!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
↑2行重ねる事
格安中華Android搭載タブレット
スレで話題になることが多いメーカー
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
TECLAST https://en.teclast.com/ja
Blackview https://jp.blackview.hk/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
VANKYO https://jp.ivankyo.com/
realme https://www.realme.com/global/
BMax https://www.bmaxit.com/en/
HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
T-One https://www.n-onepc.com/
UAUU https://uauutablets.com
話題になることが多い海外通販サイト
AliExpress https://ja.aliexpress.com
※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 http://potato.2ch.net/notepc/
前スレ
中華タブレット 174台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731328893/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
中華タブレット 175台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/09(月) 21:01:20.44ID:O9h43MqO0
2024/12/24(火) 21:26:08.98ID:6WIT3J1y0
2024/12/24(火) 21:32:11.61ID:DvVFMi/70
同じ
lenovoのxiaoxin
Googleのpixel
AppleのiPhone
lenovoのxiaoxin
Googleのpixel
AppleのiPhone
2024/12/24(火) 21:32:19.41ID:FDSmUtzw0
2024/12/24(火) 21:36:40.95ID:sP39E/8f0
xiaoxinも音は別に良くない
firehdの勝ち
firehdの勝ち
2024/12/24(火) 21:39:08.43ID:JcT9+97Y0
コンテンツ消化だけなら
FireHDはいいものだ
FireHDはいいものだ
2024/12/24(火) 21:42:20.10ID:UaN5KFUB0
FireHDはandroidじゃないから注意しろよ
Google Playを入れる方法とかありはするけど基本はAmazonのサービスを使うための端末だ
Google Playを入れる方法とかありはするけど基本はAmazonのサービスを使うための端末だ
2024/12/24(火) 21:43:30.29ID:FDSmUtzw0
youtube vancedが入れられればいい!
2024/12/24(火) 21:51:15.53ID:7JGmEIzi0
2024/12/24(火) 22:14:53.21ID:aXXrQjKX0
今更Vancedなんか入れてももう動かないぞ
2024/12/24(火) 22:18:15.18ID:FDSmUtzw0
>>529
rvxな!
rvxな!
2024/12/24(火) 22:18:37.28ID:FDSmUtzw0
2024/12/24(火) 22:22:23.07ID:m/db5heb0
>>518
googleplayがまともに入ってないxiaoxinはゴミ
googleplayがまともに入ってないxiaoxinはゴミ
2024/12/24(火) 23:34:53.14ID:CDiGIuUW0
YouTube見るだけならAmazonのfireHD10がいいんじゃないかな
つべのレビューでもサクサク見れてる
つべのレビューでもサクサク見れてる
2024/12/24(火) 23:52:50.28ID:TF/Ljy8Y0
Googleのサービスに成り下がってるYoutubeを観るのに一番合うのがFireHDってのが少し笑える
2024/12/25(水) 00:25:42.87ID:XMAO/EF60
xiaoxinはコスパいいけど自分で色々しないといけない上級者向けだよね
2024/12/25(水) 07:12:55.53ID:u0r76bNS0
>>535
上級者というよりか非正規の方法でプレイストアをインストールした端末は後が色々と面倒だと思う
上級者というよりか非正規の方法でプレイストアをインストールした端末は後が色々と面倒だと思う
2024/12/25(水) 07:37:47.63ID:jrve5bL30
TECLASTのT70はどこで買えるん?
ご存知のかたみえます?
ご存知のかたみえます?
2024/12/25(水) 08:44:12.62ID:AkUuc3XB0
>>537
再入荷を待つしかないんじゃね?
再入荷を待つしかないんじゃね?
