Fireタブレット総合 Part93

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/14(木) 11:47:45.33ID:TDUTMS79
Fireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
※【リンク規制対策】『amaz0on』が含まれるリンク先を開くとエラーになるので『0(ゼロ)』を外す。【重要】

※前スレ
Fireタブレット総合 Part92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722940289/
2024/11/14(木) 12:20:19.01ID:DuLLRiV/
>>1
2024/11/14(木) 12:22:09.72ID:T/+pL8PD
>>1
乙ラックフライデー値下げ機ボンヌ
2024/11/14(木) 12:36:25.14ID:wdcYf/na
乙ひっそりアプデ来てたhd10 2023
2024/11/14(木) 13:57:58.33ID:kCwUP67E
HD8(2020)がアップデートされたからスレに来てみたけど
ショッピングアプリ廃止されるのね
今回のアップデートで起動しなくなった
2024/11/14(木) 14:02:37.44ID:DQ+D9Luv
>>5
前スレにもあった話だが、ショッピングアプリを強制停止してキャッシュとストレージを消して再起動してSilkブラウザを起動すると、
ショッピングアプリ起動でWebページが開くようになる
2024/11/14(木) 14:15:24.68ID:alP9MBRy
いちおつ
2024/11/14(木) 15:10:42.86ID:kCwUP67E
>>6
試してみた
ブラウザでウェブページ見てるのと同じ状態になるのね
これならSilkブラウザで見る
2024/11/14(木) 16:58:10.17ID:BLdw+WOQ
どういう狙いなんだろうね
ショッピングアプリの利用率が低すぎて切られた?
2024/11/14(木) 18:49:12.78ID:ZuwwnfPk
>>5
HD10(2021)も同じ状態になったよ
2024/11/14(木) 18:58:01.48ID:WE8bqEnW
専用ショッピングアプリ廃止するネットショップなんて見た事も聞いた事も無いからビビった
ぶっ壊れたかウイルスにやられたのかと
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/14(木) 19:13:29.15ID:m7nuDm4b
てかここ最近で使えなくなったアプリ増えたというか、再インストールしようとするとお使いのデバイスにはインストール出来ないとか言われること増えたわ。
2024/11/14(木) 19:52:22.70ID:XgFdZXMm
スペックとかOSの問題でアプリのインストール自体弾かれるんだよね
GP使える?っていう人には素直にAndroidタブ買えと言いたい
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/14(木) 20:37:10.00ID:m7nuDm4b
俺もうfirehd10plus64gb2台と専用台まで買ったから他のタブレットに気軽に移れねえ…なんとか再インストールできねえかな
2024/11/14(木) 21:11:32.01ID:ZjoduD6E
adb install --bypass-low-target-sdk-block ****.apk
でワンチャン
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/14(木) 21:31:56.55ID:m7nuDm4b
>>15
一回マジで試してみます、ありがとう。
再セットするまでは普通に動作してたアプリなんで。
2024/11/14(木) 22:12:15.13ID:iItX3zpw
なんか充電遅くなった
2024/11/14(木) 23:00:36.67ID:exRb3CZo
>>6
うちのhd10 plusも今日から起動出来なくなって焦ってここ見に来たから助かったありがとう表示がアプリと同じようにできたら最高なんだけどね
2024/11/15(金) 05:57:43.60ID:kHuVwLIZ
俺はbraveさえ入れられればいいかな
広告なしでyoutubeさえ見れればいい
そもそも他のアプリはスマホでしかやらんからな
braveが弾かれるようになったら躊躇なく中華タブレットにいく
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 07:09:59.50ID:iThdiUgh
アリエクで4000円ぐらいで売ってるバッテリーが純正からバーコード切り取っただけのやつでワロタw

とりあえず自分でバッテリー交換完了。
2024/11/15(金) 07:35:47.75ID:uim80h/Q
寝てる間の発火リスク抱えてまで中華バッテリー交換とか感心するわ
しかも1年でヘタるのに
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 08:20:42.29ID:iThdiUgh
>>21
多分バッテリーへたったまんま充電する方がやばいよ。それに今アリエクに流れてる交換用バッテリー、純正品のバーコード切り取っただけの物だから純正と変わらんぞ。
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 08:22:37.01ID:iThdiUgh
それにバッテリーマジでへたると充電100%でもアプリ使用中に落ちるようになるから交換一択だと思うよ。

