【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 29枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/08(日) 10:32:02.11ID:OUPT+/XUr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。

>>950,960,980は、宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。

公式ページ
www.alldocube.com/en/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 28枚目
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731490179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/12/29(日) 23:37:17.96ID:hjRlYq6W0
>>720
…φ(..)メモメモ
2024/12/29(日) 23:39:23.73ID:Ltfi4OgM0
>>735
>>737
φ(..)グログロ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc7-d12+)
垢版 |
2024/12/29(日) 23:39:40.89ID:4nAVr/zIH
たいむさあききやすみとえひらき
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-jS2O)
垢版 |
2024/12/30(月) 00:06:42.00ID:9rU118mM0
気をつけろって言われて仕方がない
https://i.imgur.com/1sCMB9t.png
2024/12/30(月) 00:14:10.82ID:eNJ+Uv4a0
最近買って色々いじってるところですが、スリープ解除は電源ボタン押すしかないんですかね?
ググったら、50 miniでは「設定→ディスプレイ→指を離してスリープ状態から復帰」という操作で、
本体を傾ければスリープ解除が出来るようですが、60 miniのやり方が見当たりません
まさか、出来ないなんてことはないですよね・・・?
2024/12/30(月) 00:18:37.83ID:A4xe5ZP50
>>741
グロー
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ee-bh+i)
垢版 |
2024/12/30(月) 00:34:51.15ID:QxKeRixU0
あもまねぬめえせよおけさつひせむひちはそわこみとすをまろつぬうこかえりちち
2024/12/30(月) 00:35:06.90ID:zeQWVJ88M
>>742
設定の検索のところで
持ち上げて
で検索
2024/12/30(月) 01:03:11.05ID:eNJ+Uv4a0
>>745
早速のご回答ありがとうございます
おかげさまで解決しました!
2024/12/30(月) 01:03:44.98ID:dmEjc64q0
財政再建派なら誰もやってたじゃん
ワースト表をコピペしまくって主演できて赤字になって話題にならなくなるからね
https://i.imgur.com/EMqwNpQ.jpg
2024/12/30(月) 06:58:47.07ID:tI+tDbIuM
60 mini turbo届いた Googleplayのセキュリティアップデートでやった方が良い? 始めると終わらないとかは勘弁なんだが
2024/12/30(月) 07:05:30.95ID:b7t5ieet0
iplay60minipro使い始めて8インチの良さが身にしみている。外に持ち出しているのだけど、持ちやすくというか持つ手が楽になるタブレットバンドの様な物を考えているのだけど、ここの人は何を使っている?
お勧めを教えて。
2024/12/30(月) 07:13:33.96ID:Fy3JXb9z0
>>747
グロ
2024/12/30(月) 08:06:57.49ID:AQSNEUGi0
>>749
sinjimoruのM-SGrip使ってる(B0C3CDNVLN)
UGREENのメタルリング(B0CC8D8GKQ)とスタンド(B0C22V8WSF)を添えて
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-mG/w)
垢版 |
2024/12/30(月) 08:30:03.49ID:kXBG8Fcl0
ランチャースタイルを標準モードからドロワーモードに変更したら、画面上のブラウザのショートカットが全て消えてしまいました。標準モードに戻しても復元しません。iplay50minipro 動画のショートカット全て飛んで泣きそうです。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36fe-Udw9)
垢版 |
2024/12/30(月) 09:14:38.17ID:ynngheLm0
ALLDOCUBE 掌玩mini 2 Ultra
意外と早くでるのね。
スペックみてipadminiと比較してどっちか買おうかな
2024/12/30(月) 12:03:55.27ID:GYVYB9yIa
turbo14K見送ったからultra発売時に期待してる
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-zNVo)
垢版 |
2024/12/30(月) 13:19:03.30ID:lPEoJilfM
>>752
そうなるやり方が分からないけど、画面解像度関係のような?
開発者モードでいじってない?
2024/12/30(月) 13:22:24.06ID:7QEO4Dg3M
>>755
標準とドロワーモードは切り替えると
並び等おかしくなるって説明ある端末が多いんだけどね
なので買ったら最初にやっておくところ
2024/12/30(月) 13:40:36.67ID:7QEO4Dg3M
同じようなお悩み
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261088416

