【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 29枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/08(日) 10:32:02.11ID:OUPT+/XUr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。

>>950,960,980は、宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。

公式ページ
www.alldocube.com/en/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 28枚目
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731490179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/12/14(土) 14:41:24.44ID:wEup443E0
ultraまだ?2月まで来ないのか
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d8-qaTs)
垢版 |
2024/12/14(土) 15:10:31.21ID:mqudbuu10
TurboでもUltraでもいいのでProより進化したSIM対応モデルを早く発売してほしいな。
完成度は高めでお願いします。キューブさん。
2024/12/14(土) 15:45:55.97ID:MseuDVBp0
60mini買った
画面下に▼ ● ■が無いから戸惑うな
あとNOVA Launcherも入れられないし
50でできたことができなくてソフバンのSIMもバーが立たない…困ったなぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279e-pQ4B)
垢版 |
2024/12/14(土) 16:00:20.19ID:KvoKx1gx0
設定でボタン表示できるよ
具体的な項目名は忘れたけど
2024/12/14(土) 16:02:35.88ID:hntt+ltV0
あれ?POVOは使えるし通話も出来るんだな…
2024/12/14(土) 16:02:57.40ID:hntt+ltV0
>>204
サンキュー探してみるね
2024/12/14(土) 16:36:04.41ID:BJ8sXi+r0
新モデルが発売されるたびに投稿される
"アプデが終わらないー"
がなくなったら次期モデルが出回り始める説
2024/12/14(土) 16:39:12.79ID:TfSdoXA20
>>206
設定→システム設定→ジェスチャー→ナビゲーションモード→3ボタンナビゲーション
2024/12/14(土) 16:42:35.17ID:hntt+ltV0
>>208
ありがとうございます!
ソフバン回線もできました!
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6711-j72q)
垢版 |
2024/12/14(土) 16:45:19.79ID:1MMkO1rf0
アプデを永遠に繰り返すターボ
2024/12/14(土) 17:24:00.94ID:vBZL7wUg0
>>210
simない上に相変わらずのゴミだと救いがないな
そう簡単にクオリティは上がらんか
2024/12/14(土) 17:28:11.96ID:zx5ogDXk0
>>203
nova入るべや(´・Д・)」
2024/12/14(土) 17:42:58.35ID:RixyPSKx
>ライブ壁紙が使えない(選択肢に出て来ない、実行すらできない)
直ってない(変わっていない)

>ネットワークとインターネット等の設定の基本的な画面のいくつかがリンクされてなくて、検索からでないとたどり着けない
変わっていない

>webviewを含むブラウザのタップ位置ズレ
(まだ)発生していない

…現場からは以上です!
2024/12/14(土) 20:14:01.72ID:Y7cmnQuq0
8インチハイエンドって、大手はレノボとOEMのNEC以外出さないのかな。
とても使い安いサイズなのだが
2024/12/14(土) 20:25:51.44ID:qTLO+Pon0
先日家電量販店で通話も出来る8インチタブないか店員に声掛けてる年配者見かけたな

老眼になると6インチ台でも厳しいらしいから、クソデカスマホとしての需要はあるんだと思った次第
2024/12/14(土) 20:34:18.57ID:SL8zXUfL0
横開きの折り畳みスマホかな
クソ高いけど
2024/12/14(土) 20:35:02.97ID:dW13FKu30
普通は通話できんのか?
初代のGalaxyTabでイヤホン通話してる人はたまに見たけど
2024/12/14(土) 20:54:44.15ID:IULpkmwu0
>>203
ユーザ補助>システム操作>ナビゲーションモード>3ボタンナビゲーション
2024/12/14(土) 22:52:29.78ID:zPGxig5f0
>>203
novaランチャー普通に動いてるよ。