2024/12/25(水) 17:59:20.03ID:K7DWG7ig0
アリエクにもiplay 60 pro出てたけどクーポン込みでも国内のほうが安かった
2024/12/25(水) 20:26:44.40ID:8vQV0mBC0
i Pray 60 pro 3日使っての感想
(主にHardWOLF H pad 2 pro[T616]との比較)
・液晶
輝度は450nitとの公称値通り明るくて綺麗。コントラストやや弱め
90HzでUFOチェッカーでも、H padより残像が少なく非常に良い
・タッチパネル
やや敏感だけどタッチもスワイプも問題なし
・レスポンス
アプリ起動もOSも快適
ゲームはH padだとポケポケがカクカクだったけど、60 proは安定動作。
ただギャングスターやレーマスだと思ったより差がなくて、重いゲームは目糞鼻糞
AUTUTUベンチだとストレージ測度(Hpadの約半分)とGPUのメモリ速度が遅く、そのへんコストケチったのかなと推測。
・スピーカー
お察しレベルだけど低音も意外と出てタブの割には悪くない
以上、Alldocubeスレに数値もあるので良かったらどうぞ
(主にHardWOLF H pad 2 pro[T616]との比較)
・液晶
輝度は450nitとの公称値通り明るくて綺麗。コントラストやや弱め
90HzでUFOチェッカーでも、H padより残像が少なく非常に良い
・タッチパネル
やや敏感だけどタッチもスワイプも問題なし
・レスポンス
アプリ起動もOSも快適
ゲームはH padだとポケポケがカクカクだったけど、60 proは安定動作。
ただギャングスターやレーマスだと思ったより差がなくて、重いゲームは目糞鼻糞
AUTUTUベンチだとストレージ測度(Hpadの約半分)とGPUのメモリ速度が遅く、そのへんコストケチったのかなと推測。
・スピーカー
お察しレベルだけど低音も意外と出てタブの割には悪くない
以上、Alldocubeスレに数値もあるので良かったらどうぞ
541540
2024/12/25(水) 20:32:13.00ID:8vQV0mBC0 2万以下で買えるなら11インチタブでは現状コスト最強クラス
前述のストレージやメモリ6GB等、実害少ない部分をコストカットして、必要な部分を伸ばしてて設計うまいタブだなと
前述のストレージやメモリ6GB等、実害少ない部分をコストカットして、必要な部分を伸ばしてて設計うまいタブだなと
2024/12/25(水) 20:35:00.75ID:9LenU2Py0
コスト最強ってやべーやんけ
2024/12/25(水) 20:40:09.04ID:MZACCb0W0
11インチでコスト最強はgalaxy tab s9とか
2024/12/25(水) 21:13:51.38ID:8N6JoX110
そんなにRedmi pad proコスパいいのか
でも俺はXiaomi Pad6持ってるし
中華で遊びたいのでiplay60買ったがおもろい
スピーカーはやっぱりAMラジオだが
でも俺はXiaomi Pad6持ってるし
中華で遊びたいのでiplay60買ったがおもろい
スピーカーはやっぱりAMラジオだが
2024/12/25(水) 21:26:21.20ID:ooeErWyJ0
前にredmi pad proの性能上位版のpoco padがアリエクで29千円台で売ってたよ
EUプラグだから充電プラグは用意しなきゃだけど
EUプラグだから充電プラグは用意しなきゃだけど
2024/12/25(水) 21:30:33.92ID:MpxI8u9H0
ram6が8
rom128が256になっただけで性能が上かと問われれば?
rom128が256になっただけで性能が上かと問われれば?
