HEADWOLFタブレット総合 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b97-O1Oo)
垢版 |
2024/11/15(金) 03:26:47.54ID:SkkCKel40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

HEADWOLFのタブレットについて語るスレです
ここではHEADWOLFのタブレットであればのSoC、画面インチ数に関係なく扱います


※公式ページ
s://www.headwolf.net/ja-jp

※前スレ
HEADWOLFタブレット総合 Part8
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719888264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/05(水) 23:08:57.07ID:Ee+IcT2k0
Fpad7今日届いたけどBLU出来ないわ。fastbooted画面からfastboot mode(画面下に見えないくらい小さな文字)に入るとドライバーが認識せず無理やり当ててもコマンド入らず・・・。出来た人教えてもらえるとありがたいです。
2025/02/06(木) 00:17:22.48ID:XprX06vg0
映像の美しさって引き締まった黒+コントラストだと思うんだけどFPad7はすべてが白っぽく薄くみえるから最悪だよ、高精細なのは間違いないけどね
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f53-CvWV)
垢版 |
2025/02/06(木) 01:06:06.05ID:YYpbA/KP0
2.5kパネルはどれもこれも同じものかと思ったけど違うのかもねえ
iPlay60 pad pro の 2.5k 画面は綺麗ですよ、と。
2025/02/06(木) 01:59:17.21ID:Rv6KvNBx0
このスレ見てXiaomiの新タブレット待つことにしたわ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa8f-ohbd)
垢版 |
2025/02/06(木) 08:27:59.67ID:GQZkSSxxa
今週届いてあまりにも微妙でモヤモヤしてます。
皆さんのコメントから画面の白っぽさは仕様なのかと諦めてますが
自分のやつ全体的に動作が不安定で画面がジャギジャギしたり古いVHSの一時停止みたいにブルブルする(表現力なくてすみません)
ゴーストタッチっぽいこともあるし初期不良なのかなと不安になってます。
誰か似たような症状でた人いますか?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa8f-ohbd)
垢版 |
2025/02/06(木) 08:28:00.90ID:GQZkSSxxa
今週届いてあまりにも微妙でモヤモヤしてます。
皆さんのコメントから画面の白っぽさは仕様なのかと諦めてますが
自分のやつ全体的に動作が不安定で画面がジャギジャギしたり古いVHSの一時停止みたいにブルブルする(表現力なくてすみません)
ゴーストタッチっぽいこともあるし初期不良なのかなと不安になってます。
誰か似たような症状でた人いますか?
2025/02/06(木) 10:14:56.32ID:wieV+BOV0
やっぱあかんかったんか…
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf16-rHyo)
垢版 |
2025/02/06(木) 10:31:48.72ID:BMq390Xj0
こりゃダメだ!って放り投げるほどでもないんだけど、ちょいちょいアレ?って感じるところは多い気はしますな。
自分が買った個体では↓のようなアレポイントがありました。
・画面が白い。
・時々画面の描画がカクつくことがある。Novaランチャーのページ切り替えの時とか。
・急速充電してると、90%周辺で充電が止まる時がある。
・GPSとコンパスに結構な誤差あり。

