【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 29枚目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/12/08(日) 10:32:02.11ID:OUPT+/XUr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。

>>950,960,980は、宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。

公式ページ
www.alldocube.com/en/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 28枚目
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731490179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/03(金) 15:13:06.60ID:AOV6/A1PM
規制うぜえ
s://i.imgur.com/TM4ro13.png
2025/01/03(金) 15:14:01.31ID:vrOeZGdF0
4GLTEありなんだ
なしでいいから1万安くしてよ
2025/01/03(金) 15:14:58.01ID:YRV+6lqZM
>>894
そもそもiPad miniは現行の第7世代でも60hzだぞ
パネルはたぶんY700と同じ奴だろう
2025/01/03(金) 15:17:32.83ID:O0sORx4OM
>>896
そんなデカいんだ
2025/01/03(金) 15:19:15.61ID:DPFvaQ/BH
やっぱり円安でこうなったか
2025/01/03(金) 15:31:54.82ID:8zrO/myw0
60mini pro
顔認証、GPS、SIMを備えた
お出かけ対応の万能品


60mlni turbo
上記装備を省き
SOCをグレードアップしつつ安価
引きこもりのゲーマーさん用


70mini ultra
ゲーム性能を上げつつお出かけ対応
お値段も超アップ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-zNVo)
垢版 |
2025/01/03(金) 15:35:30.73ID:CMwK9YnFM
>>884
温度計に使える。
2025/01/03(金) 16:36:55.80ID:4gueErPcM
70mini ultraって高すぎじゃね?60mini Turboの倍じゃん
2025/01/03(金) 16:40:37.07ID:lBlMFAfB0
70高いなー
2025/01/03(金) 16:41:47.93ID:YRV+6lqZM
70 mini Ultra(仮)の背面はこうなってるっぽい カメラは2眼なんかな?
https://i.imgur.com/CiKcqqG.jpeg
2025/01/03(金) 16:43:49.13ID:zpwsi2rR0
4G LTFってなんですか?
2025/01/03(金) 16:46:29.92ID:m3kyxlhN0
アマだとクーポンで5万ジャスト、アリエクで4~4.5万くらい?
2025/01/03(金) 16:47:21.80ID:90FYi0Wp0
4万以上だったらxiaomipad7の方買うわやっぱここの会社にだせるのは3万5000円までだな
2025/01/03(金) 16:52:57.90ID:x6XCRuDX0
>>907
LTEのミス
2025/01/03(金) 17:03:25.77ID:u3WZ7s2m0
売れてるから勘違いしてこの値段にしたのかな
XiaomiLenovoじゃねーんだぞ
2025/01/03(金) 17:29:18.17ID:0VGE3ULNH
早く情報が出てよかった
待つという選択肢が消えた
2025/01/03(金) 17:50:43.74ID:SEeaVPuF0
ナビ関係がip60mpと同等以上なら買い換えようかな
2025/01/03(金) 17:50:51.04ID:GBqitGZE0
セルラーモデルで7+gen3ならこんなもんだと思うが
xiaomiでもセルラー対応したらこれ以上するよ
2025/01/03(金) 17:52:27.64ID:AOV6/A1PM
>>906
レノボのモデルと似てる気が(NECも)
2025/01/03(金) 17:57:38.49ID:Mj2WMEA50
オールドキューブ民も猥氏の存在を知ったか
格安中華から卒業するチャンスだ
2025/01/03(金) 17:58:00.08ID:AOV6/A1PM
Lenovo Y700 2023 からフラッシュを無くしただけのデザインが
70 mini Ultraぽいな
Y700 2023は日本はNECのT9名義で販売か
解像度もリフレッシュレートも同じ
2025/01/03(金) 18:20:06.12ID:bqXRqu4qH
タブにカメラ機能いらね
2025/01/03(金) 18:31:35.95ID:QKyMSeP30
70miniってどっかに情報出てるの?
2025/01/03(金) 18:41:37.71ID:ds4cUCDd0