2024/12/25(水) 21:57:17.17ID:73xm3pu00
また連呼カスきてるよー
2024/12/25(水) 22:20:38.33ID:Vu2nRGn/0
4と6は雲泥
6と8はそれなりに
差がある
6と8はそれなりに
差がある
2024/12/25(水) 22:22:58.73ID:ooeErWyJ0
ram4gbのスマホが今ほぼ淘汰されて使い物にならなくなってるのを見れば性能上がってると考えるのが自然でしょー
2024/12/25(水) 22:32:21.76ID:ooeErWyJ0
訂正
使い物にはなってる
ただ、処理がもたつく
使い物にはなってる
ただ、処理がもたつく
2024/12/25(水) 22:39:21.29ID:rcspgCg+0
使い方よ
ゲームしてブラウザで攻略サイト見て戻ってとかやるのは落ちたりしてめんどくさいぐらいで
そういうのやらん、ただ本やら動画見るだけなら全く影響ない安いので十分
そういうのストレスで髪の毛抜ける人はiPad買っとけで終わり
ゲームしてブラウザで攻略サイト見て戻ってとかやるのは落ちたりしてめんどくさいぐらいで
そういうのやらん、ただ本やら動画見るだけなら全く影響ない安いので十分
そういうのストレスで髪の毛抜ける人はiPad買っとけで終わり
2024/12/25(水) 23:11:34.06ID:RRl5YcJE0
アンドロイドだけで結構ram食うからな
4GBとかじゃもう無理だろ
最低8GBは欲しい
4GBとかじゃもう無理だろ
最低8GBは欲しい
2024/12/25(水) 23:13:57.63ID:IUpb8Cyz0
RAMを足りるか足りないかってのはそもそもわかってない
RAMは余裕を持たせておくものでギリギリとか論外だからあるに越したことはない
RAMは余裕を持たせておくものでギリギリとか論外だからあるに越したことはない
2024/12/26(木) 01:41:00.44ID:MBUfrxlI0
ここでipad買っとけ言うやつはipad持ってないだろ
ipadでゲームしてたらRAM少なすぎて落ちまくりなんだぞ
ipad proじゃないとまともにゲームなんかできんよ
ipadでゲームしてたらRAM少なすぎて落ちまくりなんだぞ
ipad proじゃないとまともにゲームなんかできんよ
2024/12/26(木) 07:14:53.48ID:hAyPBfq/0
2024/12/26(木) 07:26:39.16ID:kzQsWve30
2024/12/26(木) 08:31:26.75ID:MNAf8I3c0
2024/12/26(木) 08:35:18.67ID:MNAf8I3c0
個人的なメモリの印象
Windows 8GB =Android 4GB = iOS 2GB
Windows 8GB =Android 4GB = iOS 2GB
2024/12/26(木) 08:42:31.42ID:qFzM85VO0
windowsはメモリ足りないと壊滅的にもっさりするけどandroidはメモリ量に合わせて勝手に調整するから4GBでも体感的なもたつきはほぼ無い気がする
2024/12/26(木) 08:50:04.77ID:so5pIzF90
Androidって色々あるLinuxディストリビューションのひとつなんだけど、
システムだけでメモリ3,4GB近く食うのは多分Androidだけ
システムだけでメモリ3,4GB近く食うのは多分Androidだけ
2024/12/26(木) 09:31:56.21ID:1E4iHFW+0
毎月セキュリティ修正を出す、毎年新しいバージョンを出すってやってたら肥大化していくのは仕方ないんじゃない?
562名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/26(木) 10:13:21.00ID:5otU/j0i0 一度リセットして綺麗に作りなおして欲しいわ
2024/12/26(木) 12:35:14.61ID:AthoPRcY0
>>561
毎年更新なんてlinuxでは珍しくもなんともない
毎年更新なんてlinuxでは珍しくもなんともない
2024/12/26(木) 13:11:12.34ID:uLYlUZk90
いつの間にか最強タブもう来てたんかグロ版も早く来てくれ
https://www.tikgadget.jp/xiaomi-pad-7-review/
https://www.tikgadget.jp/xiaomi-pad-7-review/
2024/12/26(木) 14:13:20.58ID:8d9l4WIw0
中国版かったら使いにくい?
2024/12/26(木) 14:37:54.35ID:OIquDc6H0
oneplus pad2じゃやなの?
2024/12/26(木) 14:47:39.65ID:t95zSGRs0
xiaomiの中国版はデフォルトで選べる言語が中国語と英語しかなかったと思う
2024/12/26(木) 17:26:34.00ID:WdRmvJdx0
>>560
あのな、統合GPUのワークメモリはメインメモリから割り当てるんだぞ……
あのな、統合GPUのワークメモリはメインメモリから割り当てるんだぞ……
2024/12/26(木) 17:27:57.53ID:1a0f/2Dq0
iPlay 60 Pro届いた
今までteclastのT606機を使ってたから明らかにグレードアップを感じる
ディスプレイも綺麗
今までteclastのT606機を使ってたから明らかにグレードアップを感じる
ディスプレイも綺麗
2024/12/26(木) 17:57:31.67ID:HztwRU2Q0
alldocubeがXiaomi並のサウンドになれば無敵かもしれない
2024/12/26(木) 17:58:37.33ID:wEf6RagJ0
Xiaomiって音いいの?
