Lenovo Legion Y700 Tablet part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/12(木) 13:41:57.04ID:CEcJKGuyr
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
↑2行以上重ねること

スレ立ては>>950、踏み逃げの場合は>>970
立てる意思がないなら他に依頼すること

■どんぐりシステム導入中■
・必要どんぐりレベル2以上
・どんぐりレベル任意表示

■レノボ公式 通販
LEGION Y700(2022)
http://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html
LEGION Y700(2023)
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1031658.html

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731320658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2024/12/20(金) 19:03:26.47ID:l8wZO3yZ0
>>175
キミモナー
2024/12/20(金) 21:47:55.84ID:RScvjodg0
バッテリーは8割までの設定がほしい
2024/12/20(金) 22:06:47.70ID:cSAwKxrh0
いくらバッテリー寿命のためとはいえ40~60%の制限は心許ないな
2024/12/20(金) 23:51:42.26ID:LaHXo4ZH0
充電の上限を好きに決められるわけじゃないんだな
80%を上限にしたかったけど無理みたいだから、
「バッテリメンテナンスモード」が良さげ
i.imgur.com/3pczCrz.png
2024/12/21(土) 01:26:23.86ID:jYm5zjAP0
>>177
rootedにして制御アプリ入れなされ
2024/12/21(土) 05:24:15.44ID:xpdpWnp80
40-60って流石に使い勝手わりいんだよな
2024/12/21(土) 07:01:38.74ID:oUTOkb1T0
中華版からグローバル版焼いたけどツインアプリ使えなくなる分自分の環境だと微妙だったのかもなあ・・・もちろんマルチユーザーで代用自体は出来るけど

タップ一つで切り替えする方法ない?
2024/12/21(土) 10:30:51.19ID:J3K/3ZXi0
>>182
magisk+ZuiTweakじゃダメかな?
CN版のMultiple Spaceが使えるようになるらしい
2024/12/21(土) 11:59:24.70ID:kivg3gU00
11/13に頼んで今日届くみたいだ
明日だったら合法的に返金できたのにな
2024/12/21(土) 12:03:01.82ID:kVDB7NHF0
同じアプリを複数もつ意味が分からないんだけど、ゲームアプリで複数のidを使い分けとか?
2024/12/21(土) 12:59:50.54ID:YIKGmJJS0
LINEで複数アカウントを使い分ける時に使う
2024/12/21(土) 13:06:13.10ID:OXIGWKIn0
犯罪臭ww
2024/12/21(土) 14:19:40.19ID:kVDB7NHF0
うーむ、『普段使い』用と『怪しい活動』用ってイメージしか沸かないw

もしくは、お一人様一つまで!とか言う申し込みでズルをするとか?
2024/12/21(土) 16:44:18.94ID:xGCKfyku0
職場関係者用、プライベート用とかじゃないの?(まぁ今時職場でLineとか少なそうだけど)
この発想が出ないのはキッズ過ぎるだろ
2024/12/21(土) 17:05:19.69ID:kVDB7NHF0
>>189
>じゃないの?
とか、お前も分かってねえじゃねえかw

つか、社会人経験有れば、id使い分けて、それがバレて信用落とすことの方をおそれるよ

キッズとか...若返りたいなぁ
2024/12/21(土) 17:36:22.06ID:xGCKfyku0
>>190
日本語でおk
2024/12/21(土) 17:51:14.84ID:jYm5zjAP0
おkなどという日本語はない
2024/12/21(土) 19:06:21.71ID:p+v2u3Gr0
一応、アホを擁護してあげると、古いウルトラマンネタです


1 名前:('A`):2005/05/20(金) 21:05:58 BE:83277874-#
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| <   ジュワ!
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
 
 
2 名前:('A`):2005/05/20(金) 21:06:49
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
 
 
3 名前:('A`):2005/05/20(金) 21:07:27 BE:107071294-#
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| < >>2日本語でおk 
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
2024/12/21(土) 19:59:42.00ID:6FGsSqgz0
ネタにマジレスカコワルイ
ネタにネタ被せてるだけだよな・・・?
2024/12/21(土) 20:34:08.40ID:8mKbWB0y0
ここ最近のスレの流れ
愚痴ですらない何かに突っかかってレスバ
トンチンカンな方向のコミュニティ論を長文で展開しwikiまで貼りだして煽る
普通の質問を悪意か無知による解釈を勝手にして煽る