alldocube買うならアリエク最速だろと思ったけど今は輸入消費税がめんどいんだよな
2025/01/03(金) 18:48:38.48ID:AOV6/A1PM
>>919
>>879
2025/01/03(金) 18:58:35.60ID:9E3OkEw10
販売元アマゾンだと新発売に以前ほどの値引き額のクーポンは望めない?
2025/01/03(金) 19:01:35.93ID:AOV6/A1PM
これか
クーポンはわからん
s://www.amazon.co.jp/dp/B0DPKKNNV9/
2025/01/03(金) 19:02:26.51ID:LFsEhR+ZH
16667円以上で輸入消費税+関税か
2025/01/03(金) 19:05:48.87ID:Pm9rr6bl0
>>906
インカメラが下にあるように見える
もしかしてUSB端子を下にするための苦肉の策だったりして
2025/01/03(金) 19:11:28.30ID:GBqitGZE0
この製品で二流中華メーカー酷比魔方になるか、ミドルハイタブレットメーカーAlldocubeになるかの分かれ目だな
ガジェット好きとしてはこういう展開は楽しい
2025/01/03(金) 19:14:33.87ID:Pm9rr6bl0
>>925自己レスだけど
よく見たらボタンが左下にあるしなぜか180°回転してるだけだったわ
2025/01/03(金) 19:31:24.05ID:sDzZhdFx0
どうせタッチ不具合出るものに5万オーバーはきついな
2025/01/03(金) 19:34:03.63ID:+1JeadGL0
クーポンで40K位までは下がるんでしょ
2025/01/03(金) 19:42:29.10ID:Nis+NFvC0
50miniproは13k、60miniturboは14kで買ってきたし発売時セール以外では買う気しない
それが無いのならxiaomiやoppoを待つ
2025/01/03(金) 19:44:50.56ID:BNz5BeGt0
そらそうよそれがオールドキューブナーよ
ここへきて4-5万で買おうとか書いてる人は怪しい
2025/01/03(金) 19:49:27.95ID:WhFvvuFb0
セール予想35K
2025/01/03(金) 19:52:29.19ID:ds4cUCDd0
>>930
これだよな
アリエクの異次元の安さのおかげで他を寄せ付けないコスパ実現してるわけだし
2025/01/03(金) 19:58:08.22ID:e1dUmtJX0
商品仕様の通信形式 Wi-Fiしか書いてないけど 見切り発車かな
2025/01/03(金) 20:00:01.44ID:CObcO8JLM
>>928
いつまで言ってるの?
2025/01/03(金) 20:12:41.07ID:90FYi0Wp0
アリエクで買う人はY700選ぶわな
2025/01/03(金) 20:42:30.78ID:v4EIKHul0
4G(GPSも?)付いてるならY700とは差別化できてるけどな
2025/01/03(金) 20:44:15.51ID:ThydIJjm0
>>932
もう一声!
2025/01/03(金) 21:24:27.80ID:LAzZjTNz0
>>923
TURBOも発売前は高かったし半額として3万弱か
2025/01/03(金) 21:33:24.20ID:0EpjMU9kd
>>923
重量500gは適当だとして実機は何グラムになるかな
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae8-fz+T)
垢版 |
2025/01/03(金) 21:34:44.22ID:2IzxaMep0
すひちけとらりかみみあんみいえぬせむくて
942名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6a-9Lcu)
垢版 |
2025/01/03(金) 21:38:57.47ID:x3t+JoIGH
りをちりまいもしすうふあふろやもこはむしまかをけなくとうほいみといん
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f615-fsxU)
垢版 |
2025/01/03(金) 21:56:23.01ID:YmkphUJx0
おやすみなさいまたあした
自称セクシーオーストラリアガイだし
2025/01/03(金) 21:57:51.50ID:U/PgmX2f0
同じようなので価格違いは何なの?
2025/01/03(金) 22:01:55.30ID:aOo16f120
5万4千円かぁ…迷うな
2025/01/03(金) 22:08:03.08ID:Gdj63oYP0
8インチタブの冬の時代に
G99搭載で8千円は衝撃だった
さらにSD載せたゲーミングが2万切ったのも驚愕だった
(それがゲーミングとしては入門用の性能だとしても)

だがそれは純粋にコストが低い(安い)からであって
いくらコスパが良かろうが
4万とか5万とか、そもそもそんな金なんて8タブに出せねぇよ

まぁシリーズの1つであって後継ではないから
実はどうでもいい話なんだけどねw
個人的には小型化も出して欲しい
具体的には6.4インチ16:10のファブレット
喜んで5万出すんだがなぁ無理だよなぁ

