【Android】コミックビュワー総合 16冊目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2024/11/25(月) 19:24:35.85ID:RjrRumid0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4

・ComittoNxX
https://github.com/ComittoNxA/ComittoNxX
・TachiyomiJ2K
https://github.com/Jays2Kings/tachiyomiJ2K
・TachiyomiSY
https://github.com/jobobby04/TachiyomiSY
・Kuro Reader+
https://github.com/VandersonQk/KuroReaderReleases

【Android】コミックビュワー総合 15冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1709131473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
817名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-jZNN)
垢版 |
2025/10/14(火) 15:58:37.71ID:tOSsZpKad
俺も異常終了が頻発するからサーバーに変えたわ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294f-CBs3)
垢版 |
2025/10/14(火) 18:09:44.81ID:FG3dPUuO0
806だけど
AH 初回起動時に説明注意書きみたいなのが出るがめっちゃ高速でチラチラする。
おま環なのかな、そして画像や画像含むZIP読むと即落ちる。
2025/10/14(火) 19:36:03.36ID:J3zcZU9g0
Galaxyは結構相性悪いイメージあるよね
SDカード読み込めないって人も居たし
2025/10/14(火) 19:43:55.51ID:xyfFQBb70
>>818
「ComittoNxXについて」や「バージョン情報」のダイアログがたまに荒ぶるのは2.2.0(UI関連ライブラリの一新)以降で共通の症状
ポップアップ時に原点や高さが動的に計算されるようになったんだけど、そこの処理がマズいんだろうね
2025/10/14(火) 19:57:12.15ID:4JJtyCQX0
>>805
ルーペをオフには出来ない代わりにルーペを開始するまでの時間設定があるので、長めにすれば回避できるかも知れない
長押しでルーペの動作を回避するため、ルーペをオフにするオプションが欲しい
画面下のタップ操作が動かない部分は、恐らくであるがジェスチャーオペレーションで下からスワイプする際に、原理的にスライドしながらタップすることになるため、下をタップする動作が重なってしまうのを回避する目的で入れているのでは無いかと思われる
両立は難しいと思うので、ジェスチャーオペレーションのチェックの有無のスイッチがあれば解決するのかも知れない
2025/10/14(火) 19:58:26.41ID:4JJtyCQX0
>>806
NxXのSDKの設定を調べたらAndrod13(API33)よりも下のバージョンが入っていないので動作対象外なのかも知れない
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-67JC)
垢版 |
2025/10/14(火) 20:00:00.62ID:4JJtyCQX0
>>811
画面の下の部分が切れてしまうのは、ストレージから読み出してから画面データをサーフェス画面へ展開する際に、ビットマップデータが表示終了する前に次の画面を表示する動作になっているのでは無いかと思われる
常に発生しているのであれば処理落ちしているのでは無かろうか
こちらでも、ファイル共有から読み込み時に偶に画面下が切れるときがある
2025/10/14(火) 21:30:34.44ID:BUH/5c2r0
AHのシャッフル神感謝
2025/10/14(火) 21:32:22.18ID:xyfFQBb70
>>822
パッケージのminSdkは21(泥5)になってる
2025/10/14(火) 21:35:49.09ID:rpdZ6OI50
>>821
既に最大3.2秒まで上げてますが容赦なく関係なく発生します

>>805 に書いた通り
最上部の通知領域を非表示にすると、一番下まで操作が可能になるので
OSジェスチャー対策ではないと判断しました
2025/10/14(火) 22:56:17.85ID:FO89u+Sw0
本当にシャッフル一時情報保持助かる
あれってneeviewみたいなWindowsでスペックに余裕ないと無理何かと心配してたけど
普通にスナドラ8gen3どころかMT8791でもNASからサクサクシャッフルと順番保持出来るし助かります
中華特有の糞下固定ナビゲーションバーも消せるようにしてくれたしありがとう
2025/10/14(火) 23:18:08.61ID:TVlInk+m0
https://i.imgur.com/saXZJO6.jpeg
2025/10/14(火) 23:19:18.42ID:TVlInk+m0
こんな感じでほぼ全ページの下部が切れてしまってます
2025/10/14(火) 23:25:11.32ID:e4B80SD00
画像バグるんならメモリキャッシュ量増やしたり画像処理スレッド数増やしてみれば
2025/10/14(火) 23:56:40.24ID:tIyim6DP0
>>829
データはどこに置いてる?
zip?jpg?