合間にバッテリーとかの話題が挟まってるのが清涼剤だな
2024/12/21(土) 20:52:37.79ID:p+v2u3Gr0
>195
日本語でおk
2024/12/21(土) 21:24:37.51ID:BAw8dkSa0
最近っていうかずっと2022くんが居座ってるからね
2024/12/21(土) 21:25:01.62ID:4xXyl+dz0
バッテリーメンテナンスモードって具体的に何やってんだろ?と思って調べてみたら、下記のサイトが引っかかったけど、
lenovoのサポート員もよく分かってないのか、教えちゃダメなことになってるのか、要領を得ない回答してて、質問してる側がキレてたw

forums.lenovo.com/t5/Lenovo-Android-based-Tablets-and-Phablets/Battery-enhancement-Battery-maintenance-mode-Lenovo-Tab-M10-Plus-3rd-Gen/m-p/5195333
2024/12/21(土) 23:44:31.34ID:UJCD7XXm0
ふむ
2024/12/22(日) 00:53:26.20ID:z/EoGAl50
みんなが バッテリーメンテナンスモードについて話してるから、試しに使ってみようとしたけどバージョンが低すぎてなかった…
グローバルROM 15.0.358だけどアップデートした方がいいの
2024/12/22(日) 07:11:45.39ID:x9M7GVwO0
>>200
アプデしないほうが無難だぞ
2024/12/22(日) 10:10:57.62ID:2MR4yTl80
まぁ、グロロム16.0.475にして失敗した、って話は聞かないからいいんじゃない?
2024/12/22(日) 13:11:34.29ID:s0sCLNVb0
届いた
やっぱり8inch台はサイズ感が絶妙に良いな
10inch系よりも重心気にせず持ちやすいし、キーボードとかがあるPC前にも置きやすい

って2025のケース触りながら思った
本体早よ……
2024/12/22(日) 13:31:48.42ID:qmUxPW5z0
ケース触りながら本体のイマジナリーレビューしてるの想像したらジワジワくる
2024/12/22(日) 13:46:31.35ID:9g/P2zJq0
うける
2024/12/22(日) 13:52:56.65ID:s0sCLNVb0
製品が届く前にレビュー文章考えて先に記事作成するのはレビュアーの基本スキルだから……
2024/12/22(日) 13:55:48.16ID:z5/HhnSv0
実はケースもイマジナリーケースだったりしてな
2024/12/22(日) 13:56:25.44ID:z5/HhnSv0
夢の中で夢をみるみたいなやつ
2024/12/22(日) 14:22:03.70ID:FLMHP7vF0
アリエクで買ったのなら、エスポ便配送でないことを祈るよ
俺はつい最近、誤配くらったわw
配達証明として見せられた『建物の郵便受け』の写真が、近所の別の建物だったから誤配と気付けたけどね

ちゃんと返金されるか不安だけど、まぁ2000円程度の商品だからダメージは小さい
2024/12/22(日) 18:17:28.59ID:mawC/GEna
いよっしゃ!2025届いた!ONLINEで12/10注文して、さっき佐川が持ってきた
12/20に税関突破以降は情報更新されずにいきなり到着で消費税は無し
ケースとフィルムセットにしたけど、ケースは穴開きまくり放熱タイプ、フィルムはハイドロゲルフィルムで滑りが悪い

adbで日本語化しても一部中国語だけど全然問題ないな
あと付属純正がちゃんとUSプラグなのに、ショップのおまけでEU変換プラグ付いてて草
2024/12/22(日) 20:05:26.07ID:KHq426kc0
独身の日で購入した人達(自分含め)が続々到着しているな
布団で寝っ転がりながらソシャゲできるのか嬉しいわ
2024/12/22(日) 20:48:38.13ID:OgFlQtWn0
すみません教えて下さい
大陸版Lenovoは同じアプリを8個入れられるそうなのですがどのクローンアプリ使えば良いのでしょう?
213😊 警備員[Lv.174][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 03cd-+jMy)
垢版 |
2024/12/22(日) 21:05:29.01ID:6mOVVUXy0
Y700 2023でUSB-DACをつかってイヤホンで聞きたいんだけど音が出ない🥺

