:43.23ID:qxdtgBUF
iPadが5万円台で買えるから
よほどコスパいいの出さないと売れないな
最低でもマイクロSDは乗せろよ
Switch2はSDエクスプレスらしい
2025/01/17(金) 16:09:08.19ID:gr/qe9RZ
大人しくiPadでも買っとけ
2025/01/17(金) 17:53:13.97ID:3c3PU6qW
わかった
iPadPro買ってきた
2025/01/17(金) 19:31:17.79ID:i/7Z6tvk
5万で買えるiPadって機能的にしょぼいのよね(´・ω・`)
2025/01/17(金) 19:34:15.57ID:LsPBM4pG
iPad10世代ってしょぼかったんか
2025/01/17(金) 19:35:18.77ID:p11cQg7/
今となってはショボいな
2025/01/17(金) 20:13:42.72ID:frqF8wCD
最低限ステレオスピーカーじゃないと話にならんのよ
2025/01/17(金) 21:47:58.91ID:49OGhy8E
rvxとかpico入れれないのがipadの難点だわ。
OSはしっかりしてるからいいんどけど
2025/01/18(土) 08:48:39.34ID:uetoOLml
エロdlの自動化、RVXとTasker、MacroDroidやりたくて泥に鞍替え
ショートカット/オートメーションはちょっとね
2025/01/18(土) 09:21:19.14ID:zDcKBc/B
林檎はdl系弱いよね
2025/01/19(日) 10:58:16.25ID:oOgf0Pcq
レコーダー
https://i.imgur.com/rQRtgBF.jpeg
これアプリ一覧に無いんだけどどうやって起動するの?
クイックタイルにもないし
macrodroidで無理やりクイックタイル作って作動させたが...
2025/01/19(日) 13:10:14.51ID:CtMR4VI3
速攻アンインストールしたのでわからない
2025/01/19(日) 21:34:27.37ID:oOgf0Pcq
275だけど誰も使ってないのね...まぉ普通はアンインストールするか
2025/01/20(月) 00:15:36.85ID:4TWniL3b
ツールの中じゃね?
2025/01/20(月) 02:28:43.99ID:ScRM9Fve
普通にあるけど
https://i.imgur.com/DBigejT.jpeg
2chMate 0.8.10.191/Xiaomi/24018RPACG/15/LR
2025/01/20(月) 08:16:00.82ID:DCMod4UZ
アイコン非表示にもしてないしおま環境バグか
まぁいいやありがとうそこまで困ってないし
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/20(月) 10:15:02.77ID:+OXXRBqQ
amazonの商品リストからフォーカスペンが『一時的な品切れ、再入荷時期未定』から『品切れ』になって買い物かごにも入らなくなったよ〜
白でも黒でもいいから売ってくれよ、、メルカリの本物かどうかもわからん転売新品とか買いたくないよ、、、、
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/20(月) 22:17:41.51ID:LnHf5X0b
初タブレット考えててpad 6はセールとクーポンで四万切るみたいだけどpad 7出るかもなのか
2025/01/20(月) 23:54:06.47ID:2iCbJQVT
>>282
Pad5がそうだけど、次世代出ても下がらないから別に7出るとか気にしなくてもいいと思うぞ?
2025/01/20(月) 23:59:21.83ID:30BDneQh
Xiaomi PadシリーズやRedmi pad proもだが買いたいときが買い時
さっさと買って楽しむのが幸せ
待っても旧型になる時期が早まるしその時の忘れ去られる感と言ったら
そもそも糞みたいに安いヤシ
2025/01/21(火) 00:01:18.92ID:Nm0Vro2u
まあ今6買って一ヶ月後に7でたら萎えるわな
2025/01/21(火) 08:27:05.14ID:PlTR16AK
tver rvxメインなら6でもレドプロでもどちらでも良いんだけどね
新しいものが出たら買いたくなる病だから7でたらその日に飼う予定
2025/01/21(火) 13:30:04.44ID:gZJmnBSt
Redmi pad proをサブとして長く使い
Xiaomi Padシリーズを買い替えってのは良いと思う
でもそろそろXiaomi以外も使いたい気分...
もう十分に解決スキルは身についた...
2025/01/22(水) 11:58:58.55ID:O3XvucRb
しばらくこのスレから離れてたからわからないんだが
セキュリティレベルL3になっちゃう仕様の解決方法出た?
数日でまたL3になる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況