コントロールセンターがなかなか慣れない。
表示方法が変えれればいいのに。
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-IrEc)
垢版 |
2024/12/14(土) 23:06:33.82ID:+zTU99q0M
>>214
手頃だと思うんだけど、それがマイナーらしいね~
店の据え置きや外交とかだと机において対面でも見やすい10インチ以上ということになる、とかの関係かな。
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-IrEc)
垢版 |
2024/12/14(土) 23:09:23.56ID:+zTU99q0M
>>215
スマホ系の細長=短辺は日本人の手に余らない範囲の7とか8とかもあっても良いはずなんだけどね。
2024/12/14(土) 23:47:23.62ID:QpJYTvC/0
アプデ40分かかった
何が修正されたんだこれ
尼のレビューでも書かれてるUSB接続でのファイル転送が止まる事あるの直ってんの
2024/12/15(日) 01:00:33.47ID:3NXnGnSB0
>>222
なおってない。
金曜日にアップデートして土曜日にデータ転送したらやっぱり落ちた。
自炊した本のデータをマイクロsdに移したいのに、毎回落ちて勝手に再起動するから全然移せない。
alldcubeに何回も問い合わせしてるけど、1回も返事がない。
2024/12/15(日) 01:06:32.37ID:PZI1kW3X0
>>223
LINE で連絡すると、返事くれますよ!改善要望はどんどん出してほしいみたいです。
2024/12/15(日) 01:11:04.81ID:qJXLW0czr
そういう用途ならFilezillaなりでSSHで転送した方がSIMスロットやUSBコネクタを消耗しなくて済むよ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e07-BqiG)
垢版 |
2024/12/15(日) 01:30:50.92ID:zVPwE0bL0
今どきUSBから転送する人って家にwifiない人?
2024/12/15(日) 01:38:46.68ID:HZWFhuWr0
>>223
直ってないのかー
うちだと転送止まってからしばらくしてファイル転送が落ちるだけやけどだるいわ
普段はFTP転送で使ってるけど有線でやりたいときもある
2024/12/15(日) 05:01:33.59ID:/OtRc8eE0
ここしばらくバッテリの減りが速いけど寒くなったからかなあ
2024/12/15(日) 05:10:44.36ID:rXy8mDCFa
ファイルのバックアップは外付けSSDに直接ぶち込むからUSB端子はよく使う
それでも充電の頻度に比べたら微々たるものなので消耗を気にするほどのことはない
2024/12/15(日) 07:06:10.63ID:rephW2ft0
>>203
どこの星の人?
2024/12/15(日) 08:33:08.19ID:g+QFvF+r0
今回のアップデートでソフトバンクsimでの挙動不審直ったかも・・。グレーアウトしてたの認識するようになって設定できるようになってる。(60mini)
2024/12/15(日) 09:11:06.35ID:L/3fVICD0
headwolfの新型fpad6とapad2の評判がやたらと悪い雰囲気(例によってタッチパネル問題)なので購入者がこっちに流れて来るかもね
2024/12/15(日) 10:13:30.94ID:lS1lGuFS0
同じパネルで同じコンポーネントだから結局は同じなんだけどね(原因は音源ユニットのノイズ)
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb01-uXPF)
垢版 |
2024/12/15(日) 10:15:59.09ID:kyzQRjZj0
今んとこ、うちのTurboはタッチ問題出てないな
2024/12/15(日) 11:46:37.33ID:UypflM9E0
このアップデートで 出てこなくなったSIMトレイ直るかな?
2024/12/15(日) 11:54:19.95ID:+5oWzCsn0
sim出てこないのって物理的な話ではないの?
2024/12/15(日) 11:54:40.41ID:iyMIX6l/0
>>233
解像度ちがうのに同じコンポーネントなのか
知らなかった
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM22-99+U)
垢版 |
2024/12/15(日) 11:56:38.32ID:bkFy3lQlM
>>236
ギャグかと
2024/12/15(日) 12:03:00.97ID:LEe/gNBe0
>>237
fpad6とapad2はストレージ容量が違うだけの兄弟機種よ
2024/12/15(日) 12:26:25.45ID:T92rYMcK0
でもマジで出てこなくて焦る時ある
クッソ思いっきり刺し込まないとトレイが出てこない
2024/12/15(日) 12:35:34.13ID:mDfnUP4KH
そんなに頻繁に出し入れせんやろ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-Ke4O)
垢版 |
2024/12/15(日) 13:04:23.50ID:lHLslIoiM
>>229
外付けSSDはどこので給電はどうなってるの?
ACアダプターありでないと動かないような気が?気のせいかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faee-o11x)
垢版 |
2024/12/15(日) 13:05:44.12ID:36PRgvyp0
アップデート開始してから、再起動を促すポップアップが出るまで、マジで1時間ちょいかかったわ

2chMate 0.8.10.192 dev/Alldocube/iPlay60_mini_Pro/14/DR
2024/12/15(日) 13:22:50.47ID:UypflM9E0
>>238
はい
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-Ke4O)
垢版 |
2024/12/15(日) 13:58:41.08ID:lHLslIoiM
60miniシリーズの最近のタイプ特有?
つか何なのか飲み込んじゃって書いてないけど、60miniPro?60miniTurbo???
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb87-uXPF)
垢版 |
2024/12/15(日) 14:11:17.23ID:kyzQRjZj0
Turboの3ボタンナビゲーションモードでの分割画面ってどうやんの?
素のAndroidでは、タスク履歴のアプリアイコンのメニューでやると思うんだけど、
メニューに無いし
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0baf-SaU4)
垢版 |
2024/12/15(日) 14:22:47.66ID:+cPWadoe0
Proだと2本指で下にスワイプすると分割されるが仕様が違うのかな?
2024/12/15(日) 15:04:30.25ID:iyMIX6l/0
>>239
そう言う話ではない
読解力大丈夫?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b311-99+U)
垢版 |
2024/12/15(日) 16:18:27.78ID:mN4QJQNE0
自分が説明下手だったとは思えないのが凄いな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-D6ye)
垢版 |
2024/12/15(日) 16:18:38.77ID:B3uZY1CTM
>>203
ソフバンは知らんがそれ以外は全部出来てるぞ
2024/12/15(日) 18:58:12.91ID:wq4XwYeo0
>>244
ごめん
2024/12/15(日) 20:02:32.55ID:FYkmwpDM0
>>242
バッファローのだけどUSBメモリ感覚で使ってる
俺の知る限り外付けSSDに外部電源必要なのって見たことないなぁ
2024/12/15(日) 20:19:23.54ID:qcaUMNMR0
外付けSSDの良いところは本体給電でも動くこと
理論上のピーク速度が出るかどうかまでは知らん
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eae-SaU4)
垢版 |
2024/12/15(日) 22:02:31.35ID:REJel2P80
Turboの載せてるALLDOCUBE OS Liteってウルトラバッテリーセーバーはあるのかな
FPADにはあったけど今使ってるLiteなしの60miniには無いのよね
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-Ke4O)
垢版 |
2024/12/15(日) 22:19:45.91ID:lHLslIoiM
>>252
あ、そうなの? 外付けSSDは使ってなかった。電力はHDDと全然違うかね。
なら大容量高速追加に便利か。
といっても、値段や他での用法とか次第かね。
2024/12/15(日) 22:31:47.71ID:qFTOPDtg0
turbo使ってるけどウルトラバッテリーセーバーないよ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-Ke4O)
垢版 |
2024/12/15(日) 22:51:55.93ID:lHLslIoiM
>>253
そうか。
速度は接続がネックのはずで、むやみには出そうにないね。
それでもいい加減速いのかな?
2024/12/15(日) 23:32:18.35ID:q+G8ayllH
>>246
画面分割はジェスチャーモードのみ
2024/12/15(日) 23:37:56.28ID:iyMIX6l/0
>>249 は、別人を同一人物と思い込んで満足したらしい
2024/12/15(日) 23:41:58.45ID:H70S5v6v0
50miniProだけどスワイプが鈍くなったり反応しなくなったりするんだけどハード的な故障かなあ?
電源ボタンで画面オンオフすると直る
これ初期化した方がいいかな?
それとも貼ってあるフィルム?
なんかアドバイスください
2024/12/16(月) 00:32:44.91ID:nx3edlzm0
>>260
指の乾燥
フイルム
本気で切り分けて考えるならそこらあたりを1個ずつ潰していくしかないかな
まぁでもその前に再起動してまったりいこうや
2024/12/16(月) 00:42:38.58ID:iYY5he7j0
ultra、
antutu140万
2.5kの144Hzで256GB
って大幅に値段のせてきそうなスペックだよなぁ

aliの初売りで35000円
なら即買う
2024/12/16(月) 00:56:01.53ID:o7dkqpje0
中国の初売りは春節(旧正月)だから2月だよ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-Ke4O)
垢版 |
2024/12/16(月) 01:26:53.59ID:SWG4vjmaM
旧でやってるのか。
2024/12/16(月) 02:16:58.22ID:Q7Wjj40u0
輸送業者が輸入税取るようになったらしいからどう足掻いても4万以下ではもう買えないよ
しかもセール前の価格で換算するから余分に課税される
2024/12/16(月) 06:46:21.51ID:cldW8XHL0
>>251
ドンマイ
でもSIMトレイ出てこなくなっていて実際困ってる
昨日メーカーに連絡してみた
回答待ち
2024/12/16(月) 07:27:56.51ID:R0JZMddg0
>>266
simが内部で引っかかってるんだろうな
全力でピンを押そう
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-+CR4)
垢版 |
2024/12/16(月) 07:52:03.35ID:K3FYBHEG0
>>262
このスペックならしばらく使っても支障なさそう
2024/12/16(月) 07:54:11.23ID:7tTwpzBp0
>>266
母ちゃんごめん!!って言うくらいで押したらやっとでてきた
2024/12/16(月) 08:24:31.78ID:v79+ney+0
2022だと2万2千円、2023だって3万4千円で買えた時期があったのに買ってないんだろ
先日の独身やブラフラでも2023は3万後半程度だったし

ウルトラが3万5千円で即買い?
うそつけw
2024/12/16(月) 08:50:07.55ID:so/1ug9aM
俺もピン刺しても手応えなし詰んだわ
調べたらスレ民と案件レビューおじさんの記事が出てきて壊れてるか中でカードが外れて引っかかってるかのどちらかぽい
強力粘着テープ試したがびくともしない
2024/12/16(月) 09:11:35.61ID:Xt4iezTl0
ALLDOCUBEさん、早いよ早すぎるよ!。

Turboを開封すらしてないのに、返品したくなったわ・
2024/12/16(月) 09:31:32.20ID:2nrd2mX30
初回のSIMピン差し込みでなんか変な手応えあったからちょっと不安@Turbo
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc1-wAQj)
垢版 |
2024/12/16(月) 09:33:34.82ID:aNBdvzGp0
前スレで書いたSIM絡みのバグ、アップデートで解消された@60 Play mini pro