2024/12/26(木) 18:03:31.32ID:/KjJCw+n0
Xiaomiに音が良いイメージ別にないけど良いの?
2024/12/26(木) 18:07:36.26ID:HV9KF7OL0
連呼カスいらっしゃーい
2024/12/26(木) 19:16:26.34ID:X8NY0mlh0
その音が良くないˣⁱᵃᵒᵐⁱにすら遠く及ばないamラジオだから
そこがalldocubeの良さなのよ
そこがalldocubeの良さなのよ
2024/12/26(木) 19:25:08.99ID:ZfADGuTz0
ALLDOCUBEに慣れるとXiaomiですらゴージャスな音に聞こえるってほんと?
2024/12/26(木) 19:47:38.50ID:7HsemieM0
IDコロコロw
2024/12/26(木) 22:25:31.64ID:82ffqrnq0
イヤフォンジャックにJBL挿すとちゃんと聴こえるから無問題
2024/12/26(木) 23:32:53.30ID:SPEE/VT+0
iplay60 pro スピーカーは相変わらずやね
そして音がデカい
そして音がデカい
2024/12/27(金) 00:04:52.88ID:/jvjWQ2+0
怨霊はそのうちアプデで直るんとちゃう? 質はまぁ...うん
2024/12/27(金) 00:59:25.14ID:NrzdYUrK0
>>563
どんだけ不具合あるんだよw
どんだけ不具合あるんだよw
581名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/27(金) 02:09:00.70ID:UmJ/PbEk0 そもそもタブレットに音質は求めてないな
所詮あの薄さに搭載出来るスピーカーなんかたかがしれてるし普通にBluetoothスピーカーに繋ぐだろ
所詮あの薄さに搭載出来るスピーカーなんかたかがしれてるし普通にBluetoothスピーカーに繋ぐだろ
2024/12/27(金) 07:24:08.23ID:zNAvg89C0
自分の感覚を普通と定義するのやめよな
2024/12/27(金) 07:44:57.27ID:vuGUhmDr0
2024/12/27(金) 10:46:27.73ID:wZXFQtr80
アメリカがZTEやHuaweiに嫌がらせしなけりゃスピーカーももっと進化してたんだろうな
mediapad M2が出た時は音に驚いて2台買ってしまったし、AXON7なんか今聴いてもどこから鳴っているのか不思議なくらい良い音がする
AXON7のスピーカーを4機8機搭載したタブレットを楽しみにしてたんだけど全然出てくる気配がなくて残念
mediapad M2が出た時は音に驚いて2台買ってしまったし、AXON7なんか今聴いてもどこから鳴っているのか不思議なくらい良い音がする
AXON7のスピーカーを4機8機搭載したタブレットを楽しみにしてたんだけど全然出てくる気配がなくて残念
2024/12/27(金) 10:58:14.29ID:jsW0n1Hy0
わっ、びっくりしたー2台購入です。
586名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/27(金) 11:05:17.60ID:eNVFnvV10 Ulefone Tab A11 Proを12/1に注文したのに
全然荷物が動かん
USPSの情報が全く更新しない
アリエクに聞いたら60日保証だからもう少し待ってだって
一緒に頼んだカバーとかは一週間で届いたんですけどねえ・・・
全然荷物が動かん
USPSの情報が全く更新しない
アリエクに聞いたら60日保証だからもう少し待ってだって
一緒に頼んだカバーとかは一週間で届いたんですけどねえ・・・
2024/12/27(金) 11:27:18.31ID:FENr8Nqw0
10インチで欲しいものがなかったから60pro買ったけど
すぐに慣れるかもしれんが、やっぱりちょっと画面がでかいな
あとは音量がでかすぎるくらいかな
あとはプライベート用として使うには問題ないな
すぐに慣れるかもしれんが、やっぱりちょっと画面がでかいな
あとは音量がでかすぎるくらいかな
あとはプライベート用として使うには問題ないな
2024/12/27(金) 11:42:39.41ID:HHIGX+vB0
ダブルタップで電源onは出来る?
