!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
↑2行重ねる事
格安中華Android搭載タブレット
スレで話題になることが多いメーカー
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
TECLAST https://en.teclast.com/ja
Blackview https://jp.blackview.hk/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
VANKYO https://jp.ivankyo.com/
realme https://www.realme.com/global/
BMax https://www.bmaxit.com/en/
HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
T-One https://www.n-onepc.com/
UAUU https://uauutablets.com
話題になることが多い海外通販サイト
AliExpress https://ja.aliexpress.com
※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 http://potato.2ch.net/notepc/
前スレ
中華タブレット 174台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731328893/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
中華タブレット 175台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/09(月) 21:01:20.44ID:O9h43MqO0
2024/12/15(日) 22:37:55.48ID:dB6Kqstz0
中国へのデータ漏出、知らんの???
201名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/15(日) 23:00:15.13ID:IKSj5IFW0 今、Tiktokも同じ運命を辿ろうとしてるね
2024/12/15(日) 23:08:52.37ID:iw4ZcgPk0
つーかなんだこのスレの流れ
2024/12/15(日) 23:19:23.25ID:CiaPrA0/0
ゆーつぶ動画で真実おじいさんが沢山おるんよ
2024/12/15(日) 23:20:23.98ID:p4apXs0h0
2024/12/15(日) 23:22:56.50ID:bZbCIoca0
他でやれ支那畜
2024/12/15(日) 23:53:00.13ID:iw4ZcgPk0
2024/12/16(月) 00:17:43.60ID:ZS0Simgv0
それ過負荷でサーバーがダウンしてるだけじゃね
2024/12/16(月) 06:44:46.29ID:MBn5AeX20
マイナーメーカータブ使ってる人はプレイストア開いて設定→基本→playプロテクト認定でデバイスがちゃんと認定されてるか確認した方が良い
2024/12/16(月) 07:29:09.76ID:VWcGq6wN0
まあ規制がなければ余裕でHuaweiが天下取ってたよ
iOSとは違うAndroidによる全方向対応ができてたよ
その派生で他社の技術も伸びてたろうにもったいない話
代わりに日本で台頭したのがXiaomiだってのがマジで泣ける
iOSとは違うAndroidによる全方向対応ができてたよ
その派生で他社の技術も伸びてたろうにもったいない話
代わりに日本で台頭したのがXiaomiだってのがマジで泣ける
2024/12/16(月) 08:40:46.29ID:f4MOlovM0
調べたら今のiPadはイヤホンジャック無いのか
ワイヤレスはバッテリー気にしないといかんから面倒くさいのよな
ワイヤレスはバッテリー気にしないといかんから面倒くさいのよな
2024/12/16(月) 08:47:55.73ID:B+e2mG070
アメリカは自由の国()だからしゃーない
2024/12/16(月) 08:50:49.56ID:MIV8lPtL0
音キチじゃなければ充電よりワイヤレスの快適さの方が断然上
2024/12/16(月) 08:51:54.55ID:b4D5YTTF0
充電じゃなくて有線だよね?
2024/12/16(月) 09:02:30.56ID:Onu35fso0
>>210
USB-CでもLightningでもMicroでも充電しながら( は可能やで
ただ、物は選ばないと有線でもガッツリ遅延するので要注意
自分はそれで数回買い替えた、基本は毒林檎のC変換(これは遅延なし・接続部が弱いのでカバー必須)
USB-CでもLightningでもMicroでも充電しながら( は可能やで
ただ、物は選ばないと有線でもガッツリ遅延するので要注意
自分はそれで数回買い替えた、基本は毒林檎のC変換(これは遅延なし・接続部が弱いのでカバー必須)
2024/12/16(月) 09:09:23.00ID:MIV8lPtL0
>>213
バッテリー気にするに対してだから充電って書いたんだが?
バッテリー気にするに対してだから充電って書いたんだが?
