HEADWOLFタブレット総合 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b97-O1Oo)
垢版 |
2024/11/15(金) 03:26:47.54ID:SkkCKel40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

HEADWOLFのタブレットについて語るスレです
ここではHEADWOLFのタブレットであればのSoC、画面インチ数に関係なく扱います


※公式ページ
s://www.headwolf.net/ja-jp

※前スレ
HEADWOLFタブレット総合 Part8
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719888264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/15(金) 07:58:47.00ID:1mEbe4Jy0
2024/11/15(金) 08:11:35.04ID:X7uMCfBt0
1乙🍛
2024/11/15(金) 19:36:54.30ID:GBNWfALf0
アンケートの解答欄見てると2番求める人が多い感じ?
個人的には要領に余裕のある1番が良いんだけど
2024/11/15(金) 20:49:00.49ID:ShNHdWmz0
>>4
俺も1だな、SDカード刺せるにしても内蔵ストレージは大きいほうがよい。
2024/11/15(金) 22:56:33.50ID:CzdzBR/50
1月に発売予定なのに今頃アンケートとっているけど、発売開始にまにあう
のかな?
アンケートは
1にしたけど
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-LJoO)
垢版 |
2024/11/15(金) 23:12:04.55ID:SqoHttnd0
ゴミタブ
2024/11/16(土) 05:08:23.18ID:QDOR6kH/0
BPadもFPad、APadの仲間?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a1-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 05:28:27.96ID:F7joM6nu0
ええpadだから一番いいんじゃね
2024/11/16(土) 08:03:39.88ID:jV8lTG820
APAD1をアクセスポイントにしてMediapad M5動かしたいんだけど、なぜかmediapadが電波を拾わない。。PCは電波を拾っているので電波は出ている。同じhuaweiのp30を試したけど、こっちもだめ。どうしたらいいんだろう。mediapadの方がセンサーがいいからカーナビだけmediapadを使い続けたい。
2024/11/16(土) 08:04:14.59ID:jV8lTG820
FPAD5だと問題なくテザリングできてた。
2024/11/16(土) 08:15:06.77ID:85xlFBXM0
APN設定のいじり方が足ないのかのう
iaとdunを抱き合わせにするとか
あとMVNOの種類をきちんと設定するとか
2024/11/16(土) 10:31:41.83ID:okxAozTSa
>>10
旧式のWi-Fiセキュリティしか対応してないとか?
2024/11/16(土) 10:51:39.06ID:UEvQJpkbd
>>13
これやね
2024/11/16(土) 11:20:49.45ID:W3Gplxgc0
headwolfが上下スピーカーになるなら買う!
2024/11/16(土) 15:02:17.69ID:YBL5naj2M
>>12
apnタイプにdunを追加したら繋がりました!ありがとうございます。
2024/11/16(土) 21:08:33.43ID:3S27d93h0
>>15
ああ
Apad1使ってて概ね満足なんだが
そこだけはなんとかしてほしいね
2024/11/16(土) 21:28:33.15ID:fre9mjHq0
mineoの場合、MVNOの種類をIMSIに変更してた
2024/11/17(日) 00:29:28.20ID:Axjh5UsG0
fpad3が最近ゴーストタッチが酷い
3分に一回くらいオンオフしてるわ
2024/11/17(日) 01:07:13.68ID:Hi+1ynDH0
>>19
オンオフのプロやん
2024/11/17(日) 09:27:26.61ID:IWmHiq+00
数日前に無反応出ないって言ったけどやっぱり出るわw
2024/11/17(日) 09:31:41.38ID:rqacOX5y0
うちのも最近無反応が出るようになったけど、タイミング的にアップデートしてからなんだよな
ゴーストタッチ対策だっていうなら設定で感度とかオンオフ選べるようにしてほしい
2024/11/17(日) 09:50:59.66ID:hIk/qgheH
>>10
俺もFPAD3で同じ現象になったがいつの間にか治ってたな
エンジニアモードで色々いじっても治らなかったのに
2024/11/17(日) 12:51:19.60ID:Pyy0VLgq0
FPad6の話題が全く出ないのは
SOC変化無し、重量増加のせいかな?
解像度が上がってバッテリーも増えたし
悪くないと思うんだけど。。
2024/11/17(日) 13:38:36.68ID:HfcWk+xs0
ゴーストタッチ産廃タブレットに話題がでるわけないだろ
2024/11/17(日) 15:52:35.28ID:vrJr+fv90
前スレでFpad6とApad2はゴーストタッチ直したって会社が言ってたと書いてあったし期待くらいはしていいんじゃないか
重さがネックすぎる気はするけど、解像度上がったの嬉しいから俺は買ってみるつもり
2024/11/17(日) 16:55:30.41ID:0gO2enhd0
>>24
バッテリーはともかく8インチクラスで無駄に解像度を上げられてもなぁ……。1980x1200で全く困らんというか、
10インチ以上ならともかくこれ以上の解像度が必要かねぇ?
2024/11/17(日) 18:26:18.77ID:Fc4mmZXs0
>>24
まだ入手した人がいないからでしょ。今月待つぐらいから話題が出てくると思うよ。
俺はAPad2予約したよ。
2024/11/17(日) 18:38:20.51ID:Pyy0VLgq0
昔M3やM5を使っていた(使っている)人には
WQXGA解像度が欲しい人もいるのかな?
自分は欲しいです。
WQXGAパネルが大量に放出されたのかもしれないし
他メーカーからも新製品がたくさん出たらいいな。
ただし重量は330グラム以下でお願いしたい。
2024/11/17(日) 18:38:41.50ID:KHlEtmv10
fpad6良さそうではあるんだけど、iplay60miniもゴーストタッチ問題はupdateで全部解決しましたーって公式が言ったのにその後も治ってないぞって大合唱だったしなぁ
安物中華タブはどれもIncarのOEMだからHWやalldocubeなんかの(たかが)販売者がその場逃れのキレイゴト言っても、OEM元が対応しない限り信頼出来ん
なので、fpad6も期待はしてるが最初に手を出すのはチョット
2024/11/17(日) 19:24:08.19ID:jsUw4koO0
Apad1でゴーストタッチなんて出たことないけどなあ…
と思ったら今日いきなり出たw