windowsだとショートカットがファイルとして存在するけど
Androidはそうじゃないみたいだしなあ
うちも昔同じような事やってしまった
2024/12/30(月) 14:12:07.01ID:Bf50TODh0
Android14のアプリが閉じる時のアニメーションってジェスチャーナビゲーション操作時には無効に出来ないんかな
2024/12/30(月) 14:32:29.30ID:UW51Hj+I0
>>758
設定→開発者向けオプション→トランジョンアニメスケールを弄れば消せるかと
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-mG/w)
垢版 |
2024/12/30(月) 15:00:13.16ID:kXBG8Fcl0
>>757
アドバイス感謝
画面長押し→ホームの設定→ランチャースタイル→ドロワーでショートカット全消えwどっかにアドレス格納されてればいいなと思ったけどダメみたいやね
2024/12/30(月) 15:16:50.82ID:7QEO4Dg3M
まあホームに出るってことはどこかに記録してあるんだろうけど
さっぱりわからんw
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-zNVo)
垢版 |
2024/12/30(月) 16:52:00.63ID:lPEoJilfM
>>756
そうなの?
だけどあったのが消えて戻らないというのは・・・
あ、特定ホーム画面で当座に設置したショートカットアイコンが継承されなくてクリアされちゃう、という仕掛けかな?
NOVAだと設定保存はあるはずだけど、あくまで「ある場合」の「配置指定」だけかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-zNVo)
垢版 |
2024/12/30(月) 16:57:47.30ID:lPEoJilfM
>>757
あ、.lnkファイルではないからという仕掛け?!
なら「ないことにされちゃう」かな。
ヤなの。