2025/10/15(水) 00:44:34.25ID:3VnAepe3H
>>831
HDD内に置いてるお!
2025/10/15(水) 00:57:10.21ID:QDS6Bk99d
>>832
ワッチョイと語尾が全然違うけど本人?
2025/10/15(水) 01:24:56.43ID:qHMaKarU0
>>831

jpegでスキャンしたデータをzipで圧縮してSDに保存してます
2025/10/15(水) 01:41:55.02ID:qHMaKarU0
>>83
画像処理数8スレッド、メモリキャッシュ2000MBと両方をマックスにして再起動しましたが、現象は変わりません
2025/10/15(水) 01:44:53.67ID:qHMaKarU0
https://i.imgur.com/rE0RbhI.jpeg
2025/10/15(水) 10:25:25.60ID:tmR6wcoW0
NxX AH 状況追加

テキストビューワ時(TXT、EPUBなど)、ページ選択方法が画面下をスワイプだと
画面下をいくらスワイプしてもまったくページ変更が行われません
そしてスワイプ領域左右端の先頭・最終ページに移動を行うと、
移動は出来るが画面真ん中にメッセージが残ったままになります

あと圧縮ファイルの展開をしても中のTXTファイルが表示されないのは仕様ですか?
2025/10/15(水) 11:03:07.00ID:dkYkEiS50
>>834
取りあえず、SDじゃなくて本体に置いて試してみたらどう?
2025/10/15(水) 19:00:09.05ID:qHMaKarU0
>>838
本体にコピーして閲覧してみましたが現象は変わらず下部は表示されませんでした
2025/10/15(水) 21:48:32.86ID:tOUbwoch0
自分は圧縮ファイルが壊れてそんな感じになったな
てかNxXで扱う圧縮ファイルがちょくちょく壊れてるんだけど、皆そんなことない?
sdカードのせいかもと思うけど他の音楽や動画ファイルは壊れた様子はないんだよね…
2025/10/15(水) 23:49:31.20ID:2kKsPRuy0
>>837
テキストビューア時の画面下のスワイプが動作しない原因については、コードを見るとイメージビューアの処理と異なっている(コードが古いまま?)ので、恐らくであるが手直しが入ると思われる
圧縮ファイルがzip/rarの場合は、コードを見る限り画像ファイルしか表示されない仕組みになっているようだ
2025/10/16(木) 04:25:32.62ID:A0cCP9T00
はなから読み込めないファイルはあったけど
画像の読み込み不良は無いな
まずソフトを疑う前に自分の環境を疑うようにした方がいいと思うからやるべき順番は
ストレージの破損確認→圧縮破損確認→読み込み量が多すぎるか確認→画像ファイルの確認
それでも問題解決しないなら正常に読み込めるバージョンまで下げていく
そもそもこのファイルの画像しかあげないんだからファイルに異常あるんでしょ
2025/10/16(木) 08:56:48.00ID:GbhAdTBbM
スマホ自体が壊れてる可能性は高そうよね
2025/10/16(木) 09:16:12.15ID:lqv5Qwez0
>>839
そのZIPファイルを一度解凍して、無圧縮ZIPで再度固めてみる
845 警備員[Lv.101][苗] (ワッチョイ 29c8-sPHC)
垢版 |
2025/10/16(木) 09:33:56.11ID:e5dor/vP0
>>839
ダメなのを修正してくれる人が手にして確認するのが、一番手っ取り早いと思うんです
それって公開できないポエムなんでしたっけ?