日記すまん
2025/01/03(金) 22:11:32.44ID:9M1HbtXr0
なんで電源ボタンを上にしたんだ
2025/01/03(金) 22:28:37.11ID:hN+QlJac0
>937
それで価格が上がってるなら差別化できてねーだろボケ
alldocubeの値段がxiaomioppolenovoより高いなら皆後者買うだろバカが
そいつらより安くてスペックも上だからalldocubeが買われてんだよアホタレ
2025/01/03(金) 22:39:27.94ID:Wk8jJKk2M
>>903
温度計扱いに草
2025/01/03(金) 22:45:25.53ID:YYVWgqQFH
プレボでもらった
対しては宗教だけが取り柄だったのがエグい🤢
5で死に方するとはね
2025/01/03(金) 22:52:18.72ID:U0Rx+05Y0
性能的には良いんだけど5万ってなってくると、もうちょっとお金プラスして有名所のを買った方が不具合リスク的に良いのでは?という考えが頭を過ぎるから悩ましい
952名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-pe/W)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:55:29.44ID:8AAsHAALH
全然マシでは食べていけなくなっちゃう
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bec-fsxU)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:55:49.86ID:pRn/iS1B0
をせすきんみえいなさちきえねこなとふぬりせれやよさぬくたよひねなにゆつゆりこみつこにりなほまこな
2025/01/03(金) 23:00:56.90ID:AOV6/A1PM
こんなところにもスクリプト来るのか
2025/01/03(金) 23:20:14.11ID:RPoHBLY20
Android板全体に出没中
2025/01/03(金) 23:20:20.05ID:VzuY+wBc0
5万だと中古のipadminiぐらい買えるんじゃないの
2025/01/03(金) 23:26:13.29ID:xydX+lBm0
2万ぐらいでG99のそこそこの性能があったから魅力があったけど4−5万だったら他の選択肢あるわな
2025/01/03(金) 23:39:27.51ID:PLdUdEVP0
それがSIM入れられて中級スペックの8インチクラスって他には無いんだよなぁ
通信必須派には待望の機種だよ
959名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6a-/Hbm)
垢版 |
2025/01/04(土) 00:33:36.60ID:j1PfR4aJH
よかをるいたきるかさやすみみめろにまん
2025/01/04(土) 00:43:13.38ID:nG/EDzKe0
alldocubeに4万以上出す猛者どんだけおるん?
ワイは14k以上出す気せんけど
2025/01/04(土) 00:46:10.56ID:7SMekotmM
いいわー
60minipro最高
2025/01/04(土) 00:54:55.43ID:t9+F2vr10
Turboで1年は大丈夫
2025/01/04(土) 01:01:35.91ID:dBOzdYOe0
amazonでどれだけセールで値引きされるか
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-/Hbm)
垢版 |
2025/01/04(土) 02:27:18.22ID:DgMYNGdE0
半年くらい消えるとか
2025/01/04(土) 04:29:25.21ID:4M4ivJMrH
客は選別される時代やで
円安やし、値段は諦めろ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-Ll/m)
垢版 |
2025/01/04(土) 05:18:00.54ID:6M34xmAe0
アリエクでクーポン込36000円位で売れば余裕で買う
国内Amazonだと値引きで45000円くらいになりそう
2025/01/04(土) 07:22:43.77ID:afNIspT70
アリエクだと返品厳しいからな
2025/01/04(土) 07:27:54.63ID:25mhvPMY0
5万超えるんなら普通にxiaomi買うわな
サイズが違うとは言え同じ7+gen3なら品質ガチャのalldocubeより安定のxiaomiになるって
2025/01/04(土) 07:28:54.91ID:fUgoOigL0
>>935
お仕事
2025/01/04(土) 08:39:07.74ID:8wCRBnT30
オールドキューブにこの金額出すなら型落ちY700買うやろ
こえーよ
2025/01/04(土) 08:58:34.34ID:Y5u5oVK90
>>970
SIMがーSIMがー言ってた人は成仏するんじゃないかな
2025/01/04(土) 09:23:02.10ID:iFONojKrd
>>968
だよね
ただXiaomiは外部ストレージ対応しない可能性高そうだから自炊した漫画をたくさん詰め込みたい自分からすると少し不安
2025/01/04(土) 09:25:51.07ID:s9aJBwk+0
自炊した……ねぇ
2025/01/04(土) 09:36:32.57ID:43bhLRrJ0
尼の販売ページには500gってなってて草
持ち運ぶって重さじゃねーぞ
11インチのタブかそれ以上の重さやんけ

尼なんててきとーな表示なのは承知の上でだが
安物のデカいバッテリー積んでんだからそれなりに重いだろうなとは想像つく
2025/01/04(土) 09:45:02.04ID:YVOtlzSm0
8インチ台なら400g未満じゃないときついな
2025/01/04(土) 09:53:03.95ID:e9nabJQr0
>>971
8.8インチのタブでsim欲しいって人のは
sim運用をどう想定してんんだろ