216名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/16(月) 09:12:10.37ID:3OgjrXAz0 その文章では、充電とワイヤレスの比較に取られても仕方がない
2024/12/16(月) 09:22:11.27ID:f4MOlovM0
すまん
>>215であってる、端折りすぎた
>>215であってる、端折りすぎた
2024/12/16(月) 10:50:22.99ID:0StYIQhZ0
アメリカに都合の悪い存在は制裁ね
2024/12/16(月) 12:22:54.94ID:UdXGYU9x0
OPPOとかalldocubeの8.8インチタブにSIMとGPS載らないかな
y700で不満ないけどそれらが載ったら買い替えたい
y700で不満ないけどそれらが載ったら買い替えたい
220名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/16(月) 14:31:48.03ID:FAGaV0fN0 糖質ネトウヨがなぜ中華タブスレに住み着いてるのか謎すぎる
一番おまえらが嫌うタブレットだろうに
一番おまえらが嫌うタブレットだろうに
2024/12/16(月) 15:00:21.66ID:4g61DdlV0
まぁ5ch自体が高齢ネトウヨや嫌儲しか残ってないコミュニティだし
2024/12/16(月) 15:08:30.03ID:y9lbmA9F0
>>166
俺のteclastみたいなもんやな
俺のteclastみたいなもんやな
2024/12/16(月) 16:05:20.83ID:MXdIBRlB0
オールドキューブのタブが中華ではましって感じ?
2024/12/16(月) 16:34:33.20ID:JXkyvI7s0
マシマシ
2024/12/16(月) 16:40:37.75ID:5wpdIZbk0
在テョンに聴きたいんだが
親からウリたちは日本人じゃないニダとか告白された日はどんな気持ちだったのか素直に教えて欲しい
親からウリたちは日本人じゃないニダとか告白された日はどんな気持ちだったのか素直に教えて欲しい
2024/12/16(月) 17:36:05.14ID:X1oYDRbC0
こんな場末のスレでウヨだのサヨだのやってて悲しくならねーの?
2024/12/16(月) 17:47:32.36ID:TsWeAIYn0
どうでもいいわ使えるもんは使え
2024/12/16(月) 18:12:04.76ID:1P+MMATV0
>>221
アホパヨクも大量にいるよー
アホパヨクも大量にいるよー
2024/12/16(月) 18:15:14.28ID:5wpdIZbk0
ザイが湧いてるといつもこの質問をするんだが誰もまともに返事くれない
他にもスポーツ中継とか何を見ても全く楽しくない人生とかどう思ってるのかとか聞きたいんだが
他にもスポーツ中継とか何を見ても全く楽しくない人生とかどう思ってるのかとか聞きたいんだが
2024/12/16(月) 18:18:25.22ID:1P+MMATV0
>>209
Huaweiは、中共で今月ついにAndroid非互換モード(プロセッサネイティブのバイナリコードのみで動く)も搭載したスマホを発売したな
Huaweiは、中共で今月ついにAndroid非互換モード(プロセッサネイティブのバイナリコードのみで動く)も搭載したスマホを発売したな
2024/12/16(月) 21:20:10.57ID:ZS0Simgv0
UMIDIJI g7 tab proってどうかな?
2024/12/16(月) 21:22:23.87ID:YKeCw4S40
kirin速くてコスパバグってたよな
今のxiaomiよりさらに
21年に2万で買ったのがやっと7sgen2ので追いついた感じだし
流石にメモリやらストレージはとっくに追い越してるけどさ
今のxiaomiよりさらに
21年に2万で買ったのがやっと7sgen2ので追いついた感じだし
流石にメモリやらストレージはとっくに追い越してるけどさ
2024/12/16(月) 21:48:31.48ID:ismFz6590
Huawei良かったよなは最早懐古厨やろ
ズルトラ良かったよなと時期的に大差ないんじゃないか?
ズルトラ良かったよなと時期的に大差ないんじゃないか?
