Fireタブレット総合 Part93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/14(木) 11:47:45.33ID:TDUTMS79
Fireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

※前スレ
Fireタブレット総合 Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722940289/
2024/11/27(水) 22:51:15.09ID:Aaa/vegn
Fireはタブレット入門機として活用させてもらったが
さすがに慣れてからはこのスペックはつらい
2024/11/27(水) 22:56:38.57ID:3kcwFUVm
重くなったら初期化して動画垂れ流し用にすりゃ良い
2024/11/27(水) 23:00:41.52ID:6yGpr+2z
>>392
showモード廃止みたいな独自機能が廃止されるのは、人によってはfire選ぶ意味なくなりそうだけど
アマゾンでの買い物はスマホやPCでしかやってなかったし、フォトもまったく使ってなくて
ブラウザ版は健在でなくなったわけじゃないから正直どうでもいい話しで
fireの意味を損なうほどの大した話じゃないと思うがw

fire選ぶ意味はこのあたりだと思う
格安タブの中では初期不良や故障の対応はアマゾンが一番安心で長期保証もつけれる
胡散臭い格安中華タブはwidevineL1でも問題あったりするから、動画視聴目的ならwidevineでのトラブル少ないfire選ぶ意味ある
初期不良の対応のめんどくささやwidevineとか気にしないなら、スペック高くてコスパいい中華タブいくほうがいいけどね
2024/11/27(水) 23:25:07.41ID:V+scAzsE
>>403
HD 10(2019) 2台常用してるけどスペックが低くても Fire は Fire でいいとこあるんだよ
サポート 軽い 丈夫 電池持ち とか
一応 Fire は Android タブレットとしては売ってないから Android タブレットと比べるのもナンセンスかなって思ったリするけどな

Android 否定しててアレだが GP 入れて Android 入門機でお世話になったのは否定出来ない
iPad Pro 使ってた俺が Apple 捨てるきっかけになった思い出
2024/11/28(木) 00:05:24.10ID:74UZ954v
HD8のステレオスピーカーの音はなかなか良いな
2024/11/28(木) 00:58:36.54ID:3gaTj7Tv
hd8で動画見てる時に早送りすると必ずブチブチ音鳴るんだけど直せない?
家族分2台とも同じなんだけど
2024/11/28(木) 01:30:16.09ID:74UZ954v
今はHD10使ってるけどHD8の方が音が良い感じがするな
2024/11/28(木) 02:41:20.94ID:LqsuUNZE
>>406
無くすなら無くすでいいけどアンインストールさせてほしい
2024/11/28(木) 02:54:47.39ID:Sws1Beuj
ブチブチなるな
2024/11/28(木) 03:53:45.39ID:74UZ954v
次はまたHD8にするかな
HD10は重すぎる
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 04:36:04.74ID:dojGHW/n
>>406
Googleルールをブッチしてアプリて簡単に電子書籍買えるのが便利で意味あったんだけど
ブラウザで見ろって言われたら存在価値無い
そもそもお膝元の自社デバイスでアンド版と大差ないはずのFIRE版を先に廃止とか あれFIREの目玉機能の一つのはずなのはに
アマゾン 既に独自デバイス辞めるきなんじゃないかと
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 05:33:37.61ID:H1zEmr+2
去年買った10、そんなにヘビーに使ってないけど
アレクサがうまく機能しなくなってイライラする
まだ今のところ故障とかないけど
どのぐらい持つのかな?使い方によるだろーけど
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 08:05:41.70ID:QIvSKdoR
>>403
スペック高くないと使いこなせないとかニワカ中のニワカユーザーじゃん
プロユーザーならスペックスペック叫ぶことなく低スペは低スペなりに使いこなすんだよなあ
スマホでgen 8じゃないと使い物にならないと思ってるニワカスマホユーザー並の低知能だな
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 08:09:35.76ID:QIvSKdoR
>>407
そのいいところを見出して使いこなすのが真のプロユーザー
fire 7でKindle読んだりするの快適だわ
スペスペ言ってfireに手を出してGPを無理やり入れて低スペだー!と叫ぶの貧乏人のニワカガジェッター以外の何物でもない
そんな暇あったらタイミーでもやって金貯めて今セールしてるiPad10世代を五万円ポッキリで買えっての
2024/11/28(木) 08:18:30.41ID:SwfTwHaJ
いうてG99も全然サクサクじゃないしな
その割に速攻液晶イカれたからHD10買ったけど実使用じゃ大して変わらんかった
2024/11/28(木) 08:23:42.47ID:EbPfYrjc
7はもう出さないのかな
2024/11/28(木) 08:33:22.07ID:7h/SXQ7h
>>415
スマート家電の音声操作を目的にするのならEcho買った方が快適だよ
2024/11/28(木) 08:53:43.83ID:yqbaNTvX
中国製品でもユーズドインジャパンというブランド価値がついてタイあたりで大人気なんだよな。
つまり、誰が目利きして誰が責任持って世に出してるかが素材の産地より大事。
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 09:04:33.33ID:2opsXhy6
今年は暑かったせいか
俺のKindlefire第2世代が目を覚まさなくなった
悲しい
2024/11/28(木) 09:28:13.74ID:iiBU6RPt
>>419
キッズモデルにして在庫処分してる
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 09:45:06.76ID:2opsXhy6
>>423
もうタブレット撤退かもしれんね
2024/11/28(木) 09:48:33.96ID:oUZJkkfP
alexaだけじゃタイタン普及に弱いからタイタンのせたnpu搭載新生Fireタブレット爆誕の可能性も微レ存
2024/11/28(木) 09:55:10.94ID:7h/SXQ7h
新OS版移行の準備で人的リソースをとられてるのかもしれないね
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 10:03:26.17ID:Z3cZq0Bq
2024 HD8を最後にタブレット撤退かぁ
2024/11/28(木) 10:23:35.42ID:kV86af6d
アップデートされてからなんかよくalexaアプリとかkindleが勝手に立ち上がるんだけど
おま環かな
2024/11/28(木) 10:36:37.76ID:Hr9B+Fcy
レジに行く前は1万円超えてたからポイントアップだな😄
レジに行ったら全品5%OFF
あと292円です(orz
2024/11/28(木) 11:44:33.27ID:MF+qx11X
尼タブ撤退しなくても中身が中華タブと同じになるとかありそう
2024/11/28(木) 12:09:51.67ID:WmVuMU/Q
自社タブ、アプリも使えなくして一気に変えるのか撤退か
2024/11/28(木) 12:38:39.97ID:6SuhGswy
タブレットに代えてEcho Showに注力するとかなのかもな
2024/11/28(木) 12:56:01.14ID:RbzyUp6W
この先AndroidベースのOSやめるからね
2024/11/28(木) 13:06:47.04ID:j8JYQNKV
fireタブがAndroidベース辞めるにしても
GP向けのアプリは変わらず配信するだろうから今fireタブから消す意味分からんよな
2024/11/28(木) 14:19:30.71ID:1ymjyzQN
2023年製のFire HD 10、今回のアップデートが来てから、
perfect viewerが本棚に全く本が表示されなくなる不具合出まくりだわ
再スキャンかけても全く改善されず
(ファイルってアプリからSDカードを見ると、正常にファイルが表示されるから
SDカードが原因ではない)
一度perfect viewerを削除して、再度入れ直して一から設定すると本棚に
本が表示されるが、また何度か使ってると本棚から本が全部消えてしまう、の繰り返し
2024/11/28(木) 17:19:44.39ID:IEx2gsmP
Android化しても元が型落ちOSだからサポート切れるの早くてコスパ良いとは言えないな
2024/11/28(木) 18:45:29.40ID:fkN8oWWc
>>422
大往生と言えるご高齢じゃないすかw
2024/11/28(木) 19:04:23.97ID:DC/4jNg3
旧モデルがセールに出てんのか
fire hd8 2022 32GB ¥8,980

://i.imgur.com/mbAJBXN.png
2024/11/28(木) 19:05:37.73ID:UKUzoSoA
>>422
俺も風呂場で使ってて湯船に落ちたから死んだと思ったら三日後に電源入ったことがある
fireタブはターミネーター並みにしぶといから諦めるな
2024/11/28(木) 19:15:18.62ID:rFbO8JK7
あ‥
2024/11/28(木) 20:00:51.30ID:nejbW+/9
Fireより高スペックなタブレットが欲しくなって何とかウルフって言う中華のタブレット買ったけど、余りの画面の滲みやゴーストタッチが酷くて、今回のセールでFireを買い直すわ。
Fireはスペックがどうこう言ってる人は一度、中華タブ買ってみ?
このコスパの良さ判るから。
2024/11/28(木) 20:53:25.20ID:lgEXYkHy
中華タブ買って大満足ハズレなしFire糞タブ論外
2024/11/28(木) 22:01:41.38ID:Lw+AmwLw
>>441
1回ハズレを引いただけですべてを語る情弱乙
何を言っても今のFireタブレットに価値なんかないよ
2024/11/28(木) 22:15:23.15ID:4QYBadM1
Amazonアプリストアがもっと賑わってたらな
後発の癖に手数料ボり過ぎ
2024/11/28(木) 22:52:58.91ID:oS0ZCYij
ブラフラでマイクロSD買おうかと何年かぶりに価格調べてみたけどもうあんまり安くもならないんだな
SSD並に価格破壊来てると思ってたよ、まぁ安い方か
2024/11/29(金) 00:25:03.95ID:xORdpEKu
ブラフラやっぱり期待外れ
配送の混乱が落ち着くまで待って買い替えよう
2024/11/29(金) 00:26:59.04ID:u7LrkEz0
>>446
今何使ってるの?
買い換えようかと思うのはなんで
2024/11/29(金) 01:01:49.19ID:xORdpEKu
今使ってるの2019だし
10インチくらいでバッテリーがそこそこ
QRコードちゃんと読める奴が欲しい
2024/11/29(金) 01:13:04.57ID:u7LrkEz0
俺も 2019
2024/11/29(金) 01:22:50.82ID:xORdpEKu
別にゲームとかしないし
そんなハイスペックは必要ないんよな
2019よりちょっといいくらいでAndroidならありがたいってくらいで
Fireはとにかくデータのエクスポートが考慮されてないのと
Amazonアプリが重くて非力なマシンのパワーをさらに無駄に食ってるのがちょっとって感じ
2024/11/29(金) 01:33:34.06ID:u7LrkEz0
>>448
俺の Fire 2019 はこうだけど
2024/11/29(金) 01:34:07.74ID:u7LrkEz0
画像
https://i.imgur.com/a7BGsPO.jpeg
2024/11/29(金) 01:56:15.58ID:xORdpEKu
俺はこうだな
もはやなんでFire使ってんのって言われるレベル

i.imgur.com/grdz5az.jpeg
2024/11/29(金) 02:51:34.55ID:4T7fERlW
>>444
十年くらい前の動くかわからんアプリがワラワラ有るからな
評価もろくに機能してないし
2024/11/29(金) 03:22:01.37ID:cmUc7oEK
新型8の価格が変わらない‥‥

今回は2022の在庫処分か(´・ω・`)
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 03:28:54.67ID:/3VVlgft
去年10購入して使ってるんだけど
HD8って少し古いの?まだ普通にいけそうなら欲しいけど使い勝手どうかな
機能はどのぐらいちがうん?
2024/11/29(金) 03:48:03.76ID:2IC9O1Hm
ギャラリーやっと動くようになった…
動くようになってから配信せんかい!
2024/11/29(金) 04:39:02.00ID:z9PmVcLk
>>452
>>453
いかにもチー牛なアプリしか入ってなくてワロタw
2024/11/29(金) 05:15:35.76ID:jnZgxz/i
バカの使うアプリ しか入ってないな
2024/11/29(金) 05:16:26.92ID:2IC9O1Hm
俺なんかマンガアプリしか入れてないが?
2024/11/29(金) 05:33:24.59ID:aTq8t9Zq
俺のHD10からamazon photosはいつ消えるんだ?
2024/11/29(金) 06:03:39.31ID:1YCsj06F
shop amazonだけは残して欲しかったな
これ使えないとアマタブ使うイミないじゃん
2024/11/29(金) 06:04:24.26ID:1YCsj06F
カメラとか使ってるやついないだろ

これはいらん
2024/11/29(金) 06:48:52.70ID:MLjMPWLG
スマホからamazonクラウドに写真上げられるよ
プライム会員だけだったかも
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 07:53:31.10ID:/3VVlgft
去年10購入して使ってるんだけど
HD8って少し古いの?まだ普通にいけそうなら欲しいけど使い勝手どうかな
機能はどのぐらいちがうん?
2024/11/29(金) 08:01:12.15ID:U/xStnYb
>>465
HD8は2022に出た11世代と今年出た12世代、両方アマゾンで売ってるよ
違いはメモリが2GBから3GB/4GBに上がっただけ
2024/11/29(金) 08:04:02.65ID:kV3WMl/N
この壁紙まえも居たけどデフォルトなん?
2024/11/29(金) 08:04:08.39ID:FEKC8P4Z
>>443
周りを含めても一回じゃないんだよね情強くん
それとFireは使い方次第でしょ?
Fire抱えて客周りでもすんのかいw
スペック欲しかったらiPad買うわ
2024/11/29(金) 08:27:05.21ID:zajKHSJl
ショッピングアプリにAIが載った影響なのか?
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 08:47:11.48ID:j8vROTlX
社長、アマゾンタブレットやっすぅ〜い
https://imgur.com/XjBmqi5
2024/11/29(金) 08:56:44.88ID:x6fwTG80
何のクーポン?
2024/11/29(金) 09:21:45.28ID:Y+Y1CS4e
中途半端に泥ベースにするなら
オリジナルOSでいいけど
アプリもやる気ないのがな
2024/11/29(金) 09:54:18.24ID:7CoKSzyd
むしろ下手に泥から弄るなよ
2024/11/29(金) 09:57:49.71ID:PxeRrdpn
画面二重
スタッフに一発で通じる症状名
2024/11/29(金) 10:09:44.29ID:SDP1XSk/
まあ新品で買ったipad mini5も画面トラブルで1年半で保証すぎた頃に壊れた

fireは2年くらいで2重になった
でもApple製品ならたまたまハズレ引いたと思ったけどfireはこの症状があからさまに多いからXiaomiのタブにする
firehd10 2021買い直したけどこれももうすぐ壊れるんだろうな
2024/11/29(金) 10:40:31.87ID:+VUSqemw
max11スタイラス込みで1万なら買う
2024/11/29(金) 10:50:39.34ID:v109PRAA
注文履歴みたら4年くらい前まで巨大セール時はfire7で3500円8でちょうど5000円くらいだったから今の悲惨な状況考えたらコスパ良すぎたな
2024/11/29(金) 11:09:49.06ID:xtYgBe5Q
>>477
FireHD8plus3GB 5枚、FireHD10plus 3枚と無闇に買いまくった。
1枚父にあげたし。

パソコン欲しいけど、現状では買えていない。
2024/11/29(金) 11:38:41.32ID:J2hq5F6y
>>477
3980 だったわ

https://i.imgur.com/i7ck8MI.jpeg
2024/11/29(金) 11:54:48.70ID:j8vROTlX
>>471
俺のような優良顧客だけがもらえるクーポンさ
転売屋は貰えないよ
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 12:05:28.52ID:j8vROTlX
HD8が2022モデルだけどレジでさらに割引されて6990円やん
なんか最後の花火みたいで草
2024/11/29(金) 12:46:17.78ID:DaF0gLRr
中華タブにてアマゾンショピングアプリとアマゾンフォトを使用するようになった今まで通り使える
なんか変だぞ
2024/11/29(金) 12:53:46.78ID:iUe+78u1
Fireタブレットの比較表にある、2024年のHD 8の”RAM・・・3GB または 4GB”ってなんなんだよ
当たり外れがあんのか?w
2024/11/29(金) 12:56:25.59ID:hjBs1fxA
>>483
32GBがRAM3GB
64GBがRAM4GB
2024/11/29(金) 12:57:01.68ID:9oEpMT8R
ROM容量でRAMも変わってるからでしょ
2024/11/29(金) 13:07:25.44ID:7tOsBn/t
>>481
ん?買うべき?今前のHD10持ちだ
2024/11/29(金) 13:18:53.49ID:MqxG2M8p
中華タブなんて金ドブなモンにつぎ込んじゃう辺り相当な情弱なんだろうね
2024/11/29(金) 13:36:03.66ID:TvC5YJmY
もはやfireのがよっぽど金ドブなのを知らない人が中華を貶すとか滑稽すぎる
2024/11/29(金) 13:38:01.01ID:QV0WIODx
セコいことしてないでいい加減純Androidタブになろうや
2024/11/29(金) 15:56:50.00ID:Y+Y1CS4e
仲良く喧嘩しろ
2024/11/29(金) 19:01:28.20ID:DaF0gLRr
firehdだって製造してるのは中国や台湾だから中華タブレット
2024/11/29(金) 19:44:40.56ID:mVTeLdpg
10 Plusでもスマホより疲れない薄さと重さなのが不思議
薄くて軽いって正義だわ
2024/11/29(金) 19:48:55.74ID:cmUc7oEK
新型8は、いつ安くなるの?
2024/11/29(金) 21:22:57.13ID:AFHaJ873
>>489
次はベガOSになるよ
2024/11/29(金) 21:29:35.62ID:f845RSN9
マイクロソフトだってAndroidの中でいかにロイヤリティGoogleに取られないで運営するか
せこせこ色々画策してたのにやばいことに
2024/11/29(金) 21:56:01.72ID:FEKC8P4Z
>>488
じゃ、何買えばええねん?
2024/11/29(金) 22:51:43.89ID:KkCF7Jfv
Amazonでの買い物とkindleで本を読むのを
ほぼメインで使ってるのに
なんで狙い撃ちみたいに
そこを不便にしちゃうの?
泣けてくるわ😭
2024/11/29(金) 23:09:10.55ID:cmUc7oEK
Vega になったら今まで以上に便利になるとは思えない
2024/11/29(金) 23:54:24.39ID:J2hq5F6y
もはやfireのがよっぽど金ドブなのを知らない人が中華を貶すとか滑稽すぎる

もはや Fire のほうが
コスパ 悪い

までわかったけど何言いたいの
2024/11/30(土) 03:06:17.57ID:bWLa+zJl
画面二重
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 03:17:08.86ID:bCixQNVL
シルクブラウザ広告うざすぎ
BRAVEっての入れようかな
クロームも入れられるの?
今はプログラムじゃなくてアプリの時代なんだってね
2024/11/30(土) 03:18:40.90ID:bCixQNVL
企業より地主の方が強くね?
2024/11/30(土) 04:00:41.23ID:l5mFd2/R
最近は ファイヤータブレット マルウェアみたいに動くな
強制停止しても勝手に裏で立ち上がってるし 最近では回線 切ってるとわざわざ ポップが出て 通信ができません って報告と指示を出してくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況