2024/12/27(金) 11:45:36.40ID:hUt3LUCz0
やろうと思えば出来るんじゃない
めっちゃ高くなるけど
めっちゃ高くなるけど
2024/12/27(金) 13:00:45.53ID:wZXFQtr80
2024/12/27(金) 13:15:37.46ID:uB2okKkx0
音を良くしたいなら、イコライザーかなんかのアプリである程度良くなるやろ
2024/12/27(金) 13:29:31.83ID:NIRblasl0
タブとかのイコライザって強調は出来なくて実際は他のとこを下げるだけだよな
2024/12/27(金) 13:58:15.74ID:3b3TsgQO0
594名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/27(金) 15:33:49.42ID:Ocsm+0Gn0 >>587
プライベート以外でなにに使うの?
プライベート以外でなにに使うの?
2024/12/27(金) 16:10:19.89ID:GH9UVt2i0
仕事だろ?
2024/12/27(金) 16:28:41.91ID:BZ1kFxpc0
セカンドラ(ワ)イフ用とか
2024/12/27(金) 16:41:28.64ID:DXeADUKH0
プライベート用w
2024/12/27(金) 16:49:46.48ID:+Tm5DFPV0
2024/12/27(金) 17:07:08.47ID:94I2DNZm0
B5判とA4判の対角をインチ数で表すと12.4と14.3になる
B5よりもA4はおよそ15%大きいということなので10インチと12インチはもっと差を感じるということになるな
(最後まで書いてから気付いたけどA判とB判の縦横比は一緒だからわざわざ対角寸法を割り出して比較する意味が無かった)
B5よりもA4はおよそ15%大きいということなので10インチと12インチはもっと差を感じるということになるな
(最後まで書いてから気付いたけどA判とB判の縦横比は一緒だからわざわざ対角寸法を割り出して比較する意味が無かった)
2024/12/27(金) 17:12:55.23ID:FENr8Nqw0
>>594
仕事だね
仕事だね
2024/12/27(金) 17:25:33.48ID:ElZVRSzW0
セキュリティ担保されてない安中華で仕事用とか笑える
2024/12/27(金) 17:26:30.13ID:eYLzfMhE0
2024/12/27(金) 17:39:04.02ID:se+V7TxI0
中華かiPadかって2択になったのが悪い
2024/12/27(金) 17:45:58.03ID:eYLzfMhE0
ペリタブがなぁ……
たしかAndroid4の頃までは良かったんだよなぁ……
たしかAndroid4の頃までは良かったんだよなぁ……
2024/12/27(金) 18:02:48.45ID:zNAvg89C0
仕事用・・・
せめてレノボくらいにしとこう
せめてレノボくらいにしとこう
2024/12/27(金) 20:05:35.33ID:pXYPkmiq0
umidigi g7 pro届いたので1日使ったけど結構いい感じ
音質が割りといい
widevineL3なのが欠点だけどAbemaTVとか見る限りでは自分はそこまで気にならないかな
セールの時に買うなら後悔はしないかも
音質が割りといい
widevineL3なのが欠点だけどAbemaTVとか見る限りでは自分はそこまで気にならないかな
セールの時に買うなら後悔はしないかも
2024/12/27(金) 20:18:57.92ID:Hgcvp9FA0
音は外付けでどーにでもなるが、画質がL3はねーわ
2024/12/27(金) 21:51:43.23ID:VYMaWrw30
umidigi g7 pro見てみたけどL3であの値段はないな
このメーカースマホは滅茶苦茶安いのにタブレットだと微妙だな
このメーカースマホは滅茶苦茶安いのにタブレットだと微妙だな
609名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/27(金) 21:58:17.33ID:S9hBI0pj0 TECLAST P50 AI アンドロイド15タブレット 11インチ、A733 CPU
って今だとパワー物足りない?
