【Android】コミックビュワー総合 16冊目
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a4-KXix)
2024/11/26(火) 17:13:41.40ID:bo3z/cg+0 立ち読みアドオンちょこちょこ死んできてる
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9797-rfgC)
2024/11/26(火) 22:06:51.47ID:FR+Url1c0 NxX 2.0.3 軽微な修正
乙
乙
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-9W47)
2024/11/26(火) 22:49:20.57ID:MGsPx0m70 作者様オブリガード
13名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-lx2H)
2024/11/27(水) 17:09:37.95ID:GhrSA2avH Comistream Reader
NASやWebサーバーで動作するオープンソースコミックリーダー
自宅でも外出先でも、PC、スマホ、タブレットから快適に読書
ps://comistream.dcc-jpl.com/
NASやWebサーバーで動作するオープンソースコミックリーダー
自宅でも外出先でも、PC、スマホ、タブレットから快適に読書
ps://comistream.dcc-jpl.com/
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7cc-cyeS)
2024/11/27(水) 23:54:25.91ID:Ty94WVrl0 ComittoNxX更新来てるけどソースだけでapkが無い
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9720-rfgC)
2024/11/28(木) 23:23:35.40ID:BpzVx61Q0 NxX 2.0.5
乙
乙
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fee-cHyr)
2024/11/29(金) 00:30:50.22ID:qlrar/sJ0 NxX怒涛の更新だな
17名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-RW3s)
2024/11/29(金) 03:44:37.83ID:5J/ilXSJd18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb1-+/os)
2024/11/29(金) 04:46:31.77ID:nxAEmeaE0 2.0.5でPDF表示のぼやけが無くなりました、ありがとうございますだ!
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f708-CBh1)
2024/11/30(土) 00:21:07.00ID:b/RdDrMb0 NxXにjxl対応来たな
もうこれ最強のコミックビューアだろ
もうこれ最強のコミックビューアだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f94-6oxW)
2024/11/30(土) 00:51:01.41ID:pwyIcT6p0 Android13...
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1d-GHU0)
2024/11/30(土) 01:02:39.05ID:rBZlNtdm0 早く機種変して下さい
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdf-eZu7)
2024/11/30(土) 01:49:57.03ID:uC/Q7A6Z0 NxX 2.0.5と2.1.0画面の上下が見切れてしまう
Android15 Pixel7pro
Android15 Pixel7pro
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f711-KkeK)
2024/11/30(土) 02:01:38.52ID:g/zJLRrR0 jxlってなんだ?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-Hz+J)
2024/11/30(土) 02:18:04.57ID:P9NptY10M 前スレ先に使い切れよ
25ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-94/0)
2024/11/30(土) 16:29:05.23ID:2xvQeYOF026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-egXh)
2024/11/30(土) 20:03:09.28ID:FZZz2+eK0 ComittoNxXでフリックしてページ送りするとき、
フリック中のまだ指を放していない時点で次のページが見えてくるようにするにはどの設定弄ればいい?
青い模様でフリック入力がされたと合図はされても、指を放すまで次のページが出てこないんだけど
フリック中のまだ指を放していない時点で次のページが見えてくるようにするにはどの設定弄ればいい?
青い模様でフリック入力がされたと合図はされても、指を放すまで次のページが出てこないんだけど
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fee-+Mfd)
2024/11/30(土) 20:07:13.44ID:rkWWi0pb0 ComittoNxXにPerfect Viewerの画面下部みたいに
色々ボタン追加出来るツールバー機能付けてほしい
色々ボタン追加出来るツールバー機能付けてほしい
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7eb-rZM1)
2024/11/30(土) 22:08:02.30ID:pvsrlTsb0 kavita使ってる人います?
ライブラリ管理画面どんな感じになるか教えてほしい
ライブラリ管理画面どんな感じになるか教えてほしい
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9faa-RW3s)
2024/11/30(土) 22:16:46.00ID:YZ9xyc1+0 JXL対応マジ?
JXLデコーダーだけ自分で組み込んだ旧版使ってたけど乗り換えてみようかな
一切ねーんだよなぁAndroidでJXL対応してるビュワー
JXLデコーダーだけ自分で組み込んだ旧版使ってたけど乗り換えてみようかな
一切ねーんだよなぁAndroidでJXL対応してるビュワー
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 843a-bNRa)
2024/12/01(日) 08:23:59.31ID:nY5+/c8c0 インストールして試してみればいいのに
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32c5-3LfT)
2024/12/01(日) 14:33:50.61ID:kSicQr/B0 PVで基本問題ないんだが、epubで外字(png処理)がちゃんと表示できないのはいまだ残念
台湾人だからここらへんは理解できないのかな?
オーバーロード読んでて、わ゛だじばお゛や゛ぐに゛だでま゛じだが?
が全く表示されてなくてなぁ
だじば ぐ だで じだが?
じゃ、わからんわ!
台湾人だからここらへんは理解できないのかな?
オーバーロード読んでて、わ゛だじばお゛や゛ぐに゛だでま゛じだが?
が全く表示されてなくてなぁ
だじば ぐ だで じだが?
じゃ、わからんわ!
32名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-na1r)
2024/12/01(日) 14:48:11.86ID:4pAsscfId33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-X9QH)
2024/12/01(日) 14:52:46.50ID:jvPzag4u0 なるほどね
君たちが頑張ってフィードバックを出すんだぞ
君たちが頑張ってフィードバックを出すんだぞ
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a909-Dj8N)
2024/12/01(日) 14:53:17.34ID:bmkj5WOn0 ComittoNでNASにおいてある本の既読情報を各端末で共有するにはどうすれば良いの?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-X9QH)
2024/12/01(日) 14:55:51.49ID:jvPzag4u0 共有はできない
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e2f-lU6f)
2024/12/02(月) 11:12:02.44ID:ZNXIGXje0 mihonとかいうの使ってる。基本はタチヨミと変わらんよな?
37名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 4d9c-QG1l)
2024/12/02(月) 14:31:48.67ID:6LcKtvZ00 見開き表示ができない
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-tTLJ)
2024/12/02(月) 14:50:32.53ID:CFIQYdXp0 tachiyomiの後継がmihon
見開き表示したいならJ2Kオススメ
見開き表示したいならJ2Kオススメ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-Dj8N)
2024/12/03(火) 18:06:34.13ID:oEss9gFa0 すいません、タブレット向けでavif対応のアプリってありませんか?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b578-VMTn)
2024/12/03(火) 20:19:14.76ID:2Ulbm1Nd0 >>39
お前のタブレットはネット検索出来ないのか?
お前のタブレットはネット検索出来ないのか?
41ちゃんばば (ワッチョイ 41b1-ZfKc)
2024/12/04(水) 08:56:23.98ID:GtAEDrRw0 >>39
「タブレット向け」?
タブレットで使えれば良いんじゃね?
PVは画像のプラグインで読めるよ。
>-Support AVIF image format.
>-AVIF画像形式をサポートします
play.google.com/store/apps/details?id=com.rookiestudio.perfectviewer.plugin.image
「タブレット向け」?
タブレットで使えれば良いんじゃね?
PVは画像のプラグインで読めるよ。
>-Support AVIF image format.
>-AVIF画像形式をサポートします
play.google.com/store/apps/details?id=com.rookiestudio.perfectviewer.plugin.image
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ccf-0Ts7)
2024/12/04(水) 23:54:53.50ID:tcuyxYLX0 そもそもタブレットに最適化されたUIを持ってるアプリってあったっけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-Dj8N)
2024/12/06(金) 00:48:24.26ID:gK8Sp1xz0 NxX 全バージョンで、圧縮ファイルを長押しで展開させると必ず落ちるのは自分だけでしょうか。
Nでは展開できるんですが。
Nでは展開できるんですが。
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a8c9-9wgM)
2024/12/06(金) 01:02:57.37ID:aCgFMDuY0 確かに落ちるな
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8474-bNRa)
2024/12/06(金) 01:03:44.11ID:EJQbyeEc0 試したが落ちないね
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-Dj8N)
2024/12/06(金) 01:08:03.94ID:gK8Sp1xz0 落ちませんか。android12、android13,どちらでも。あとrar,zipどちらでも落ちるので、それ以外の原因で落ちてるんでしょうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8474-bNRa)
2024/12/06(金) 01:22:15.52ID:EJQbyeEc0 うちはAndroid9だから
12と13特有の不具合かもしれないね
12と13特有の不具合かもしれないね
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3acf-5q6v)
2024/12/06(金) 01:32:43.31ID:0Gw0m47G0 落ちないな
2.1.0 NAS zip
2chMate 0.8.10.192 dev/samsung/SC-53A/13/DR
2.1.0 NAS zip
2chMate 0.8.10.192 dev/samsung/SC-53A/13/DR
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b1-9hJa)
2024/12/06(金) 07:11:27.36ID:bqyKa3yy0 NxX 現行VerでPDFきれいに見られるようになったけど
ファイル選択画面のタイルにサムネイルが出なくてNo Imageと表示されちゃう
ファイル選択画面のタイルにサムネイルが出なくてNo Imageと表示されちゃう
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a98-LsAq)
2024/12/06(金) 09:59:43.29ID:JAZ0/cyY0 >>43
試しにサムネイル ON/OFF切り替えてやってみて(リスト/タイルは問わない)
試しにサムネイル ON/OFF切り替えてやってみて(リスト/タイルは問わない)
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3acf-5q6v)
2024/12/06(金) 10:02:31.67ID:0Gw0m47G052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d102-Dj8N)
2024/12/06(金) 17:48:32.82ID:gK8Sp1xz0 >>50
ありがとうございます。サムネつけたら落ちなくなりました。
しかし青空文庫を多数登録してるので、サムネつけると非常に使いづらいですね。
一つのアーカイブにイメージとテキストが50以上あるときもあるので。
ありがとうございます。サムネつけたら落ちなくなりました。
しかし青空文庫を多数登録してるので、サムネつけると非常に使いづらいですね。
一つのアーカイブにイメージとテキストが50以上あるときもあるので。
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d102-Dj8N)
2024/12/06(金) 18:23:35.81ID:gK8Sp1xz0 サムネイルを50ピクセルに下げれば、なんとか使えそうです。
できれば将来、修正が入る事を期待します。
できれば将来、修正が入る事を期待します。
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a755-xFa2)
2024/12/11(水) 12:55:30.94ID:lSLin5OL0 後継できてたのか落ちないからcommi系復活だな
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4796-M84U)
2024/12/14(土) 18:34:55.50ID:KJNr/G7V0 nxx2.2.0キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e718-EIbt)
2024/12/14(土) 19:45:26.48ID:dBJaQgIh0 ずっとPerfect Viewerから思考停止してたけど、今色々あるのね
これからテンプレのとか試してみるけど、Android14以降だと特にお勧めっての何かあります?
これからテンプレのとか試してみるけど、Android14以降だと特にお勧めっての何かあります?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-eZsg)
2024/12/14(土) 19:51:21.32ID:By5aN0uVd nxx2.2.0でepubいい感じになったわ ありがとう
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-YtHl)
2024/12/14(土) 20:13:24.16ID:hYK4nNS60 nxx2.2.0のnoteに書いてくれてる
Android15で画面の上下が見切れるはTarget SDK35でEdge-to-Edgeが強制されるからっぽい
Android15で画面の上下が見切れるはTarget SDK35でEdge-to-Edgeが強制されるからっぽい
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f383-SnOJ)
2024/12/15(日) 00:21:55.88ID:HZWFhuWr0 2.2.0にしたらNarou.rbで作ったepubも開けるようになってた
フォントも変更できるしありがてぇ
フォントも変更できるしありがてぇ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66d5-dhR4)
2024/12/15(日) 01:05:50.48ID:/lwkIpt90 ついにepubの縦書きに対応したのか
epubはMHEの方が使い勝手いいからそっちで読んでたけど
epubはMHEの方が使い勝手いいからそっちで読んでたけど
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f80-hRzk)
2024/12/15(日) 01:52:16.02ID:nf/bW8Mu0 Nxxメインで使えそう
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac8-hH+3)
2024/12/15(日) 07:13:12.56ID:pLc/Enh3063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaec-eKV/)
2024/12/15(日) 07:44:15.60ID:vJruMkhD0 Android15、2.2.1でファイルとイメージ画面の見切れなおりました
設定画面だけ見切れてるけどギリ押せるので問題ないです
設定画面だけ見切れてるけどギリ押せるので問題ないです
64名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-cA6n)
2024/12/15(日) 09:28:51.95ID:qb8W4Sm9d ComittoNxX-ComittoNxX-2.2.0~2.2.1
epubを開いてる状態で、添付画像の設定を押して設定変更した時
戻るキーを押しても元のepubに戻れないのはおま環ですか?
環境はsamsung/Android13
https://i.imgur.com/xBk3ayW.png
epubを開いてる状態で、添付画像の設定を押して設定変更した時
戻るキーを押しても元のepubに戻れないのはおま環ですか?
環境はsamsung/Android13
https://i.imgur.com/xBk3ayW.png
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e43-tEo2)
2024/12/15(日) 10:26:34.67ID:TA6gqTcm0 通常動作するようにアップデートだけじゃなくバグ修正と機能追加もしてくれるとか
ほんとありがたすぎてほんとありがたい
ありがとう
ほんとありがたすぎてほんとありがたい
ありがとう
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-hV49)
2024/12/15(日) 11:14:54.11ID:K0V48wlY0 更新ありがとうございます。PDFサムネイル表示できるようになりました、これで長生きできます。
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caee-ToEL)
2024/12/15(日) 17:46:52.08ID:4vjzURDJ0 NxXはPVにある機能は再現出来るものは移植してほしい
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac5-Mgc9)
2024/12/15(日) 18:51:17.10ID:Q5Rx6Itr0 とうとうPVから移行できるのか?とDLしてみたが
epubフォントサイズ変えられず、変えようとすると繰り返し再起動うんたらで落ちる
古いandroid(6.0.1とか7)は無理なのかな?
epubフォントサイズ変えられず、変えようとすると繰り返し再起動うんたらで落ちる
古いandroid(6.0.1とか7)は無理なのかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-bplV)
2024/12/15(日) 19:22:49.54ID:oyObE6130 みんなパーフェクトビュワー嫌いなんか?
俺は稀に落ちる程度で特に気にならないけど
俺は稀に落ちる程度で特に気にならないけど
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f383-SnOJ)
2024/12/15(日) 19:54:52.87ID:HZWFhuWr0 >>68
フォントはデフォルトでも駄目なの?
Android14でデフォルトのフォントと自分で追加したフォントで文字サイズ色々いじってみたけど平気だったよ
こだわりなければepubはMHEのが良いかもしれんけど
フォントはデフォルトでも駄目なの?
Android14でデフォルトのフォントと自分で追加したフォントで文字サイズ色々いじってみたけど平気だったよ
こだわりなければepubはMHEのが良いかもしれんけど
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab7-iSnk)
2024/12/15(日) 21:16:02.90ID:Jgf+S6AY072名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-Ii6t)
2024/12/15(日) 21:50:44.72ID:euOQwFy/d PVは本棚クラッシュ再読み込みのループで嫌になった
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e81-MU/7)
2024/12/15(日) 21:59:55.92ID:hIP9AAjy0 ComittoNはNxXに限らないけどサムネイル設定しても永続しないけど
対策ってないですか?
サムネイル設定する時に未来日付にして設定しても
永続するのとしないのがある
対策ってないですか?
サムネイル設定する時に未来日付にして設定しても
永続するのとしないのがある
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a5c-e1jW)
2024/12/15(日) 22:31:47.39ID:ge4zVIL40 nxX 2.2 以降でボタンが変になったけどおま環です?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-MEpm)
2024/12/15(日) 22:40:22.29ID:mpabI6dV076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-MEpm)
2024/12/15(日) 22:45:50.47ID:mpabI6dV0 >>74
せめてリリースノートくらい読めるようになろう
せめてリリースノートくらい読めるようになろう
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf1-1w4P)
2024/12/15(日) 23:19:50.28ID:pMMMORAM0 Android13でのNxX問題って
Macrodroidのアプリ閉じたらアプリ強制停止のマクロでなんとか出来ないかな
Macrodroidのアプリ閉じたらアプリ強制停止のマクロでなんとか出来ないかな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e81-MU/7)
2024/12/15(日) 23:20:45.54ID:hIP9AAjy0 >>75
ありがとうございました
ありがとうございました
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f5-e1jW)
2024/12/16(月) 02:47:50.36ID:sRXSEYPz0 終了する時の
前のファイルを開く(しおり位置)
次のファイルを選ぶ(しおり位置)
の2つがが細くなってて
画面を閉じるは通常のサイズでした
画像貼れなかったんで説明ですません
前のファイルを開く(しおり位置)
次のファイルを選ぶ(しおり位置)
の2つがが細くなってて
画面を閉じるは通常のサイズでした
画像貼れなかったんで説明ですません
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179e-8WnR)
2024/12/16(月) 07:31:33.27ID:MaEGKR820 >>77
それな
それな
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-IuR5)
2024/12/16(月) 09:40:12.01ID:D7PCtfAB0 >>69
NASにあるのを読むには重すぎるから
NASにあるのを読むには重すぎるから
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f7-Z6uH)
2024/12/16(月) 12:23:50.56ID:EZebihNj0 NxX、epubをzipしたのは見れないのね
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-0G5L)
2024/12/16(月) 12:42:07.13ID:tF7Iq9Sud84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-IuR5)
2024/12/16(月) 12:57:39.95ID:D7PCtfAB0 >>83
安いミニPCをNAS化して、読むのはcommitoN系(外出中はTailscale経由)
安いミニPCをNAS化して、読むのはcommitoN系(外出中はTailscale経由)
85名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-0G5L)
2024/12/16(月) 13:30:29.11ID:tF7Iq9Sud86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf82-IuR5)
2024/12/16(月) 13:36:34.90ID:D7PCtfAB0 >>85
Win11のSamba経由だから特に鯖は使ってない(zipで放り込んでるだけ)
Win11のSamba経由だから特に鯖は使ってない(zipで放り込んでるだけ)
87名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-0G5L)
2024/12/16(月) 14:11:04.93ID:tF7Iq9Sud88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-SaU4)
2024/12/16(月) 18:22:28.90ID:j5IDhIy60 NxX2.2.1早速試させていただいたけど
終了メニューの
「前のファイルを選ぶ」
「次のファイルを選ぶ」
がどっちも機能せずに「画面を閉じる」と同じ動作になる(つまりファイル一覧画面に戻る)
これって自分の環境だけかな?
動作環境はAndroid13 ファイルはNASからSMB接続で読んでる
ちなみに2.2.0だと大丈夫だった
終了メニューの
「前のファイルを選ぶ」
「次のファイルを選ぶ」
がどっちも機能せずに「画面を閉じる」と同じ動作になる(つまりファイル一覧画面に戻る)
これって自分の環境だけかな?
動作環境はAndroid13 ファイルはNASからSMB接続で読んでる
ちなみに2.2.0だと大丈夫だった
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-SaU4)
2024/12/16(月) 18:29:34.41ID:j5IDhIy60 2.2.0⇒2.1.0だと大丈夫だった
2.2.0以降だと
「前のファイルを選ぶ」
「次のファイルを選ぶ」
が機能してないですね
2.2.0以降だと
「前のファイルを選ぶ」
「次のファイルを選ぶ」
が機能してないですね
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fee-+5PM)
2024/12/17(火) 00:13:26.34ID:/NcLhV8Z0 NxX2.2.1でepub読んでたんだけど、《》の中の文字がルビ扱いになるのね
ComittoNのテキストビュワーは青空文庫が前提なのか
ルビにならないようにできないのかな?
あと、傍点も表示されないっぽい
ComittoNのテキストビュワーは青空文庫が前提なのか
ルビにならないようにできないのかな?
あと、傍点も表示されないっぽい
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6651-1gKG)
2024/12/17(火) 13:33:32.22ID:IdXfj7uM0 QNAPのNAS(TS-233)+Perfect Viewerで外出先からアクセスする方法はありますか?
純正のファイルビューワー(Qfile pro)からファイルそのものにはアクセスできるのですが、PerfectViewで連続表示することができず、もし方法があるなら教えてほしいです
純正のファイルビューワー(Qfile pro)からファイルそのものにはアクセスできるのですが、PerfectViewで連続表示することができず、もし方法があるなら教えてほしいです
92名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-0G5L)
2024/12/17(火) 15:42:04.72ID:5TOLEhFTd93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6651-1gKG)
2024/12/17(火) 16:03:26.20ID:IdXfj7uM0 >>92
ありがとうございます!そのままだと難しそうなので、一旦はデフォルトのViewerで運用してみます
ありがとうございます!そのままだと難しそうなので、一旦はデフォルトのViewerで運用してみます
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e79-tEo2)
2024/12/18(水) 14:58:08.13ID:oUov88nM095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e79-tEo2)
2024/12/18(水) 15:01:33.58ID:oUov88nM0 >>69
かなり昔は使ってたけどアップデートでエンバグして
デグレしたらさらにエンバグして何度かアップデートして
やっとまともになったと思ったらまたアップデートでエンバグして・・・
というのを何年も定期的にやってて
めんどくなって使わなくなってしまった
かなり昔は使ってたけどアップデートでエンバグして
デグレしたらさらにエンバグして何度かアップデートして
やっとまともになったと思ったらまたアップデートでエンバグして・・・
というのを何年も定期的にやってて
めんどくなって使わなくなってしまった
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-O1Z7)
2024/12/18(水) 15:53:24.94ID:HpSB436n0 うーんうちも嫌いではないけどNxNの使い勝手に慣れると使いにくく感じるんだよね本棚あたりは何とかしてほしいと思ってるが
97名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-0G5L)
2024/12/18(水) 16:33:33.59ID:QG5MromBd >>94
有効期限設定されたままじゃない?
有効期限設定されたままじゃない?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-H9TK)
2024/12/19(木) 08:29:15.06ID:UW7uPL1Da99名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-MUdE)
2024/12/19(木) 11:12:26.05ID:6WCQaULor NxXが良いと感じたことないんだけど何が強みなの?素朴な疑問
個人的にはComicScreenやComiChuが使いやすい
個人的にはComicScreenやComiChuが使いやすい
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea09-sI6m)
2024/12/19(木) 11:18:54.41ID:q4tNsMFy0 聞きたいならわざわざ「良いと感じたことない」なんて余計なひとこと書くなよ
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ee6-tEo2)
2024/12/19(木) 11:21:13.29ID:P7Fvyhys0 良いと感じたことないならそれがすべてだよ
自分で感じたことがすべてだからそれでいい(最初からアンチ丸出しのヤツに説明するのめんどくせえし)
自分で感じたことがすべてだからそれでいい(最初からアンチ丸出しのヤツに説明するのめんどくせえし)
102名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-0G5L)
2024/12/19(木) 11:32:02.86ID:94dkM2iud103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-YtU6)
2024/12/19(木) 12:45:52.59ID:2th7xF6+0 良いと感じたことないアプリとは別に個人的に使いやすいアプリ2つあるなら
それ使い続ければいいじゃんw
それ使い続ければいいじゃんw
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac5-uf0n)
2024/12/19(木) 13:16:50.24ID:CfyRwwJG0 古いタブとかだと結局フォントのサイズ変えられず落ちるからNxX使わなくなった
PV一択です
PV一択です
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e3-vE5J)
2024/12/19(木) 15:24:01.79ID:iHBB7bBQ0 perfect viewerのファイル一覧の文字が
最小でもデカすぎる
最小でもデカすぎる
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b72-Re8N)
2024/12/19(木) 15:57:51.99ID:Ash3QRaZ0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0baa-Re8N)
2024/12/19(木) 16:00:14.55ID:EL8k0QkS0 >>103
笑えるのは今話題に挙がってるPVとかでなく、このスレで胡散臭い扱いのアプリを良いと挙げてるとこやね
笑えるのは今話題に挙がってるPVとかでなく、このスレで胡散臭い扱いのアプリを良いと挙げてるとこやね
108ちゃんばば (ワッチョイ a3b1-QZSI)
2024/12/19(木) 16:53:55.71ID:BHGCJKnO0 >>107
>笑えるのは
それが笑える事なのか?
俺は昔コミットン使いで今はPV使いだけど、プレイストアにアップされていないとかの理由で使わない選択をしてるだけで笑う必要なんて無いんじゃね?
開発してくれてる奴に失礼だよな。
>笑えるのは
それが笑える事なのか?
俺は昔コミットン使いで今はPV使いだけど、プレイストアにアップされていないとかの理由で使わない選択をしてるだけで笑う必要なんて無いんじゃね?
開発してくれてる奴に失礼だよな。
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f3d-HKIk)
2024/12/19(木) 17:09:40.74ID:SXdyXso30 PVは多機能だがファイルサイズ肥大化してるし
開発一年以上止まってるからな
開発一年以上止まってるからな
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd4-1gKG)
2024/12/19(木) 21:12:46.74ID:E0+SrBDq0 ここまでわーわー言ってる割に具体的な利点が一個も出てこないあたり盲目的に使ってんだろうな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f318-dYCS)
2024/12/19(木) 22:21:26.10ID:rcwYi+le0 “ PerfectViewerは現在開発が停止されていますが、新しいクロスプラットフォームバージョンのPerfectViewerXが開発中です。Windows、Linux、macOS、Androidで動作する予定で、来年には最初のバージョンがリリースされる見込みです。ご期待ください!”
iOS版はないのかな?
iOS版はないのかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2673-UGgi)
2024/12/19(木) 22:45:09.42ID:nOeE8Rb40 マンガミーヤから卒業できるのか
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-3fU3)
2024/12/20(金) 00:54:41.06ID:uewAWY9V0 PVはタッチ操作ではすごく重宝してるけどキーボード関係が弱い(Control, Shift, Alt, Metaの組み合わせがほぼできない)から
PC版ではそこキッチリ向き合ってくれればwineで動かしてるMassiGraから乗り換えるかもしれん
MComixは画質が悪い
PC版ではそこキッチリ向き合ってくれればwineで動かしてるMassiGraから乗り換えるかもしれん
MComixは画質が悪い
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea19-1w4P)
2024/12/20(金) 01:00:04.57ID:xGwm72e40 PVはブックマーク方面が使いにくい
しおりとお気に入りの似た機能があってどう違うのかよくわからないのと
順番がめちゃくちゃになるのでソート機能が欲しい。
しおりとお気に入りの似た機能があってどう違うのかよくわからないのと
順番がめちゃくちゃになるのでソート機能が欲しい。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b79c-1w4P)
2024/12/20(金) 01:29:22.99ID:l/1+eT+A0 NxX Android13問題解決してないけど
Macrodroid+Greentifyの組み合わせ駆使でなんとか使えてる。
Macrodroid+Greentifyの組み合わせ駆使でなんとか使えてる。
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea18-MEpm)
2024/12/20(金) 09:52:35.36ID:BD/eBoVf0 CNxXの最近のアプデ以降、ZIPファイルの文字コード推定処理?が誤動作してるのか、ブクマ一覧/履歴一覧の画像ファイルパスが文字化けすることがあるね
117ちゃんばば (ワッチョイ a3b1-46C7)
2024/12/20(金) 10:33:26.21ID:8Eu0X2AA0 >>111
良いね。
「PerfectViewerX」でググって見たら
> 2024-12-18 20:16
>v5.0.4.3 バージョン
>-修正: Android API バージョンのアップグレード
m.52pkvr.com/app/29410.html
がヒットした。
アップデート来るっぽい。本当かな?
良いね。
「PerfectViewerX」でググって見たら
> 2024-12-18 20:16
>v5.0.4.3 バージョン
>-修正: Android API バージョンのアップグレード
m.52pkvr.com/app/29410.html
がヒットした。
アップデート来るっぽい。本当かな?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7e-SaU4)
2024/12/20(金) 23:21:01.52ID:QsK36mx60 pv一時期ことあるごとにクラッシュしまくってうんざりしてたが端末変えたら全くクラッシュ
しなくなって今も快適
しなくなって今も快適
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-3fU3)
2024/12/21(土) 12:55:48.67ID:muPlq/Zg0 その頃のリリースがその端末とは相性悪かったんだな
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb94-d7o8)
2024/12/24(火) 14:26:18.41ID:5yU6llV30 NxXってテキストファイルを横書き表示できる?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 977f-2s93)
2024/12/24(火) 14:30:42.51ID:qXuAXl+60 コミックビュアースレ来て何言ってんだお前
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6717-gduT)
2024/12/25(水) 17:12:22.44ID:cjtNwJS60123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-COGe)
2024/12/25(水) 17:42:39.20ID:mipdHSeha 英文を縦読みはキツイな
あとみんながみんな日本の漫画読んでるわけでもなかろう
アメコミとか
あとみんながみんな日本の漫画読んでるわけでもなかろう
アメコミとか
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-2s93)
2024/12/25(水) 19:53:48.59ID:xRQcKJ5k0 画像を縦読みするのと文字を縦並べするのは全く違う
125あぼーん
NGNGあぼーん
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e954-ud8Z)
2024/12/26(木) 12:31:09.72ID:bU6FBaPL0 数年前に買ったなあ……
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 015c-iO0U)
2024/12/27(金) 01:42:39.18ID:gkEpOC3C0 ピッコマの韓国漫画みたいに画像を連続して縦にスクロールして読む時はComicScreenが1番使いやすい気がするな
これで買い切りで広告非表示にしてくれれば完璧なのに
KUROも縦スクロールはできるがUIの最適化不足でナビバーが邪魔
PVは重いせいかファイルが大きいと画像が途切れ途切れで読み込みが間に合わない不具合あるよね
NxXが縦スクロールを使えれば言うことないわ
これで買い切りで広告非表示にしてくれれば完璧なのに
KUROも縦スクロールはできるがUIの最適化不足でナビバーが邪魔
PVは重いせいかファイルが大きいと画像が途切れ途切れで読み込みが間に合わない不具合あるよね
NxXが縦スクロールを使えれば言うことないわ
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf6-x1lh)
2024/12/28(土) 01:26:09.71ID:Yb2hB0ds0 >>125
無料が優秀すぎて金払うメリットが薄い
無料が優秀すぎて金払うメリットが薄い
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-qLwx)
2024/12/28(土) 05:55:31.78ID:WCf8Xy7na |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) 俺の髪も薄い
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) 俺の髪も薄い
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-COGe)
2024/12/28(土) 12:01:51.29ID:VDCxoYwea 薄い?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1731-0Oy6)
2024/12/29(日) 01:34:29.95ID:SWwSiaSf0 ComittoNxX-2.2.2来てるぞ
ツールバー追加に設定メニューのUIもタブ切り替えで見やすくなってる
ツールバー追加に設定メニューのUIもタブ切り替えで見やすくなってる
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e5-P8Av)
2024/12/29(日) 02:11:17.89ID:JXE8H9ok0 >>131
いいね!
いいね!
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-QFp1)
2024/12/29(日) 11:24:17.48ID:UjUltn1/0 NxX2.2.3
タブから表示設定→画像表示設定を表示すると
スマホ解像度が1560x720だとスマホ本体のツールバーと画像表示設定の画面が重なる
表示設定のフォントのサイズも変更出来るようにすればスマホの解像度によって対処可能になるんじゃない
タブから表示設定→画像表示設定を表示すると
スマホ解像度が1560x720だとスマホ本体のツールバーと画像表示設定の画面が重なる
表示設定のフォントのサイズも変更出来るようにすればスマホの解像度によって対処可能になるんじゃない
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a18-xXoe)
2024/12/29(日) 11:40:40.69ID:yawcXYsR0 >>133
「スマホ本体のツールバー」とは一体...
「スマホ本体のツールバー」とは一体...
135名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-3qKu)
2024/12/29(日) 12:18:06.33ID:iAgCg3W4d ステータスバーかナビゲーションバーあたりじゃね?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-5yQU)
2024/12/29(日) 13:40:45.37ID:j7gwcBLvM NxX 2.2.2以降、閲覧画面上のタブ化されたメニューの表示及び非表示の瞬間に画像がフラッシュ(ブラックアウト)することがあるね
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-5yQU)
2024/12/29(日) 14:05:25.13ID:j7gwcBLvM NxXへの要望を書いてみる
気が向いたら検討していただけると嬉しいです
- フィルムストリップ上の要素のアスペクト比制限をもう少し緩和してほしい(比率が制限超えのサムネは余白が付与される)
JXLサポート(2.1.0)あたりから追加された余白の背景色(明るめの透過グレー)と相まってノイジーな印象
- 2.2.2で追加されたツールバーそのものを非表示にできるようにしてほしい
現状すべての項目を無効にしても鉛筆アイコンが残存する
- タブメニューのその他タブの項目として「ツールバー設定」を追加してほしい(ついでに上部メニュー設定内のチェック項目にも)
気が向いたら検討していただけると嬉しいです
- フィルムストリップ上の要素のアスペクト比制限をもう少し緩和してほしい(比率が制限超えのサムネは余白が付与される)
JXLサポート(2.1.0)あたりから追加された余白の背景色(明るめの透過グレー)と相まってノイジーな印象
- 2.2.2で追加されたツールバーそのものを非表示にできるようにしてほしい
現状すべての項目を無効にしても鉛筆アイコンが残存する
- タブメニューのその他タブの項目として「ツールバー設定」を追加してほしい(ついでに上部メニュー設定内のチェック項目にも)
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aec-9PEa)
2024/12/29(日) 18:15:03.07ID:Euh+Lfpa0 なぜここに書く?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-Ty3o)
2024/12/29(日) 18:39:36.02ID:KrCewJYD0 なぜっていうかNxXの作者がここ見てるからでしょ
初代から3人目か4人目だと思う。それぞれ違う人
初代から3人目か4人目だと思う。それぞれ違う人
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa91-zlZd)
2024/12/29(日) 20:05:58.44ID:wF2KcOHa0 作者がスレに居るとき、
できるだけ長く使いたい(保守を辞めないでほしい)から他人の要望を嫌う人と、
できるだけ自分好みに使いたいから要望を書く人との間で争いが発生しがち
できるだけ長く使いたい(保守を辞めないでほしい)から他人の要望を嫌う人と、
できるだけ自分好みに使いたいから要望を書く人との間で争いが発生しがち
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a03-L6x/)
2024/12/29(日) 20:17:42.59ID:YWjML4bp0 ギフハブに書いたほうがいいだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-Udw9)
2024/12/29(日) 22:15:08.76ID:5pQIOffp0 89で書いた次のファイルへの機能が今回のバージョンで使えるようになっててマジで感謝!
神ですわ
神ですわ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-qchS)
2024/12/29(日) 22:35:14.92ID:FOutsDbw0 たてゆをおそれむめめつうをちよひれるそいさ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a8a-/SAQ)
2024/12/30(月) 14:08:14.84ID:OM1O7eLS0 NxX2.1.0までは動いていたのに以降インストールはできるものの起動に失敗います。Android6の古いタブレットだから諦めるけど、一応報告
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-Ty3o)
2024/12/30(月) 14:55:31.71ID:CMHGXrYE0 android6はさすがに古すぎる
とはいえうちのはandroid9だからそろそろ動作対象外になるかな
とはいえうちのはandroid9だからそろそろ動作対象外になるかな
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac5-c2jJ)
2024/12/30(月) 18:26:16.73ID:pqNwC5Xh0 古いタブでも、PVなら普通に動くからね
だからなかなか代替がないんだよ
だからなかなか代替がないんだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a35a-JbKD)
2024/12/30(月) 21:04:30.73ID:SLTZebDB0 android9は素で無敵画面キャプチャが出来るからな
これを来られるのほんと悲しい
これを来られるのほんと悲しい
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa1d-BawW)
2024/12/31(火) 00:50:28.44ID:137x4/xh0 2.2.4来た
対応早いありがとうございます
対応早いありがとうございます
ツールバーのボタンのサイズ変更できるといいですね
スマホだとちょっと小さくて押しにくい
スマホだとちょっと小さくて押しにくい
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5a-/SAQ)
2024/12/31(火) 06:44:52.15ID:Sb9pp74w0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a72-lCO4)
2024/12/31(火) 11:02:57.11ID:uW57cfPl0 年末で忙しいだろうに更新ありがたいです
152ちゃんばば (ワッチョイ 63b1-mG/w)
2025/01/01(水) 08:40:01.21ID:vxnh+yVf0 >>141
複数で勝手に引き継いでて次に他に引き継がれるかもと考えると、オリジナルの元祖が出入りしてた、ここの方が俺は良い気がするけどな。
欲しい機能とかの話で、実装された情報とかも、ここに集約した方が良いんじゃね?
書き込みが1日100個とかになってるのなら区分けして個別の話は他が良いと思うけど。
複数で勝手に引き継いでて次に他に引き継がれるかもと考えると、オリジナルの元祖が出入りしてた、ここの方が俺は良い気がするけどな。
欲しい機能とかの話で、実装された情報とかも、ここに集約した方が良いんじゃね?
書き込みが1日100個とかになってるのなら区分けして個別の話は他が良いと思うけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 4e6e-jXxk)
2025/01/01(水) 18:54:42.46ID:Uu+ixfBE0 NxX2.2.4
zipを開いて表示設定から 「ページ並びを逆にする」 を選ぶとファイル選択画面になっちゃう
何回か繰り返してるとosに 「ComittoNxXが頻繁にクラッシュを起こしてる」 とか言われるわ
あとこれは32bit版だけの現象で、zipを開いてページ選択のサムネイルがズラッと出てくる機能で
常にサムネイル列の最後が表示されるだけで見える範囲しか移動できないね。下の矢印アイコンも反応しない
あ、あけおめっす
zipを開いて表示設定から 「ページ並びを逆にする」 を選ぶとファイル選択画面になっちゃう
何回か繰り返してるとosに 「ComittoNxXが頻繁にクラッシュを起こしてる」 とか言われるわ
あとこれは32bit版だけの現象で、zipを開いてページ選択のサムネイルがズラッと出てくる機能で
常にサムネイル列の最後が表示されるだけで見える範囲しか移動できないね。下の矢印アイコンも反応しない
あ、あけおめっす
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b686-7EPm)
2025/01/01(水) 19:46:02.91ID:8xVI1qbF0 zip内のepub読めるようになると助かります
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a18-xXoe)
2025/01/01(水) 20:54:26.67ID:ClD19Q880156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-Ty3o)
2025/01/01(水) 21:58:12.47ID:R1sjcywf0 >>153
32bit版なんてあったっけ?ホストのwindowsの話?
32bit版なんてあったっけ?ホストのwindowsの話?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae5-F611)
2025/01/01(水) 22:04:23.08ID:eOoITch40 2.2.5来てた
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae5-F611)
2025/01/01(水) 22:05:37.68ID:eOoITch40 Android13対応もどうか何卒...
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df19-/m/Q)
2025/01/01(水) 22:14:47.20ID:bF64m/Nd0 Android13バグの修正方法を調べて要望ださないと負担になるかもしれんな
諦めて14機買ったわ
諦めて14機買ったわ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-Ty3o)
2025/01/01(水) 22:22:47.95ID:R1sjcywf0 買い換えた方がスマートでいいよねぇ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-Ty3o)
2025/01/01(水) 22:24:29.79ID:R1sjcywf0 ああ、2.2.5を見に行ってわかった
x86版もあるのね
一番上のしかDLしたことないから見落としてたは
にしても32bitなんて相当古い機種を使ってるんじゃないの?そうでないなら普通に64bitをおすすめする
x86版もあるのね
一番上のしかDLしたことないから見落としてたは
にしても32bitなんて相当古い機種を使ってるんじゃないの?そうでないなら普通に64bitをおすすめする
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a8d-5NgG)
2025/01/01(水) 23:42:38.52ID:71yEqj+Y0 2.2.5で32bit版のページ選択の不具合もう治ってた
ありがとう こっちだけでも治れば自分的にはもうなにも困らないんで
ありがとう こっちだけでも治れば自分的にはもうなにも困らないんで
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a72-+nSY)
2025/01/01(水) 23:58:28.18ID:D7HOIZsu0 14に出来ない機種だが13はもう諦めて12に戻したわ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1759-+iys)
2025/01/02(木) 00:07:20.57ID:qEFY7lrI0 2.2.5 arm64
バグか仕様か分からないけど
コミック読んでるときにバックキー押した時の終了画面メニューと
ファイル長押しで操作選択メニュー出すと一瞬メニューがガタガタする
バグか仕様か分からないけど
コミック読んでるときにバックキー押した時の終了画面メニューと
ファイル長押しで操作選択メニュー出すと一瞬メニューがガタガタする
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a98-1Vfr)
2025/01/02(木) 00:51:38.93ID:smiCgHPC0 2.2.0以降からかな?
テキストを画面下スワイプで先頭/最終に移動する時、ポップアップが出て面倒
画像で画面下スワイプしてる時はポップアップ表示されずに移動する
テキストを画面下スワイプで先頭/最終に移動する時、ポップアップが出て面倒
画像で画面下スワイプしてる時はポップアップ表示されずに移動する
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae5-F611)
2025/01/02(木) 01:10:38.23ID:6lwvQpkb0 ツールバーにお気に入りのページ移動←→ボタン追加欲しい、と言ってみる
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232e-saPE)
2025/01/02(木) 08:09:32.31ID:sQkI3/Gp0 2.2.5にしてからかなPCに入ってるなろうからDLしたtxtファイル読んでると
応答がありません的なダイアログと共に終了か待機選べってのが頻発するようになってない?
2chMate 0.8.10.192 dev/LGE/L-51A/12/DR
応答がありません的なダイアログと共に終了か待機選べってのが頻発するようになってない?
2chMate 0.8.10.192 dev/LGE/L-51A/12/DR
168名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-3qKu)
2025/01/02(木) 11:01:34.95ID:9eCXuAhwd NxX
epubの表示設定した後に画面の縮小率を固定する方法ないのかな?
epubの表示設定した後に画面の縮小率を固定する方法ないのかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac8-WHkL)
2025/01/03(金) 11:56:45.44ID:dXXGQsxX0 起動後のページを任意のディレクトリ表示にしてほしいっす
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a98-1Vfr)
2025/01/03(金) 12:21:26.55ID:FEgYgAYn0 メニュー:ショートカット作成
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b126-3Bd7)
2025/01/05(日) 15:11:22.54ID:QMb5iMa+0 サンタさん、既読情報の書出・読込機能が欲しいです
172名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-Cx+r)
2025/01/05(日) 15:18:36.29ID:mVpXnZzUd 2.2.7きてるやん 作者お疲れ様
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30d-is6r)
2025/01/05(日) 15:50:53.04ID:BQmH7u2Q0 せさこぬににききおいをせせ
174名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-vI2U)
2025/01/05(日) 17:33:57.39ID:KJT6J1Y2H 乙
-200から-400万円
まぁ爆益だな
ホテル暮らし開始
-200から-400万円
まぁ爆益だな
ホテル暮らし開始
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b1-6kqz)
2025/01/05(日) 20:25:00.50ID:zvumRXju0 2.2.9ありがとうございます
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f9-QGh9)
2025/01/05(日) 20:49:18.24ID:MKXdGy4R0 NxX更新継続ありがとうございます。パンチホール部分含む全画面表示に対応いただけないでしょうか?自前でリビルドしましたが変更できず。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d344-3Bd7)
2025/01/07(火) 01:07:23.73ID:k7KgwrAt0 >>171
設定の保存・設定ファイルの適用
設定の保存・設定ファイルの適用
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81a5-3Bd7)
2025/01/07(火) 03:59:21.64ID:dbYXoxQL0 NxX更新継続お疲れ様です。E-Pubの(もしかしたらTEXTも?)見出しのルビ表示にバグがあるようです。
例えば 「とうえんのちかい
桃 園 の 誓 い 」
と表示される部分が
「桃とう園えんの誓いちかい」
というように、漢字の下にルビが表示されるようです。
例えば 「とうえんのちかい
桃 園 の 誓 い 」
と表示される部分が
「桃とう園えんの誓いちかい」
というように、漢字の下にルビが表示されるようです。
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-H7nR)
2025/01/07(火) 04:41:25.70ID:JgWeio/X0 NxX、いつの間にか「大量(数千枚)の画像を含むアーカイブ」が落ちずに開けるようになってる!ありがとう!
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a7-3Bd7)
2025/01/07(火) 14:30:20.34ID:Ep7f8JMl0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 092c-XqUs)
2025/01/08(水) 02:50:22.86ID:81jqZ+j00 慌ててハンドルを切って乗用車に接触した後、死亡が確認されたほか、
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b1-6kqz)
2025/01/09(木) 02:38:12.93ID:wl+TYlI10 2.2.10 とっても嬉しいです!
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5524-hpxz)
2025/01/13(月) 22:20:00.62ID:SuiATuZ70 ほるそりあとなてすてむたさらきあちまてね
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a2c-eOGw)
2025/01/14(火) 00:23:28.12ID:WY0Gak5g0 いくわつつさむしむあふねおもおはやるこきやおふす
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-RgUB)
2025/01/15(水) 00:22:48.60ID:mbAy8Lru0 NxXでhtml開いた時
ネット上の画像をimgタグで複数記述してたら
上から順に1ページ扱いで開けるとか
2枚先まで先読みとか指定出来たり流石に難しいかね
htmlViewerで開くよりNxXで表示してフィルタやシャープ機能通したいし
ネット上の画像をimgタグで複数記述してたら
上から順に1ページ扱いで開けるとか
2枚先まで先読みとか指定出来たり流石に難しいかね
htmlViewerで開くよりNxXで表示してフィルタやシャープ機能通したいし
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d69b-bobO)
2025/01/15(水) 11:40:12.20ID:8+MfJ1wK0 それはコミックビュアとしての機能なの?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b558-eEgZ)
2025/01/15(水) 12:34:01.46ID:AEw36ZXd0 NxXの不具合報告になります
ルーペ表示(長押しズーム)の拡大率を「元画像サイズ(のxx倍)」にしていると、余白カット有効時のルーペ表示のアスペクト比がおかしくなるようです(わずかに横長になる)
なんとなく、「NxA 1.65A17」における修正項目のひとつ「余白カットしているときに拡大縮小のプレビューやルーペが正しく表示されない不具合の修正」の対応漏れ?のような雰囲気を感じます
https://github.com/ComittoNxA/ComittoNxA?tab=readme-ov-file#ver165a17-20200916
なにかの折にご検討いただけたら幸いです
<再現性>
NxT 1.65t5 - 再現せず
NxA 1.65A17 - 再現する
NxX 2.2.10 - 再現する
ルーペ表示(長押しズーム)の拡大率を「元画像サイズ(のxx倍)」にしていると、余白カット有効時のルーペ表示のアスペクト比がおかしくなるようです(わずかに横長になる)
なんとなく、「NxA 1.65A17」における修正項目のひとつ「余白カットしているときに拡大縮小のプレビューやルーペが正しく表示されない不具合の修正」の対応漏れ?のような雰囲気を感じます
https://github.com/ComittoNxA/ComittoNxA?tab=readme-ov-file#ver165a17-20200916
なにかの折にご検討いただけたら幸いです
<再現性>
NxT 1.65t5 - 再現せず
NxA 1.65A17 - 再現する
NxX 2.2.10 - 再現する
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0e-eEgZ)
2025/01/15(水) 21:51:10.42ID:VVXTLl6S0 history.dat「...
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25bc-fuva)
2025/01/16(木) 13:33:11.06ID:FsJ1Z7ts0 rootを取らんでhistory.datを見る方法ありますか?
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a09-ZGH6)
2025/01/16(木) 13:52:11.63ID:ClDxDo/q0 ComittoNxXのhistory.datは「/storage/emulated/0/comittona/conf/history.dat」にあるからroot不要
ComittoNは「comittona」ではなく「comitton」でNxTは「comittont」だったか
中身は同じだろうし普通にファイルコピーすれば書出読込完了
ComittoNは「comittona」ではなく「comitton」でNxTは「comittont」だったか
中身は同じだろうし普通にファイルコピーすれば書出読込完了
192ちゃんばば (ワッチョイ edb1-7dHL)
2025/01/16(木) 20:16:00.68ID:pgnMRHt80193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0e-eEgZ)
2025/01/16(木) 20:22:10.69ID:X6p4wycq0 好みのフィルタライブラリとそれを使うスクリプトを書いて、ユーザースクリプト機能のあるブラウザ(Cromite、Sleipnir等)で視聴すれば済むハナシ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ff-fuva)
2025/01/17(金) 14:00:20.67ID:9o4n2XkM0 ComittoNにhistory.datがないのはなぜ?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a0e-eEgZ)
2025/01/17(金) 14:58:27.64ID:t0jUybsc0 >>194
「ない」と「見つけられない」は別の概念
「ない」と「見つけられない」は別の概念
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca73-YmLO)
2025/01/17(金) 17:47:59.33ID:VPyBAoaO0 >>195
見つけられないはないに内包されてるのでは?
見つけられないはないに内包されてるのでは?
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a94-ZGH6)
2025/01/17(金) 20:05:52.99ID:ID5L9SAz0 ComittoNはcomittoじゃね
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MMea-3SYV)
2025/01/17(金) 20:44:29.14ID:y11QuL7gM >>196
「存在しない」と「見つける事が出来ない」は別でしょ
「存在しない」と「見つける事が出来ない」は別でしょ
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2508-QETe)
2025/01/18(土) 16:53:54.62ID:IgY53YWf0 ルート/sdcard/comitto/conf/history.datがない
200名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-RH+q)
2025/01/20(月) 19:37:45.89ID:GywtkhH8d ComittoNxX 数ヶ月前に使ったときはページ移動のサムネ表示ができなくて ComittoNxAを使っていたが、最新版ComittoNxX入れたら直っていた。
ePub表示も完璧っぽい。作者様感謝。
ePub表示も完璧っぽい。作者様感謝。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-HNkQ)
2025/01/20(月) 20:13:05.95ID:N7VISP+l0 えっzip内のepub読めてる?
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff98-BCxs)
2025/01/20(月) 21:53:33.60ID:VPU9ZsKr0 NxX使っててあえて不便点を言うなら、
ジェスチャーで戻る時に横スワイプが誤爆して面倒
頻繁には切り替えないし、普段は下ボタン使うので横スワイプ切り替えは邪魔の一言
ジェスチャーで戻る時に横スワイプが誤爆して面倒
頻繁には切り替えないし、普段は下ボタン使うので横スワイプ切り替えは邪魔の一言
203ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-YuJL)
2025/01/21(火) 16:52:24.28ID:GSo7ZX9F0 >>199
/sdcard の部分は機種によって違うんじゃね?
/sdcard の部分は機種によって違うんじゃね?
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a4-nfRJ)
2025/01/22(水) 17:26:35.01ID:0h4MiKgt0 設定ファイルはここに保存されますがhistory.datはない
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff48-7A9j)
2025/01/22(水) 17:43:17.78ID:6NWMhzfq0 >>204
履歴ペインのスクショを貼ってみて
履歴ペインのスクショを貼ってみて
206ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-YuJL)
2025/01/22(水) 18:34:29.87ID:M0xqDMDN0 >>204
原因は何だろうな。読んで無いからとか?
原因は何だろうな。読んで無いからとか?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0328-nfRJ)
2025/01/23(木) 15:13:06.36ID:M+czCiKC0 確かに、履歴一覧には一番最後に読んだ一冊しか登録されていない
208ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-YuJL)
2025/01/23(木) 17:14:05.57ID:HOwz8aRQ0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f17-n4U4)
2025/01/24(金) 09:52:07.55ID:qSh5SaWO0 NxX使ってみました
ブックマークの付け方が分かりませんでした
まだ未実装?
星5個とか付けられて、星の順にソート表示できたらうれしいな
ブックマークの付け方が分かりませんでした
まだ未実装?
星5個とか付けられて、星の順にソート表示できたらうれしいな
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 635a-6xjq)
2025/01/24(金) 11:05:03.96ID:CJKdmvUg0 >>209
画像表示したら画像下部の中央をタップ。メニューが出たら︙の中にブックマークあります。
画像表示したら画像下部の中央をタップ。メニューが出たら︙の中にブックマークあります。
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fb-nfRJ)
2025/01/24(金) 15:13:07.24ID:UNY314ZP0212ちゃんばば (ワッチョイ 03b1-YuJL)
2025/01/25(土) 16:49:26.94ID:o5vroC3d0213名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdf-bztU)
2025/01/25(土) 18:50:08.67ID:wnkwUP/RH NxXで画像表示すると余白削除なしにしても画像の右部分が数pxくらい途切れる
わざと真っ黒の画像の左右に
1〜2pxくらい白色で空白作って画像表示すると
右部分だけ白色部分が表示されず分かりやすい
わざと真っ黒の画像の左右に
1〜2pxくらい白色で空白作って画像表示すると
右部分だけ白色部分が表示されず分かりやすい
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acb-Y5GY)
2025/01/26(日) 15:57:13.15ID:hg142QE70 >>210
ありがとうございます
ブックマーク付けられました
デフォルトでページ番号 1/25が出てきますが、ファイル名が良いと思いました
☆を押したときに、サムネイルも表示されると更に良いなと思いました
☆を押すと小さくフルパスが表示されてるから、☆付けるときファイル名入れたら2重になっちゃうか
ありがとうございます
ブックマーク付けられました
デフォルトでページ番号 1/25が出てきますが、ファイル名が良いと思いました
☆を押したときに、サムネイルも表示されると更に良いなと思いました
☆を押すと小さくフルパスが表示されてるから、☆付けるときファイル名入れたら2重になっちゃうか
>>213
これって、画像シャープ化のパラメータを0にすると直るんで
ソースコード(ImageSharpen.cpp)を調べてみると、シャープネス成分を出力する所で2pxだけ右にズレちゃってるんだよね
なので、2pxだけ左へ戻すのと、戻した分だけシャープネスの演算を増やしてやれば解決すると思う
元祖(ComittoNxA-1.65A20)からある不具合みたい
これって、画像シャープ化のパラメータを0にすると直るんで
ソースコード(ImageSharpen.cpp)を調べてみると、シャープネス成分を出力する所で2pxだけ右にズレちゃってるんだよね
なので、2pxだけ左へ戻すのと、戻した分だけシャープネスの演算を増やしてやれば解決すると思う
元祖(ComittoNxA-1.65A20)からある不具合みたい
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e42-7SvC)
2025/01/30(木) 10:14:16.35ID:tulDi+aH0 怠惰ってたちよみで読むことは出来ないの?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-U31E)
2025/02/04(火) 18:26:09.98ID:0wnJox0M0 いつもPCからOneDriveに漫画データ上げてタブレットでDLした分を削除してたけど
アプリのアップデートでDL開始したらそのデータのチェックボックスが
消えるようになってしまっていちいちDLした名前と照らし合わせて
削除しないといけなくなったのが面倒だなあ
アプリのアップデートでDL開始したらそのデータのチェックボックスが
消えるようになってしまっていちいちDLした名前と照らし合わせて
削除しないといけなくなったのが面倒だなあ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f27-Cy/E)
2025/02/04(火) 18:51:49.68ID:9vbDR8n00 OneDrive対応ファイラーで「移動」すればよい
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fec-ydUY)
2025/02/04(火) 21:26:26.35ID:Givx8YfR0 >>217
Syncthingは?
Syncthingは?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-XtPL)
2025/02/05(水) 11:37:02.15ID:FqdHZvBL0 シャープオンで画像が微妙に右端にズレるみたいだけど
明るさ補正、ガンマ補正はオンにすると
右端の数pxの空白を同色で埋めようとしてる?現象が起きる
左端には影響ない
明るさ補正、ガンマ補正はオンにすると
右端の数pxの空白を同色で埋めようとしてる?現象が起きる
左端には影響ない
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-rY0L)
2025/02/07(金) 23:22:39.30ID:ipBYq46a0 >>220
画像シャープ化と同じ処理を入れないと絵ズレが起こるようだ
一応ソースコード手直しして行けるようになったので、元のリポジトリをフォークして他に気になる点も手直ししてみた
github.com/sakurakinomoto/ComittoNxX
画像シャープ化と同じ処理を入れないと絵ズレが起こるようだ
一応ソースコード手直しして行けるようになったので、元のリポジトリをフォークして他に気になる点も手直ししてみた
github.com/sakurakinomoto/ComittoNxX
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1d-D9V2)
2025/02/08(土) 01:20:45.43ID:Sot3NWZw0 乙
バグではないけどイメージ表示画面のページ番号表示の項目で
フォントサイズの調整バーは表示されてるけど数字が表示されてない
バグではないけどイメージ表示画面のページ番号表示の項目で
フォントサイズの調整バーは表示されてるけど数字が表示されてない
タブPCを数年ぶり買い替えた
ComittoNがPlayから消えててNxXを入れたけどNASに繋がらない…
同じアドレスだから接続しているようだけど一覧が表示されない
あとディレクトリ一覧がドンドン増えてくよ
ComittoNがPlayから消えててNxXを入れたけどNASに繋がらない…
同じアドレスだから接続しているようだけど一覧が表示されない
あとディレクトリ一覧がドンドン増えてくよ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f82-/EHg)
2025/02/08(土) 13:00:21.66ID:6wM447hQ0 >>221
乙です
確認出来たバグ
・画像表示中にをタップ連打して画像を切り替えすると前ページの画像が一瞬チラついて表示される(2.2.10では起こらない)
・余白削除の色で全ての色を選択すると余白削除が機能しなくなる
乙です
確認出来たバグ
・画像表示中にをタップ連打して画像を切り替えすると前ページの画像が一瞬チラついて表示される(2.2.10では起こらない)
・余白削除の色で全ての色を選択すると余白削除が機能しなくなる
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f05-vsLX)
2025/02/08(土) 17:46:06.23ID:AJqKLLmX0 >>224
NASのSMBが1.0だからでは?
NASのSMBが1.0だからでは?
228名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 7f6c-rY0L)
2025/02/08(土) 18:32:30.83ID:IzjPJ2kv0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-BL5A)
2025/02/08(土) 18:45:48.29ID:iJ/Fne8m0 不具合報告者は端末とOSverも書くべきところじゃないの?
最近はそっちはあんま関係ないの?
最近はそっちはあんま関係ないの?
>>221
ありがとうございます
ありがとうございます
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a7f-Nyl2)
2025/02/09(日) 07:46:53.41ID:5G3xwGQy0 本棚は日付順で中はファイル名順に設定できるビュワーって無いかな
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-hbR7)
2025/02/10(月) 21:41:46.46ID:LBVeOYrs0 本家NxX2.3.0来てるやん
>新しいバージョンがリリースされたらお知らせする機能を追加
>共有オンラインストレージへのアクセス方式の追加
>(一応動作はしますが、組み合わせによっては使い物になりません)
>ストレージアクセスフレームワーク方式
>ファイルピッカー方式
arm64版
シャープオンにすると画像が表示されなくなる
それとシャープや明るさ、ガンマで画像右に影響出るバグは残ってるっぽいから
>>221のバグ修正も取り込んでほしい
>新しいバージョンがリリースされたらお知らせする機能を追加
>共有オンラインストレージへのアクセス方式の追加
>(一応動作はしますが、組み合わせによっては使い物になりません)
>ストレージアクセスフレームワーク方式
>ファイルピッカー方式
arm64版
シャープオンにすると画像が表示されなくなる
それとシャープや明るさ、ガンマで画像右に影響出るバグは残ってるっぽいから
>>221のバグ修正も取り込んでほしい
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf3-QsLt)
2025/02/11(火) 00:12:16.06ID:Se4VBHVZ0 NxX2.3.10入れたけどPCに入れてあるなろう作品のtxtファイルフォルダにアクセスして読んでて次のファイルに移ろうとするとクラッシュしますね
おま環かなぁ?情報欲しいです
2chMate 0.8.10.192 dev/LGE/L-51A/12/DR
おま環かなぁ?情報欲しいです
2chMate 0.8.10.192 dev/LGE/L-51A/12/DR
ジェスチャー機能あると助かるな
あとショートカットが機能しなくなってる?
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 8 Pro/15/LT
あとショートカットが機能しなくなってる?
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 8 Pro/15/LT
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a98-XAIF)
2025/02/11(火) 10:47:28.29ID:G1crkMUl0 2.3.0入れたら圧縮ファイル内のテキストの既読フラグが多分全部消えた
動きも見ると、最後まで読んでも既読フラグが付かない
手動で既読にしないと絶対既読にならない……ちょっと無理かな
動きも見ると、最後まで読んでも既読フラグが付かない
手動で既読にしないと絶対既読にならない……ちょっと無理かな
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fce-uEMu)
2025/02/11(火) 23:35:13.38ID:GVvxZF7D0 派生した2.2.10Cと2.3.1試してるけど
2.3.0からコミック開いて→画面を閉じる
閉じるの若干重くなってる?
2.3.0からコミック開いて→画面を閉じる
閉じるの若干重くなってる?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2e-VMun)
2025/02/12(水) 08:32:01.83ID:kIWcL/uX0 NxX 2.3.1、ビューアを閉じると「キャッシュが初期化されていません」のトーストが出るね
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-g/8V)
2025/02/12(水) 09:53:02.62ID:wO3yEa540239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-XAIF)
2025/02/13(木) 00:53:07.27ID:eyqATcfK0 SMB接続で表示は問題ないんだけどサーバー上のファイル削除できないね
フルアクセス権限あるアカウントでもできない
BUFFALOのNASと相性悪いのかしら
フルアクセス権限あるアカウントでもできない
BUFFALOのNASと相性悪いのかしら
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a17-f43G)
2025/02/13(木) 11:39:30.28ID:RsZxgcSU0 PCの共有ファルダ内書庫データを閲覧する場合はどうしたらいいですか?
NASは出来たんだけどPCのやり方が分かりませんOTL
NASは出来たんだけどPCのやり方が分かりませんOTL
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f03-WTMB)
2025/02/13(木) 13:50:30.30ID:8eP85nuF0 >>240
NASとあまり変わらんよ
NASとあまり変わらんよ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a17-f43G)
2025/02/13(木) 19:55:18.33ID:RsZxgcSU0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-VMun)
2025/02/13(木) 20:29:48.10ID:ymmQAnwL0 >>243
必要がない限り、SMB 1.0の鯖機能及びクライアント機能の有効化はやめといたほうがいい
必要がない限り、SMB 1.0の鯖機能及びクライアント機能の有効化はやめといたほうがいい
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a17-f43G)
2025/02/13(木) 22:04:40.41ID:RsZxgcSU0 NASが古いから買い替えるまではしょうがないんですよねぇ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-X+WN)
2025/02/13(木) 22:50:44.21ID:RypW0WSk0 2.31のビューアを閉じるときの処理をデバッガで調べてみると、イメージマネージャのクローズ時間が長すぎる(1秒以上掛かっている)ワーニングが出ているようだ
ロックを掛けてからクローズしていたので、試しにロックを外すとクローズ時間が0コンマ数秒になった
ロックを掛けてからクローズしていたので、試しにロックを外すとクローズ時間が0コンマ数秒になった
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-kH5e)
2025/02/14(金) 14:30:05.40ID:ke9Ru+1H0 2.2.10Cの方も2.31ベースにアップデートしてついでにバグも潰してほしい
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eca-GUld)
2025/02/14(金) 15:15:10.99ID:bRlPzoqw0 2.30~2.31
zipファイル開くと固まる rarはちゃんと動作する
2.2.10だと上記の不具合はなし
環境はAndroid13
zipファイル開くと固まる rarはちゃんと動作する
2.2.10だと上記の不具合はなし
環境はAndroid13
249ちゃんばば (ワッチョイ d3b1-uER1)
2025/02/15(土) 06:36:24.02ID:JQrPfML40250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-X+WN)
2025/02/15(土) 07:59:09.43ID:ZPizzBWQ0 2.31だけど、サムネイルの表示で圧縮ファイルから画像データを読み出すときに異様に遅くなっているように見える
comittonaのthumbフォルダの中身を消してリスト表示のサムネイルを作り直すと動きがわかりやすい
2.2.10とは比較にならない位に遅くなっているようだ
排他処理が入ったのか、それともシングルスレッドで動いているのか…
comittonaのthumbフォルダの中身を消してリスト表示のサムネイルを作り直すと動きがわかりやすい
2.2.10とは比較にならない位に遅くなっているようだ
排他処理が入ったのか、それともシングルスレッドで動いているのか…
252248 (ワッチョイ 8601-GUld)
2025/02/15(土) 10:20:01.73ID:n10NN0el0 2.3.2でzipファイル開くと固まるのはなくなりました
だた1ページ目の画像を開いた時の挙動はおかしいです
妥協はできるのですが一応ご報告
だた1ページ目の画像を開いた時の挙動はおかしいです
妥協はできるのですが一応ご報告
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-X+WN)
2025/02/15(土) 11:18:19.76ID:ZPizzBWQ0 2.32が上がっていたので試してみた
サムネイルの表示で圧縮ファイルから画像データを読み出すときの遅さが改善されてるようだ
それと、2.2.10と2.32でビューアを閉じるときの処理をデバッガで調べてみると、WindowOnBackDispatcherが二回呼び出されているところの動作が違っているようだ
二回の処理時間の間隔が2.2.10は100〜150ミリ秒なのに対して、2.32では400〜500ミリ秒掛かっている
これが2.32でビューアを閉じるときに一瞬黒画面になる要因かと思われる
サムネイルの表示で圧縮ファイルから画像データを読み出すときの遅さが改善されてるようだ
それと、2.2.10と2.32でビューアを閉じるときの処理をデバッガで調べてみると、WindowOnBackDispatcherが二回呼び出されているところの動作が違っているようだ
二回の処理時間の間隔が2.2.10は100〜150ミリ秒なのに対して、2.32では400〜500ミリ秒掛かっている
これが2.32でビューアを閉じるときに一瞬黒画面になる要因かと思われる
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-imkm)
2025/02/15(土) 11:41:20.23ID:/pax2KxH0 最終的には2.2.10派生と本家NxX統合してほしい
オンラインストレージ対応は機能追加としてでかい
オンラインストレージ対応は機能追加としてでかい
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/16(日) 08:57:55.61ID:FlxaeWd80 2.4.0が上がっていたので試してみた
2.2.10Cから上書き更新した後で起動すると、リスト表示の時に落ちるようだ
2.2.10Cの時もそうだったけど、圧縮ファイルが大量にある場合は最大ページ数を取得するのに時間が掛かるので、2.4.0の方は先に落ちてしまうようだ
2.2.10Cから上書き更新した後で起動すると、リスト表示の時に落ちるようだ
2.2.10Cの時もそうだったけど、圧縮ファイルが大量にある場合は最大ページ数を取得するのに時間が掛かるので、2.4.0の方は先に落ちてしまうようだ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-LAAw)
2025/02/16(日) 09:45:22.92ID:Oayx85AsH 2.4.0乙です
確かにファイルリスト読み込み時間長くなる事がある
フォルダ内にzipが10冊程度のコミックでもopen legth seek readのトーストが繰り返し表示されてリスト表示に10秒前後時間かかる事がある
トースト表示中に他のアプリに切り替えるとトーストが延々と表示される
リスト読み込み遅いかと思ったら数十巻あるフォルダはすぐ表示されたり
アプリ情報からキャッシュ削除しても読み込み遅延起こったり起こらなかったり、バグ再現性がよく分からない
確かにファイルリスト読み込み時間長くなる事がある
フォルダ内にzipが10冊程度のコミックでもopen legth seek readのトーストが繰り返し表示されてリスト表示に10秒前後時間かかる事がある
トースト表示中に他のアプリに切り替えるとトーストが延々と表示される
リスト読み込み遅いかと思ったら数十巻あるフォルダはすぐ表示されたり
アプリ情報からキャッシュ削除しても読み込み遅延起こったり起こらなかったり、バグ再現性がよく分からない
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/16(日) 09:47:53.40ID:FlxaeWd80 ちなみに、2.2.10Cで保存しておいた設定ファイルをエディタでガリガリ書き換えて(#dateと#maxpageを追加)読み直したところ、ちゃんと起動して2.2.10C相当の動作をするのを確認した
2.2.10Cと比べて読みかけの表示が格好良くなっている
2.2.10Cと比べて読みかけの表示が格好良くなっている
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e395-baM5)
2025/02/16(日) 12:18:35.17ID:kYgMAJ6g0 2.4.032bit版
画像の色が壊れた
画像の色が壊れた
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2b-QZ61)
2025/02/16(日) 13:08:41.33ID:7Mn/HbJ/M >>256
トーストについてはリリースノートで警告されているハズだが...
トーストについてはリリースノートで警告されているハズだが...
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2398-7Htj)
2025/02/16(日) 13:18:00.58ID:OohMq/Gy0 NxXの2.3.1以降でもテキスト既読の微妙な不具合は残っていたけれど
2.4.0で2.2.10Cと統合したおかげで、また違った不具合に変化したようです
簡潔にいうと、テキストを最終ページまで読んでも既読にならない
アイコン表示の変化のおかげでわかりやすく、98%とかになるので
最後まで読んだ扱いにならないのだと思う
手動で既読にすると読込%のアイコンが消え既読扱いになるです
あと要望で、圧縮ファイル内のリスト表示中のテキストにも
サムネイルONの時はアイコン(%)表示がされると嬉しいですね
2.4.0で2.2.10Cと統合したおかげで、また違った不具合に変化したようです
簡潔にいうと、テキストを最終ページまで読んでも既読にならない
アイコン表示の変化のおかげでわかりやすく、98%とかになるので
最後まで読んだ扱いにならないのだと思う
手動で既読にすると読込%のアイコンが消え既読扱いになるです
あと要望で、圧縮ファイル内のリスト表示中のテキストにも
サムネイルONの時はアイコン(%)表示がされると嬉しいですね
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/16(日) 13:42:27.38ID:FlxaeWd80 2.4.0のソースコードが何故か2.3.2と同じだったので、ひとまず2.3.2でデバッガを起動してみると、イメージビューアの起動と終了のときには決まってログに「キャッシュのインデックスが間違っています」が出るけど、2.2.10Cの方では同じ挙動にならないようだ
何となくであるが2.3.2はキャッシュの解放に失敗している挙動に見える
何となくであるが2.3.2はキャッシュの解放に失敗している挙動に見える
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-HEs7)
2025/02/16(日) 16:30:56.79ID:iORzwZjE0 カラーが全部モノクロに表示される
設定何処にありますか?
設定何処にありますか?
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-vmmB)
2025/02/16(日) 16:41:06.80ID:+EnXGLg7d >>263
画像表示設定→グレースケール化にチェックついてるとか?
画像表示設定→グレースケール化にチェックついてるとか?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/16(日) 17:30:46.63ID:FlxaeWd80 2.4.1が上がっていたので試してみた
ソースコードが公開されていたのでデバッガを起動してみると、イメージビューアの起動ログに「キャッシュのインデックスが間違っています」のエラーメッセージが出るようだ
ちなみに終了時は出ていない
調べてみるとImageManager.javaでmCacheIndexの値が毎回デフォルト設定に戻ってしまうために発生しているようだ
試しにcallImage.cppの飛び先の引数のindexのチェックを止めて0固定にした(2.2.10C相当)ところ、エラーメッセージは無くなったのでキャッシュの解放に成功しているように見える
ソースコードが公開されていたのでデバッガを起動してみると、イメージビューアの起動ログに「キャッシュのインデックスが間違っています」のエラーメッセージが出るようだ
ちなみに終了時は出ていない
調べてみるとImageManager.javaでmCacheIndexの値が毎回デフォルト設定に戻ってしまうために発生しているようだ
試しにcallImage.cppの飛び先の引数のindexのチェックを止めて0固定にした(2.2.10C相当)ところ、エラーメッセージは無くなったのでキャッシュの解放に成功しているように見える
266名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-vmmB)
2025/02/16(日) 18:09:12.83ID:+EnXGLg7d 2.4.1
epub 以下の機能が使えないです
ピンチイン/アウト操作
ピンチイン/アウト操作で表示サイズを変更します
epub 以下の機能が使えないです
ピンチイン/アウト操作
ピンチイン/アウト操作で表示サイズを変更します
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-HEs7)
2025/02/16(日) 19:35:28.22ID:iORzwZjE0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b82-vmmB)
2025/02/16(日) 19:51:45.46ID:p6Ie9p6T0 >>267
この青の所をタップすると︙メニューがでる
https://i.imgur.com/Z1b5yvS.png
↓
https://i.imgur.com/5JofKAR.png
↓
グレースケールした状態
https://i.imgur.com/htDfqFi.png
この青の所をタップすると︙メニューがでる
https://i.imgur.com/Z1b5yvS.png
↓
https://i.imgur.com/5JofKAR.png
↓
グレースケールした状態
https://i.imgur.com/htDfqFi.png
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/16(日) 20:40:56.72ID:FlxaeWd80 >>260
2.4.1のソースコードを2.2.10Cと比較してみた
テキストファイルの場合に現在のページ数が1足りないので補正しているようだ
FileSelectList.javaの307行と318行あたりで現在のページ数がstateに入っているので、state++を追加することで最終ページまで読むと既読になるのを確認した
2.4.1のソースコードを2.2.10Cと比較してみた
テキストファイルの場合に現在のページ数が1足りないので補正しているようだ
FileSelectList.javaの307行と318行あたりで現在のページ数がstateに入っているので、state++を追加することで最終ページまで読むと既読になるのを確認した
270名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-Yt6F)
2025/02/17(月) 00:17:30.75ID:xzD/aOvBH cbz PerfectViewerでは見れるのにNxNだと見れないのがあるので
いずれ直して欲しいです。
いずれ直して欲しいです。
いっそのこと7zに対応して欲しい、要望ばかりだけど
Android14でNxX2.4.0を使っているけど、
ごく短時間で連続タップすると次のページがめくれない、かな
Android14でNxX2.4.0を使っているけど、
ごく短時間で連続タップすると次のページがめくれない、かな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2317-vfeJ)
2025/02/17(月) 09:31:50.50ID:73w9ytwi0 >>268
そこは盲点した。
ただ今調べたらチェックは付いていませんでした。
いろんなファイル開てみましたがやはりカラー表示が出来ないままでした。
Ver2.4.0にしてみましたがなにも変化はありませんでしたOTL
そこは盲点した。
ただ今調べたらチェックは付いていませんでした。
いろんなファイル開てみましたがやはりカラー表示が出来ないままでした。
Ver2.4.0にしてみましたがなにも変化はありませんでしたOTL
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-ot0k)
2025/02/17(月) 12:22:04.71ID:jvdUL26r0 2.4.2が公開されていたので動作させてみた
テキストファイルや圧縮ファイルの種類に関係なく、最大ページ数の1つ手前でも既読扱いになってしまう
2.4.1と2.4.1のソースコードを比較した結果、FileSelectList.javaのstateとmaxpageを比較する部分で以下のように変更されている
> } else if (state + 1 >= maxpage - 1) {
これを、下記のように変更して直るのを確認した
> } else if (state + 1 >= maxpage) {
テキストファイルや圧縮ファイルの種類に関係なく、最大ページ数の1つ手前でも既読扱いになってしまう
2.4.1と2.4.1のソースコードを比較した結果、FileSelectList.javaのstateとmaxpageを比較する部分で以下のように変更されている
> } else if (state + 1 >= maxpage - 1) {
これを、下記のように変更して直るのを確認した
> } else if (state + 1 >= maxpage) {
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2306-3xrs)
2025/02/17(月) 13:31:54.59ID:3PnT1CB20 GitHubでやれ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-ot0k)
2025/02/17(月) 13:47:35.58ID:jvdUL26r0 >>274
作者がこのスレッドを見てるので報告してたんだけど、スレ違いなようなので止めることにする
作者がこのスレッドを見てるので報告してたんだけど、スレ違いなようなので止めることにする
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-3+W1)
2025/02/17(月) 16:06:02.94ID:TVq+PW900 >>273
最終ページ判定に関連してるかどうかはよくわからんけど、先頭ページメニュー「前のファイルを開く(最終ページ)」をタップするとアプリが落ちてしまう
「前のファイルを開く(しおり位置)」は問題なく動作してる
最終ページ判定に関連してるかどうかはよくわからんけど、先頭ページメニュー「前のファイルを開く(最終ページ)」をタップするとアプリが落ちてしまう
「前のファイルを開く(しおり位置)」は問題なく動作してる
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d3-7Jdn)
2025/02/18(火) 10:39:31.62ID:VNWrjx/T0 comittonには擬似カラーに対応してるんでしょうか? また対応してるなら設定のどこをいじればいいんでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e1-HEs7)
2025/02/18(火) 10:57:46.12ID:K/qhN3yp0 他の話題が出て無いんだから話題無くて廃れて寂れるくらいなら別にここでも良い
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-ot0k)
2025/02/18(火) 13:42:18.45ID:sNX7WZBZ0 2.4.2のビューアだけど、下記の手順で落ちるみたい
@ファイルの表示モードをタイル表示でサムネイルONにする
A履歴から順番にタップしてビューアの起動と終了を繰り返す
BAを何度か繰り返すと落ちる
C@のサムネイルOFFだと何度繰り返しても落ちなかった
Dなので、サムネイルの表示が足を引っ張っていると思う
@ファイルの表示モードをタイル表示でサムネイルONにする
A履歴から順番にタップしてビューアの起動と終了を繰り返す
BAを何度か繰り返すと落ちる
C@のサムネイルOFFだと何度繰り返しても落ちなかった
Dなので、サムネイルの表示が足を引っ張っていると思う
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-ot0k)
2025/02/18(火) 14:09:09.96ID:sNX7WZBZ0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/18(火) 23:40:59.60ID:sNX7WZBZ0 2.4.2のビューアだけど、動作させて判ったこと
・履歴一覧でタップすると、バックグラウンドでサムネイルがロードされる
・ビューアが起動する
・サムネイルのロードとビューアがバッティングすると落ちる
・ファイルのサムネイル表示からビューアを起動して終了させる
・バックグラウンドでサムネイルがロードされる
・履歴一覧でタップすると、ビューアが起動する
・サムネイルのロードとビューアがバッティングすると落ちる
※サムネイルのロードとビューアがバッティングするタイミングは不明
・履歴一覧でタップすると、バックグラウンドでサムネイルがロードされる
・ビューアが起動する
・サムネイルのロードとビューアがバッティングすると落ちる
・ファイルのサムネイル表示からビューアを起動して終了させる
・バックグラウンドでサムネイルがロードされる
・履歴一覧でタップすると、ビューアが起動する
・サムネイルのロードとビューアがバッティングすると落ちる
※サムネイルのロードとビューアがバッティングするタイミングは不明
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed62-PCbu)
2025/02/19(水) 00:44:06.35ID:A1PMYtEq0 サーバ選択画面で項目長押しで削除出来るようにしてほしい
283ちゃんばば (ワッチョイ 15b1-3xrs)
2025/02/19(水) 11:47:26.20ID:b3SEsR640284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/19(水) 20:03:29.42ID:tXoTDYOj0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/19(水) 20:54:02.77ID:tXoTDYOj0 一先ず、ビューアが落ちないようにする対策を行ったデバッグビルドを公開してみたので試して欲しい
github.com/comittonxxa/ComittoNxX/
github.com/comittonxxa/ComittoNxX/
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31d-bRuA)
2025/02/19(水) 21:11:42.53ID:9kBTSP3c0 乙
最近NxX系活発やね
最近NxX系活発やね
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-3+W1)
2025/02/19(水) 21:27:15.35ID:ubMZM4850 できれば、下記項目の初期値(新規インストール時のデフォルト値)を「削除しない(手動削除)」にしておいて欲しい
- 設定 > ファイル選択画面の設定 > サムネイルのキャッシュ
新規インストール後の起動前にthumbフォルダをリネームすることでパージ処理を回避できるけど、ちょっと手間なので...
- 設定 > ファイル選択画面の設定 > サムネイルのキャッシュ
新規インストール後の起動前にthumbフォルダをリネームすることでパージ処理を回避できるけど、ちょっと手間なので...
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbca-vmmB)
2025/02/20(木) 13:51:22.24ID:zGionLhs0 ごくたまにNxX系で読み込み出来ないepubがある
Perfect Viewer、Kindle、ブックウォーカーアプリで試したがこちらは読み込みできるので
epubが壊れてる訳ではない
原因は何なんだろうか
https://i.imgur.com/Uy29xgF.png
Perfect Viewer、Kindle、ブックウォーカーアプリで試したがこちらは読み込みできるので
epubが壊れてる訳ではない
原因は何なんだろうか
https://i.imgur.com/Uy29xgF.png
出どころが言えないepubなんだろうか
拡張子をzipにして中身を他と比べてみたらええんちゃう
拡張子をzipにして中身を他と比べてみたらええんちゃう
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-MHHu)
2025/02/20(木) 16:43:39.78ID:JRCiEjdM0 epubのチェックはepubチェッカーを通すべし
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2390-Yt6F)
2025/02/20(木) 21:51:50.71ID:petHSYmM0 NxNってwebp対応してますか?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230a-vA3c)
2025/02/20(木) 22:38:28.33ID:vi1ADRSa0 >>1のリンク先に書いてあるだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb0-H7y6)
2025/02/21(金) 00:49:20.17ID:iNx9INIn0 NxX 2.4.2 arm64
NxX 2.4.2A debug
どちらもページめくりエフェクトを無しにした状態で
ボリュームボタン押しっぱなしで次のページ連続で切り替えたら画像が変にチカチカする
NxX 2.4.2A debug
どちらもページめくりエフェクトを無しにした状態で
ボリュームボタン押しっぱなしで次のページ連続で切り替えたら画像が変にチカチカする
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-3+W1)
2025/02/21(金) 01:02:17.62ID:hb5gta360 >>293
以前のバージョンでは再現しない、ってこと?
以前のバージョンでは再現しない、ってこと?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb0-PCbu)
2025/02/21(金) 01:10:40.86ID:iNx9INIn0 2.2.10辺りのバージョンでもそうなる
バグなのか画像読み込みが追いついてない仕様のか分からん
バグなのか画像読み込みが追いついてない仕様のか分からん
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a3-kzKS)
2025/02/21(金) 17:12:27.33ID:wDuHsVgr0 ただ単に先読み完了してないだけだね
バグでも無いしすぐ確認出来るわ
バグでも無いしすぐ確認出来るわ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-j1Dh)
2025/02/23(日) 10:19:15.38ID:GkpkHQVLH 2.4.2.Bの方はデバッグ版だけじゃなく通常のapkも作って欲しい
apkファイルサイズ微妙に大きいし
apkファイルサイズ微妙に大きいし
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac8-MpCK)
2025/02/26(水) 16:16:09.34ID:Oo35nR4M0 >>170
ありがとうございましたm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ca-zsrp)
2025/03/01(土) 00:22:53.34ID:HP+j+fAm0 NxXにもPVにある画像表示中の画面操作色々割り当てれるやつパクってほしい
現状割り当てれるの戻る進むくらいだし
指定したシャープの数値や余白削除のレベルとかワンタップで切り替えたい
現状割り当てれるの戻る進むくらいだし
指定したシャープの数値や余白削除のレベルとかワンタップで切り替えたい
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1933-rvSK)
2025/03/05(水) 21:47:07.08ID:dQW+Ci+s0 NxX更新乙
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-pryr)
2025/03/06(木) 03:19:02.25ID:y+PB9kLy0 ありがとうございます これで寒い冬も越せそうです
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6d-zDNf)
2025/03/06(木) 08:57:37.38ID:ljRBofue0 画面にフィット表示のとき中央に余白入れたりすると
画面にフィット計算した上で余白付けるからタッチ1回でめくれなくなる・・・
画面にフィット計算した上で余白付けるからタッチ1回でめくれなくなる・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2958-8/It)
2025/03/06(木) 09:08:40.13ID:DacIyzNV0 NxX更新ありがとう!
「表示サイズ」を変更した祭にズーム率をリセットして欲しいです
これは、以前のバージョンで派生版(2.2.10.A)の変更である「ズーム率維持」を取り込んだ結果ズーム率をリセットする手段が失われてしまったことに対する要望です
「表示サイズ」を変更した祭にズーム率をリセットして欲しいです
これは、以前のバージョンで派生版(2.2.10.A)の変更である「ズーム率維持」を取り込んだ結果ズーム率をリセットする手段が失われてしまったことに対する要望です
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-qwdi)
2025/03/06(木) 09:46:43.92ID:kZA1BhG00 NxXの2.4.3
2.4.2の設定ファイルを読み込んでから起動させてみた
・起動時の「続きから表示」のダイアログが出る所でタップ操作による選択ができない
・サムネイル一覧表示でタップ操作による下方向へのスクロールが出来ない
他は試していない
2.4.2の設定ファイルを読み込んでから起動させてみた
・起動時の「続きから表示」のダイアログが出る所でタップ操作による選択ができない
・サムネイル一覧表示でタップ操作による下方向へのスクロールが出来ない
他は試していない
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-8Abo)
2025/03/07(金) 06:54:59.26ID:UqAk56zs0 更新ありがとう御座います!
パンチホール部分含めた全画面表示希望です!
パンチホール部分含めた全画面表示希望です!
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-VPRv)
2025/03/07(金) 14:56:45.02ID:az9Bq0RtM NxXのファイル選択画面(サムネイルON時)における、既読率表示に関する提案です
数値の視認性改善(コントラスト強化)を目的とするものです
1) 背景の"灰色の円形エンボス"を、"ただの真っ黒な円"にする
2) フォントの縁取りをやめる
3) フォントサイズを微増、あるいは太字化
数値の視認性改善(コントラスト強化)を目的とするものです
1) 背景の"灰色の円形エンボス"を、"ただの真っ黒な円"にする
2) フォントの縁取りをやめる
3) フォントサイズを微増、あるいは太字化
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-qwdi)
2025/03/08(土) 10:02:42.89ID:K36mW8qv0 >>304
続き
・2.4.2の設定ファイルから未読/既読の内容のみを削除すると正常起動する
・2.4.3の設定ファイルへ2.4.2の設定ファイルの未読/既読の内容のみをコピペすると、起動時に固まる
ちなみに、未読/既読のファイル数を10程にすると正常起動、100程にすると固まってしまう
もしかするとファイル数が多いと読み込めないのかも知れない
続き
・2.4.2の設定ファイルから未読/既読の内容のみを削除すると正常起動する
・2.4.3の設定ファイルへ2.4.2の設定ファイルの未読/既読の内容のみをコピペすると、起動時に固まる
ちなみに、未読/既読のファイル数を10程にすると正常起動、100程にすると固まってしまう
もしかするとファイル数が多いと読み込めないのかも知れない
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-CnOn)
2025/03/08(土) 10:43:11.66ID:jZPylUlS0 件数は面倒だから数えてないが、8000行以上でもそんなこと起こらないが
でも相変わらずzip内テキストが最後まで読んでも既読にならなく
実用は難しいから旧版に戻さないとな
でも相変わらずzip内テキストが最後まで読んでも既読にならなく
実用は難しいから旧版に戻さないとな
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-VPRv)
2025/03/08(土) 13:30:36.02ID:aL9cDlwcM >>304
普通にアップデート(2.4.2 → 2.4.3)したけど同様の問題は発症せず
以下の設定で利用してます
- ファイル選択画面の設定 > 先頭ファイル名のサムネイル作成: 無効
- 共通の操作設定 > ソート設定/ソートの優先ワード: すべて 無効/空欄
普通にアップデート(2.4.2 → 2.4.3)したけど同様の問題は発症せず
以下の設定で利用してます
- ファイル選択画面の設定 > 先頭ファイル名のサムネイル作成: 無効
- 共通の操作設定 > ソート設定/ソートの優先ワード: すべて 無効/空欄
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-WfZj)
2025/03/08(土) 13:55:42.31ID:K36mW8qv0 こちらではMicroSDカードに2000以上のzipファイルを入れて使っている
2.4.2の読書中のファイルが100程ある状態で、後から2.4.3を上書きインストールしてアプリの起動を数回繰り返すだけで、何故かサムネイル一覧表示が異様に遅くなってアプリが固まってしまう
固まった状態で数10秒何もせずに待つとタップ操作ができるようになるので、裏で何か他の処理をしているように見える
ちなみに、サムネイルOFFにすると正常起動するので、もしかすると読書中のページ数を数える処理が重くなっているのでは無いかと思われる
何れにしても今のままでは使えないので、2.4.3は見送って2.4.2を使うことになる
2.4.2の読書中のファイルが100程ある状態で、後から2.4.3を上書きインストールしてアプリの起動を数回繰り返すだけで、何故かサムネイル一覧表示が異様に遅くなってアプリが固まってしまう
固まった状態で数10秒何もせずに待つとタップ操作ができるようになるので、裏で何か他の処理をしているように見える
ちなみに、サムネイルOFFにすると正常起動するので、もしかすると読書中のページ数を数える処理が重くなっているのでは無いかと思われる
何れにしても今のままでは使えないので、2.4.3は見送って2.4.2を使うことになる
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a0-QJCe)
2025/03/09(日) 18:11:19.95ID:yTIus+xv0 2.4.3って2.4.2Bの修正組み込まれてる?
とりあえず本家は派生したやつの修正取り込めるやつは入れてほしい
部分的にバグ残ってたら勿体無いし
とりあえず本家は派生したやつの修正取り込めるやつは入れてほしい
部分的にバグ残ってたら勿体無いし
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa4c-IN/Y)
2025/03/10(月) 10:14:50.22ID:Gsy/jJER0 >>310
最後の二行は要らん一言
最後の二行は要らん一言
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-BMrj)
2025/03/10(月) 12:12:31.90ID:5zyvHkHD0 >>312
確かに、サムネイル表示をOFFにしたり、起動してから数十秒待てば使えるようになるので、「今のままでは使えない」は言い過ぎだった気がする
確かに、サムネイル表示をOFFにしたり、起動してから数十秒待てば使えるようになるので、「今のままでは使えない」は言い過ぎだった気がする
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faab-IN/Y)
2025/03/11(火) 09:27:23.02ID:DVslgN+a0 二行じゃなく一行だった
すまん
すまん
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-EoI7)
2025/03/12(水) 21:48:56.16ID:Jy88bfvL0 NxXの2.4.3
サムネイル一覧表示で読書中のファイルが多いと固まってしまう原因についてデバッガで調べてみた
Bitmap読込のスレッドからの通知取得の中で、サムネイル表示のBitmapの通知で新たに既読情報の更新が追加されていて、これがサムネイル表示の度に呼び出されるので非常に遅くなる要因になっている
試しに既読情報の更新をコメントアウトしたら2.4.2と遜色ない動作になった
2.4.3からバックグラウンドで既読情報の更新を行っているが、既読情報の更新を先に済ませてからサムネイル表示を行った方が良いのではないかと思う
残念ながら突然ビューアが落ちるバグは2.4.2から受け継いでいるようだ
サムネイル一覧表示で読書中のファイルが多いと固まってしまう原因についてデバッガで調べてみた
Bitmap読込のスレッドからの通知取得の中で、サムネイル表示のBitmapの通知で新たに既読情報の更新が追加されていて、これがサムネイル表示の度に呼び出されるので非常に遅くなる要因になっている
試しに既読情報の更新をコメントアウトしたら2.4.2と遜色ない動作になった
2.4.3からバックグラウンドで既読情報の更新を行っているが、既読情報の更新を先に済ませてからサムネイル表示を行った方が良いのではないかと思う
残念ながら突然ビューアが落ちるバグは2.4.2から受け継いでいるようだ
316 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d587-3WDN)
2025/03/13(木) 10:08:18.11ID:oEtUP3vQ0 コメント失礼します、スマホでパーフェクトビューワーを使っているのですが特定のフォルダ内のみを検索する方法はありますか?
検索に文字入力すると開いているフォルダだけでなく本棚フォルダ全てから検索してしまい多数のファイルにヒット、アプリがクラッシュしてしまいます。
検索に文字入力すると開いているフォルダだけでなく本棚フォルダ全てから検索してしまい多数のファイルにヒット、アプリがクラッシュしてしまいます。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d532-3WDN)
2025/03/14(金) 14:37:41.33ID:6gX+pc/Y0 CDispalyEXで見開き画像の自動分割機能はありますか?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1d-SM5J)
2025/03/15(土) 23:33:47.68ID:6LypgoKa0 NxX2.4.2.C(2.4.3の修正箇所取り込み)
乙
乙
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 714b-HYGE)
2025/03/16(日) 04:10:39.58ID:qW8hNFef0 Perfect Viewerで素のPDFは読めますが、PDFを圧縮したものが読めません。PDFプラグインは入れてあります。何か設定などあるのでしょうか?
>>317
ない
ない
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-fQJH)
2025/03/16(日) 14:29:28.64ID:wN1GcmjM0 NxXではビューアメニュー項目の「範囲選択してサムネイルに設定」がまともに動作してないっぽい
元々NxDの頃から不安定ではあった(SMB上のアーカイブでは、クロップ画面が表示直後に閉じられてしまっていた)けど、なんとかしていただけたらありがたい
元々NxDの頃から不安定ではあった(SMB上のアーカイブでは、クロップ画面が表示直後に閉じられてしまっていた)けど、なんとかしていただけたらありがたい
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7194-HYGE)
2025/03/16(日) 15:52:28.51ID:81lrwydO0 スマホでPDFを見ると明朝体の太字部分の特定の文字が一部かすれたように表示されます、具体的にはひらがなの に た こ の文字です。
改善方法わかる方いますか?
改善方法わかる方いますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-qKg/)
2025/03/16(日) 18:00:38.56ID:MUoQ/BGB0 >>322
使ってるスマホのスレで聞いてこい
使ってるスマホのスレで聞いてこい
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e910-7zoc)
2025/03/17(月) 00:48:58.37ID:mmhhcD750 気づいたら新しく2.4.4がリリースされてたけど
サムネイルに何パーセントって出てるのどうやって非表示にできるの?
これのせいで選択画面の反応が遅い
キータッチがすぐに反応しなくてイライラする
サムネイルに何パーセントって出てるのどうやって非表示にできるの?
これのせいで選択画面の反応が遅い
キータッチがすぐに反応しなくてイライラする
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-fQJH)
2025/03/17(月) 01:22:07.87ID:YWHhxIbP0 >>324
2.3.2かそれ以前のバージョンを使うといい
2.3.2かそれ以前のバージョンを使うといい
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-R7py)
2025/03/17(月) 10:53:27.72ID:p64WuNpm0328名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-hnQT)
2025/03/18(火) 21:49:11.31ID:scSeRL91d ComittoNxX-2.4.5.apk 入れてみた
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-G/wI)
2025/03/18(火) 22:38:27.17ID:TIsWr5L50 >>327
You're the BEST!!
You're the BEST!!
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-exlI)
2025/03/19(水) 11:04:21.22ID:CCwexwCb0 NxX2.4.5試してみたら
圧縮ファイルを展開時、サムネイルオフだと強制終了を繰り返す
(なんか前にも同じ状況が有ったような)
まぁサムネイルオンにすればいいので、俺的実用は問題なし
圧縮ファイルを展開時、サムネイルオフだと強制終了を繰り返す
(なんか前にも同じ状況が有ったような)
まぁサムネイルオンにすればいいので、俺的実用は問題なし
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a5-1FFK)
2025/03/19(水) 18:01:45.16ID:LJ0bdiD20 2.4.6
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-R7py)
2025/03/19(水) 18:28:34.64ID:NMpfUSLh0 色治った
ありがとう
ありがとう
333名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-hnQT)
2025/03/19(水) 18:53:01.86ID:lK0mAojKd ComittoNxX-2.4.6
epubの画面表示を〇〇%に固定設定できないのかな?
違うepubを開いた時もその%が維持できるようにしたい
https://i.imgur.com/DI6tFQ9.png
epubの画面表示を〇〇%に固定設定できないのかな?
違うepubを開いた時もその%が維持できるようにしたい
https://i.imgur.com/DI6tFQ9.png
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-0DnS)
2025/03/19(水) 20:42:28.10ID:VXGy+Me+0 手持ちに残ってるapkだと2.4.3からかな?なろうからNAS代わりのPCに作品毎にダウンロードしたtxtファイルを入れたフォルダ開いたらスクロール激重でクラッシュするようになってる
2.4.2は問題無いっぽい
2.4.2は問題無いっぽい
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17e-XfYO)
2025/03/19(水) 21:51:22.02ID:KyHP9T0a0 余白削除は何px切り取るかカスタム数値登録出来るようにしてほしい
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e910-q5+s)
2025/03/19(水) 23:20:15.28ID:LTR6oI+Y0 2.4.2.Dも来てるで
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c5-qKg/)
2025/03/20(木) 21:23:47.17ID:gZFp/EC00 246でサクサク感が戻ってきた
でも未だにカラー表示に出来ない
グレースケールにもしてないし何が悪いのかサッパリ分からない
でも未だにカラー表示に出来ない
グレースケールにもしてないし何が悪いのかサッパリ分からない
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 918e-0DnS)
2025/03/20(木) 22:04:45.36ID:RwVu7CU80339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-fQJH)
2025/03/21(金) 04:20:12.31ID:qZusylhK0 >>337
念のため設定をエクスポートした上で、アプリのストレージを消去するといい
念のため設定をエクスポートした上で、アプリのストレージを消去するといい
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6c-HYGE)
2025/03/21(金) 09:57:55.87ID:uUC0B3WE0 NxXの2.4.7
作者さんが見てればだけど、FileSelectActivity.javaのhandleMessageのDEF.HMSG_FILE_STATUSの時にupdateListView()が毎回呼び出されてて遅くなってる
これを何とかしないとスクロールが遅いのは直らないと思う
ちなみに2.4.2.Dの方はDEF.HMSG_FILE_STATUSが無くてupdateListView()が呼び出されてない
作者さんが見てればだけど、FileSelectActivity.javaのhandleMessageのDEF.HMSG_FILE_STATUSの時にupdateListView()が毎回呼び出されてて遅くなってる
これを何とかしないとスクロールが遅いのは直らないと思う
ちなみに2.4.2.Dの方はDEF.HMSG_FILE_STATUSが無くてupdateListView()が呼び出されてない
ちょっと関係ないはなしだけど
大量のコレクションcbzの漫画をスライドショーでパラパラ流すアプリないだろうか
大量のコレクションcbzの漫画をスライドショーでパラパラ流すアプリないだろうか
342321 (ワッチョイ e158-fQJH)
2025/03/21(金) 12:12:30.45ID:IgEeWGJd0 サムネクロップ機能の問題(>>321)の修正ありがとうございます!
同機能用途として別途 NxA をインストールして使っていたのですが、NxX だけで済むようになりました
ただ、AVIFファイルに対して同機能を使った場合、2.4.2.D/2.4.7 でも落ちてしまうようです
もしよければ、こちらも検討いただければありがたいです
それから2.4.2.Dには、フォルダ内の画像をビューアで開く機能に関して以下の問題があるようです(2.4.7は問題なし、2.4.2.Cとそれ以前は未確認)
- タップした画像ではなく「そのフォルダ内で最後に表示したページ」がビューアで表示される
- ビューアを閉じた後でファイル選択画面「上位フォルダへの移動アイコン」が増殖する
同機能用途として別途 NxA をインストールして使っていたのですが、NxX だけで済むようになりました
ただ、AVIFファイルに対して同機能を使った場合、2.4.2.D/2.4.7 でも落ちてしまうようです
もしよければ、こちらも検討いただければありがたいです
それから2.4.2.Dには、フォルダ内の画像をビューアで開く機能に関して以下の問題があるようです(2.4.7は問題なし、2.4.2.Cとそれ以前は未確認)
- タップした画像ではなく「そのフォルダ内で最後に表示したページ」がビューアで表示される
- ビューアを閉じた後でファイル選択画面「上位フォルダへの移動アイコン」が増殖する
343321 (ワッチョイ e158-fQJH)
2025/03/21(金) 12:22:00.66ID:IgEeWGJd0 >>342 の2.4.2.D固有の問題の後者は、アーカイブ内の画像のビューアを閉じた際にも再現するようです
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99e-z90K)
2025/03/21(金) 12:24:30.56ID:PNVv/ZeO0 画面タップでの画像切り替え若干遅くなってる?
少し早く連打しただけで画面がリフレッシュされない場合がある
少し早く連打しただけで画面がリフレッシュされない場合がある
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b23-vKac)
2025/03/21(金) 12:50:34.18ID:BaPb2IDS0 >>339
ストレージ削除してもダメでアプリアンインストールして入れ直したまっさらな状態で何もせずに適当な画像開いてもモノクロ表示になってます。
ストレージ削除してもダメでアプリアンインストールして入れ直したまっさらな状態で何もせずに適当な画像開いてもモノクロ表示になってます。
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b23-vKac)
2025/03/21(金) 12:52:43.79ID:BaPb2IDS0 壁紙にしているカラーの画像を開いたのですが、やはりComittoNで開くとモノクロ表示になってしまいます。
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b23-vKac)
2025/03/21(金) 12:56:19.73ID:BaPb2IDS0 バージョンを2.2.10まで落としてテストしましたがやはりモノクロ表示でした。
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6c-WcQO)
2025/03/23(日) 08:51:43.05ID:lmLmQWUd0 NxXの2.4.7
タイル表示のタップ操作で圧縮ファイルを展開して閉じてから再び同じファイルを展開すると、前回読み込んだ時のキャッシュが効いていないのか毎回ファイルリスト解析中のダイアログが表示される
2.4.2.Eでは一度読み込んだファイルは再度読み直すと直ぐに展開される
タイル表示のタップ操作で圧縮ファイルを展開して閉じてから再び同じファイルを展開すると、前回読み込んだ時のキャッシュが効いていないのか毎回ファイルリスト解析中のダイアログが表示される
2.4.2.Eでは一度読み込んだファイルは再度読み直すと直ぐに展開される
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-Iiy4)
2025/03/23(日) 11:05:01.43ID:+D1eUhZd0 354の追記
問題が起こってるのは最近貰ったタブレットnubia pad SE - Android14です。
Androidの四角ボタン、タスク管理を押してComittoNがサムネイル表示されたとき、表示されている画像はカラー表示されています。
その状態でComittoNのサムネイルをタップするとまたモノクロ表示に戻ります。
設定はデフォルトです。
手持ちのスマホではカラー表示されているので、スマホの設定を保存しタブレットで適用させてみたのですが、それでもモノクロ表示でした。
何方か解決法をご教授いただけないでしょうか?
問題が起こってるのは最近貰ったタブレットnubia pad SE - Android14です。
Androidの四角ボタン、タスク管理を押してComittoNがサムネイル表示されたとき、表示されている画像はカラー表示されています。
その状態でComittoNのサムネイルをタップするとまたモノクロ表示に戻ります。
設定はデフォルトです。
手持ちのスマホではカラー表示されているので、スマホの設定を保存しタブレットで適用させてみたのですが、それでもモノクロ表示でした。
何方か解決法をご教授いただけないでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-Iiy4)
2025/03/23(日) 11:05:31.27ID:+D1eUhZd0 354ではなく345でした。
epubで挿絵のあとの文章が一行まるまる表示されないことがあるんだけど同じ人おるだろか [NxX2.4.7]
コンテナの中にあるxhtmlが画像表示用に独立してる場合は表示されるけど
本文テキストの途中で画像リンクがあるときは一行飛んでるような気がす
ちなみに他のMHEViewerとかKinoppyだと表示はされてるからファイル自体は問題ないと思う
コンテナの中にあるxhtmlが画像表示用に独立してる場合は表示されるけど
本文テキストの途中で画像リンクがあるときは一行飛んでるような気がす
ちなみに他のMHEViewerとかKinoppyだと表示はされてるからファイル自体は問題ないと思う
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-C256)
2025/03/23(日) 21:53:25.91ID:lufvLtOs0 オリジナルの頃からキーボードのセルフリピートで流し読みやってたんですが
NxXではセルフリピートでページ送りすると表示が乱れるようです
ページの前後を交互に繰り返し表示するタイミングがあるようで激しくちらつくかんじ
SPACE(SHIFT+SPACEで逆方向)の長押しで全ページ表示しながら早送り
左右矢印の長押しで途中の表示をある程度飛ばしながら早送り
上下矢印で見開きの1ページずらし
結構便利です
NxXではセルフリピートでページ送りすると表示が乱れるようです
ページの前後を交互に繰り返し表示するタイミングがあるようで激しくちらつくかんじ
SPACE(SHIFT+SPACEで逆方向)の長押しで全ページ表示しながら早送り
左右矢印の長押しで途中の表示をある程度飛ばしながら早送り
上下矢印で見開きの1ページずらし
結構便利です
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edee-UJdn)
2025/03/23(日) 22:36:15.75ID:x68IjfFI0 >>351
自分もなる
自分もなる
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-L4E8)
2025/03/23(日) 22:52:42.88ID:yhZXr30l0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6c-WcQO)
2025/03/24(月) 06:28:17.32ID:otDaDrt60 >>348
NxXの2.4.4から現象が発生しているので、2.4.4の修正で何かが起こっていると思われる
NxXの2.4.4から現象が発生しているので、2.4.4の修正で何かが起こっていると思われる
356337 349 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 12:34:49.62ID:3FAOAueO0 未だにカラー問題が解決しないのでComicScreenに浮気したらバッチリカラーで表示された。
でも操作性はComittoNが遥かに勝るし、広告が買い切りじゃなくサブスクしかないので辛いっす。
ComittoNのカラーが表示できない問題何方か解決法ありませんか?
現象はファイルの場所やフォーマットに依らず、使用中のタブレットのみで発生。
他のビュワーではカラー表示もComittoNのみモノクロ。
グレースケール化にチェックは入っていません。
ストレージ、キャッシュ削除してアンインストール後、旧verを入れても×。
他機器の設定を読み込んでも×。
タスク管理のサムネはカラー、全画面にするとモノクロに変わる。
問題はComittoNの設定だと思うのですがどのあたりが引っかかっているかが分かりません。OTL
でも操作性はComittoNが遥かに勝るし、広告が買い切りじゃなくサブスクしかないので辛いっす。
ComittoNのカラーが表示できない問題何方か解決法ありませんか?
現象はファイルの場所やフォーマットに依らず、使用中のタブレットのみで発生。
他のビュワーではカラー表示もComittoNのみモノクロ。
グレースケール化にチェックは入っていません。
ストレージ、キャッシュ削除してアンインストール後、旧verを入れても×。
他機器の設定を読み込んでも×。
タスク管理のサムネはカラー、全画面にするとモノクロに変わる。
問題はComittoNの設定だと思うのですがどのあたりが引っかかっているかが分かりません。OTL
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f92-yFyL)
2025/03/31(月) 13:58:25.98ID:lpPge6ny0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-U1Y+)
2025/03/31(月) 14:01:43.07ID:JDdqeQpa0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 15:06:04.00ID:3FAOAueO0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-PysV)
2025/03/31(月) 17:49:10.11ID:8GuOvba70 >>356
リスト又はタイルのサムネイル表示もモノクロ表示されるだろうか
リスト又はタイルのサムネイル表示もモノクロ表示されるだろうか
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 18:00:15.31ID:3FAOAueO0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-PysV)
2025/03/31(月) 18:09:50.31ID:8GuOvba70 >>362
2.4.2Eのリリース版でもカラー表示になるだろうか
2.4.2Eのリリース版でもカラー表示になるだろうか
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 18:10:57.39ID:3FAOAueO0 2.4.7 debug版に更新してもカラー表示でしたが2.4.7 の通常版を入れて試してみたらモノクロでした。
>>361
すいません。見間違えてました。
カラー表示可能なdebug版だとディレクトリは緑ですが、通常版は白文字でした。
>>361
すいません。見間違えてました。
カラー表示可能なdebug版だとディレクトリは緑ですが、通常版は白文字でした。
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 18:12:18.60ID:3FAOAueO0 >>363
入れてみましたがモノクロ表示になりました。
入れてみましたがモノクロ表示になりました。
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 18:26:07.21ID:3FAOAueO0 リリース版だとこんな感じです。
全画面だとモノクロ
tadaup.jp/31182247977101/
サムネだとカラー
tadaup.jp/31182415977104/
PASS 1234
全画面だとモノクロ
tadaup.jp/31182247977101/
サムネだとカラー
tadaup.jp/31182415977104/
PASS 1234
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 18:41:42.63ID:3FAOAueO0 あ、このロダ画像見るのに登録しなきゃ見れないところだった・・・OTL
別のところにあげなおしてきます。
別のところにあげなおしてきます。
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 18:53:28.81ID:3FAOAueO0 あげなおしました。
SSではなくスマホでタブレットの画面を写してますので見づらいかもしれませんがイメージだけ掴んでいただければ。
imepic.jp/AWBvctUq
SSではなくスマホでタブレットの画面を写してますので見づらいかもしれませんがイメージだけ掴んでいただければ。
imepic.jp/AWBvctUq
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-DWma)
2025/03/31(月) 19:04:09.38ID:C2CIlUEsd >>368
アドレス間違いはわざとか?
アドレス間違いはわざとか?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-DWma)
2025/03/31(月) 19:05:13.35ID:C2CIlUEsd 安価先間違った
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f92-yFyL)
2025/03/31(月) 19:42:29.47ID:lpPge6ny0 >>356 によるここまでの報告を以下にまとめてみた
導き出される結論としては、デバイス側の設定でパッケージ名「jp.dip.muracoro.comittonx」に対して何らかの制限がかけられている可能性が大、ということ(その場合 >>356 は「自身で設定した内容を忘れて騒いでいるだけの哀れな老人」となってしまうが、果たして...)
■ モノクロ表示(ただし、スクリーンバッファ上にはカラーで出力されている)
- 2.4.2.E - jp.dip.muracoro.comittonx
- 2.4.7 - jp.dip.muracoro.comittonx
■ カラー表示
- 2.4.2.E.debug - jp.dip.muracoro.comittonx.debug
- 2.4.7.debug - jp.dip.muracoro.comittonx.debug
導き出される結論としては、デバイス側の設定でパッケージ名「jp.dip.muracoro.comittonx」に対して何らかの制限がかけられている可能性が大、ということ(その場合 >>356 は「自身で設定した内容を忘れて騒いでいるだけの哀れな老人」となってしまうが、果たして...)
■ モノクロ表示(ただし、スクリーンバッファ上にはカラーで出力されている)
- 2.4.2.E - jp.dip.muracoro.comittonx
- 2.4.7 - jp.dip.muracoro.comittonx
■ カラー表示
- 2.4.2.E.debug - jp.dip.muracoro.comittonx.debug
- 2.4.7.debug - jp.dip.muracoro.comittonx.debug
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-P5w+)
2025/03/31(月) 19:42:32.17ID:8GuOvba70 >>368
リスト又はタイルのサムネイル表示はRGB565、イメージ画像はRGBA8888で処理が全く違うので、これだけじゃ原因がわからない
あと、デバッグ版はデバッグ用のライブラリとx64/x86バイナリが含まれているけど、リリース版はarmバイナリのみとなっている
リスト又はタイルのサムネイル表示はRGB565、イメージ画像はRGBA8888で処理が全く違うので、これだけじゃ原因がわからない
あと、デバッグ版はデバッグ用のライブラリとx64/x86バイナリが含まれているけど、リリース版はarmバイナリのみとなっている
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/03/31(月) 20:05:11.03ID:3FAOAueO0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dffd-d8Wa)
2025/04/01(火) 01:01:42.48ID:I2D9kT6Y0 >「nubia Pad SE」のSoCはUNISOC Tangula T760
中華タブかつマイナーなSoCですか。
メジャーなSoCじゃないから検証漏れでバグがあったり、独自カスタムとかの環境問題で動作しない可能性もあるね。
アプリ設定や画像フォーマットで改善しないなら、諦めるしかないかも。
(Comittonは、あくまで有志が改修してるだけなので、バグや動作不良は仕方ない)
同系統のSoCで動作報告があれば、ワンちゃん動くかも
中華タブかつマイナーなSoCですか。
メジャーなSoCじゃないから検証漏れでバグがあったり、独自カスタムとかの環境問題で動作しない可能性もあるね。
アプリ設定や画像フォーマットで改善しないなら、諦めるしかないかも。
(Comittonは、あくまで有志が改修してるだけなので、バグや動作不良は仕方ない)
同系統のSoCで動作報告があれば、ワンちゃん動くかも
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f69-OIPj)
2025/04/01(火) 10:33:09.52ID:eiFcb0JC0 デバッグ版では問題なくカラー表示されるので今後はデバッグ版を主に使用していきたいと思います。
リリース版と競合しないようなのでアプデは両方行って様子見してみます。
リリース版と競合しないようなのでアプデは両方行って様子見してみます。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fca-PAbZ)
2025/04/01(火) 11:45:40.90ID:qGowHNqG0 tachiyomiで見てたRawxz閉鎖したっぽい
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-6yzK)
2025/04/01(火) 12:04:14.20ID:v7MKQqxB0 よかつたよかつた
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-PysV)
2025/04/01(火) 12:16:57.44ID:Ts0ivV/u0 >>375
念のため確認だけど、Digital Wellbeingが有効になっていることは無いだろうか
「設定」→「アプリ」→「Digital Wellbeing」 → 「ストレージとキャッシュ」→削除→再起動で直るかどうか
念のため確認だけど、Digital Wellbeingが有効になっていることは無いだろうか
「設定」→「アプリ」→「Digital Wellbeing」 → 「ストレージとキャッシュ」→削除→再起動で直るかどうか
379ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-6yzK)
2025/04/01(火) 12:46:13.87ID:pmCpMqJL0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-iBy4)
2025/04/01(火) 13:22:36.50ID:m+RzkIYl0 「設定」→「アプリ」→「Digital Wellbeing」 → 「ストレージとキャッシュ」→ストレージを消去→再起動
をしましたが変化はありませんでした。
をしましたが変化はありませんでした。
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-PysV)
2025/04/01(火) 13:31:08.73ID:Ts0ivV/u0 >>379
機種にもよるが手持ちのスマホではアプリ毎におやすみモードで画面をモノクロにできる
機種にもよるが手持ちのスマホではアプリ毎におやすみモードで画面をモノクロにできる
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f92-yFyL)
2025/04/01(火) 14:07:31.18ID:KpdoKob10383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff27-OIPj)
2025/04/01(火) 21:40:51.74ID:wrmL0m4O0 進展があったら356付けて書き込みます
384ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-6yzK)
2025/04/02(水) 16:44:04.65ID:P7UBp1xD0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6c-PPnI)
2025/04/07(月) 22:23:27.35ID:3+PWgEUm0 >>354
多分だけど、確認用のepubファイルが無いと不具合の修正が出来ないんじゃ無いかと思う
多分だけど、確認用のepubファイルが無いと不具合の修正が出来ないんじゃ無いかと思う
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2118-FGoW)
2025/04/09(水) 16:10:35.96ID:B+awQudq0 nxxってsdカード使えないのか
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c519-9+TM)
2025/04/09(水) 17:04:35.97ID:rSK3Sd6C0 使えない環境のほうが珍しいんじゃねえの
機種とAndroidバージョン書いて質問してみたらどうだい
機種とAndroidバージョン書いて質問してみたらどうだい
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c8-w/SW)
2025/04/09(水) 19:07:25.51ID:vJ4BW17J0 LinageOS22(android15)を入れたGalaxyTab S5eだとNxXはSDカード読めないな
NxAなら問題なく読めるからそっち使ってるけど
もう忘れちゃったけどNxT辺りで読めなかった時期あったからフォーク元に問題あるのかな
NxAなら問題なく読めるからそっち使ってるけど
もう忘れちゃったけどNxT辺りで読めなかった時期あったからフォーク元に問題あるのかな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8292-rwQ4)
2025/04/09(水) 19:46:33.69ID:+mYGMxu20 何をもって「読めない」と判断したのか、詳しく書いてみて
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4631-PPnI)
2025/04/09(水) 23:43:44.54ID:lfk0/4bt0 387 では無いですが、SDカードが使える場合はどこからアクセスできるのか知りたいです。
自分の状況は以下です。
・NxX 2.4.7
・MIUI14(Android13)
・ファイルタブの「上へ」で巡っても無い
・サーバタブにも内部ストレージしか登録されてない
自分の状況は以下です。
・NxX 2.4.7
・MIUI14(Android13)
・ファイルタブの「上へ」で巡っても無い
・サーバタブにも内部ストレージしか登録されてない
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c519-9+TM)
2025/04/10(木) 00:13:03.60ID:T3exsPQf0 すまんうちでも2.4.7やとあかんかったわ
どこかバージョンでSDカード開けなくなってたんか
NxX2.0.0だと正常動作
2.0.0から2.4.7(上書きインストール)にしたらすべてのファイルへのアクセス?みたいな窓がでてきたのでOK押したけどファイルタブにSDカードが表示されない
「前回表示してたファイルを開きますか?」からだとSDカード内のファイルでも開ける
別のファイラーアプリからNxxを指定して開いても読める
Nxx内蔵ファイラーが使えないだけっぽい
redmi note 10T MIUI14(Android13)
どこかバージョンでSDカード開けなくなってたんか
NxX2.0.0だと正常動作
2.0.0から2.4.7(上書きインストール)にしたらすべてのファイルへのアクセス?みたいな窓がでてきたのでOK押したけどファイルタブにSDカードが表示されない
「前回表示してたファイルを開きますか?」からだとSDカード内のファイルでも開ける
別のファイラーアプリからNxxを指定して開いても読める
Nxx内蔵ファイラーが使えないだけっぽい
redmi note 10T MIUI14(Android13)
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4631-PPnI)
2025/04/10(木) 00:36:00.51ID:aaaz2ROX0 >>392
早速ご確認頂きありがとうございます!
自分も NxX 2.0.0 でファイルタブからSDカードが表示できることを確認しました。
また、事前に「登録」しておくことで 2.4.7 (上書きインストール) でも ディレクトリタブからアクセスできることを確認しました。
大変助かりました。
早速ご確認頂きありがとうございます!
自分も NxX 2.0.0 でファイルタブからSDカードが表示できることを確認しました。
また、事前に「登録」しておくことで 2.4.7 (上書きインストール) でも ディレクトリタブからアクセスできることを確認しました。
大変助かりました。
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8292-rwQ4)
2025/04/10(木) 01:25:01.49ID:XinNAhsc0 なるほど...
NxXのファイル選択画面では「/storage」配下に外部sdcard示すディレクトリ(xxxx-xxxx)が表示されないので、そのディレクトリやその配下のアーカイブへのアクセス履歴が記録されてない場合は、directory.dat や history.dat を**直接**いじる必要がありそうだね
NxXのファイル選択画面では「/storage」配下に外部sdcard示すディレクトリ(xxxx-xxxx)が表示されないので、そのディレクトリやその配下のアーカイブへのアクセス履歴が記録されてない場合は、directory.dat や history.dat を**直接**いじる必要がありそうだね
395名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-rHAZ)
2025/04/10(木) 02:09:48.99ID:Jxx7qReld そのへんは作者が修正すればよかろうて
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2131-8mIV)
2025/04/10(木) 06:08:22.19ID:TnrH8yye0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8292-rwQ4)
2025/04/10(木) 07:16:59.22ID:XinNAhsc0 >>396
よくわからんけど、いわゆる「外部sdcard」が /sdcard にマウントされてるデバイスを使ってるってことなのかな?(そういうデバイすると仮定した場合)
ほとんどのAndroidバリアントでは、太古のAPIを利用する古いアプリとの互換性維持のために /storage/self/primary を指すシンボリックリンクとして /sdcard が残されているのだけど...
よくわからんけど、いわゆる「外部sdcard」が /sdcard にマウントされてるデバイスを使ってるってことなのかな?(そういうデバイすると仮定した場合)
ほとんどのAndroidバリアントでは、太古のAPIを利用する古いアプリとの互換性維持のために /storage/self/primary を指すシンボリックリンクとして /sdcard が残されているのだけど...
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 795d-Zebw)
2025/04/10(木) 08:04:24.86ID:ZaorXek60 MihonでE-Hentai (ja)が読めないですが設定等あれば教えてください
399名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-8mIV)
2025/04/10(木) 14:31:46.37ID:oH9MqnQyd >>397
そうだね。/sdcardがシンボリックリンクなのかマウントポイントなのかわからないけど、少なくとも/storage配下は内蔵storageしかないし、SDカードにアクセスできるのは/sdcard以外なかった。
ちなAPIレベル34、互換性を切る実装にしてるのかは知らん。
そうだね。/sdcardがシンボリックリンクなのかマウントポイントなのかわからないけど、少なくとも/storage配下は内蔵storageしかないし、SDカードにアクセスできるのは/sdcard以外なかった。
ちなAPIレベル34、互換性を切る実装にしてるのかは知らん。
400ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-CFV1)
2025/04/11(金) 09:11:02.43ID:F31xkMdZ0 >>399
>SDカードにアクセスできるのは/sdcard以外なかった。
俺はユーザーじゃ無いけど。
俺の使ってるファイラーはファイルマネージャー+って奴で設定でシステムストレージ表示有りで、/sdcardはショートカットのマーク付きとか見えるよ。
play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
ホーム(トップ?)からSDカードをタップして適当なフォルダーやファイルをその他プロパティで16進4文字-16進4文字のSDカードに割り当てられたフォルダー名が見れる。
俺の端末は/sdcardに入ると内蔵ストレージのが表示する。
「/storage」「/emulated」「/0」で内蔵ストレージのが表示するが「/emulated」には0以外見えん。
昔使ってた端末では「/mnt」とかでSDカードを見れた事も有ったけど、コミットンの元祖の使ってて新端末の時にSDカードは何処だ?と思った時にこれで見てコピペした覚えが。
「16進4文字-16進4文字のSDカードに割り当てられたフォルダー名」が取得出来そうな気がします。これさえ有れば何とかなるんじゃ?
>SDカードにアクセスできるのは/sdcard以外なかった。
俺はユーザーじゃ無いけど。
俺の使ってるファイラーはファイルマネージャー+って奴で設定でシステムストレージ表示有りで、/sdcardはショートカットのマーク付きとか見えるよ。
play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
ホーム(トップ?)からSDカードをタップして適当なフォルダーやファイルをその他プロパティで16進4文字-16進4文字のSDカードに割り当てられたフォルダー名が見れる。
俺の端末は/sdcardに入ると内蔵ストレージのが表示する。
「/storage」「/emulated」「/0」で内蔵ストレージのが表示するが「/emulated」には0以外見えん。
昔使ってた端末では「/mnt」とかでSDカードを見れた事も有ったけど、コミットンの元祖の使ってて新端末の時にSDカードは何処だ?と思った時にこれで見てコピペした覚えが。
「16進4文字-16進4文字のSDカードに割り当てられたフォルダー名」が取得出来そうな気がします。これさえ有れば何とかなるんじゃ?
401ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-CFV1)
2025/04/11(金) 09:21:07.26ID:F31xkMdZ0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8292-rwQ4)
2025/04/11(金) 12:44:14.46ID:F4TwmWlT0 NxAとそれ以降(NxAc/NxD/NxX)は各種datのパス(/storage/emulated/0/comittona/conf 配下)を共有してるので、単に以前のバージョンあるいは以前のパッケージ名のapkをインストールしてアクセス履歴をdatに書き込めば、それだけでNxXにおける「外部sdcardを示すパス(xxxx-xxxx)への到達性問題」は解決する
ComittoNを以前からずっと使っている人であっても、sdcardを別のカードに差し替えた場合はパスが変化するので上記手続きが必要になる(/sdcard が外部sdcardを指していてそれがNxXのファイル選択画面上に表示されるデバイスを使っている人を除く)
ComittoNを以前からずっと使っている人であっても、sdcardを別のカードに差し替えた場合はパスが変化するので上記手続きが必要になる(/sdcard が外部sdcardを指していてそれがNxXのファイル選択画面上に表示されるデバイスを使っている人を除く)
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8292-rwQ4)
2025/04/11(金) 12:45:50.54ID:F4TwmWlT0 NxAとそれ以降(NxAc/NxD/NxX)は各種datのパス(/storage/emulated/0/comittona/conf 配下)を共有してるので、単に以前のバージョンあるいは以前のパッケージ名のapkをインストールしてアクセス履歴をdatに書き込めば、それだけでNxXにおける「外部sdcardを示すパス(xxxx-xxxx)への到達性問題」は解決する
ComittoNを以前からずっと使っている人であっても、別のSDカードに差し替えた場合はパスが変化するので上記手続きが必要になる(/sdcard が外部sdcardを指していてそれがNxXのファイル選択画面上に表示されるデバイスを使っている人を除く)
ComittoNを以前からずっと使っている人であっても、別のSDカードに差し替えた場合はパスが変化するので上記手続きが必要になる(/sdcard が外部sdcardを指していてそれがNxXのファイル選択画面上に表示されるデバイスを使っている人を除く)
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8292-rwQ4)
2025/04/11(金) 12:46:24.39ID:F4TwmWlT0 おっと。
なんか二重になってしまった。スマヌ
なんか二重になってしまった。スマヌ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c8-O6Iw)
2025/04/12(土) 17:45:26.59ID:AULDeUjp0 2.4.8キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
xxxニキありがとう
xxxニキありがとう
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ded-+Ukl)
2025/04/12(土) 17:55:31.80ID:M1fyvJ430 2.4.2.Fも来てるやん
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c519-9+TM)
2025/04/12(土) 18:46:56.74ID:RXBjvjyD0 2.4.8に2.4.2.Fも取り込まれてるのね
共に更新感謝
共に更新感謝
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a181-3V9h)
2025/04/12(土) 23:05:22.30ID:dUL6dzxw0 NxXってグレースケール表示すると妙に白っぽくならない?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2713-SHDz)
2025/04/13(日) 00:03:29.08ID:fyllcypw0 どうせフリーズする
泥13端末は休止からの復帰でフリーズ
14、15は問題ないな
14、15は問題ないな
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-qcWW)
2025/04/13(日) 18:28:56.40ID:RBVEBg2r0 おぉ、13確かにフリーズするわ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2713-SHDz)
2025/04/13(日) 19:10:21.73ID:fyllcypw0 ああ、13だから止まってたのか
タブレットもスマホも両方固まるわ
タブレットもスマホも両方固まるわ
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f96-TA32)
2025/04/13(日) 20:04:02.69ID:4RJNoanj0 9相当のamazon fireHDは大丈夫だった
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-Z3RU)
2025/04/14(月) 06:41:52.85ID:oZs5dSg50 それぞれアップデート感謝
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-gGXF)
2025/04/14(月) 19:46:08.43ID:aMaSH/+g0 >>408
2.4.2.Gで修正があったようだ
2.4.2.Gで修正があったようだ
416391 (ワッチョイ 7fca-/pT5)
2025/04/16(水) 21:19:32.94ID:oYo448Pf0 遅ればせながら、
2.4.8で
ファイルタブからSDカードにアクセス出来ることを確認出来ました。
作者様ご対応ありがとうございます。
話しは変わりますが、
>>410 の「フリーズ」というのは以下の症状(既知不具合?)であってますか?
1. 画像を開く
2. ホームボタン等でホーム画面に戻る
3. 再度アプリを開く
4. (一瞬画像が表示されるがすぐに)黒画面になって画像が表示されない
5. 戻るボタンを押すと終了ダイアログが表示される
6. 「画面を閉じる」を押せばファイルタブ等が表示される
391 でも書いた通りMIUI14(Android13)を使用してます。
2.4.8で
ファイルタブからSDカードにアクセス出来ることを確認出来ました。
作者様ご対応ありがとうございます。
話しは変わりますが、
>>410 の「フリーズ」というのは以下の症状(既知不具合?)であってますか?
1. 画像を開く
2. ホームボタン等でホーム画面に戻る
3. 再度アプリを開く
4. (一瞬画像が表示されるがすぐに)黒画面になって画像が表示されない
5. 戻るボタンを押すと終了ダイアログが表示される
6. 「画面を閉じる」を押せばファイルタブ等が表示される
391 でも書いた通りMIUI14(Android13)を使用してます。
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-gdsW)
2025/04/17(木) 22:30:53.43ID:8vStRFjs0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2781-3crU)
2025/04/17(木) 23:57:47.91ID:SAHFK3mB0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2713-SHDz)
2025/04/18(金) 06:54:42.79ID:b5vAOC7U0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074d-F6/R)
2025/04/18(金) 07:13:13.27ID:HhYTixPN0 >>419
どっちもあるなー。たまにだけど。
どっちもあるなー。たまにだけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-/pT5)
2025/04/18(金) 07:15:37.02ID:35ZnwwUF0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6705-cw+b)
2025/04/18(金) 07:28:20.20ID:9KQ+jl4h0 NxXで裏に回すと復帰失敗するのはAndroid13のバグらしいけど対処不明みたいやね
機種によっては13のままでもOSのアプデで直った人もいるとか見た気がする
過去ログ見ると結構話題にあがってるで
タスク落として起動し直せばいいだけではあるけど面倒なのでAndroid14の中華タブ買い足した
機種によっては13のままでもOSのアプデで直った人もいるとか見た気がする
過去ログ見ると結構話題にあがってるで
タスク落として起動し直せばいいだけではあるけど面倒なのでAndroid14の中華タブ買い足した
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-/pT5)
2025/04/18(金) 07:30:19.85ID:35ZnwwUF0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-/pT5)
2025/04/18(金) 07:33:33.45ID:35ZnwwUF0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2713-SHDz)
2025/04/18(金) 07:54:42.51ID:b5vAOC7U0 >>422
フリーズがめんどくさくてcomichu使ってたんだけど作者が評価欄見てるとちょいヤバそうなやつで不安だったところGoogle playから消えたんで、最近また戻ってきてNxXを知ったんだよね
更新には感謝しかないんだが、なんとかならんもんだろうかね
フリーズがめんどくさくてcomichu使ってたんだけど作者が評価欄見てるとちょいヤバそうなやつで不安だったところGoogle playから消えたんで、最近また戻ってきてNxXを知ったんだよね
更新には感謝しかないんだが、なんとかならんもんだろうかね
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-3ZKM)
2025/04/18(金) 16:41:25.75ID:hRdpDDfT0 画面回転させるとキャッシュクリアされるのか全ファイル読み込み直しになるのは仕様?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6705-cw+b)
2025/04/18(金) 19:44:23.43ID:9KQ+jl4h0 comittoNxD辺り?に戻せばAndroid13でも普通に使えたはずやで
epub見ない人やNASなどが関係ない人だと古いverで問題なさそう
epub見ない人やNASなどが関係ない人だと古いverで問題なさそう
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f98-3Jam)
2025/04/18(金) 20:29:11.33ID:ZoWVHGDT0 その辺ではまだまだ同じ現象発生
ComittoNxA_1.65A15まで戻して、稀に落ちることもあるけど実用出来てた
今は全て泥14以降なので試せないがな
ComittoNxA_1.65A15まで戻して、稀に落ちることもあるけど実用出来てた
今は全て泥14以降なので試せないがな
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2713-SHDz)
2025/04/18(金) 21:12:05.82ID:b5vAOC7U0 >>427
うちの環境では何使っても固まるわ
うちの環境では何使っても固まるわ
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6705-cw+b)
2025/04/18(金) 23:59:07.34ID:9KQ+jl4h0 xDくらいだとまだだめなのね
1.65〜1.68くらいのって配布元が404っぽいなぁ
1.65〜1.68くらいのって配布元が404っぽいなぁ
自分は大した使い方はしてないので最新の機能は要らないんだけど、いつからかzip内のjpgがまだ残ってるのに最終ページと判断されてそれ以降読み込まないバージョンが出てきたんですよね
それが一旦解消されたのがNxAだったんですが、それもバージョンが進むと同じ症状が出て、結局出なかったバージョンに戻してそれ以降新バージョン試さなくなってしまったんですよね
厳密にどのバージョンから再発したかは試していないんですが今使ってるのは1.65A9です。自分の環境と用途なら今のところ十分なんで
1.65A15なんてバージョンの話が出てたんで何かの参考になればと思った次第です
それが一旦解消されたのがNxAだったんですが、それもバージョンが進むと同じ症状が出て、結局出なかったバージョンに戻してそれ以降新バージョン試さなくなってしまったんですよね
厳密にどのバージョンから再発したかは試していないんですが今使ってるのは1.65A9です。自分の環境と用途なら今のところ十分なんで
1.65A15なんてバージョンの話が出てたんで何かの参考になればと思った次第です
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-gGXF)
2025/04/19(土) 13:56:52.76ID:KVuVjqkD0 2.4.8に2.4.2.Gのファイルリストのキャッシュ設定を反映させたバイナリを作成してみた
github.com/comittonxxa2/ComittoNxX/
github.com/comittonxxa2/ComittoNxX/
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-Lt/q)
2025/04/20(日) 08:53:01.44ID:X+gXHn4V0 タブレットの自動回転オンの時、画面が回転したらリスト読み直しされるけどスマホだとならない。
設定同じだけど何が違うんだろうOTZ
設定同じだけど何が違うんだろうOTZ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65eb-M9k8)
2025/04/23(水) 12:26:54.41ID:Y12nTa9m0 どうなんこれ
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e5-2TdR)
2025/04/25(金) 12:12:09.13ID:Hnt/bIBD0 nxx2.4.9来てるな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-uZSo)
2025/04/25(金) 21:17:39.90ID:SxFtufqYd NxX2.4.9で画像データが読み込めてないのかサムネイルや開いた画像の下部が黒帯で潰れたような状態で表示されますキャッシュの値を変えても変化無し解決方法を知っている人がいたら教えて下さい
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-0INX)
2025/04/25(金) 22:23:18.44ID:/KmtOUMH0 >>436
一つ前のNxX2.4.8だとどうなるだろうか
一つ前のNxX2.4.8だとどうなるだろうか
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-E5SR)
2025/04/25(金) 22:28:27.10ID:eqojmzrA0 >>436
以前のバージョンでは再現しなかったってこと?
以前のバージョンでは再現しなかったってこと?
439名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-uZSo)
2025/04/25(金) 23:07:43.89ID:SxFtufqYd >>438
X×X2.4.8も同じ症状でしたN×DやN×Aもサムネイルに黒帯が表示されるのですが開いた画像はキチンと表示されるので漫画を読む分には不都合ない状態です
X×X2.4.8も同じ症状でしたN×DやN×Aもサムネイルに黒帯が表示されるのですが開いた画像はキチンと表示されるので漫画を読む分には不都合ない状態です
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5943-0tOA)
2025/04/26(土) 06:18:32.22ID:dWAmSLOR0 2.4.9でもしっかりフリーズ…
もう泥13使ってる限り直らんのかねこれは…
もう泥13使ってる限り直らんのかねこれは…
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666c-0INX)
2025/04/26(土) 09:30:14.70ID:yh0tew/i0 >>440
参考になるかは不明であるが、Android11〜12から13へアップデートした時はフリーズに悩まされたが、Android13をクリーンインストールしたらフリーズが無くなったので、アップデート時にAndroid13に必要なシステム側の設定が足りない部分があって、それがフリーズの要因になっていると思っている
参考になるかは不明であるが、Android11〜12から13へアップデートした時はフリーズに悩まされたが、Android13をクリーンインストールしたらフリーズが無くなったので、アップデート時にAndroid13に必要なシステム側の設定が足りない部分があって、それがフリーズの要因になっていると思っている
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e03-m19H)
2025/04/26(土) 11:12:46.03ID:xKf85zLb0 泥13は不具合多すぎだから乗り換えを推奨
うちは泥9だけど特に問題はないすね
うちは泥9だけど特に問題はないすね
443 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ bf39-FBhq)
2025/05/01(木) 09:59:32.98ID:GvwnJeXS0 perfect viewerって設定から画面割り当てを変更できないのでしょうか?
画面割り当てから全てを本棚とページ移動にしたところ、どうやっても設定(ポップアップ画面)が開かなくなりました。
通常の設定メニューは開くのですがそこからはどう探しても画面割り当ての設定ができません
画面割り当てから全てを本棚とページ移動にしたところ、どうやっても設定(ポップアップ画面)が開かなくなりました。
通常の設定メニューは開くのですがそこからはどう探しても画面割り当ての設定ができません
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-yAl9)
2025/05/01(木) 12:05:50.94ID:4D++J7eG0 ファイルを開いた状態で画面上部に三みたいなアイコン無い?
そこタップして歯車アイコンで画面操作の設定がある
そこタップして歯車アイコンで画面操作の設定がある
レスを投稿する
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【MLB】ドジャース・大谷翔平、3試合ぶりアーチの8号ソロホームラン! 試合開始3時間以上の遅延も「パパ2号」 [冬月記者★]
- 予備役数万人の招集承認へ イスラエル、ガザ攻撃拡大 [蚤の市★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 地震?(ヽ´ん`) [399583221]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 😁🫴三🧨 🏡
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 地震 でかい
- 【悲報】 JA 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう」