【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 29枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/08(日) 10:32:02.11ID:OUPT+/XUr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。

>>950,960,980は、宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。

公式ページ
www.alldocube.com/en/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 28枚目
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731490179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbb3-uXPF)
垢版 |
2024/12/16(月) 17:47:23.90ID:wOQiMBkd0
FMチューナー使えないのになんでアプリが入ってんだろ
2024/12/16(月) 18:19:08.31ID:0p1ETHym0
中華端末あるあるやで
2024/12/16(月) 18:36:23.47ID:mnaKsaly0
アンテナ代わりのイヤホンがさせないだけでチューナーは入ってたりしてなw
2024/12/16(月) 18:58:48.35ID:IVRslaBm0
>>303
>>304
TURBOは持ってるのよ
PRO買い直しかなあ
2024/12/16(月) 19:17:22.24ID:ODRN+uFld
>>308
お前が多分一番のこの会社のファンだな
2024/12/16(月) 19:23:32.67ID:aVwCr8eA0
義姉と購入が被ったんだけど義姉がケースをデコってて、それを幼稚園の娘が欲しがって泣き出した。義姉もさっさと交換してくれればいいのに拒否るからますます娘は泣き出して収拾がつかなくなって散々だった。いい歳こいたババァがケースをデコるなんてみっともない。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba7-OqA6)
垢版 |
2024/12/16(月) 20:53:18.67ID:BW+Q5eQt0
>>254
60mini ProもTurboもバッテリーセイバーついてるよ。バッテリーの項目に設定ある。
2024/12/16(月) 20:54:00.52ID:rR8TZgsZ0
ターボとプロどっちがいいか迷ってる。ソフトウェア的にはプロのほうがよさそうだよね。simもgpsもいらないんだけど
2024/12/16(月) 21:00:52.70ID:BW+Q5eQt0
>>312
Pro Turbo 両方持っていますが、Turboのほうがレスポンスは良いです。WiFiのみでの運用ならTurboがお勧めです。SIMやGPSが必要とか独自の設定メニュー(ALLDOCUBE OS3.0)が好みならProをお勧めします。
自分はSIM使う(外でも使う)つもりなのでProがメインになると思う。
2024/12/16(月) 21:04:28.40ID:RAMWZT0w0
gpsないと地図も見れないしなー
2024/12/16(月) 21:06:19.43ID:0mriAoOgM
地図は見れるだろ
カーナビ機能は無理だけど
2024/12/16(月) 21:08:25.77ID:rR8TZgsZ0
>>313
redmi pad se 8.7がクソすぎた。simいらない、ナビ使わないならターボ君がよさそうね。
2024/12/16(月) 21:09:59.06ID:mvI+Jv5E0
スマホでテザリングすればある程度位置追従するが
ナビにはとてもじゃないが使えないからな
2024/12/16(月) 22:28:24.27ID:b9nvdvh80
タブでカーナビは、カーブでタブが吹っ飛んでやめた思い出
2024/12/16(月) 22:30:43.35ID:6dfBF3ZF0
ストレージとバッテリー強化したturboproはまだか
2024/12/16(月) 22:36:10.98ID:AXSuxr3/0
まあ半年後くらいにはiplay70でsd6gen1でくるでしょ
2024/12/16(月) 23:05:36.66ID:JZLjD0Y00
今どきナビレスの車なんてあるんか
お前らホント貧乏なんやな
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-+CR4)
垢版 |
2024/12/16(月) 23:37:58.94ID:K3FYBHEG0
まあ、ultra発売ですべてひっくり返るんですけどね
2024/12/17(火) 00:00:31.38ID:Uxh1e8jw0
60miniproをアプデしたらスクショ出来なくなった?
2024/12/17(火) 00:05:54.14ID:N08eR8t+0
撮れてるよ
2024/12/17(火) 00:05:59.22ID:bkOqkwe4M
今どきはディスプレイオーディオが標準でナビレスというのも多い
2024/12/17(火) 00:10:25.90ID:Uxh1e8jw0
>>324
なんですと
電源+音量下げボタン押してもスクショ撮れない……
それぞれのボタンは反応ちゃんとしてるのに。
2024/12/17(火) 01:27:27.90ID:HCVszr6p0
>>323
スクリーンショットとったときの、ポップアップ表示がなくなってるのかな。
スクリーンショット自体はとれるみたいですよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa52-o11x)
垢版 |
2024/12/17(火) 01:43:07.53ID:nasyOS5q0
>>327
これだと、ブラウザーとかのスクショで全体を撮るとかできなくて不便だな
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa52-o11x)
垢版 |
2024/12/17(火) 01:51:46.58ID:nasyOS5q0
スクリーンショットの「プレビューウィンドウ」を有効にしたら元に戻った
2024/12/17(火) 03:25:41.06ID:jg/WPhSx0
ultraもほぼ同スペックの物をXiaomiとOPPOが出してくるとなると値段で優位性を出すしかないな
2024/12/17(火) 04:55:25.55ID:xW3wz69/M
>>321
社用車がナビ無いんだす
2024/12/17(火) 07:15:12.54ID:vYLSB+F70
ID:JZLjD0Y00
どうやらお仕事したことない人みたいですねww
2024/12/17(火) 07:26:26.20ID:Uxh1e8jw0
スクリーンショットの件です。ポップアップがないだけでちゃんと撮れてました。
また設定「スクリーンショットのプレビューウインドウ」で前と同じ様に表示されるようになりました。