かなりの数バッテリー交換してきたけど発火なんて一度もないし。
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 08:29:17.37ID:KD5T1d43
こんな感じ。
パネル貼り付けはテープじゃなくてダボはめ込み式でかなり簡単だった。

アリエクで買ったバッテリーはラベルや形まったく同じものでバーコードだけ削ってたから純正の横流し品だと思う。

i.imgur.com/WyicHSF.jpeg
2024/11/15(金) 09:02:51.30ID:g9Csvy89
7欲しいのに売ってない
2024/11/15(金) 09:51:48.58ID:NJmxvEV/
早くバッテリー交換可能がデフォの時代がこないかな
製品寿命=バッテリーの寿命っておかしいもの
2024/11/15(金) 09:54:04.23ID:MYCG0Jjj
EUのバッテリー規制法はじまるのが2027年だっけか
EUにあわせて他市場でも統一されるならバッテリー内臓機器業界は変化すごそうね
2024/11/15(金) 12:32:37.65ID:kHuVwLIZ
そこまでバッテリー死んでる個体なら買い換える
セール時を狙えば高くても1万ちょっとで買えるでしょ
4000円出して引き続き古いタブレットを使う意味ないよ
2024/11/15(金) 12:46:58.64ID:u6cSv2bf
>>28
8Plusならともかく、10Plusだと買い替え先がMax11になるからなぁ。
Kindleアプリが落ちまくるから、正直もっとメモリ容量の多いFireが出て欲しい。
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 13:44:27.69ID:KD5T1d43
バッテリー以外は新品同様だしそりゃ4000円出してバッテリー交換するだろw30分ぐらいで終わるし。

ただバッテリー固定してる両面テープが頑丈すぎて力づくではがすとバッテリーホルダー曲がる。そこだけ注意。
2024/11/15(金) 14:06:34.31ID:kHuVwLIZ
少し前にもあったけどそれ最初から3年保証入ればいいと思うよ
同じ4000円で申請すれば翌日には新品送られて来るから
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/15(金) 14:46:26.81ID:iThdiUgh
中古で買ったfirehd10plus64GBだからなー。
5000円で買えた。
2024/11/16(土) 07:32:43.95ID:1+5zOihY
高いもんならメンテや修理考えるがこの程度の値段でそこまで労力かける気にはならんな
安く済まそうとしてワンミスで新品以上の出品になり得るし
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 08:45:50.53ID:pKgszVBf
じゃあ最初から普通のandroidタブ買えよw
不器用なだけなのをごちゃごちゃとめんどくせえ。
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 10:37:23.82ID:qCLodsXS
5000円で買った電池交換するほど使い込んだのに傷一つない新品同様のfirehd10plusと共に達者でな。
2024/11/16(土) 10:47:38.48ID:OP5afLuK
自動アーカイブをオンにするとどうなんの?
2024/11/16(土) 12:05:44.94ID:08w28KBf
知らんわ
2024/11/16(土) 12:18:20.91ID:s3p4UtCv
知らんのならしゃべるな!
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/16(土) 12:58:56.82ID:pKgszVBf
>>35
ほれ、ずっとケースとガラスフィルムつけとるから傷もないで。