ゲームはこれと言ってやらずに動画とネット・サーフィンメインとして
って今だとパワー物足りない?
ゲームはこれと言ってやらずに動画とネット・サーフィンメインとして
2024/12/27(金) 22:11:57.68ID:pXYPkmiq0
>>608
一応、付属で付いてるケースの品質はいいよ
あと、タッチペンも付いてくるけど、こっちは数百円クオリティかな
全体的な質感は良い。けど、知り合いが買うと言うなら2万2千円くらいなら薦めるかな
ほんとL1なら良かったんだけど
一応、付属で付いてるケースの品質はいいよ
あと、タッチペンも付いてくるけど、こっちは数百円クオリティかな
全体的な質感は良い。けど、知り合いが買うと言うなら2万2千円くらいなら薦めるかな
ほんとL1なら良かったんだけど
2024/12/27(金) 22:24:10.26ID:+Pm0Fm7O0
Android15出たのか
2024/12/27(金) 23:00:59.89ID:Q50i9qju0
>>609
1280x800 でいいのかい?
1280x800 でいいのかい?
2024/12/27(金) 23:51:33.70ID:mAweQ+gH0
P30も泥15になったね
2024/12/28(土) 02:41:05.91ID:EGojzWAM0
Xiaomi Pad 7インドで1月10日に出るらしいな日本も同じくらいにくるんかね~?
2024/12/28(土) 03:10:27.77ID:E91MmQbz0
Xiaomi Padシリーズは毎回microSD非搭載だから購入対象から外れるんだよな
その他のスペックはホントに魅力的なんだが…
その他のスペックはホントに魅力的なんだが…
2024/12/28(土) 04:26:48.15ID:R/wMvShV0
2024/12/28(土) 07:41:03.77ID:C5nz46M/0
USBメモリは読み書き遅いから今更使う気にならないな
USBメモリ型のSSDの方がいい
USBメモリ型のSSDの方がいい
2024/12/28(土) 08:47:35.88ID:A3pEFy/00
Xiaomi Pad 7's India launch date revealed
gsmarena.com/xiaomi_pad_7_india_launch_date-news-65862.php
来年1/10発売 とりあえず印度から
この流れだと過去実績からも日本は予想通り2月やね
そしてRedmi pad pro8.7?>>118これも3月くらいにひっそりと発売ってのも今までの流れ
gsmarena.com/xiaomi_pad_7_india_launch_date-news-65862.php
来年1/10発売 とりあえず印度から
この流れだと過去実績からも日本は予想通り2月やね
そしてRedmi pad pro8.7?>>118これも3月くらいにひっそりと発売ってのも今までの流れ
2024/12/28(土) 08:51:47.27ID:91IPH5DZ0
ウッキウキでマルチポストしてんなこの猿
2024/12/28(土) 08:54:23.38ID:+yN5NWHa0
>>618
前回はどうだったの?
前回はどうだったの?
2024/12/28(土) 09:06:11.84ID:atLyDZqq0
イヤホンジャックが付いてなくてもDAISOのイヤホンジャック変換コードを刺せば使えると思ったけどホワイトノイズが物凄いし無音部分がちょっとでもあるとすぐに省電力モードに入って動画の音声が途切れて全然使えねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 日本外務省、Xで中国大使館にぴしゃり反論 核巡る「もし日本が再び軍国主義の道を歩み…」主張うけ [少考さん★]
- ネトウヨ「切り抜きすんな!オールドメディアガー」ネトウヨ「害人排除のための切り抜き?それは良い切り抜きだろ」 [165981677]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 生活保護ぼく、お金がない😓
- 【速報】ガソリン暫定税率廃止、全会一致デカケツ成立! [369521721]
- 【悲報】資生堂、過去最悪の最終損失WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 遊ぼ
