!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
・ComittoNxX
https://github.com/ComittoNxA/ComittoNxX
・TachiyomiJ2K
https://github.com/Jays2Kings/tachiyomiJ2K
・TachiyomiSY
https://github.com/jobobby04/TachiyomiSY
・Kuro Reader+
https://github.com/VandersonQk/KuroReaderReleases
【Android】コミックビュワー総合 15冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1709131473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
【Android】コミックビュワー総合 16冊目
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f98-cdGy)
2024/11/25(月) 19:24:35.85ID:RjrRumid0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aeb-toSU)
2025/10/06(月) 13:27:17.88ID:18CZijQ50 >>770
書き方悪くてすまない
fireHDではSDカード認識してるんだ
画像の貼り方分からないから貼れないけど、ストレージを見ると外部ストレージとして認識されてる
パーフェクトビューワーのアプリの問題かと思って4回ほどアンインストールして再ダウンロードしたけど無理だった
fireHDでアプリの設定して、すべてのファイルを許可にもしたんだけど…お手上げだ
書き方悪くてすまない
fireHDではSDカード認識してるんだ
画像の貼り方分からないから貼れないけど、ストレージを見ると外部ストレージとして認識されてる
パーフェクトビューワーのアプリの問題かと思って4回ほどアンインストールして再ダウンロードしたけど無理だった
fireHDでアプリの設定して、すべてのファイルを許可にもしたんだけど…お手上げだ
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da98-mVl8)
2025/10/06(月) 13:40:42.88ID:IsvGbcDf0 PVのファイルブラウザ一番上のアドレス部分をタップすると
三 ローカル /
三 内部共有ストレージ
三 (SD名)
(以下略)
と表示されるのだが、そこに出てこない?
三 ローカル /
三 内部共有ストレージ
三 (SD名)
(以下略)
と表示されるのだが、そこに出てこない?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aeb-toSU)
2025/10/06(月) 13:45:37.77ID:18CZijQ50 >>774
三 ローカル /
三 内部共有ストレージ
三 ストレージ端末
となるんだ
ストレージ端末タップすると、おそらくfireHDのデフォルトのフォルダらしきものしか出てこない
三 ローカル /
三 内部共有ストレージ
三 ストレージ端末
となるんだ
ストレージ端末タップすると、おそらくfireHDのデフォルトのフォルダらしきものしか出てこない
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8508-IZK/)
2025/10/06(月) 13:51:56.11ID:R/kqNH9w0 >>772
ググったらfireHDはバージョンによってexFAT使えないって出るけど?
ググったらfireHDはバージョンによってexFAT使えないって出るけど?
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-IZK/)
2025/10/06(月) 13:55:56.98ID:AlOdIzb1a URL貼れないから
適当なワードでググって
fire hdに sdカードが内部ストレージとして設定できない
って言うタイトルのアマゾンのQ&Aのページ開いてくれ
適当なワードでググって
fire hdに sdカードが内部ストレージとして設定できない
って言うタイトルのアマゾンのQ&Aのページ開いてくれ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8508-IZK/)
2025/10/06(月) 13:56:48.01ID:R/kqNH9w0 Q&Aじゃなくてフォーラムだった
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8508-IZK/)
2025/10/06(月) 13:59:01.95ID:R/kqNH9w0 結論FAT32でフォーマットし直しましょう
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aeb-toSU)
2025/10/06(月) 14:02:24.73ID:18CZijQ50781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aeb-toSU)
2025/10/06(月) 14:03:11.43ID:18CZijQ50782名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-Or0p)
2025/10/06(月) 15:30:30.09ID:9x0c9BSXM シャッフル機能は毎回階層変わるたびにシャッフルされるよりは
一度シャッフルを選んで順番変わった後その順番を保持して一度日付順や名前順を選ばないと並び順を変えないとかだとありがたいけどこれするとなると色々設定面倒そう?