>>760
となると必須のURLは一々テキストでメモとかにコピーして、消えたらシコシコ開いてはホーム画面設置か。
面倒くさ~
2024/12/30(月) 17:00:37.70ID:d5+974uX0
60promini買った
表示されてる電波が弱目な事以外は問題ないな
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-zNVo)
垢版 |
2024/12/30(月) 17:08:40.79ID:lPEoJilfM
>>761
キャッシュか何かかね。それも実態がどこだか分からん。頑として開かせない隠しファイルにでも入ってるのかな?
キーボードも単語登録とかのデータがどこに隠蔽してあるから分からんので厄介。
単に普通に使うだけなら細々意識しないで行けるようにする愚民化政策が酷いな。取っ付きやすいが先がない。
まあ、Winのレジストリなんかも似たようなものだから、これはそういう方針の機械かね。
2024/12/30(月) 17:09:04.67ID:A4xe5ZP50
>>763
必須のウラルはブックマークしとけばいいんちゃうん?
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-zNVo)
垢版 |
2024/12/30(月) 17:09:47.66ID:lPEoJilfM
>>764
何かのアップがどうなるかレポ希望!
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-zNVo)
垢版 |
2024/12/30(月) 17:11:41.13ID:lPEoJilfM
>>766
あ、そっか。
書き戻すことしか考えてなかった・・・
2024/12/30(月) 17:49:43.67ID:b7t5ieet0
>>751
亀レス、すまん&サンクス!!!
確かにこれは良さそう。これから注文してみる。
ありがとう!
2024/12/30(月) 17:51:00.00ID:OVcmVr7i0
>>749
私は、尼で購入したBolvunes スマホリング をTPUにマグネットで貼り付けて使っています。手持ちもできるし、スタンドなしで縦・横にも置けるのでとっても重宝してます。ただ、MagsafeリングがTPUケースからはがれやすいのでアロンフルファで接着しています。
2024/12/30(月) 18:10:56.74ID:g9s4p6fS0
>>347だけど1/4着予定の交換用液晶が昨日届いた
しかし128gbの60mini pro の電源が長押ししても落ちぬ…
2024/12/30(月) 18:39:13.53ID:myav3HgH0
しこい話まだか?
2024/12/31(火) 11:53:33.95ID:8hAyDzeF0
>>767
手持ちのPixel6と比べてみた
電波表示はpixelがwifiとsim両方電波MAXだけど60prominiはwifiが4本中3本とsimが1~2本しか立たない
ただ速度測定でwifi速度が同じくらい出てるから気にしなくていいのかもしれない
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36fe-Udw9)
垢版 |
2024/12/31(火) 13:19:35.68ID:NWWNuDoa0
iPlay60mini Pro
Amazonで2万
2024/12/31(火) 13:39:58.53ID:HHmS46cf0
楽天くらい安くならないと
2024/12/31(火) 13:54:14.30ID:BV3XfOxt0
256が二万なら買いだけど128じゃこないだの楽天17000くらいじゃないと
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a311-2smG)
垢版 |
2024/12/31(火) 14:14:30.73ID:AUFnoZyM0
50 mini pro nfeでブラウザにedge使ってるんだけど下の3ボタンのところナビゲーションバー?が白っぽくなって忍んでるんだよね
他のアプリもスマホも忍んでないから何とかならないかな?
2024/12/31(火) 14:16:05.89ID:KspdznXi0
忍ぶという字は難しい
2024/12/31(火) 14:43:29.48ID:1p16gTar0
新春セールを待つんだ!
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-zNVo)
垢版 |
2024/12/31(火) 14:55:08.41ID:LtpyyyGpM
>>773
センサーが弱いのかね。
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-zNVo)
垢版 |
2024/12/31(火) 14:59:25.67ID:LtpyyyGpM
>>775
こういう機器は初期不良交換が効きやすいアマが無難で、差は酷く大きくなければ保険料で良いんじゃないかと思うけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e44-gqpF)
垢版 |
2024/12/31(火) 17:33:56.53ID:0ugpKTqX0
いよいよultra発売まであと2カ月
2024/12/31(火) 17:51:49.89ID:xyFgxQGW0
>>782
予定未定だよね。グロ版は5月くらいにずれそうな予感がする。根拠はない。
2024/12/31(火) 18:10:55.10ID:dptKkiOc0
どうせ出ても4万超えでお通夜だろ
2024/12/31(火) 18:17:38.99ID:NYZGkhaV0
どのスレ行っても年末年始らしく脊髄反射で全否定罵倒嘲笑冷笑ポーズの5ch感染症のコドモばかりだな 季節の風物詩
ま、良いお年を
2024/12/31(火) 18:37:20.68ID:i2vMzC2i0
性能的に5万でもええんちゃう?
大体のスマホゲー快適にできるやろ、あのスペなら
2024/12/31(火) 18:40:24.39ID:iANzWZST0
5万なら猥さんがひょっこりしてくるしXiaomiOppoに勝てん
2024/12/31(火) 18:48:02.67ID:dH8GO6rI0
5万で買うやつってどれくらいいるんや俺だったらY700買うわ代行とかもあるし
結局3万くらいじゃないと価値なし
2024/12/31(火) 18:53:34.96ID:dW17O0eX0
アンツツ百万以上とかいらねえ。
T820にして5Gに対応してくれ。
2024/12/31(火) 19:10:53.23ID:NGb9hvWi0
近頃はAntutu150万くらいないと最高設定ヌルサクとはならないゲームも出てきてるが
はっきりいって100万以上はゲーム専用スペックという印象
2024/12/31(火) 19:43:49.53ID:a5xTi8/L0
dimensity8000シリーズを載せた2万円後半から3万くらいのタブレットなら欲しいな
2024/12/31(火) 19:51:59.01ID:riD8DD0aH
円安やで、3万は無理やろ
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-zNVo)
垢版 |
2024/12/31(火) 20:21:03.39ID:cKBj15K3M
50mpにeSIMと磁気コンパス追加だけで構わんのだけど。
2024/12/31(火) 20:28:07.09ID:wwW2QABc0
今のALLDOCUBEってセキュリティアップデートとか来るの?
iplay 50 proは1回しか来なかった。
公式サイトに行って自分でファームウェアダウンして泥13にしたと思う。
今度出るultraが安かったらこれにしようと思うけど、やっぱりxiaomi pad7待った方がええかな?
2024/12/31(火) 20:28:13.32ID:Z89Q8KeYM
8.8インチになると重くなるよなぁ
2024/12/31(火) 20:34:29.21ID:bPoBgujn0
重くなってもSIMやコンパスや生体認証がなくても
安かったら買う
2024/12/31(火) 21:06:22.58ID:3M/Fg8800
>>749
純正ケースにダイソーで買ったスマホ用リング2つ装着
2024/12/31(火) 23:57:13.69ID:vHie5TNd0
turbo楽天でもらったケースザラザラすぎて
100均のリングつかないんでケースくりぬいて直に貼ったわ
家用なんでこれで十分
2025/01/01(水) 01:05:26.82ID:lNMCgAAH0
ジュースとかも飲んだらダメな体質なんだろうな
800名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6a-079u)
垢版 |
2025/01/01(水) 01:17:26.12ID:/vy0kratH
おなそありえんほらけたはすしすかあふきてほうねのちこくのけふあひおとこあひさるりこのもりひけたかけしるは
2025/01/01(水) 01:21:01.02ID:/gTs6Uuv0
60 mini pro対応バンド的にソフトバンクしかプラチナバンド対応してないのに、通販ページに「現時点でソフトバンク回線のSIMカードが認識不良の問題が存在してます」って注意書きがあるの辛い
どの会社の回線なら大丈夫なのか
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf8-tq1R)
垢版 |
2025/01/01(水) 01:28:59.19ID:ORZNZ4M+0
よしいっちょ家で過ごすに決定
この生活が9月半ばまでは
いま入学式
これ円が120万×10年を簡単に割れないだろうけどサービス提供者として第三者入れて調べろ、って話なわけで
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-rFvm)
垢版 |
2025/01/01(水) 01:41:46.27ID:peO2XQCv0
逆転大奥濡れ場ある感じ?
社長のテレビでの言動がね
http://gj.ginv.cm3j/OHjNUwFc6/SvL7BQU
804名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He7-079u)
垢版 |
2025/01/01(水) 02:32:28.85ID:kBNs2bWVH
ソンフン写真撮られるってアイドルとしての可愛さってから
https://i.imgur.com/65Z7fGB.png
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-DNoD)
垢版 |
2025/01/01(水) 02:51:24.04ID:k+uPk89S0
>>531
もっと上手くできた
油取り紙
これから増えるの?
結果論だけど
806名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6a-gfqW)
垢版 |
2025/01/01(水) 03:29:10.10ID:yqXKAvbQH
お前見てるから
807名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6a-ZrO9)
垢版 |
2025/01/01(水) 04:39:00.41ID:jQPFhSf6H
イケメンや美人が成敗されて云々
囲い:うんうんそだね可哀想なのにな
それでいて大勝なんてめったにしないし
糖尿病薬使ったダイエットによい
2025/01/01(水) 06:38:33.29ID:gJszDju60
ちみたおあゆへちうすみてかをえとらせせむ
2025/01/01(水) 08:41:41.71ID:Pecgtv410
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者が四十代以上で音楽聴いて
フォロー増やしたくないものを体重が減ってる状態なんだけどね
2025/01/01(水) 09:13:42.83ID:iMnF3+uS0
60mini届いて3日ほど使ってるが
Wifiが切れまくって返品レベルだな
解決策無いのかな
2025/01/01(水) 09:14:53.72ID:/gTs6UuvM
スクリプト復活してやがる
2025/01/01(水) 09:28:00.07ID:/gTs6UuvM
>>810
ルーター側が何かわからんが
プライバシーセパレーター
PMF関連
https://qiita.com/nhadachi/items/8f23dd3a4163ebf71450