SIMトレイの置き場変えてもトレイ番号が変わらず設定が固定化されて、SIM交換時3枚目以降は本体初期化しないと認識しない不具合。

SIMいろいろ変えるから、致命的だった。
2024/12/16(月) 09:43:18.86ID:I1gEtHDk0
>>272
未開封ならメルカリかなんかで売ればいいぞ
2024/12/16(月) 11:45:27.80ID:zO+bE+St0
>>274
直りましたよね!私も困ってたので、改善して良かった。
2024/12/16(月) 12:10:21.76ID:IPj3/1Zm0
ultra悪くないんだけど、今後出るxiaomiやoppoの8インチの詳細が分からないことには簡単に飛び付けない
2024/12/16(月) 12:15:31.23ID:AXSuxr3/0
国内3万じゃないと価値ないよなぁやっぱ
2024/12/16(月) 12:23:35.83ID:4wJZTO/w0
量販店に並べば8万台でもおかしくないスペックでそれはない
アリエク新発売台数限定価格で4万台なら御の字
2024/12/16(月) 12:30:53.72ID:vY8+3gB50
4万円オーバーならturbo最強は継続だな
2024/12/16(月) 12:35:42.19ID:f4MOlovM0
TurboはDP付いてるだけで欲しくなった
ただ今はDP付きのディスプレイ持ってない
2024/12/16(月) 12:58:17.05ID:Is532jfxM
turbo寒さのせいか最近、電源が落ちる時がある。
perfectviewerでNASの漫画をページボタンで連続で進めた時もなぜか電源が落ちた。
2024/12/16(月) 13:05:08.94ID:5fOqRxsN0
外れ引いたな
2024/12/16(月) 13:28:36.14ID:AXSuxr3/0
>>279
同じSocのXiaomipad7が国内で5万以下でだせるんだからそれこそないな
結局対抗がY700だからせめて値段だけでも勝てないと意味ないし
2024/12/16(月) 13:47:57.47ID:b9nvdvh80
>>281
タイプC→HDMIコンバーターでおk
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be56-R9dg)
垢版 |
2024/12/16(月) 13:48:40.01ID:CV9RcXvg0
未読バッヂに数字出るようになってる。
2024/12/16(月) 13:55:21.13ID:b9nvdvh80
Xiaomi Pad7は新年早々D9400搭載Xiaomi Pad7Sシリーズ(8インチもある)に殺される運命ぽい
288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-sf3n)
垢版 |
2024/12/16(月) 13:56:25.94ID:RxCLk7+ka
60TurboがAmazonから届いてホクホクしてる
2024/12/16(月) 14:04:57.88ID:x1UmsUSR0
turboいいけどちょっとバッテリー消費速いような
不満はそれくらいだな
2024/12/16(月) 14:07:19.97ID:f4MOlovM0
>>285
マジかサンクス
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf1-o11x)
垢版 |
2024/12/16(月) 14:10:59.73ID:FUfQZt9i0
>>286
言われてみれば出てるな
スマホでは出てるからiplay60miniで表示されるようになっても違和感薄くて気づかなかったわ
2024/12/16(月) 14:12:05.70ID:KTiWsaQ70
>>260
フレキシブルケーブルの絶縁の問題かなあ
機種名とタッチ不良とかで検索すると対処したブログが出るよ
自分も同じくやって改善した
2024/12/16(月) 14:12:16.72ID:UQC70Cax0
同じG99でもメモリ4GBの50と8GBの60ではサクサク感が全く違うね
アズレンやったときも4GBだとカックカクだわ
2024/12/16(月) 14:39:47.06ID:rLIyo6wf0
>>293
G99の50は8GBしか売ってない
2024/12/16(月) 14:48:39.93ID:cldW8XHL0
>>266
sim pinがちょっと曲がるかってくらい押したけど駄目だった
メーカーから丁寧な返事があった 早くて助かる
交換でも修理でもいけるそうだ
とりあえず修理対応依頼してみる
2024/12/16(月) 15:00:19.38ID:j8TtYvee0
>>295
おや、意外と良心的
無事解決することを祈る
297!dongri (ワッチョイ a6d0-6p6p)
垢版 |
2024/12/16(月) 16:55:24.52ID:VyOKE0Sw0
>>260
タッチ不良という持病
2024/12/16(月) 17:04:43.86ID:AXSuxr3/0
50proってゴーストタッチよく起こってた頃のやつだから返品やな
2024/12/16(月) 17:17:26.48ID:6dfBF3ZF0
OPPOとXiaomiが出るまで様子見
2024/12/16(月) 17:21:59.10ID:AXSuxr3/0
oppoは国内だとアホほど高いからあれだとipadでいいやってなる
2024/12/16(月) 17:25:41.32ID:ytb/NI/L0
60mini pro 落として画面割れちゃった
買い直しや…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況