2024/12/16(月) 23:20:27.72ID:LeS5dBpK0
Blackberry10OS良かったんだよ
アンドロイドとか使う気がしない
アンドロイドとか使う気がしない
2024/12/17(火) 01:54:09.41ID:vGTHvmfX0
ズルトラはAndroid4.4だっけ?HUAWEIはスマホだとAscend G6とかか…
236名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/17(火) 02:19:03.56ID:zZyAmDM70 >>225
キモすぎるね君
キモすぎるね君
2024/12/17(火) 16:44:01.95ID:4njLd9V60
>>233
6年前の機種でも電池交換もせずに使える驚異的な耐久性
LTE&指紋認証&センサー類全部載せ&2560x1440対応で320gの軽量設計
懐古厨でもなんでもなく肩を並べられる機種が出てないんだよな
6年前の機種でも電池交換もせずに使える驚異的な耐久性
LTE&指紋認証&センサー類全部載せ&2560x1440対応で320gの軽量設計
懐古厨でもなんでもなく肩を並べられる機種が出てないんだよな
2024/12/17(火) 16:50:44.47ID:X5yaPbYX0
指紋認証ホームボタンに左右スワイプできるのとか良かったな
2024/12/17(火) 16:54:33.64ID:8glKW2Dh0
iPadからドロタブに変えて不便になったとこはそこだな
>>237
SoC性能やストレージ容量が限界迎えてないかね
SoC性能やストレージ容量が限界迎えてないかね
2024/12/17(火) 18:03:42.10ID:c9SGdZfd0
懐古爺とかスルーしときなさい
2024/12/17(火) 18:14:07.35ID:XWJoHte80
まあ何にせよアメリカの施策は成功したってこったな
2024/12/17(火) 19:30:32.01ID:z5MxVcDK0
性行体験
2024/12/17(火) 19:51:35.18ID:ZVjFNoRd0
2024/12/18(水) 00:19:23.10ID:kHWg6pDB0
2024/12/18(水) 07:47:29.14ID:WvZTNmc40
>>243
うらやまし杉る
うらやまし杉る
2024/12/18(水) 09:34:17.43ID:6/r6bXRx0
【疑問】Androidを愛してやまないお前らが『Androidタブレット』を一切語らない理由 [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734478133/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1734478133/
2024/12/18(水) 09:38:35.11ID:S4+GF3ec0
Appleは宗教だからな
3倍割高なもん買わされて、無理矢理己を納得させる自己暗示催眠に掛かってるだけ
3倍割高なもん買わされて、無理矢理己を納得させる自己暗示催眠に掛かってるだけ
2024/12/18(水) 10:07:42.35ID:BZxZEJol0
まあiOSだって痒いとこに手が届かないもどかしさはあるよ
安定してるけど
安定してるけど
2024/12/18(水) 10:30:48.48ID:Ojp8RiQC0
Apple製品は単体で語るもんじゃないからな
2024/12/18(水) 10:42:07.77ID:1bMMYN4q0
2024/12/18(水) 17:37:54.43ID:pM3Yi1Rb0
iPad mini 1,2,4,5,6は買ってたよ
今はもう泥オンリーだけど
今はもう泥オンリーだけど
2024/12/18(水) 17:49:51.94ID:WtZR0vnj0
俺は昔使ってたWindows+itunesがほんと使いにくくて無理でずっと泥だな
2024/12/18(水) 19:17:28.09ID:+TuAiWX90
ios含め、appleのソフトウェアはバグだらけって印象しかない
以前、ipad proを買って来て純正ブラウザでPDFを開くと全部真っ白で驚いた
いくら設定を弄っても変わらず、仕方なくサードのブラウザを嫌々入れて試したらあっさり表示されたという
今の最新OSでも、ほっともっとのメニューページすらまともに表示されないし、こりゃダメだわって感じ
以前、ipad proを買って来て純正ブラウザでPDFを開くと全部真っ白で驚いた
いくら設定を弄っても変わらず、仕方なくサードのブラウザを嫌々入れて試したらあっさり表示されたという
今の最新OSでも、ほっともっとのメニューページすらまともに表示されないし、こりゃダメだわって感じ
2024/12/18(水) 20:41:39.32ID:ej8ZMx7n0
2024/12/18(水) 22:03:07.58ID:tlEqkaa30
iosはアプデでわざわざ重くして新しいの買わせるって言われてんね
apple信者スレですらたまに話題になる
apple信者スレですらたまに話題になる
2024/12/18(水) 22:06:20.77ID:DyfI95pg0
ぼくQuickTimeだいすき!