個人的には内蔵ストレージとCPU性能が高いという点で買った意味はあったと感じていますけど、人によっては我慢できないかもしれないですなあ。
2025/02/06(木) 10:43:07.18ID:jqk+g/RDM
中華初心者っぽくねこいつ
2025/02/06(木) 11:12:05.54ID:M9JuLTOP0
タッチが変な時ある以外は特に異常は感じないかな
文字入力が早く出来ないのはツライけど
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf16-rHyo)
垢版 |
2025/02/06(木) 11:37:30.47ID:BMq390Xj0
確かにタッチパネルの反応が良くないときありますね。
ああ、あとバイブが弱いというか、震え始めが遅いというか。
触覚フィードバックONにしてあってもタップ時に振動感じないんですよね。
2025/02/06(木) 13:09:06.80ID:oKqTcADR0
>>778
こういう意見すごく参考になる
他にも言ってる人いないのは今回のは不具合少なく当たりってことなんかね
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe4-ohbd)
垢版 |
2025/02/06(木) 13:38:34.64ID:0lQWspDr0
自分も押して反応しないことが度々あったけど
タップしたとこにエフェクト出るアプリやってたらボタンのすぐ横にエフェクト出てたりしたから
タップした時に反応する範囲が狭いのかなと思った
2025/02/06(木) 14:10:04.99ID://4Muui20
fpad8に期待したい
2025/02/06(木) 14:18:11.13ID:M9JuLTOP0
通知バーがやたらと細いかな?
アイコンが細かすぎた見えんw
2025/02/06(木) 14:18:32.32ID:o7nOkDel0
fpad3から5バージョン経ても駄目なのに期待持てるか?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfac-rHyo)
垢版 |
2025/02/06(木) 14:31:51.66ID:BMq390Xj0
>>785
FPADシリーズはだいたい通知バー細いですよね。
表示サイズ変えればある程度太くなるので、そこで調整するしか!
2025/02/06(木) 15:51:29.42ID:Ah6+xy9oM
FPad5 Proの液晶が余りに青っぽく、FPad6買ってみたら発色がまともで愛用してるんだけど、FPad7になってまた液晶の発色おかしくなったの?それとも私の感覚が麻痺してるとか?
2025/02/06(木) 16:22:22.90ID:HVqP8abJ0
>>788
APad2とFPad7を持っているが、液晶の色味はどちらも薄い。赤とか青とかの発色が悪い。iPlay60miniProも持っているがこちらのほうが発色が濃くてきれい。
2025/02/06(木) 16:24:32.30ID:HVqP8abJ0
APad2とFPad7は液晶の色味よりも、音の悪さが気になる。動画見ていると声がキンキンと耳に突き刺さるように聞こえる時があるので使用は断念するかも。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 18:01:33.64ID:QIMuxj0q0
何度騙されても次こそは…と新製品を買い続ける
ギャンブラーと一緒かね
2025/02/06(木) 20:04:55.03ID:oAzxr0SY0
やっぱりゴミか~
xiaomi待ちだな
2025/02/06(木) 20:15:14.99ID:Mt6Okic30
xiaomiだとどうせsimなしだろうから8インチは一生二流合戦になりそう
2025/02/06(木) 20:57:04.39ID:Ah6+xy9oM
>>789
うちのFPad6はまともなんですけどね。
品質がバラバラなのかな?
2025/02/06(木) 21:13:11.66ID:T+nRTRKV0
>>793
Redmi Pad SE 8.7には4Gモデルあるけど
2025/02/06(木) 21:28:15.22ID:Mt6Okic30
>>795
そりゃ安いやつにはなどうせ次はゲーミング仕様でくるからたぶんないぞ
2025/02/07(金) 07:23:42.31ID:OPbqLPMc0
>>743
マチタンスキーだったのか…
2025/02/07(金) 09:20:26.98ID:9nPkA31td
>>743
やっぱiplay60miniproが最強なのか
2025/02/07(金) 10:28:19.36ID:5UJj9n0h0
LTEバンドがね
2025/02/07(金) 10:58:36.13ID:o9iHNpGE0
このクラスのタブレットで対応バンドとスピーカー位置と画面解像度のすべてを満たすやつなんで出ないんだ
2025/02/07(金) 12:25:09.03ID:rXXGEiw80
据え置きで見る人は10インチ以上使うんじゃね?
8インチタブレットは可搬性に優れたタブレットという位置づけだし
2025/02/07(金) 12:31:10.89ID:vmIyw0vw0
>>798
んな訳ない
2025/02/07(金) 12:54:55.45ID:pwXdPyUt0
まあ8インチ出先で音出さんしな
2025/02/07(金) 13:23:20.74ID:hpMqxUYd0
LTE、コンパス、GPSの8インチってこのシリーズしかほぼないんだよなあ
2025/02/07(金) 13:27:00.05ID:5szhM1Uf0
でも用途はゲームとアニメ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-0xqh)
垢版 |
2025/02/07(金) 14:24:46.77ID:3waW8rPg0
ゴーストタッチの報告、とうとう出たね。
2025/02/07(金) 14:49:57.11ID:DhwHyrSE0
自分もALLDOCUBEの方に行かなかったのは4Gバンドのせいだな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-ZeQY)
垢版 |
2025/02/07(金) 16:03:58.44ID:fISH15sH0
口コミ見てても
タッチ反応悪いって結構な人数が書いてるな
2025/02/07(金) 16:12:45.39ID:uUjrlrq+0
>>794
iPlay60miniProも持ってますか? FPadしか持っていないなら色味も音色も違いはわからないかもね。
2025/02/07(金) 16:15:53.69ID:uUjrlrq+0
>>807
iPlay60miniProだと楽天SIM電波弱いけど外でも問題なく使えるからよしとしました。
FPad7は残念だが使わなくなると思う。ゲームとか重い処理はやらないしね。
2025/02/07(金) 16:30:47.56ID:cugRNUpK0
俺もここの書き込み見て恐る恐る買ったけど、俺の個体は問題ないな

ipadとかと比較したら、そりゃ劣るけど実用上は問題無いくらいの動作はするよ
2025/02/07(金) 17:08:54.06ID:ZwH+y1bXM
>>809
MediaPad M5 liteは持ってる
2025/02/07(金) 17:09:57.70ID:DFSgR7BYd
>>805
ナビ
サイト閲覧や電子書籍
動画
軽い放置ゲー表示
みたいな使い方だな
2025/02/07(金) 17:25:46.80ID:jXjSm0/C0
やっぱり新機種でもタッチの不具合出たのかよw
2025/02/07(金) 18:17:25.16ID:9anN10mfM
>>811
そう思うだろ?
2~3ヶ月後もそう言えるかどうか
2025/02/07(金) 20:14:20.00ID:BpuQTsps0
>>806
ゴーストタッチとかは一人が騒いでるとか言ってたアホ、息してるかね
2025/02/07(金) 20:17:54.67ID:84RBy4rN0
改善する気ないの?
2025/02/07(金) 20:41:57.91ID:NnNE1jdy0
こっちはタッチ不具合でオールド君は設定が勝手に変わるとか話題が尽きんね2流は
2025/02/07(金) 20:44:06.93ID:rAZLXYzT0
うちのAPad2は使い始めて2カ月だが幸いまだ何ともないな
なんか気のせいかAPad2よりFPad7の方がちょっと筐体ゴツいような
2025/02/07(金) 21:09:14.80ID:t+LE5kG90
一応リファインされてるからApad2の方が安定してるかもな
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7f-f5XQ)
垢版 |
2025/02/08(土) 06:59:24.28ID:ywf/jNdQ0
>>818
それを楽しんでいるまであるからな
2025/02/08(土) 07:40:24.43ID:AiaVX+rQr
APad2ってFPad6のメモリ増やしただけのものじゃないの?
2025/02/08(土) 08:20:37.19ID:ggRgP9Dx0
そういえばalphawolfのページにcopyright alldocube云々あった気がするけど実は会社の中身同じ?
2025/02/08(土) 11:55:57.75ID:yxci/h4q0
fpad5の修理が遅れてて2000円でfpad6へのアップデート対応するって言われたからお願いしたら
やっぱり修理終わったから今までの話なしねって言われたわ
修理2週間遅れててこの対応かよ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f18-QA7D)
垢版 |
2025/02/08(土) 13:59:19.05ID:wR/v+Vzb0
ワロタ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-5cpR)
垢版 |
2025/02/08(土) 19:06:51.82ID:wiGfJDDj0
いま50mini pro使ってるけど同じブランドじゃ面白くないからこれに期待してたけどあまりよくないのかな
8インチ セルラー ジャイロ でなにがいいのかな
2025/02/08(土) 19:19:23.41ID:W8DtYWnK0
スレくらい読め能無し情報乞食
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-ZLod)
垢版 |
2025/02/08(土) 20:20:14.11ID:aqr+fO1sM
>>827
https://youtu.be/8686CDOKfR0?feature=shared
2025/02/08(土) 20:23:58.75ID:6CSjVfoTa
LCDと本体つなぐフレキ絶縁してもタッチ不具合なくならないのか?
やった人いる?
2025/02/08(土) 22:39:45.77ID:YHVLQVE0M
原因はスピーカモジュールだと
2025/02/09(日) 00:00:42.96ID:lbQ6qoUe0
>>826
過去スレから見ると分かるけどfpad3から最新機種までゴーストタッチが出るぞ
自分も持ってる奴もペガサス流星拳みたいなゴーストタッチの症状が出てる
2025/02/09(日) 00:54:48.54ID:UINamMoz0
>>537
こいつのアホさが際立つ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a4a-X+WN)
垢版 |
2025/02/09(日) 08:36:37.42ID:A/3HONQy0
FPad3買って3ヶ月なんですけど起動時にディスプレイの左上に

INFO: your device is corrupt, It can't be truted and may not work properly!
INFO: Press power button to continue.

と出るようになりました。
指示通り電源ボタンを再度軽く押すと起動のオープニング画面にはなりますが
コレってなんの症状なんでしょうか?
2025/02/09(日) 09:03:46.12ID:KPlLe8/U0
書いてあるまんまじゃね
お前の端末壊れとるぞ、ちゃんと動かんかもしれんぞ、信頼できんぞって
2025/02/09(日) 10:38:07.49ID:vycv2sTA0
おすすめの外付けキーボード教えてください。
出来たらスタンド一体型のもので…
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-2Ob3)
垢版 |
2025/02/09(日) 12:18:01.36ID:4J3zkASV0
https://i.imgur.com/58kraH2.jpeg
https://i.imgur.com/O01GZdr.jpeg
2025/02/09(日) 12:38:16.14ID:1gNCaCBm0
妊娠おめでとう
2025/02/09(日) 14:28:49.53ID:FW3O/6ql0
パンパンやないか
2025/02/09(日) 15:33:03.76ID:8GT9hEsXH
fpad5
タッチ無反応の時、画面全体を押し付けると症状が良くなる
内部で何かが剥がれてるのか?

タッチ無反応にムカついてるから、壊れても良いと思いながら押し付けてる
2025/02/09(日) 15:53:58.85ID:g5X6stAO0
>>836
これ自分もなったけどカバーが膨らんでいるだけだった。
カバーに穴を開けて中の空気を抜いたよ
もう使っていないけど。
2025/02/09(日) 16:41:44.77ID:hEIfm+L/a
>>833
パワーオンセルフテストでエラーが出てるんだろな
修理
2025/02/09(日) 16:45:35.52ID:hEIfm+L/a
>>840
電池内部の液体が分解して発生したガスでしょうが
でも穴を開けてガスを出した後に塞げば使えるのか…
2025/02/09(日) 17:19:20.59ID:Gd5kYGE+0
バッテリー劣化してるから交換した方が良いよ
穴空けるときは風呂場とか火の気の無い所でやろう
空けた後はセロテープで塞ぐ
2025/02/09(日) 17:52:21.37ID:Gd5kYGE+0
Apad2で車ナビしてみた。バッテリー持ち良いし満足だった
2025/02/09(日) 18:14:32.72ID:j9S1Jc2p0
この状態の画像に「穴明て使うよ」ってメッセージ添えて、メーカサポートに送ってみたら。
2025/02/09(日) 19:42:58.00ID:lBiv72xV0
>>839
俺も段々無反応になってきたから中開けて
ディスプレイ側のコネクタを指し直して
コネクタ部分をテープで固定したら今のところ快調
2025/02/09(日) 23:42:38.89ID:YVIP6i8Fd
>>844
コンパス大丈夫な当たりだったか
2025/02/11(火) 00:35:23.27ID:1w2CDl9g0
fpad5〜7を買ったあとに、iPad mini買ったほうがよくね?となってしまう。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-2Ob3)
垢版 |
2025/02/11(火) 01:21:09.08ID:DGAoXO1G0
まさにドブ金
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fada-aAq2)
垢版 |
2025/02/11(火) 03:08:45.70ID:B5DajoG80
iPad mini、そりゃ品質良いけど8万とかだよ
自分の場合はiPad air併用だが重くて持ってらんない
で8万出せんからfpad7
2025/02/11(火) 03:12:31.90ID:DuoN+VnT0
iPadmini整備品とかのが品質いいまであるからね
2025/02/11(火) 03:27:37.85ID:h6dYMH0K0
安いからAndroidを選んでるんじゃなくて
廉価~ミドルレンジの性能の製品しかないからみんな困ってるのよな
8万円でもまともなAndroidタブレットだしてくれればみんな買う
2025/02/11(火) 04:22:12.19ID:mmFjk9aR0
>>852
それはまさにレノボのLegion Tabやん
854833 (ワッチョイ bbae-X+WN)
垢版 |
2025/02/11(火) 09:17:54.33ID:srf5X91p0
楽天ショップにメールして一週間ほどたったが
応答なしw
2025/02/11(火) 09:18:38.88ID:qATw9jTWa
普通サイズのiPadは持ってる
2025/02/11(火) 09:29:57.52ID:i830qn4O0
俺の時はショップじゃなくてサポートへメールしたけど半日くらいで返信来てたな
2025/02/11(火) 10:36:41.66ID:h6dYMH0K0
>>853
あれ重すぎる
2025/02/11(火) 10:51:05.40ID:1ApuYd41a
>>856
送りました。サンクス
2025/02/11(火) 15:15:39.03ID:vBHRptBw0
特典ケース
どれぐらいで届きます?
2025/02/11(火) 17:04:24.38ID:jCU3mhmd0
そもそもfpadとhpadって何が違うの?
2025/02/11(火) 17:37:40.16ID:DWaSidJC0
液晶サイズが違う
2025/02/11(火) 21:45:27.87ID:6bfowD1A0
YouTubeアプリでコメント入力欄が無くなることない?
アプリ再起動で復活するけど
2025/02/11(火) 22:15:37.15ID:JyZYufxQ0
>>860
FpadとApadの違いは、あんまない。姉妹メーカーな位置づけ

AlphawolfというのはHeadwolfの新しい子ブランドで、このつのタブレットは見た目も中身もほぼ同じです。
ストレージがAlphawolfのほうが256GBと大きく、あとは背面ロゴの違いくらいしかありません
2025/02/11(火) 22:40:39.34ID:1w2CDl9g0
ApadじゃなくてHpadだろ
2025/02/11(火) 23:57:41.35ID:JyZYufxQ0
普通にfpadとhpadなんかサイズの違いしかないから、hpadとapadを間違えて聞いてるんだと思ったんだが。
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM96-Kdpm)
垢版 |
2025/02/12(水) 14:21:53.44ID:MDe4gPKwM
>>80
>>92
いくら スペックがよくたってこんなでは買う気にはならんな
2025/02/12(水) 17:23:54.75ID:9EzqpWYOd
今のalldocubeはほとんど不具合報告ないからあっちのほうがマシ
2025/02/12(水) 19:37:55.17ID:2+Mra2It0
alldocubeの不具合かなりに多いぞ。☆1で絞り込んで見てみろよ
2025/02/12(水) 20:15:12.85ID:hktpL11q0
個人的にはhpad3以降はこっちのが上で8インチはこっちの負けって感じかな~
2025/02/13(木) 05:04:03.76ID:iqqWWHLm0
スマホも新機種来たみたいだからXiaomiのタブレットも期待するぞ
発表されたらこんなメーカーとはおさらばだ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-QR8G)
垢版 |
2025/02/13(木) 10:34:36.10ID:ir+svE5M0
Fpad5まともに動けば良いタブレットですよ。端子を接点復活剤でカプトーンで静電気防止対策。念押しで液晶パネルと基盤の間にシリコンマット。どれが効いたか判りませんがタッチ不良一ヶ月出てません。Hedwolfメーカーサポートはストレスしか無いです。
皆様の情報を元にしばらく使えそうです。ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況