ありがとうございました
2024/12/17(火) 08:01:16.97ID:geJEpBQG0
必ずバック駐車をしろ!事故するな!と毎日管理職が叫ぶのにカーナビどころかスライドドアのプッシュボタンもキーレスエントリーもバックカメラすらもない……それは郵便局の赤い車です
2024/12/17(火) 08:24:51.24ID:0tLfi0zK0
>>333
それってポップアップが出てないからスクショが撮れてないって言ってたってことなのかな?
2024/12/17(火) 08:44:53.20ID:Ckb4y78Q0
>>334
どさくさ紛れにしょうもない愚痴吐いてないで年賀状の自爆営業でもしてろ
2024/12/17(火) 09:11:22.28ID:JqSjPyzl0
>>336
そんなもんとっくに無くなってんぞw
2024/12/17(火) 10:45:30.24ID:IulTHyd20
>>312
もうちょいしたらUltraの詳細も分かるからそれ待ってからのほうが良いかも
2024/12/17(火) 10:48:55.35ID:2HjVnn1m0
>>336
自爆営業はパワハラ扱いになって労基法上規制されてるよ
2024/12/17(火) 10:53:29.68ID:DEA+Veqsr
>>335
ですです。私の確認が足りませんでした
2024/12/17(火) 13:31:48.67ID:YaekVkgQ0
配達員が年賀状の予定は?ってそいつのハンコ入り購入用紙渡してきた
自腹無理値段も上がっていよいよなりふり構わずだな
2024/12/17(火) 14:06:18.03ID:zF9T9vWD0
>>260
nova launcher 使っててタッチ不良が出たから、microsoft launcherに変更したら直った

一度文鎮にしてしまったので、最新のファームウェアを焼いたら復活してnova にしてもタッチ不良出てない
2024/12/17(火) 16:53:12.28ID:BoLkITT10
そういや俺の箱にシムピン入ってなかったな
2024/12/17(火) 17:53:57.06ID:R9C53puN0
>>294
ALLDOCUBE iPlay50 mini タブレット Android 13 8.4インチタブレット 1920×1200FHD+ Incell IPSディスプレイ 12GB(4+8拡張) 64GB
これG99じゃなかったのか…知らんかった
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-Ke4O)
垢版 |
2024/12/17(火) 17:54:21.63ID:HoAXToPoM
>>334
どこのどういうで車両だろうが関係なく今どきバックモニターなしは危ないな。
2024/12/17(火) 19:16:26.12ID:ANmjrvrt0
>>344
それProじゃないしな
2024/12/17(火) 21:04:18.10ID:TPXk494U0
悲しい

i.imgur.com/F3vNRRR.jpeg
2024/12/17(火) 21:32:34.43ID:pB/WET3D0
>>347
落とした?
2024/12/17(火) 21:54:40.06ID:56PPJGQ20
>>347
マトリックスみたいでカッコイイ
2024/12/17(火) 22:24:10.43ID:TPXk494U0
>>348
落とした
というか>>301

アマゾンで256買うしかないか
今の中身まるっと移せたらいいけど無理だよねえ
2024/12/17(火) 23:06:54.39ID:8F8mgg1D0
>>256
ありがと
やっぱり無いのか
>>311
素のAndroidとか中華系のOSだと普通のバッテリーセーバーより省電力に振ったモードがあるんだ
2024/12/17(火) 23:38:03.26ID:R9C53puN0
>>350
ほぼ転送できるよ
さらに精度上げたかったらケーブルよりバックアップ
2024/12/17(火) 23:53:55.14ID:TPXk494U0
>>352
ありがとう
TURBOみるとで設定のシステムでバックアップ見るとgoogleoneで行うみたいだけどproも同じなんだろうか

あとはどうにかして操作出来るかだなあ
2024/12/18(水) 07:30:49.35ID:Nva3g5tv0
アマゾンに iplay 60 mini pro 256Gの画面青字のやつとピンク字のやつあるけど違いあるの?マイナーアップモデル?
2024/12/18(水) 08:06:49.95ID:cGEjcOmq0
>>354
ストアの違い?
2024/12/18(水) 08:29:31.76ID:f/zLoHnG0
青 ALLDOCUBE Global Store https://www.amazon.co.jp/dp/B0DL5P6ZHD/
ピンク ALLDOCUBE_Tablet https://www.amazon.co.jp/dp/B0DL5MGQSZ/
ASIN(B0DL5P6ZHDやB0DL5MGQSZ)くらいは出そうね
2024/12/18(水) 08:34:09.06ID:f/zLoHnG0
法に基づく表記が異なるしALLDOCUBE Global Storeには公式はうちだけで他は非公式な再販店と書かれてるけどセールやクーポン内容タイミングからAmazon対応フロントは同一だろうね(という話は昔からスレで出てる)
また、同一製品ならASINも一つにしちゃわなきゃいけないところを家電メーカーの量販店モデル専用型番みたいに分けることで検索露出機会を増やして販売機会を増やしてるんだと思う
2024/12/18(水) 08:35:50.56ID:f/zLoHnG0
Amazonからすれば認めがたい手法だけど商品説明も詳細文面も画像も(大元の素材は共有してるけど)書き分けてるのでこの手法はまだまだ通用してるんじゃないかな(このようなことは米尼ではしてないできてない)
選ぶとしてポ的にはわずかに不利だがストアページ記載がまだまともなALLDOCUBE Global Storeがましだと思うよ
何かの時にストア表記を盾にクレームもしやすい

> 出品者について
> ALLDOCUBE Global StoreはALLDOCUBE製品を販売してる公式販売店です。
> 他のALLDOCUBE製品販売店は偽物、不正な再販ですので、ご注意ください。
2024/12/18(水) 08:43:25.80ID:f/zLoHnG0
Amazon.co.jp出品者プロフィール
ALLDOCUBE Global Store: https://www.amazon.co.jp/sp?seller=AYKQS9BV5L5J7
ALLDOCUBE_Tablet: https://www.amazon.co.jp/sp?seller=A1QI1WVV8VAH9I
2024/12/18(水) 09:35:46.60ID:l3xMNrx70
>>350
蟻でパネルが4kくらいで売ってんぞ
2024/12/18(水) 09:43:03.31ID:n6Za53K+0
液晶パネル交換をiPhoneSE2でやったことあるけど、バッテリー交換と違ってだいぶ分解せなあかんし面倒臭くね?
2024/12/18(水) 09:47:53.16ID:l3xMNrx70
バッテリーだと深いからだろ
コイツ(ら)は開けて引っ張って差して閉じて終わりよw
2024/12/18(水) 09:49:52.66ID:n6Za53K+0
iPhoneだとバッテリーのほうが浅い階層にあるんだが……まぁ中華タブ系は触ってないけどさ
2024/12/18(水) 09:54:06.68ID:O4R8f8YgM
>>360
むむむむ
ありがとう
M5liteでもやったし試してみるかな
2024/12/18(水) 10:08:35.49ID:l3xMNrx70
殻割り=本体とパネルの分離なの
シール類も剥がさないしネジも外さない
その他モジュールユニットもいじらない
パネル割れちゃってるなら外すのも簡単
(逆に割らない様に外すには、ピックの差し込む位置とか角度とか気をつけなきゃいけないので)
2024/12/18(水) 10:11:46.21ID:l3xMNrx70
アイポンだと殻割り=バックパネルを外す、だけど
こいつは先の通り=液晶パネル(のユニット)を外すなので
2024/12/18(水) 10:45:24.36ID:hcBbQmQk0
オモテ面丸ごと売ってんならポン付け
2024/12/18(水) 11:46:04.30ID:FDJHDhIw0
>>365-367
ありがとう
ならM5liteと同じかあ