一度シャッフルを選んで順番変わった後その順番を保持して一度日付順や名前順を選ばないと並び順を変えないとかだとありがたいけどこれするとなると色々設定面倒そう?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54b-VHGw)
2025/10/06(月) 18:28:48.83ID:bfso1rnK0 フォルダの内容が変わった場合どうするかとかを考えると面倒なのでシンプルに完全ランダムでいいかな。別に重複したって構わないと俺は思っている。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-GsXg)
2025/10/06(月) 23:16:55.18ID:9CXgqKTtM シャッフル機能自体望んでるのは少数派なんじゃないかな
基本的には漫画読む人が多いだろうし
基本的には漫画読む人が多いだろうし
zst読めるビューワないかね
ずっと高圧縮率求める時は7zだったんだけどちょっとZSTD使ってultraの22にしたら527MBの4k差分画像フォルダが7zは50MBに対しtar.zsdで25MBまで縮んだ
まぁこんなのビューワで読もうとしてもページ送りが大変だろうけどw
ずっと高圧縮率求める時は7zだったんだけどちょっとZSTD使ってultraの22にしたら527MBの4k差分画像フォルダが7zは50MBに対しtar.zsdで25MBまで縮んだ
まぁこんなのビューワで読もうとしてもページ送りが大変だろうけどw
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4f-hQT9)
2025/10/07(火) 08:05:19.79ID:8RyGBBvE0 オープンソースのヤツに自分で組み込めよ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89c8-AeXA)
2025/10/07(火) 17:57:13.26ID:Jffdsbp50 俺もSDカード読まなくて困った結果、パソコンにkomgaを入れてストリーミングする事にした
容量きにしなくていいし結果良かった
容量きにしなくていいし結果良かった
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-GSYj)
2025/10/08(水) 01:05:41.60ID:t7Mgczqk0 久しぶりに来てNxX入れさせてもらったんだけど50Mぐらいのzipファイルしか開けないのはなんでだろ
NxDだとメモリーキャッシュ200Mで500MBも余裕で開けるのにNxXだキャッシュ750Mにしても開けない
一度アンインストールして設定インポートせずに試しても同じ
NxDだとメモリーキャッシュ200Mで500MBも余裕で開けるのにNxXだキャッシュ750Mにしても開けない
一度アンインストールして設定インポートせずに試しても同じ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5af4-Or0p)
2025/10/08(水) 04:04:50.37ID:MYQyWxdf0 1gb以上のファイルですらサクサク開くんだけど?
790名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-GSYj)
2025/10/08(水) 14:44:23.41ID:xkyEOY9Gd >>789
うん、ここはまともな人ほとんどだしNxXも評価高いから俺の設定がおかしいと思ってるんだけど特定できなくて
うん、ここはまともな人ほとんどだしNxXも評価高いから俺の設定がおかしいと思ってるんだけど特定できなくて
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31db-GxO7)
2025/10/08(水) 19:47:44.98ID:Xwc14Jvf0 うーん
当方も1GBのzipはサクサク開けるけどな
もしかしたらスマホのスペックと関係あるかもしれませんね
このスマホは3年前の当時12万円のハイエンドモデルでしたから
当方も1GBのzipはサクサク開けるけどな
もしかしたらスマホのスペックと関係あるかもしれませんね
このスマホは3年前の当時12万円のハイエンドモデルでしたから
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-GSYj)
2025/10/08(水) 22:01:12.86ID:t7Mgczqk0793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MMfa-g5ps)
2025/10/09(木) 01:47:16.54ID:MwxSER+7M 昔、新らしめの方式?でzipにしたら開けなかったことがある。
一度解凍して圧縮しなおしてみたら。
一度解凍して圧縮しなおしてみたら。
794 警備員[Lv.100][苗] (ワッチョイ 5aae-0By2)
2025/10/09(木) 11:37:55.89ID:FKzORYrG0 >>790
公開されてるzipならそのアドレス書けば、詳しい人が検証できると思う
公開されてるzipならそのアドレス書けば、詳しい人が検証できると思う
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-GSYj)
2025/10/10(金) 02:09:57.83ID:jowif29L0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310f-GxO7)
2025/10/11(土) 08:54:23.17ID:CwtALbUC0 はははっ
違法ファイルなら諦めるしかねーわな笑
君には不相応というだけだ
家のPCで見たら良いでしょう
あなたは頭を垂れてお礼を述べるはずだ
違法ファイルなら諦めるしかねーわな笑
君には不相応というだけだ
家のPCで見たら良いでしょう
あなたは頭を垂れてお礼を述べるはずだ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e167-4pOg)
2025/10/12(日) 23:16:11.17ID:fbcy1zVP0 2.4.10.AH来てるやん
>四隅と端をタップエリアにして動作を割り当てる機能を追加してみた
>イメージ表示画面とテキスト表示画面の設定から選択してみる
これってタップ操作パターンとは違う機能なん?
>四隅と端をタップエリアにして動作を割り当てる機能を追加してみた
>イメージ表示画面とテキスト表示画面の設定から選択してみる
これってタップ操作パターンとは違う機能なん?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f4-rKjY)
2025/10/13(月) 01:09:26.97ID:YSzd1DLI0 お、本当だAHで ソートのシャフル内容の保持来てる!
チェックして再起動したらきちんと説明通りの動作しました
助かります!
もともとファイルサーバーとの相性は抜群だったし格安中華タブレット特有のナビゲーションバーの移動を消せるようになったのとneeviewと同じ動作するシャッフルでneeviewやパーフェクトビューアーの完全上位互換になってありがたい
チェックして再起動したらきちんと説明通りの動作しました
助かります!
もともとファイルサーバーとの相性は抜群だったし格安中華タブレット特有のナビゲーションバーの移動を消せるようになったのとneeviewと同じ動作するシャッフルでneeviewやパーフェクトビューアーの完全上位互換になってありがたい
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-67JC)
2025/10/13(月) 07:02:38.07ID:QlJnNlc00800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb03-8vjv)
2025/10/13(月) 09:31:02.09ID:wyOlEQkW0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197e-X/6N)
2025/10/13(月) 09:56:20.48ID:LgWF/c2k0 NxX
プロファイル10個まで登録出来るようにしてほしい
それとタップ操作、四隅と端タップにプロファイル割り当てる場合
タイトル名じゃなくプロファイル1、プロファイル2と表示されて分かりづらいから
タイトル名が表示されるようにしてほしい
プロファイル10個まで登録出来るようにしてほしい
それとタップ操作、四隅と端タップにプロファイル割り当てる場合
タイトル名じゃなくプロファイル1、プロファイル2と表示されて分かりづらいから
タイトル名が表示されるようにしてほしい
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d183-CBs3)
2025/10/13(月) 11:10:11.28ID:eUi00q+g0 NxXの更新って>>1のじゃないの?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d10e-Yc6T)
2025/10/13(月) 11:20:33.35ID:9DOFHyAj0 今は>>1の2.4.10から派生してるNXXが積極的に更新されてる
github.com/comittonxxa2/ComittoNxX/releases
github.com/comittonxxa2/ComittoNxX/releases
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d183-CBs3)
2025/10/13(月) 11:59:16.67ID:eUi00q+g0 ありがとうございます
4月から更新止まってるのは知ってたけどフォーク出てたんだ
4月から更新止まってるのは知ってたけどフォーク出てたんだ
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-0LM/)
2025/10/14(火) 10:33:19.61ID:rpdZ6OI50 NxX AH
ルーペ表示誤爆が連続タップをしている時とかよくわからないタイミングで起こって
その後何も操作してなくても、別のファイル表示に移ってもルーペ表示が乱雑に発生
ハード的な要因も少し疑ってるけど、ちょっと変な動きで判別しずらい
もういっそルーペ邪魔なのでオフにしたい
ビューワ時の最下部のタップ、スライド可能範囲が
表示される部分より上にズレてて、一番下にタップ無効範囲がある
タップ可能範囲の半分くらいズレててタップしても動作不能が発生する
今気が付いたけど、通知表示オフにすると表示と位置が合って
通知表示オンにするとそのサイズ分だけズレている感じ
ルーペ表示誤爆が連続タップをしている時とかよくわからないタイミングで起こって
その後何も操作してなくても、別のファイル表示に移ってもルーペ表示が乱雑に発生
ハード的な要因も少し疑ってるけど、ちょっと変な動きで判別しずらい
もういっそルーペ邪魔なのでオフにしたい
ビューワ時の最下部のタップ、スライド可能範囲が
表示される部分より上にズレてて、一番下にタップ無効範囲がある
タップ可能範囲の半分くらいズレててタップしても動作不能が発生する
今気が付いたけど、通知表示オフにすると表示と位置が合って
通知表示オンにするとそのサイズ分だけズレている感じ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-CBs3)
2025/10/14(火) 10:59:24.71ID:8zvrlqIU0 NxXのフォーク入れてみたけどうちの環境では全然動かなかった。
Galaxy Tab S 8.4のLinageOS(Android10)っていう古い環境だけど
Galaxy Tab S 8.4のLinageOS(Android10)っていう古い環境だけど
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-CBs3)
2025/10/14(火) 11:00:20.60ID:8zvrlqIU0 画像データ読み込んだ時点でアプリが落ちる。
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-UukV)
2025/10/14(火) 11:04:00.20ID:xyfFQBb70 >>807
その症状はどのバージョン(A〜AH)から再現する?
その症状はどのバージョン(A〜AH)から再現する?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39fe-VrW+)
2025/10/14(火) 12:20:28.57ID:jGbFDlQL0 AD入れてみたけど再現。それより前はわからん
泥9なm5lite
泥9なm5lite
810 警備員[Lv.101][苗] (ワッチョイ 1305-sPHC)
2025/10/14(火) 12:48:40.13ID:TBc9O1p/0 NxX AH
右下タップで1ページ目に戻れるの最高です
ただ私の所でも、長押ししたときのズーム機能が、長押ししてないのに頻発します
画像読み込んでハングは起きません
右下タップで1ページ目に戻れるの最高です
ただ私の所でも、長押ししたときのズーム機能が、長押ししてないのに頻発します
画像読み込んでハングは起きません
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d170-EZzx)
2025/10/14(火) 13:40:15.55ID:TVlInk+m0812名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500] (ワッチョイ d170-EZzx)
2025/10/14(火) 13:41:12.67ID:TVlInk+m0 こんな感じで画像下部が黒くなって表示できません
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d170-EZzx)
2025/10/14(火) 13:44:27.30ID:TVlInk+m0 2.4.10AH 使用機種はOPPO Pad Neo
解決方法はないでしょうか?
解決方法はないでしょうか?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d170-EZzx)
2025/10/14(火) 13:49:42.74ID:TVlInk+m0 パーフェクトビュワーだと問題なく表示されるんですが、異常終了が頻発するのであまり使いたくないんです
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbb-8njl)
2025/10/14(火) 15:28:11.51ID:GupGzXK60 パーフェクトビュワーで我慢なさい
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-rKjY)
2025/10/14(火) 15:48:15.63ID:AS/GGQFOM うちはサクサク動いてるし色々追加 入れてもらったおかげで パーフェクトビューワーでやりたいことはほぼ全てできる上にファイルサーバーとの相性が良くて完全上位互換 として使ってるけど
スマホは Xiaomi の Poco F7proとタブレットのALLDOCUBEの70miniproなんだよね
どっちも Android 15 だしCPU のパワーも低い方ですらG99の1,2倍はあるし
低スペックや公式がとっくに OS の対応終了してる 古い OS はとかはもう諦めて新しいもの買った方がいいような気がする
もしくはアップデートしないで動いていたアプリを動いていたバージョンまで ダウングレードした方がいいんじゃないかな?
スマホは Xiaomi の Poco F7proとタブレットのALLDOCUBEの70miniproなんだよね
どっちも Android 15 だしCPU のパワーも低い方ですらG99の1,2倍はあるし
低スペックや公式がとっくに OS の対応終了してる 古い OS はとかはもう諦めて新しいもの買った方がいいような気がする
もしくはアップデートしないで動いていたアプリを動いていたバージョンまで ダウングレードした方がいいんじゃないかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-jZNN)
2025/10/14(火) 15:58:37.71ID:tOSsZpKad 俺も異常終了が頻発するからサーバーに変えたわ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294f-CBs3)
2025/10/14(火) 18:09:44.81ID:FG3dPUuO0 806だけど
AH 初回起動時に説明注意書きみたいなのが出るがめっちゃ高速でチラチラする。
おま環なのかな、そして画像や画像含むZIP読むと即落ちる。
AH 初回起動時に説明注意書きみたいなのが出るがめっちゃ高速でチラチラする。
おま環なのかな、そして画像や画像含むZIP読むと即落ちる。
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbb-mFB7)
2025/10/14(火) 19:36:03.36ID:J3zcZU9g0 Galaxyは結構相性悪いイメージあるよね
SDカード読み込めないって人も居たし
SDカード読み込めないって人も居たし
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-UukV)
2025/10/14(火) 19:43:55.51ID:xyfFQBb70 >>818
「ComittoNxXについて」や「バージョン情報」のダイアログがたまに荒ぶるのは2.2.0(UI関連ライブラリの一新)以降で共通の症状
ポップアップ時に原点や高さが動的に計算されるようになったんだけど、そこの処理がマズいんだろうね
「ComittoNxXについて」や「バージョン情報」のダイアログがたまに荒ぶるのは2.2.0(UI関連ライブラリの一新)以降で共通の症状
ポップアップ時に原点や高さが動的に計算されるようになったんだけど、そこの処理がマズいんだろうね
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-67JC)
2025/10/14(火) 19:57:12.15ID:4JJtyCQX0 >>805
ルーペをオフには出来ない代わりにルーペを開始するまでの時間設定があるので、長めにすれば回避できるかも知れない
長押しでルーペの動作を回避するため、ルーペをオフにするオプションが欲しい
画面下のタップ操作が動かない部分は、恐らくであるがジェスチャーオペレーションで下からスワイプする際に、原理的にスライドしながらタップすることになるため、下をタップする動作が重なってしまうのを回避する目的で入れているのでは無いかと思われる
両立は難しいと思うので、ジェスチャーオペレーションのチェックの有無のスイッチがあれば解決するのかも知れない
ルーペをオフには出来ない代わりにルーペを開始するまでの時間設定があるので、長めにすれば回避できるかも知れない
長押しでルーペの動作を回避するため、ルーペをオフにするオプションが欲しい
画面下のタップ操作が動かない部分は、恐らくであるがジェスチャーオペレーションで下からスワイプする際に、原理的にスライドしながらタップすることになるため、下をタップする動作が重なってしまうのを回避する目的で入れているのでは無いかと思われる
両立は難しいと思うので、ジェスチャーオペレーションのチェックの有無のスイッチがあれば解決するのかも知れない
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-67JC)
2025/10/14(火) 19:58:26.41ID:4JJtyCQX0 >>806
NxXのSDKの設定を調べたらAndrod13(API33)よりも下のバージョンが入っていないので動作対象外なのかも知れない
NxXのSDKの設定を調べたらAndrod13(API33)よりも下のバージョンが入っていないので動作対象外なのかも知れない
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-67JC)
2025/10/14(火) 20:00:00.62ID:4JJtyCQX0 >>811
画面の下の部分が切れてしまうのは、ストレージから読み出してから画面データをサーフェス画面へ展開する際に、ビットマップデータが表示終了する前に次の画面を表示する動作になっているのでは無いかと思われる
常に発生しているのであれば処理落ちしているのでは無かろうか
こちらでも、ファイル共有から読み込み時に偶に画面下が切れるときがある
画面の下の部分が切れてしまうのは、ストレージから読み出してから画面データをサーフェス画面へ展開する際に、ビットマップデータが表示終了する前に次の画面を表示する動作になっているのでは無いかと思われる
常に発生しているのであれば処理落ちしているのでは無かろうか
こちらでも、ファイル共有から読み込み時に偶に画面下が切れるときがある
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d170-1+6m)
2025/10/14(火) 21:30:34.44ID:BUH/5c2r0 AHのシャッフル神感謝
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-UukV)
2025/10/14(火) 21:32:22.18ID:xyfFQBb70 >>822
パッケージのminSdkは21(泥5)になってる
パッケージのminSdkは21(泥5)になってる
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-0LM/)
2025/10/14(火) 21:35:49.09ID:rpdZ6OI50827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f4-rKjY)
2025/10/14(火) 22:56:17.85ID:FO89u+Sw0 本当にシャッフル一時情報保持助かる
あれってneeviewみたいなWindowsでスペックに余裕ないと無理何かと心配してたけど
普通にスナドラ8gen3どころかMT8791でもNASからサクサクシャッフルと順番保持出来るし助かります
中華特有の糞下固定ナビゲーションバーも消せるようにしてくれたしありがとう
あれってneeviewみたいなWindowsでスペックに余裕ないと無理何かと心配してたけど
普通にスナドラ8gen3どころかMT8791でもNASからサクサクシャッフルと順番保持出来るし助かります
中華特有の糞下固定ナビゲーションバーも消せるようにしてくれたしありがとう
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d170-EZzx)
2025/10/14(火) 23:18:08.61ID:TVlInk+m0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d170-EZzx)
2025/10/14(火) 23:19:18.42ID:TVlInk+m0 こんな感じでほぼ全ページの下部が切れてしまってます
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197e-qGaV)
2025/10/14(火) 23:25:11.32ID:e4B80SD00 画像バグるんならメモリキャッシュ量増やしたり画像処理スレッド数増やしてみれば
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c15a-iZeJ)
2025/10/14(火) 23:56:40.24ID:tIyim6DP0832名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-V6kF)
2025/10/15(水) 00:44:34.25ID:3VnAepe3H >>831
HDD内に置いてるお!
HDD内に置いてるお!
833名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd33-iZeJ)
2025/10/15(水) 00:57:10.21ID:QDS6Bk99d >>832
ワッチョイと語尾が全然違うけど本人?
ワッチョイと語尾が全然違うけど本人?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d170-EZzx)
2025/10/15(水) 01:24:56.43ID:qHMaKarU0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d170-EZzx)
2025/10/15(水) 01:41:55.02ID:qHMaKarU0 >>830
画像処理数8スレッド、メモリキャッシュ2000MBと両方をマックスにして再起動しましたが、現象は変わりません
画像処理数8スレッド、メモリキャッシュ2000MBと両方をマックスにして再起動しましたが、現象は変わりません
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d170-EZzx)
2025/10/15(水) 01:44:53.67ID:qHMaKarU0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-0LM/)
2025/10/15(水) 10:25:25.60ID:tmR6wcoW0 NxX AH 状況追加
テキストビューワ時(TXT、EPUBなど)、ページ選択方法が画面下をスワイプだと
画面下をいくらスワイプしてもまったくページ変更が行われません
そしてスワイプ領域左右端の先頭・最終ページに移動を行うと、
移動は出来るが画面真ん中にメッセージが残ったままになります
あと圧縮ファイルの展開をしても中のTXTファイルが表示されないのは仕様ですか?
テキストビューワ時(TXT、EPUBなど)、ページ選択方法が画面下をスワイプだと
画面下をいくらスワイプしてもまったくページ変更が行われません
そしてスワイプ領域左右端の先頭・最終ページに移動を行うと、
移動は出来るが画面真ん中にメッセージが残ったままになります
あと圧縮ファイルの展開をしても中のTXTファイルが表示されないのは仕様ですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1bc-zcLx)
2025/10/15(水) 11:03:07.00ID:dkYkEiS50 >>834
取りあえず、SDじゃなくて本体に置いて試してみたらどう?
取りあえず、SDじゃなくて本体に置いて試してみたらどう?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18b-EZzx)
2025/10/15(水) 19:00:09.05ID:qHMaKarU0 >>838
本体にコピーして閲覧してみましたが現象は変わらず下部は表示されませんでした
本体にコピーして閲覧してみましたが現象は変わらず下部は表示されませんでした
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533c-+CJe)
2025/10/15(水) 21:48:32.86ID:tOUbwoch0 自分は圧縮ファイルが壊れてそんな感じになったな
てかNxXで扱う圧縮ファイルがちょくちょく壊れてるんだけど、皆そんなことない?
sdカードのせいかもと思うけど他の音楽や動画ファイルは壊れた様子はないんだよね…
てかNxXで扱う圧縮ファイルがちょくちょく壊れてるんだけど、皆そんなことない?
sdカードのせいかもと思うけど他の音楽や動画ファイルは壊れた様子はないんだよね…
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-67JC)
2025/10/15(水) 23:49:31.20ID:2kKsPRuy0 >>837
テキストビューア時の画面下のスワイプが動作しない原因については、コードを見るとイメージビューアの処理と異なっている(コードが古いまま?)ので、恐らくであるが手直しが入ると思われる
圧縮ファイルがzip/rarの場合は、コードを見る限り画像ファイルしか表示されない仕組みになっているようだ
テキストビューア時の画面下のスワイプが動作しない原因については、コードを見るとイメージビューアの処理と異なっている(コードが古いまま?)ので、恐らくであるが手直しが入ると思われる
圧縮ファイルがzip/rarの場合は、コードを見る限り画像ファイルしか表示されない仕組みになっているようだ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-mFB7)
2025/10/16(木) 04:25:32.62ID:A0cCP9T00 はなから読み込めないファイルはあったけど
画像の読み込み不良は無いな
まずソフトを疑う前に自分の環境を疑うようにした方がいいと思うからやるべき順番は
ストレージの破損確認→圧縮破損確認→読み込み量が多すぎるか確認→画像ファイルの確認
それでも問題解決しないなら正常に読み込めるバージョンまで下げていく
そもそもこのファイルの画像しかあげないんだからファイルに異常あるんでしょ
画像の読み込み不良は無いな
まずソフトを疑う前に自分の環境を疑うようにした方がいいと思うからやるべき順番は
ストレージの破損確認→圧縮破損確認→読み込み量が多すぎるか確認→画像ファイルの確認
それでも問題解決しないなら正常に読み込めるバージョンまで下げていく
そもそもこのファイルの画像しかあげないんだからファイルに異常あるんでしょ
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-rKjY)
2025/10/16(木) 08:56:48.00ID:GbhAdTBbM スマホ自体が壊れてる可能性は高そうよね
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d195-zcLx)
2025/10/16(木) 09:16:12.15ID:lqv5Qwez0 >>839
そのZIPファイルを一度解凍して、無圧縮ZIPで再度固めてみる
そのZIPファイルを一度解凍して、無圧縮ZIPで再度固めてみる
845 警備員[Lv.101][苗] (ワッチョイ 29c8-sPHC)
2025/10/16(木) 09:33:56.11ID:e5dor/vP0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-gCqy)
2025/10/16(木) 11:30:39.24ID:bndr6OR2M ちょっと前からAVIFの画像が表示されなくなったよ
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-PPzQ)
2025/10/16(木) 12:12:13.11ID:+m5ZYSVD0 >>846
NxXのADのバージョン履歴を見ると、「全ての画面でナビゲーションバーとステータスバーを表示しないようにする設定」が追加されており、恐らくであるがこの時にバージョン依存の関数を用いているのでは無いかと思われる
これについても手直しが入ると思われる
NxXのADのバージョン履歴を見ると、「全ての画面でナビゲーションバーとステータスバーを表示しないようにする設定」が追加されており、恐らくであるがこの時にバージョン依存の関数を用いているのでは無いかと思われる
これについても手直しが入ると思われる
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-PPzQ)
2025/10/16(木) 12:20:52.09ID:+m5ZYSVD0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-UukV)
2025/10/16(木) 12:48:19.86ID:zrl5w3Lk0 NxXの「PDF対応」について
- ファイル一覧画面の長押しメニュー「ファイルの展開」は事実上機能していない。仮想のファイルリストこそ取得できているものの日付・サイズ・サムネは表示されず、ページ長押しメニューの「親ディレクトリのサムネイルに設定」もエラー落ちこそしないものの反映されない。
→ PDFの長押しメニューから「ファイルの展開」を削除したほうが良いかも
- 画像ビューア画面のフィルムストリップ上のサムネの品質が低すぎる
→ フォルダやZIPと同等の品質にできないだろうか(処理速度等、低品質でないとマズい理由があったりするのかも)
- ファイル一覧画面の長押しメニュー「ファイルの展開」は事実上機能していない。仮想のファイルリストこそ取得できているものの日付・サイズ・サムネは表示されず、ページ長押しメニューの「親ディレクトリのサムネイルに設定」もエラー落ちこそしないものの反映されない。
→ PDFの長押しメニューから「ファイルの展開」を削除したほうが良いかも
- 画像ビューア画面のフィルムストリップ上のサムネの品質が低すぎる
→ フォルダやZIPと同等の品質にできないだろうか(処理速度等、低品質でないとマズい理由があったりするのかも)
>>848
了解です
了解です
852名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-Z3Qq)
2025/10/16(木) 17:45:04.78ID:ndKyZrvIM NxX、フォルダは更新順、ファイルは名前順の設定ってできる?
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73ab-oSMf)
2025/10/16(木) 18:03:30.33ID:K1qya0sq0 出来んやろ
むしろ出来るビュアーってあんの?
むしろ出来るビュアーってあんの?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f4-rKjY)
2025/10/16(木) 22:54:13.32ID:CXCNVv9s0 初めてきいたわそんなソート
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96f-OPrX)
2025/10/16(木) 23:03:55.05ID:vsll0vZB0 ソートをわけるのはできないけど、
前のファイル、次のファイルを押したら名前順になってないか
手持ちのファイルとフォルダの管理を上手くやったらいいと思う
前のファイル、次のファイルを押したら名前順になってないか
手持ちのファイルとフォルダの管理を上手くやったらいいと思う
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb45-oeTl)
2025/10/17(金) 16:06:57.85ID:tI1Y/Kqy0 昨日から使ってるがすごすぎワロタ
ありがとうございます
応援してます!PVから乗り換えます!
ありがとうございます
応援してます!PVから乗り換えます!
857名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf1-49qK)
2025/10/19(日) 11:00:50.40ID:nfliTEWxH いいってことよ
ComittoNxX-2.4.10.AI release 有難うございます
上記、846です 泥9~10の中華タブでAD以降でアプリが落ちてましたが
AIでは無事起動しました バージョン依存の関数~の考察通りだったんでしょうか
何れにせよ、有難うございました
上記、846です 泥9~10の中華タブでAD以降でアプリが落ちてましたが
AIでは無事起動しました バージョン依存の関数~の考察通りだったんでしょうか
何れにせよ、有難うございました
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee3-4l23)
2025/10/19(日) 20:49:53.01ID:vp25G1K80 ComittoNxXさんなにがすごいって更新頻度っすよね
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c19c-BEpP)
2025/10/19(日) 21:03:06.09ID:D5DWq3tm0 OSSの良いメリットでフォークされて別の作者が更新、改良していく
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa61-hCCK)
2025/10/19(日) 22:24:48.63ID:F8Ftc+bJ0 Commiton、更新で要望があるんだけど
画面の回転の縦、横画面の逆向きに対応して欲しい。
今使ってるタブレット横画面にすると
逆向きになって使いにくい。
画面の回転の縦、横画面の逆向きに対応して欲しい。
今使ってるタブレット横画面にすると
逆向きになって使いにくい。
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8967-4l23)
2025/10/20(月) 00:31:24.97ID:wZeEoVWh0 NxXはコミックビューアとして頭一つ抜けてる状態だな
PVでできる事はもう殆ど出来て更に多機能だし
PVでできる事はもう殆ど出来て更に多機能だし
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 162d-tLrj)
2025/10/20(月) 07:07:13.82ID:1od7rC410865名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-1XHL)
2025/10/20(月) 09:02:06.37ID:inEIDDdVd >>864
ついでにフォルダ名シャッフルでも中の画像表示はファイン名順にするとかにできたら嬉しいな
ついでにフォルダ名シャッフルでも中の画像表示はファイン名順にするとかにできたら嬉しいな
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-iKuA)
2025/10/20(月) 10:50:22.80ID:aWFISeXEM フォルダやzipは日付け順、中身の画像は名前順、これが一番読みやすいかもね
まあ整理の仕方は人それぞれだと思うけど
まあ整理の仕方は人それぞれだと思うけど
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 163d-HQ76)
2025/10/20(月) 11:16:38.77ID:mXYH9wFn0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ca-4nzJ)
2025/10/20(月) 11:24:41.90ID:h4E4M7Ms0 Comittonだけどイメージ表示画面からファイル選択画面に戻ったときに
ファイル選択画面のスクロール位置が元通りに維持されていないのは仕様なのかな?
選択したファイルが最上段になるように位置を整えられる挙動が気になってしまう
ファイル選択画面のスクロール位置が元通りに維持されていないのは仕様なのかな?
選択したファイルが最上段になるように位置を整えられる挙動が気になってしまう
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e17-4l23)
2025/10/20(月) 13:49:44.58ID:Al9Sh2ng0 PV!はEPUBで特殊文字の画像などがドでかく表示されて結構ストレスだった
そこでKinoppy(小説)&PV!(漫画)で使い分けるかComitton先生に乗り換えるか検討
Kinoppy・・・ファイルをいちいちインポートしないといけない上にフォントが少ない ただしテキストの表示は完璧
Comitton・・・Booksファルダの中身が全部見える上に(本当はAZW3も表示してほしいが)フォントも追加できる ただしEPUBの太字が細いまま表示されている
今のところ漫画は将来を期待してComitton大先生、小説はフォント我慢してKinoppyで読んでます
そこでKinoppy(小説)&PV!(漫画)で使い分けるかComitton先生に乗り換えるか検討
Kinoppy・・・ファイルをいちいちインポートしないといけない上にフォントが少ない ただしテキストの表示は完璧
Comitton・・・Booksファルダの中身が全部見える上に(本当はAZW3も表示してほしいが)フォントも追加できる ただしEPUBの太字が細いまま表示されている
今のところ漫画は将来を期待してComitton大先生、小説はフォント我慢してKinoppyで読んでます
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-iKuA)
2025/10/20(月) 14:03:37.99ID:vMD2tGPaM871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d0b-UuzP)
2025/10/20(月) 15:28:08.96ID:QyYiKiWn0 Committonは俺の用途には合わないからCDisplayEx使い続けてるわ
次点でCommic Screen
次点でCommic Screen
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ac-PtVd)
2025/10/20(月) 16:39:52.16ID:PXmZm45L0 フォルダだけ更新順に見たいならファイルマネージャーから開くようにすればいいだけなんかね
レスを投稿する
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★10 [BFU★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」「日中共に『こっちが勝った』って言ってる」 [1ゲットロボ★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 【横浜】「タイプだったので下着が見たいと」塾帰りの小学6年女子児童を尾行 マンションに侵入し盗撮か 大学院生の男(25)逮捕 [nita★]
- 【東京】神田駅近くの路上で催涙スプレーかけ鉄パイプで暴行か 男ら5人逮捕 台湾出身の男性2人けが 犯行直前“防犯カメラにスプレー” [ぐれ★]
- 麻生太郎(85)「国民は台湾有事で戦う覚悟が求められる」 [961870172]
- 【悲報】新海誠の新作、「舞台は遠い未来、宇宙探査SF」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 【朗報】台湾問題、安倍晋三語録だけで解決出来ることが判明 [153736977]
- 一週間だんまりの高市早苗、奈良の柿で「一句」詠んでネトウヨ万歳三唱。「さすが早苗さん!」「素晴らしい!」 [592058334]
- 高市「国債追加発行するわよ」 [931948549]