2024/12/18(水) 22:14:15.10ID:P+7OOzWp0
前評判の悪い中OPPO PadNeo買ってみた。思ったよりサクサクでゲームとかしなければ特に不満はないが、やはり値段が高め。技適にお金払ったと思えばいいかな。マンガメインだし。あとAndroid14は初日に降ってきた。
2024/12/18(水) 22:41:17.43ID:HIW/bJ4X0
地味に背面のカメラレンズ部分にも保護フィルム貼ってくれてる機種は良心的
2024/12/18(水) 22:49:51.82ID:GqjtMGN50
>>252
3を買ってないところが素晴らしい
3を買ってないところが素晴らしい
2024/12/18(水) 22:50:46.81ID:rjk5CiO/0
タブのリアカメラなんて使った記憶がない
QRぐらいだろ?ならフロントカメラで充分
価格が下がるなら無くても良いぐらい
QRぐらいだろ?ならフロントカメラで充分
価格が下がるなら無くても良いぐらい
2024/12/18(水) 23:12:35.51ID:WtZR0vnj0
Kindleの古いモデルのだとカメラの性能悪すぎてQRコード読み取りできなかったとかあったし
まぁ、付けるなら最低限そのぐらい出来るのはついてて欲しいかな
まぁ、付けるなら最低限そのぐらい出来るのはついてて欲しいかな
2024/12/18(水) 23:59:55.79ID:dinU3yn90
2024/12/19(木) 00:54:29.50ID:CXswz/He0
>>258
OPPO Pad NeoってKindleアプリ用に良さそう。
ただ、自分は今DOOGEE T30 Proを使っているから、もう少しSoCや内蔵ストレージ速度を強化したモデルが欲しい気も。
Kindleアプリってライブラリ表示の作りが設計ミスレベルでイマイチで、マシンパワーで解決するしかなさそうだし。
OPPO Pad NeoってKindleアプリ用に良さそう。
ただ、自分は今DOOGEE T30 Proを使っているから、もう少しSoCや内蔵ストレージ速度を強化したモデルが欲しい気も。
Kindleアプリってライブラリ表示の作りが設計ミスレベルでイマイチで、マシンパワーで解決するしかなさそうだし。
2024/12/19(木) 02:00:17.44ID:3x07J1lg0
何だか餃子の満州の餃子が食べたいなw
2024/12/19(木) 03:45:04.40ID:47+97AeK0
Helio G99とスナドラ685って
Geminiに訊いたらスナドラの方が上って回答が来たんだけど
ここ見たらHelio G99の方が上っぽい
表の見方がよく分からん
ps://www.notebookcheck.net/Helio-G99-vs-SD-685_14649_15021.247596.0.html
Geminiに訊いたらスナドラの方が上って回答が来たんだけど
ここ見たらHelio G99の方が上っぽい
表の見方がよく分からん
ps://www.notebookcheck.net/Helio-G99-vs-SD-685_14649_15021.247596.0.html
2024/12/19(木) 05:32:14.18ID:bZj5THwe0
2024/12/19(木) 05:36:03.42ID:bZj5THwe0
間もなく発売されるクロストレックストロングHEV(2.5L)と、カローラ系HEV(1.8L)位には違うから
2024/12/19(木) 07:43:59.96ID:fbglOk+c0
>>268
くわしく
くわしく
2024/12/19(木) 08:00:58.11ID:bZj5THwe0
2024/12/19(木) 09:52:10.04ID:8Hgqd3/P0
2024/12/19(木) 12:00:24.79ID:EciHpCbY0
botの会話が始まったのかと思ったら違ってたw
ストロングHVはモーターだけで120psらしいから、1.8LカローラHVとはエンジン無視しても50psの差
G99とSD685にそんな差があるとは知らなかった(笑
ストロングHVはモーターだけで120psらしいから、1.8LカローラHVとはエンジン無視しても50psの差
G99とSD685にそんな差があるとは知らなかった(笑
2024/12/19(木) 13:17:20.88ID:5skrJbgF0
SD685はaptXが使えそうなところが個人的にいいなと思う
2024/12/19(木) 13:42:10.19ID:SQ0rr97m0
俺はAACで十分だな
2024/12/19(木) 13:56:02.05ID:iz5eSLVj0
ac/dcて日本じゃそこまで評価高くないが好きだよ
2024/12/19(木) 14:05:59.61ID:z1jFlh7A0
明日のiPlay60 Pro買う人レビューよろ
2024/12/19(木) 15:41:34.58ID:9JCMRwce0
タッチ不良があるというのでオールドキューブは避けてたけど
画面は綺麗なのかな?
レドミは赤色が微妙で朱色になる
画面は綺麗なのかな?
