!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
Xiaomi Pad6/Proのスレ
ワッチョイ無し
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/12(木) 17:20:35.50ID:jTZYXue0
2025/01/06(月) 21:37:26.19ID:iSspRsJA
6はグロ版発表から割とすぐに日本版も来たから7も期待できるな
最近は11インチの泥タブで優秀なのS9くらいしか出てなかったから助かる
最近は11インチの泥タブで優秀なのS9くらいしか出てなかったから助かる
2025/01/06(月) 22:05:17.26ID:Q1amsyGl
なんや、7proはグロ版無しかい
2025/01/06(月) 22:10:02.08ID:aAQuWPVk
2025/01/06(月) 22:20:07.75ID:iSspRsJA
まあ今回はProと無印の差があまりないから
2025/01/06(月) 23:05:29.41ID:XuMp0lIG
Pad7のキーボードがかっこええな
6sPro用にも同じデザインで発売してくれ
6sPro用にも同じデザインで発売してくれ
160名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/06(月) 23:11:52.88ID:xro0IhL22025/01/06(月) 23:42:18.86ID:cSVAbtn1
2025/01/07(火) 02:34:37.78ID:kqdLs1iu
ゲームとかどんだけsoc がよくてもAndroidはグラフィックがショボい!同じ最高画質にしても全然違う
2025/01/07(火) 07:10:47.73ID:+OTilbf9
2025/01/07(火) 07:11:10.66ID:HGw6gvuE
>>145
TaskerやMacroDroid便利すぎる
TaskerやMacroDroid便利すぎる
2025/01/07(火) 07:23:19.37ID:+WnkAAbY
2025/01/07(火) 09:43:53.71ID:sZ1WEJnT
ディスプレイ13インチのあったらいいのにな
2025/01/07(火) 18:41:18.94ID:2dYVQdh/
12.4も悪くないけどiPad比率になった7は惹かれる
6sProで満足してるんだが7sproで13インチとマジックキーボードが出たら買ってしまうかもしれない
6sProで満足してるんだが7sproで13インチとマジックキーボードが出たら買ってしまうかもしれない
2025/01/07(火) 18:43:20.32ID:gDQUeWJJ
それ大体いくら位を想定してますの?
2025/01/07(火) 18:45:51.41ID:2dYVQdh/
2025/01/07(火) 18:57:25.63ID:s59+bAKw
発売特価で6s pro並の値段ならいいっすね
2025/01/07(火) 20:10:30.96ID:ZI7GC/vU
7sproは有機ELだといいなあ
いつくらいに出るんだろ
いつくらいに出るんだろ
2025/01/07(火) 20:25:01.29ID:CxUz2iSk
OLED13インチはおそらく直近では出回らないと思われ…
2025/01/07(火) 21:39:05.10ID:ZTqeYkpO
『Xiaomi Pad 7』レビュー、Snapdragon 7+ Gen 3搭載の11.2インチ高性能タブレット
https://www.tikgadget.jp/xiaomi-pad-7-review/
https://www.tikgadget.jp/xiaomi-pad-7-review/
174名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 22:01:02.95ID:VefQ/j2o 誰彼構わずかい
2025/01/08(水) 01:14:15.60ID:P8YhB6Da
10年、無期転換直前の研究職で続出
2025/01/08(水) 08:33:16.55ID:7iv2bB7b
2025/01/08(水) 12:41:08.69ID:f1KTw54r
これ以上ヌルサクにはならないとおまう
2025/01/08(水) 12:41:26.90ID:f1KTw54r
体感差がないという意味
2025/01/08(水) 13:01:58.93ID:zOM53m6j
>>173
8インチ版がほしいな
8インチ版がほしいな
2025/01/08(水) 13:07:02.29ID:DSS0jKK5
ちゃんとした8インチandroidほしいよな
legionはファームウェアが嫌だ
alldocubeはもっといやだ
legionはファームウェアが嫌だ
alldocubeはもっといやだ
2025/01/08(水) 13:29:25.70ID:0RFs+g4+
iPadミニでいいやん!