i.imgur.com/BRGn4Kq.jpeg
2024/11/16(土) 14:11:05.89ID:HOsh8NFm
>>36
使用頻度の低いアプリが有無を言わさず一気にアンインストールされる
頻度の設定とかアンインストールするかどうかの選択もさせずまさに全自動
触らない方がいい
2024/11/16(土) 14:35:27.15ID:Un+VfoSH
権限削除じゃなくアンインスコかよw
センスねえな尼のやる事は
2024/11/16(土) 14:48:01.34ID:HOsh8NFm
あ、追記だけど
アプリは勝手にアンインストールされるけど恐らくそのアプリのユーザーデータは保存される
だから再インストールすればとりあえず以前の設定は復活する(はず)
まあどちらにしても触らない方がいい、マジで一瞬でアンインストールされるから
2024/11/16(土) 15:31:55.86ID:Xta1osmX
Fireタブレットの問題は
性能が低いことより
Amazonアプリが地雷ってとこだな
2024/11/16(土) 19:13:15.49ID:3rYfwHnx
しょせん安物だからな
2024/11/16(土) 20:00:03.96ID:Yalfe0SC
amazonショップアプリもphotoアプリも死んでしまったな
次はvideoアプリとkindleアプリを廃止してweb版に移行か?
2024/11/16(土) 20:13:44.04ID:t4DFKKQi
HD8+(2020)でここ半年くらいの事だと思うけどタスク切り替え時にkindleが勝手に起動してるのに気づく事がよくある
普段kindle全く使わないから何で起動するのか全く心当たりがない
同じ症状の人いる?
2024/11/16(土) 20:13:44.16ID:9rEZLKwk
kindle アプリも大分前に本買えなくなったしな
2024/11/16(土) 20:26:29.06ID:Q2ejebpp
kindleアプリがクソ化した
2024/11/16(土) 20:39:41.08ID:Qi384Hgb
それってもうただの光る板だね
2024/11/16(土) 20:44:03.91ID:FhYlOzT5
購入はスマホのほうで済ませて見るのにfire使うって感じだったから
ショッピングアプリやkindleで直接買えなくてもこれまでと使い勝手変わらんのよな
2024/11/16(土) 20:51:48.48ID:Xta1osmX
動画や音楽はSoCのハードウェアデコーダで再生できるけど
プログラミング技術が必要なkindleアプリはあの始末
2024/11/16(土) 20:55:07.21ID:YeK7muQ1
>>45
WindowsのOfficeアプリ(無料版)もOfficeオンラインを呼び出すアプリだし
そういうので済むものはそうなってく流れなのかも
2024/11/16(土) 20:56:42.90ID:Yalfe0SC
>>52
それは分かるけどsilkで使うととにかく使いづらい
パソコンの大画面ディスプレイで操作するのとまるで違うので何とかしてほしい
2024/11/16(土) 21:00:46.45ID:HXbOLcQa
photosの勝手にアップロード機能はギャラリーに引き継がれたのか?
2024/11/16(土) 22:50:45.36ID:uPVNEEMn
kindleアプリで表紙がきちんと表示されないのどうにかならんのか
趣味系の本が軒並み表示されなくなって嫌すぎる
2024/11/17(日) 00:14:37.67ID:rUMH8uIx
>>55
使ってる端末は?
2024/11/17(日) 01:03:35.83ID:qXf1+T8k
バックアップできないユーザー辞書を
アップデートで忘却するとか
流石だよ
2024/11/17(日) 01:03:40.78ID:fypQhdzm
>>31
新品は送られてこなかった
リファービッシュ品が送られてきて画面のガラスが傷だらけだったよ