レドミは赤色が微妙で朱色になる
2024/12/19(木) 15:43:33.04ID:SQ0rr97m0
Apad2尼で売り切れか
280名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 16:02:46.40ID:olLdkNcr0 mini 2 Ultraが楽しみや
2024/12/19(木) 16:06:29.03ID:ocC/Ro3N0
G99はもういらない
2024/12/19(木) 16:11:55.88ID:zhHBBmZk0
牧のうどん食べたい
2024/12/19(木) 16:12:19.23ID:zhHBBmZk0
誤爆すまん
2024/12/19(木) 16:19:23.88ID:1E7CpPKU0
卑猥やな
デスターシャ!!!
デスターシャ!!!
2024/12/19(木) 16:45:02.96ID:9ENX4/UM0
685じゃなく695積んでくれたら圧勝なのに
HelioよりSnapDragonの方がアプリ側の最適化が進んでそうだしね
HelioよりSnapDragonの方がアプリ側の最適化が進んでそうだしね
286名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 16:58:37.62ID:olLdkNcr0 牧のうどんを食べたあとにむっちゃんまんじゅうも食べたい
2024/12/19(木) 18:29:52.72ID:zC3N4to70
>>280
同じくこれだな
同じくこれだな
2024/12/19(木) 18:50:04.58ID:fA0oIkHR0
2024/12/19(木) 19:08:38.29ID:Y8jRCca00
17999円か安いの?これ
2024/12/19(木) 19:10:28.11ID:z1jFlh7A0
メモリが6gbなのが安いと思うか適正と思うか
2024/12/19(木) 19:22:00.12ID:Y8jRCca00
8GBかと思ったら6GBだった仮想で10GBかよw
2024/12/19(木) 19:24:07.35ID:UA9z9zqj0
6GBで18k円なら安いというより妥当
2024/12/19(木) 19:44:21.19ID:hLOgcE5K0
2024/12/19(木) 20:33:27.37ID:hLOgcE5K0
>>293
抜けてた、aptx系が欲しいってことです。
抜けてた、aptx系が欲しいってことです。
295名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 20:36:07.49ID:pGVAslkj0 T70は、どうなった??
2024/12/19(木) 20:54:39.91ID:wV15TYwV0
QualcommのARMライセンスが取り消されるのは明日か
その後に裁判しないと出荷差し止めにはできないんだろうけど
>>293
blackview active 10 pro
D7300搭載 レビューを見ると、スピーカーも良いそうだ
今年G99搭載タブを買ったばかりなんで、この次のモデルが来年出たら買おうと思ってる
その後に裁判しないと出荷差し止めにはできないんだろうけど
>>293
blackview active 10 pro
D7300搭載 レビューを見ると、スピーカーも良いそうだ
今年G99搭載タブを買ったばかりなんで、この次のモデルが来年出たら買おうと思ってる
2024/12/20(金) 00:29:18.97ID:sj5fozCL0
alldaubeの新しい11インチタブレット。
欲しいんだけどケースが販売されてないのがネック。
欲しいんだけどケースが販売されてないのがネック。
2024/12/20(金) 02:19:19.28ID:OM2wQGZ00
Amazonを軽く見た感じだと24000円で11インチg99メモリ24のストレージ256
18000円がこの新型alldoで6gb+128
g99を今更買うとしてこの差額6000円を出すかどうかなだ
2.7~3万くらい出すならredmi proが買えるし
18000円がこの新型alldoで6gb+128
g99を今更買うとしてこの差額6000円を出すかどうかなだ
2.7~3万くらい出すならredmi proが買えるし
2024/12/20(金) 02:24:33.07ID:OM2wQGZ00
ipadなんかこんだけ差ついたら3万以上は上乗せささるし
6000円でスペックアップならお得なのかな?
自分が必要かどうかだな
6000円でスペックアップならお得なのかな?
自分が必要かどうかだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【お米】夫婦(61)と(58)で万引きした疑い 盗まれたのは5300円のコメ 三重 [1ゲットロボ★]
- 石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど来月のには福岡県民になります」12月の移住発表 [バイト歴50年★]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 報道の自由度ランキング2025、日本が66位に急落「主要メディアと政府・企業が癒着し都合の悪い情報が出回らないようにしている」 [329329848]
- 東京の高校生(17) 親に借りた車で法面にぶつかり死亡😭   無免許    [546716239]
- ほんこん さん「中国に依存しない国を作るのが政治の役目です」⇐いや、無理じゃね? [201193242]
- 【悲報】木原官房長官、高市のことを書いたWSJに抗議wwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
