X



HEADWOLFタブレット総合 Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b97-O1Oo)
垢版 |
2024/11/15(金) 03:26:47.54ID:SkkCKel40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

HEADWOLFのタブレットについて語るスレです
ここではHEADWOLFのタブレットであればのSoC、画面インチ数に関係なく扱います


※公式ページ
s://www.headwolf.net/ja-jp

※前スレ
HEADWOLFタブレット総合 Part8
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719888264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/15(金) 07:58:47.00ID:1mEbe4Jy0
2024/11/15(金) 08:11:35.04ID:X7uMCfBt0
1乙🍛
2024/11/15(金) 19:36:54.30ID:GBNWfALf0
アンケートの解答欄見てると2番求める人が多い感じ?
個人的には要領に余裕のある1番が良いんだけど
2024/11/15(金) 20:49:00.49ID:ShNHdWmz0
>>4
俺も1だな、SDカード刺せるにしても内蔵ストレージは大きいほうがよい。
2024/11/15(金) 22:56:33.50ID:CzdzBR/50
1月に発売予定なのに今頃アンケートとっているけど、発売開始にまにあう
のかな?
アンケートは
1にしたけど
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-LJoO)
垢版 |
2024/11/15(金) 23:12:04.55ID:SqoHttnd0
ゴミタブ
2024/11/16(土) 05:08:23.18ID:QDOR6kH/0
BPadもFPad、APadの仲間?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a1-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 05:28:27.96ID:F7joM6nu0
ええpadだから一番いいんじゃね
2024/11/16(土) 08:03:39.88ID:jV8lTG820
APAD1をアクセスポイントにしてMediapad M5動かしたいんだけど、なぜかmediapadが電波を拾わない。。PCは電波を拾っているので電波は出ている。同じhuaweiのp30を試したけど、こっちもだめ。どうしたらいいんだろう。mediapadの方がセンサーがいいからカーナビだけmediapadを使い続けたい。
2024/11/16(土) 08:04:14.59ID:jV8lTG820
FPAD5だと問題なくテザリングできてた。
2024/11/16(土) 08:15:06.77ID:85xlFBXM0
APN設定のいじり方が足ないのかのう
iaとdunを抱き合わせにするとか
あとMVNOの種類をきちんと設定するとか
2024/11/16(土) 10:31:41.83ID:okxAozTSa
>>10
旧式のWi-Fiセキュリティしか対応してないとか?
2024/11/16(土) 10:51:39.06ID:UEvQJpkbd
>>13
これやね
2024/11/16(土) 11:20:49.45ID:W3Gplxgc0
headwolfが上下スピーカーになるなら買う!
2024/11/16(土) 15:02:17.69ID:YBL5naj2M
>>12
apnタイプにdunを追加したら繋がりました!ありがとうございます。
2024/11/16(土) 21:08:33.43ID:3S27d93h0
>>15
ああ
Apad1使ってて概ね満足なんだが
そこだけはなんとかしてほしいね
2024/11/16(土) 21:28:33.15ID:fre9mjHq0
mineoの場合、MVNOの種類をIMSIに変更してた
2024/11/17(日) 00:29:28.20ID:Axjh5UsG0
fpad3が最近ゴーストタッチが酷い
3分に一回くらいオンオフしてるわ
2024/11/17(日) 01:07:13.68ID:Hi+1ynDH0
>>19
オンオフのプロやん
2024/11/17(日) 09:27:26.61ID:IWmHiq+00
数日前に無反応出ないって言ったけどやっぱり出るわw
2024/11/17(日) 09:31:41.38ID:rqacOX5y0
うちのも最近無反応が出るようになったけど、タイミング的にアップデートしてからなんだよな
ゴーストタッチ対策だっていうなら設定で感度とかオンオフ選べるようにしてほしい
2024/11/17(日) 09:50:59.66ID:hIk/qgheH
>>10
俺もFPAD3で同じ現象になったがいつの間にか治ってたな
エンジニアモードで色々いじっても治らなかったのに
2024/11/17(日) 12:51:19.60ID:Pyy0VLgq0
FPad6の話題が全く出ないのは
SOC変化無し、重量増加のせいかな?
解像度が上がってバッテリーも増えたし
悪くないと思うんだけど。。
2024/11/17(日) 13:38:36.68ID:HfcWk+xs0
ゴーストタッチ産廃タブレットに話題がでるわけないだろ
2024/11/17(日) 15:52:35.28ID:vrJr+fv90
前スレでFpad6とApad2はゴーストタッチ直したって会社が言ってたと書いてあったし期待くらいはしていいんじゃないか
重さがネックすぎる気はするけど、解像度上がったの嬉しいから俺は買ってみるつもり
2024/11/17(日) 16:55:30.41ID:0gO2enhd0
>>24
バッテリーはともかく8インチクラスで無駄に解像度を上げられてもなぁ……。1980x1200で全く困らんというか、
10インチ以上ならともかくこれ以上の解像度が必要かねぇ?
2024/11/17(日) 18:26:18.77ID:Fc4mmZXs0
>>24
まだ入手した人がいないからでしょ。今月待つぐらいから話題が出てくると思うよ。
俺はAPad2予約したよ。
2024/11/17(日) 18:38:20.51ID:Pyy0VLgq0
昔M3やM5を使っていた(使っている)人には
WQXGA解像度が欲しい人もいるのかな?
自分は欲しいです。
WQXGAパネルが大量に放出されたのかもしれないし
他メーカーからも新製品がたくさん出たらいいな。
ただし重量は330グラム以下でお願いしたい。
2024/11/17(日) 18:38:41.50ID:KHlEtmv10
fpad6良さそうではあるんだけど、iplay60miniもゴーストタッチ問題はupdateで全部解決しましたーって公式が言ったのにその後も治ってないぞって大合唱だったしなぁ
安物中華タブはどれもIncarのOEMだからHWやalldocubeなんかの(たかが)販売者がその場逃れのキレイゴト言っても、OEM元が対応しない限り信頼出来ん
なので、fpad6も期待はしてるが最初に手を出すのはチョット
2024/11/17(日) 19:24:08.19ID:jsUw4koO0
Apad1でゴーストタッチなんて出たことないけどなあ…
と思ったら今日いきなり出たw

Apad2は尼にページはできてるな
在庫切れ表記になってるけど
個人的にオーバースペックだと思うのでスルー
2024/11/17(日) 20:57:47.15ID:Y/Hz/SNm0
交換機が来て1週間経ったけど
今のところなんの症状も出ずに快適。
前回は1ヶ月で症状が出始めたから
そこまでは結構心配。
パネルの保護シートは変えないで使っています。
2024/11/18(月) 02:10:07.99ID:7cYheTKq0
今日はじめてゴーストタッチ出たわ
一旦画面消して拭きまくったら直ったけど
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b230-IIYp)
垢版 |
2024/11/18(月) 03:09:39.97ID:VBOxf0o00
>>30
iplay60miniのはアップデートでほぼ直ったという声多数だったよ(もう故障以外では完封されたという認識になってる)

fPad6は直ったということらしいから、後は実際に多くの人が入手しての評価待ちだわな
ただそもそもの製品の魅力が、このタイミングで出すには乏しいから中々レビューとか出てこないんじゃないかな
2024/11/18(月) 21:52:23.88ID:qLEowdkE0
>>33
もう止まらなくなると思います。
2024/11/18(月) 22:11:18.51ID:wYetqRSW0
ゴーストの集うスレ
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e85-237g)
垢版 |
2024/11/19(火) 05:05:29.36ID:24QwNoZG0
夜〜は5chで運動会〜♪
2024/11/19(火) 17:47:44.78ID:9EZadyAn0
APad2って楽天では11/25発送予定になってるけど、国内発送だよね。まさか11/25に中国発送とかじゃないよね。待ち遠しいよう。早く使ってみたい。到着したらY700 2025といろいろと比較してみるのだ。FPad6は11/30より順次発送だけどここまでずれ込むなんてことはないよね。まあ予定は予定だね。気長に待とう。
2024/11/19(火) 19:00:56.78ID:x60py47Xd
>>38
そんなに買ってどうすんの?
2024/11/19(火) 19:43:11.37ID:aRBSKJMf0
>>38
実機評価が趣味のお方?
2024/11/19(火) 20:15:48.33ID:9EZadyAn0
>>39
>>40
ガジェットおたくです。
最近の8インチ中華タブレットに興味がありはまっています。
お金はないので苦労して捻出していますw
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed5-+xtg)
垢版 |
2024/11/19(火) 20:45:45.09ID:E6X5rDrr0
尼にFPad5 Proが2種類あるけど違いがわからん
性能的には同じなん?
2024/11/19(火) 22:57:35.19ID:r3C5FXZs0
>>42
販売ショップが違うだけ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2b5-IIYp)
垢版 |
2024/11/20(水) 01:44:11.26ID:lvR0/cyf0
>>42
fpad5 はオススメしない
タッチ不良とかが根本的には解決してない
当たりを引ければいいけど
2024/11/20(水) 04:57:07.24ID:7ZLyEq8j0
9月にAmazonで買ったApad1がタッチ不良になった。
電源オフ→オンで、だましだまし使っていたけどもう無理と思いサービスに相談した。
新しいの送るから手元のタブレットは送ってねと返事が来た。
調子悪くなったらサービスに相談すると良いよ。
2024/11/20(水) 06:12:58.78ID:UGxEXyFb0
>>16
中華パッドあるあるやな!

>>26
これも長年にわたり中華パッド(格安系)あるあるだけど、本当に克服したのかな?
もう少し検証が必要だけど、検証まで待てない壊れかけのパッドを使ってる人も居るので、発売日が待ち遠しい限り!

>>27
SoCのパワーに余裕があるなら良いけど、今のところスマホで言えばローエンドから8インチパッドは抜け出せてないから、FHDぐらいが妥当だと俺も思う!
取り敢えず、発売日まで待って…検証待ちかな~
バランスが取れてれば良いけど、スペックを良く見せようとしてただけなら、他の事に金をかけてくれよ!って成る

個人的な意見として、8インチはサブ機だけど…、スマホが壊れた時や、スマホを置き忘れたけど直ぐに何かしたい時など、スマホの代わりぐらいは出来る性能やパワー等、最低限度は欲しいと思ってる。

だからSIMやGPSやNFC等、スマホに付いてる機能は欲しい人がFpad6Apad2に期待してるのでは?
docomoの人だと大切なB19にも今まで対応してくれてるし!
2024/11/20(水) 06:48:28.79ID:WO/pw1nn0
ここのからxiaomiのタブレット触った時の安心感
2024/11/20(水) 07:41:09.44ID:AFo3N5ns0
AmazonでAPad2、FPad6の販売開始したね
お届けは12月入ってからになってるけど
2024/11/20(水) 11:44:09.52ID:nhsdFh/e0
楽天で予約したAPad2が台風の影響で入荷が遅れるってメール来た。12月上旬までまでお預けだな。
2024/11/20(水) 12:57:56.09ID:6bJMGw0cM
>>47
操作の安心はあるけど、容量は不安だらけ。
51 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e2db-ahbo)
垢版 |
2024/11/20(水) 16:52:17.45ID:zuKedFW10
fpad6かapad2購入したいのですがBLUできますかね?
headwolf初めてでして
2024/11/20(水) 18:40:51.98ID:ILUDa4zQ0
Apad1タッチ無反応、OFF→ONだと復旧してもすぐにまた無反応になる。
Androidの再起動までやってみたところ、一週間程度再発していない。
2024/11/20(水) 19:08:29.12ID:17FkbUjZ0
割引今日までだけど、Apad2ポチるか悩むなぁ。
2024/11/20(水) 20:40:05.89ID:WO/pw1nn0
不具合のダンジョンに挑む勇者の集い
2024/11/20(水) 20:40:49.26ID:nhsdFh/e0
>>53
悩むなら買っちゃえ。買わないと後で後悔するかもよ。俺は人柱覚悟で予約したよ。
2024/11/20(水) 21:22:08.32ID:YLS8xmnt0
CPU同じで解像度だけ高いとか
いかにももっさりしてそうだが
2024/11/20(水) 21:22:29.86ID:YLS8xmnt0
SoC(GPU含む)だな
2024/11/21(木) 00:38:16.71ID:LS0jffUn0
>>45
同じようにapad1交換して
新しいのも1ヶ月たたずにタッチ不良出た人のブログこないだ読んだな
結局アルファもダメなんかーと
2024/11/21(木) 08:31:51.90ID:YsVGRPVtd
>>58
基本fpad5のロゴだけ変えたってモデルだからapd1はそうなるだろうな
新しいモデルは一応改善したって歌ってるけど、報告あるまで見送っててもいいと思う
2024/11/21(木) 10:38:04.25ID:GA2QM1Ata
>>59
歌ってはいない
勝手に創作するな
2024/11/21(木) 12:48:44.59ID:uIkHkAI60
ソロかな?
コーラスかな?
オペラ歌手かもしれん♪
2024/11/21(木) 18:50:54.36ID:7D0l/zDe0
>>52
どんな使いたかしてるんですか?
充電しながら1日8時間程度カーナビで利用して3ヶ月ほどになるけどタッチ不良は発生してないな
ケーブル繋いでると発生しないのか単に個体差なのか
2024/11/21(木) 20:15:13.06ID:wH+Sy0mvM
AmazonでApad1とFpad6が販売中
fpad6は現在19999円

どなたか人柱頼む
2024/11/21(木) 21:19:30.06ID:GMQaGEMr0
Amazonなら不具合あったら簡単に返品出来るんだから自分で買えよ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c0-2S6n)
垢版 |
2024/11/22(金) 00:35:06.89ID:jtHlT0Zs0
タッチサンプリングレートはいくつ?
2024/11/22(金) 07:09:40.93ID:vrw/gLQm0
なんか朝起きてすぐタブレット触ると画面押してもなぜか操作できない
外部ボタンは全部操作効くけど寒すぎるせいか
2024/11/22(金) 07:22:13.18ID:Sqse9vOC0
寒がりタブレット
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 439a-DTC5)
垢版 |
2024/11/22(金) 10:46:27.72ID:pljIT2LK0
暖機しないとか沖縄民かよ
そーいや10度以下になる部屋に置いとくと朝とかスマホも動作緩慢になったりするね
69 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ b262-KrXD)
垢版 |
2024/11/22(金) 13:25:46.09ID:+jPgkpWB0
A2一旦代金引かれて後からクーポン分返金してんな
何回りくどいやり方してんだか
2024/11/22(金) 20:01:14.98ID:sbsZsHaX0
この度は、【FPad6】をご予約いただき、誠にありがとうございます。
発売セールのため、多くのご注文をいただいており、
受注確認および発送手配に通常よりお時間を頂戴しております。
その影響により、当初予定しておりました11月27日以降の発送が、
12月2日以降順次発送へと変更となりますことをお知らせいたします。
お客様にはご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げます。
可能な限り迅速に対応し、1日でも早くお届けできるよう努めてまいりますので、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

だとさ…
2024/11/22(金) 20:30:28.14ID:RACXW4ws0
>>66
室温何度なんだよ~(笑)と思ったが、中華タブって取扱説明書にも
 動作温度・保存温度
が書いてないのな……
堅牢タブは-40~60℃とかいう嘘くさい動作温度を宣伝してるけど
2024/11/23(土) 08:25:41.36ID:8VXEq7I60
FPAD5買って5ヶ月経過
タッチに不良なし
2024/11/23(土) 09:00:03.11ID:9tyi9GqH0
>>71
下がっても室温14度くらいだからそんな寒くないはずだし去年は同じ温度でも大丈夫だったんだけどな
本当謎だわ
2024/11/23(土) 09:00:54.98ID:zm/fwvLLd
>>72
ウソおっしゃい
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ea-IIYp)
垢版 |
2024/11/23(土) 10:28:39.19ID:e3wpXUPU0
>>72
それ本当にfPad5かい?
あるいは壊れてるのかも知れないぞ
2024/11/23(土) 10:53:31.93ID:TvcbA/YR0
社員の書き込みかな?
2024/11/23(土) 13:13:08.87ID:OHp13ggy0
>>76
さては無職だな
78 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ b20a-KrXD)
垢版 |
2024/11/23(土) 13:28:48.98ID:COki6JJW0
fpad5後期ロットは改良されたんだろか
初期持ちの俺はゴーストばっか出て最近使わなくなってる
2024/11/23(土) 14:09:28.00ID:vk/mDWt30
うちのfpad5はこの前のアップデートで無反応が頻繁に発生するせいでそろそろ手放す予定
アプデ前のゴーストタッチもうんざりしたが無反応もダメだわ
次は他のメーカーにする
2024/11/23(土) 14:13:50.62ID:8VXEq7I60
7月に買ったFPAD5はタッチの不具合起きてないぞ 
みんながみんな不具合起きると思うなよ
このスレのせいで余計な心配させられたわ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c7-DTC5)
垢版 |
2024/11/23(土) 14:24:27.16ID:Qa/ecRWZ0
うちのは発売すぐに買って逆位相やら不具合てんこ盛りのやつだったけど交換してもらったのはゴーストタッチ出てない 中華端末は運だね
2024/11/23(土) 14:32:34.10ID:TvcbA/YR0
自分のは駄目だったからやめとけ
自分のは大丈夫だったから安心しろ
何が違うというのか
2024/11/23(土) 14:37:18.80ID:7ctqaMxe0
当たり(ハズレ)率高い中華タブくじを
ずっと引き続けるの?
2024/11/23(土) 14:40:31.26ID:ywhLssui0
うちのFPad5は最近無反応が減った気がする
2024/11/23(土) 16:03:41.91ID:RO8Xm0jL0
俺のfpad5は多分初期ロットだからだろう
初期不良といえる時期には不具合が出なかった
2024/11/23(土) 16:14:38.57ID:rrH7QhBK0
テスト
2024/11/23(土) 21:49:16.35ID:0Y8p7uGG0
テスト
2024/11/23(土) 22:20:49.60ID:xLD9gQ58M
380gて何ぞ
寝転がって使えんじゃろが
2024/11/24(日) 03:39:13.35ID:bOB7h5CNa
>>88
横向きになるって考えは無いんだ……
2024/11/24(日) 06:30:03.95ID:hFuZ9wRe0
fpad5、PSリモートやってたら度々再起動しやがるから使えないな
91 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b737-zwOW)
垢版 |
2024/11/24(日) 08:56:28.60ID:/JCBHko90
負荷デカいものは無理だと思う
止まるか落ちるかする
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-ouUt)
垢版 |
2024/11/24(日) 13:29:16.93ID:syXUN/zk0
f5半年経ってぼちぼちゴーストタッチ出てきたわ f6ぽちるか
2024/11/24(日) 13:37:19.13ID:Ny7BM5me0
helio g99の上位版出たら買うわ
2024/11/24(日) 15:59:40.43ID:j0fv9mrO0
動画鑑賞くらいならg99で十分だから上位版より廉価版の方を望んでるわ
2024/11/24(日) 18:39:12.31ID:RFaSXtoN0
動画再生向けの廉価版なら、T606/T616のFHD機を既に各社出してるでしょうが
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c6-Btwi)
垢版 |
2024/11/25(月) 17:56:09.94ID:qtQnrLOu0
>>80
7月末に買ったけど2-3週間でタッチ不良起こりまくりに
交換したけどそっちも同じだったよ
ロットまではわからないけどね
2024/11/25(月) 18:09:07.39ID:zcNgmrTz0
Fpad7辺りまで待てそう
2024/11/25(月) 21:18:04.38ID:RGNVwst7M
製造元のレベルが上がらないと変わらんだろ
2024/11/26(火) 11:04:39.30ID:xta2iOXb0
Fpad3だが季節とか関係なく修理に出して交換したら全くゴーストタッチも無反応も出なくなった
1年以上使ってるけどまるで問題ない、結局不具合個体は交換するしかない
2024/11/26(火) 11:25:48.40ID:S78olLefM
>>98
製造ではなく設計の問題じゃよ
2024/11/26(火) 15:01:06.06ID:XSfger0s0
設計言ってもODM販売のG99機はほとんど先行メーカーのコピーだからな…
AlldocubeやTeclastは新しいモデル出す時はコピー対策に黒レジスト基板使ってるが長くは保たん
ODM専業は中規模メーカーの基板コピーしてそこから落とせる部分更に安い部材で補ってるから自社工場持たないブランドの品質が落ちるのは仕方無い
2024/11/26(火) 15:14:19.19ID:+XDgkphk0
samsungのスマホ工場見たら組立ほとんどロボットだったけど
こういう中華タブは手作業の工程多いんよね?
タッチパネル不具合とかの原因?
2024/11/26(火) 19:35:02.79ID:aPjrWN0L0
>>99
同じく、静電気とかの対策してくれたんじゃないかな
2024/11/27(水) 06:08:53.51ID:Kf7+df6Z0
FPad6はWi-fi6なのにAPad2はWi-fi5なん?
2024/11/27(水) 09:04:49.77ID:HOGZ4MIv0
>>101
AlldocubeやTeclastは先行メーカーなの?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf43-JqKK)
垢版 |
2024/11/27(水) 14:05:43.52ID:Sdd8Zp1f0
少し触らないと画面消えるの設定で解消できないの?
2024/11/27(水) 14:57:30.96ID:2L/Pe9uW0
APad2・FPad6って厚さ8.5mmだよね。AmazonでAPad2・FPad6専用背面カバー買ったらFPad5用がとどいたわ。まだ本体届いてないので試していないが、たぶん装着できないよね?
2024/11/27(水) 15:26:41.25ID:IQ1N7vo00
>>101
基板の設計データは基板屋が基板設計屋から買ってるもんだろ
中華独特の分業構造で、同じ設計データを複数のメーカーに売るARMと同じようなビジネスモデル
2024/11/27(水) 17:42:45.55ID:Oush6ul00
昔と違って規模それなりにある中華ODM/OEMは生き残りかけてガチで殴り合ってる
分業云々はMTKSoCの時代の話だな
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-JqKK)
垢版 |
2024/11/27(水) 19:18:55.49ID:Sdd8Zp1f0
このメーカーって中華なの?
英語だからアメリカかと思ってた
2024/11/28(木) 00:50:19.64ID:SUYoOe4K0
勝手に再起動するわ音でなくなるわ画面自動回転しなくなるわで散々だわ
2024/11/28(木) 05:18:06.15ID:g/LIi8Q90
APad2 amazonで26,249円からの11,000円OFFクーポンついてたからポチっといた。
27日0時ごろからごく短時間だけ11,000円OFFクーポンついてたらしい。
113 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1f8b-zwOW)
垢版 |
2024/11/28(木) 05:29:07.43ID:vwGH4VoP0
知ってたら買ったなあ
2024/11/28(木) 06:19:15.63ID:NFBCn1g10
>>63
長く使うつもりなら、256GB機が良いぞ!
その辺の機種は相手にしない事

