!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
・ComittoNxX
https://github.com/ComittoNxA/ComittoNxX
・TachiyomiJ2K
https://github.com/Jays2Kings/tachiyomiJ2K
・TachiyomiSY
https://github.com/jobobby04/TachiyomiSY
・Kuro Reader+
https://github.com/VandersonQk/KuroReaderReleases
【Android】コミックビュワー総合 15冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1709131473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
【Android】コミックビュワー総合 16冊目
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f98-cdGy)
2024/11/25(月) 19:24:35.85ID:RjrRumid0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 18:00:15.31ID:3FAOAueO0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-PysV)
2025/03/31(月) 18:09:50.31ID:8GuOvba70 >>362
2.4.2Eのリリース版でもカラー表示になるだろうか
2.4.2Eのリリース版でもカラー表示になるだろうか
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 18:10:57.39ID:3FAOAueO0 2.4.7 debug版に更新してもカラー表示でしたが2.4.7 の通常版を入れて試してみたらモノクロでした。
>>361
すいません。見間違えてました。
カラー表示可能なdebug版だとディレクトリは緑ですが、通常版は白文字でした。
>>361
すいません。見間違えてました。
カラー表示可能なdebug版だとディレクトリは緑ですが、通常版は白文字でした。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 18:12:18.60ID:3FAOAueO0 >>363
入れてみましたがモノクロ表示になりました。
入れてみましたがモノクロ表示になりました。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 18:26:07.21ID:3FAOAueO0 リリース版だとこんな感じです。
全画面だとモノクロ
tadaup.jp/31182247977101/
サムネだとカラー
tadaup.jp/31182415977104/
PASS 1234
全画面だとモノクロ
tadaup.jp/31182247977101/
サムネだとカラー
tadaup.jp/31182415977104/
PASS 1234
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 18:41:42.63ID:3FAOAueO0 あ、このロダ画像見るのに登録しなきゃ見れないところだった・・・OTL
別のところにあげなおしてきます。
別のところにあげなおしてきます。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 18:53:28.81ID:3FAOAueO0 あげなおしました。
SSではなくスマホでタブレットの画面を写してますので見づらいかもしれませんがイメージだけ掴んでいただければ。
imepic.jp/AWBvctUq
SSではなくスマホでタブレットの画面を写してますので見づらいかもしれませんがイメージだけ掴んでいただければ。
imepic.jp/AWBvctUq
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-DWma)
2025/03/31(月) 19:04:09.38ID:C2CIlUEsd >>368
アドレス間違いはわざとか?
アドレス間違いはわざとか?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-DWma)
2025/03/31(月) 19:05:13.35ID:C2CIlUEsd 安価先間違った
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f92-yFyL)
2025/03/31(月) 19:42:29.47ID:lpPge6ny0 >>356 によるここまでの報告を以下にまとめてみた
導き出される結論としては、デバイス側の設定でパッケージ名「jp.dip.muracoro.comittonx」に対して何らかの制限がかけられている可能性が大、ということ(その場合 >>356 は「自身で設定した内容を忘れて騒いでいるだけの哀れな老人」となってしまうが、果たして...)
■ モノクロ表示(ただし、スクリーンバッファ上にはカラーで出力されている)
- 2.4.2.E - jp.dip.muracoro.comittonx
- 2.4.7 - jp.dip.muracoro.comittonx
■ カラー表示
- 2.4.2.E.debug - jp.dip.muracoro.comittonx.debug
- 2.4.7.debug - jp.dip.muracoro.comittonx.debug
導き出される結論としては、デバイス側の設定でパッケージ名「jp.dip.muracoro.comittonx」に対して何らかの制限がかけられている可能性が大、ということ(その場合 >>356 は「自身で設定した内容を忘れて騒いでいるだけの哀れな老人」となってしまうが、果たして...)
■ モノクロ表示(ただし、スクリーンバッファ上にはカラーで出力されている)
- 2.4.2.E - jp.dip.muracoro.comittonx
- 2.4.7 - jp.dip.muracoro.comittonx
■ カラー表示
- 2.4.2.E.debug - jp.dip.muracoro.comittonx.debug
- 2.4.7.debug - jp.dip.muracoro.comittonx.debug
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-P5w+)
2025/03/31(月) 19:42:32.17ID:8GuOvba70 >>368
リスト又はタイルのサムネイル表示はRGB565、イメージ画像はRGBA8888で処理が全く違うので、これだけじゃ原因がわからない
あと、デバッグ版はデバッグ用のライブラリとx64/x86バイナリが含まれているけど、リリース版はarmバイナリのみとなっている
リスト又はタイルのサムネイル表示はRGB565、イメージ画像はRGBA8888で処理が全く違うので、これだけじゃ原因がわからない
あと、デバッグ版はデバッグ用のライブラリとx64/x86バイナリが含まれているけど、リリース版はarmバイナリのみとなっている
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 20:05:11.03ID:3FAOAueO0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffd-d8Wa)
2025/04/01(火) 01:01:42.48ID:I2D9kT6Y0 >「nubia Pad SE」のSoCはUNISOC Tangula T760
中華タブかつマイナーなSoCですか。
メジャーなSoCじゃないから検証漏れでバグがあったり、独自カスタムとかの環境問題で動作しない可能性もあるね。
アプリ設定や画像フォーマットで改善しないなら、諦めるしかないかも。
(Comittonは、あくまで有志が改修してるだけなので、バグや動作不良は仕方ない)
同系統のSoCで動作報告があれば、ワンちゃん動くかも
中華タブかつマイナーなSoCですか。
メジャーなSoCじゃないから検証漏れでバグがあったり、独自カスタムとかの環境問題で動作しない可能性もあるね。
アプリ設定や画像フォーマットで改善しないなら、諦めるしかないかも。
(Comittonは、あくまで有志が改修してるだけなので、バグや動作不良は仕方ない)
同系統のSoCで動作報告があれば、ワンちゃん動くかも
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f69-OIPj)
2025/04/01(火) 10:33:09.52ID:eiFcb0JC0 デバッグ版では問題なくカラー表示されるので今後はデバッグ版を主に使用していきたいと思います。
リリース版と競合しないようなのでアプデは両方行って様子見してみます。
リリース版と競合しないようなのでアプデは両方行って様子見してみます。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fca-PAbZ)
2025/04/01(火) 11:45:40.90ID:qGowHNqG0 tachiyomiで見てたRawxz閉鎖したっぽい
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-6yzK)
2025/04/01(火) 12:04:14.20ID:v7MKQqxB0 よかつたよかつた
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-PysV)
2025/04/01(火) 12:16:57.44ID:Ts0ivV/u0 >>375
念のため確認だけど、Digital Wellbeingが有効になっていることは無いだろうか
「設定」→「アプリ」→「Digital Wellbeing」 → 「ストレージとキャッシュ」→削除→再起動で直るかどうか
念のため確認だけど、Digital Wellbeingが有効になっていることは無いだろうか
「設定」→「アプリ」→「Digital Wellbeing」 → 「ストレージとキャッシュ」→削除→再起動で直るかどうか
379ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-6yzK)
2025/04/01(火) 12:46:13.87ID:pmCpMqJL0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/04/01(火) 13:22:36.50ID:m+RzkIYl0 「設定」→「アプリ」→「Digital Wellbeing」 → 「ストレージとキャッシュ」→ストレージを消去→再起動
をしましたが変化はありませんでした。
をしましたが変化はありませんでした。
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-PysV)
2025/04/01(火) 13:31:08.73ID:Ts0ivV/u0 >>379
機種にもよるが手持ちのスマホではアプリ毎におやすみモードで画面をモノクロにできる
機種にもよるが手持ちのスマホではアプリ毎におやすみモードで画面をモノクロにできる
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f92-yFyL)
2025/04/01(火) 14:07:31.18ID:KpdoKob10383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff27-OIPj)
2025/04/01(火) 21:40:51.74ID:wrmL0m4O0 進展があったら356付けて書き込みます
384ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-6yzK)
2025/04/02(水) 16:44:04.65ID:P7UBp1xD0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6c-PPnI)
2025/04/07(月) 22:23:27.35ID:3+PWgEUm0 >>354
多分だけど、確認用のepubファイルが無いと不具合の修正が出来ないんじゃ無いかと思う
多分だけど、確認用のepubファイルが無いと不具合の修正が出来ないんじゃ無いかと思う
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2118-FGoW)
2025/04/09(水) 16:10:35.96ID:B+awQudq0 nxxってsdカード使えないのか
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c519-9+TM)
2025/04/09(水) 17:04:35.97ID:rSK3Sd6C0 使えない環境のほうが珍しいんじゃねえの
機種とAndroidバージョン書いて質問してみたらどうだい
機種とAndroidバージョン書いて質問してみたらどうだい
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c8-w/SW)
2025/04/09(水) 19:07:25.51ID:vJ4BW17J0 LinageOS22(android15)を入れたGalaxyTab S5eだとNxXはSDカード読めないな
NxAなら問題なく読めるからそっち使ってるけど
もう忘れちゃったけどNxT辺りで読めなかった時期あったからフォーク元に問題あるのかな
NxAなら問題なく読めるからそっち使ってるけど
もう忘れちゃったけどNxT辺りで読めなかった時期あったからフォーク元に問題あるのかな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8292-rwQ4)
2025/04/09(水) 19:46:33.69ID:+mYGMxu20 何をもって「読めない」と判断したのか、詳しく書いてみて
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4631-PPnI)
2025/04/09(水) 23:43:44.54ID:lfk0/4bt0 387 では無いですが、SDカードが使える場合はどこからアクセスできるのか知りたいです。
自分の状況は以下です。
・NxX 2.4.7
・MIUI14(Android13)
・ファイルタブの「上へ」で巡っても無い
・サーバタブにも内部ストレージしか登録されてない
自分の状況は以下です。
・NxX 2.4.7
・MIUI14(Android13)
・ファイルタブの「上へ」で巡っても無い
・サーバタブにも内部ストレージしか登録されてない
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c519-9+TM)
2025/04/10(木) 00:13:03.60ID:T3exsPQf0 すまんうちでも2.4.7やとあかんかったわ
どこかバージョンでSDカード開けなくなってたんか
NxX2.0.0だと正常動作
2.0.0から2.4.7(上書きインストール)にしたらすべてのファイルへのアクセス?みたいな窓がでてきたのでOK押したけどファイルタブにSDカードが表示されない
「前回表示してたファイルを開きますか?」からだとSDカード内のファイルでも開ける
別のファイラーアプリからNxxを指定して開いても読める
Nxx内蔵ファイラーが使えないだけっぽい
redmi note 10T MIUI14(Android13)
どこかバージョンでSDカード開けなくなってたんか
NxX2.0.0だと正常動作
2.0.0から2.4.7(上書きインストール)にしたらすべてのファイルへのアクセス?みたいな窓がでてきたのでOK押したけどファイルタブにSDカードが表示されない
「前回表示してたファイルを開きますか?」からだとSDカード内のファイルでも開ける
別のファイラーアプリからNxxを指定して開いても読める
Nxx内蔵ファイラーが使えないだけっぽい
redmi note 10T MIUI14(Android13)
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4631-PPnI)
2025/04/10(木) 00:36:00.51ID:aaaz2ROX0 >>392
早速ご確認頂きありがとうございます!
