!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
・ComittoNxX
https://github.com/ComittoNxA/ComittoNxX
・TachiyomiJ2K
https://github.com/Jays2Kings/tachiyomiJ2K
・TachiyomiSY
https://github.com/jobobby04/TachiyomiSY
・Kuro Reader+
https://github.com/VandersonQk/KuroReaderReleases
【Android】コミックビュワー総合 15冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1709131473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
【Android】コミックビュワー総合 16冊目
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f98-cdGy)
2024/11/25(月) 19:24:35.85ID:RjrRumid0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-Ty3o)
2025/01/01(水) 22:22:47.95ID:R1sjcywf0 買い換えた方がスマートでいいよねぇ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-Ty3o)
2025/01/01(水) 22:24:29.79ID:R1sjcywf0 ああ、2.2.5を見に行ってわかった
x86版もあるのね
一番上のしかDLしたことないから見落としてたは
にしても32bitなんて相当古い機種を使ってるんじゃないの?そうでないなら普通に64bitをおすすめする
x86版もあるのね
一番上のしかDLしたことないから見落としてたは
にしても32bitなんて相当古い機種を使ってるんじゃないの?そうでないなら普通に64bitをおすすめする
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a8d-5NgG)
2025/01/01(水) 23:42:38.52ID:71yEqj+Y0 2.2.5で32bit版のページ選択の不具合もう治ってた
ありがとう こっちだけでも治れば自分的にはもうなにも困らないんで
ありがとう こっちだけでも治れば自分的にはもうなにも困らないんで
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a72-+nSY)
2025/01/01(水) 23:58:28.18ID:D7HOIZsu0 14に出来ない機種だが13はもう諦めて12に戻したわ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1759-+iys)
2025/01/02(木) 00:07:20.57ID:qEFY7lrI0 2.2.5 arm64
バグか仕様か分からないけど
コミック読んでるときにバックキー押した時の終了画面メニューと
ファイル長押しで操作選択メニュー出すと一瞬メニューがガタガタする
バグか仕様か分からないけど
コミック読んでるときにバックキー押した時の終了画面メニューと
ファイル長押しで操作選択メニュー出すと一瞬メニューがガタガタする
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a98-1Vfr)
2025/01/02(木) 00:51:38.93ID:smiCgHPC0 2.2.0以降からかな?
テキストを画面下スワイプで先頭/最終に移動する時、ポップアップが出て面倒
画像で画面下スワイプしてる時はポップアップ表示されずに移動する
テキストを画面下スワイプで先頭/最終に移動する時、ポップアップが出て面倒
画像で画面下スワイプしてる時はポップアップ表示されずに移動する
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae5-F611)
2025/01/02(木) 01:10:38.23ID:6lwvQpkb0 ツールバーにお気に入りのページ移動←→ボタン追加欲しい、と言ってみる
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232e-saPE)
2025/01/02(木) 08:09:32.31ID:sQkI3/Gp0 2.2.5にしてからかなPCに入ってるなろうからDLしたtxtファイル読んでると
応答がありません的なダイアログと共に終了か待機選べってのが頻発するようになってない?
2chMate 0.8.10.192 dev/LGE/L-51A/12/DR
応答がありません的なダイアログと共に終了か待機選べってのが頻発するようになってない?
2chMate 0.8.10.192 dev/LGE/L-51A/12/DR
168名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-3qKu)
2025/01/02(木) 11:01:34.95ID:9eCXuAhwd NxX
epubの表示設定した後に画面の縮小率を固定する方法ないのかな?
epubの表示設定した後に画面の縮小率を固定する方法ないのかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac8-WHkL)
2025/01/03(金) 11:56:45.44ID:dXXGQsxX0 起動後のページを任意のディレクトリ表示にしてほしいっす
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a98-1Vfr)
2025/01/03(金) 12:21:26.55ID:FEgYgAYn0 メニュー:ショートカット作成
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b126-3Bd7)
2025/01/05(日) 15:11:22.54ID:QMb5iMa+0 サンタさん、既読情報の書出・読込機能が欲しいです
172名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-Cx+r)
2025/01/05(日) 15:18:36.29ID:mVpXnZzUd 2.2.7きてるやん 作者お疲れ様
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30d-is6r)
2025/01/05(日) 15:50:53.04ID:BQmH7u2Q0 せさこぬににききおいをせせ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-vI2U)
2025/01/05(日) 17:33:57.39ID:KJT6J1Y2H 乙
-200から-400万円
まぁ爆益だな
ホテル暮らし開始
-200から-400万円
まぁ爆益だな
ホテル暮らし開始
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b1-6kqz)
2025/01/05(日) 20:25:00.50ID:zvumRXju0 2.2.9ありがとうございます
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f9-QGh9)
2025/01/05(日) 20:49:18.24ID:MKXdGy4R0 NxX更新継続ありがとうございます。パンチホール部分含む全画面表示に対応いただけないでしょうか?自前でリビルドしましたが変更できず。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d344-3Bd7)
2025/01/07(火) 01:07:23.73ID:k7KgwrAt0 >>171
設定の保存・設定ファイルの適用
設定の保存・設定ファイルの適用
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a5-3Bd7)
2025/01/07(火) 03:59:21.64ID:dbYXoxQL0 NxX更新継続お疲れ様です。E-Pubの(もしかしたらTEXTも?)見出しのルビ表示にバグがあるようです。
例えば 「とうえんのちかい
桃 園 の 誓 い 」
と表示される部分が
「桃とう園えんの誓いちかい」
というように、漢字の下にルビが表示されるようです。
例えば 「とうえんのちかい
桃 園 の 誓 い 」
と表示される部分が
「桃とう園えんの誓いちかい」
というように、漢字の下にルビが表示されるようです。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-H7nR)
2025/01/07(火) 04:41:25.70ID:JgWeio/X0 NxX、いつの間にか「大量(数千枚)の画像を含むアーカイブ」が落ちずに開けるようになってる!ありがとう!
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a7-3Bd7)
2025/01/07(火) 14:30:20.34ID:Ep7f8JMl0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 092c-XqUs)
2025/01/08(水) 02:50:22.86ID:81jqZ+j00 慌ててハンドルを切って乗用車に接触した後、死亡が確認されたほか、
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b1-6kqz)
2025/01/09(木) 02:38:12.93ID:wl+TYlI10 2.2.10 とっても嬉しいです!
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5524-hpxz)
2025/01/13(月) 22:20:00.62ID:SuiATuZ70 ほるそりあとなてすてむたさらきあちまてね
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a2c-eOGw)
2025/01/14(火) 00:23:28.12ID:WY0Gak5g0 いくわつつさむしむあふねおもおはやるこきやおふす
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-RgUB)
2025/01/15(水) 00:22:48.60ID:mbAy8Lru0 NxXでhtml開いた時
ネット上の画像をimgタグで複数記述してたら
上から順に1ページ扱いで開けるとか
2枚先まで先読みとか指定出来たり流石に難しいかね
htmlViewerで開くよりNxXで表示してフィルタやシャープ機能通したいし
ネット上の画像をimgタグで複数記述してたら
上から順に1ページ扱いで開けるとか
2枚先まで先読みとか指定出来たり流石に難しいかね
htmlViewerで開くよりNxXで表示してフィルタやシャープ機能通したいし
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d69b-bobO)
2025/01/15(水) 11:40:12.20ID:8+MfJ1wK0 それはコミックビュアとしての機能なの?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b558-eEgZ)
2025/01/15(水) 12:34:01.46ID:AEw36ZXd0 NxXの不具合報告になります
ルーペ表示(長押しズーム)の拡大率を「元画像サイズ(のxx倍)」にしていると、余白カット有効時のルーペ表示のアスペクト比がおかしくなるようです(わずかに横長になる)
なんとなく、「NxA 1.65A17」における修正項目のひとつ「余白カットしているときに拡大縮小のプレビューやルーペが正しく表示されない不具合の修正」の対応漏れ?のような雰囲気を感じます
https://github.com/ComittoNxA/ComittoNxA?tab=readme-ov-file#ver165a17-20200916
なにかの折にご検討いただけたら幸いです
<再現性>
NxT 1.65t5 - 再現せず
NxA 1.65A17 - 再現する
NxX 2.2.10 - 再現する
ルーペ表示(長押しズーム)の拡大率を「元画像サイズ(のxx倍)」にしていると、余白カット有効時のルーペ表示のアスペクト比がおかしくなるようです(わずかに横長になる)
なんとなく、「NxA 1.65A17」における修正項目のひとつ「余白カットしているときに拡大縮小のプレビューやルーペが正しく表示されない不具合の修正」の対応漏れ?のような雰囲気を感じます
https://github.com/ComittoNxA/ComittoNxA?tab=readme-ov-file#ver165a17-20200916
なにかの折にご検討いただけたら幸いです
<再現性>
NxT 1.65t5 - 再現せず
NxA 1.65A17 - 再現する
NxX 2.2.10 - 再現する
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0e-eEgZ)
2025/01/15(水) 21:51:10.42ID:VVXTLl6S0 history.dat「...
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bc-fuva)
2025/01/16(木) 13:33:11.06ID:FsJ1Z7ts0 rootを取らんでhistory.datを見る方法ありますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a09-ZGH6)
2025/01/16(木) 13:52:11.63ID:ClDxDo/q0 ComittoNxXのhistory.datは「/storage/emulated/0/comittona/conf/history.dat」にあるからroot不要
ComittoNは「comittona」ではなく「comitton」でNxTは「comittont」だったか
中身は同じだろうし普通にファイルコピーすれば書出読込完了
ComittoNは「comittona」ではなく「comitton」でNxTは「comittont」だったか
中身は同じだろうし普通にファイルコピーすれば書出読込完了
192ちゃんばば (ワッチョイ edb1-7dHL)
2025/01/16(木) 20:16:00.68ID:pgnMRHt80193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0e-eEgZ)
2025/01/16(木) 20:22:10.69ID:X6p4wycq0 好みのフィルタライブラリとそれを使うスクリプトを書いて、ユーザースクリプト機能のあるブラウザ(Cromite、Sleipnir等)で視聴すれば済むハナシ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ff-fuva)
2025/01/17(金) 14:00:20.67ID:9o4n2XkM0 ComittoNにhistory.datがないのはなぜ?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0e-eEgZ)
2025/01/17(金) 14:58:27.64ID:t0jUybsc0 >>194
「ない」と「見つけられない」は別の概念
「ない」と「見つけられない」は別の概念
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-YmLO)
2025/01/17(金) 17:47:59.33ID:VPyBAoaO0 >>195
見つけられないはないに内包されてるのでは?
見つけられないはないに内包されてるのでは?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a94-ZGH6)
2025/01/17(金) 20:05:52.99ID:ID5L9SAz0 ComittoNはcomittoじゃね
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MMea-3SYV)
2025/01/17(金) 20:44:29.14ID:y11QuL7gM >>196
「存在しない」と「見つける事が出来ない」は別でしょ
「存在しない」と「見つける事が出来ない」は別でしょ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2508-QETe)
2025/01/18(土) 16:53:54.62ID:IgY53YWf0 ルート/sdcard/comitto/conf/history.datがない
200名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-RH+q)
2025/01/20(月) 19:37:45.89ID:GywtkhH8d ComittoNxX 数ヶ月前に使ったときはページ移動のサムネ表示ができなくて ComittoNxAを使っていたが、最新版ComittoNxX入れたら直っていた。
ePub表示も完璧っぽい。作者様感謝。
ePub表示も完璧っぽい。作者様感謝。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-HNkQ)
2025/01/20(月) 20:13:05.95ID:N7VISP+l0 えっzip内のepub読めてる?
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff98-BCxs)
2025/01/20(月) 21:53:33.60ID:VPU9ZsKr0 NxX使っててあえて不便点を言うなら、
ジェスチャーで戻る時に横スワイプが誤爆して面倒
頻繁には切り替えないし、普段は下ボタン使うので横スワイプ切り替えは邪魔の一言
ジェスチャーで戻る時に横スワイプが誤爆して面倒
頻繁には切り替えないし、普段は下ボタン使うので横スワイプ切り替えは邪魔の一言
203ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-YuJL)
2025/01/21(火) 16:52:24.28ID:GSo7ZX9F0 >>199
/sdcard の部分は機種によって違うんじゃね?
/sdcard の部分は機種によって違うんじゃね?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a4-nfRJ)
2025/01/22(水) 17:26:35.01ID:0h4MiKgt0 設定ファイルはここに保存されますがhistory.datはない
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff48-7A9j)
2025/01/22(水) 17:43:17.78ID:6NWMhzfq0 >>204
履歴ペインのスクショを貼ってみて
履歴ペインのスクショを貼ってみて
206ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-YuJL)
2025/01/22(水) 18:34:29.87ID:M0xqDMDN0 >>204
原因は何だろうな。読んで無いからとか?
原因は何だろうな。読んで無いからとか?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0328-nfRJ)
2025/01/23(木) 15:13:06.36ID:M+czCiKC0 確かに、履歴一覧には一番最後に読んだ一冊しか登録されていない
208ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-YuJL)
2025/01/23(木) 17:14:05.57ID:HOwz8aRQ0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-n4U4)
2025/01/24(金) 09:52:07.55ID:qSh5SaWO0 NxX使ってみました
ブックマークの付け方が分かりませんでした
まだ未実装?
星5個とか付けられて、星の順にソート表示できたらうれしいな
ブックマークの付け方が分かりませんでした
まだ未実装?
星5個とか付けられて、星の順にソート表示できたらうれしいな
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635a-6xjq)
2025/01/24(金) 11:05:03.96ID:CJKdmvUg0 >>209
画像表示したら画像下部の中央をタップ。メニューが出たら︙の中にブックマークあります。
画像表示したら画像下部の中央をタップ。メニューが出たら︙の中にブックマークあります。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fb-nfRJ)
2025/01/24(金) 15:13:07.24ID:UNY314ZP0212ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-YuJL)
2025/01/25(土) 16:49:26.94ID:o5vroC3d0213名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-bztU)
2025/01/25(土) 18:50:08.67ID:wnkwUP/RH NxXで画像表示すると余白削除なしにしても画像の右部分が数pxくらい途切れる
わざと真っ黒の画像の左右に
1〜2pxくらい白色で空白作って画像表示すると
右部分だけ白色部分が表示されず分かりやすい
わざと真っ黒の画像の左右に
1〜2pxくらい白色で空白作って画像表示すると
右部分だけ白色部分が表示されず分かりやすい
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acb-Y5GY)
2025/01/26(日) 15:57:13.15ID:hg142QE70 >>210
ありがとうございます
ブックマーク付けられました
デフォルトでページ番号 1/25が出てきますが、ファイル名が良いと思いました
☆を押したときに、サムネイルも表示されると更に良いなと思いました
☆を押すと小さくフルパスが表示されてるから、☆付けるときファイル名入れたら2重になっちゃうか
ありがとうございます
ブックマーク付けられました
デフォルトでページ番号 1/25が出てきますが、ファイル名が良いと思いました
☆を押したときに、サムネイルも表示されると更に良いなと思いました
☆を押すと小さくフルパスが表示されてるから、☆付けるときファイル名入れたら2重になっちゃうか
>>213
これって、画像シャープ化のパラメータを0にすると直るんで
ソースコード(ImageSharpen.cpp)を調べてみると、シャープネス成分を出力する所で2pxだけ右にズレちゃってるんだよね
なので、2pxだけ左へ戻すのと、戻した分だけシャープネスの演算を増やしてやれば解決すると思う
元祖(ComittoNxA-1.65A20)からある不具合みたい
これって、画像シャープ化のパラメータを0にすると直るんで
ソースコード(ImageSharpen.cpp)を調べてみると、シャープネス成分を出力する所で2pxだけ右にズレちゃってるんだよね
なので、2pxだけ左へ戻すのと、戻した分だけシャープネスの演算を増やしてやれば解決すると思う
元祖(ComittoNxA-1.65A20)からある不具合みたい
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e42-7SvC)
2025/01/30(木) 10:14:16.35ID:tulDi+aH0 怠惰ってたちよみで読むことは出来ないの?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-U31E)
2025/02/04(火) 18:26:09.98ID:0wnJox0M0 いつもPCからOneDriveに漫画データ上げてタブレットでDLした分を削除してたけど
アプリのアップデートでDL開始したらそのデータのチェックボックスが
消えるようになってしまっていちいちDLした名前と照らし合わせて
削除しないといけなくなったのが面倒だなあ
アプリのアップデートでDL開始したらそのデータのチェックボックスが
消えるようになってしまっていちいちDLした名前と照らし合わせて
削除しないといけなくなったのが面倒だなあ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f27-Cy/E)
2025/02/04(火) 18:51:49.68ID:9vbDR8n00 OneDrive対応ファイラーで「移動」すればよい
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fec-ydUY)
2025/02/04(火) 21:26:26.35ID:Givx8YfR0 >>217
Syncthingは?
Syncthingは?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-XtPL)
2025/02/05(水) 11:37:02.15ID:FqdHZvBL0 シャープオンで画像が微妙に右端にズレるみたいだけど
明るさ補正、ガンマ補正はオンにすると
右端の数pxの空白を同色で埋めようとしてる?現象が起きる
左端には影響ない
明るさ補正、ガンマ補正はオンにすると
右端の数pxの空白を同色で埋めようとしてる?現象が起きる
左端には影響ない
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-rY0L)
2025/02/07(金) 23:22:39.30ID:ipBYq46a0 >>220
画像シャープ化と同じ処理を入れないと絵ズレが起こるようだ
一応ソースコード手直しして行けるようになったので、元のリポジトリをフォークして他に気になる点も手直ししてみた
github.com/sakurakinomoto/ComittoNxX
画像シャープ化と同じ処理を入れないと絵ズレが起こるようだ
一応ソースコード手直しして行けるようになったので、元のリポジトリをフォークして他に気になる点も手直ししてみた
github.com/sakurakinomoto/ComittoNxX
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1d-D9V2)
2025/02/08(土) 01:20:45.43ID:Sot3NWZw0 乙
バグではないけどイメージ表示画面のページ番号表示の項目で
フォントサイズの調整バーは表示されてるけど数字が表示されてない
バグではないけどイメージ表示画面のページ番号表示の項目で
フォントサイズの調整バーは表示されてるけど数字が表示されてない
タブPCを数年ぶり買い替えた
ComittoNがPlayから消えててNxXを入れたけどNASに繋がらない…
同じアドレスだから接続しているようだけど一覧が表示されない
あとディレクトリ一覧がドンドン増えてくよ
ComittoNがPlayから消えててNxXを入れたけどNASに繋がらない…
同じアドレスだから接続しているようだけど一覧が表示されない
あとディレクトリ一覧がドンドン増えてくよ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f82-/EHg)
2025/02/08(土) 13:00:21.66ID:6wM447hQ0 >>221
乙です
確認出来たバグ
・画像表示中にをタップ連打して画像を切り替えすると前ページの画像が一瞬チラついて表示される(2.2.10では起こらない)
・余白削除の色で全ての色を選択すると余白削除が機能しなくなる
乙です
確認出来たバグ
・画像表示中にをタップ連打して画像を切り替えすると前ページの画像が一瞬チラついて表示される(2.2.10では起こらない)
・余白削除の色で全ての色を選択すると余白削除が機能しなくなる
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f05-vsLX)
2025/02/08(土) 17:46:06.23ID:AJqKLLmX0 >>224
NASのSMBが1.0だからでは?
NASのSMBが1.0だからでは?
228名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 7f6c-rY0L)
2025/02/08(土) 18:32:30.83ID:IzjPJ2kv0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-BL5A)
2025/02/08(土) 18:45:48.29ID:iJ/Fne8m0 不具合報告者は端末とOSverも書くべきところじゃないの?
最近はそっちはあんま関係ないの?
最近はそっちはあんま関係ないの?
>>221
ありがとうございます
ありがとうございます
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7f-Nyl2)
2025/02/09(日) 07:46:53.41ID:5G3xwGQy0 本棚は日付順で中はファイル名順に設定できるビュワーって無いかな
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-hbR7)
2025/02/10(月) 21:41:46.46ID:LBVeOYrs0 本家NxX2.3.0来てるやん
>新しいバージョンがリリースされたらお知らせする機能を追加
>共有オンラインストレージへのアクセス方式の追加
>(一応動作はしますが、組み合わせによっては使い物になりません)
>ストレージアクセスフレームワーク方式
>ファイルピッカー方式
arm64版
シャープオンにすると画像が表示されなくなる
それとシャープや明るさ、ガンマで画像右に影響出るバグは残ってるっぽいから
>>221のバグ修正も取り込んでほしい
>新しいバージョンがリリースされたらお知らせする機能を追加
>共有オンラインストレージへのアクセス方式の追加
>(一応動作はしますが、組み合わせによっては使い物になりません)
>ストレージアクセスフレームワーク方式
>ファイルピッカー方式
arm64版
シャープオンにすると画像が表示されなくなる
それとシャープや明るさ、ガンマで画像右に影響出るバグは残ってるっぽいから
>>221のバグ修正も取り込んでほしい
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf3-QsLt)
2025/02/11(火) 00:12:16.06ID:Se4VBHVZ0 NxX2.3.10入れたけどPCに入れてあるなろう作品のtxtファイルフォルダにアクセスして読んでて次のファイルに移ろうとするとクラッシュしますね
おま環かなぁ?情報欲しいです
2chMate 0.8.10.192 dev/LGE/L-51A/12/DR
おま環かなぁ?情報欲しいです
2chMate 0.8.10.192 dev/LGE/L-51A/12/DR
ジェスチャー機能あると助かるな
あとショートカットが機能しなくなってる?
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 8 Pro/15/LT
あとショートカットが機能しなくなってる?
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 8 Pro/15/LT
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a98-XAIF)
2025/02/11(火) 10:47:28.29ID:G1crkMUl0 2.3.0入れたら圧縮ファイル内のテキストの既読フラグが多分全部消えた
動きも見ると、最後まで読んでも既読フラグが付かない
手動で既読にしないと絶対既読にならない……ちょっと無理かな
動きも見ると、最後まで読んでも既読フラグが付かない
手動で既読にしないと絶対既読にならない……ちょっと無理かな
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fce-uEMu)
2025/02/11(火) 23:35:13.38ID:GVvxZF7D0 派生した2.2.10Cと2.3.1試してるけど
2.3.0からコミック開いて→画面を閉じる
閉じるの若干重くなってる?
2.3.0からコミック開いて→画面を閉じる
閉じるの若干重くなってる?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2e-VMun)
2025/02/12(水) 08:32:01.83ID:kIWcL/uX0 NxX 2.3.1、ビューアを閉じると「キャッシュが初期化されていません」のトーストが出るね
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-g/8V)
2025/02/12(水) 09:53:02.62ID:wO3yEa540239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-XAIF)
2025/02/13(木) 00:53:07.27ID:eyqATcfK0 SMB接続で表示は問題ないんだけどサーバー上のファイル削除できないね
フルアクセス権限あるアカウントでもできない
BUFFALOのNASと相性悪いのかしら
フルアクセス権限あるアカウントでもできない
BUFFALOのNASと相性悪いのかしら
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a17-f43G)
2025/02/13(木) 11:39:30.28ID:RsZxgcSU0 PCの共有ファルダ内書庫データを閲覧する場合はどうしたらいいですか?
NASは出来たんだけどPCのやり方が分かりませんOTL
NASは出来たんだけどPCのやり方が分かりませんOTL
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f03-WTMB)
2025/02/13(木) 13:50:30.30ID:8eP85nuF0 >>240
NASとあまり変わらんよ
NASとあまり変わらんよ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a17-f43G)
2025/02/13(木) 19:55:18.33ID:RsZxgcSU0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-VMun)
2025/02/13(木) 20:29:48.10ID:ymmQAnwL0 >>243
必要がない限り、SMB 1.0の鯖機能及びクライアント機能の有効化はやめといたほうがいい
必要がない限り、SMB 1.0の鯖機能及びクライアント機能の有効化はやめといたほうがいい
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a17-f43G)
2025/02/13(木) 22:04:40.41ID:RsZxgcSU0 NASが古いから買い替えるまではしょうがないんですよねぇ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-X+WN)
2025/02/13(木) 22:50:44.21ID:RypW0WSk0 2.31のビューアを閉じるときの処理をデバッガで調べてみると、イメージマネージャのクローズ時間が長すぎる(1秒以上掛かっている)ワーニングが出ているようだ
ロックを掛けてからクローズしていたので、試しにロックを外すとクローズ時間が0コンマ数秒になった
ロックを掛けてからクローズしていたので、試しにロックを外すとクローズ時間が0コンマ数秒になった
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-kH5e)
2025/02/14(金) 14:30:05.40ID:ke9Ru+1H0 2.2.10Cの方も2.31ベースにアップデートしてついでにバグも潰してほしい
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eca-GUld)
2025/02/14(金) 15:15:10.99ID:bRlPzoqw0 2.30~2.31
zipファイル開くと固まる rarはちゃんと動作する
2.2.10だと上記の不具合はなし
環境はAndroid13
zipファイル開くと固まる rarはちゃんと動作する
2.2.10だと上記の不具合はなし
環境はAndroid13
249ちゃんばば (ワッチョイ d3b1-uER1)
2025/02/15(土) 06:36:24.02ID:JQrPfML40250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-X+WN)
2025/02/15(土) 07:59:09.43ID:ZPizzBWQ0 2.31だけど、サムネイルの表示で圧縮ファイルから画像データを読み出すときに異様に遅くなっているように見える
comittonaのthumbフォルダの中身を消してリスト表示のサムネイルを作り直すと動きがわかりやすい
2.2.10とは比較にならない位に遅くなっているようだ
排他処理が入ったのか、それともシングルスレッドで動いているのか…
comittonaのthumbフォルダの中身を消してリスト表示のサムネイルを作り直すと動きがわかりやすい
2.2.10とは比較にならない位に遅くなっているようだ
排他処理が入ったのか、それともシングルスレッドで動いているのか…
252248 (ワッチョイ 8601-GUld)
2025/02/15(土) 10:20:01.73ID:n10NN0el0 2.3.2でzipファイル開くと固まるのはなくなりました
だた1ページ目の画像を開いた時の挙動はおかしいです
妥協はできるのですが一応ご報告
だた1ページ目の画像を開いた時の挙動はおかしいです
妥協はできるのですが一応ご報告
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-X+WN)
2025/02/15(土) 11:18:19.76ID:ZPizzBWQ0 2.32が上がっていたので試してみた
サムネイルの表示で圧縮ファイルから画像データを読み出すときの遅さが改善されてるようだ
それと、2.2.10と2.32でビューアを閉じるときの処理をデバッガで調べてみると、WindowOnBackDispatcherが二回呼び出されているところの動作が違っているようだ
二回の処理時間の間隔が2.2.10は100〜150ミリ秒なのに対して、2.32では400〜500ミリ秒掛かっている
これが2.32でビューアを閉じるときに一瞬黒画面になる要因かと思われる
サムネイルの表示で圧縮ファイルから画像データを読み出すときの遅さが改善されてるようだ
それと、2.2.10と2.32でビューアを閉じるときの処理をデバッガで調べてみると、WindowOnBackDispatcherが二回呼び出されているところの動作が違っているようだ
二回の処理時間の間隔が2.2.10は100〜150ミリ秒なのに対して、2.32では400〜500ミリ秒掛かっている
これが2.32でビューアを閉じるときに一瞬黒画面になる要因かと思われる
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-imkm)
2025/02/15(土) 11:41:20.23ID:/pax2KxH0 最終的には2.2.10派生と本家NxX統合してほしい
オンラインストレージ対応は機能追加としてでかい
オンラインストレージ対応は機能追加としてでかい
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/16(日) 08:57:55.61ID:FlxaeWd80 2.4.0が上がっていたので試してみた
2.2.10Cから上書き更新した後で起動すると、リスト表示の時に落ちるようだ
2.2.10Cの時もそうだったけど、圧縮ファイルが大量にある場合は最大ページ数を取得するのに時間が掛かるので、2.4.0の方は先に落ちてしまうようだ
2.2.10Cから上書き更新した後で起動すると、リスト表示の時に落ちるようだ
2.2.10Cの時もそうだったけど、圧縮ファイルが大量にある場合は最大ページ数を取得するのに時間が掛かるので、2.4.0の方は先に落ちてしまうようだ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-LAAw)
2025/02/16(日) 09:45:22.92ID:Oayx85AsH 2.4.0乙です
確かにファイルリスト読み込み時間長くなる事がある
フォルダ内にzipが10冊程度のコミックでもopen legth seek readのトーストが繰り返し表示されてリスト表示に10秒前後時間かかる事がある
トースト表示中に他のアプリに切り替えるとトーストが延々と表示される
リスト読み込み遅いかと思ったら数十巻あるフォルダはすぐ表示されたり
アプリ情報からキャッシュ削除しても読み込み遅延起こったり起こらなかったり、バグ再現性がよく分からない
確かにファイルリスト読み込み時間長くなる事がある
フォルダ内にzipが10冊程度のコミックでもopen legth seek readのトーストが繰り返し表示されてリスト表示に10秒前後時間かかる事がある
トースト表示中に他のアプリに切り替えるとトーストが延々と表示される
リスト読み込み遅いかと思ったら数十巻あるフォルダはすぐ表示されたり
アプリ情報からキャッシュ削除しても読み込み遅延起こったり起こらなかったり、バグ再現性がよく分からない
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/16(日) 09:47:53.40ID:FlxaeWd80 ちなみに、2.2.10Cで保存しておいた設定ファイルをエディタでガリガリ書き換えて(#dateと#maxpageを追加)読み直したところ、ちゃんと起動して2.2.10C相当の動作をするのを確認した
2.2.10Cと比べて読みかけの表示が格好良くなっている
2.2.10Cと比べて読みかけの表示が格好良くなっている
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e395-baM5)
2025/02/16(日) 12:18:35.17ID:kYgMAJ6g0 2.4.032bit版
画像の色が壊れた
画像の色が壊れた
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2b-QZ61)
2025/02/16(日) 13:08:41.33ID:7Mn/HbJ/M >>256
トーストについてはリリースノートで警告されているハズだが...
トーストについてはリリースノートで警告されているハズだが...
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2398-7Htj)
2025/02/16(日) 13:18:00.58ID:OohMq/Gy0 NxXの2.3.1以降でもテキスト既読の微妙な不具合は残っていたけれど
2.4.0で2.2.10Cと統合したおかげで、また違った不具合に変化したようです
簡潔にいうと、テキストを最終ページまで読んでも既読にならない
アイコン表示の変化のおかげでわかりやすく、98%とかになるので
最後まで読んだ扱いにならないのだと思う
手動で既読にすると読込%のアイコンが消え既読扱いになるです
あと要望で、圧縮ファイル内のリスト表示中のテキストにも
サムネイルONの時はアイコン(%)表示がされると嬉しいですね
2.4.0で2.2.10Cと統合したおかげで、また違った不具合に変化したようです
簡潔にいうと、テキストを最終ページまで読んでも既読にならない
アイコン表示の変化のおかげでわかりやすく、98%とかになるので
最後まで読んだ扱いにならないのだと思う
手動で既読にすると読込%のアイコンが消え既読扱いになるです
あと要望で、圧縮ファイル内のリスト表示中のテキストにも
サムネイルONの時はアイコン(%)表示がされると嬉しいですね
レスを投稿する
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- 「台湾有事」発言の高市早苗氏が首相である限り日本経済はボロボロになる 一刻も早く「ポスト高市」を真剣に議論すべきだ 古賀茂明氏 [少考さん★]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- お昼のまったりふな🍬ハウス🏡
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
- るるさんのTwitterの接続国wwwww
- 【速報】高市、日米電話会談について「日米間の緊密な連携を確認できた」などと述べている模様🤔 [359965264]