パネル買って256も22000で買うか…?
2024/12/18(水) 12:22:29.84ID:ebBVkGeu0
>>367
アリエクで売ってる
2024/12/18(水) 12:34:03.68ID:bI5imGixM
355-359
ありがとう!
参考になりました。グローバルから買いますね
2024/12/18(水) 19:00:57.85ID:3vXDxeeu0
>>370
なぁにいいってことよ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba2-SaU4)
垢版 |
2024/12/18(水) 20:44:11.25ID:0yrhYwkr0
60 mini proを車載してナビアプリいくつか使ってみたけどコンパスなしでも普通に快適に動くね
液晶の輝度が低いから直射日光当たった時に画面見づらくなるのが難点だけど
アンチグレアなフィルム貼ると改善されるかもしれないから今後試してみたいと思う
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6c-D6ye)
垢版 |
2024/12/18(水) 23:48:53.90ID:1MJeGkSq0
上と横を覆うバイザーみたいなのを自作してもいいかもな
こーいうやつ

https://i.imgur.com/zdri1rR.jpeg
2024/12/19(木) 10:51:09.60ID:CYwv9Qyo0
一晩経ってもワイヤレスアップデート終わらない
2024/12/19(木) 11:29:27.80ID:/9/O25trH
再起動せいや
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-Ke4O)
垢版 |
2024/12/19(木) 14:49:01.31ID:EHWAHi8NM
>>365
箱がディスプレーで蓋してある造りなのね。
というかディスプレー部が最初から蓋になる設計にしてあるだけか。

HUAWEIも同様というと、先行するHUAWEIの真似しただけかな。
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-Ke4O)
垢版 |
2024/12/19(木) 14:55:34.02ID:EHWAHi8NM
>>372
進行向きになるの???
そうじゃなくて北上固定モード運用???

最近は車では知ってるところしか行ってないからカーナビはロクに実用してなくて、街中用でgoogleマップだけなので分からないけど、カーナビ用途では何が良いのかね?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-Ke4O)
垢版 |
2024/12/19(木) 14:56:04.72ID:EHWAHi8NM
>>375
そういうのって怖いな。
2024/12/19(木) 14:58:15.39ID:tNNNsu8+0
>>376
剛性確保するには一番合理的な構造ではあるね
2024/12/19(木) 17:06:26.91ID:jTI4TSNZ0
画面の浮きって交換対応はやはり最大購入後1年までなんかな?
それとも初期不良で一カ月まで?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b07-SaU4)
垢版 |
2024/12/19(木) 18:24:33.02ID:rRkrMxU/0
>>377
ちゃんと進行方向を向くよ
停止状態からナビ案内を開始した直後はコンパス無いから正しい方角は向かないけどね
走り始めたらGPSと加速度・ジャイロセンサーの補正で正しく動作する