2025/01/08(水) 15:48:39.39ID:O6PSWUwe
183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 02:33:32.78ID:q5wNiyud 多分買うけど高性能なカメラいらんので安くしてほしかった
2025/01/09(木) 04:05:56.69ID:sJqit/9t
大して変わらんやろ
数千円やんけ
数千円やんけ
2025/01/09(木) 05:08:54.45ID:uQhGDp/z
1円でも高いとイヤイヤ言う人はいるんだ
理解して優しくしてやれ
理解して優しくしてやれ
2025/01/09(木) 05:22:36.96ID:vcPyf3ve
レノボが一挙に3機種も日本へ投入
12.7 idea(D8300) 12.7 yoga(8Gen3) 8.8 legion(8Gen3)
しかも何かすでに発売してて買えるみたい
12.7 idea(D8300) 12.7 yoga(8Gen3) 8.8 legion(8Gen3)
しかも何かすでに発売してて買えるみたい
2025/01/09(木) 05:41:49.16ID:s8kebRhY
>>186
バイパス充電できるやつがあるみたいやな!直電やからバッテリー充電しなくていい!
バイパス充電できるやつがあるみたいやな!直電やからバッテリー充電しなくていい!
2025/01/09(木) 06:02:11.11ID:GEdCeu23
それ結構不便やで
ケーブルつけたら取り回し悪すぎてごろごろしながら操作でけへん
むしろ高アンペアで30分で満タンできる方が便利やったりする
ケーブルつけたら取り回し悪すぎてごろごろしながら操作でけへん
むしろ高アンペアで30分で満タンできる方が便利やったりする
2025/01/09(木) 06:46:31.89ID:B4UR5NUY
D8300はあんつつ110万程度
12.7で54800円とコスパもそれなりに良いしPad7も6から値上げしにくくなったな
まあ競争するのは良いことだ
12.7で54800円とコスパもそれなりに良いしPad7も6から値上げしにくくなったな
まあ競争するのは良いことだ
2025/01/09(木) 06:56:36.89ID:LGXcoS+X
レノボがXiaomiに対抗してきたね
2025/01/09(木) 07:01:40.19ID:ZxY60RQ6
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025の日本版じゃね
2025/01/09(木) 07:06:17.66ID:491fnh4j
Dimensity 8300なのにLTEなくて残念
2025/01/09(木) 07:57:33.71ID:ftccjcE4
>>188
FPS で置いてやってるからな気にならん!ゴロゴロするときはスマホや!
FPS で置いてやってるからな気にならん!ゴロゴロするときはスマホや!
2025/01/09(木) 08:47:36.87ID:pokSHZ//
Xiaomi愛なんてこれっぽっちもなく
スコアに対して価格が安いから買った人の集まるスレ
もっと各社競争してほしいね
OPPOは信者がいるから不思議
信者になるようなブランドじゃないやろ...と思う
Xiaomi、OPPO、Ⓜ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖、Lenovoなんて格安メーカー
スコアに対して価格が安いから買った人の集まるスレ
もっと各社競争してほしいね
OPPOは信者がいるから不思議
信者になるようなブランドじゃないやろ...と思う
Xiaomi、OPPO、Ⓜ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖、Lenovoなんて格安メーカー
195名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/09(木) 16:59:03.06ID:MzUFE+Co xiaoxin padは最近締め付けが厳しくなってROM入れ替え難易度上がったからいらんわ。安定性も問題あるし
日本版idea tab proはポイント還元20%狙えばコスパいいわ
日本版idea tab proはポイント還元20%狙えばコスパいいわ
2025/01/09(木) 19:27:24.24ID:LGXcoS+X
microSD対応で、GPSや指紋認証も付いていますね。
さらに、ペンも付属しています。
Lenovo Idea Tab Pro
https://p1-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20250108-itp-web.pdf
さらに、ペンも付属しています。
Lenovo Idea Tab Pro
https://p1-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20250108-itp-web.pdf