自分も NxX 2.0.0 でファイルタブからSDカードが表示できることを確認しました。
また、事前に「登録」しておくことで 2.4.7 (上書きインストール) でも ディレクトリタブからアクセスできることを確認しました。
大変助かりました。
早速ご確認頂きありがとうございます!
自分も NxX 2.0.0 でファイルタブからSDカードが表示できることを確認しました。
また、事前に「登録」しておくことで 2.4.7 (上書きインストール) でも ディレクトリタブからアクセスできることを確認しました。
大変助かりました。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8292-rwQ4)
2025/04/10(木) 01:25:01.49ID:XinNAhsc0 なるほど...
NxXのファイル選択画面では「/storage」配下に外部sdcard示すディレクトリ(xxxx-xxxx)が表示されないので、そのディレクトリやその配下のアーカイブへのアクセス履歴が記録されてない場合は、directory.dat や history.dat を**直接**いじる必要がありそうだね
NxXのファイル選択画面では「/storage」配下に外部sdcard示すディレクトリ(xxxx-xxxx)が表示されないので、そのディレクトリやその配下のアーカイブへのアクセス履歴が記録されてない場合は、directory.dat や history.dat を**直接**いじる必要がありそうだね
395名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-rHAZ)
2025/04/10(木) 02:09:48.99ID:Jxx7qReld そのへんは作者が修正すればよかろうて
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2131-8mIV)
2025/04/10(木) 06:08:22.19ID:TnrH8yye0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8292-rwQ4)
2025/04/10(木) 07:16:59.22ID:XinNAhsc0 >>396
よくわからんけど、いわゆる「外部sdcard」が /sdcard にマウントされてるデバイスを使ってるってことなのかな?(そういうデバイすると仮定した場合)
ほとんどのAndroidバリアントでは、太古のAPIを利用する古いアプリとの互換性維持のために /storage/self/primary を指すシンボリックリンクとして /sdcard が残されているのだけど...
よくわからんけど、いわゆる「外部sdcard」が /sdcard にマウントされてるデバイスを使ってるってことなのかな?(そういうデバイすると仮定した場合)
ほとんどのAndroidバリアントでは、太古のAPIを利用する古いアプリとの互換性維持のために /storage/self/primary を指すシンボリックリンクとして /sdcard が残されているのだけど...
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 795d-Zebw)
2025/04/10(木) 08:04:24.86ID:ZaorXek60 MihonでE-Hentai (ja)が読めないですが設定等あれば教えてください
399名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-8mIV)
2025/04/10(木) 14:31:46.37ID:oH9MqnQyd >>397
そうだね。/sdcardがシンボリックリンクなのかマウントポイントなのかわからないけど、少なくとも/storage配下は内蔵storageしかないし、SDカードにアクセスできるのは/sdcard以外なかった。
ちなAPIレベル34、互換性を切る実装にしてるのかは知らん。
そうだね。/sdcardがシンボリックリンクなのかマウントポイントなのかわからないけど、少なくとも/storage配下は内蔵storageしかないし、SDカードにアクセスできるのは/sdcard以外なかった。
ちなAPIレベル34、互換性を切る実装にしてるのかは知らん。
400ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-CFV1)
2025/04/11(金) 09:11:02.43ID:F31xkMdZ0 >>399
>SDカードにアクセスできるのは/sdcard以外なかった。
俺はユーザーじゃ無いけど。
俺の使ってるファイラーはファイルマネージャー+って奴で設定でシステムストレージ表示有りで、/sdcardはショートカットのマーク付きとか見えるよ。
play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
ホーム(トップ?)からSDカードをタップして適当なフォルダーやファイルをその他プロパティで16進4文字-16進4文字のSDカードに割り当てられたフォルダー名が見れる。
俺の端末は/sdcardに入ると内蔵ストレージのが表示する。
「/storage」「/emulated」「/0」で内蔵ストレージのが表示するが「/emulated」には0以外見えん。
昔使ってた端末では「/mnt」とかでSDカードを見れた事も有ったけど、コミットンの元祖の使ってて新端末の時にSDカードは何処だ?と思った時にこれで見てコピペした覚えが。
「16進4文字-16進4文字のSDカードに割り当てられたフォルダー名」が取得出来そうな気がします。これさえ有れば何とかなるんじゃ?
>SDカードにアクセスできるのは/sdcard以外なかった。
俺はユーザーじゃ無いけど。
俺の使ってるファイラーはファイルマネージャー+って奴で設定でシステムストレージ表示有りで、/sdcardはショートカットのマーク付きとか見えるよ。
play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
ホーム(トップ?)からSDカードをタップして適当なフォルダーやファイルをその他プロパティで16進4文字-16進4文字のSDカードに割り当てられたフォルダー名が見れる。
俺の端末は/sdcardに入ると内蔵ストレージのが表示する。
「/storage」「/emulated」「/0」で内蔵ストレージのが表示するが「/emulated」には0以外見えん。
昔使ってた端末では「/mnt」とかでSDカードを見れた事も有ったけど、コミットンの元祖の使ってて新端末の時にSDカードは何処だ?と思った時にこれで見てコピペした覚えが。
「16進4文字-16進4文字のSDカードに割り当てられたフォルダー名」が取得出来そうな気がします。これさえ有れば何とかなるんじゃ?
401ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-CFV1)
2025/04/11(金) 09:21:07.26ID:F31xkMdZ0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8292-rwQ4)
2025/04/11(金) 12:44:14.46ID:F4TwmWlT0 NxAとそれ以降(NxAc/NxD/NxX)は各種datのパス(/storage/emulated/0/comittona/conf 配下)を共有してるので、単に以前のバージョンあるいは以前のパッケージ名のapkをインストールしてアクセス履歴をdatに書き込めば、それだけでNxXにおける「外部sdcardを示すパス(xxxx-xxxx)への到達性問題」は解決する
ComittoNを以前からずっと使っている人であっても、sdcardを別のカードに差し替えた場合はパスが変化するので上記手続きが必要になる(/sdcard が外部sdcardを指していてそれがNxXのファイル選択画面上に表示されるデバイスを使っている人を除く)
ComittoNを以前からずっと使っている人であっても、sdcardを別のカードに差し替えた場合はパスが変化するので上記手続きが必要になる(/sdcard が外部sdcardを指していてそれがNxXのファイル選択画面上に表示されるデバイスを使っている人を除く)
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8292-rwQ4)
2025/04/11(金) 12:45:50.54ID:F4TwmWlT0 NxAとそれ以降(NxAc/NxD/NxX)は各種datのパス(/storage/emulated/0/comittona/conf 配下)を共有してるので、単に以前のバージョンあるいは以前のパッケージ名のapkをインストールしてアクセス履歴をdatに書き込めば、それだけでNxXにおける「外部sdcardを示すパス(xxxx-xxxx)への到達性問題」は解決する
ComittoNを以前からずっと使っている人であっても、別のSDカードに差し替えた場合はパスが変化するので上記手続きが必要になる(/sdcard が外部sdcardを指していてそれがNxXのファイル選択画面上に表示されるデバイスを使っている人を除く)
ComittoNを以前からずっと使っている人であっても、別のSDカードに差し替えた場合はパスが変化するので上記手続きが必要になる(/sdcard が外部sdcardを指していてそれがNxXのファイル選択画面上に表示されるデバイスを使っている人を除く)
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8292-rwQ4)
2025/04/11(金) 12:46:24.39ID:F4TwmWlT0 おっと。
なんか二重になってしまった。スマヌ
なんか二重になってしまった。スマヌ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c8-O6Iw)
2025/04/12(土) 17:45:26.59ID:AULDeUjp0 2.4.8キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
xxxニキありがとう
xxxニキありがとう
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ded-+Ukl)
2025/04/12(土) 17:55:31.80ID:M1fyvJ430 2.4.2.Fも来てるやん
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c519-9+TM)
2025/04/12(土) 18:46:56.74ID:RXBjvjyD0 2.4.8に2.4.2.Fも取り込まれてるのね
共に更新感謝
共に更新感謝
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a181-3V9h)
2025/04/12(土) 23:05:22.30ID:dUL6dzxw0 NxXってグレースケール表示すると妙に白っぽくならない?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2713-SHDz)
2025/04/13(日) 00:03:29.08ID:fyllcypw0 どうせフリーズする
泥13端末は休止からの復帰でフリーズ
14、15は問題ないな
14、15は問題ないな
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-qcWW)
2025/04/13(日) 18:28:56.40ID:RBVEBg2r0 おぉ、13確かにフリーズするわ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2713-SHDz)
2025/04/13(日) 19:10:21.73ID:fyllcypw0 ああ、13だから止まってたのか
タブレットもスマホも両方固まるわ
タブレットもスマホも両方固まるわ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f96-TA32)
2025/04/13(日) 20:04:02.69ID:4RJNoanj0 9相当のamazon fireHDは大丈夫だった
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-Z3RU)
2025/04/14(月) 06:41:52.85ID:oZs5dSg50 それぞれアップデート感謝
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-gGXF)
2025/04/14(月) 19:46:08.43ID:aMaSH/+g0 >>408
2.4.2.Gで修正があったようだ
2.4.2.Gで修正があったようだ
416391 (ワッチョイ 7fca-/pT5)
2025/04/16(水) 21:19:32.94ID:oYo448Pf0 遅ればせながら、
2.4.8で
ファイルタブからSDカードにアクセス出来ることを確認出来ました。
作者様ご対応ありがとうございます。
話しは変わりますが、
>>410 の「フリーズ」というのは以下の症状(既知不具合?)であってますか?
1. 画像を開く
2. ホームボタン等でホーム画面に戻る
3. 再度アプリを開く
4. (一瞬画像が表示されるがすぐに)黒画面になって画像が表示されない
5. 戻るボタンを押すと終了ダイアログが表示される
6. 「画面を閉じる」を押せばファイルタブ等が表示される
391 でも書いた通りMIUI14(Android13)を使用してます。
2.4.8で
ファイルタブからSDカードにアクセス出来ることを確認出来ました。
作者様ご対応ありがとうございます。
話しは変わりますが、
>>410 の「フリーズ」というのは以下の症状(既知不具合?)であってますか?
1. 画像を開く
2. ホームボタン等でホーム画面に戻る
3. 再度アプリを開く
4. (一瞬画像が表示されるがすぐに)黒画面になって画像が表示されない
5. 戻るボタンを押すと終了ダイアログが表示される
6. 「画面を閉じる」を押せばファイルタブ等が表示される
391 でも書いた通りMIUI14(Android13)を使用してます。
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-gdsW)
2025/04/17(木) 22:30:53.43ID:8vStRFjs0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2781-3crU)
2025/04/17(木) 23:57:47.91ID:SAHFK3mB0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2713-SHDz)
2025/04/18(金) 06:54:42.79ID:b5vAOC7U0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074d-F6/R)
2025/04/18(金) 07:13:13.27ID:HhYTixPN0 >>419
どっちもあるなー。たまにだけど。
どっちもあるなー。たまにだけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-/pT5)
2025/04/18(金) 07:15:37.02ID:35ZnwwUF0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6705-cw+b)
2025/04/18(金) 07:28:20.20ID:9KQ+jl4h0 NxXで裏に回すと復帰失敗するのはAndroid13のバグらしいけど対処不明みたいやね
機種によっては13のままでもOSのアプデで直った人もいるとか見た気がする
過去ログ見ると結構話題にあがってるで
タスク落として起動し直せばいいだけではあるけど面倒なのでAndroid14の中華タブ買い足した
機種によっては13のままでもOSのアプデで直った人もいるとか見た気がする
過去ログ見ると結構話題にあがってるで
タスク落として起動し直せばいいだけではあるけど面倒なのでAndroid14の中華タブ買い足した
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-/pT5)
2025/04/18(金) 07:30:19.85ID:35ZnwwUF0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-/pT5)
2025/04/18(金) 07:33:33.45ID:35ZnwwUF0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2713-SHDz)
2025/04/18(金) 07:54:42.51ID:b5vAOC7U0 >>422
フリーズがめんどくさくてcomichu使ってたんだけど作者が評価欄見てるとちょいヤバそうなやつで不安だったところGoogle playから消えたんで、最近また戻ってきてNxXを知ったんだよね
更新には感謝しかないんだが、なんとかならんもんだろうかね
フリーズがめんどくさくてcomichu使ってたんだけど作者が評価欄見てるとちょいヤバそうなやつで不安だったところGoogle playから消えたんで、最近また戻ってきてNxXを知ったんだよね
更新には感謝しかないんだが、なんとかならんもんだろうかね
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-3ZKM)
2025/04/18(金) 16:41:25.75ID:hRdpDDfT0 画面回転させるとキャッシュクリアされるのか全ファイル読み込み直しになるのは仕様?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6705-cw+b)
2025/04/18(金) 19:44:23.43ID:9KQ+jl4h0 comittoNxD辺り?に戻せばAndroid13でも普通に使えたはずやで
epub見ない人やNASなどが関係ない人だと古いverで問題なさそう
epub見ない人やNASなどが関係ない人だと古いverで問題なさそう
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f98-3Jam)
2025/04/18(金) 20:29:11.33ID:ZoWVHGDT0 その辺ではまだまだ同じ現象発生
ComittoNxA_1.65A15まで戻して、稀に落ちることもあるけど実用出来てた
今は全て泥14以降なので試せないがな
ComittoNxA_1.65A15まで戻して、稀に落ちることもあるけど実用出来てた
今は全て泥14以降なので試せないがな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2713-SHDz)
2025/04/18(金) 21:12:05.82ID:b5vAOC7U0 >>427
うちの環境では何使っても固まるわ
うちの環境では何使っても固まるわ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6705-cw+b)
2025/04/18(金) 23:59:07.34ID:9KQ+jl4h0 xDくらいだとまだだめなのね
1.65〜1.68くらいのって配布元が404っぽいなぁ
1.65〜1.68くらいのって配布元が404っぽいなぁ
自分は大した使い方はしてないので最新の機能は要らないんだけど、いつからかzip内のjpgがまだ残ってるのに最終ページと判断されてそれ以降読み込まないバージョンが出てきたんですよね
それが一旦解消されたのがNxAだったんですが、それもバージョンが進むと同じ症状が出て、結局出なかったバージョンに戻してそれ以降新バージョン試さなくなってしまったんですよね
厳密にどのバージョンから再発したかは試していないんですが今使ってるのは1.65A9です。自分の環境と用途なら今のところ十分なんで
1.65A15なんてバージョンの話が出てたんで何かの参考になればと思った次第です
それが一旦解消されたのがNxAだったんですが、それもバージョンが進むと同じ症状が出て、結局出なかったバージョンに戻してそれ以降新バージョン試さなくなってしまったんですよね
厳密にどのバージョンから再発したかは試していないんですが今使ってるのは1.65A9です。自分の環境と用途なら今のところ十分なんで
1.65A15なんてバージョンの話が出てたんで何かの参考になればと思った次第です
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-gGXF)
2025/04/19(土) 13:56:52.76ID:KVuVjqkD0 2.4.8に2.4.2.Gのファイルリストのキャッシュ設定を反映させたバイナリを作成してみた
github.com/comittonxxa2/ComittoNxX/
github.com/comittonxxa2/ComittoNxX/
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-Lt/q)
2025/04/20(日) 08:53:01.44ID:X+gXHn4V0 タブレットの自動回転オンの時、画面が回転したらリスト読み直しされるけどスマホだとならない。
設定同じだけど何が違うんだろうOTZ
設定同じだけど何が違うんだろうOTZ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-M9k8)
2025/04/23(水) 12:26:54.41ID:Y12nTa9m0 どうなんこれ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e5-2TdR)
2025/04/25(金) 12:12:09.13ID:Hnt/bIBD0 nxx2.4.9来てるな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-uZSo)
2025/04/25(金) 21:17:39.90ID:SxFtufqYd NxX2.4.9で画像データが読み込めてないのかサムネイルや開いた画像の下部が黒帯で潰れたような状態で表示されますキャッシュの値を変えても変化無し解決方法を知っている人がいたら教えて下さい
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-0INX)
2025/04/25(金) 22:23:18.44ID:/KmtOUMH0 >>436
一つ前のNxX2.4.8だとどうなるだろうか
一つ前のNxX2.4.8だとどうなるだろうか
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-E5SR)
2025/04/25(金) 22:28:27.10ID:eqojmzrA0 >>436
以前のバージョンでは再現しなかったってこと?
以前のバージョンでは再現しなかったってこと?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-uZSo)
2025/04/25(金) 23:07:43.89ID:SxFtufqYd >>438
X×X2.4.8も同じ症状でしたN×DやN×Aもサムネイルに黒帯が表示されるのですが開いた画像はキチンと表示されるので漫画を読む分には不都合ない状態です
X×X2.4.8も同じ症状でしたN×DやN×Aもサムネイルに黒帯が表示されるのですが開いた画像はキチンと表示されるので漫画を読む分には不都合ない状態です
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5943-0tOA)
2025/04/26(土) 06:18:32.22ID:dWAmSLOR0 2.4.9でもしっかりフリーズ…
もう泥13使ってる限り直らんのかねこれは…
もう泥13使ってる限り直らんのかねこれは…
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-0INX)
2025/04/26(土) 09:30:14.70ID:yh0tew/i0 >>440
参考になるかは不明であるが、Android11〜12から13へアップデートした時はフリーズに悩まされたが、Android13をクリーンインストールしたらフリーズが無くなったので、アップデート時にAndroid13に必要なシステム側の設定が足りない部分があって、それがフリーズの要因になっていると思っている
参考になるかは不明であるが、Android11〜12から13へアップデートした時はフリーズに悩まされたが、Android13をクリーンインストールしたらフリーズが無くなったので、アップデート時にAndroid13に必要なシステム側の設定が足りない部分があって、それがフリーズの要因になっていると思っている
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e03-m19H)
2025/04/26(土) 11:12:46.03ID:xKf85zLb0 泥13は不具合多すぎだから乗り換えを推奨
うちは泥9だけど特に問題はないすね
うちは泥9だけど特に問題はないすね
443 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bf39-FBhq)
2025/05/01(木) 09:59:32.98ID:GvwnJeXS0 perfect viewerって設定から画面割り当てを変更できないのでしょうか?
画面割り当てから全てを本棚とページ移動にしたところ、どうやっても設定(ポップアップ画面)が開かなくなりました。
通常の設定メニューは開くのですがそこからはどう探しても画面割り当ての設定ができません
画面割り当てから全てを本棚とページ移動にしたところ、どうやっても設定(ポップアップ画面)が開かなくなりました。
通常の設定メニューは開くのですがそこからはどう探しても画面割り当ての設定ができません
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-yAl9)
2025/05/01(木) 12:05:50.94ID:4D++J7eG0 ファイルを開いた状態で画面上部に三みたいなアイコン無い?
そこタップして歯車アイコンで画面操作の設定がある
そこタップして歯車アイコンで画面操作の設定がある
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e38e-AK8g)
2025/05/04(日) 19:57:47.81ID:OMOMGfs60 2.4.10きてんじゃん
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-JKkC)
2025/05/04(日) 20:49:07.47ID:tfeOU6Ei0 NxX、既読率のパーセント表示の背景色を真っ黒にしてほしい
肝心の文字が見えない...
肝心の文字が見えない...
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6aa-0urV)
2025/05/07(水) 04:38:25.57ID:nnPBUmwr0 NxX、2.4.9からPDFが読み込めないのだが、権利関係か何かで削除されたのだろうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-fntn)
2025/05/07(水) 23:21:38.93ID:a8rGVIPl0 >>440
GWで発生する実機を使って原因を調査してみた
SurfaceView(イメージ表示する大元)が正しくresumeされていないみたい
※かなり以前にそう言ってた人がいたが、その通りだったと思う
調べられた範囲ではSurfaceView内部のスレッドがresume後に動作しておらず、これを含むSurfaceView自体の復帰が正しく行われていない様子(復帰後に無理やりスレッド動作させても駄目なのでSurfaceView自体が正しく復旧出来ないと駄目みたい)
上記の復旧ミス状態が多分意図していない結果のため、画面が以前の表示のままの時と真っ黒の時がある(どちらも同じ実機で発生)
エミュレータのAndroid13では発生しないため(内部のスレッドは動作していた)、OSのどこかのアップデートで直ったのだと推測している
実機は最初からAndroid13でOSアップデートがされていないこと、Android12から13にアップデートされた端末では発生したものとしなかったものがあったこと、13が出た頃にエミュレータで発生していた時期があったと記憶していること等の個人の環境の結果を判断材料としている
※12->13で発生した端末は更に14にアップデートして発生しなくなった
個人的に考えられる対応方法は
・裏に回ったらタスクキルする
・Android14以降の端末に買い換える
・suspendしたらアプリ終了するように改造する
・suspendしたらImageActivityを終了させるように改造する(技術不足で断念した)
他によい手があれば教えてほしいな
ImageActivityの実装を変えたら解決するかもしれないけど、そこまでは手が出ないです
GWで発生する実機を使って原因を調査してみた
SurfaceView(イメージ表示する大元)が正しくresumeされていないみたい
※かなり以前にそう言ってた人がいたが、その通りだったと思う
調べられた範囲ではSurfaceView内部のスレッドがresume後に動作しておらず、これを含むSurfaceView自体の復帰が正しく行われていない様子(復帰後に無理やりスレッド動作させても駄目なのでSurfaceView自体が正しく復旧出来ないと駄目みたい)
上記の復旧ミス状態が多分意図していない結果のため、画面が以前の表示のままの時と真っ黒の時がある(どちらも同じ実機で発生)
エミュレータのAndroid13では発生しないため(内部のスレッドは動作していた)、OSのどこかのアップデートで直ったのだと推測している
実機は最初からAndroid13でOSアップデートがされていないこと、Android12から13にアップデートされた端末では発生したものとしなかったものがあったこと、13が出た頃にエミュレータで発生していた時期があったと記憶していること等の個人の環境の結果を判断材料としている
※12->13で発生した端末は更に14にアップデートして発生しなくなった
個人的に考えられる対応方法は
・裏に回ったらタスクキルする
・Android14以降の端末に買い換える
・suspendしたらアプリ終了するように改造する
・suspendしたらImageActivityを終了させるように改造する(技術不足で断念した)
他によい手があれば教えてほしいな
ImageActivityの実装を変えたら解決するかもしれないけど、そこまでは手が出ないです
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166c-0urV)
2025/05/07(水) 23:54:47.01ID:SkYiV6xb0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de03-CmZF)
2025/05/08(木) 12:43:47.73ID:M7HLILTw0451 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ d6ac-0urV)
2025/05/08(木) 17:52:58.79ID:LY8BaeFD0 >>449
読み込めるようになりました。ありがとうございます。
読み込めるようになりました。ありがとうございます。
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b4-cJ4S)
2025/05/08(木) 18:13:38.08ID:IDj7QPIe0 >>448
440だけど検証ありがとう
書いてある通り泥13使わなきゃ良いだけなんだが、Galaxy s20なんでまだまだ使えてるのよね…
使っててなんだが、直しようがないなら確かに泥13は非対応って表示にしたほうがいいね
あと、これは泥13が関係してるのかわからんけど、jpegとpngが混ざったファイルを読み込んだら、ページを捲った瞬間表示が更新されなくなった
フリーズではないんだが同じ画像が表示され続ける
本を閉じたり開き直したりは可能
ま、ファイル作り直したから何の問題もないのだけど一応ご報告w
440だけど検証ありがとう
書いてある通り泥13使わなきゃ良いだけなんだが、Galaxy s20なんでまだまだ使えてるのよね…
使っててなんだが、直しようがないなら確かに泥13は非対応って表示にしたほうがいいね
あと、これは泥13が関係してるのかわからんけど、jpegとpngが混ざったファイルを読み込んだら、ページを捲った瞬間表示が更新されなくなった
フリーズではないんだが同じ画像が表示され続ける
本を閉じたり開き直したりは可能
ま、ファイル作り直したから何の問題もないのだけど一応ご報告w
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb3-nW+s)
2025/05/09(金) 08:42:20.70ID:KK3TZBvq0 Winlatorでももんが図書館動かそうとしたけど俺には無理だった
泥でももんが図書館が動いてくれたら最高なんだけどなぁ
泥でももんが図書館が動いてくれたら最高なんだけどなぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-fntn)
2025/05/09(金) 23:47:06.25ID:UJZ4oDII0 > >450
なるほど、対応できないならその通りだ
ありがとう
ただ、クリティカルな部分が動作しないなら仕方ないけど、現状だと使えなくするのはやり過ぎな気がする
せめて13で起動した初回に「対応できない問題があるけどそれでも使用するか?」と確認して、後は使用者の自由に任せる方が無難ではなかろうか
13だけど発生しない端末もあるのだし
なるほど、対応できないならその通りだ
ありがとう
ただ、クリティカルな部分が動作しないなら仕方ないけど、現状だと使えなくするのはやり過ぎな気がする
せめて13で起動した初回に「対応できない問題があるけどそれでも使用するか?」と確認して、後は使用者の自由に任せる方が無難ではなかろうか
13だけど発生しない端末もあるのだし
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff98-+a50)
2025/05/12(月) 02:01:34.35ID:wAg2x+AY0 NxX2.4.10
・圧縮ファイル内の小さなテキストを10~20個連続で読んだだけで
「キャッシュの作成数が多すぎます」的な表示でビューワー部が落ちる
・ファイル/フォルダ関係なく、削除した時オブジェクトが消えずに残り
削除後に更新しないと消えない
いじょ
・圧縮ファイル内の小さなテキストを10~20個連続で読んだだけで
「キャッシュの作成数が多すぎます」的な表示でビューワー部が落ちる
・ファイル/フォルダ関係なく、削除した時オブジェクトが消えずに残り
削除後に更新しないと消えない
いじょ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-vmxD)
2025/05/12(月) 21:55:25.40ID:reNQxQNW0 >>455
圧縮ファイル内の小さなテキストとは拡張子が.txtのテキストファイルだろうか
.txtの場合は圧縮ファイルの中身を展開しないと表示できなかったはずなので、展開したファイルが最終ページに達したら「次のファイルを開く」で順番に表示する操作を繰り返すのだろうか
圧縮ファイル内の小さなテキストとは拡張子が.txtのテキストファイルだろうか
.txtの場合は圧縮ファイルの中身を展開しないと表示できなかったはずなので、展開したファイルが最終ページに達したら「次のファイルを開く」で順番に表示する操作を繰り返すのだろうか
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff98-+a50)
2025/05/13(火) 00:12:02.01ID:W9YYeOIB0 >>456
そのとーり
そのとーり
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-CUFU)
2025/05/13(火) 11:54:08.50ID:CU6qppU00459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff98-Pedj)
2025/05/13(火) 13:17:41.99ID:W9YYeOIB0 NxXのショートカットの動作で、少し前までは
・既存タスクで閲覧中→タスク切替のみ
・閲覧中以外またはタスク無し→指定したフォルダに移動
でしたが、今は閲覧中関係なく指定したフォルダに移動するのは仕様ですか?
設定の中に「ショートカットで既存タスク終了」というものが存在しているのですが
切り替えてからショートカットを作り直しても変化がないのです
・既存タスクで閲覧中→タスク切替のみ
・閲覧中以外またはタスク無し→指定したフォルダに移動
でしたが、今は閲覧中関係なく指定したフォルダに移動するのは仕様ですか?
設定の中に「ショートカットで既存タスク終了」というものが存在しているのですが
切り替えてからショートカットを作り直しても変化がないのです
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-Gikn)
2025/05/13(火) 14:42:19.86ID:+KEQILsW0 NxXのショートカット機能の拡張版として、カスタムURLスキームからファイル一覧画面やビューアを直接開く機能がほしいです
EverytningのHTTPサーバー(カスタムorユーザースクリプト)から対象URLを叩くことを想定しています
■ URLの例
CNX://fileselect?key=&server_select=0&path=/folder/targetFolder/
CNX://fileselect?key=&server_select=9&path=/folder/subFolder/targetFolder/
CNX://fileopen?key=&server_select=0&path=/folder/targetArcihve.zip
■ 詳細
- URLスキーム: CNX://
- ホスト名: fileselect 又は fileopen
- パラメータ:
key - 認証キー。リクエスト元を簡易的に識別するための文字列
server_select - NxX側のサーバー設定番号(0〜9)
path - 対象フォルダのパス 又は アーカイブのパス(選択したサーバー設定のベースパス以降のパス)
* 未定義のホスト名、NxX側の設定と相違するkey、0〜9以外のserver_select、が指定された場合は無効なリクエストとして破棄する
EverytningのHTTPサーバー(カスタムorユーザースクリプト)から対象URLを叩くことを想定しています
■ URLの例
CNX://fileselect?key=&server_select=0&path=/folder/targetFolder/
CNX://fileselect?key=&server_select=9&path=/folder/subFolder/targetFolder/
CNX://fileopen?key=&server_select=0&path=/folder/targetArcihve.zip
■ 詳細
- URLスキーム: CNX://
- ホスト名: fileselect 又は fileopen
- パラメータ:
key - 認証キー。リクエスト元を簡易的に識別するための文字列
server_select - NxX側のサーバー設定番号(0〜9)
path - 対象フォルダのパス 又は アーカイブのパス(選択したサーバー設定のベースパス以降のパス)
* 未定義のホスト名、NxX側の設定と相違するkey、0〜9以外のserver_select、が指定された場合は無効なリクエストとして破棄する
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-vmxD)
2025/05/13(火) 21:00:39.82ID:P/mkkYTj0レスを投稿する
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」 [♪♪♪★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 金爆・樽美酒研二45歳 原因不明の病告白 「これ酷い時」背中一面に蕁麻疹…心配の声殺到 [muffin★]
- 【悲報】報道ステーション「上野動物園のパンダなんも関係ねえだろうぅぅぅぅう!!!!」 [616817505]
- 日経新聞「老後資金1億円を目標にしましょう」激しいインフレにより老後資金2000万円では足りなくなってしまう [709039863]
- 麻生太郎(85)「国民は台湾有事で戦う覚悟が求められる」 [961870172]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 女の子にいじわるしたい
- 【朗報】本格麻雀漫画「咲-Saki-」、和了無効化能力に対し、宇宙の次元を入れ替えることで勝利 [769931615]