カーナビアプリは長いことYahooカーナビを使ってきたけどCOCCHiとmoviLinkも良さそうなんで今は色々試してるところ
googleマップはとにかく酷い道を走らせたがるからナビ用途では長いこと使ってないわw
2024/12/19(木) 20:02:09.43ID:BuchJrMM0
タブレットをカーナビ専用にしたいならアイリスオーヤマのやつがセンサー充実してて一番マシよ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-Ke4O)
垢版 |
2024/12/19(木) 20:32:22.61ID:EHWAHi8NM
>>381
あ、そうなの?
後で試すね。
2024/12/19(木) 20:52:56.65ID:PbDNsUZMM
>>382
TM082M4N1-Bってのを使ってる
MacroDroidで車に連動して画面ON/OFFしてるんで専用ナビ感覚で使える
たまに道を外れるのと、ヤフナビがバッテリー消費大きくて、待機中にバッテリーダダ減りするのだけは
気になる
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-Ke4O)
垢版 |
2024/12/19(木) 20:56:02.14ID:EHWAHi8NM
>>379
そうとも限らないような?
まあ、要するに設計次第でどうにでもなるかね。
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-Ke4O)
垢版 |
2024/12/19(木) 20:58:42.02ID:EHWAHi8NM
>>381
まあ、夜中にわざわざ試しに走るまでもないからその内に用事で出るときということでいっか。
2024/12/19(木) 22:21:11.89ID:uP5Ox/HM0
7gen3の新型いいね
日本で出してくれ
2024/12/20(金) 01:40:13.59ID:H9JlnTh/0
買おうか悩んでるんだけど、いま2万だけどほぼ最安値なのかなあ。
ポイント6000あるし悩み中
apadも良さげだけど
2024/12/20(金) 02:48:04.30ID:+B40I/Z/H
迷わず行けよ、行けばわかるさ
2024/12/20(金) 07:33:57.99ID:GuySN0v30
先週買った iplay60mini proにアマゾンで買った2枚入りガラスフィルムに貼り替えた。浮きがでると散々書かれていたが、自分のは浮きも無く良好。指すべりもまぁまぁ良い。proになって建て付けが良くなったのかな。
2024/12/20(金) 09:16:36.74ID:KgLn/Rida
>>381
DisplayAudioはgoogleとYahooナビしか対応してないよね
他のナビアプリ使う人はDAなし車なの?
あえてそうしてるの?
2024/12/20(金) 09:20:20.88ID:vYYaBctP0
2台買ったiplay60 mini proのアップデートしてるんだけど

1台は問題なくアプデ完了
その2日後くらいにもう1台のアプデ始めたけど
一晩中「installing」のままで
ファクトリーリセットしてからやってみても変わらない
こんなに個体差あるのか?
もう5~6回はやってるけどうまくいかない
もしかしてオンライン上にある最新アプデイメージが壊れてる?
2024/12/20(金) 09:21:15.76ID:kUozQptL0
>>381
Googleマップは平気で他人の家の庭先を案内するw
2024/12/20(金) 09:39:25.61ID:Fo/s5UTXM
>>393
ショッピングモールへ行きたいのに、入り口に警備員が居る規模の工場敷地内を貫通するルートを案内して来た時あるわ
2024/12/20(金) 11:59:25.18ID:HTeJGz3P0
Googleマップはナビとしてはクソ過ぎて駄目だな
2024/12/20(金) 12:21:19.53ID:ZSHbcuVX0
Googleマップはルート選択をアプリ任せにするとやたら抜け道を走らせようとするよね
それを回避するには検索した時に出る複数ルートの中から広そうな道を自分で選ぶようにすると良い
2024/12/20(金) 12:46:17.13ID:HZAdR/2/0
>>395
ナビとしてNG Google Maps検索→他のナビアプリ

>>391
> DisplayAudioはgoogleとYahooナビしか対応してないよね
そんなことあるわけなく
2024/12/20(金) 12:53:43.40ID:uz8DM88Ba
>>397
> そんなことあるわけなく
DisplayAudioを理解してないか、車を所有してない人ですね
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ea2-BqiG)
垢版 |
2024/12/20(金) 12:55:10.37ID:jFYAFINi0
音量いじろうと思ったけどエンジニアリングモードで設定できる項目減ってるんだな
2024/12/20(金) 13:15:26.25ID:D4JtrR6e0
>>396
道幅の情報が入ってないらしいね
2024/12/20(金) 14:42:42.42ID:5nbGD7yv0
バイクで山走るからオフライン使えるGoogleやめられない
2024/12/20(金) 15:04:14.12ID:k8ReeBj00
Googleマップはゼンリンとの提携やめて
衛星写真とロケーション履歴から道を算出する方法に変えてから精度が下がった

移行直後は頻繁にショートカットに使われるコンビニ駐車場が道路として認識されたり、
敷地内通路が一般歩道にされたりなどが結構あった
2024/12/20(金) 16:35:28.12ID:mphjeFAkM
>>398
COCCHiとかも対応しているが
2024/12/20(金) 16:37:18.42ID:JR9hcTFg0
DOCCHI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況