2025/10/16(木) 09:47:42.58ID:hAOz8rfg0
>>808
通りすがりだが、泥9~10の中華タブ多数でACまでは大丈夫
ADからアウト
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-gCqy)
垢版 |
2025/10/16(木) 11:30:39.24ID:bndr6OR2M
ちょっと前からAVIFの画像が表示されなくなったよ
2025/10/16(木) 12:12:13.11ID:+m5ZYSVD0
>>846
NxXのADのバージョン履歴を見ると、「全ての画面でナビゲーションバーとステータスバーを表示しないようにする設定」が追加されており、恐らくであるがこの時にバージョン依存の関数を用いているのでは無いかと思われる
これについても手直しが入ると思われる
2025/10/16(木) 12:20:52.09ID:+m5ZYSVD0
>>847
いつ頃のバージョンから発生しているのだろうか
こちら側では最新バージョンでAVIFファイルが表示できている
2025/10/16(木) 12:48:19.86ID:zrl5w3Lk0
NxXの「PDF対応」について

- ファイル一覧画面の長押しメニュー「ファイルの展開」は事実上機能していない。仮想のファイルリストこそ取得できているものの日付・サイズ・サムネは表示されず、ページ長押しメニューの「親ディレクトリのサムネイルに設定」もエラー落ちこそしないものの反映されない。
→ PDFの長押しメニューから「ファイルの展開」を削除したほうが良いかも
- 画像ビューア画面のフィルムストリップ上のサムネの品質が低すぎる
→ フォルダやZIPと同等の品質にできないだろうか(処理速度等、低品質でないとマズい理由があったりするのかも)
2025/10/16(木) 13:52:16.36ID:hAOz8rfg0
>>848
了解です
852名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-Z3Qq)
垢版 |
2025/10/16(木) 17:45:04.78ID:ndKyZrvIM
NxX、フォルダは更新順、ファイルは名前順の設定ってできる?
2025/10/16(木) 18:03:30.33ID:K1qya0sq0
出来んやろ
むしろ出来るビュアーってあんの?
2025/10/16(木) 22:54:13.32ID:CXCNVv9s0
初めてきいたわそんなソート
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96f-OPrX)
垢版 |
2025/10/16(木) 23:03:55.05ID:vsll0vZB0
ソートをわけるのはできないけど、
前のファイル、次のファイルを押したら名前順になってないか
手持ちのファイルとフォルダの管理を上手くやったらいいと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb45-oeTl)
垢版 |
2025/10/17(金) 16:06:57.85ID:tI1Y/Kqy0
昨日から使ってるがすごすぎワロタ
ありがとうございます
応援してます!PVから乗り換えます!
2025/10/19(日) 11:00:50.40ID:nfliTEWxH
いいってことよ
2025/10/19(日) 17:54:40.60ID:EfsxYwKO0
ComittoNxX-2.4.10.AI release 有難うございます

上記、846です 泥9~10の中華タブでAD以降でアプリが落ちてましたが
AIでは無事起動しました バージョン依存の関数~の考察通りだったんでしょうか
何れにせよ、有難うございました
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee3-4l23)
垢版 |
2025/10/19(日) 20:49:53.01ID:vp25G1K80
ComittoNxXさんなにがすごいって更新頻度っすよね
2025/10/19(日) 21:03:06.09ID:D5DWq3tm0
OSSの良いメリットでフォークされて別の作者が更新、改良していく
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa61-hCCK)
垢版 |
2025/10/19(日) 22:24:48.63ID:F8Ftc+bJ0
Commiton、更新で要望があるんだけど
画面の回転の縦、横画面の逆向きに対応して欲しい。
今使ってるタブレット横画面にすると
逆向きになって使いにくい。
2025/10/19(日) 23:35:46.49ID:tBzVTlnN0
>>859
ある日メインの人が燃え尽きないかが心配

勢いがあるからみんな寄ってくる
落ちたな、と思うと代わりに頑張るでなく次の勢い良いとこを探す
2025/10/20(月) 00:31:24.97ID:wZeEoVWh0
NxXはコミックビューアとして頭一つ抜けてる状態だな
PVでできる事はもう殆ど出来て更に多機能だし
2025/10/20(月) 07:07:13.82ID:1od7rC410
>>852
新しく入れた漫画を上の方に表示したいけど、中身の画像は1ページ目から表示して欲しいんよな
更新順だと最終ページが上の方に表示されてネタバレ食らう
2025/10/20(月) 09:02:06.37ID:inEIDDdVd
>>864
ついでにフォルダ名シャッフルでも中の画像表示はファイン名順にするとかにできたら嬉しいな
2025/10/20(月) 10:50:22.80ID:aWFISeXEM
フォルダやzipは日付け順、中身の画像は名前順、これが一番読みやすいかもね
まあ整理の仕方は人それぞれだと思うけど
2025/10/20(月) 11:16:38.77ID:mXYH9wFn0
>>864
ネタバレ食らう?自炊した本だよな?
なんでネタバレ食らうの?
2025/10/20(月) 11:24:41.90ID:h4E4M7Ms0
Comittonだけどイメージ表示画面からファイル選択画面に戻ったときに
ファイル選択画面のスクロール位置が元通りに維持されていないのは仕様なのかな?
選択したファイルが最上段になるように位置を整えられる挙動が気になってしまう
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e17-4l23)
垢版 |
2025/10/20(月) 13:49:44.58ID:Al9Sh2ng0
PV!はEPUBで特殊文字の画像などがドでかく表示されて結構ストレスだった
そこでKinoppy(小説)&PV!(漫画)で使い分けるかComitton先生に乗り換えるか検討
Kinoppy・・・ファイルをいちいちインポートしないといけない上にフォントが少ない ただしテキストの表示は完璧
Comitton・・・Booksファルダの中身が全部見える上に(本当はAZW3も表示してほしいが)フォントも追加できる ただしEPUBの太字が細いまま表示されている
今のところ漫画は将来を期待してComitton大先生、小説はフォント我慢してKinoppyで読んでます
2025/10/20(月) 14:03:37.99ID:vMD2tGPaM
>>867
趣味を同じにする仲のいい兄弟や手伝ってくれる家族がいない人ばかりだと思ってた?
自分だけで自炊するにしても、ADFを使えばスキャン前に全頁を見る必要なんかないだろう
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d0b-UuzP)
垢版 |
2025/10/20(月) 15:28:08.96ID:QyYiKiWn0
Committonは俺の用途には合わないからCDisplayEx使い続けてるわ
次点でCommic Screen
2025/10/20(月) 16:39:52.16ID:PXmZm45L0
フォルダだけ更新順に見たいならファイルマネージャーから開くようにすればいいだけなんかね
2025/10/20(月) 17:05:49.64ID:h6YaDToh0
>>870
なんか必死だな
痛いところ突かれた?
こう言うのはムキになればなるほど捲れるだけだぞ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-iSU8)
垢版 |
2025/10/20(月) 17:09:11.85ID:UfOj6nWod
割れ なんだろ
2025/10/20(月) 17:31:28.32ID:Oq/KCtVz0
画像ファイル単位で見る事ある?
アーカイブ化してると滅多にないと思うけど
2025/10/20(月) 17:32:55.20ID:/hhvaXZs0
読んでない自分の本を裁断する人っているんかな
2025/10/20(月) 17:57:43.67ID:OFdGWIIG0
ツールバーにもプロファイル設定割り当てれるようにして
かつ画面下のツールバーとは別に、ビューア内を移動出来る常時表示型のフローティングツールバーも可能にしてほしい
イメージとしてはBerry Browserのフローティングボタンみたいなの
半透明のフローティングバーが縦に表示されて色々機能をボタン割り当て出来る感じ
2025/10/20(月) 19:55:08.68ID:ynJwnnsQ0
booxとPVで満足なんだがNxとか入れたほうがいいんかな
ページ送りボタン付き7インチだから極限まで余白削ったり見開き合成したり編集してるんだがchainLPとかも不要になるんか?
2025/10/20(月) 20:45:28.82ID:H1HNQAcb0
>>878
余白ぐらいの用途ならChainLPは不要やろ
自炊して傾きとかを直すのにはChainLPあった方がよかったと思うが…
2025/10/21(火) 18:40:05.72ID:yMxZ7HuWd
炊いて外出中に読んで、問題なければ原本捨てる
先に読むと自炊のモチベがなくなるんよ
あとヤケが強い古本は補正済みを読んだ方が読みやすい
2025/10/21(火) 19:16:26.16ID:Ier9jyPj0
既読の本を端末で改めて読むと校正してる気分になってなかなか内容に集中できないな
2025/10/21(火) 19:41:59.21ID:7D7SGOb5M
ディーエルサイトでエロ同人買うとjpgをzipで固めただけのやつがほとんどだし、タイムスタンプがバラバラなのも普通によくある
2025/10/21(火) 20:03:33.38ID:7r3/218w0
そういやメ◯ンブ◯クスとかで電子書籍の同人誌を買ったことないが
あれもjpgを固めただけ?
作家側が作業するのかな
2025/10/21(火) 20:39:55.83ID:Y/DbhOJeM
ネット販売の同人誌はjpgのzipが圧倒的に多い
たまにpdf、ごくたまにhtmlや、なぜかexe
epbとかは見たことない
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17f-hCCK)
垢版 |
2025/10/21(火) 21:14:53.55ID:Zk/EED3X0
>>883
メロンブックスのは.meronとかいう独自形式で
PDFでもJPGでもない独自ビューワが必要なヤツ。
なんとかならんのかな、マジで。
2025/10/21(火) 22:37:25.50ID:Ier9jyPj0
>>885
その様子だと.zipにリネームして解凍とか出来ない独自のやつなの?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa67-LpUs)
垢版 |
2025/10/22(水) 00:48:06.74ID:srdWa2rD0
有名どころはパンダでスクリプトやソフト出回ってるから特に困らんわ
2025/10/22(水) 09:33:17.97ID:CoCcllfa0
>>885
zipリネームで行けるヤツは割とあるぞ
メロンは知らんけど
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c154-hCCK)
垢版 |
2025/10/22(水) 11:28:40.48ID:dP6InkMD0
>>887
パンダ、ってどこ
2025/10/22(水) 11:34:50.64ID:0l6O6Taw0
教えてあげないよ!♪ジャン!♪
2025/10/22(水) 17:37:26.88ID:3guKrlSv0
Rのkかな?
2025/10/22(水) 23:12:15.12ID:Kqb+bEDOH
R・R・K・K ?
2025/10/24(金) 10:19:56.37ID:/m+Y1EKM0
NxXのサムネに表示される%ってどこから消せるんだろうか
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa90-hCCK)
垢版 |
2025/10/25(土) 19:57:30.45ID:xCueF1p40
NxXのフォーク版ってやっぱりAndroid13問題は起きるの?
最近Android15のタブレットに変えたので症状確認は出来ないのが有無が気になる。
2025/10/25(土) 20:02:46.16ID:73uyBu3J0
>>894
よし、13のタブ買おう
2025/10/25(土) 20:30:55.65ID:TJDLXEsx0
前に使ってたタブで試せばいいんじゃないか
自分が15に変えたんだとしたら13の状況なんて気にもならないけど
2025/10/26(日) 00:12:26.73ID:klirwVik0
13だがここに出ていた症状は出ていないね
既に15になったのなら気にする必要はなかろう
2025/10/26(日) 02:12:07.14ID:fYhLqu1Kd
要望というかバグというか動作報告なんですが
zipの中にpdfとjpgが同梱されていると動作がちょっと怪しい感じになります

たとえば00.pdfと01.jpgが入っててファイル名順になっているとサムネイルがno imageになってしまうのですが、pdfなど画像じゃないファイルは飛ばしてjpgやpngだけを処理するようにできないでしょうか
中身を閲覧するときも最初にpdfを表示しようとして真っ黒な画面でプチフリしてしまいます
2025/10/26(日) 07:32:59.98ID:dUHlZkP00
>>898
ファイル開いて設定から自分で任意のファイルをサムネイルにすれば良いだけじゃね?