Apad2は尼にページはできてるな
在庫切れ表記になってるけど
個人的にオーバースペックだと思うのでスルー
2024/11/17(日) 20:57:47.15ID:Y/Hz/SNm0
交換機が来て1週間経ったけど
今のところなんの症状も出ずに快適。
前回は1ヶ月で症状が出始めたから
そこまでは結構心配。
パネルの保護シートは変えないで使っています。
2024/11/18(月) 02:10:07.99ID:7cYheTKq0
今日はじめてゴーストタッチ出たわ
一旦画面消して拭きまくったら直ったけど
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b230-IIYp)
垢版 |
2024/11/18(月) 03:09:39.97ID:VBOxf0o00
>>30
iplay60miniのはアップデートでほぼ直ったという声多数だったよ(もう故障以外では完封されたという認識になってる)

fPad6は直ったということらしいから、後は実際に多くの人が入手しての評価待ちだわな
ただそもそもの製品の魅力が、このタイミングで出すには乏しいから中々レビューとか出てこないんじゃないかな
2024/11/18(月) 21:52:23.88ID:qLEowdkE0
>>33
もう止まらなくなると思います。
2024/11/18(月) 22:11:18.51ID:wYetqRSW0
ゴーストの集うスレ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e85-237g)
垢版 |
2024/11/19(火) 05:05:29.36ID:24QwNoZG0
夜〜は5chで運動会〜♪
2024/11/19(火) 17:47:44.78ID:9EZadyAn0
APad2って楽天では11/25発送予定になってるけど、国内発送だよね。まさか11/25に中国発送とかじゃないよね。待ち遠しいよう。早く使ってみたい。到着したらY700 2025といろいろと比較してみるのだ。FPad6は11/30より順次発送だけどここまでずれ込むなんてことはないよね。まあ予定は予定だね。気長に待とう。
2024/11/19(火) 19:00:56.78ID:x60py47Xd
>>38
そんなに買ってどうすんの?
2024/11/19(火) 19:43:11.37ID:aRBSKJMf0
>>38
実機評価が趣味のお方?
2024/11/19(火) 20:15:48.33ID:9EZadyAn0
>>39
>>40
ガジェットおたくです。
最近の8インチ中華タブレットに興味がありはまっています。
お金はないので苦労して捻出していますw
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed5-+xtg)
垢版 |
2024/11/19(火) 20:45:45.09ID:E6X5rDrr0
尼にFPad5 Proが2種類あるけど違いがわからん
性能的には同じなん?
2024/11/19(火) 22:57:35.19ID:r3C5FXZs0
>>42
販売ショップが違うだけ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b5-IIYp)
垢版 |
2024/11/20(水) 01:44:11.26ID:lvR0/cyf0
>>42
fpad5 はオススメしない
タッチ不良とかが根本的には解決してない
当たりを引ければいいけど
2024/11/20(水) 04:57:07.24ID:7ZLyEq8j0
9月にAmazonで買ったApad1がタッチ不良になった。
電源オフ→オンで、だましだまし使っていたけどもう無理と思いサービスに相談した。
新しいの送るから手元のタブレットは送ってねと返事が来た。
調子悪くなったらサービスに相談すると良いよ。
2024/11/20(水) 06:12:58.78ID:UGxEXyFb0
>>16
中華パッドあるあるやな!