>>107
まだ実機が出回って無いのに、そのケースを作れるのはメーカーだけで、メーカーが出していれば使えるかと!
2024/11/28(木) 06:23:07.20ID:zQIgKMTs0
apad2もAmazonのレビュー見る限り散々やね
うちのHpad6はまだ無病
2024/11/28(木) 06:45:23.84ID:llLWzNHi0
APad2は12月発送だからまだレビューないっしょ
2024/11/28(木) 06:47:28.14ID:zQIgKMTs0
ごめん
違う機種見てた
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179c-8HVF)
垢版 |
2024/11/28(木) 07:05:20.86ID:Fq3ktIXZ0
こうやってデマが広がっていくのである
2024/11/28(木) 12:46:34.04ID:f5Je9jCx0
>>115
画面OFF長時間経過後に画面ONした時の
タッチ無反応は起きてない?
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-nCwv)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:51:17.65ID:cdvSkBXt0
Hpad5,6はあんま不具合聞かないな
格安で買ったHpad6は快適に使えてるわ
2024/11/28(木) 13:53:16.75ID:n/psWg8y0
hpad3以降はそんなに不具合ないよ
2024/11/28(木) 15:44:47.13ID:zQIgKMTs0
>>119
今のところ大丈夫
2024/11/28(木) 16:47:34.43ID:WjVazdnCM
>>120
はあ?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-nCwv)
垢版 |
2024/11/28(木) 18:22:34.23ID:cdvSkBXt0
>>123
どうした?不具合あったか?
2024/11/28(木) 18:57:02.73ID:nejbW+/90
>>124
ゴーストタッチ、無反応
有りまくりだろ?
2024/11/28(木) 19:06:55.40ID:30v2qKOz0
HPad6は前スレに購入後1年以内の故障報告がいくつか
>>125
それはFPad
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdd-nCwv)
垢版 |
2024/11/28(木) 23:17:40.47ID:cdvSkBXt0
>>125
ありまくりはFpadの方じゃね?
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf90-lKfk)
垢版 |
2024/11/29(金) 03:22:28.26ID:qnXY9tJ40
ガジェット系YouTuberもうFPAD6入手してんのかよ
裏山
当たり障りのないレビューだったからよくわからんな
2024/11/29(金) 03:28:40.20ID:uTJjQKfjH
見てないが解像度以外fpad5と変わらん感じでしょ?
2024/11/29(金) 08:18:59.52ID:4tEayeLh0
>>120
FとH間違えた
みんなゴメン
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-nCwv)
垢版 |
2024/11/29(金) 15:18:42.32ID:kiYsxxpTM
>>130
いいってことよ
2024/11/29(金) 18:06:49.13ID:3UHPftc40
FPad6とAPad2の純正ケースって全く同じもんに見えるけどAPad2の方がちょっと高いの何でだ
ロゴでも入れてあるのか
2024/11/29(金) 18:54:43.61ID:jS7mTF7a0
LPad1=WPad5だよね?ちょっとだけ安いけど
WPad6待つかどうしよ
2024/11/29(金) 20:38:17.78ID:mMv89S2W0
Fpad6買おうかと思うが、
半年もしないうちにAndroid15に上がりそうな気がして
ポチれない
2024/11/29(金) 21:41:11.11ID:6doANWX10
>>134
Android15がでて半年もしたら16が出る
欲しい時が買い時やで
2024/11/29(金) 23:02:31.23ID:3HV6CKH50
Fpad7proまで待つ
2024/11/30(土) 05:18:56.00ID:3H2K/F4O0
今は時期が悪い
13866 (ワッチョイ 9fb1-oyYZ)
垢版 |
2024/11/30(土) 08:27:14.11ID:eNTWnU1F0
今日起きたら完全にタッチパネルが無反応になったわとりあえず調べたらハブ使えばマウス操作は出来るらしいがこの機種で出来るかはわからんけども
後これって素人が修理できんのかね?まあそもそも部品自体手に入らなさそうだけど
2024/11/30(土) 08:48:14.35ID:izaAtGcAa
>>135
横レス
個人的には、15で導入されたプライベートスペース機能がデカい
Xiaomiはセカンドスペースをどうするのかな
2024/11/30(土) 08:54:37.76ID:gzyDqfO10
今は寒くてゴーストタップが出ないけど来年暖かくなったら再発するだろうから
その時に新機種と交換してもらうつもり
2024/11/30(土) 16:06:14.66ID:pqskQmtm0
hpadって殻割りする時ってネジとかあるの?上に穴があるけど何のための穴だろうか
2024/11/30(土) 19:49:33.59ID:ud/9MoY90
APad2また発送遅延かー
2024/12/01(日) 12:25:06.39ID:tsO548VS0
LPad2もT606なんだ…
中小メーカーのAndroid15登載機種はほとんどT606だな
他のunisocチップには未対応?
解像度上げるんならせめてT616にしてくれよ
DRAMは8GBもいらないのに
2024/12/01(日) 20:10:11.23ID:r1eFuHpj0
FPAD6の3点タッチは思いきった割り切りだな
画像見ると色温度以上にガラスの青さ感じるし赤に深さ見えるからインセルじゃないのかね
今の時代だとパネルコントローラの性能やデジタイザの分解能低いというより最適化不足な気がするが勿体ないな
2024/12/01(日) 20:34:23.83ID:xUHZAkl10
説明にはincell IPSディスプレイ、10点タッチって記載あるけど違うんか
2024/12/01(日) 20:48:55.00ID:J7TX10C60
8.4のWQXGAはデカコア機に載ってたパネル流用して今風に安デジタイザ被せただけじゃね
3点書いてるアレはOSで3本指スクショになる罠忘れてるとかだろ、今時10点対応以下のコントローラ探すの逆に難しいからな
まあデジタイザ側の性能不足で調整かけてる可能性もあるのか
2024/12/01(日) 21:03:53.49ID:r1eFuHpj0
3点スクショ忘れてた
ベテランでやらかすもんだな

インセル全貼りはパネルにデジタイザ圧着しただけのフルラミネーションかね
パネル内部にセンサーじゃなく昔ながらの3層構造
2024/12/01(日) 22:40:12.21ID:tyMYJ5G+0
LPad1からバッテリー増えて輝度下がったくらいかな?
2024/12/01(日) 23:23:31.86ID:oQzR+PFo0
とりあえずfpad6ポチった
fire卒業
2024/12/02(月) 14:49:36.07ID:P+Ce6Jwk0
fpad6
amazonのofficial storeと日本公式ショップで価格違うけどどうなってるのかな
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a29-Dj8N)
垢版 |
2024/12/02(月) 17:10:02.30ID:d9Z8fjGG0
Fpad5 ほとんど未使用品をフリマにて購入。
ちょっとの安さにつられて買ってしまったが速攻ゴーストタッチやタッチ不良が乱発。
フリマ故に有償修理8890円とのこと。それならApad2買うわ。

どうせ修理出さないんで、分解してフレキケーブル抜いてエレクトロクリーナーにて洗浄。
今のところゴーストタッチ起きてないです。

ちょうどいつも違和感が始まるところにフレキの場所があるので原因はそれかも。
2024/12/02(月) 20:32:09.84ID:rikdqU1s0
へぇ~USBのとこの一直線(辺)の部分しかまともに開かないと思ってたら接着剤か何かでくっついてたって事かヒートガンなんて家にないからドライアーでワンチャン狙うか
https://postrepair.net/repair-results/headwolf_sim-tray/
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a29-Dj8N)
垢版 |
2024/12/02(月) 20:46:00.19ID:d9Z8fjGG0
>>152
全然くっついてなかったですよ。
右側浮かしてピックでグルッとなぞったら普通に外れました。
2024/12/02(月) 20:50:26.79ID:rikdqU1s0
>>153
fpadはalldocubeと同じですぐ取れるんじゃね
Hpadはカチカチすぎて全くとれん
2024/12/02(月) 22:42:49.74ID:Ad68EOg40
Fpad3は接着剤というか両面テープかな、枠の内側のガラス面を開ける
Fpad5は枠の爪で留まってる、枠ごと外れるから比較的楽チン
2024/12/02(月) 23:03:15.39ID:P9xrFbJc0
>>150
22999円の10%引きか、28999円が19999円ですよね
製品自体同じだと思うので昨日19999円のほうでポチった
2024/12/02(月) 23:15:45.73ID:RqTo7IWE0
>>152
micro…USB???
2024/12/02(月) 23:40:57.22ID:z9cZmvqx0
分解なんかしたら保証対象外になるんだが…
2024/12/03(火) 06:19:59.17ID:pVu4VTM10
急にどうした?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a29-na1r)
垢版 |
2024/12/03(火) 08:24:07.46ID:oJA9aN3E0
>>158
無償の保証が受けれないから分解したんです。
修理代8990円なら、新しく買ったほうがええ。
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-Q86W)
垢版 |
2024/12/03(火) 08:53:13.04ID:bpjjbC2P0
Alphawolf APad2がAmazonでブラックフライデーなのか
26000円に11000円クーポンついて
15000円でゲット
多分、レビュー用にアフィブログにバラ撒いたクーポン設定ミスとかだろうけど
3台注文して、注文確定来た
のろまった情弱おりゅ?
2024/12/03(火) 08:57:56.95ID:67j4FiKTd
15,000円だったらギリありだな
よかおめ
2024/12/03(火) 09:06:52.15ID:Ml+e06BA0
2chMate 0.8.10.192 dev/HEADWOLF/H6/14/LR
ちょくちょくスリープ立ち上げてから無反応
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-Q86W)
垢版 |
2024/12/03(火) 09:16:48.45ID:bpjjbC2P0
APad2 FPad6
動画レビュー見ると、張り付きやゴーストタッチの怪しい挙動してるのあるな
誤魔化してるけど
やっぱ案件はアカンか
Amazonは簡単に返品できるからいいけど
楽天で買ったやつは公後悔しそうだな
2024/12/03(火) 09:19:52.51ID:8zISa9DU0
>>157
そこが気になって・・
2024/12/03(火) 09:31:10.03ID:pzz2pjhFa
>>158
分解有無どうやって判断するの?
封印シールあったっけ
2024/12/03(火) 09:45:50.83ID:JuxakSZN0
また11,000円クーポン出たのか。11/20にもごく短時間出てたので、購入済み。
2024/12/03(火) 09:47:16.78ID:JuxakSZN0
11/20じゃない11/27だった
2024/12/03(火) 13:30:13.31ID:uroOdeA70
ええ!?家にあったヘラみたいなので無理やり外して元戻しただけでタッチ無反応治ったんだがなんでだよwww
こちとら充電できなくなったiplay40の部品をつかってどうにかしようとしてたのが馬鹿らしすぎるわ
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a29-V211)
垢版 |
2024/12/03(火) 14:56:27.14ID:rR1r3oMe0
FPAD5でsteamlinkをしてるんだけどgame sir g8plusていうコントローラーでプレイしてると挟んでる間充電ができない。
スマホやタブレットの充電口をサイドにするアタッチメントみたいなの前に見た気がするんだけど知ってる人いませんか?
2024/12/03(火) 15:45:25.90ID:uroOdeA70
いやー不安定だわ時々タッチ無反応が起こる前よりはマシだが
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a29-V211)
垢版 |
2024/12/03(火) 15:54:53.23ID:rR1r3oMe0
>>171
せっかく分解したのならフレキケーブル抜いてエレキクリーナーかけてみたらどう?
2024/12/03(火) 16:16:23.32ID:uroOdeA70
>>172
フレキケーブルってどうやって抜くん?
2024/12/03(火) 16:47:30.36ID:uroOdeA70
動画でみた通り一回外して付けてみたらまた完全に動かなくなってオワタ
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-Q86W)
垢版 |
2024/12/03(火) 18:21:15.51ID:bpjjbC2P0
導通テープ買って
デジタイザーの裏から筐体に触れるところまで貼って
アースにしてやると良いぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-Q86W)
垢版 |
2024/12/03(火) 18:21:47.60ID:bpjjbC2P0
導電
2024/12/03(火) 18:36:50.89ID:uroOdeA70
選択をミスったなまた完全に無反応になってから触ればよかった
触る前は20.30分に一回10秒くらい無反応になるだけだったから
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a29-V211)
垢版 |
2024/12/03(火) 19:35:35.96ID:oJA9aN3E0
>>173
152のurlの持ち上げるって書いてある下の画像の赤い丸の下の黒いテープを剥がすと接続部があるよ。
2024/12/03(火) 22:57:56.16ID:uxATFL7Y0
最近また無反応増えたわ
面倒くさいけど録画するか
2024/12/04(水) 12:43:58.90ID:Mt3KV8dS0
ゴミだなw
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2f4-Kkpv)
垢版 |
2024/12/05(木) 18:17:15.94ID:nNFCJeD00
FPAD6、FPAD5との違いがわからんのだけど何が違うん
2024/12/05(木) 18:20:52.32ID:fCjm//wb0
液晶画面の解像度
2024/12/06(金) 12:42:37.16ID:K1yFtLME0
FHDで十分では…
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a690-NE7q)
垢版 |
2024/12/06(金) 23:01:29.87ID:i2+DZLPl0
FPAD6いつ発送されんだよ!
クリスマスプレゼントになっちまうよ
2024/12/06(金) 23:25:13.48ID:rb/RSG7+0
APad2は12日前後から発送予定だっけ
FPad6も同じくらいじゃね
2024/12/06(金) 23:34:12.30ID:YARGvzS/0
FPAD6、尼は12日到着予定だけど大丈夫かな
2024/12/07(土) 00:06:08.51ID:HRnNOwKf0
Fpad6初日予約勢だけど3時間前に発送されたよ 楽しみだー
2024/12/07(土) 00:10:45.25ID:Z961WFHV0
ゴーストタップの懸念があるのによく購入したなw
2024/12/07(土) 06:55:51.87ID:9EEt44F70
無反応が出てきた
ゴーストタッチで新品くれたのに
2024/12/07(土) 09:43:11.88ID:OAAyrYyz0
Fpad5、タッチパネルが完全に終わった\(^o^)/
このままじゃでーたしょうきょできないからUSBハブ買うか…
2024/12/07(土) 10:15:01.79ID:M9Pcvbsg0
HPad6 proの購入を考えてますがproのほうって購入されてる方少ないですかね
メモリ大きい方がいいかなと思ったんですがそうでもないのかな
2024/12/07(土) 11:22:59.59ID:49WzuaFv0
みんなもマウス勢になろう!
2024/12/07(土) 11:52:18.87ID:8SaBduQK0
>>190
捨てる前提ならバラしてコネクターの掃除してみたら?
2024/12/07(土) 17:08:10.55ID:+ggleowmM
地元の郵便局に届いてるから取りに行ったら明日以降じゃないと渡せないんだって。
厳しいね。
2024/12/07(土) 18:52:39.46ID:1IyRyQER0
Fpad3。ディズニープラス見ててちょっと見るの止めてる間に画面オフになると電源ボタン押して画面復帰しようとしても音声は流れるがなぜか画面はすぐ閉じてしまう
画面つけようと再度電源ボタン押しても1秒もたずに画面がオフになるから急いでメニューかホームボタン押さないと一生画面復帰できない謎の不具合が起こる
なんじゃこれゴーストタッチよりはマシだが
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1f-ODz4)
垢版 |
2024/12/07(土) 20:57:31.35ID:LK11oA+40
>>195
あーそれ一緒!うちのFpad3もそうなるので、設定で自動画面をオフにしない設定にした
2024/12/07(土) 21:01:16.91ID:S8dAj1Z6M
FPad6は4Gの対応バンドが増えてるな
APad1持ちとしてはバッテリー容量が増えてるのが羨ましいけど
2024/12/07(土) 21:13:54.25ID:BquPAvxQ0
>>194
自分は今日、引き取りに行けば受け取れるか
郵便局にTELしたら送り主に確認してくれとの事で面倒なので明日まで待つ事にしたわ
当初の予定より大分遅れたんだから配送日指定なんかするなって感じだわ
199タブレットマニア (ワッチョイ ce42-5eKh)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:36:12.08ID:v6Vekcfy0
明日来る予定のFpad6,
iplay 60 mini pro持ってるんで比較楽しみ。。。。
2024/12/07(土) 21:45:56.51ID:2pXup8Kj0
fpadのタッチパネル問題はしばらく使ってからでないと発症しないから、いつ来るかドキドキしながら使うことになるのがね、、、
6で構造的欠陥が解消されているのか製造元(ODM元)のINCAR次第
2024/12/08(日) 06:16:33.76ID:KzF+36Jg0
重さの体感どんな感じだろねfpad6
2024/12/08(日) 06:16:58.54ID:UstMmek+0
ゴーストタッチ愛好家専用タブレット
2024/12/08(日) 11:03:49.99ID:dHQJoGZR0
fpad6思ったより重く感じるね
50gの差を舐めてた
今までケース付きm5を片手持ちで何の負担も無く使ってたけど、ケース無しでもfpad6は片手持ちでちょっとしんどいなとは思う
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf90-M1ah)
垢版 |
2024/12/08(日) 12:13:31.25ID:GAyHLJW+0
ようやくFPAD6届いた
まあ一言で言うならやや重い
これに尽きる
レビューはもうちょい褒めないといけないけど
2024/12/08(日) 14:13:20.09ID:ud6ZgPBD0
APad2今日到着予定なんだが未だに発送されてない。本当に今日来るのか、amazonさん。
2024/12/08(日) 17:13:03.97ID:CA0VlNtt0
あくまで予定だから来ない
2024/12/08(日) 17:21:17.10ID:UstMmek+0
なにそのワイのto doリストみたいなん
2024/12/08(日) 18:46:09.12ID:LVejXKo3M
FPad6セットアップしてますが、FPad5 Proの青っぽい液晶と違って発色がまともになってますね。
後はゴーストタッチがいつ発症するかかな。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-N88W)
垢版 |
2024/12/08(日) 19:57:07.65ID:Z0o4EgIG0
FPad6届いたがゴーストタッチ頻発
まともに操作できねぇー
クソアフィレビュアーども
ゴーストタッチ改善されただの言ってたがやっぱ嘘じゃねぇかクソが
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-N88W)
垢版 |
2024/12/08(日) 20:00:51.56ID:Z0o4EgIG0
寒さで乾燥してて静電気蓄電されてる猫が近寄るとゴーストタッチと地磁気センサー狂うの笑える
猫に罪が無い
罪はHeadwolf FPad6
猫ナデナデしながらタブレットいじれねーw
2024/12/08(日) 22:50:10.10ID:Xw17XslB0
↑ネタにしてもつまらん
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-N88W)
垢版 |
2024/12/09(月) 03:06:03.04ID:ggdPt+oN0
猫が羨ましかったか?
やらんぞ
2024/12/09(月) 09:00:37.33ID:7VHHiwIZ0
重いと言う前に筋トレしてほしい
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 279c-UaCv)
垢版 |
2024/12/09(月) 10:58:43.94ID:SowHhGHv0
筋トレしようと重いものは重いんじゃないの
2024/12/09(月) 11:23:58.58ID:tMvn4B3n0
懸垂5回が必須条件
216名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-qeYQ)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:11:43.58ID:+cibeQ3SH
FPAD6
案件したレビュアーは天罰必要レベルでゴースティングタッチングしやがる

てかコンパス逆回転するんだが
もしかしてアルファウルフのAPADと同じコンパス不具合ねぇーか?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-qeYQ)
垢版 |
2024/12/09(月) 12:12:20.74ID:+cibeQ3SH
ゴースティングタッチングってなんやw
ゴーストタッチ
2024/12/09(月) 12:26:33.24ID:afVpsvMMd
Fpad6amazon側の強制キャンセルになってた
2024/12/09(月) 12:36:44.17ID:DU5wLc0+0
amazonのAPad2はお届け予定日が12/15-12/21に延期されたわ。
2024/12/09(月) 12:46:36.79ID:lPR+9sVia
>>210
あんたが帯電してるんだろうな
アース線付けなよ(笑)
2024/12/09(月) 12:52:33.40ID:NhS2a7ezd
>>209
結局改善されてないとか、もうヘッドウルフ見限った方がいいな
2024/12/09(月) 13:09:37.28ID:0QHk2wC0M
俺のApad2は今日届くらしい
2024/12/09(月) 13:30:26.22ID:Cooj9T/R0
今日から始めるゴーストタッチ
2024/12/09(月) 14:28:01.31ID:DEDiwcZer
>>212
猫の気持ちは知らん
俺は戦国恋姫ではないからやらんで良い
2024/12/09(月) 15:42:28.65ID:4uLOekIbH
fpad6届いたゴーストタッチはないがこれ5点タッチパネルなの?
2024/12/09(月) 15:57:48.18ID:FfFOLsTU0
他にキャンセルされた人おらんのかな
2024/12/09(月) 16:15:19.98ID:FfFOLsTU0
fpad 6 アマゾン
official store 在庫無し
日本公式ショップ 22,999円
2024/12/09(月) 17:29:14.00ID:j3KeU/2g0
>>225
3本指タッチ
2024/12/09(月) 19:10:18.74ID:4uLOekIbH
>>228
アンツツのタッチテスト試したら、3本指スクショオンだと3本まで
オフだと5本認識した
2024/12/09(月) 19:28:05.79ID:Sld+jqdo0
やっぱりfpad6も何も改善なく欠陥タブレット継続だったか
予想通り
2024/12/09(月) 19:43:09.53ID:gZB1ysnU0
なんかそれまではゴーストタッチと言えばAlldocubeだったのが逆転しちゃったね
2024/12/09(月) 20:09:12.61ID:j3KeU/2g0
>>229
へー、それは知らなかった
2024/12/09(月) 20:11:30.82ID:SXggHAwf0
供給元は同じ気がするけど
2024/12/09(月) 21:26:11.73ID:UP5aP4rd0
APad1無反応で交換、APad1かAPad2か選べるらしい
どっちも差額無しのタダだけど2は1の返金+アマギフ\5000
1のケースはサイズが違うので使えないらしいが自分のはどっちも使えるってなってる
ガラスフィルムは買いなおしだから完全にタダってわけでもないけど
2024/12/09(月) 21:36:34.93ID:Yg7Ngk900
>>233
alldocubeはmade by incarじゃない
って話だよ
2024/12/09(月) 21:38:23.57ID:Yg7Ngk900
made by incarでは無い
の意ね
一応念の為
2024/12/09(月) 22:37:00.89ID:6/LXXWV80
アルファとヘッドはまじで人柱感あるな
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd4-pcbv)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:15:22.26ID:TubwPxYs0
いつのまにかbpadなる謎の会社のそっくりタブレットあったんやな スペック的にはちょっと面白い
2024/12/09(月) 23:30:39.00ID:FC3tvhz/0
>>236
最近買ったマイナーメーカー2台とも incar だった
外見も重量同じ
品質微妙
2024/12/10(火) 00:00:03.72ID:wOlFDudY0
日の丸ディスプレイなんか使うからでしょ
2024/12/10(火) 04:51:28.72ID:5XXkmWUg0
Apad2が改善されてればいいなあ
2024/12/10(火) 06:32:10.73ID:SOVXKncF0
fpad6も駄目なら5で交換してもらってその後は症状出ないって人は運が良いだけか
対策品なんか無いってことでしょ?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf90-M1ah)
垢版 |
2024/12/10(火) 06:57:21.16ID:bDkrlxSc0
FPAD6顔認証設定で電源ボタン押さなくても良くなったのは楽でいい
褒める箇所が今のところそこくらいしかないけど
2024/12/10(火) 07:00:43.76ID:/ENIL7RS0
ヘッドウルフとか泡沫中華ファブレスなんて所詮こんなレベル
欠陥商品を改善する企業意思もそもそも技術もない
企業倫理とか品質とかユーザー目線とか考えたこともない
すべてはINCAR帝国様の思し召しのままに。。
2024/12/10(火) 07:38:54.50ID:B4CwtOot0
foxconnへの道程
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-qeYQ)
垢版 |
2024/12/10(火) 09:38:38.23ID:B1ZSz6sl0
ナビ用にしようと思ったけどGPS感度わりー
車の中でヒーター乾燥で静電気というキチゲ溜まって突然開放されるとゴーストタッチひどい
GPSはUSB接続の使えば良いけど
ゴーストタッチはふせぎようねーな
2024/12/10(火) 12:45:21.94ID:agntSXE70
>>226
キャンセルされたわ
248名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (JP 0Hab-qeYQ)
垢版 |
2024/12/10(火) 12:50:50.80ID:QJcXLee6H
キャンセルされてるやつらって
Amazon15000円で買ったやつか

楽天でマラソンが正解
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-2n5F)
垢版 |
2024/12/10(火) 13:23:09.59ID:bab/YCQu0
「次なら…次こそは…」

ほんといいカモやなw
2024/12/10(火) 13:45:49.63ID:G67Io5tWM
安物だし遊んだら中古に流して次行きゃいい
2024/12/10(火) 14:09:04.52ID:5MyAZxleM
>>249
FPAD3、HPAD6と買って大きな不具合は起きていないが
これだけゴーストタッチの報告があると次も頭狼を買う気にはならないわ
2024/12/10(火) 14:18:52.43ID:B78TR+n50
カモが喋った!?
2024/12/10(火) 15:09:00.33ID:G67Io5tWM
ガジェオタとしては不出来な所も楽しむもんでしょ
ハイスペ機はiPadとかありゃいい訳だし
2024/12/10(火) 15:09:53.78ID:G67Io5tWM
カモカモうっさい人は心と財布に余裕を持ちなよ
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe0-qeYQ)
垢版 |
2024/12/10(火) 15:21:05.28ID:4OrWusbI0
バッミングクってなんや
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-wjbQ)
垢版 |
2024/12/10(火) 16:17:02.52ID:ZsN3Xdp9M
HシリーズはいいんだがFシリーズはダメだな
さすがにfpad6では改善してくると思ったが
ユーザーかなりalldcubeに流れたんじゃね?
2024/12/10(火) 17:49:52.96ID:IicT++bB0
>>256
へーまだそんなに品質悪いんだ。
俺もApadAPad2 FPad6 では改善しているものと思ってポチったのだが。
届くのが怖いわ。不具合でるようだったら60mini Pro 256買うかな。
2024/12/10(火) 19:04:54.36ID:3Q4/aey10
今んとこfpad6不具合なし
2024/12/10(火) 20:17:58.17ID:Cp2pawUN0
Apad2ボリューム1でも結構音が大きいのだがそんなもんなん?
2024/12/10(火) 20:53:12.15ID:sDgfeEPw0
fpad6不具合は無いけど
TPUケースは角が入らない
fpad5とは少しサイズが違うから共通のは厳しい
2024/12/10(火) 22:07:43.71ID:3coaRYE40
fpad6で不具合って言ってる人購入してなさそう
単に煽ってるだけだよね
2024/12/10(火) 22:52:08.80ID:k0KmN5LF0
fpad6使い出したけど、ゴーストタッチって何?
ってくらい問題ないけどな…
2024/12/10(火) 22:55:19.82ID:GRT+YTb60
画面にタッチしてないのに勝手に誰かがタッチしてるみたいに勝手に動くんよ
てか検索ぐらいしたら
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9f-0vyu)
垢版 |
2024/12/10(火) 22:57:53.11ID:FMCj9DEw0
そういう症状とは無縁だと言っているのでは
2024/12/10(火) 22:59:47.72ID:GRT+YTb60
なるほど
ゴーストタッチ出てないと
2024/12/11(水) 07:25:40.40ID:FtbleVC0d
すぐには出ないんよ
2024/12/11(水) 07:27:30.53ID:M59yaYZZ0
今出ましたー
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-N88W)
垢版 |
2024/12/11(水) 09:09:42.13ID:hzCLZhP90
Alphawolf APad2でもコンパスズレだってよ

「Alphawolf APad2ではコンパスが80°ほどズレた表示だったものの、Headwolf FPad6はほぼズレずに表示できました。

技適の番号が一緒なので中身はほぼ同じなはずですが、個体差なのでしょうか…。」

技適一緒なら間違いなく中身同じだから
片方に問題でたら片方にも同じ問題出てくるなこれ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-N88W)
垢版 |
2024/12/11(水) 09:25:49.70ID:hzCLZhP90
上のコンパスズレ情報出してるのは
提供されてレビューしてるandroplusというサイトな
2024/12/11(水) 11:25:14.69ID:lSLin5OL0
USB転送すると再起動するのなんなんだスリープするせいか?
2chMate 0.8.10.192 dev/HEADWOLF/H6/14/LR
2024/12/11(水) 19:34:41.23ID:ZzOiBUSj0
>>268
今日届いたので検証してみるわ
2024/12/11(水) 20:11:53.62ID:OSGyi0I10
今日APad2届いたんだけど、なんか動画の発色がおかしいね。ブロックノイズもたくさん出るし、高解像度が逆に悪さをしている感じがします。iPlay60Turboのほうが全然きれいで、トータルの出来が良いです。SIMが使えるのが欲しかったので買ったけど、うっぱらってiPlay60nminiProに買いなおすことにします。
2024/12/11(水) 20:53:21.88ID:Avj0XBGN0
日本語慣れてきた?
2024/12/11(水) 21:11:41.71ID:ZzOiBUSj0
逆に嘘くさい訳だが
2024/12/11(水) 21:20:12.91ID:ZISiDLUB0
>>272
ブロックノイズ(笑) 帯域足りないのに4kストリーミングでも見たのか
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-2n5F)
垢版 |
2024/12/11(水) 21:44:10.95ID:L5pIeXMG0
楽天ハンドでyoutube見てるとブロックノイズがよく出るわw
2024/12/11(水) 21:58:45.82ID:OSGyi0I10
>>275
Youtubeの画質設定がデフォで自動になっていると低解像度になってしまう。設定で高解像度にしなおしたらブロックノイズでにくくなったよ。でも色は薄いよね。とにかくいろいろとカスタマイズしなおさないといけない点が多い。手間をかければそこそこ使えるようになってくるな。なれるまでにちょっと手間かかるわ。
2024/12/11(水) 22:17:47.80ID:53G4NxAo0
アーユーとか新機種出さなくなったな
2024/12/11(水) 22:20:53.98ID:Ew+apQwE0
>>278
また社名変えそうだなって思ってる
2024/12/12(木) 06:13:49.77ID:IMuXp29s0
A2今の所調子いいな
ゴースト出ない
2024/12/12(木) 07:59:47.56ID:YlYdv2WYM
Apad2初期設定のままだと使いづらいよな
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-N88W)
垢版 |
2024/12/12(木) 10:22:07.53ID:50nIp+8T0
楽天会員だから諸々やって16000円くらいで買って+レビュー特典のケース
これでも不満多いけど

特にポイントも付かず、ケース特典もないAmazonで買って高評価してる人って
どんだけ当たり個体に当たったんだろ
ゴーストタッチ無くてもタッチ感度悪いし何故か5点タッチまでしか認識されないし
充電速度が付属の充電器とケーブルだと7Wという速度
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679d-qeYQ)
垢版 |
2024/12/12(木) 11:03:22.93ID:QDLa1CWW0
これ設定変えなかったら3点タッチなんか
音ゲーほとんど全滅
ゲームもかなりの割合でアウト
絵もかけねぇー
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 679d-qeYQ)
垢版 |
2024/12/12(木) 11:05:53.33ID:QDLa1CWW0
ゲームしないけどね!
2024/12/12(木) 11:34:49.81ID:8ffOyemX0
>>282
Amazonは返品が楽だから
2024/12/12(木) 17:04:12.18ID:nC61/57s0
>>282
Amazonは「レビューしてくれたらケースあげるよ」って
買ったあとにメールがくる
2024/12/12(木) 20:05:17.23ID:tcLMBD5d0
Apad2って重くなったのはわかっていたが、実際手元にきてこんなに重くなったのかと感じた。
そのうえケースつけると更に重くなって持ち歩くのやめたくなる。8インチタブレットの重さじゃ
ないよな。厚さも地味に気になるよな。せめて背面カバーの軽くて安い奴があればなぁ。
Amazonとかで売られているケースはFPad5とかと共用になっていて入らなかったし・・・
2024/12/12(木) 20:58:13.13ID:2qcVFuPv0
重さに応じてバッテリーも容量増えてるけど
WOLF系は頑なにPD充電非対応なのもなんだかなぁ
少ない状態からだと3時間くらいかかりそう
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-N88W)
垢版 |
2024/12/12(木) 21:18:59.46ID:50nIp+8T0
日本人しか買ってないっぽいから
まぁそういう事だろう
遅いほうがバッテリーに優しいと言い出す始末だし
2024/12/12(木) 21:49:09.11ID:Zm3SlGis0
Apad1だけど充電は夜寝ている間だな
2024/12/13(金) 00:55:19.66ID:XCxSyEnXr
APad2届いたけど、コンパスでぜんぜん北を指さないんだが・・・
タブレット回転させると北の方向も一緒に回るww
2024/12/13(金) 01:39:44.21ID:FE1HSLFg0
普段それぞれ10インチタブレット使ってる両親が電子書籍用に8インチが欲しいらしくてfpad3を2台とフィルムとケースも2台分購入。5万円渡されたけど今年のクリスマスプレゼントはそれにして5万円は返却した。
出来れば楽天かAmazonのブラックフライデーセール迄に言って欲しかった。
2024/12/13(金) 01:59:44.18ID:+1OGq0t40
親にゴミを渡す大人って・・
2024/12/13(金) 02:09:25.76ID:o/7MXILYM
>>293
電子書籍専用ならいいんじゃないの?
ゴーストタッチ出たら交換して貰えばいいんだし。
うちも尼で最初に買ったやつゴーストタッチ酷かったから返品して買いなおしたら問題なかった。
2024/12/13(金) 06:55:16.38ID:+q6T58HT0
発火リスク怖いから家族用途は無いな
自分専用だわ
296名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hab-qeYQ)
垢版 |
2024/12/13(金) 11:35:31.97ID:ewdLHYiwH
ゴーストタッチ返品拒否されたから
フリマで売るわ
楽天はやっぱ駄目だな
2024/12/13(金) 11:43:27.74ID:1DoO9tnD0
fpad6とapad2
どっちがオススメ?
2024/12/13(金) 12:05:10.57ID:DRMtfCe90
>>296
動画送りました?
2024/12/13(金) 14:35:16.49ID:f+hMxh6j0
APad2届いたー
なんかディスプレイの色薄いな
あと最初から貼ってある保護フィルムすぐ傷だらけになったわ
コンパスは俺のは問題なさそう
2024/12/13(金) 15:13:58.37ID:zWKMgDKP0
初めてここのタブレット購入して手元にFpad6があるんだけど、設定とかアプリ弄っても文字入力だけ反応悪くてモサモサしてるんだよな。これ付属の保護フィルム剥がした方が良いとかある?
2024/12/13(金) 15:46:23.02ID:XCxSyEnXr
APad2のコンパス、ずれてるとかいうレベルじゃなく、
端末を回転させると北方向も一緒に回転する。
磁気センサーまともに動いてねぇなこれ。
2024/12/13(金) 17:29:38.57ID:1DoO9tnD0
>>299
色薄いって何と比べて?fpad5?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-N88W)
垢版 |
2024/12/13(金) 19:14:31.55ID:jpLViUsB0
楽天APad2のレビュー
明らかにサクラレビューで草生える

てか、アルファウルフの方は遅延詫びでケースつけて発送してんだな
2024/12/13(金) 20:44:00.09ID:Vf9fsWub0
>>300
付属の製品に最初から貼ってある液晶保護用フィルムのこと?
アレ、あくまでも輸送中の傷とかを防ぐための物で、常用する物じゃないよ。
2024/12/13(金) 21:25:33.12ID:DDK6vVM80
コンパスはAPad1でシステムアップデートしたら治ったけど、APad2では駄目なの?
2024/12/13(金) 23:01:07.71ID:sA5YuEIP0
fpad6だけど一枚目のマットなフィルムはセンターにロゴの透かしがあるので剥がすよね。その下に2枚目のフィルムがある。そのままでもいい気がするけどガラスフィルム買ったので剥がしてからガラス貼ったな。
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf90-M1ah)
垢版 |
2024/12/13(金) 23:19:12.08ID:nQspuVyh0
昔のスマホだとマークを消しゴムでこすったら消えたけど今も消えるんかね
2024/12/14(土) 07:54:07.46ID:ddhFUmFo0
タッチ不良のFPad5、修理してもらうことになったわ
しかし、メールで状況の動画を送れというが、解像度を落としてサイズを減らすのが手間だったな
修理に20営業日となると戻ってくるのは年明けだな
2024/12/14(土) 08:05:01.92ID:7tsQYyZS0
交換にはならなかったの?
2024/12/14(土) 08:34:01.08ID:24h86ZtK0
>>308
自分はギガファイルに載せて短縮URL送った
2024/12/14(土) 09:35:55.83ID:oO5yVWxzM
amazonで夜中にWpad6が出てたが買えんかった
2024/12/14(土) 11:11:48.56ID:Gr9/fI910
APad2のコンパスがおかしい件でサポートに連絡したけど反応ないな・・・
2024/12/14(土) 12:18:15.59ID:PFpbzGFn0
皆様のご協力/ご寛容のお陰様で、「A1_V1.0_20240929」のOTAにより、「コンパスが南北逆」という問題が解決されました。

更新手順:「設定 → デバイス情報→システムアップデート → 検査アップデート」

今回コンパスの不具合でご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

↑これでもあかんかった?
2024/12/14(土) 13:14:08.51ID:Gr9/fI910
>>313
APad2はOTAアップデート出てないんよ。
結局直ったんだけど、コンパスアプリでコンパスの校正やってもダメだったんだが
Androidのテストモードに入ってセンサーの校正を3回くらいやったら直ったわ。
たぶんこれで大丈夫な感じ。ナビで使ってみる。
2024/12/14(土) 13:16:07.09ID:Gr9/fI910
他の人も書いてたけど、デフォで付いてる保護フィルム使い物にならん。もう細かい傷だらけになってる。
2024/12/14(土) 13:22:49.24ID:PFpbzGFn0
>>314
ありがとー
自分もAPad2交換待ちだから届いたら試してみるわ
コンパスそんな使わんけど気になるし
2024/12/14(土) 20:35:27.75ID:Ww3zDKTp0
Fpad6 特典ケース発送通知来た
2024/12/14(土) 23:07:34.53ID:VbbJF0tf0
>>314
Apadのテストモードの入り方を教えて下さい
2024/12/14(土) 23:51:56.44ID:axaJfRak0
>>295
発火リスクとかバッカじゃねーの
マジでそんな事心配してたら外歩けないだろ
頭上に植木鉢落ちてくるの心配でしょw
2024/12/15(日) 04:01:26.04ID:hhDv7+KW0
>>318
・電話アプリ開いて「*#*#777#*#*」入力
・テストモードになるので「msensor」をクリック
・画面上の「calibration」クリック
・画面に従ってタブレットを8の時回転
これを3回くらいやったら直った
2024/12/15(日) 04:33:35.15ID:5juNym0p0
これテンプレ入れてもいいと思うな
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-1gKG)
垢版 |
2024/12/15(日) 10:02:47.57ID:4OiLZ0Zm0
それ、そこに入った記録残るし
メーカーによっては保証切れるから
テンプレ入れは止めろ

てか、客にそこまでさせる必要がある時点でゴミだから
2024/12/15(日) 11:04:32.38ID:Tn7EuC0O0
>>320
ありがとうございます
コンパスの細い震えが減少し、星座アプリもまともに利用できるレベルになりました
2024/12/15(日) 11:27:45.24ID:NihwITRqr
>>322
サポートから指示されたやり方なんだが・・・
2024/12/15(日) 11:49:28.99ID:Ct9Cpoga0
>>320
fpad6だけどコンパス、まともにりました
ありがとうございます
>>320
2024/12/15(日) 14:38:39.51ID:nJAfVpZgM
あんたサポートが死ねって言ったら死ぬの
2024/12/15(日) 15:44:44.43ID:iyMIX6l/0
話は結婚して子供できてからだと言われても、何十年かけてもできないやつが多数
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-1gKG)
垢版 |
2024/12/15(日) 17:12:33.63ID:4OiLZ0Zm0
>>324
>てか、客にそこまでさせる必要がある時点でゴミだから
2024/12/15(日) 17:39:02.95ID:Tn7EuC0O0
>>328
8インチでゴミじゃないLTE、GPS、コンパス付きのAndroidタブレットのお勧めはありますか?
2024/12/15(日) 18:14:27.77ID:z3UjQB0W0
>>326
どういう育ち方すればこういうバカな発想できるようになるんだろう?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a642-g+3q)
垢版 |
2024/12/16(月) 07:46:58.92ID:YTh7UkqI0
>>329
頭冷やせよキチガイ
あっても金が無いって喚くの目に見えてる
2024/12/16(月) 20:47:24.83ID:BW+Q5eQt0
APad2、8インチクラスでこの重さって・・・・やはりつらいわ!
iPlay 60mini Pro使った後だと耐えられないね。
厚さもすごーく気になる。特に標準ケースつけると分厚くなる。
設定をいろいろといじって使いやすくはなったんだけど・・・・
結局手軽に使えるiPlay 60mini Proがメインになるんだよな。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fad6-wAQj)
垢版 |
2024/12/16(月) 21:26:25.11ID:iPMC5pG+0
fpad5 pro
俺の個体も微妙なタッチ不良があるんだよなー

文字入力中に突然画面タッチが全く効かなくなる

電源ボタンで画面だけオフ

画面点灯(パスコード入力)させる

画面タッチ復活(文字入力の続き)

数文字入力するとまた画面タッチが効かなくなる


これが頻発するんで地味に鬱陶しい
2024/12/16(月) 22:50:02.42ID:QBBj2nMH0
電源2回連打!
カメラ「呼んだ?」
2024/12/17(火) 00:07:37.74ID:9GUcmB7m0
>>333
うちのもこれ
2024/12/17(火) 22:47:47.08ID:qqWhetRO0
APad2 FPad6 専用ケースって純正品の風呂蓋つきケース以外はまだまともなの売ってないよな。
背面だけのカバーがほしかったのでAmazonで2つ別々の出品者から購入したがどちらも旧製品
との共用品が届いた。もちろんサイズが違うため入らず、返品となりました。
今販売しているケースは買わないほうがいいな。
とりあえず純正品のケースの蓋を無理やり外して使うつもり・・・
2024/12/18(水) 09:19:15.68ID:1xQ5Yo/D0
アマゾンで注文したwpad6がキャンセルされたぞ
到着予定日になってのキャンセル遅すぎ
2024/12/18(水) 11:00:19.72ID:PHCu4Z/W0
APad2筐体がゆるーく曲がってるな
いや草
今のところタッチ不良とかは出てはないが
2024/12/18(水) 14:29:31.67ID:DYhP7/NX0
取りあえず、デフォの保護フィルムは剥がして市販の強化ガラスシートに貼り替えた。
指紋も残りにくいし、デフォの奴みたいにクリーナークロスで拭いた程度で傷も付かんし換えてよかったわ。
2024/12/18(水) 14:39:28.13ID:BONDf29rd
>>337
当日とか前日キャンセルはまあ
amazonや向こうの会社らしい対応よね
うちも食らったけど
2024/12/18(水) 14:49:03.02ID:PHCu4Z/W0
俺も公式ストアのガラスフィルムに貼り替えてみたが筐体が曲がってるせいか端が少し浮いてぴったり貼り付かない
空気抜いてもまた浮く
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e26-TF+4)
垢版 |
2024/12/18(水) 16:54:00.61ID:n4Gap/dl0
FPAD6でpovo登録しようと囚人カメラやろうとしたらめちゃくちゃピンボケしまくって細かい設定も出来ないから何回も再起動したわ
2024/12/18(水) 17:02:09.97ID:aekrYvpl0
アプデしたFPad5だけど、無反応の頻度増えてきたわ
2024/12/18(水) 17:19:07.35ID:PuP7Cw1S0
ここは修験者の集う霊峰かな?
2024/12/18(水) 17:57:52.26ID:uSgLrQfP0
>>339
交換前にそれに変えたら1ヶ月でタッチ不良の症状が
出始めたから交換機はもとのシールのままで使って
1ヶ月半経ったけど症状でないで快適。
そろそろ自分も画面カバー変えてみます。
2024/12/18(水) 20:40:09.18ID:UTt2o3Cs0
タッチ不良ってストレージとかメモリの不良とかとも関係あるのかな?
修理に出すことになって初期化は面倒いから内部ストレージの写真や動画とか
ゲームのデータとか削除してグーグルアカウントからログアウトして
集荷前にちょっと触ったらいつもはすぐ出るタッチ無反応もゴーストタッチも全然出ないw
一時的に治っただけかも知れんが時間なくてそのまま発送したんだけど、異常なしで帰ってくんのかなー
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-9czb)
垢版 |
2024/12/19(木) 05:36:43.62ID:jDWDyQNd0
FPAD5、ゴーストタッチがヒドすぎて、ポルターガイスト現象みたいに勝手にアプリが開いては閉じ、
開いては閉じしてどうしようもない状態になったので、返品か修理してくれとサポートへ
連絡した。案の定、動画を送れと。

そこで、いったん強引に初期状態に戻して、仮想メモリ8Gにして、
全部アップデートして、以前入れていたアプリを一通り入れ直したら、
一応ゴーストタッチがキレイにおさまっている。

皆さま、この状況は単なる小康状態だと思われますか?
更なる防止策として、ガラスフィルムに張り替えて様子を見るなど
の方がよいでしょうか?