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117e-BH0m)
垢版 |
2025/10/26(日) 12:25:47.35ID:Dg4KU6YT0
2.4.10.AJキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
2025/10/26(日) 13:08:51.63ID:1Tsg/oh50
おぉドーナツチャート非表示設定追加されてる!ありがとう!
902 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 535d-Y82M)
垢版 |
2025/10/26(日) 17:02:19.88ID:D0jAf3DN0
星いくつって設定できたら凄いんだけどなぁ
2025/10/26(日) 17:05:00.98ID:iRIaiME+0
やりたかったディレクトリシャッフルソートで中の画像ファイルは名前順なのがAJでできるようになった。
ありがとう!
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-Do7I)
垢版 |
2025/10/27(月) 06:04:37.17ID:Ok2rFlPcM
更新感謝です
お金払いたいくらいですよもう
ところで質問なんですが読書率のテキストってどこかで消せる設定ある?
2025/10/27(月) 10:37:46.17ID:R/cgYZUt0
NxX AJ
画面を上固定にするにはどうすればいいですか?
縦固定でも設定変えてもタブの向きで上下に回転するのですが
2025/10/27(月) 12:17:29.44ID:WAYdB2Un0
>>904
「ファイル選択画面設定」の「読書率のドーナツチャートを表示しない」にチェックを入れる
2025/10/27(月) 12:18:25.20ID:WAYdB2Un0
>>905
ソースコードを見ると、2.4.10.AJからセンサーの角度の情報を元に方向が設定されているので、もしも角度の情報の検出に失敗すれば固定されずに回転してしまうのでは無いかと思われる
2.4.10.AIでも同じ現象が発生するだろうか
2025/10/27(月) 12:25:19.42ID:R/cgYZUt0
>>907
画面が上下回転しだしたのはAJからです
雰囲気的にハード依存の可能性が有りそうなので、
rotation controlアプリ(広告なし)で保護することで解決しました
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Do7I)
垢版 |
2025/10/27(月) 14:06:26.00ID:cnCB1jwfM
>>906
返信ありがとうございます
いえドーナツチャートの方ではなく38%read とか書いてあるテキストの方で……
2025/10/27(月) 14:21:03.72ID:R/cgYZUt0
>>909
あれか、私も日付とサイズの行に入れてくれれば邪魔にならないのにと思ってた
わざわざ文字一行分取られるのはもったいなと
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Do7I)
垢版 |
2025/10/27(月) 16:43:28.44ID:cnCB1jwfM
>>910
ファイル情報なら背景色と同色にすれば見えなくなるのですが読書率はタイトルと同じ色の扱いだから消せないのですよね
2025/10/27(月) 19:58:16.40ID:+sKj3qmO0
>>911
読書率を見えなくしたいんじゃなくて、位置を変えればその分表示行数を増やせるのでは、って話じゃないの?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Do7I)
垢版 |
2025/10/27(月) 22:25:02.17ID:cnCB1jwfM
>>912
うっとおしいから見えなくしたいって話です
日付とサイズと同じ
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-Do7I)
垢版 |
2025/10/27(月) 22:27:02.03ID:cnCB1jwfM
>>913
失礼、訂正
日付とサイズと同じ行、色の扱いなら同様に見えなくできるのになと思っていました
2025/10/27(月) 22:32:44.76ID:vjcKaVT40
グリッド表示「...
916名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-wE7l)
垢版 |
2025/10/28(火) 12:04:10.97ID:CbSBmn7Md
別に気にはならんかな
https://i.imgur.com/aholXUl.png
2025/10/28(火) 14:33:05.45ID:PbofONjo0
サムネイル無しでは、1アイテムの高さが行に影響する
すると1画面の表示個数にも直結する
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況