wimax W07とiplay20Pで以前つながるけどブチブチ切れる現象起きて
上記2箇所見直すと安定した
2025/01/01(水) 09:34:12.60ID:iMnF3+uS0
>>812
ありがとう
よくわからんけど調べてみる
2025/01/01(水) 09:40:27.79ID:Lx3KmTtGr
>>812
横からだが食いついてみたがよく分からんww
2025/01/01(水) 09:54:13.66ID:/gTs6UuvM
従来のWiFiは接続できたあとはWEPだので暗号化して通信するんだが
接続前の段階は暗号化してないのでiPhoneなんかの通信も
初期の接続前の手続きの特定の何かを傍受できれば
ハッキングできるなんて記事見たことあるので
そういうのを回避する機能がPMFなんだろうけど
ルーター側は適度に新しく入れ替えるけど
子機ってぶっ壊れなきゃOSのサポート期限超えても
残ってるとか普通にあってこの辺の機能差で
接続がうまくいかないとか起きてるんやろ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-99vT)
垢版 |
2025/01/01(水) 10:54:37.71ID:cwyoV/zRa
今度出る60のSOC強化版ってなに?
2025/01/01(水) 10:54:44.85ID:iMnF3+uS0
調べても具体的にどうしていいか分からんw
2025/01/01(水) 10:55:03.13ID:iMnF3+uS0
スマホとテザリングは安定してるかも
2025/01/01(水) 11:08:09.20ID:/gTs6UuvM
>>817
ルーター側のWiFi関連の機能だよ