ゴーストタッチがおこってないので動画が撮れないのです。
2024/12/19(木) 06:17:28.62ID:aJai+YZb0
また来るよ。きっと来る
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b745-wAQj)
垢版 |
2024/12/19(木) 08:43:23.51ID:uUkAPKlJ0
>>346
関係ないと思う
Netflix専用機にしてるんでメモリもストレージもだだ空きだけどタッチ不良頻発だもん
2024/12/19(木) 08:51:16.16ID:jDWDyQNd0
>>348
貞子が来るかのような言い方はやめてくださいな

ゴーストタッチが貞子のせいだと思ってしまいますので
2024/12/19(木) 12:05:38.80ID:+FegqGG10
原因がわからない以上、再発の可能性は十分にある
でも今は何も起きてないなら起きるようになったときに動画撮って送れば良いんじゃない?
修理交換に出してもまた起きる可能性もあるわけだし
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-gZD3)
垢版 |
2024/12/19(木) 13:02:55.50ID:jDWDyQNd0
>>351
おっしゃるとおりですが、こういうときに限って、サクサク動くんですね。こまったものです
2024/12/19(木) 13:13:02.47ID:35eGh6In0
>>347
自分で小賢しい対処をして自分や相手を困らせるタイプだなw
仕事できないタイプ?
2024/12/19(木) 13:25:49.24ID:2sRnMpXu0
>>343
ランチャー何使ってる?
2024/12/19(木) 13:29:46.79ID:2sRnMpXu0
タッチ無反応ガーって人
ランチャーをアンインスト、再インストしてみ
自分はnova使ってるけど治ったわw
Fpad5
2024/12/19(木) 13:42:42.83ID:2sRnMpXu0
参考書き込み
ps://i.imgur.com/ZkK6yi7.jpeg
2024/12/19(木) 15:41:28.69ID:Dj5isUvfr
APad2だけどどのケース買っていいのか分からんな。
APad1共通のやつはダメみたいだし、純正は高いし・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5358-gZD3)
垢版 |
2024/12/19(木) 16:05:11.45ID:jDWDyQNd0
>>353
だいたい当たってますね。
ハードの異常は分かりません。
2024/12/19(木) 17:31:17.72ID:aJai+YZb0
>>354
デフォです
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a73-1gKG)
垢版 |
2024/12/19(木) 20:30:04.49ID:EH47FzAI0
>>338
AmazonのレビューでAPadも曲がってるてレビューあるから
タブレット曲げ職人が工場に居そうやな
2024/12/19(木) 21:12:17.37ID:0I+gntO/0
>>357
高くても純正しか選択肢ないよ。現状ではね。
2024/12/20(金) 08:18:57.53ID:SXGz2QyC0
Apad2で外付けSSD認識させる方法教えてください
Xiaomi Pad5とMediapad M5では認識します
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac6-g+3q)
垢版 |
2024/12/20(金) 11:02:34.55ID:M3v6Ewy50
楽天レビューでけーす
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ac6-g+3q)
垢版 |
2024/12/20(金) 14:06:57.51ID:M3v6Ewy50
届いた
ゴミやなこれ

当たり前だがFPAD5のケースと比べて分厚くて重い
ケース着けたら
俺のノートパソコンより厚いw
2024/12/20(金) 15:29:22.62ID:up0P3UC60
チョバムアーマーAPad2やぞ
2024/12/20(金) 17:17:14.97ID:oFjEwpDV0
>>364
純正ケースつけると重すぎるので、背面カバーの部分をはがして、薄めのフェイクレザーを切って貼って使ってる。結構軽くなって満足。よい市販品が出るまではこれでしのぐつもり。
2024/12/20(金) 21:01:35.90ID:7N89UGrZM
てすてす
368名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-bOb8)
垢版 |
2024/12/21(土) 16:45:14.27ID:rOhxdZ7AH
ゴーストタッチFPAD6
工場出荷に戻してゴースト出ないうちにフリマで売ったった
楽天圏だから15000円位で買って
レビューのケースの付き

5000円の儲け
ありゃーす!
2024/12/21(土) 21:07:59.63ID:eDpQHWVr0
嘘くさ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-bOb8)
垢版 |
2024/12/21(土) 21:32:54.28ID:hBDXvN4IH
確かに
此れは嘘臭い👨‍⚖
2024/12/21(土) 23:31:29.57ID:TrtGz7xQ0
酸っぱい葡萄
2024/12/22(日) 06:33:24.72ID:u+CznFX10
HPAD6
YouTube高画質で再生すると
カクカクするようになってきた
2024/12/22(日) 12:09:07.86ID:b/F0f10LH
HPAD5おおむね満足だけど購入20日
10~100のフル充電4回(内1回は完全放電リフレッシュ)
でaccubatteryの健康度93%(8000mah弱)だった
これってバッテリーはハズレ引いたって事?
他の人はどうですか
2024/12/22(日) 12:23:23.15ID:LZlB4E+w0
使い始めて10日目のAPad2だけど93%しかないよ
容量6500mAhで6000ちょい
FPad6で確認してた人も同じくらいだったね
2024/12/22(日) 13:07:20.59ID:b/F0f10LH
>>374
まあ中華padだしaccubattery自体の精度も怪しい
らしいんでこんなもんだと思うことにします
376名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H01-dZVF)
垢版 |
2024/12/22(日) 20:05:19.18ID:KOFSgz1AH
フリマで俺からFPAD6買ったヤツ
良い評価着けてくれたからゴーストタッチ出てないようで安心
今の所は
出ても、もう入金されてるから関係ねーけどな💁
2024/12/22(日) 20:38:45.71ID:PYWQ6biM0
うわ最低……
2024/12/22(日) 22:15:33.30ID:/YjBAcBq0
ノークレームノーリターンでお願いします
2024/12/23(月) 09:29:01.02ID:9uA9yXOX0
>>375
中華メーカーはバッテリー容量をtypical値で書いてて、最低値保証じゃなぃだよな
個体ごとに上下10%くらいはバラツキがあるだろう
93%だと、確かにハズレ個体だね
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e9-2+CW)
垢版 |
2024/12/23(月) 11:55:00.59ID:HlvqExjI0
ノータリーン
2024/12/23(月) 12:09:04.56ID:54TNmke/M
ここのモデル、バックドアとかは大丈夫なの?
そんなことはわかってて使ってるということ?

8インチの魅力的なタブレットがないからとても気になってるんだけど…
2024/12/23(月) 12:32:43.45ID:C+C/ick10
バックドア?上等だよの精神じゃないと中華ガジェットは使えない
2024/12/23(月) 16:09:51.90ID:XfNac9iUd
>>381
セキュリティ気にするなら大手買いなされ
2024/12/23(月) 17:11:33.10ID:oGE6z16z0
APad2/FPad6専用となってる手帳型ケース買った。
四隅を押さえるタイプじゃないので問題なく使えた。
スタイラスペン入れるホルダも付いてて便利だな。
2024/12/23(月) 17:15:33.59ID:+nXCk7wj0
>>383
いやいや
どうせなら台数が多い方が役に立つんじゃね?
って考えたら
もしかしたら大手こそヤバいかもわからんぞいw
なんせ彼の国には、お上の都合を強制するための法律があると聞くからなぁ
……まぁ台数多いほど発覚の可能性も高まるんだろうけどね
2024/12/23(月) 17:17:34.38ID:lzcHnE6M0
>>384
そのタイプって液晶の端のほうに指が当たって使いにくくない?
2024/12/23(月) 17:52:03.58ID:lMFwavTP0
フリマに5k儲かってそうなの無いなぁ
送料手数料有るから23kぐらいで売らないと
2024/12/23(月) 19:23:00.45ID:oGE6z16z0
>>386
スタイラスペン使ってるから不具合は感じないな。
指で操作するなら若干カバーが邪魔かもね。
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-kjwl)
垢版 |
2024/12/24(火) 02:51:05.65ID:G2VcAaLt0
>>387
このバカってフリマ使ったことなさそう
そもそもどこのフリマで計算してんだ
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-kjwl)
垢版 |
2024/12/24(火) 02:59:37.59ID:G2VcAaLt0
てかペイペイフリマだとして
日にち的にも金額的にもモロの奴が1人居てワラッタ
2024/12/24(火) 07:41:32.73ID:kK155Ouf0
>>382
パスワードとか入力できんな
2024/12/25(水) 17:13:57.84ID:Upc0SFFU0
fpad6のケースまだ届かない
2024/12/25(水) 17:22:38.71ID:6LR7fKwJM
FPad6のTPUケース、発送不可でキャンセル扱いになった(Amazon)
多分FPad5と同じ物ではいらないとわかってキャンセル扱いにしたんだろうと思う
2024/12/25(水) 22:33:53.03ID:Q1cSzbPj0
headwolfの8インチタブレット検討してます。
今買うならfpad6がベストなのでしょうか?
2024/12/26(木) 00:21:09.14ID:5RYrB0xj0
初めて旅行でFPad6もって出てるけど、電池の持ち良いですね。重いけど。
2024/12/26(木) 05:57:37.24ID:v3waCfUV0
>>394
Apad2の方がストレージが多くて他は性能同じです
値段差を見て検討しましょう
2024/12/26(木) 06:14:22.90ID:+a2llE99M
ドコモSIMだとほぼウルフさんしか選べない、6を様子見てる
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b7-83Od)
垢版 |
2024/12/26(木) 09:58:17.53ID:28CYvLq30
アンドロイド13のHpad3で画面分割できません助けて
2024/12/26(木) 21:57:39.96ID:SNdiuJNV0
>>397
Apad1だがBand19もちゃんと掴むんで助かってる
なんか最近タッチ反応悪くなって
いちいち画面消灯→点灯させて復活させる場面が多くなってきてるが
2024/12/26(木) 22:21:49.08ID:8uMXIBTt0
>>399
まじかァ、注文しちゃったよう
2024/12/26(木) 22:56:37.67ID:v3waCfUV0
メガネクリーナーで画面拭けば汚れが原因の場合は治る
2024/12/26(木) 23:52:53.74ID:2dgeZyqn0
タッチ反応なしが多くなると
次はゴーストタッチが始まるんよね
メルカリで勝手に購入しそうになってて焦ったわー
2024/12/27(金) 06:31:02.98ID:2a8N1NGa0
みんな霊のしわざ
2024/12/27(金) 06:46:45.85ID:UQkFdKax0
Fpad 3 のストレージって本当にクソ遅いのを実感。
1 ファイルで 42GB ほどのを Fpad 3 から Pixel 7 Pro に
送信すると約 3 時間、それを Fpad 3 に戻すと 約 20 時間。
2024/12/27(金) 07:35:35.83ID:f7qEKfN00
UFSって記載してあったのに実際はeMMCだったやつか
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-R8wH)
垢版 |
2024/12/27(金) 08:57:00.71ID:xo8ITzQ+0
>>399
それfpad5と共通で多発しだしたら治らない
2024/12/27(金) 14:32:00.51ID:DC+uQdua0
それWi-Fiがボトルネックなんじゃないの?
2024/12/27(金) 15:31:51.04ID:51iDK13JM
旅行で初めてFPad6を持っていった
宿泊先のホテルのWi-Fi 5GHz
FPad6で大凡65Mbpsだったところ、Galaxy S9+は130Mbps位出てた。
相性の一言で片付けて良いのかは疑問。
2024/12/27(金) 17:21:24.08ID:uruv9o1xH
Fpad6は今のところゴーストタッチが出たと言う話は出てないみたいだな
2024/12/27(金) 20:23:40.56ID:LqHvabR2a
>>405,407
ストレージ内の並行して書き込めるフラッシュメモリのブロック数が少ないっていうことじゃろ
2024/12/27(金) 22:37:45.57ID:vct5dcEL0
>>409
アマのレビューだと数件あるね
2024/12/27(金) 23:27:21.50ID:zis35450M
初期ロットだけの問題かな、もう少し様子見
2024/12/28(土) 03:58:33.53ID:iHR2XK6/0
>>408
前者が1ストリーム
後者が2ストリーム
2024/12/29(日) 07:10:43.19ID:Hc7gfQIbM
アイプレー50ミニプロから替えたらキンドルの動きが悪い
2024/12/29(日) 07:34:43.62ID:5C9nTflK0
交換機で送られてきたfpadpro5は
2ヶ月経ってもなんの症状も出ないわ
今後もこの状態が続いてほしいわ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a7a-iWgh)
垢版 |
2024/12/29(日) 22:27:30.07ID:yZEueEVn0
ダイエットというか
2024/12/29(日) 23:10:47.09ID:HdP4wctk0
キシダ恥ずかしすぎるw
ハゲてても引かれるだけや
2024/12/30(月) 00:23:29.09ID:LX+LbC/d0
公式Xでfpad7のスペックと価格についてアンケート取ってたけど、11月にそういうアンケート取ってる段階だと発売は何時ごろ目安になるんだろうか
fpad6買ってそんなに経たない内に7が出たらと思うと6買いづらい
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-f1r3)
垢版 |
2024/12/30(月) 09:02:29.77ID:ZqZldzxs0
>>398
開発者モードでアニメーション切ってないか?
それ切ると分割できない
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-f1r3)
垢版 |
2024/12/30(月) 09:04:29.13ID:ZqZldzxs0
>>409
願望か?
このスレでも楽天でもAmazonでも報告あるだろ

あと、コンパス問題も
2024/12/30(月) 13:39:37.48ID:Yb+8cf7oH
>>420
出てたんかい、7待ちかな
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-f1r3)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:03:01.64ID:ZmUDAVJA0
俺のFpad5はきっちりトレンドに乗って
・到着まで2か月遅延
 ↓
・使用2か月でゴーストタッチほか酷くて新品交換
 →横画面にするとOKgoogleが立ち上がる
 →ポップ音
 →写真や動画に縦線
 ↓
・先月からタッチ反応せず電源オンオフの日々
 →通信中だと動かなくなる?
 →システムリセットも効果なし
 ↓
・「動画上げたら修理するでー」
 ↓
・今日送る(イマココ)

一年未満で2回修理か交換
普通に動いてくれればそれでいいのに・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad6-Sfi7)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:18:52.04ID:6qSOR3t/0
7月に買ったがFPAD5は相変わらず問題なく動作しとるぞ
ゴーストタッチ経験なし
2024/12/30(月) 14:20:42.12ID:hSarSLd10
Apad2不具合無くて快適さ買って良かった
2024/12/30(月) 14:27:17.11ID:MAsg0tomM
最初からではなく途中でゴーストが出るってどういうことなんだろう
2024/12/30(月) 14:35:06.01ID:wcvyhG6m0
ウルフタイマー
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-f1r3)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:48:01.59ID:ZqZldzxs0
分解してスクリーンの裏側に筐体に触れるように導電テープ貼ってみろ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-f1r3)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:53:36.74ID:ZmUDAVJA0
車のダッシュボードとフロントウインドに挟んでナビとして使ってましたが
気が付くとOKgoogle画面になってて??てなって何度もタップして直して、
最終的に誰かも言ってましたが勝手に物買われる直前まで行ってて、、、
サポートに連絡したところ「修理」と言われましたが最終的に「交換」に
なったのが今ある2台目ですが、、、タッチ無反応で電源オンオフ地獄、、、
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-apTP)
垢版 |
2024/12/30(月) 17:24:41.29ID:6m9zIoiA0
よくこんな不具合だらけのメーカーのタブレット買う気になるな…
2万円ってドブに捨てるような値段じゃないだろ
2024/12/30(月) 18:29:36.48ID:FIFCQ++y0
無反応ならマウスやタッチパッドを繋げば対応できるけど、ゴーストタップはどうしようもないな
>>428
スマホに仮想マウスのアプリを入れて、BT接続でタブレットを操作してみては?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f690-LZz1)
垢版 |
2024/12/30(月) 19:12:13.68ID:oOa+Hak90
最低限のブラウジング出来る
SIMカード刺せて最低限のアンテナ掴める
8インチでスマホより最低限に大画面
そこまで妥協しつつ大いに不満と言うほどでもない完成度のタブレットの相場が2万円です
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-f1r3)
垢版 |
2024/12/30(月) 20:43:10.18ID:ZqZldzxs0
最低限のブラウジング出来る
SIMカード刺せて最低限のアンテナ掴める
8インチでスマホより最低限に大画面
redmi pad se 8.7 4g
で、ええよなそれ
ゴーストタッチ発生したと聞かないし
4GとGPSの掴みは段違いに良い
バッテリーの持ちも倍以上違うで
スピーカーがステレオスピーカーで左右に付いてるし音も安いタブレットの中では上位
車に積んで動画流しながらナビ

「最低限のブラウジング出来る
SIMカード刺せて最低限のアンテナ掴める
8インチでスマホより最低限に大画面」
という条件ならな
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-f1r3)
垢版 |
2024/12/30(月) 20:45:25.30ID:ZqZldzxs0
満充電を抑制する制限付き充電も付いてるし
2024/12/30(月) 20:50:03.31ID:LX+LbC/d0
HD解像度でSoCはG85でメモリ4GBはいくらエントリーと言えど流石に……
xiaomiがまともな8インチタブレット出してくれたら良かったのに
2024/12/30(月) 20:57:09.94ID:qBgaXCyn0
XiaomiのOSってのが最低限の使用に耐えないでしょ
そこそこの金払って選ぶ理由がない
2024/12/30(月) 21:25:23.30ID:29g2CTqoM
ゴーストタップやら突然再起動するような端末よりは長持ちして使えるだろ
2024/12/30(月) 21:51:21.28ID:xgS+ttBi0
これまでの機種はゴーストタッチが発生してました
これ以降の機種は発生しないように対策しました

このくらいのアナウンスが無いとここの製品買えないよ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed4-+aLz)
垢版 |
2024/12/31(火) 10:16:57.72ID:wLURpBL60
ゴーストタッチってそんなに解決が難しいことなんだろうか、中国人の考えることは分からん
2024/12/31(火) 10:33:59.82ID:Neld4agw0
難しいだろ
そもそもここの誰も真の原因を知らないくらいには難しい
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f690-LZz1)
垢版 |
2024/12/31(火) 11:06:35.61ID:7TrxNKyW0
保護ケース全く来る気配ないんだが何かあった?
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a73-f1r3)
垢版 |
2024/12/31(火) 13:37:40.74ID:s2WFpIRs0
>>435
ゴミ野郎にはそうだろうな
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b82-BLVU)
垢版 |
2025/01/01(水) 01:05:51.26ID:koIEdOVY0
大きめのバスなら
チョコラBBを買えばよかったのかは第三者入れて
https://i.imgur.com/hoatRIa.jpeg
2025/01/01(水) 01:17:28.99ID:p9ezMLsMM
安いタブレット買っといて壊れたらクレーム🤔
2025/01/01(水) 15:51:07.94ID:qmCxoomc0
年末年始の空いた時間で何かいいネタ無いか調べたら
普通にFPAD3をAndroid14にする方法が出ててびっくり
今やってみて、データ初期化されたが普通に出来たわ
泥13だとうまく動かないアプリがあったのでありがたや
2025/01/02(木) 10:28:35.20ID:pGvGC0wA0
fpad 3 update 13 to 14 で検索すればトップに表示されるな。
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f64a-LZz1)
垢版 |
2025/01/02(木) 13:16:34.75ID:B8Ta+Wss0
FPAD6レビューして貰える保護ケースやっと発送メール来たわ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc7-qchS)
垢版 |
2025/01/03(金) 23:47:43.84ID:HvfJG9/wH
もめわりれわるのけよつほちてなくにしこいお
2025/01/05(日) 17:51:44.81ID:m09YAHS+0
毎年正月はパリダカ楽しみにしてよ
あの場面で勉強頑張るしかないからマウント地獄やな
2025/01/05(日) 19:58:22.10ID:6txZ/M6I0
>>408
S9+とは物持ち良いですね
2025/01/05(日) 20:13:03.24ID:1rSkpL+x0
もうバッテリー3回くらい交換してる
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c903-53Th)
垢版 |
2025/01/05(日) 22:14:59.39ID:k/6gh3Nm0
100億とか若手女優なんだよな
2025/01/07(火) 11:55:28.80ID:z8WCOigp0
>>444
Unwritten google keyって表示されなかった?
わい、それで修理行きしたわ。
2025/01/07(火) 17:52:10.41ID:TuK2h1lR0
FPad6のアップデート来てない?
2025/01/07(火) 19:11:59.21ID:kFOUuXuPM
来たよ
何が替わったのか分からんけど
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 815a-vI2U)
垢版 |
2025/01/07(火) 22:30:37.20ID:eIbJQS8X0
ちあなわまめそさもふはぬゆのえよへおめほたほままるりおまそるておなを
2025/01/07(火) 23:09:24.54ID:ArPDWvz50
Fpad6に数MBのアプデ来てたけどアップデート作業時間かかりすぎ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9312-9u8n)
垢版 |
2025/01/08(水) 00:28:15.18ID:CvdIY2Nq0
怖すぎ
手術して最後はどうだったんだろ
ニュースとかほぼ見てないがな
いきなり40度くらい熱出て
2025/01/08(水) 02:53:32.43ID:rdb8cCh70
になる日じゃないのとか普通に文章成立してるのから
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-3Bd7)
垢版 |
2025/01/08(水) 08:35:41.50ID:EP50hx3I0
FPad6のアップデートしたらGPS死んだ
ゴーストタッチ起きてたからアップデート中に悪さしたんかな
メルカリキャンペーン使って18000円で放出するわ
ギリギリ赤字にならないし
2025/01/08(水) 11:38:33.18ID:+Ecqu7MSM
FPad6
アップデートしたら画面タッチ精度上がってません?
2025/01/08(水) 19:53:18.89ID:8bG3VsGo0
Apad2にもアプデきた
2025/01/08(水) 20:56:25.38ID:8bG3VsGo0
アプデしたらSIM認識しなくなってAPN消してもう一度設定して有線ネットワークを4G→3G→4Gにしたら治った
2025/01/09(木) 18:59:35.11ID:dBTjzYmI0
>>333
うちも同じ!

>>357
高くても純正1択!
安物買いの銭失いに成るよ~

>>355
これで治ったら…、テンプレ入りだな!
うちは変わりが無い気がするが…、みんなはどう?

ALLDOCUBE iPlay 70 mini UltraがSIM対応っぽいから、Fpad7へ行かずに浮気する予定でいるが、BANDによっては戻って来る!(笑)
2025/01/09(木) 19:01:03.75ID:dBTjzYmI0
>>399
これさえ無ければ…!
2025/01/09(木) 19:15:00.22ID:FbfjMNhM0
>>463
公式から LTE なしだと発表されたそうですけど。
2025/01/09(木) 22:10:49.05ID:svWO11DN0
fpad5、Apad1、2台ともタッチの不具合で修理に出しました。
12インチのHpad6は問題なく使えてます。
8インチはパネルが悪くて故障が多いのかな?
2025/01/09(木) 22:55:13.18ID:aOcrK7LjM
APad2は改良されてるとは聞いた
2025/01/10(金) 03:33:22.45ID:ZXlQcZ/q0
>>465
そうなの?
8インチでLTEは、Fpadシリーズ1択か!
2025/01/10(金) 03:35:04.61ID:cGclayo00
dimensity搭載はいつからになるんかね
2025/01/10(金) 03:36:10.70ID:ZXlQcZ/q0
ても…、SD 7 gen 3 は…羨ましいぞ!
ゲームに最適な、バランスが取れた良いSoCじゃん
2025/01/10(金) 03:38:20.46ID:ZXlQcZ/q0
>>469
Fpad7からだそうな!
でもさ、具体的なSoCの発表が無いから…そのSoCかよ!ってパターンがあるから、過度な期待はしない方が良いかもな
2025/01/10(金) 16:07:34.92ID:p8NZuuE9M
ファームウェア更新後、FPad6の画面タッチが良くなった気がする。
このままゴーストタッチが出なければ嬉しい(FPad5、2回交換経験)
2025/01/10(金) 18:59:38.76ID:52gth4pz0
フルバンド期待できる8インチ作ってくれるのはここぐらいか
2025/01/10(金) 19:49:32.53ID:cGclayo00
うーんどうやらfpad7って8ヶ月後とかっぽいのね😅公式の間違えじゃなければ
2025/01/11(土) 07:14:05.27ID:jfqMjVgo0
AlphawolfのApad1って、microSD使えないんだな。
失敗した。
2025/01/11(土) 08:07:21.43ID:ZFVge0ZY0
うん?
A1も2Tまで対応してなかった?
2025/01/11(土) 08:47:16.61ID:dwkAu5g00
俺のApad2はmicroSD使える
当初SSDは認識出来なかったけどアプデ後は認識出来るようになった
2025/01/11(土) 09:08:48.83ID:jfqMjVgo0
>>476
>>477
そうなの?何だかトレイに合わなかった
2025/01/11(土) 09:53:52.34ID:Zl0juYraa
dimensityだとセルラーは5Gになっちゃうのでは(特許使用料で少なくとも5k円は価格アップ…)
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a3-kezP)
垢版 |
2025/01/11(土) 15:44:35.30ID:Ng1Fq90a0
あれジェイクじゃないってニコルンも言ってなかったかもしれないし
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-pyl9)
垢版 |
2025/01/11(土) 15:47:01.98ID:4M6HI5IC0
ケース欲しい為に高評価してるゴミばかりな楽天レビュー
2025/01/11(土) 16:02:10.11ID:DW8T4b0S0
いすぬはかひさみによゆてなちつららこやつふもつかきのむみきいふをせれふえめさめへおめれ
2025/01/11(土) 17:08:20.25ID:/VewUtqRM
FPad6のTPUケースってまだ出てないですか?
今無理やりFPad5用を着けてるんですが余りにピチピチで。
2025/01/11(土) 17:18:32.03ID:F+Os0HM/0
>>483
純正ケース使うしかない。
表カバーいらないならはがすべし。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ed-yrjp)
垢版 |
2025/01/11(土) 17:40:30.77ID:vlLKMoEx0
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと
だからでしょ
2025/01/11(土) 18:25:31.30ID:KuxVa4kX0
ヒッキーの配信みたく考えると凄いんだよ
2025/01/11(土) 20:40:39.02ID:/VewUtqRM
>>484
そっかー
嘘レビュー応じて貰っときゃ良かった。
2025/01/12(日) 06:11:11.01ID:ygit5erd0
Fpad7のSoCが分かるまで待ちかな~
489ホア (ワッチョイ a90f-fuva)
垢版 |
2025/01/12(日) 08:49:23.19ID:lrxvgz9f0
Fpad5タッチ不良の件。重い腰を上げて分解してみた、カプトーン無いので届くまで
又開けるのめんどいから液晶を半開きで4日間使用中。タッチ不良が出ない。静電気説は当たってるかも。
ピックじゃなくて自分の爪で開けれた、爪の方が傷が付かなくて安心かも。ちなみにFpad5のつめは15か所位です。粘着は無しでした。
2025/01/12(日) 10:16:44.59ID:/lU7fG6y0
Apad2、Fpad6のボディが太くなったのはタッチ不良対策だろうな
重量が重たくなったけど
2025/01/12(日) 10:38:29.74ID:D4NNOxHz0
Fpadの話ばっかりやなぁ。
自分以外にHpadのユーザーって何人いるんだろう?
2025/01/12(日) 11:17:32.50ID:x8PS71Ww0
>>491
不具合報告だらけのスレで殆ど話題に上らないのは寧ろ喜ばしい事だぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 950c-20D3)
垢版 |
2025/01/12(日) 13:06:56.55ID:F3VVF/0e0
昨年春にHPad5を購入。
不具合もないので特に話題がない
2025/01/12(日) 14:06:04.75ID:AqEIlR9A0
hpad3とか19000と20000で売ってるから実はG99じゃ相当安い
2025/01/12(日) 14:47:26.26ID:9WChwN+30
>>493
Hpad5使用だけど、音が良くない
2025/01/12(日) 17:00:03.48ID:Pmk2hehT0
Hpad2pro 確かにスピーカーはショボい
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5f-kbbn)
垢版 |
2025/01/12(日) 20:01:45.57ID:6XgkVKQx0
Aコープで買える
2025/01/12(日) 20:10:28.09ID:+4pmg6R20
農協?
2025/01/12(日) 20:20:20.38ID:Etn/vZsVH
HPAD6の内部ストレージに数十GBのデータを一括コピーしようとすると30分くらいか経った辺りから一気に遅くなるけど、SSDがTLCだからなのかな?
2025/01/12(日) 21:09:49.35ID:oh7Yna0nH
>>493
HPAD5を購入して1.5ヶ月
おおむね満足だけどaccubatteryが90%しかない
2025/01/13(月) 20:03:25.64ID:CDvAvfUXa
>>499
その辺りで書き込む前にフラッシュの本消去(ゼロクリア)処理が挟まるんじゃないか?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-GvfO)
垢版 |
2025/01/14(火) 02:31:58.07ID:n9e4XAh40
冷え込んだ半導体市場の下あたりだけだったと言ってただけなのに気配下げて
https://i.imgur.com/QEFLNlh.jpg
2025/01/14(火) 03:59:57.42ID:6oDvGNe30
アプデ来たが何が変わったか分からん

2chMate 0.8.10.192 dev/ALPHAWOLF/A2/14/GT
2025/01/14(火) 06:15:57.97ID:UBgaz0L+0
>>503
外付けのSSD認識できるようになった
2025/01/17(金) 22:56:31.98ID:61+bwQ7V0
Fpad7の詳細はまだ?
2025/01/18(土) 05:18:25.34ID:i6o3SJU1d
>>504
Macは相変わらず認識しないけど、PCは認識するの?
2025/01/18(土) 07:29:26.96ID:gqliFmMs0
>>506
Android向けの外付けSSDを認識できなかったのがアプデで認識できるようになっただけ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Jbvc)
垢版 |
2025/01/19(日) 15:54:05.54ID:pYodeVfL0
FPAD6ゴミや
コンパスとGPS使いもんにならん
ファクトリーモード入って較正しても駄目や
クソが
2025/01/19(日) 17:05:58.84ID:fMjKr5wy0
>>505
アンケート取ってたやん
おおよその予想はつくやろ
2025/01/19(日) 17:43:15.38ID:nsMNlNVX0
fpad3,ドラクエ10インストール出来ないじゃん…
2025/01/19(日) 18:36:38.83ID:6Dl74Jaf0
MediaTek Dimensity 7050とか微妙なの積んできそうだよな
2025/01/20(月) 09:44:59.21ID:KzagfO5F0
Fpad8まで待つか…
2025/01/20(月) 13:22:53.67ID:pR6ZSClA0
早まるな
15くらいまで待つべし
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-RWrh)
垢版 |
2025/01/20(月) 13:39:11.82ID:vcU26tFyM
Apad1にシステムアップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
515489です 490さんのコメ見て (ワッチョイ ff02-NH4A)
垢版 |
2025/01/20(月) 15:07:01.48ID:7eX+X2FA0
カプトーン貼りまくって見たよ。タッチ不良なくなって無いけどかなり減った。次は100均シリコンマットを液晶と本体の間に挟んで見たよ。
2025/01/20(月) 23:32:38.95ID:ROxlZwCO0
wpad6 コンテンツ消費端末としてすごく良い。
あんまりお金ない人にオススメ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd4-/eNe)
垢版 |
2025/01/21(火) 14:18:03.67ID:PxYEox0w0
fpad7とうとう出たね。。。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5304-3anD)
垢版 |
2025/01/21(火) 14:27:52.96ID:AvF7qLpt0
fpad7、iplay60mini turboよりほんの少し性能良いのか
lteもあるから悪くないな
2025/01/21(火) 15:24:50.33ID:fKS7ErTo0
スピーカーは下に2つか、俺は見送り
2025/01/21(火) 15:25:31.59ID:B9tHYkdeM
>>518
とりあえず27000円で注文しといた
8インチでLTE使えるのが大きいよな
それまでに悪評価でるようならキャンセル予定
2025/01/21(火) 15:37:25.47ID:733z4znr0
ゴーストタッチの不安があるのによく買おうとしてるなw
2025/01/21(火) 15:59:39.07ID:u8WVYLyD0
新型来たのか
2025/01/21(火) 16:03:39.02ID:7fsQmH/bM
>>520
SDカードの記載が見当たらない。
2025/01/21(火) 16:11:51.64ID:kMUE+cmI0
不良品引いてしまった時の交換や返品の事を考えたら楽天よりamazonで買った方が良いか?
でも楽天だとレビューしたら保護ケースくれるらしいのが気になる
2025/01/21(火) 16:40:44.96ID:L8mx4fQC0
地磁気センサーってコンパスか
apad みたいに方角狂ったりしてないかな
2025/01/21(火) 16:56:04.09ID:Nm0Vro2u0
Socが予測通り過ぎて自分が怖くなったわ😨
2025/01/21(火) 16:57:59.51ID:5ekrQfjy0
>>523
SIMスロット2つで排他仕様でmicroSD使用って説明あるよ。
2025/01/21(火) 17:01:42.61ID:gIukVzxb0
Dimensity 7050をこの価格帯のタブに積む事自体は悪くないと思うけど
それ以外の造りがな… 重いしスピーカーがアレだし
2025/01/21(火) 17:08:15.18ID:u8WVYLyD0
競合他社の何とかTurboが死亡か
2025/01/21(火) 17:13:54.16ID:kMUE+cmI0
Dimensity 7050なら2.5Kでも大丈夫だろうか?
Fpad6やApad2はG99で2.5K大丈夫なの?ってのと急速充電非対応なのが気になってたからそこが改善されてるのは良さげ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5304-3anD)
垢版 |
2025/01/21(火) 17:14:29.05ID:AvF7qLpt0
usb-cの映像出力無いのかな?
それならturboさんと多少は用途が被らないか
2025/01/21(火) 17:30:12.78ID:tKYpqYlq0
Apad1、ファームウェア更新したらタッチパネルの反応がマイルドになった気がする
無反応やゴーストタッチが改善されているといいんだけど
2025/01/21(火) 17:37:50.32ID:/dJmD8RJ0
あれ、APad3は同時発売じゃないんか
2025/01/21(火) 18:08:55.47ID:VLsUD2aA0
Apad1 システムアップデート

方位は治ったようだ skymapもガタガタしないで使える
(キャリブレーシン必要だけど)

画面タップ受けつけない病は残ってるね 電源ボタンoff/onが必要になる事象 時々発生する
これってデフォの画面保護フィルムをむしり取ったら治るんかね?
2025/01/21(火) 18:12:29.51ID:34lI56Oed
apad2とfpad6はゴーストタッチ治ってないって話多かったから、7も期待できないでしょ
2025/01/21(火) 18:22:06.88ID:733z4znr0
時間差で症状現れることあるし、交換品も信用出来ない

https://i.imgur.com/bcG2uSA.png
2025/01/21(火) 18:30:13.96ID:gIukVzxb0
こことか総合でゴーストタッチ()連呼してるのって多分いつも同じヤツだよな
iPlay叩く時の「タッチ無反応」「タッチ不良」「タッチパネル不具合」も同様
Turboで改善しちゃって迂闊に煽れなくなったみたいだけど
2025/01/21(火) 18:59:00.83ID:SWjVd+2m0
Fpad7ってまだandroid14かよ。いいかげん15にしてくれないとAndroid 16の正式リリースは2025年6月3日を予定だから時代遅れになる
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-RWrh)
垢版 |
2025/01/21(火) 19:09:51.88ID:zyzK+O3IM
Apad1のファームウェア更新で、
ディスプレイの色味を調整出来るようになったのが地味に嬉しい
540539 (ブーイモ MM1f-RWrh)
垢版 |
2025/01/21(火) 19:12:06.79ID:zyzK+O3IM
ちなみに>>534氏、保護フィルムは来て早々に剥がしましたが、タッチ不良は普通に出てますよ
2025/01/21(火) 19:18:29.19ID:m2ooRKHQ0
ドコモSIMが使えるだけでも充分や
2025/01/21(火) 19:29:43.66ID:VLsUD2aA0
>>540
thanx
2025/01/21(火) 20:46:33.76ID:u8WVYLyD0
調べたらスマホのReno11Aと同じSOCなのか
そこそこ期待していいのか
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-rbLX)
垢版 |
2025/01/21(火) 21:48:42.59ID:I/qqk3X70
どうせまたゴーストタッチ付きなんでしょ?
2025/01/21(火) 22:29:06.89ID:kMUE+cmI0
普通に使ってたら〇か月後にゴーストタッチなり何かしらキツめの不具合が出たって場合、何か月くらいまでなら交換や修理対応してくれるんだろ?
2025/01/21(火) 22:59:00.42ID:NpKTj7TF0
動画遅れっていうのが面倒くさすぎる
2025/01/21(火) 23:21:43.30ID:is+ozbWS0
>>545
1年保証って書いてあるよ
2025/01/22(水) 01:13:47.41ID:Iq2Myufx0
>>547
ありがとう
一般的な電化製品くらいの保証期間はあるわけか
2025/01/22(水) 08:37:19.69
>>537
fPad5 では実際多かったからね
他の機種とか後継機種は大丈夫そうだけど
2025/01/22(水) 08:58:06.82ID:5adRt4Tl0
Fpad6は尼に勝手にキャンセルされたけどFpad7は大丈夫かな?
2025/01/22(水) 09:15:59.47ID:SrkgYn7i0
>>537
そんなことして何になるの?
2025/01/22(水) 13:47:29.90ID:ut6SvaPZd
>>550
また発売日前日とか当日に
在庫確保出来ませんでした、とかあるかもね
fpad6はそれ食らった
2025/01/22(水) 14:14:16.51ID:SJnWLiVk0
MediaPad T2 7.0 Pro→MiPad4→50miniProと渡り歩いた自分には待ちに待った「(4GLTEバンド、センサー、PD充電の)全部入り」
満を持してポチったった。
スピーカーなんぞスピーカーホンの通話さえできればどうでもよい
2025/01/22(水) 14:18:12.98ID:Eoz4t83P0
headwolfの良さは3大キャリアSIM
全部使えるところ
2025/01/22(水) 14:49:59.05ID:GzDh3xLMF
Dimensity 7050でこれだけ値段上がるのか
2025/01/22(水) 15:49:44.16ID:pVyCubfW0
G99とは性能が段違いだし
2025/01/22(水) 16:16:41.19ID:wPrV0Ucg0
22日から5日まで休業らしくリフレッシュレートはいくつなのかという問い合わせに答えてもらえなさそうなのがムカつく
2025/01/22(水) 16:19:17.34ID:Zj8z5A5Ja
8GBでAntutu62万点か
2025/01/22(水) 17:03:39.69ID:WqvbY8LW0
antutu52万だぞ
ここの民しれっと捏造するのが怖いわ
2025/01/22(水) 17:26:04.46ID:er6TP6Jr0
老眼で5と6見間違えたんだろ
2025/01/22(水) 17:46:55.63ID:12tnCzjX0
https://garumax.com/dimensity-7050-cpu-gpu-spec-game-performance
これ見たんだろう61万
2025/01/22(水) 17:52:01.56ID:momqEBcj0
もういっちょCPUの性能上げて欲しい
スピーカーの位置も4つは厳しいにしてと上下に


ただ、fpad5にして1年経たないし、まだいけるのでfpad8を待ってみよう
2025/01/22(水) 17:58:47.40ID:Jsr3WdZZ0
これantutuどっちなんだろうかと思って調べてみたがLenovo Tab P12が50万くらいだからこっちが正解っぽいね
逆になんでoppo reno 11aは60万も出るのかは謎
2025/01/22(水) 18:32:30.57ID:AaaZaF6U0
antutuのスコアってSoCだけで決まるわけじゃないし他の要素が影響してるだけなのでは
2025/01/22(水) 18:36:59.90ID:WqvbY8LW0
オレがantutu52万って言ったのはアマゾンの販売ページから
文句あるならそちらに言って
2025/01/22(水) 18:53:56.75ID:AaaZaF6U0
52万以上を謳っていて実際は60万以上出たとしても驚かんよ
実機が出るまで信用できないのが頭狼なんだからな
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-ViOn)
垢版 |
2025/01/22(水) 19:05:17.86ID:0mmIQmDI0
>>565
文句言ってんのはてめぇだろ早く死ねよ
2025/01/22(水) 19:08:03.18ID:WqvbY8LW0
>>何一人でカリカリしてんのw
アマゾンに凸ってこいよwww
569568 (ワッチョイ 0306-nAJQ)
垢版 |
2025/01/22(水) 19:08:53.49ID:WqvbY8LW0
>>567
2025/01/22(水) 19:12:27.46ID:WqvbY8LW0
どう上振れたら10万も差がでるんですかねぇ
ここの人たちこんなのしかいないの?
2025/01/22(水) 19:31:56.58ID:wPrV0Ucg0
なんか急に狂い出したな
怖いよ
2025/01/22(水) 20:06:06.16ID:6z0bfCzT0
OCやら調整やらあるから同じsocでもスコア変わる
低い方でみとけば間違いないでしょ
2025/01/22(水) 20:53:29.51ID:TZyYOU3ra
>>570
Reno11Aが60万超出してるじゃん
DRAMはDDR5と明示してるから、違ってるのはストレージ速度とクロック制限なんだろな
2025/01/22(水) 20:53:37.89ID:RefKSb7G0
AmazonでFPad6キャンセルされてよかったわw
2025/01/22(水) 21:37:43.73ID:wPrV0Ucg0
7もキャンセルされたりしてな
2025/01/22(水) 21:51:42.38ID:WqvbY8LW0
>>573
566曰く
>>実機が出るまで信用できないのが頭狼なんだからな

これじゃね?www
2025/01/22(水) 22:39:59.38ID:4XCAlu+70
>>556
52万点なら体感できなくね?
2025/01/22(水) 22:44:07.70ID:io+q3YsE0
G99、Antutu40万か
https://garumax.com/alldocube-iplay-60-pro-spec-band
2025/01/22(水) 23:24:36.60ID:cFiyoYKM0
apad3はまだか
2025/01/22(水) 23:25:38.51ID:dm1KDQrJ0
新しいのが好きなら買っとけばええ。オレはゲームせんからg99で十分
g99で重くて、Dimensity 7050でヌルサクになるのって何があんだろな
2025/01/23(木) 01:37:23.36ID:J+cQk9I90
子供ならまだしも社会人になってもゲームしてる奴は軽蔑してるから
タブレットにはそこまで性能求めてないわ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff00-3anD)
垢版 |
2025/01/23(木) 02:46:44.23ID:r0O2mfOs0
じゃあ社会人の6~7割くらいを軽蔑しないといけないのか
敵ばかりで大変やね
2025/01/23(木) 06:56:29.63ID:bXr8sTko0
昔気質な人なんだね
漫画なんてけしからんって言ってた世代みたい
2025/01/23(木) 09:29:04.37ID:r0HlwHrBd
質問なんだけどuvc対応してる機種ある?
2025/01/23(木) 10:21:55.96ID:21iDKykL0
FPad7に備えて筐体曲げ職人がアップを始めたようです
2025/01/23(木) 10:27:09.51ID:jPhutB2c0
スピーカーの位置は変わらんのかな?
2025/01/23(木) 18:24:07.44ID:FuvkQcjoa
>>581
趣味とは金と時間を浪費するものさ
2025/01/23(木) 18:48:01.90ID:FuvkQcjoa
>>580
対応DRAMも速くなってるから画像、動画の加工じゃないかな
あとは文書のPDF変換とか
2025/01/23(木) 23:49:48.85ID:TQ/UoMWb0
fpad5のタッチ不良がクソ過ぎて7買いそう
2025/01/24(金) 01:05:03.78ID:TdYfMfcR0
7を買ったら不良を掴まない、いったいいつからそう思い込んでた?
2025/01/24(金) 04:56:29.63ID:l1EmN7Uy0
>>589
>>590
タッチ不良とかゴーストタッチのことを言うと自演扱いされるよ。
2025/01/24(金) 08:50:57.82ID:sBxT69aB0
そんなのおかしいよ…
2025/01/24(金) 11:04:34.81
>>589
それはもう治らんから機種変えた方がいい
二回交換しても再発したからロットで当たり外れがあるんだと思ってる
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-RWrh)
垢版 |
2025/01/24(金) 11:44:12.63ID:QgG0XS9UM
ケースを変えたら、タップ不良が出なくなった気がする
2025/01/24(金) 12:09:50.40ID:Q77+p/2id
>>592
おかしい奴が多いスレだからな
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-N69W)
垢版 |
2025/01/24(金) 16:01:17.01ID:0qofJqh5M
直近のFpad6でも治ってないからなぁ
7は様子見せざるを得ない
2025/01/24(金) 18:16:15.64ID:dBQF4+zO0
>>581
ゲームは一日1時間
PCエンジン3時間
2025/01/24(金) 18:55:09.61ID:BPqqzUe30
>>595
スレは変なのがいるとこ。おいも。。。
2025/01/24(金) 20:28:03.19ID:dEKhys5y0
うわぁhpad3が11000円になってたから買おうとしたら先越された・・
2025/01/25(土) 12:38:55.62ID:3WbTgpf40
>>594
これ見てケースから出したら改善したかも
2025/01/25(土) 13:20:22.21ID:McCih9Y80
どのケース使ってたのかを知りたいよ
2025/01/25(土) 13:38:48.75ID:kyQvxqmG0
ケースなんて純正以外あるんか?
2025/01/25(土) 15:59:37.72ID:kH+CcOdSM
Amazonで買ったFPad5用TPUケースがFPad6に若干サイズ合わずキツキツ
早く公式対応品出ておくれ
2025/01/26(日) 07:17:09.01ID:/xv0HX2r0
タッチ無反応の時
左下角をタップしながらタップ、スクロールすると反応するようになる事を発見した。
ちょっとやってみて紅?
2025/01/26(日) 10:13:09.86ID:OhpXV90LM
昔のテレビかよwwwwww
2025/01/26(日) 10:54:46.11ID:kHC2ZBL80
fpad6,apad2でもタッチ不具合あるんかね。12/5からfpad6使ってるけど今のところ問題ない。レビューしたらケースプレゼントとかやるとレビューも信用できなくなるな。
2025/01/26(日) 13:24:45.74ID:cpkgnD6U0
>>606
自演すんな
2025/01/26(日) 14:54:31.93ID:FcjbaqXB0
タッチ不良はまだ出てないな
筐体の歪み、軋みは気になる
FPad7も同じの使い回しだよなたぶん
2025/01/26(日) 15:03:08.82ID:4XCstdWG0
デイリーガジェットで382.8g
ちょっと重いんだよなあ。
2025/01/26(日) 15:26:26.94ID:FcjbaqXB0
そういやAccuBattery入れて毎朝80%まで充電して使ってるが健康度86%まで落ちてたわ
2025/01/26(日) 16:40:28.82ID:DPj3A5tU0
パーツが足りないから修理遅れてるって返信がきた
うそくさ
2025/01/26(日) 19:58:07.19ID:kHC2ZBL80
>>607
606だけどこういう事言う奴もいるんで真偽がわからなくなる。
2025/01/27(月) 07:58:12.93ID:wPlGh6We0
そりゃ問題ない個体もあるんだろうけど不具合に遭う確率が他メーカーより圧倒的に多い印象
さらにタチが悪いのが仕様に書いてある内容と実物が平気で違ってたりしたからな
2025/01/27(月) 09:36:12.39ID:lz2K1Pvq0
普通にタッチ問題は他の場所でも語られてんのに、騒いでるのは一人だけだの自演だの言う方が狂ってるよ
2025/01/27(月) 10:28:04.31ID:h/4SNP7z0
FPad6でタッチ不良出てるならゴネてFPad7と交換して貰えんか
2025/01/27(月) 10:30:37.31ID:8YsrH8smM
気狂い乞食
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-LLPB)
垢版 |
2025/01/27(月) 13:24:50.63ID:k39zwgID0
Fpad6誰かroot取れた人いる?
2025/01/27(月) 20:00:44.64ID:/RuN5ITL0
よつべの娘のスマホでFPad7が紹介されてたけど
スピーカーは下に2個ステレオだって
どうせ2個つけるなら横持ちで左右にしたほうが売れると思うのに
どうしてこうなった
USB3についても触れられてなかったから様子見
2025/01/27(月) 20:25:12.32ID:4t+KF/550
>>615
7に交換は無理だけど、返金してもらって改めて7買うとかはできそう
だけど6で信用できなくなったメーカーの後継機買う意味がわからん
2025/01/27(月) 20:29:39.27ID:mwxtbtZi0
フルバンド対応してる8インチはここしか出してないんだよな
2025/01/28(火) 02:31:13.67ID:cuyLQyO20
nitoとスピーカーの位置の改善求む
2025/01/28(火) 08:36:18.57ID:yLlVO7Ow0
FPAD5の返品に使ったゴーストタッチの動画28mbほどの動画だが需要ある?
今更か
2025/01/28(火) 10:28:58.42ID:7IcdTwTO0
俺も撮らなきゃ…
2025/01/28(火) 13:15:34.57ID:UB0aoNcl0
楽天だっけ?故障の動画要求されるの
アマは即返金対応で楽だった
差額上乗せで次世代機に交換の提案もしてくれたし
2025/01/28(火) 14:42:43.74ID:WHGTilJe0
えっ?
今のゴーストタッチでまくりのfpad3からfpad7に交換してくれるの?
2025/01/28(火) 19:14:27.98ID:TlHfit810
fpad7間違って早く届かないかな
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3eff-SDhp)
垢版 |
2025/01/29(水) 11:47:55.55ID:XzqACFQo0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2025/01/29(水) 17:02:33.16ID:iGUcbTUS0
今北産業だけどゴーストタッチなければ端末でOK?
2025/01/29(水) 17:13:03.48ID:1swhbbk5M
日本語で頼む
2025/01/29(水) 17:37:10.79ID:59lLc9jB0
今中国は春節なんだから無理か
2025/01/30(木) 01:10:15.70ID:stzb5/GZ0
>>618
既に実機がレビュー用に出回ってるから、Fpad7は予定通りの日には手元に届きそうだな!
2025/01/30(木) 10:12:27.19ID:Dg+JzZrM0
Fpad7尼で発売日にポチってお届けが2/8、今買うと2/5になってる
どっちで届くんだろう?
2025/01/30(木) 18:20:11.36ID:Dg+JzZrM0
あら
2025/01/30(木) 19:04:32.52ID:izpQEpKH0
尼って後にポチったほうが早くなることがあるよ
しかも前にポチったのはそのまま後に届く謎仕様
電話したらキャンセルして買い直してくださいて言われました
1ヶ月くらい後に届けるのをポチって翌日商品ページが在庫あり配達2日になってて
自分のも前倒しになると思ってたらずっと1ヶ月後のままでした

気になるならサポセンに聞いた方が良いかもです
2025/01/30(木) 20:59:58.48ID:gG+H+DSp0
尼で注文してたけど火曜日お届けに変わってるわ。春節終わったら早々に届けてくれるみたいだ。
2025/01/30(木) 22:20:54.98ID:Dg+JzZrM0
>>634
ありがとうございます
今確認したら2/4になってました
2025/01/30(木) 22:50:55.68ID:scUCe91T0
fpad6は配達日の当日にキャンセルされたけどね
2025/01/31(金) 08:22:26.06ID:4ISlpsg40
ただスペックだけみて
8インチ、FHD以上、ストレージ256GB、そこそこのSOC、SIMフリーでFpad7にたどり着いたのですが
同等で他社の対抗製品はありますか?
2025/01/31(金) 08:24:37.52ID:6xB+yEQ90
若干性能劣るけどiPlay 60mini proとか
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e1-ecMr)
垢版 |
2025/01/31(金) 09:58:17.79ID:4ISlpsg40
>>639
ありがとうございます
iPlayのメリットは軽い、明るさ自動調節、左右スピーカー
Fpad7は性能が良い、高精細な液晶、対応バンドの多さ
といった感じでしょうか
基本的にはFpadか良さそうなのですが、価格差5000円となると悩むところですね
2025/01/31(金) 10:05:08.89ID:6xB+yEQ90
>>640
60mini proはディスプレイのタッチ不具合の声をあまり見かけないっていうのもある
fpad7で直ってる可能性もあるけどあと数日待って人柱達の報告を待つのが良いと思う
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e1-ecMr)
垢版 |
2025/01/31(金) 10:12:04.62ID:4ISlpsg40
>>641
ありがとうございます
製品はあんなにあるのに、意外と希望にピッタリはまるものってないものですね
2025/01/31(金) 10:28:10.11ID:6krsY9zf0
人柱を待つとクーポンが無くなるのがうまい商売よなぁ、、
2025/01/31(金) 11:52:23.28ID:FFWSUMR5M
タッチ不具合の発症まで数週間から数ヶ月かかる
人柱さんのファーストインプレッションだけ見て鵜呑みにすると痛い目見るかもね
2025/01/31(金) 12:49:13.40ID:VI1rRHBsM
流石にこのメーカーを即買いする勇気はないわ
2025/01/31(金) 13:02:27.58ID:/4GZnDQ20
>>641
Alldocubeのスレ見てくればわかるけど不具合多いよ
2025/01/31(金) 13:37:03.27ID:ktmuDsL/0
HPAD6って不具合(ゴーストタッチ等)は少ないのかな?
2025/01/31(金) 13:45:18.10ID:XnyriiBG0
別にfpad7のクーポン無くなっても、すぐにandroid15バージョンの新製品が出るんだし、fpad7の人柱さんたちに感謝しながら見守ってもいい
2025/01/31(金) 13:51:03.72ID:ldWlWcno0
むしろこのメーカーは返品ありきと考えて買うしかない
保証期限過ぎてからゴーストタッチでたらかわいそうだけど
だいたい数カ月以内に出る
2025/01/31(金) 14:50:34.11ID:yZWBa3aLH
>>647
ゴーストタッチは発生したこと無いな
ただ本体持ち上げた時に画面が付いてると逆に消えることがよくあるのが鬱陶しい
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e58-jY0i)
垢版 |
2025/01/31(金) 15:13:47.54ID:sUH7MTJ20
こんなにゴーストだらけなのって
何が悪いの?
工場の工程が適当なの?
2025/01/31(金) 15:21:01.62ID:barYljiu0
後継機でも発生するんだから対策品なんて無いんだよな…
2025/01/31(金) 15:22:27.79ID:wXZtcZx/H
incar帝国の呪い
2025/01/31(金) 16:04:51.20ID:SRwSh3TLM
まあパネルが悪いよな
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-p6am)
垢版 |
2025/01/31(金) 16:59:49.41ID:Cpn1mA9O0
ケースはfpad 3 5 6 7 共通で使えますか?
2025/01/31(金) 17:11:36.49ID:zhlHFLqDM
>>655
6以上は少し違う
2025/01/31(金) 17:30:41.38ID:8ZkFJfXG0
>>651
設計不具合
2025/01/31(金) 18:28:18.54ID:itIG0Rnz0
>>647
2chMate 0.8.10.192 dev/HEADWOLF/H6/14/LR
スリープ立ち上げから画面反応しなくなるの多数
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a97-rrJW)
垢版 |
2025/01/31(金) 21:15:11.90ID:2WOE9mnt0
あっちもこっちもゴーストばっかり!
そんな時は誰を呼ぶ!?

╲ゴーストバスターズ!!╱
2025/01/31(金) 21:26:10.62ID:ktmuDsL/0
>>658
マジかー
iPlay60 Pad Proの方がいいのかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3341-D8m0)
垢版 |
2025/01/31(金) 22:17:23.08ID:CE+f5XcR0
2chMate 0.8.10.187/HEADWOLF/H6/14/GR
スリープからしばらくタッチ反応しない症状は俺だけじゃなかったのか
2025/01/31(金) 22:31:18.69ID:bWZgvCcu0
俺のApad2は全く不具合無いな
2025/01/31(金) 22:34:04.33ID:KEBovbEb0
>>658
2chMate 0.8.10.191/HEADWOLF/H6/14/DT
2025/01/31(金) 22:35:00.51ID:KEBovbEb0
>>663
本文打つ前に送信しちまった。うちも同じく。
2025/01/31(金) 22:37:35.12ID:/4GZnDQ20
2chMate 0.8.10.187/ALPHAWOLF/A2/14/LR
Fpad6とApad2は中身一緒だよな
2025/02/01(土) 03:13:48.94ID:H1WlMbQA0
Fpad7、アマゾンのポイント全部使うと、14,000円ほどで買えるな。
2025/02/01(土) 04:17:44.95ID:4l5bXP050
このメーカーはどうしようもないなw

https://i.imgur.com/R93kGxi.jpg
2025/02/01(土) 09:43:27.12
>>649
fPad5はゴーストタッチとかタッチ不良報告あったけど、それ以降の機種でもあったん?
2025/02/01(土) 10:10:12.23ID:1hoEc38/M
修理に出してるFPad5がなかなか戻ってこないから問い合わせたら、
部品がねーから遅れる、とのこと
Legion Tabを買ったから戻ってきても処分するだけだがやる気がなさすぎて草
2025/02/01(土) 10:23:03.95ID:OogLXPPk0
>>668
fpad6とかapad1でもちょいちょい報告あるね
2025/02/01(土) 14:23:54.65ID:xseTC4A70
アホに言わせるとAmazonにこういうレビュー書いてるやつも同一人物なんでしょ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3308-EjZZ)
垢版 |
2025/02/01(土) 15:21:15.17ID:+EhW89K70
FPAD7、尼で今日の夜中2時頃ポチって3日配達
楽しみ
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cec0-N+ua)
垢版 |
2025/02/01(土) 15:47:57.11ID:2k2PW5mm0
これだけ不具合報告あっても買う奴いるのか
2025/02/01(土) 15:53:36.99ID:EUG+HFvn0
今回はいい出来かもしれない
それに賭けてるんだろ
2025/02/01(土) 16:04:54.11ID:xlvsvMVU0
Dimensity7050は5Gじゃなかったの?
5G対応してないけど
2025/02/01(土) 19:13:11.75ID:eg2wDFoV0
タッチ不具合さえなければ10台ぐらいポチりたい
2025/02/01(土) 19:21:12.99ID:i3gQyvsF0
>>675
MediaTekが5G非対応の廉価版コンパニオンRFチップも提供してるんじゃないかー
2025/02/01(土) 19:29:22.42ID:xyQumY1e0
ほう。かごめさんのレビュー来たか。重いのとリフレッシュレートが気になるな
2025/02/01(土) 19:33:21.68ID:xyQumY1e0
ほう。かごめさんのレビュー来たか。重いのとリフレッシュレートが気になるな
2025/02/01(土) 19:33:46.84ID:Mp2M7gqB0
SoCが対応しているからって必ずしもその機能を使うわけじゃないからな
G99だってLTE非対応機種なんていくらでもあったし
2025/02/01(土) 20:01:36.03ID:0WsO0DdoH
fpad3使ってるが今までゴーストタッチ起こったこと無いよ
公式からケース貰えなかったので100均のシリコンバンパー使ってるけど、
本来スマホサイズで使うものだから思い切り伸ばしてかなりタイトな状態で使ってるのね
案外、こういうのが本体の歪みを矯正してゴーストタッチ起こりにくくしてるのかもしれない
2025/02/01(土) 20:07:07.65ID:0WsO0DdoH
ちかみに買ったのは一昨年の9月くらい
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed4-mjTr)
垢版 |
2025/02/01(土) 21:32:09.69ID:ikJpK9dt0
当たり個体いいなぁ ってそれが普通であってくれ
2025/02/01(土) 22:33:32.09ID:ZGNCf03n0
それなw
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ada-EjZZ)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:29:59.66ID:g70AKTfE0
672だが、配達が3日から2日に早まった
雪の中届くのか?
2025/02/02(日) 04:12:06.17ID:UDHTgQ84r
画面真っ青なのはなおりましたか?
2025/02/02(日) 05:48:01.73ID:BbAbUhUJM
7買った人おる?
2025/02/02(日) 06:24:14.82ID:JQ55ooRh0
何で折られなきゃいけないんだよ
2025/02/02(日) 12:55:26.02ID:oBTI3GPh0
fpad7届いた
ジャイロがあるのでgoogleマップで向いてる方向がわかるようになった。それ以外は特に良いと思ったところはない。
画質はiplay60miniproのほうがいい。
2025/02/02(日) 13:32:22.95ID:3bEnJEAQ0
さっきfad7届いた。とりあえずゴーストタッチは発生してない。iplay50miniと比べるとずっしり重い。とりあえず以上
2025/02/02(日) 13:48:23.19ID:7HZAag/A0
リフレッシュレートはどうだった?
2025/02/02(日) 14:21:48.20ID:FcsHtREK0
>>690
半年後どうなってるかだね
2025/02/02(日) 15:00:42.87ID:Qt4qK91V0
FPad7届いたので
設定してってアプリの更新したらchromeを開くとすぐクラッシュ?して閉じるようになったんだけど、
同様の症状の人います?
2025/02/02(日) 15:02:09.45ID:oBTI3GPh0
>>691
60だった。変える事はできない。
2025/02/02(日) 16:26:14.27ID:kT1tpspC0
>>693
fpad7届いてchmateも使ってるけどクラッシュは今のところないな
2025/02/02(日) 17:20:50.71ID:iWxYqLRP0
>>695
ありがとうございます。
わかりづらくてすみません、chmateではなく
ブラウザのGoogle Chromeの方です
2025/02/02(日) 17:59:16.88ID:K8UeFEEq0
fpad5の修理が遅れてて、何時になるんだ?と聞いてたら、2000円でfpad6に交換と言ってきた、さてどうするか。
2025/02/02(日) 18:12:55.55ID:KRKkXuuV0
絶対FPad6の方がいいよ!
2000円なら迷わず
2025/02/02(日) 18:31:23.94ID:jGnA96hp0
めちゃくちゃ良心的じゃないか
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f81-f0RV)
垢版 |
2025/02/02(日) 18:51:54.61ID:st742xN20
ゴーストタッチの報告無ければ買う
2025/02/02(日) 18:53:21.11ID:t64xkjRB0
>>697
7はダメですか? と聞いてこい(笑)。
2025/02/02(日) 19:21:48.96ID:3bEnJEAQ0
>>696
俺はchrome普通に動いているぞ。
変なアドオンが影響してるんじゃね?
2025/02/02(日) 19:23:39.29ID:BdCcOKQ/0
ゴーストタッチとか無いがなぁ今のとこ。
Alphawolfだけど
2025/02/02(日) 20:14:50.93ID:65Ocjh2g0
YouTubeの画像で比較した
fpad7はfpad5より青っぽさはなくなったが発色が減った感じ
慣れれば気にはならない。
iplay60padproは有機el並みに発色はいい。
https://imgur.com/a/Zor4LH7
2025/02/02(日) 20:33:20.42ID:puVH1avu0
>>704
お疲れ様。いい情報をありがとう
2025/02/02(日) 20:50:16.94ID:RUOf0r2Y0
8タブって1台あれば十分だろ。なんで複数持つんだ
2025/02/02(日) 20:59:03.58ID:4VZbEzzh0
>>697
どうしてfpad7にしろって言わなかったの?
これだから日本は外交弱いんだよな
2025/02/02(日) 21:11:37.37ID:NBwQGH9K0
fpad7、外観はfpad5と区別つかない。少し分厚いか
2025/02/02(日) 21:32:32.68ID:aH+klTdD0
>>702
初期化して設定し直したら起こらなくなりました。
初期化前は、更新を削除して出荷時に戻すと起動するけどまた更新するとダメでした。
お騒がせしました。
2025/02/03(月) 04:58:20.88ID:l9fIVFe90
>>691
リフレッシュレートは60Hzのみの対応です。

タッチサンプリングレートをTouch Sample Rate Testerで計測すると、シングルタッチ・マルチタッチともにMovement Rateは平均80Hz程度でした。
だそうだ
2025/02/03(月) 08:41:16.70ID:Px8mo1MX0
今回もハズレかぁ
2025/02/03(月) 09:08:11.39ID:isWZLrmx0
この会社、BLUEDOTやFREETELと同じ系統の匂いがするよね
2025/02/03(月) 09:41:12.14ID:qAYIbm1jM
hpad5買って半年経つけど動画見るだけだからかほぼノーストレスだなー
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f58-ZeQY)
垢版 |
2025/02/03(月) 12:59:46.03ID:MURasMQV0
もっと届いた報告ないの?
買うか買うまいか悩む
2025/02/03(月) 13:17:12.35ID:p2w09mTD0
fpad5のゴーストタッチ原因わかったわ
これバッテリーが妊娠してディスプレイ歪ませてるっぽい
2025/02/03(月) 13:45:19.10ID:PTpwAK1w0
FPAD7買って使用中。液晶の色味の薄さが気になる。音はAMラジオのようで耳が痛くなる。せっかくSOCが良くなってもこれじゃあ期待外れだな。結局60miniProに戻るのか・・・
2025/02/03(月) 14:34:46.59ID:42MtX1cs0
>>715
買って2・3ヶ月で妊娠とか不良娘だな
2025/02/03(月) 14:35:49.26ID:XceqXzTyM
人柱に名乗りをあげてる人がけっこういて草
ある意味、ここは期待を裏切らないw
短辺2丁出しの時点で分かってたことやが
2025/02/03(月) 14:42:12.10ID:9ixWaQqT0
iplayそんなに画面キレイなのかよ、気になっちゃうだろうが
2025/02/03(月) 14:46:32.70ID:oR/e282fd
8インチタブ購入検討してるのだがどこも物足りないところあるから困る
2025/02/03(月) 14:58:03.59ID:42MtX1cs0
カメラはfpadとiplayどっちがいいの?
2025/02/03(月) 15:10:37.02ID:ZMhKFgnK0
どっちもおまけレベル
2025/02/03(月) 15:12:21.47ID:Kxvlj1uJ0
スピーカーやカメラはそんなもんだよなー
2025/02/03(月) 17:15:05.01ID:eXmn42Zf0
だからさんざん既出な件だろうけど、この音質レベルのスピーカーが上下についたところでそんなに恩恵があるものだろうか
カメラは自分のiPlay50miniProがQRコード読ませるだけでも苦労する位だったから随分マシになったと思うけど
2025/02/03(月) 17:51:57.18ID:8nDgEOoz0
>>724
fireタブのカメラの酷さを知らんな?
50miniProのカメラで普通にQRコードが読めて感動したものだw
2025/02/03(月) 18:03:41.15ID:l9fIVFe90
カメラなんてQRコードの読み取りにしか使わないからしょぼくていいわその分値段下げてくれって感じ
2025/02/03(月) 18:19:17.58ID:2WoEttB80
タブレットでカメラとかいやらしいことしか思い浮かばんわw
2025/02/03(月) 18:48:36.10ID:PTpwAK1w0
>>724
60miniProでなんとか我慢できる音質だったが、FPaf7はそれ以下の音質でがっかりしたわ。
2025/02/03(月) 19:41:52.02ID:Kxvlj1uJ0
APad3はFPad7の反応見てからかね
差を出すならリフレッシュレート90Hzとかかな
2025/02/03(月) 19:43:46.25ID:l9fIVFe90
あとスピーカーの位置な
2025/02/03(月) 19:59:54.38ID:Kxvlj1uJ0
あーついでにイヤホンジャックの位置も
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd4-ljFO)
垢版 |
2025/02/03(月) 22:31:38.06ID:NVaYFIpt0
ついでにもう少し軽くしてもろて
2025/02/03(月) 22:36:19.58ID:2WoEttB80
この程度で重いとか筋トレしろよw
2025/02/04(火) 00:10:24.67ID:6ikPRNsY0
Fpad7 bootloader unlockしてroot取った人いる?
2025/02/04(火) 00:38:52.83ID:p2+O12ql0
https://androplus.jp/entry/headwolf-fpad7-review/#i-5
ちなみに他機種と同じ手順でfastboot flashing unlockコマンドを実行すればBootloader Unlockが可能です。

カスタムして遊ぶ用途にも良いかもしれません。
だってよ
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f86-rHyo)
垢版 |
2025/02/04(火) 09:06:52.33ID:GHQV+FL90
1/24に楽天で注文したFPAD7が2/2に届けられたけど不在で受け取れなかったので職場近くの郵便局に転送して昨日受け取ってきました。
予定より早く発送されるとは思ってもなかった。やるやん、HeadWolf。
早速セットアップして今使ってるiPlay60miniProと比較しながら使ってみたけど、>>716で書かれてるようにパネルの発色が薄いというかブライトネスが高すぎるというか、全体的に白い感じで気になりますね。
カラー調整してもどうにもならんかったス。

2.5Kの液晶パネルは確かに微細な表示だとは感じられますが、8.4インチだとFHDも2.5Kも正直どっちでもいいかなあ。

スピーカーについては、音質はまあこんなもんやろって感じですが、やはり短辺に2個配置は横持ちで使ったときに違和感ありますね。
iPlay60miniPro使ってた身には特に片側からしか音出てない感じが強いです。
これはFPAD5使ってた時にも感じたことなので、そのうち慣れるでしょう。

ゲームあんまりしない民なので、ゲームプレイ時の性能についてはよくわからんス。
2025/02/04(火) 09:51:36.89ID:xcw8kFtp0
>>736
セルラー対応の最新8インチ所有が趣味なの?
次に買おうと考えてる機種ありますか?
2025/02/04(火) 10:40:07.30ID:yUgdDyPI0
なんか開発者向けオプションにコントラストの設定なかったっけ
と思ったら全然関係なかった
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f32-rHyo)
垢版 |
2025/02/04(火) 11:28:52.45ID:GHQV+FL90
>>737
趣味というわけではないですw
性能的にはG99搭載機や今回のFPAD7でかなり満たされてはいるので、しばらく次の製品を買う予定はないと思いたい。
2025/02/04(火) 13:19:54.60ID:xcw8kFtp0
>>739
そうでしたか

性能的にはしぱらく満足できそうですが、重いのと品質が気になってまだ買うか迷ってます
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f08-ZeQY)
垢版 |
2025/02/04(火) 13:21:44.44ID:eLJKsA2g0
軽くしろってのを、中華の三流メーカーに期待するのは
かなり無理な欲求な気がする
2025/02/04(火) 15:02:07.17ID:773UhK85d
>>736
画面発色なんて買わないとわからん結構重要なことをレビューしてくれて感謝
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fe6-rHyo)
垢版 |
2025/02/04(火) 17:12:40.10ID:GHQV+FL90
>>742
主観で申し訳ないなと思ったので、iPlay60miniProと比較してみましたぞ。
https://i.imgur.com/uNl5XEe.jpeg
←iPlay60miniPro FPAD7→

どっちも最大輝度で、保護シートの類は最初に貼ってあったものです。
こうして比べるとだいぶ違うな。
2025/02/04(火) 17:18:23.83ID:8HRzXc5ka
>>727
ライブチャット?
2025/02/04(火) 17:18:55.05ID:N5Ap/qfA0
>>743
ちょっと白すぎるな
大変参考になる
746名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-4ELh)
垢版 |
2025/02/04(火) 17:21:55.15ID:EuUDroxXr
これ色調整できないのか
ここまで白いのはなあ
2025/02/04(火) 18:21:38.91ID:bg9Ccoa00
>>743
驚きの白さかよ
2025/02/04(火) 18:46:49.76ID:AwTOcDQC0
最大輝度で使わないから割りとどうでもいい
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-mSSC)
垢版 |
2025/02/04(火) 18:57:11.89ID:hHNJmEeV0
fpad7買ってデバイス情報アプリ見たらCPUがDimensity7050じゃなくてMT8791V/TZAってなってるけど
これってアプリ側がDimensity7050に対応してないだけ?
2025/02/04(火) 20:24:55.67ID:hL455rxd0
Fpad7、発色は確かに薄い
カラー設定でビビッドとナチュラルの違いが分からない、よく見ても分からない
あとタッチの反応が少し悪い
でも対応バンドやSOCはこれしかないからしょうがないか
2025/02/04(火) 20:47:09.47ID:n8/5P3b90
fpad7はソシャゲやってると発熱してほんのり温かくなる。fpad5では全然発熱しなかったのに。d7050あんまり良くないG99の方が良かった。
2025/02/04(火) 20:52:06.74ID:cmgTr5W/0
>>750
Fpadシリーズを使ってる人は、最後の1行の事の為にってのが大きいな!
2025/02/04(火) 22:26:52.10ID:4SOVP0/E0
永らくM5使ってたから2.5Kの画質は欲しかったしフルバンド対応のLTEは良いね
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-mSSC)
垢版 |
2025/02/04(火) 22:27:42.68ID:hHNJmEeV0
Fpad7でYouTube見る時横置きすると強制的に全画面表示になるんだけど普通の画面で横にする方法ない?
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf02-mSSC)
垢版 |
2025/02/04(火) 22:31:56.37ID:hHNJmEeV0
ああ自己解決しました表示サイズを最大にするとそうなるみたい
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-awfr)
垢版 |
2025/02/05(水) 00:20:22.02ID:LVSfemvb0
頭悪すぎて草
2025/02/05(水) 00:31:38.98ID:gN+WnktT0
色が薄いから艶や立体感の無い映像になるので動画メインの人はやめたほうがいいと思う
2025/02/05(水) 03:48:23.78ID:ZeBDvJ9q0
ゲーム用途には弱いし、動画もオススメじゃないとなると中々厳しいな、、
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe4-ohbd)
垢版 |
2025/02/05(水) 04:51:08.05ID:hbGux+bI0
一応ゲーム用途としては2万円台だと一番マシなCPU
使ってるんじゃなかったっけ?
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f55-CvWV)
垢版 |
2025/02/05(水) 05:46:52.92ID:s76ZAvFE0
Dimensity 9x じゃないと重いゲームには…
2025/02/05(水) 06:29:55.86ID:gCDPhdYM0
ゲーム用は草
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf92-rHyo)
垢版 |
2025/02/05(水) 10:38:29.59ID:U/MW5wkr0
FPAD7でLINE起動すると左右二分割表示になってしまったのが悲しい。
FPAD5だと分割表示ではなかったのがよかったのに…
2025/02/05(水) 12:17:45.52ID:EGl4ZRD70
タッチ系の不具合さえ無ければ何でもいいよ
2025/02/05(水) 12:48:28.64ID:clLRk/eQ0
設定の表示サイズとテキストの項目の表示サイズを大きくしたら分割にならないんじゃね
...たぶん
2025/02/05(水) 12:53:47.13ID:vSv9njd20
>>762
fpad5も分割表示ですよ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf92-rHyo)
垢版 |
2025/02/05(水) 13:00:52.14ID:U/MW5wkr0
>>765
今はFPAD5もそうなんですね。
去年の夏ごろまでFPAD5使ってたんですが、その時は分割されてなかったので、今もそうだと思ってました。
2025/02/05(水) 13:16:22.33ID:v6ApoJDO0
>>743
742です 画面ありがとうございます😊
Amazonコメントでは画面綺麗としかなくとても参考になりました!
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf92-rHyo)
垢版 |
2025/02/05(水) 14:16:48.53ID:U/MW5wkr0
FPAD7のLINEの画面分割の話。
>>764の人の話で思いついて、試しに表示サイズとテキストの設定を変更してみましたら、表示サイズ最大で分割じゃなくなりました。
…が、さすがにLINE以外のアプリの使い勝手が悪いのでもとに戻しました。
まあ、iPlay60miniProでは分割で使ってたので、FPAD7でも分割で使うことにします。
最悪開発者向けオプションの最小幅いじろうかと思ってましたが、設定で変えられることができることが分かったのでよしとします。
2025/02/05(水) 17:27:25.94ID:N9Ks0XEg0
>>175
>>427
いまさらだが情報ありがとう
昨日からアルミホイルの切れ端をディスプレイ裏とプラの枠の隙間に挟んでFPad5のタッチ無反応見なくなったよ
既に貼ってある絶縁テープの影響はわからんが
2chMate 0.8.10.187/HEADWOLF/F5/14/LT
2025/02/05(水) 18:37:59.74ID:TeFJ+WhQM
一般的にだが、DPIでタブレットモードとスマホモードが切り替わるのは多い
開発者オプションだと再起動の度にもとに戻ってしまうのやadbで書き換えられないのもあったりする
7がどうなのかは持ってないから知らない
2025/02/05(水) 23:08:57.07ID:Ee+IcT2k0
Fpad7今日届いたけどBLU出来ないわ。fastbooted画面からfastboot mode(画面下に見えないくらい小さな文字)に入るとドライバーが認識せず無理やり当ててもコマンド入らず・・・。出来た人教えてもらえるとありがたいです。
2025/02/06(木) 00:17:22.48ID:XprX06vg0
映像の美しさって引き締まった黒+コントラストだと思うんだけどFPad7はすべてが白っぽく薄くみえるから最悪だよ、高精細なのは間違いないけどね
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f53-CvWV)
垢版 |
2025/02/06(木) 01:06:06.05ID:YYpbA/KP0
2.5kパネルはどれもこれも同じものかと思ったけど違うのかもねえ
iPlay60 pad pro の 2.5k 画面は綺麗ですよ、と。
2025/02/06(木) 01:59:17.21ID:Rv6KvNBx0
このスレ見てXiaomiの新タブレット待つことにしたわ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa8f-ohbd)
垢版 |
2025/02/06(木) 08:27:59.67ID:GQZkSSxxa
今週届いてあまりにも微妙でモヤモヤしてます。
皆さんのコメントから画面の白っぽさは仕様なのかと諦めてますが
自分のやつ全体的に動作が不安定で画面がジャギジャギしたり古いVHSの一時停止みたいにブルブルする(表現力なくてすみません)
ゴーストタッチっぽいこともあるし初期不良なのかなと不安になってます。
誰か似たような症状でた人いますか?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa8f-ohbd)
垢版 |
2025/02/06(木) 08:28:00.90ID:GQZkSSxxa
今週届いてあまりにも微妙でモヤモヤしてます。
皆さんのコメントから画面の白っぽさは仕様なのかと諦めてますが
自分のやつ全体的に動作が不安定で画面がジャギジャギしたり古いVHSの一時停止みたいにブルブルする(表現力なくてすみません)
ゴーストタッチっぽいこともあるし初期不良なのかなと不安になってます。
誰か似たような症状でた人いますか?
2025/02/06(木) 10:14:56.32ID:wieV+BOV0
やっぱあかんかったんか…
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf16-rHyo)
垢版 |
2025/02/06(木) 10:31:48.72ID:BMq390Xj0
こりゃダメだ!って放り投げるほどでもないんだけど、ちょいちょいアレ?って感じるところは多い気はしますな。
自分が買った個体では↓のようなアレポイントがありました。
・画面が白い。
・時々画面の描画がカクつくことがある。Novaランチャーのページ切り替えの時とか。
・急速充電してると、90%周辺で充電が止まる時がある。
・GPSとコンパスに結構な誤差あり。

個人的には内蔵ストレージとCPU性能が高いという点で買った意味はあったと感じていますけど、人によっては我慢できないかもしれないですなあ。
2025/02/06(木) 10:43:07.18ID:jqk+g/RDM
中華初心者っぽくねこいつ
2025/02/06(木) 11:12:05.54ID:M9JuLTOP0
タッチが変な時ある以外は特に異常は感じないかな
文字入力が早く出来ないのはツライけど
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf16-rHyo)
垢版 |
2025/02/06(木) 11:37:30.47ID:BMq390Xj0
確かにタッチパネルの反応が良くないときありますね。
ああ、あとバイブが弱いというか、震え始めが遅いというか。
触覚フィードバックONにしてあってもタップ時に振動感じないんですよね。
2025/02/06(木) 13:09:06.80ID:oKqTcADR0
>>778
こういう意見すごく参考になる
他にも言ってる人いないのは今回のは不具合少なく当たりってことなんかね
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe4-ohbd)
垢版 |
2025/02/06(木) 13:38:34.64ID:0lQWspDr0
自分も押して反応しないことが度々あったけど
タップしたとこにエフェクト出るアプリやってたらボタンのすぐ横にエフェクト出てたりしたから
タップした時に反応する範囲が狭いのかなと思った
2025/02/06(木) 14:10:04.99ID://4Muui20
fpad8に期待したい
2025/02/06(木) 14:18:11.13ID:M9JuLTOP0
通知バーがやたらと細いかな?
アイコンが細かすぎた見えんw
2025/02/06(木) 14:18:32.32ID:o7nOkDel0
fpad3から5バージョン経ても駄目なのに期待持てるか?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfac-rHyo)
垢版 |
2025/02/06(木) 14:31:51.66ID:BMq390Xj0
>>785
FPADシリーズはだいたい通知バー細いですよね。
表示サイズ変えればある程度太くなるので、そこで調整するしか!
2025/02/06(木) 15:51:29.42ID:Ah6+xy9oM
FPad5 Proの液晶が余りに青っぽく、FPad6買ってみたら発色がまともで愛用してるんだけど、FPad7になってまた液晶の発色おかしくなったの?それとも私の感覚が麻痺してるとか?
2025/02/06(木) 16:22:22.90ID:HVqP8abJ0
>>788
APad2とFPad7を持っているが、液晶の色味はどちらも薄い。赤とか青とかの発色が悪い。iPlay60miniProも持っているがこちらのほうが発色が濃くてきれい。
2025/02/06(木) 16:24:32.30ID:HVqP8abJ0
APad2とFPad7は液晶の色味よりも、音の悪さが気になる。動画見ていると声がキンキンと耳に突き刺さるように聞こえる時があるので使用は断念するかも。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-awfr)
垢版 |
2025/02/06(木) 18:01:33.64ID:QIMuxj0q0
何度騙されても次こそは…と新製品を買い続ける
ギャンブラーと一緒かね
2025/02/06(木) 20:04:55.03ID:oAzxr0SY0
やっぱりゴミか~
xiaomi待ちだな
2025/02/06(木) 20:15:14.99ID:Mt6Okic30
xiaomiだとどうせsimなしだろうから8インチは一生二流合戦になりそう
2025/02/06(木) 20:57:04.39ID:Ah6+xy9oM
>>789
うちのFPad6はまともなんですけどね。
品質がバラバラなのかな?
2025/02/06(木) 21:13:11.66ID:T+nRTRKV0
>>793
Redmi Pad SE 8.7には4Gモデルあるけど
2025/02/06(木) 21:28:15.22ID:Mt6Okic30
>>795
そりゃ安いやつにはなどうせ次はゲーミング仕様でくるからたぶんないぞ
2025/02/07(金) 07:23:42.31ID:OPbqLPMc0
>>743
マチタンスキーだったのか…
2025/02/07(金) 09:20:26.98ID:9nPkA31td
>>743
やっぱiplay60miniproが最強なのか
2025/02/07(金) 10:28:19.36ID:5UJj9n0h0
LTEバンドがね
2025/02/07(金) 10:58:36.13ID:o9iHNpGE0
このクラスのタブレットで対応バンドとスピーカー位置と画面解像度のすべてを満たすやつなんで出ないんだ
2025/02/07(金) 12:25:09.03ID:rXXGEiw80
据え置きで見る人は10インチ以上使うんじゃね?
8インチタブレットは可搬性に優れたタブレットという位置づけだし
2025/02/07(金) 12:31:10.89ID:vmIyw0vw0
>>798
んな訳ない
2025/02/07(金) 12:54:55.45ID:pwXdPyUt0
まあ8インチ出先で音出さんしな
2025/02/07(金) 13:23:20.74ID:hpMqxUYd0
LTE、コンパス、GPSの8インチってこのシリーズしかほぼないんだよなあ
2025/02/07(金) 13:27:00.05ID:5szhM1Uf0
でも用途はゲームとアニメ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f16-0xqh)
垢版 |
2025/02/07(金) 14:24:46.77ID:3waW8rPg0
ゴーストタッチの報告、とうとう出たね。
2025/02/07(金) 14:49:57.11ID:DhwHyrSE0
自分もALLDOCUBEの方に行かなかったのは4Gバンドのせいだな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-ZeQY)
垢版 |
2025/02/07(金) 16:03:58.44ID:fISH15sH0
口コミ見てても
タッチ反応悪いって結構な人数が書いてるな
2025/02/07(金) 16:12:45.39ID:uUjrlrq+0
>>794
iPlay60miniProも持ってますか? FPadしか持っていないなら色味も音色も違いはわからないかもね。
2025/02/07(金) 16:15:53.69ID:uUjrlrq+0
>>807
iPlay60miniProだと楽天SIM電波弱いけど外でも問題なく使えるからよしとしました。
FPad7は残念だが使わなくなると思う。ゲームとか重い処理はやらないしね。
2025/02/07(金) 16:30:47.56ID:cugRNUpK0
俺もここの書き込み見て恐る恐る買ったけど、俺の個体は問題ないな

ipadとかと比較したら、そりゃ劣るけど実用上は問題無いくらいの動作はするよ
2025/02/07(金) 17:08:54.06ID:ZwH+y1bXM
>>809
MediaPad M5 liteは持ってる
2025/02/07(金) 17:09:57.70ID:DFSgR7BYd
>>805
ナビ
サイト閲覧や電子書籍
動画
軽い放置ゲー表示
みたいな使い方だな
2025/02/07(金) 17:25:46.80ID:jXjSm0/C0
やっぱり新機種でもタッチの不具合出たのかよw
2025/02/07(金) 18:17:25.16ID:9anN10mfM
>>811
そう思うだろ?
2~3ヶ月後もそう言えるかどうか
2025/02/07(金) 20:14:20.00ID:BpuQTsps0
>>806
ゴーストタッチとかは一人が騒いでるとか言ってたアホ、息してるかね
2025/02/07(金) 20:17:54.67ID:84RBy4rN0
改善する気ないの?
2025/02/07(金) 20:41:57.91ID:NnNE1jdy0
こっちはタッチ不具合でオールド君は設定が勝手に変わるとか話題が尽きんね2流は
2025/02/07(金) 20:44:06.93ID:rAZLXYzT0
うちのAPad2は使い始めて2カ月だが幸いまだ何ともないな
なんか気のせいかAPad2よりFPad7の方がちょっと筐体ゴツいような
2025/02/07(金) 21:09:14.80ID:t+LE5kG90
一応リファインされてるからApad2の方が安定してるかもな
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7f-f5XQ)
垢版 |
2025/02/08(土) 06:59:24.28ID:ywf/jNdQ0
>>818
それを楽しんでいるまであるからな
2025/02/08(土) 07:40:24.43ID:AiaVX+rQr
APad2ってFPad6のメモリ増やしただけのものじゃないの?
2025/02/08(土) 08:20:37.19ID:ggRgP9Dx0
そういえばalphawolfのページにcopyright alldocube云々あった気がするけど実は会社の中身同じ?
2025/02/08(土) 11:55:57.75ID:yxci/h4q0
fpad5の修理が遅れてて2000円でfpad6へのアップデート対応するって言われたからお願いしたら
やっぱり修理終わったから今までの話なしねって言われたわ
修理2週間遅れててこの対応かよ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f18-QA7D)
垢版 |
2025/02/08(土) 13:59:19.05ID:wR/v+Vzb0
ワロタ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-5cpR)
垢版 |
2025/02/08(土) 19:06:51.82ID:wiGfJDDj0
いま50mini pro使ってるけど同じブランドじゃ面白くないからこれに期待してたけどあまりよくないのかな
8インチ セルラー ジャイロ でなにがいいのかな
2025/02/08(土) 19:19:23.41ID:W8DtYWnK0
スレくらい読め能無し情報乞食
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-ZLod)
垢版 |
2025/02/08(土) 20:20:14.11ID:aqr+fO1sM
>>827
https://youtu.be/8686CDOKfR0?feature=shared
2025/02/08(土) 20:23:58.75ID:6CSjVfoTa
LCDと本体つなぐフレキ絶縁してもタッチ不具合なくならないのか?
やった人いる?
2025/02/08(土) 22:39:45.77ID:YHVLQVE0M
原因はスピーカモジュールだと
2025/02/09(日) 00:00:42.96ID:lbQ6qoUe0
>>826
過去スレから見ると分かるけどfpad3から最新機種までゴーストタッチが出るぞ
自分も持ってる奴もペガサス流星拳みたいなゴーストタッチの症状が出てる
2025/02/09(日) 00:54:48.54ID:UINamMoz0
>>537
こいつのアホさが際立つ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a4a-X+WN)
垢版 |
2025/02/09(日) 08:36:37.42ID:A/3HONQy0
FPad3買って3ヶ月なんですけど起動時にディスプレイの左上に

INFO: your device is corrupt, It can't be truted and may not work properly!
INFO: Press power button to continue.

と出るようになりました。
指示通り電源ボタンを再度軽く押すと起動のオープニング画面にはなりますが
コレってなんの症状なんでしょうか?
2025/02/09(日) 09:03:46.12ID:KPlLe8/U0
書いてあるまんまじゃね
お前の端末壊れとるぞ、ちゃんと動かんかもしれんぞ、信頼できんぞって
2025/02/09(日) 10:38:07.49ID:vycv2sTA0
おすすめの外付けキーボード教えてください。
出来たらスタンド一体型のもので…
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-2Ob3)
垢版 |
2025/02/09(日) 12:18:01.36ID:4J3zkASV0
https://i.imgur.com/58kraH2.jpeg
https://i.imgur.com/O01GZdr.jpeg
2025/02/09(日) 12:38:16.14ID:1gNCaCBm0
妊娠おめでとう
2025/02/09(日) 14:28:49.53ID:FW3O/6ql0
パンパンやないか
2025/02/09(日) 15:33:03.76ID:8GT9hEsXH
fpad5
タッチ無反応の時、画面全体を押し付けると症状が良くなる
内部で何かが剥がれてるのか?

タッチ無反応にムカついてるから、壊れても良いと思いながら押し付けてる
2025/02/09(日) 15:53:58.85ID:g5X6stAO0
>>836
これ自分もなったけどカバーが膨らんでいるだけだった。
カバーに穴を開けて中の空気を抜いたよ
もう使っていないけど。
2025/02/09(日) 16:41:44.77ID:hEIfm+L/a
>>833
パワーオンセルフテストでエラーが出てるんだろな
修理
2025/02/09(日) 16:45:35.52ID:hEIfm+L/a
>>840
電池内部の液体が分解して発生したガスでしょうが
でも穴を開けてガスを出した後に塞げば使えるのか…
2025/02/09(日) 17:19:20.59ID:Gd5kYGE+0
バッテリー劣化してるから交換した方が良いよ
穴空けるときは風呂場とか火の気の無い所でやろう
空けた後はセロテープで塞ぐ
2025/02/09(日) 17:52:21.37ID:Gd5kYGE+0
Apad2で車ナビしてみた。バッテリー持ち良いし満足だった
2025/02/09(日) 18:14:32.72ID:j9S1Jc2p0
この状態の画像に「穴明て使うよ」ってメッセージ添えて、メーカサポートに送ってみたら。
2025/02/09(日) 19:42:58.00ID:lBiv72xV0
>>839
俺も段々無反応になってきたから中開けて
ディスプレイ側のコネクタを指し直して
コネクタ部分をテープで固定したら今のところ快調
2025/02/09(日) 23:42:38.89ID:YVIP6i8Fd
>>844
コンパス大丈夫な当たりだったか
2025/02/11(火) 00:35:23.27ID:1w2CDl9g0
fpad5〜7を買ったあとに、iPad mini買ったほうがよくね?となってしまう。
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-2Ob3)
垢版 |
2025/02/11(火) 01:21:09.08ID:DGAoXO1G0
まさにドブ金
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fada-aAq2)
垢版 |
2025/02/11(火) 03:08:45.70ID:B5DajoG80
iPad mini、そりゃ品質良いけど8万とかだよ
自分の場合はiPad air併用だが重くて持ってらんない
で8万出せんからfpad7
2025/02/11(火) 03:12:31.90ID:DuoN+VnT0
iPadmini整備品とかのが品質いいまであるからね
2025/02/11(火) 03:27:37.85ID:h6dYMH0K0
安いからAndroidを選んでるんじゃなくて
廉価~ミドルレンジの性能の製品しかないからみんな困ってるのよな
8万円でもまともなAndroidタブレットだしてくれればみんな買う
2025/02/11(火) 04:22:12.19ID:mmFjk9aR0
>>852
それはまさにレノボのLegion Tabやん
854833 (ワッチョイ bbae-X+WN)
垢版 |
2025/02/11(火) 09:17:54.33ID:srf5X91p0
楽天ショップにメールして一週間ほどたったが
応答なしw
2025/02/11(火) 09:18:38.88ID:qATw9jTWa
普通サイズのiPadは持ってる
2025/02/11(火) 09:29:57.52ID:i830qn4O0
俺の時はショップじゃなくてサポートへメールしたけど半日くらいで返信来てたな
2025/02/11(火) 10:36:41.66ID:h6dYMH0K0
>>853
あれ重すぎる
2025/02/11(火) 10:51:05.40ID:1ApuYd41a
>>856
送りました。サンクス
2025/02/11(火) 15:15:39.03ID:vBHRptBw0
特典ケース
どれぐらいで届きます?
2025/02/11(火) 17:04:24.38ID:jCU3mhmd0
そもそもfpadとhpadって何が違うの?
2025/02/11(火) 17:37:40.16ID:DWaSidJC0
液晶サイズが違う
2025/02/11(火) 21:45:27.87ID:6bfowD1A0
YouTubeアプリでコメント入力欄が無くなることない?
アプリ再起動で復活するけど
2025/02/11(火) 22:15:37.15ID:JyZYufxQ0
>>860
FpadとApadの違いは、あんまない。姉妹メーカーな位置づけ

AlphawolfというのはHeadwolfの新しい子ブランドで、このつのタブレットは見た目も中身もほぼ同じです。
ストレージがAlphawolfのほうが256GBと大きく、あとは背面ロゴの違いくらいしかありません
2025/02/11(火) 22:40:39.34ID:1w2CDl9g0
ApadじゃなくてHpadだろ
2025/02/11(火) 23:57:41.35ID:JyZYufxQ0
普通にfpadとhpadなんかサイズの違いしかないから、hpadとapadを間違えて聞いてるんだと思ったんだが。
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM96-Kdpm)
垢版 |
2025/02/12(水) 14:21:53.44ID:MDe4gPKwM
>>80
>>92
いくら スペックがよくたってこんなでは買う気にはならんな
2025/02/12(水) 17:23:54.75ID:9EzqpWYOd
今のalldocubeはほとんど不具合報告ないからあっちのほうがマシ
2025/02/12(水) 19:37:55.17ID:2+Mra2It0
alldocubeの不具合かなりに多いぞ。☆1で絞り込んで見てみろよ
2025/02/12(水) 20:15:12.85ID:hktpL11q0
個人的にはhpad3以降はこっちのが上で8インチはこっちの負けって感じかな~
2025/02/13(木) 05:04:03.76ID:iqqWWHLm0
スマホも新機種来たみたいだからXiaomiのタブレットも期待するぞ
発表されたらこんなメーカーとはおさらばだ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-QR8G)
垢版 |
2025/02/13(木) 10:34:36.10ID:ir+svE5M0
Fpad5まともに動けば良いタブレットですよ。端子を接点復活剤でカプトーンで静電気防止対策。念押しで液晶パネルと基盤の間にシリコンマット。どれが効いたか判りませんがタッチ不良一ヶ月出てません。Hedwolfメーカーサポートはストレスしか無いです。
皆様の情報を元にしばらく使えそうです。ありがとうございました。
2025/02/13(木) 11:02:43.46ID:NCCtIxkv0
そりゃまともに動けば良いに決まってんだろw
2025/02/13(木) 11:03:54.47ID:kLyaFcgMH
Fpad5どうやって開けるの?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc7-2O9Y)
垢版 |
2025/02/13(木) 11:44:32.70ID:svtWsAtR0
wpad6対応を明記してるカバーが無さすぎる
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6d-QR8G)
垢版 |
2025/02/13(木) 12:21:56.56ID:ir+svE5M0
871です。
縁のグレーの部分と液晶パネルに私は親指の爪を入れて開けました。simスロットの辺りが比較的柔いです。粘着はありませんでした。固定してる爪は8カ所位だったかな。ギターピックとか要らないポイントカードを使う人が多いみたいですが。販売に買った方はそろそろ1年保証の満期だし試す価値はあるかも。
2025/02/13(木) 17:29:27.42ID:vWHfgja50
次の端末でSnapdragon 6 Gen 4対応して欲しい
2025/02/13(木) 21:30:03.58ID:Htzu1mo60
なんかメール受信とかがあるとCPUが処理能力を超えて固まったようなタッチ不良を起こすんだよな、
まるでスペックが足りていないかのような...。
裏で送受信してそうな感じもある
2025/02/14(金) 12:05:58.13ID:pcXw0E7C0
>>873
パネルを開けるには、そうゆう工具が電子工作キットを売っている店なんかで売ってるのよ!
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-ihhT)
垢版 |
2025/02/14(金) 12:34:23.54ID:c8fJHLCiM
そうゆう
2025/02/14(金) 17:25:03.20ID:7lBHiBni0
楽天で買ったfpad5、無反応症状で動画撮って保証切れる前に修理送ったけど
20営業日かかるって遅すぎるよね
交換にならんかなぁ
2025/02/14(金) 20:49:57.71ID:I7rFCiqVM
下手に交換されるより修理の方が良いで
2025/02/14(金) 21:06:28.49ID:9uKi4b9t0
修理の業務に関わったことがある人に質問なんだが
客のスマホやタブレットの中身覗くもんなの?
エロ動画を大量に保存してあるから見られたら困る
2025/02/14(金) 21:56:04.58ID:vnkPc/Ih0
まずデータ消去用の機械にかけると見せかけてデータ全部抜き取られそのあと中国にデータ転送よ
2025/02/14(金) 21:56:16.95ID:8kihNepU0
>>880
俺は22営業日って言われて送ったら二ヶ月経っても帰って来ず、問い合わせたら更に15営業日って言われたぞ。問い合わせのやり取りにも1週間位かかったし。一日の実働四時間くらいの人が一人でやってんのかもね(笑)
2025/02/14(金) 23:50:04.24ID:nYY7wYUZ0
やっと修理終わって届くらしい
2ヶ月も待たされたわ
2025/02/15(土) 01:44:29.04ID:2rgBR/4U0
>>882
知り合い曰く、趣味じゃ無いもの見てしまって不愉快な気持ちになるくらいなら見ない方がマシ
2025/02/15(土) 01:49:39.25ID:2rgBR/4U0
あと一回一回細かく見てたらキリが無いし自分も見られたらイヤだから見る気は起きない

君が政府や自衛隊の偉い人と繋がり有るとか、大企業重役とかで無い限りは中共のスパイもどうでも良いんでない?
888833 (アウアウ Sa16-X+WN)
垢版 |
2025/02/15(土) 08:33:09.95ID:PlPnnld6a
メールの返事すら来ないwww
もういいや

みんな買うなよ
2025/02/15(土) 13:13:21.52ID:GyNUbPVu0
言われなくても買っていいもの駄目なものの分༽別ぐらいつきますし
2025/02/15(土) 13:25:56.35ID:IIwH0Dzea
>>877
バッテリーの劣化かもよ
内部抵抗値が上がって、出力電流電圧が落ちる
>>887
社外秘の技術情報にアクセスできるエンジニアはヤバい
2025/02/15(土) 17:14:47.43ID:PIUnmlkX0
FPAD7だがやっぱりなんか違和感ありありで続けて使う気になれないわ。
色味と音色が改善されればなぁ。アップデートには期待できないだろうな。
あとできればアイコンとドックの設定がもう少し細かくできるようになってほしい。
当分はiPlay60miniProで我慢するつもり。
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a703-Ln5D)
垢版 |
2025/02/15(土) 22:33:50.33ID:/klp25p00
アプデで白味が改善されるものなのかな?
2025/02/15(土) 23:11:00.66ID:PIUnmlkX0
>>892
色(RGB)調整機能がつけば多少は改善されるかと・・・
2025/02/16(日) 00:36:29.89ID:UAgPITpEa
パネル発色補正(ガンマ補正)のルックアップテーブルが更新されるかもしれないしな
2025/02/16(日) 09:42:41.30ID:VdAQJeXpH
何もしてないのに通信してるよなw
怪しすぎる
2025/02/16(日) 12:47:53.31ID:R2WjZ3vn0
ゴースト
2025/02/16(日) 14:14:12.07ID:UAgPITpEa
>>895
全アプリのバックグランド動作を禁止せずに怪しいと思うのは、ITオンチだけ……
2025/02/16(日) 16:42:57.30ID:Ie/5Pl7p0
12月中旬にディスプレイ故障で修理に出したFPad5が今週ようやく帰ってきたが、2ヶ月はかかりすぎだな
ディスプレイごと交換されたぽいが、端末毎交換されてたりしてw
2025/02/16(日) 16:57:21.22ID:G2dPVrnn0
大分待ったね
2025/02/16(日) 19:36:39.29ID:q25WXTji0
帰って来たのにまた同じ症状出そうと思えるぐらいには
信用が無くなってる
2025/02/16(日) 22:38:47.92ID:N9EornMs0
>>899
待ちすぎて別のを買ったからイオシス辺りで処分する予定だよ
2025/02/16(日) 22:56:25.23ID:UAgPITpEa
>>898
修理内容報告は送られてこないの?
2025/02/17(月) 01:24:26.86ID:fH5D6U9Y0
12月中旬にタッチ無反応で修理に出したfpad5を2000円でアップグレードしたfpad6がやっと来た。プツッて異音もしないし、まだ調子いい。音も左右逆になってなかった、当たり前だが(笑)
2025/02/17(月) 01:33:00.34ID:L8Bg6RCA0
需要と修理が多すぎて今そんな事になってるんだな1年前だと2週間以内で返ってくるよーからの四週間は待ったな
2025/02/17(月) 03:25:24.92ID:PP6k5MfF0
修理じゃなく上位機種との交換を持ちかけられることもあるんだな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5e-Q+mb)
垢版 |
2025/02/17(月) 08:06:16.36ID:EP55k9Yu0
FPAD7買った人で、特典のケース届いた人いるかな?
2025/02/17(月) 08:20:47.53ID:pFklIuVkd
>>905
doogeeなんか下位機種との交換提案してきたぞ
2025/02/17(月) 10:27:39.29ID:cTg5n0mJ0
>>906
12/13に別タブのレビュー書いて届いたの1/3だったから、これのレビューを先週書いた自分はまだ落ち着いて待ってる
2025/02/17(月) 10:53:03.80ID:fnYd23NY0
fpad6の最低音量がデカすぎるんだけどなんか設定とかある?
2025/02/17(月) 10:56:45.98ID:KPhiSK61M
>>908
情報ありがとう。
2/4にレビュー書いたんだけど、2週間経っても届いてないのは異常ではないことがわかって安心しました。
FPAD5のケースが1週間くらいで届いたのでちょっと焦ってました。
2025/02/17(月) 11:23:50.37ID:PP6k5MfF0
特典目当てにレビューする人は消えてほしい
レビューを参考にして買う人にとっては迷惑でしかない
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-2hOi)
垢版 |
2025/02/17(月) 11:43:02.67ID:GeXWH5/nM
見抜けない奴が消えれば良いのでは?
2025/02/17(月) 12:02:37.32ID:6b0fmTjK0
>>912
それはおかしい
2025/02/17(月) 12:05:55.20ID:t9zhdIM+0
レビューしたら何かくれるとかあったか?
恩着せがましくねだるのは見苦しい
2025/02/17(月) 12:14:16.48ID:TJ2JZwGca
この会社は、上にもあるようにレビュー書いたらケースをプレゼントってのよく見かける
2025/02/17(月) 13:51:10.94ID:gwF1zZWGa
fpad3の時は、星5レビューで3000円値引きされた
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239a-eRMq)
垢版 |
2025/02/17(月) 15:18:57.03ID:PSx4sUmw0
wpadの話異様に出ないな
2025/02/17(月) 15:51:25.09ID:0R4/qb+XM
FPad6用TPUケースまだかなぁ。
FPad5用を無理やり使っててピチピチ。

アップデートでタッチ感度もまともになったので今のところはFPad6は満足。

保険としてFPad5 Proは売らずに置いてますが。
2025/02/17(月) 17:05:05.87ID:uIDLMfXl0
>>917
T606とかでWi-Fiなら選択肢には入りにくい。ドコモSIM使えるからが大半でしょ。
2025/02/17(月) 17:16:12.31ID:T5LOR7eI0
>>918
3/15発売になってんねえ
メーカーはYXHH?
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2337-2NqA)
垢版 |
2025/02/17(月) 20:22:48.39ID:I3hRuctk0
初回販売のFPad5 タッチ無反応が頻発し出したので保証期限ギリで修理申請したんだが、メールで動画提出要求が面倒くさいな。
症状出るまで撮影してオンライン無料系トリミングは出来なくは無いが… メールは送信サイズ制限がツライ

あと、落としたりぶつけたりしてませんか?とか
なんか神経逆撫でする一言が最後についてくるのもなんだかなぁ
2025/02/17(月) 20:45:27.48ID:0R4/qb+XM
>>920
注文しますた
2025/02/17(月) 21:00:16.11ID:C0ItQqSW0
>>920
YHWHじゃないんだ
2025/02/17(月) 23:55:17.21ID:42jVLtBk0
何もしてないのに壊れた!
2025/02/18(火) 00:01:19.77ID:yJDS3jPD0
やったな
926833 (アウアウ Sa2b-2NqA)
垢版 |
2025/02/18(火) 09:48:49.63ID:mF+mNAs3a
直アドで送ったから蹴られてたのか
楽天ショップに購入履歴から問い合わせたら速攻で返事きたw
2025/02/18(火) 20:42:57.90ID:JTWC6jlq0
楽天はチャットで問い合わせるの基本だろ
2025/02/19(水) 05:43:25.28ID:Hpjn6Wh+d
Fpad10辺りまで、SoCは変更なしかなぁ。
2025/02/19(水) 09:44:02.90ID:uJ6NpVtvH
タッチ無反応が多すぎ
スリープして復帰させりゃ治るって事はソフトウェアだよな
2025/02/19(水) 10:12:42.17ID:syYe6l110
>>929
それはFpad7ですか?
2025/02/19(水) 13:13:34.56ID:C8rByePA0
Fpad5、Fpad6買って、ゴーストタッチ連発しまくったから、iPad mini買ったわ。
やっぱiPad mini最高だわ。
2025/02/19(水) 13:15:33.88ID:HiJjkkrv0
Fpad個買えるんだw
2025/02/19(水) 15:49:24.46ID:x8dMad0id
>>928
次の製品は…、Fpad8、Fpad10だけど、SoC以外に何が更新されるのかな?
個人的には、逆にSoCだけ変えてくると予想してる!
2025/02/19(水) 16:03:42.16ID:DIk+qSfF0
hpad6pro使って2週間くらい最初は音もひどいなあ操作もひどいなあと思ってたけど、今では買って良かったわ。付属のアプリでシステム更新もあるし、ボタン押しにくい問題はユーザー補助機能でスワイプして調整画面出てくるし、何の問題もない。音も最初よりも良くなってきたかなあ。この性能で10インチ版があれば最高だったと思う。ちと大きい。
2025/02/19(水) 19:29:01.12ID:x8dMad0id
G99程度のSoCで満足な人は、BNCF Bpad MiNiって機種がSnapdragonのSoCでスピーカーも上下ステレオなので、良い気がする!
2025/02/19(水) 22:18:04.61ID:n3eRFz7C0
Fpad7って5Gには未対応?
2025/02/19(水) 22:22:07.23ID:f7x8GmM30
>>929
もう何度も書かれてるけどパネルからノイズ出てる
開けて絶縁処理すれば改善するからもろにハード側の不具合
2025/02/19(水) 23:09:17.39ID:EBVDmEJX0
不具合の原因がわかってても対策せず型番変えてそのまま売り続けるのがすごいよな
2025/02/20(木) 00:00:53.49ID:9/QyheYG0
一度修理に出したalphawolfのAPAD1のタッチが怪しくなってきた。
いまのところ電源オフ、オンで使えているけど、大丈夫かな?
fpad5も修理だして戻ってきたけど今後が心配。
このメーカーの8インチタブレットは駄目かなと思い始めてる。
fpad7はどんなもんでしょうか。
2025/02/20(木) 00:01:58.07ID:L8KZWOhf0
iPadminiの整備品買った方がええよ
2025/02/20(木) 01:36:15.81ID:fetPdgWld
>>939
取り敢えず、今のロットは完売してて、新規の発注は受け付けてないから買えないよ?
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3527-3xrs)
垢版 |
2025/02/20(木) 08:22:44.85ID:zqTOdybb0
>>871
やっぱタッチ不良って接触不良が原因だよな。HeadwolfもAlldocubeも関係なく生産時の差し込み不足や、経年劣化でコネクタ緩くなったで発生してる。分解して治すしか無い
2025/02/20(木) 08:53:06.79ID:gpQNCsPsM
>>939
iPlay60mini pro比でちょっと反応鈍いです。
同じくバッテリー持ちも少し弱い。
2025/02/20(木) 10:38:41.14ID:Zp9olu1t0
>>935
ドコモSIM使えないじゃん。
2025/02/20(木) 11:00:10.34ID:1r/Ra61i0
>>936
未対応
2025/02/20(木) 14:49:18.58ID:Ty/dAXxb0
ダブルタップでオンオフとかないよね。他に便利機能教えてください
2025/02/20(木) 16:38:02.24ID:4g0tJ/Db0
7使ってる人はゴーストタッチとかナビで北を向かないとかの不具合はどんな感じ?🥺
2025/02/20(木) 17:20:14.05ID:InmqQkgZ0
>>939
2/4に届いて自分の使い方では特に問題ないです

>>947
ナビ(Googleマップ、ナビタイム)問題ないです
2025/02/20(木) 18:28:45.85ID:4g0tJ/Db0
>>948
そうなの!?
狼のダメな部分がマシになった感じ?
2025/02/20(木) 20:03:10.25ID:W6Fju1ai0
こうして飛びついて後で文句タラタラ言うんだろうな

タッチ不具合とか3ヶ月~半年してから症状出るのも当たり前だからね
2025/02/20(木) 22:46:16.62ID:9/QyheYG0
当たり前と言われても購入した製品がことごとくタッチ不良なるのはどうなのかな。
12インチのHpad6は調子いいけどね。
8インチは設計か部品不良なのか根本的な問題があるように感じます。
製品は安いし修理サポートの対応は良いけど、もうこのメーカーの製品はしばらく買わないかな。

こんなに不良だらけで会社大丈夫なのか心配しちゃいます。
2025/02/20(木) 23:25:46.17ID:swgOIY7e0
最初から買わなきゃいいのに…
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bea-9AIs)
垢版 |
2025/02/21(金) 00:10:56.63ID:awQXoC6Y0
>>950
>>952
頭イカれてんだろ
誰目線なんだよこいつら
2025/02/21(金) 00:30:54.62ID:aacF5e7q0
レビューやこのスレで色々不具合報告されているのになんで買うのかなって不思議に思って…
2025/02/21(金) 00:40:51.16ID:PoJ2RvRt0
このスレでfpadやめろって言っても買うからな
2025/02/21(金) 01:31:30.89ID:Nbv/3/7hM
ドコモ回線だとWolf、オーキテル、Xiaomiが選択肢になるのかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56d-LAAw)
垢版 |
2025/02/21(金) 11:17:20.02ID:ui0afTHm0
fpaf5昨年2024年2月に届いて丁度1年経ちました。タッチ不調頻発で何度か捨てようとしましたが、今は対策出来て快調な日々を送ってます。思い立ってバッテリー健康状態を調べたところ83%でした。毎日使ってこれなら2年は使えそうです。
2025/02/21(金) 11:39:23.35ID:tgd9gbH/d
対策って何やったんですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2b-LAAw)
垢版 |
2025/02/21(金) 12:13:04.66ID:+tmVQSpnM
958さんへ
端子を一旦外して接点復活剤で清掃。カプトーンテープで静電気防止対策に基盤とケーブルに貼りまくり。念押しで液晶パネルと基盤の間にシリコンマット※セリアのキッチン用品コーナーにある丸くて一番薄いやつを適当に切って。どれが効いたか判りませんがタッチ不良は無くなりました。静電気イタズラ説を考えればシリコンマットだけでもいいかも。ここのスレを全て見ると全部のヒントが有りました。勉強になります。
2025/02/21(金) 15:20:19.24ID:6146XU4J0
タッチ不良なんて3流メーカの証明なんだよね
品質管理の基本部分が悪いんだ
その点同じ中華製でもファーウェイは凄かった
未だに何の不具合も無く普通に使える
2025/02/21(金) 15:31:56.82ID:a+mUKaNud
M5の後継機出せよ
2025/02/21(金) 16:27:48.81ID:/bX3QKMZd
incar様謹製の8インチは軒並み出来損ない。
10インチは平気なのになぁ。
963名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-dWyy)
垢版 |
2025/02/21(金) 17:49:00.27ID:nEoCoMCGr
出してるだろ
Googleに対応してないだけで
2025/02/21(金) 17:52:32.60ID:He5Tx14l0
Googleできなきゃ意味ないの(´・ω・`)
2025/02/21(金) 18:35:46.85ID:25etpAyOM
Huaweiを中華扱いかw
どんだけ高みに居るか知らんとは
無知って恐ろしい
2025/02/21(金) 18:56:34.54ID:rBxvcLBf0
>>962
incar製造って、どのアプリで確認できる?
2025/02/21(金) 18:59:58.33ID:rBxvcLBf0
>>965
この板における狭義の中華メーカー(=中小中華メーカー)ではないが、世間一般での扱いはもちろん大手中華メーカーだよん
2025/02/21(金) 19:02:21.60ID:+DvP9t8YH
ファー(*^^*)
2025/02/21(金) 19:24:48.51ID:iOSzQkDp0
>>966
Device Infoですし。Yasiruさんのやつを自分は使ってます。
2025/02/21(金) 20:53:14.55ID:4b0oyMwnM
>>965
中華だからトランプに制裁されたんだけどね
2025/02/21(金) 21:04:03.56ID:sLtjS5Ns0
www
LenovoもAsusもXiaomiも中華か
頭狼スレで恥ずかしくないんかなコイツらw
2025/02/21(金) 22:10:51.79ID:m75udNBY0
fpad6届いたんだけど、四隅を押すとペコペコいうんだけどw
こんなもん?
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd4-7QEO)
垢版 |
2025/02/21(金) 23:04:55.76ID:uoPfNrUH0
シナでは日常茶飯事だぜ
2025/02/22(土) 00:24:29.74ID:wHeqFKEla
>>972
分厚く硬く、そして重いのが好みなのかい?
→他社のラグドタブレットをどうぞ
>>969
持ってるBlackviewもBMAXもそのままだった
incarという文字は見当たらず
>>971
Asusは(笑)
2025/02/22(土) 03:42:38.67ID:j2TjD2+j0
>>974
こいつは何?
2025/02/22(土) 08:42:32.25ID:I1Dd0VZP0
>>972
俺のもそんな感じ
ipad使った事ある人からすると少しびっくり
この値段だし、しゃーないよね
2025/02/22(土) 10:06:08.30ID:wCkZsqeY0
>>974
incarのサイト見るとblackview載ってるけどまあ製品によるか
https://i.imgur.com/2XXRTP1.png
2025/02/22(土) 14:57:10.78ID:j2TjD2+j0
>>976
これ本当に防水大丈夫なのだろうか?w
カーナビメインだから良いけど。
他は大満足よ!
2025/02/22(土) 19:45:36.08ID:QVCJqW2W0
fpad3でもペコペコなんてしないのに劣化してんのかよ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c502-LAAw)
垢版 |
2025/02/22(土) 20:47:21.36ID:e6p/tYSo0
国産メーカーが元気になれば全てが解決するんだろうが。週休3日取ってる場合じゃないぞ、頑張れ日本人。あ、頑張れもパワハラ?
2025/02/22(土) 21:13:32.87ID:mOWoITi10
まともなタブレット作れるとしてもソニーくらいだろうが値段がとんでもないことになりそうだ
2025/02/22(土) 23:05:23.25ID:XPd2anMK0
>>972
1月に尼で買ったfpad6、画面下部がペコペコなりだしたので修理・交換してくれへんかと問い合わせをさっき送ったとこだわ。
2025/02/23(日) 06:34:15.80ID:DNKgq61Q0
バッテリーが膨らんで浮いちゃってるってことなのか?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54d-AQuL)
垢版 |
2025/02/23(日) 09:47:10.07ID:/rDh7YSS0
Fpad3って充電すると勝手に起動するのは
なぜ?故障?
2025/02/23(日) 10:43:47.54ID:JbZ7GykM0
>>984
仕様
2025/02/23(日) 11:50:38.48ID:3uTt7gsHH
fpad5 microsoftランチャー
ランチャー削除でタッチ無反応なおるって書いてあったので
分解する前に試しにやってみるかと

明らかにタッチ反応良くなったマジで
2025/02/23(日) 13:06:29.68ID:YU1jvaJ/0
そもそもMicrosoft Launcherを入れた記憶もなければ見つからないのですが
何か別の方法はありますか?
2025/02/23(日) 15:32:12.71ID:MDe1YN2v0
ゴーストタッチ出るたびにムカついて手のひらで全力で画面叩いてる
修理に出す前に影響無ければいいが…
2025/02/23(日) 15:53:17.49ID:DNKgq61Q0
>>988
絶縁テープ巻くの試してみたら?
2025/02/23(日) 16:20:15.55ID:n8zzR29j0
>>982
お返事きた?
2025/02/23(日) 16:34:04.79ID:IbwBigD90
>>990
Headwolf Official Storeは土・日・メーカー休日日は休み
2025/02/23(日) 16:44:07.16ID:0wwSj9WQ0
屁が臭い…今朝の納豆キムチ??
2025/02/23(日) 16:44:20.72ID:0wwSj9WQ0
スレ違いスマソ
2025/02/23(日) 17:10:28.55ID:n8zzR29j0
>>991
きたら教えて~
2025/02/23(日) 17:44:56.42ID:FD0Blgg10
次スレは無いんか
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-Rr9y)
垢版 |
2025/02/23(日) 18:19:43.34ID:mB2m7ug40
次ロットでは色味修正されてるかな
2025/02/23(日) 20:05:14.07ID:3uTt7gsHH
>>987
アンインストールできないが
使わないアプリを無効化しまくった
GoogleTvとかもろもろ
2025/02/23(日) 20:14:13.88ID:0wwSj9WQ0
屁が臭いアナは?
2025/02/23(日) 20:14:38.95ID:0wwSj9WQ0
_(:3 」∠)_💨ブッ
2025/02/23(日) 20:14:52.25ID:0wwSj9WQ0
次スレにどうぞ_(•̀ω•́ 」∠)_ =3ブッ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 16時間 48分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。