スマホがテザリングの子機側なんやろか
頭弱い子やんけ
simを複数枚運用なんやろか
年間で3万くらいかかるんやが
富豪やんけ
超低速でもおっけーなんやろか
スマホ持ち歩かない子なんやろか
うーん…
2025/01/04(土) 09:55:14.40ID:7SMekotmM
>>971
ムスカが浮かんだ
2025/01/04(土) 10:31:25.89ID:+bOm/uIL0
https://androplus.jp/entry/alldocube-iplay-70-mini-ultra-amazon/
2025/01/04(土) 10:44:11.71ID:+79qMFUG0
>>978
それ、予約商品の価格保証ないのね
あるならとりあえず予約入れといて様子見しようかと思ったんだけど
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62c-Udw9)
垢版 |
2025/01/04(土) 11:07:24.98ID:aUOeo30d0
8インチのiPlayやHEADWOLFの通常価格だってamazonでは定価3万の30%offクーポンが常態化してるじゃん
実質37,000円くらいでしょ
2025/01/04(土) 11:40:41.63ID:FsiNiPJK0
>>980
スレ立てよろしく
2025/01/04(土) 12:00:03.27ID:BVWs6wjg0
5万超えるならPad7にしようと思ってたけど向こうはSIMどころかSDカードすら無しかよ
2025/01/04(土) 12:10:27.78ID:mmaxZWYK0
5万超えなら少し足して普通にipedで良いわとなるな
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f62c-Udw9)
垢版 |
2025/01/04(土) 12:22:25.22ID:aUOeo30d0
>>981
すまん立てられなかった
どなたかお願い
2025/01/04(土) 12:27:00.30ID:mHIQW8U4M
microSDを挿したいSIMトレイも必要となると最大手ALLDOCUBEが一番って事かあ
廉価版は必要な物まで削ぎ落とした仕様になるし高価格を我慢するしかないか
2025/01/04(土) 12:35:00.26ID:VvE6OJcE0
あの子供のおもちゃみたいなのは
どんぐらい使えるの?
2025/01/04(土) 12:40:49.88ID:ofJ9wRcW0
19800円で50 mini pro を購入したんだからそれくらいの値段で出してくれ
2025/01/04(土) 12:44:33.66ID:a5NduSOM0
さすがに五万超えるならxiaomi買うだろ
2025/01/04(土) 12:58:20.49ID:0bZSh0wpM
スナドラ機とは言えTurboがROM公開無しだからなあ
メジャーアプデも無いだろうしBLU不可のAlldocube機は潰しが効かなすぎる
せめて発売1年後にはROM公開と潰したoem₋unlock₋suppoortedを開放するアプデしてくれんかな
2025/01/04(土) 13:05:14.53ID:oBq3+BWC0
>>989
それな

メジャーアプデしないBLUできないなら大手機買ったほうが無難すぎる
ALLDOCUBEの強みは安いだけでなくBLUできる自由度もあったのに捨ててきたのは失策だと思うわ
2025/01/04(土) 13:08:43.29ID:2ato3Mcu0
ターボがアプデ予定無い上にROM公開の問い合わせも無視されたから様子見
スレの優秀有能なアーリーアダプター達に期待してる
2025/01/04(土) 13:20:08.11ID:jHBTOoSY0
XiaomiはUIデザインがショボ過き
セキュリティスキャンなどお節介な機能てんこ盛り
格安モデルは普通にストレス溜まる性能

丁度いい塩梅のなかなかないな
2025/01/04(土) 13:25:24.91ID:Aix5+Yju0
ツールの都合もあってMTKじゃないとBLUとROMのDL無いんだろう
まあサポート無い上にbluもROMも無いとなるとalldocubuじゃなくてもいいって話なんだよな
コスパ系のタブ屋としてポテンシャル高いから差別化できる伸びしろ捨ててきたのは勿体ない
2025/01/04(土) 14:32:36.01ID:wkQsmu5HM
お前ら>>984が頼んでるのに放置かよ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 30枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1735968712/
2025/01/04(土) 14:55:43.95ID:43bhLRrJ0
立てれないなら踏むな
頼むなら安価しろ
立てるなら宣言してからやれ
2025/01/04(土) 15:21:42.43ID:7FyDP66or
うめ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況