最初手持ちの二台のDACで音が出なかったから別のDAC買っても出なくて4台目も出ない
これもうY700側が問題でしょ。PCからは普通に使えた🥺

みなさんはUSB-DACを使えてますか?
中国版ZUI16です
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b46-f8RK)
垢版 |
2024/12/22(日) 21:55:40.41ID:EHpj4hcy0
最悪だ2025届いたけど液晶に初期不良や・・・・・・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-WQwg)
垢版 |
2024/12/22(日) 22:06:20.33ID:q0AuT8gg0
>>214
どんな?縦線とか?
2024/12/22(日) 22:13:21.47ID:dtCVRDan0
今どき初期不良引くとかついてないね
滅多にお目にかかれない
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-WQwg)
垢版 |
2024/12/22(日) 22:17:45.74ID:q0AuT8gg0
国内返品だし集荷してくれるし
昔と違ってめっちゃ返品簡単だけどな
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b46-f8RK)
垢版 |
2024/12/22(日) 22:21:23.64ID:EHpj4hcy0
黒い表示にすると画面焼けみたいな跡が見える
配送時に上から圧迫されてたのかも
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-WQwg)
垢版 |
2024/12/22(日) 22:41:07.96ID:q0AuT8gg0
写真に撮って説明するのがめんどそうな症状だな
2024/12/22(日) 22:54:23.28ID:BTNndesU0
梱包の開封から電源オンまで動画に収めててその違和感の元も流れで映ってればヨシなんだけどな
2024/12/22(日) 22:59:26.67ID:2MR4yTl80
>>213
グロロムzui16では、何も設定しないでも普通に使えるね
i.imgur.com/aO9JlAN.png
i.imgur.com/DDDKwDa.png
有線ヘッドフォン扱いになってる

ちなみにdac側で見たら、pcm48kで接続されてた
shanlingH2
musinltd.com/SHANLING/697.html
222😊 警備員[Lv.174][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 03cd-+jMy)
垢版 |
2024/12/22(日) 23:18:58.71ID:6mOVVUXy0
>>221
へぇこんな画面になるんやね

こっちはUSB指してもなんも出ない🥺
でも設定にUSB関連が出現するからハードウェア的には何かつながったことは認識してる模様
2024/12/22(日) 23:36:47.62ID:2MR4yTl80
>>222
cn_zui16って、グロロム化出来ないの?
224😊 警備員[Lv.174][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ 03cd-+jMy)
垢版 |
2024/12/22(日) 23:59:12.23ID:6mOVVUXy0
>>223
買った当時はRSAで簡単にグローバルロム化できると言われてたんだけど
書いてある通りにしてもできなかった🥺
(PCにつながってデータ転送できたのでハード的には壊れてない)

地域設定も書いてある通りに変更できなかったし(ZUI15の新バージョンで出来るようになった)、
GPSも書いてある通りに外付けできなかったし、このY700はなんかおかしいのかも🥺
2024/12/23(月) 00:31:07.15ID:vKrzaqJ70
>>224
>4 のやり方で強制的に古いロムに書き換えてアンロックしてから、グロロム入れれば?

>4 の手法って、グロロムの起動時チェック(リージョンチェック)で引っかかる部分(vender_boot.img)を修正する手法だから、774以降でも、アンロックさえ出来ちゃえば問題なくグロロムに出来ると思うけど...まぁ、自己責任で

リージョンチェックに引っかかると、エンドレスで『fast-boot画面←→再起動』のループに突入するよw
2024/12/23(月) 00:41:02.55ID:vKrzaqJ70
世の中にはこんなサービスもあるんだなw

●Lenovo Legion Y700 2023 文鎮化復旧修理 書換え ROM焼き(税込み7700円)
www.moumantai.biz/?pid=183226593

1日5件の仕事が有れば、それだけで食っていけるなw
まぁ、一年も続かないだろうけど
2024/12/23(月) 00:48:29.20ID:aXY80T9y0
うおおおおおおモウマンタイ久々に見た
生きてたのね
228名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H97-Q4je)
垢版 |
2024/12/23(月) 03:16:19.29ID:6XUTEXVdH
16GB512GB頼んだけど12GB256GB届いちゃった
もう12GBでもいいやって思うけどセラーから返信来る前に開けていいものか悩む
229名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H97-Q4je)
垢版 |
2024/12/23(月) 03:20:36.34ID:6XUTEXVdH
差額返金してもらう前提でね
2024/12/23(月) 04:26:23.29ID:58EuDO510
>>201
アプデの通知がうるさいからそれもあって迷ってる
NECROMなら安定してるのかな?
2024/12/23(月) 06:19:48.17ID:nO7zHpSj0
>>228
開封動画を完璧に撮ってないと嘘つき呼ばわりされるからやめとけ
アリエクもセラー側の味方になる
2024/12/23(月) 06:25:22.31ID:C+C/ick10
すり替えマン扱いされるからな
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-Q4je)
垢版 |
2024/12/23(月) 06:32:26.16ID:gVktolV+0
>>231
ちゃんと撮ってるけど返信来るの待つことにする
早く弄りたいのに悲しい
2024/12/23(月) 08:12:42.22ID:9CAnOjH90
2025 日本語化してGoogleplayいれたんだけど、ログインしようとすると、googleサーバーとの通信中に問題が発生しましたってでて、なんにもできない。
デバックモードでなんか触ったかな。ブラウザだとはいれる。
いろいろ試したけど、何か方法あれば教えてください。
2024/12/23(月) 08:20:39.92ID:RMLXofWG0
>>234
たしか、レノボの純正アプリを削りまくる必要があったんじゃ...
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073b-9+nX)
垢版 |
2024/12/23(月) 08:34:54.52ID:9CAnOjH90
>>235
なにそれ、ありがとう!子供のクリスマスプレゼントでこのまま渡せないから試してみます。
これを消せってどこかにでてるかな。
2024/12/23(月) 08:38:51.28ID:C+C/ick10
子供のクリスマスプレゼントにY700っていいガジェットヲタクが育ちそうだな
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073b-9+nX)
垢版 |
2024/12/23(月) 08:45:04.96ID:9CAnOjH90
今日の午後くらいまでに解決できなかったらフリマサイトで出品してNECのコスパ悪い版買うわ。アプリ消すのって、必須ですか?
2024/12/23(月) 09:49:00.35ID:Eq0TjytT0
Google Basic Services有効のこと?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-f8RK)
垢版 |
2024/12/23(月) 10:02:46.52ID:je0/XeYH0
>>234
Google Basic Servicesを有効しないとアカンよ。設定→アプリでGoogle Basic Servicesを有効にするでOK。別に他のアプリを消す必要は無いよ。
2024/12/23(月) 10:18:41.14ID:22L4ndSs0
>>238
端末のグレード下げられる子供さんかわいそうだから情報出します
note.com/limzei89/n/n2a6ddb4455d5
これの通りやればいいだけ
adbコマンド使えないだろうから
orefolder.jp/2017/03/platform-tools/
ここら辺見て環境整えてね

知識まっさらからでも1.5時間あればやれる作業だと思うよ
まぁ年末年始に一緒にやってみたらいいんじゃないですかね
子供さんの年齢次第ですが
2024/12/23(月) 10:29:59.80ID:vzuAZFyS0
Google Basic Servicesは最初からオンになってるから、オフ→オンにしないとダメですよ
2024/12/23(月) 10:53:22.14ID:kUVDU4VP0
大陸版めんどくさ
xiaomiとoppo待つわ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073b-9+nX)
垢版 |
2024/12/23(月) 10:59:26.97ID:km/9Y6XX0
みんな優しすぎて泣いた。ログインできた、ありがとう!
作業の順序が間違ってたのかも。
起動→デバックモードで接続→ADBで日本語化(Minimal ADB and Fastboot 1.4.3は本体にUSBデバッグを許可するポップアップがなにしても表示されずにandroidSDKを使用)→googleplayをAPKmirrorと最初から入ってる〜商店っていうアプリからそれぞれ入れたけどログインできなかった
再々々初期化して、日本語化の前にGoogleplayいれたらログインできた。
素人でもできるっぽい記事が多くて安易に考えましたすみませんでした。もう手はだしません。でもサンタさんになれそうです。
2024/12/23(月) 11:11:13.13ID:22L4ndSs0
>>244
無事解決してよかったね
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073b-9+nX)
垢版 |
2024/12/23(月) 11:38:28.47ID:km/9Y6XX0
>>245
ありがとうございました。ちなみに子供は小5で初のモバイル機器。スマホでもよかったんだけど目が悪くなりそうだから。みなさんありがとう!
2024/12/23(月) 12:18:11.15ID:LtxBN9yS0
>>138
Xiaomiがグングン伸びてるけどY700に匹敵するモデルがまだ出てないんだなこれが
2024/12/23(月) 12:19:03.55ID:LtxBN9yS0
>>154
参考までに画像何枚か見たい
2024/12/23(月) 12:21:57.98ID:LtxBN9yS0
俺も2025欲しいなぁ
新しいものはすべからく好き
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37e-WQwg)
垢版 |
2024/12/23(月) 12:43:21.15ID:uHj+hmeH0
y700は2022が2年も持たずに起動しなくなって
すぐ壊れるイメージしかない
信頼出来ないからシャオミとおっぽ待つか
すぐ上の2023もバッテリー不良やし不具合多すぎだろ
2024/12/23(月) 13:01:17.66ID:xPzWvnsK0
おう、じゃあな
2024/12/23(月) 13:52:56.08ID:aXY80T9y0
>>246
いいお母さんだなあぁ
2024/12/23(月) 14:27:41.07ID:C+C/ick10
Y700買ってくる母親いないだろ
2024/12/23(月) 15:45:36.40ID:aG/p9Rz6a
時代が違うとはいえ最新タブレットを小学生の頃にもらえてたら踊りまくるわww


2025届いた昨日に即ADB日本語化→APKPureからストアインストール→GBSオンで問題なく使えてるから
順番は関係ないと思うわ
2024/12/23(月) 17:06:49.93ID:ILBLERUV0
実際小学生が何に使うんだ?モンスト?
2024/12/23(月) 18:28:41.00ID:22L4ndSs0
荒野とかマイクラか?

あとは原神とかZZZとかハイスぺ要求ゲーかな
2024/12/23(月) 19:24:49.77ID:VWjfVYQF0
>>241
脇からやが一部の文字が変な漢字になるのがちょっと気になってたがこのノート見て直す方法わかったわサンキュー
2024/12/23(月) 19:38:25.66ID:LZgkCRyW0
>>214
よくある
どんまい
2024/12/23(月) 19:39:12.31ID:LZgkCRyW0
>>220
パッケの注意書きに動画撮れって書いてあるけど、撮らない奴なんておるの?
2024/12/23(月) 19:41:19.01ID:LZgkCRyW0
>>236
自己責任の大人ならまだしもガキに違法端末渡すなよアホ
2024/12/23(月) 19:43:45.70ID:LZgkCRyW0
と思ったけどガキが11歳だと親はZかゆとりくらいか
じゃあアホでも仕方ないか
ガキも将来法律守らない大人に育ちそうやな
2024/12/23(月) 19:58:49.42ID:C+C/ick10
アホ、怒涛の4連投!
2024/12/23(月) 20:14:25.96ID:LZgkCRyW0
怒涛w
2024/12/23(月) 21:18:21.64ID:ySVjqIZ70
ロックうざすぎるな
来年のアプデで爆発するんじゃないか
2024/12/23(月) 22:44:41.66ID:zslu4QN20
設定にマジレスかw
2024/12/24(火) 01:00:31.28ID:oLpThffu0
>>240
これ!
ググればすぐにわかることなのにねぇ
2024/12/24(火) 03:37:16.95ID:zOjiBzuL0
女の子にそこまでできるわけがない
2024/12/24(火) 06:21:37.54ID:f8lf2eGv0
お年を召された女の子かな?
2024/12/24(火) 15:33:24.24ID:GprQT6hl0
母親とは一言も言ってなさそうだが、、、
2024/12/24(火) 19:41:28.80ID:nt0kcUWK0
この機種は同等な他の機種と比べると
安定性がゴミ以下で使い物にならん買わないほうがいい商品の筆頭
2024/12/24(火) 19:42:38.27ID:nt0kcUWK0
ログイン不能になるとか前代未聞だろ
2024/12/24(火) 19:55:51.36ID:sP39E/8f0
同等の商品どこ?
2024/12/24(火) 20:24:49.85ID:9FKQmov70
来春には出るんじゃない?
2024/12/24(火) 22:32:26.04ID:zOjiBzuL0
>>269
こんなに優しい人が父親なわけが無い
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c347-9+nX)
垢版 |
2024/12/24(火) 23:17:52.59ID:NmVMiN/r0
具体的な欠点も挙げずに「安定性がー」「違法端末がー」とか言ってネガってるのは、欲しいけど日本Amazonでポチれる機種にしか手を出せなくて僻んでる奴ら

適材適所でG88系の機種を使ってる奴とかは、Y700に対して「自分にはマッチしない」ぐらいで悪くは言わないからな。8インチで高リフレッシュレート、タッチ感度良好でスタイラスにも対応、バイパス給電可能なんてのは屋内ヘビーユーザーにピンズドだし、現時点で対抗馬は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています