>>440
GWで発生する実機を使って原因を調査してみた
SurfaceView(イメージ表示する大元)が正しくresumeされていないみたい
※かなり以前にそう言ってた人がいたが、その通りだったと思う

調べられた範囲ではSurfaceView内部のスレッドがresume後に動作しておらず、これを含むSurfaceView自体の復帰が正しく行われていない様子(復帰後に無理やりスレッド動作させても駄目なのでSurfaceView自体が正しく復旧出来ないと駄目みたい)
上記の復旧ミス状態が多分意図していない結果のため、画面が以前の表示のままの時と真っ黒の時がある(どちらも同じ実機で発生)

エミュレータのAndroid13では発生しないため(内部のスレッドは動作していた)、OSのどこかのアップデートで直ったのだと推測している
実機は最初からAndroid13でOSアップデートがされていないこと、Android12から13にアップデートされた端末では発生したものとしなかったものがあったこと、13が出た頃にエミュレータで発生していた時期があったと記憶していること等の個人の環境の結果を判断材料としている
※12->13で発生した端末は更に14にアップデートして発生しなくなった

個人的に考えられる対応方法は
・裏に回ったらタスクキルする
・Android14以降の端末に買い換える
・suspendしたらアプリ終了するように改造する
・suspendしたらImageActivityを終了させるように改造する(技術不足で断念した)

他によい手があれば教えてほしいな
ImageActivityの実装を変えたら解決するかもしれないけど、そこまでは手が出ないです