>>26
これも長年にわたり中華パッド(格安系)あるあるだけど、本当に克服したのかな?
もう少し検証が必要だけど、検証まで待てない壊れかけのパッドを使ってる人も居るので、発売日が待ち遠しい限り!

>>27
SoCのパワーに余裕があるなら良いけど、今のところスマホで言えばローエンドから8インチパッドは抜け出せてないから、FHDぐらいが妥当だと俺も思う!
取り敢えず、発売日まで待って…検証待ちかな~
バランスが取れてれば良いけど、スペックを良く見せようとしてただけなら、他の事に金をかけてくれよ!って成る

個人的な意見として、8インチはサブ機だけど…、スマホが壊れた時や、スマホを置き忘れたけど直ぐに何かしたい時など、スマホの代わりぐらいは出来る性能やパワー等、最低限度は欲しいと思ってる。

だからSIMやGPSやNFC等、スマホに付いてる機能は欲しい人がFpad6Apad2に期待してるのでは?
docomoの人だと大切なB19にも今まで対応してくれてるし!
2024/11/20(水) 06:48:28.79ID:WO/pw1nn0
ここのからxiaomiのタブレット触った時の安心感
2024/11/20(水) 07:41:09.44ID:AFo3N5ns0
AmazonでAPad2、FPad6の販売開始したね
お届けは12月入ってからになってるけど
2024/11/20(水) 11:44:09.52ID:nhsdFh/e0
楽天で予約したAPad2が台風の影響で入荷が遅れるってメール来た。12月上旬までまでお預けだな。
2024/11/20(水) 12:57:56.09ID:6bJMGw0cM
>>47
操作の安心はあるけど、容量は不安だらけ。
51 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e2db-ahbo)
垢版 |
2024/11/20(水) 16:52:17.45ID:zuKedFW10
fpad6かapad2購入したいのですがBLUできますかね?
headwolf初めてでして
2024/11/20(水) 18:40:51.98ID:ILUDa4zQ0
Apad1タッチ無反応、OFF→ONだと復旧してもすぐにまた無反応になる。
Androidの再起動までやってみたところ、一週間程度再発していない。
2024/11/20(水) 19:08:29.12ID:17FkbUjZ0
割引今日までだけど、Apad2ポチるか悩むなぁ。
2024/11/20(水) 20:40:05.89ID:WO/pw1nn0
不具合のダンジョンに挑む勇者の集い
2024/11/20(水) 20:40:49.26ID:nhsdFh/e0
>>53
悩むなら買っちゃえ。買わないと後で後悔するかもよ。俺は人柱覚悟で予約したよ。
2024/11/20(水) 21:22:08.32ID:YLS8xmnt0
CPU同じで解像度だけ高いとか
いかにももっさりしてそうだが
2024/11/20(水) 21:22:29.86ID:YLS8xmnt0
SoC(GPU含む)だな
2024/11/21(木) 00:38:16.71ID:LS0jffUn0
>>45
同じようにapad1交換して
新しいのも1ヶ月たたずにタッチ不良出た人のブログこないだ読んだな
結局アルファもダメなんかーと
2024/11/21(木) 08:31:51.90ID:YsVGRPVtd
>>58
基本fpad5のロゴだけ変えたってモデルだからapd1はそうなるだろうな
新しいモデルは一応改善したって歌ってるけど、報告あるまで見送っててもいいと思う
2024/11/21(木) 10:38:04.25ID:GA2QM1Ata
>>59
歌ってはいない
勝手に創作するな
2024/11/21(木) 12:48:44.59ID:uIkHkAI60
ソロかな?
コーラスかな?
オペラ歌手かもしれん♪
2024/11/21(木) 18:50:54.36ID:7D0l/zDe0
>>52
どんな使いたかしてるんですか?
充電しながら1日8時間程度カーナビで利用して3ヶ月ほどになるけどタッチ不良は発生してないな
ケーブル繋いでると発生しないのか単に個体差なのか
2024/11/21(木) 20:15:13.06ID:wH+Sy0mvM
AmazonでApad1とFpad6が販売中
fpad6は現在19999円

どなたか人柱頼む
2024/11/21(木) 21:19:30.06ID:GMQaGEMr0
Amazonなら不具合あったら簡単に返品出来るんだから自分で買えよ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c0-2S6n)
垢版 |
2024/11/22(金) 00:35:06.89ID:jtHlT0Zs0
タッチサンプリングレートはいくつ?
2024/11/22(金) 07:09:40.93ID:vrw/gLQm0
なんか朝起きてすぐタブレット触ると画面押してもなぜか操作できない
外部ボタンは全部操作効くけど寒すぎるせいか
2024/11/22(金) 07:22:13.18ID:Sqse9vOC0
寒がりタブレット
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439a-DTC5)
垢版 |
2024/11/22(金) 10:46:27.72ID:pljIT2LK0
暖機しないとか沖縄民かよ
そーいや10度以下になる部屋に置いとくと朝とかスマホも動作緩慢になったりするね
69 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ b262-KrXD)
垢版 |
2024/11/22(金) 13:25:46.09ID:+jPgkpWB0
A2一旦代金引かれて後からクーポン分返金してんな
何回りくどいやり方してんだか
2024/11/22(金) 20:01:14.98ID:sbsZsHaX0
この度は、【FPad6】をご予約いただき、誠にありがとうございます。
発売セールのため、多くのご注文をいただいており、
受注確認および発送手配に通常よりお時間を頂戴しております。
その影響により、当初予定しておりました11月27日以降の発送が、
12月2日以降順次発送へと変更となりますことをお知らせいたします。
お客様にはご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げます。
可能な限り迅速に対応し、1日でも早くお届けできるよう努めてまいりますので、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

だとさ…
2024/11/22(金) 20:30:28.14ID:RACXW4ws0
>>66
室温何度なんだよ~(笑)と思ったが、中華タブって取扱説明書にも
 動作温度・保存温度
が書いてないのな……
堅牢タブは-40~60℃とかいう嘘くさい動作温度を宣伝してるけど
2024/11/23(土) 08:25:41.36ID:8VXEq7I60
FPAD5買って5ヶ月経過
タッチに不良なし
2024/11/23(土) 09:00:03.11ID:9tyi9GqH0
>>71
下がっても室温14度くらいだからそんな寒くないはずだし去年は同じ温度でも大丈夫だったんだけどな
本当謎だわ
2024/11/23(土) 09:00:54.98ID:zm/fwvLLd
>>72
ウソおっしゃい
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ea-IIYp)
垢版 |
2024/11/23(土) 10:28:39.19ID:e3wpXUPU0
>>72
それ本当にfPad5かい?
あるいは壊れてるのかも知れないぞ
2024/11/23(土) 10:53:31.93ID:TvcbA/YR0
社員の書き込みかな?
2024/11/23(土) 13:13:08.87ID:OHp13ggy0
>>76
さては無職だな
78 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ b20a-KrXD)
垢版 |
2024/11/23(土) 13:28:48.98ID:COki6JJW0
fpad5後期ロットは改良されたんだろか
初期持ちの俺はゴーストばっか出て最近使わなくなってる
2024/11/23(土) 14:09:28.00ID:vk/mDWt30
うちのfpad5はこの前のアップデートで無反応が頻繁に発生するせいでそろそろ手放す予定
アプデ前のゴーストタッチもうんざりしたが無反応もダメだわ
次は他のメーカーにする
2024/11/23(土) 14:13:50.62ID:8VXEq7I60
7月に買ったFPAD5はタッチの不具合起きてないぞ 
みんながみんな不具合起きると思うなよ
このスレのせいで余計な心配させられたわ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c7-DTC5)
垢版 |
2024/11/23(土) 14:24:27.16ID:Qa/ecRWZ0
うちのは発売すぐに買って逆位相やら不具合てんこ盛りのやつだったけど交換してもらったのはゴーストタッチ出てない 中華端末は運だね
2024/11/23(土) 14:32:34.10ID:TvcbA/YR0
自分のは駄目だったからやめとけ
自分のは大丈夫だったから安心しろ
何が違うというのか
2024/11/23(土) 14:37:18.80ID:7ctqaMxe0
当たり(ハズレ)率高い中華タブくじを
ずっと引き続けるの?
2024/11/23(土) 14:40:31.26ID:ywhLssui0
うちのFPad5は最近無反応が減った気がする
2024/11/23(土) 16:03:41.91ID:RO8Xm0jL0
俺のfpad5は多分初期ロットだからだろう
初期不良といえる時期には不具合が出なかった
2024/11/23(土) 16:14:38.57ID:rrH7QhBK0
テスト
2024/11/23(土) 21:49:16.35ID:0Y8p7uGG0
テスト
2024/11/23(土) 22:20:49.60ID:xLD9gQ58M
380gて何ぞ
寝転がって使えんじゃろが
2024/11/24(日) 03:39:13.35ID:bOB7h5CNa
>>88
横向きになるって考えは無いんだ……
2024/11/24(日) 06:30:03.95ID:hFuZ9wRe0
fpad5、PSリモートやってたら度々再起動しやがるから使えないな
91 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b737-zwOW)
垢版 |
2024/11/24(日) 08:56:28.60ID:/JCBHko90
負荷デカいものは無理だと思う
止まるか落ちるかする
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-ouUt)
垢版 |
2024/11/24(日) 13:29:16.93ID:syXUN/zk0
f5半年経ってぼちぼちゴーストタッチ出てきたわ f6ぽちるか
2024/11/24(日) 13:37:19.13ID:Ny7BM5me0
helio g99の上位版出たら買うわ
2024/11/24(日) 15:59:40.43ID:j0fv9mrO0
動画鑑賞くらいならg99で十分だから上位版より廉価版の方を望んでるわ
2024/11/24(日) 18:39:12.31ID:RFaSXtoN0
動画再生向けの廉価版なら、T606/T616のFHD機を既に各社出してるでしょうが
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-Btwi)
垢版 |
2024/11/25(月) 17:56:09.94ID:qtQnrLOu0
>>80
7月末に買ったけど2-3週間でタッチ不良起こりまくりに
交換したけどそっちも同じだったよ
ロットまではわからないけどね
2024/11/25(月) 18:09:07.39ID:zcNgmrTz0
Fpad7辺りまで待てそう
2024/11/25(月) 21:18:04.38ID:RGNVwst7M
製造元のレベルが上がらないと変わらんだろ
2024/11/26(火) 11:04:39.30ID:xta2iOXb0
Fpad3だが季節とか関係なく修理に出して交換したら全くゴーストタッチも無反応も出なくなった
1年以上使ってるけどまるで問題ない、結局不具合個体は交換するしかない
2024/11/26(火) 11:25:48.40ID:S78olLefM
>>98
製造ではなく設計の問題じゃよ
2024/11/26(火) 15:01:06.06ID:XSfger0s0
設計言ってもODM販売のG99機はほとんど先行メーカーのコピーだからな…
AlldocubeやTeclastは新しいモデル出す時はコピー対策に黒レジスト基板使ってるが長くは保たん
ODM専業は中規模メーカーの基板コピーしてそこから落とせる部分更に安い部材で補ってるから自社工場持たないブランドの品質が落ちるのは仕方無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況