2025/01/09(木) 19:32:10.10ID:ZhbGTmYX
2025/01/09(木) 19:33:13.89ID:D2izJ7EO
実質7万で12.7 yoga(8Gen3)でてもお前ら買わないだろ
2025/01/09(木) 19:50:51.37ID:ZhbGTmYX
ヨガ持ってたけど
音はえげつなかったよ。タブの音じゃなかった
同じ音源の通知音がボッファ~ン♪となりびびった
でもあまりにも重すぎて完全な置きタブ
好き嫌いがはっきり別れる
持つにしてもスピーカーがある片方が異様に重いし
音はえげつなかったよ。タブの音じゃなかった
同じ音源の通知音がボッファ~ン♪となりびびった
でもあまりにも重すぎて完全な置きタブ
好き嫌いがはっきり別れる
持つにしてもスピーカーがある片方が異様に重いし
200名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 15:49:41.09ID:qnQiIeqq 「乗用車とトラックが乗用車の人が未だに改正反対しているのでな
サイドブレーキのしたまま走り出して
サイドブレーキのしたまま走り出して
201名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 16:21:04.45ID:auSHyc7r あれを今時のゲームで課金する必要なくなった
2025/01/11(土) 16:59:20.41ID:Tn0nUUvC
OSアップデートしたらまじでYouTubeのフリーズ治ったわ
これで再発さえしなきゃいっさい不満のない端末になった
7sProでるならほしいけどw
これで再発さえしなきゃいっさい不満のない端末になった
7sProでるならほしいけどw
203名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 17:39:36.51ID:KXw/U64u 若い連中がある意味賢いと言えるのは大きい
204名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 17:42:00.10ID:mopwkVoo Pad6はHyperOS2(Android14)か
そもそもセキュリティアップデート保証が2026-6までの製品だし
妥当でしかないな
そもそもセキュリティアップデート保証が2026-6までの製品だし
妥当でしかないな
205名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 17:52:42.77ID:XPstR694 例が出て、帰りは無言の意思とはなれないの
明日でディーラー見てくれてたじゃん
付き合いがあったことあるのか
血圧が計るたびに自分語りして燃えた高校生が忘れられる権利を失う
明日でディーラー見てくれてたじゃん
付き合いがあったことあるのか
血圧が計るたびに自分語りして燃えた高校生が忘れられる権利を失う
2025/01/12(日) 15:59:22.90ID:nsjgeJ/5
OS2に更新したら充電表示が消えなくなった
バッテリーを見ると高速充電中の表記
同じ人います?
バッテリーを見ると高速充電中の表記
同じ人います?
2025/01/12(日) 15:59:53.67ID:nsjgeJ/5
>>204
Android15だよー
Android15だよー
208名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 17:18:58.44ID:TilWlq25 ブラックフライデーのタイミングで6spro買って、もう丸1か月半日本でのフォーカスペンの再販滞ってる
209名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 18:17:49.81ID:Umcy62By ブラックフライデーで6spro買いそびれたんだけど次の一手を教えてくれ
2025/01/12(日) 18:39:31.07ID:AqEIlR9A
そりゃpad7しかないじゃろどうせ日本版なら5万以下で売られるだろうし
2025/01/12(日) 18:51:58.72ID:yylCrwRn
7spro早くしてくれ
ハイスペ有機ELタブの選択肢少な過ぎる
ハイスペ有機ELタブの選択肢少な過ぎる
212名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 18:57:30.81ID:Umcy62By やっぱ7待つしかないかあ
なんかいつ来るか分からんのがな
10日に来るかと思ったらインド版やったし
なんかいつ来るか分からんのがな
10日に来るかと思ったらインド版やったし
2025/01/12(日) 19:01:10.34ID:AqEIlR9A
まあさすがに3月くらいにはくるんじゃね~の??
2025/01/12(日) 20:12:11.68ID:5seWsO3v
7spro自分も待ってるけどまだリークも出てないのか
本当に有機ELで来るんかな
本当に有機ELで来るんかな
215名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 20:21:20.19ID:Umcy62By 3月とかなったら待ちきれず6spro買っちまいそうだわ
今月中になんとかしてくれー
今月中になんとかしてくれー
2025/01/12(日) 20:22:50.91ID:Ejm50qQg
pad7て5万越えるだろ
2025/01/12(日) 20:37:48.71ID:A4aTowpQ
7万は肥えるんじゃね?(´・ω・`)
2025/01/12(日) 20:58:59.40ID:AqEIlR9A
そういえばLenovoからタブ3つほどでてたからそっちでもいいのかもな
https://garumax.com/lenovo-idea-tab-pro-announcement
https://garumax.com/lenovo-idea-tab-pro-announcement
2025/01/12(日) 21:18:05.65ID:/ruIDENI
8GB比較だと中華版の価格はPad6と変わらないし値上げしたらLenovoでよくねになりかねないから日本版も6と大差ないんじゃないか
Lenovo 12.7インチ 89800円 (Pad7より遥かに上の8Gen3でペン付き)
Lenovo 8.8インチ 79800円(8Gen3)
Idea Tab Pro 12.7インチ 54800円(Pad7より少し下の性能)
これでPad7大幅値上げとかしたら買う理由ほぼなくなるぞ
Lenovo 12.7インチ 89800円 (Pad7より遥かに上の8Gen3でペン付き)
Lenovo 8.8インチ 79800円(8Gen3)
Idea Tab Pro 12.7インチ 54800円(Pad7より少し下の性能)
これでPad7大幅値上げとかしたら買う理由ほぼなくなるぞ
2025/01/12(日) 21:58:19.53ID:io/xmtij
Xiaomiは為替レートよりもその国でどのくらいなら売れるのかに値段合わせにくるイメージあるわ
2025/01/12(日) 22:30:35.93ID:VbOoPhEw
2025/01/12(日) 22:40:46.36ID:RRgupKE4
12.7はデカすぎんだろ
2025/01/12(日) 22:45:27.35ID:2Z9vfHG0
Lenovoのタブは中国だとXiaomiよりコスパ良いからな
今までは日本ではやる気なかったからXiaomi最強だったが
今までは日本ではやる気なかったからXiaomi最強だったが
2025/01/12(日) 23:13:52.27ID:mnz6m5jW
Lenovoは性能はいいんだが如何せんデカすぎるのよ6sproよりデカいのはさすがにちょっとね
2025/01/12(日) 23:21:45.55ID:ppUIonO+
LenovoはキーボードがJIS配列なのも良いわ
PC大手だけあって作りもいいし
PC大手だけあって作りもいいし
2025/01/13(月) 00:24:45.62ID:OaRv9kx1
10くらいでいいからその分安くして欲しいわ
2025/01/13(月) 06:17:59.92ID:i6PfrJkB
7のグローバル出たからすぐに国内正規品も発売来そう
2025/01/13(月) 08:09:47.08ID:JJLaG5AK
今はyogaも平板verになってるのね知らなかった
片側JBLの筒状になってる
https://i.imgur.com/Gr0Uuh5.jpegこのタイプは信じられない位に持ちにくかった
筒側は太くて持ちにくい、反対の平板側持つと筒側の重さがずっしりと感じるし
ただ置きタブとして使うには最高の音だった
片側JBLの筒状になってる
https://i.imgur.com/Gr0Uuh5.jpegこのタイプは信じられない位に持ちにくかった
筒側は太くて持ちにくい、反対の平板側持つと筒側の重さがずっしりと感じるし
ただ置きタブとして使うには最高の音だった
229名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 14:05:23.08ID:VqfuYCoc >>0211
私は 6s pro持って無いのでポチってしまいました
携帯がyモバなのでもう少しお値打ちになりました
私は 6s pro持って無いのでポチってしまいました
携帯がyモバなのでもう少しお値打ちになりました
2025/01/13(月) 17:05:05.06ID:YJM9b+Nd
>>228は?今でも筒だよ
2025/01/13(月) 19:25:33.96ID:wzgosHTY
また最近WidevineL1なのにアマプラのHD再生が出来なくなってきたんだけどこれってみんな耐えてるの?
時間がたつといつの間にか直ってる時あるけど原因が全くわからん
時間がたつといつの間にか直ってる時あるけど原因が全くわからん
2025/01/13(月) 19:43:08.69ID:iOBHJQkF
耐えるしかないんやで
233名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 22:22:28.77ID:WycYLRhm ゆもさめにれしはぬけすにひおくむそをきんををのひむゆおめたまたんふなをひてえはねのほとこめ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 23:57:34.76ID:nftI8WId そこしとやそえくすほたならおりここえうめつれゆろたけもふあうけろれやのをたにきす
235名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 00:42:09.55ID:1c86gtRF 大学の試験優先だからと言ってもないゲームを作っていく事で8時間超えなきゃ残業時間を割けないと駄目だぞ
というか
触れられない程度のことでかなりストレスだからな
もうアニメ終わるのに
というか
触れられない程度のことでかなりストレスだからな
もうアニメ終わるのに
2025/01/14(火) 00:42:50.27ID:Hter1Om4
スーパーでうな重を買っている銘柄の一つ覚えのバックフリップやハイドロやろうとしないよ
マジで過密日程やからな…
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めた分断にまんまと乗せられたままの連中は別にいいんじゃないんですか」と異例の謝罪文を掲載。
募集を一時停止する事態となったらもう予知できんよ
マジで過密日程やからな…
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めた分断にまんまと乗せられたままの連中は別にいいんじゃないんですか」と異例の謝罪文を掲載。
募集を一時停止する事態となったらもう予知できんよ
2025/01/14(火) 00:52:22.32ID:L7CchmiS
さっき6sproで動画見てて音量ダウンキー押したら急に電話アプリ立ち上がって焦った
なんだこの不具合は
なんだこの不具合は
238名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 00:59:42.00ID:n9e4XAh4 先物28400かよ
2025/01/14(火) 05:02:10.11ID:C0qDSjiu
lenovoのタブレットが相当コスパ良さそうだから、xiaomiも大変やな(´・ω・`)
2025/01/14(火) 08:01:24.71ID:0cRUl1M/
自分もxiaomi愛なんて全く無く安いから買ってるだけなんだけど
Lenovoがもう少し安くなるなら是非乗り消えたい
Lenovoがもう少し安くなるなら是非乗り消えたい
2025/01/14(火) 10:08:04.79ID:LxY5hcln
Lenovoの12.7インチは2モデルどちらもキーボード未発売なのね…。
2025/01/14(火) 10:34:32.81ID:b/tr4ar8
lenovoはアスペクト比変更が偉すぎる
2025/01/14(火) 16:29:11.67ID:7tf3aCyX
Lenovoに先越されて焦ってるだろな
性能では勝てないだろうし価格面で勝負しに行ったら利益でないだろうし
性能では勝てないだろうし価格面で勝負しに行ったら利益でないだろうし
2025/01/14(火) 17:29:45.29ID:k03avYGq
一応54800円のやつには性能は勝ってる
ただ向こうは12.7でタブはデカい方が基本高いからコスパはかなり良いな
ただ向こうは12.7でタブはデカい方が基本高いからコスパはかなり良いな
2025/01/14(火) 18:45:24.51ID:L7CchmiS
レノボの廉価タブはディスプレイの品質が価格相応のイメージ
400nitsだしな
400nitsだしな
2025/01/14(火) 22:32:45.53ID:BH5YJC7u
Xiaomiは今のところRedmi pad proだけだが80%充電ストップ機能
Lenovoは60%ついてたが一度もつかったことない
せめて80やろ!とは思ってた
XiaomiはXiaomi Padシリーズにも次回アプデで付けてほしいね
Lenovoは60%ついてたが一度もつかったことない
せめて80やろ!とは思ってた
XiaomiはXiaomi Padシリーズにも次回アプデで付けてほしいね
2025/01/14(火) 23:03:28.59ID:ARtq0aD2
昔は𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼なんて怪しい格安メーカーだったのにな
ブランディング成功
ブランディング成功
2025/01/14(火) 23:12:06.94ID:AxCfKrFF
>>247
それで言ったらXiaomiはLenovoの10年遅れくらいの立ち位置だろ
それで言ったらXiaomiはLenovoの10年遅れくらいの立ち位置だろ
2025/01/15(水) 12:52:27.88ID:fpWkaOpY
あやしい格安メーカー?
2025/01/15(水) 14:00:09.35ID:TWfO/T2r
中身調べたら中華資本だったり台湾資本だったりする会社の方が怪しいだろ
2025/01/15(水) 15:09:54.99ID:uygCUx7L
oppoもブランド化狙ってる
2025/01/15(水) 19:24:02.99ID:iLuaZ21a
長年ipad使っててAndroidでいくつかの失敗を重ね失敗しなくなったけどさ
5chROMってなけりゃXiaomi padシリーズなんて知りもしないし
ましてやこんなんでいいんだよ的なRedmi pad proなんて打取り付けないじゃん
Androidは敷居が高い
5chROMってなけりゃXiaomi padシリーズなんて知りもしないし
ましてやこんなんでいいんだよ的なRedmi pad proなんて打取り付けないじゃん
Androidは敷居が高い
2025/01/15(水) 19:47:02.60ID:Mr40bE33
Xiaomi やRedmi をAndroidの敷居と思うな
もっと買いやすいsonyやサムチョンのがヤマダ電機とかで売ってる
もっと買いやすいsonyやサムチョンのがヤマダ電機とかで売ってる
2025/01/15(水) 19:49:52.89ID:7FzJDQa4
買いやすい(コスパ最悪)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」★2 [muffin★]