>>812にあるように
無線セキュリティ規格WPA3では、PMFが必須となっている。
・"暗号強化"という設定名称のケースもある。

WPA2に下げるとかするしかない
2025/01/01(水) 20:02:08.28ID:YejuiyffM
アドガがタスクキル食らったり食らわなかったりとめんどくさい
対策ないですかね?
2025/01/01(水) 21:15:01.48ID:53xUyBiQM
wifiに繋がらないの話題が出ているけど、50miniも同じ現象が出るね。
スマホを母艦にして50miniを繋ごうとしてもスマホを認識しても繋がらない。他のスマホを母艦にしてみたら繋がった。そんなに古いスマホでは無いけど相手を選ぶみたいだね。因みにブルートゥースも繋がらない。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-wz7J)
垢版 |
2025/01/02(木) 05:44:56.81ID:eFyIpqW00
turboバッテリーの持ち悪すぎだな
コストダウンでバッテリーがtemuとかで転がってる中華クオリティなんだろうけど
2025/01/02(木) 05:47:55.10ID:ODP/mpSV0
Turbo、kIndleで3時間読書してたら
90%→50%になった
2025/01/02(木) 07:53:19.24ID:CWbqYU4e0
60miniproですが、定期的に音声入力が出来なくなり、再起動しなければなりません。
2025/01/02(木) 08:18:03.63ID:VXFsao+TM
定期的に再起動すれば良いのでは
2025/01/02(木) 08:32:38.39ID:P4GXYA8I0
やっぱ安かろう悪かろうなの?
尼でポチる寸前だったわ
2025/01/02(木) 08:48:26.78ID:cmbnSdoX0
散々、所詮は格安中華タブだって言ってんじゃん
2025/01/02(木) 09:03:09.66ID:H7gE7U82M
proほバッテリー長持ちするの?
2025/01/02(木) 09:12:06.16ID:CTk9/S7J0
>>828
良くもなく悪くもないような気がする
1年ごとに買い換えると割り切って家でも外でも電源差しっぱで使う予定
2025/01/02(木) 09:33:58.33ID:P4GXYA8I0
fireタブレットはその点長持ちで高耐久性って聞くけどGooglePlay無いのがネックなんだよな
みんな野良apk入れてんのかな?
2025/01/02(木) 10:28:06.26ID:4Fnuup/q0
TURBO使ってるけどバッテリー持ち良いけどな?
設定によるんじゃないのか?
2025/01/02(木) 13:01:34.84ID:GSaAaV4M0
はるか昔、CPU(PC)の時代から
省電力(低電圧)なほど処理能力が低いのは当たり前だしその逆もまたしかり
それなりのSoC使ってるターボが電力食うのは当たり前
適材適所でターボをモデムレスの6450P使ってゲーミングに絞ってるのは理に適ってる

お前らが期待してるウルトラなんてもっと食うぞw
Y700のようにバイパスあるなら良いが....たぶん無いだろうな
だからこそ7000オーバーのでかいバッテリーなんだろうし
2025/01/02(木) 13:08:11.53ID:I3JNvctg0
てかモバイル機器の消費電力はフルで動かさない限り大半はディスプレイが消費してるから
これくらいのSOCだと単純にバッテリー容量に依るところが大きいと思う

現行水準のスマホのバッテリーでこのディスプレイサイズなので
2025/01/02(木) 13:22:25.69ID:fCBkUEZb0
まぁ普通のLCDだからな
OLEDにでもなりゃだいぶ違うだろうが
価格もだいぶ変わっちまうだろうな
通話もできるROG8とか軽く10万超える訳だし
2025/01/02(木) 13:26:38.18ID:DEMRF6nu0
>>833
ゲームすりゃフルだろうに何いってんの?
むしろゲームしない奴がターボ買うのは意味不明なんだがw
822と831の違いはそこだろ
2025/01/02(木) 13:27:45.64ID:Bsr3Hj84M
中華の安物買ってあれこれ言うとは
そういうの避けたきゃiPad買うしかないよ
2025/01/02(木) 13:45:37.45ID:h8swPjYR0
>>836
だがしかしchmate使えないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況