>>32
ということで手間や壊すリスク抱えても自分でバッテリー交換した方がいいと思った

返品した故障品は保護フィルム貼って無キズ品なのに届いたリファービッシュ品はキズだらけとかアマゾン腐ってる
2024/11/17(日) 03:00:04.64ID:sOJOTIKl
>>46
HD8+(2020)使いではないけど前に何回か経験あるよ
あとKindleアプリが突然何か通知して来た事もあった
どんな通知だったかなぁ、ナントカが出来ませんみたいな感じだったか…
ちなみに自分も全くKindle使ってない
Kindleはフォルダの奥深くに入れてあるので誤タッチでもない
まあ、Amazonアプリは裏で何してるか分からないからねw
尼タブに限らないか、泥も林檎も…
複数持ってるからどのモデルかまでは忘れたけど
2024/11/17(日) 07:15:44.72ID:CHFJ2Bgp
>>58
偶然だろそれ。
8の追加保証って昔はくっそ安かったから毎回入って、期限ギリギリで自分で落下させて自作自演の事故補償で2回交換させてたけど代替品は無傷だったぞ。
それよりも傷だらけのが送られてきてクレーム入れなかったお前の対応が信じられない。
尼はいちいち個別調査や対応なんてしないで脳死でこっちの要求受け入れてくれるからガンガンクレーム入れたほうがいい。
2024/11/17(日) 07:43:36.24ID:2D/YoRQU
>>54
引き継がれてない
ギャラリーは単なるローカル写真閲覧アプリ
2024/11/17(日) 07:57:08.00ID:rlRVCI8Z
2019年のHD10使ってるのだけどアップデートされてしょっぴんぐアプリ起動しなくなった
ここ見て解決はしたけど、使えなくするのだったらアプリ消させてほしい
2024/11/17(日) 07:59:44.09ID:23u6mwqn
>>47
Android版のKindleアプリから購入出来なくなって久しいけど、FireHD10PlusのKindleアプリからはまだ買えてる。
バージョンは14.111.100(2.0.26068.0)
2024/11/17(日) 08:04:31.95ID:FC/3LUpm
>>60
キズだらけのリファービッシュ品が送られてくるという書き込みを以前見たことがあったので受け入れるしかないのかと
2024/11/17(日) 08:10:09.37ID:mu9Cn3xY
まだphotos。ギャラリーどんなのか見たことない。
2024/11/17(日) 08:11:44.14ID:CHFJ2Bgp
>>64
いやだから何で受け入れてんのって話をしてんだよ。
リファービッシュ品って尼の検品基準をパスしたやつしか通らないんだぞ?本来はな。
それをすり抜けて傷物が届いたなら交換してもらえるのに自分で飲み込んで文句垂れるのはおかしいだろ。
あと何回やっても改善されない場合は尼は簡単に返金も提案してくるから、最悪の場合でも自分が損することは絶対にないんだよ。
2024/11/17(日) 09:10:11.50ID:Os5x4iSK
Amazonが変なもの送ってきたらとことん戦わないとな
本も通販で買うと毎回折れてるから俺は毎回返品してる
2024/11/17(日) 09:26:32.81ID:7lPZZXZD
>>56
FireHD8の2022?かなピンクのやつ
その前に2020を使ってて、一時的にそうなった事はあったけどいつのまにか解決してたんだが、2022(10月にセールで買った)はキャッシュ消そうがDLし直そうが表紙は出ない
2024/11/17(日) 09:49:56.58ID:pPCFHjOD
>>65
昨日10plusにギャラリー来たけどphotosとほぼ同じ
2024/11/17(日) 10:57:15.96ID:OLB+L620
>>61
おおサンキュ
2024/11/17(日) 11:04:03.47ID:Os5x4iSK
アマ「個人向けクラウドストレージやめます!代わりにみんな使いそうなフォトに専念します!」
俺「まあフォトなら需要あるから分からんでもないな」
アマ「(アマタブだけフォトアプリ廃止したろ!ついでにショップアプリも廃止!ショーモードも廃止!)」
俺「なんかいつの間にか使えなくなってるんだけどこれなに?」
アマ「…………」

まじでこれなに?
2024/11/17(日) 11:31:15.68ID:GUXpxd+1
タブレットからの利用者あんまりいない疑惑
スマホでもショッピングが生きてればいいし
2024/11/17(日) 11:43:40.23ID:rwAew+8N
ショッピングアプリが「Shop Amazon」に変わって文字が小さすぎて見辛くてしょうがない。なんでモバイル版サイトじゃなくてPC版サイトの表示なんだか
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/17(日) 17:37:46.44ID:tq/ZU5As
俺の2020HD8まだアプデ来てないんだが
2024/11/17(日) 18:21:34.78ID:QfZhSeGk
>>73
最悪の改悪や
kindleアプリも変えてしまって
使いにくいったらありゃしない
オレのfireをもとに戻してっ!😭
2024/11/17(日) 20:01:28.36ID:jLUtojSN
あ、Fire HD 10 (2019) アップデート来て 7.3.3.1 になったらショップとフォトが消えた
起動しようとすると SD カードがうんたら
SD カードなんて入れてねーよーw

https://i.imgur.com/pUb5ylx.jpeg
2024/11/17(日) 21:03:46.62ID:5oMG6bOk
ギャラリーアプリでPC版のアマゾンフォトと同期できなくしてるから
たぶんPC版も廃止する方向だろうね
2024/11/18(月) 01:03:31.01ID:cLnqBntQ
ショップアプリでアマプラ解約や配送情報確認とか簡単に出来たのにブラウザのサイトに飛ばされるのは不便だな
ログインも必要だし
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 02:20:42.07ID:jwrGnBFJ
gp非公式で入れてショッピングアプリご利用くださいって宣告やないの
2024/11/18(月) 07:40:52.92ID:BGTehpVk
でもGPのショッピングアプリだとKindle本買えないじゃん
2024/11/18(月) 09:42:19.86ID:/czRWMNi
次期OSが別物になるらしいからそれ買えってことじゃね
現行機買った人はタイミングが悪かったな
2024/11/18(月) 11:42:57.33ID:oB8j55DN
タイミング悪いっていうかギリ間に合ったかなあ
OS変わったらタブンもう買わない
2024/11/18(月) 11:51:58.69ID:jRNYUTPu
fireOS9は次の新型firehd10だろうけどサイクル的にギリで来年中には出ないよな
早くて2026年の1〜3月くらい?まだまだ先の話だわ
2024/11/18(月) 12:36:46.00ID:BGTehpVk
Vega搭載製品はもう出てるよ
Echo Showの新しめのやつとかがそう
名称はどうなってるのか知らんけどバージョンは1.xという表記らしい
2024/11/18(月) 12:59:55.29ID:6raFTy/j
>>6
>ショッピングアプリを強制停止してキャッシュとストレージを消して再起動してSilkブラウザを起動する

これでOK
2024/11/18(月) 13:21:43.78ID:lEqh9+Td
>>76 だが再起動したらストアとフォトのアイコンすら消えた
代わりに弥七みたいなアイコンのアプリが増えた
キャッシュどころの話じゃねぇw

https://i.imgur.com/RNccOYJ.jpeg
2024/11/18(月) 13:29:09.11ID:RSLEfTBy
弥七って何かと思ったら風車かw
2024/11/18(月) 13:42:45.62ID:yKXGsrAj
カプコンの弥七ってもう通用しないのか
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 13:52:53.43ID:uoYEj1Cu
中谷一郎さんやろ
2024/11/18(月) 15:35:17.44ID:RUYn+Arx
Fireのスペックが低すぎて自社製アプリのアップデートすら四苦八苦する状況になっているのだと思われ
2024/11/18(月) 15:39:34.03ID:RUYn+Arx
うちの泥15のスマホはシステムだけで25GBも消費してるのに
内蔵ストレージが32GBでどうやってやりくりするのよ。昔のROMカセット並みにアプリを削らなきゃいけない
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/18(月) 16:10:37.95ID:XLillG4j
自社のアプリまともに動くようスペック底上げするぐらいなら新OSに切り替えた方が価格抑えれるやろうしな
2024/11/18(月) 17:14:57.41ID:lEqh9+Td
>>91
ワイの HD6 8G SD スロット無しは GP いれると YouTube すら容量オーバーで入らない😤
2024/11/18(月) 19:51:16.61ID:+nFeF39D
goアプリ(google maps goとか)みたいに軽量のプログレッシブ ウェブアプリPWAにしてメモリが少なくても動作する、開発費が安い、てのにシフトしたてことかな
2024/11/18(月) 20:37:32.45ID:G0iUWME8
画像は今までf-stopで見てたり編集してたんだけどアプデで噂のギャラリーってアプリが勝手に入ってて消せないけど使わないからいいやと思ってたらf-stopで編集選ぶと勝手にギャラリーでの編集に移動してf-stopでの編集が出来ないんだけど仕様なのこれ?
強制停止選んでもギャラリーに飛ばされちゃう
2024/11/18(月) 22:28:55.17ID:gjmr88jh
うちにもshop amazonきてしもうた

壊れるかワイヤレス充電モデル復活するまで買い換えないつもりだが
旧ハードをソフト的に潰しにかかってくるこのご時世、油断ならんな
2024/11/19(火) 00:44:05.54ID:62MWdeGA
うんAmazonPhotosそのものを廃止にしそうだな
Fire OS 8だとフォトが消えた半年後にShowモードが消えたから
Fire OS 7もそうなるんかな
2024/11/19(火) 01:03:44.03ID:IFlfQnqZ
現時点の公式のサイト上での回答はOS8では廃止、OS7は廃止予定なし
SNS上でfireMAXユーザーが復活の要望出したら
MAXでSHOWモード復活するみたいな公式から回答もらってて
苦情多くて復活せざるを得なくなった可能性ある
SHOWモード目当てで買った人も少なからずいただろうからね
2024/11/19(火) 01:15:19.99ID:62MWdeGA
そのツイート前にちらっと見たけど
あれ単にがんばります!って技術陣の意気込みを聞いた話かな
「もうすぐshowモードはアレクサアプリに移行します」と言う
謎の通知もだけどAmazonはなかなか不思議ちゃんやね
2024/11/19(火) 08:54:50.63ID:WLrmXJLj
GPなし、GPSなし、その他センサーなし、SoCゴミ、ストレージゴミ
それでも許されてたのは解像度の高さと安さがあったから
値上げ後はまじ微妙
通常価格の2万円ならシャオミpad SEに全て負けてるし
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 08:58:42.51ID:33SztYIe
YouTubeと漫画高画質で見たいだけだったから今のところ我慢は出来てる。
2024/11/19(火) 10:24:09.72ID:+bJMHI2z
俺も次買うんだったらXiaomiだな
2024/11/19(火) 10:36:45.31ID:y3TVOzea
シャオミはHD10と同じ価格で乗り換え先に良さそうなのあるよね
それがお膝元アマゾンで売ってるという
2024/11/19(火) 11:13:57.85ID:3yC7CMPd
中国製造品は仕方ない。
それでも中華メーカー販売品の忌避感は拭えない。
2024/11/19(火) 11:18:09.42ID:p8TMQnJR
中華バッテリーは火を吹きそうで怖いな
2024/11/19(火) 11:27:36.98ID:HJzKbOa0
Xiaomi製品は謎の中華タブとはモノが違う
fireから乗り換えても特に不満は無いと思うぞ
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 11:46:41.44ID:x3T7k0Yt
買い物アプリが起動しなくなったので見に来たらそういう事だったのか
HD10(2019)だと画面がチラつくだけでメッセージも無しにホームに戻るから分からんかった
GPlayを導入してるからかと思ったが違ったようで安心した
2024/11/19(火) 14:06:01.92ID:GdgTQMgt
それデフォルトアプリの設定で、ブラウザアプリをChromeにしてない?Silkブラウザにすると、AMAZONのサイトが開くようになる。
2024/11/19(火) 15:44:51.56ID:JWQr5cGh
Xiaomiはレノボとまではいかんまでも大手メーカーだからバッテリー爆発は心配いらん
AmazonとXiaomi以外だと二万円タブ界隈は無名中華の令和最新版しかないから絶対買わないほうがいい
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 16:11:12.93ID:33SztYIe
なんかやたら爆発爆発いうてる奴おるけど、中華でもよほど悪条件重ならな焦げ臭くさえならんぞw

無知ゆえに恐れすぎやねん。
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 16:13:44.36ID:S4DAqshS
あいつらコア良かったりram大きかったりするけど
バッテリーとディスプレイが糞すぎてなー
2024/11/19(火) 16:24:49.71ID:kUxIkkjC
買って一月以内にゴーストタッチ頻発
半年以内に突然バッテリーが死ぬ

これ乗り切れれば無名中華でも一年はもつよ
2024/11/19(火) 17:12:36.23ID:HJzKbOa0
俺の中華タブは1年経過でまだ生きてるがバッテリーは3年目のHD10並に劣化してる
中華タブは2年目安に買い替えるものだと思うよ
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 17:16:58.33ID:33SztYIe
だから…自分でバッテリー交換したらいいのにw 覚えたら簡単だし爆発なんてそうそうしないから。
2024/11/19(火) 17:24:48.73ID:M045/56N
そんな手間暇かけたくねーんだよ
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 17:40:08.46ID:fymKrGDs
注文10分、作業30分やぞw
2024/11/19(火) 18:16:12.62ID:WLrmXJLj
なんで中華タブ総合じゃなくてFireタブ総合に住み着いてんだよ
バッテリー交換おじさんの居場所はここじゃないだろ
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 19:35:52.17ID:9C4nbwWr
おちんぽのバッテリーも交換したいっ
2024/11/19(火) 19:52:27.05ID:0L5n+Or3
>>118
液漏れしとるぞ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/19(火) 23:09:37.97ID:PXTcZZci
さっさとお掃除しろや
2024/11/19(火) 23:10:54.33ID:ZnJOYyUo
買い物が不便になったり
kindleアプリがクソ化したり
なんのためのアップデートか
わけわからんわ
もうFireタブレット使う意味も
なくなりそう😰
2024/11/19(火) 23:13:30.12ID:sXBYy0EJ
イヤでもギャラリーに慣れるしかないかと思ってギャラリーで編集してたらすぐフリーズするしマジでキツいな
消す事も出来ないとか地獄過ぎる
2024/11/20(水) 02:23:55.23ID:H/MBklVY
ただのビューアだと思うてたら編集もできるのか
(編集が何を意味するのか分からんけど)
2024/11/20(水) 08:03:47.54ID:NvoTBLb2
いつの間にか更新されてたけどギャラリーちゅうのはウザいな
画像を上下スワイプで閉じて左右で前後の画像に移動ができなくなった
ありえんやろ
設定で変えれるんか
2024/11/20(水) 13:13:42.69ID:nKSZeYbV
amazonフォーラムなんて存在はじめて知ったけど
そこ見てたら今年の8月時点で利用者の質問に対して
「ショップアプリは全fireタブレットから削除する予定です」って回答あるな
フォトアプリに関してはわからんけど
2024/11/20(水) 13:37:22.69ID:p5IQPvfd
公式端末なのにこの扱いpcブラウザとスマホでショップ生きてるからそっちでどうぞか?
2024/11/20(水) 13:59:06.84ID:kDhoeSwJ
fireに残ってる良いところって価格と保証とバッテリーかな
ここに価値を見出せないなら他のタブレットでいい感
2024/11/20(水) 14:53:59.80ID:X2f8encB
価格は性能が伴ってないと無意味なんだ
2024/11/20(水) 15:27:38.82ID:g8uLSIe5
>>127
Kids向けとしては現時点でも最適。
2024/11/20(水) 16:05:33.63ID:25NgJ5lc
バッテリー交換安くすむって言ってる奴いるが交換道具揃えるとこからだと高く付くぞ
2024/11/20(水) 16:55:20.68ID:QGki2R7A
ギターのピックでもあればなんとかなる
とっかかりに錠剤のシートのフチでも突っ込めばクレカとかでもいけんじゃね?
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 17:02:34.89ID:c/c3kMO4
1万ちょっとで新品買えるのに、バッテリー用意して交換って逆に面倒くさくない?
2024/11/20(水) 17:55:03.44ID:nKSZeYbV
7月プライムデー/10月プライム感謝祭/11月ブラックフライデー
この3回は確定で10インチが1万3000円まで大幅値引きされるけど年の前半って何かあったっけ?
年何回あるか不明の不定期タイムセールだと1万6000円くらいまでしか下がらないし、年3回?の大型セールを逃すと苦しいな
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 18:51:24.64ID:c/c3kMO4
いつだったか、さらにそこから1000ポイント還元まで付いてたな
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 18:53:48.84ID:AWj9NmKF
>>132
10plus 64GBだから買うと微妙に高い。
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/20(水) 19:08:12.62ID:c/c3kMO4
確認したらタブレットの品数削減されてるな
アプリの改悪といいタブレット販売から撤退する可能性
今のうちに予備機確保すべきかもな
2024/11/20(水) 19:14:36.71ID:Mc6hqLjf
ショッピングアプリの廃止は本格的にヤバいよな
Amazon利用してもらうための端末なのに
2024/11/20(水) 20:41:21.66ID:X2f8encB
>>132
一番めんどくさいのって
データや設定の移行だからな
部品交換以外さわらないで済むなら便利
2024/11/20(水) 21:02:27.50ID:cIgzC76t
第10世代HD8 PLUS
GP経由でradikoをアプデしたら最初の認証で止まって動かなくなった
尼のアプリストアのradikoはバージョンが古くてタイムフリー聴けないんだよね
悲しい
2024/11/20(水) 21:16:30.37ID:EaBeRHUJ
>>139
自己責任だけど

https://i.imgur.com/WbAgNuW.png
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 00:05:54.59ID:wTWXIga/
ギャラリーが落ちまくるんだけど何これ
2024/11/21(木) 00:15:01.49ID:hRDAB+kC
>>140
旧バージョン入れても強制アプデ要求されるからダメだと思う
2024/11/21(木) 00:30:48.67ID:k1JeNHxz
>>139だけど諦めてGP版アンインストールしてアプリストア版入れたんだけと、OSのアプデがかかってたからダメ元でGP版を再インストールしたら動きました!
いやーよかった
どうもお騒がせしました
2024/11/21(木) 01:50:55.34ID:5zf6RYx6
いつの間にかfirefoxでurlをホームに置けるようになってたから
ショッピングアプリなんて使わずにfirefoxでアマゾンを開くようにした
2024/11/21(木) 06:37:19.80ID:KEQtjF0l
firefoxとか懐かしすぎだろ
2024/11/21(木) 07:19:31.47ID:tNv4FQka
firefoxは標準で広告ブロックのプラグイン入ってて便利やで
2024/11/21(木) 08:17:09.79ID:JzcIkTEP
たぶん普通の人はbrave使う
火狐とかジジババしか知らんと思う
2024/11/21(木) 08:25:47.85ID:hRDAB+kC
5ch利用者はほとんどジジババやで
2024/11/21(木) 09:53:15.87ID:D99a23tX
Show modeだけど英語圏でも言論統制されてんだか、検索してもあまりヒットしない
別にいらないという擁護的な意見がここにも多いみたいだけどShowモードなかったら普通に泥タブで良くない?値段も中華タブは変わらんし、最近はいいチップ使ってる
2024/11/21(木) 10:30:22.51ID:y4xOZ4Ey
>>149
Showモードが必要な人は結局Echo買っちゃってFireタブでは使わなくならへん?
おそらく尼が持ってる使用状況の統計でもFireタブでShowモード使ってる人はごく少数で維持するメリットがなかったのでは?
2024/11/21(木) 10:32:41.33ID:fwnLGbP9
2020 8+にもギャラリー来た
ショッピングアプリも使えなくて面倒くさい
改善じゃなく改悪するなんて馬鹿じゃねえの
2024/11/21(木) 10:34:01.61ID:7S/iqg0S
fireタブレットオワタ
2024/11/21(木) 11:29:07.95ID:U17CzezG
silkなら情報抜き放題だからアマゾンとしてはブラウザとしてsikl常用してほしいんだろうけど
shopアプリの位置にsilkが来ただけで
通常利用するブラウザをsilkには戻さんな
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 11:30:35.06ID:hObaBUoE
なぜスマホのショップアプリは生かしておいて自前の端末ではブラウザショートカットなの
いずれChromebookみたいにSILK上ですべて動作するようにするのかね
2024/11/21(木) 11:30:46.16ID:TE2aHssu
これを機に泥9以下の切り捨てが始まるのかな尼アプリ
2024/11/21(木) 11:45:12.74ID:y4xOZ4Ey
百万歩ぐらい譲ってブラウザで表示するにしても、PC用サイトそのまま表示ってのは無いわー
せめてそこはスマホ用サイトだろ…
2024/11/21(木) 11:47:49.30ID:Fdps6fQB
ショッピングアプリ廃止なんだな
起動しないから焦ったわw
タブ表示できなくて不便だったりしたけど用途で使い分けてたから無くなったらなくなったで困るな
SILK使ってなかったからそっちをショッピングアプリ専用として使えばいいか
2024/11/21(木) 11:54:25.42ID:W1tsL0zi
俺のも遂にアップデート来たけどショッピングアプリ視認性悪くなったな
Amazonのタブレットなのにこれは無いでしょ
2024/11/21(木) 12:05:19.58ID:1+N0wai4
fireの商品説明を変えるべきだな
ショップアプリとフォトアプリは廃止しました
今後はsilkでショッピングとフォト管理をしてくださいってな
2024/11/21(木) 12:27:08.23ID:7S/iqg0S
アプリ起動しなくなって初期化してしまったユーザーも多そう
アマゾンは自社都合ばかりでユーザーに対してはまったく不親切だよ
2024/11/21(木) 12:44:28.27ID:jMxElBY7
>>154
Amazonの決めたことならどうにもならんが
それならそれでちゃんとSILKをChromeのアプデに追随させてほしいわ
今のSILKはアプデ頻度が低くて使って大丈夫かってなる
2024/11/21(木) 13:06:40.36ID:oDsyNOar
おわー、HD10(2019)にもアップデート降ってきたわ
プライムビデオ以外の利用価値が無くなってしまった
2024/11/21(木) 13:38:21.77ID:KeUDcipy
タブでショップとフォト全然利用されてなかったって事なのかね
確かにAmazonで注文する時はPCからだったけど
2024/11/21(木) 13:40:11.56ID:aNxwb3G5
抗議メール送っといた😤
2024/11/21(木) 13:43:32.88ID:y4xOZ4Ey
>>163
ポイントアップセールに「アプリからの購入で○%」が無くなってからアプリで買うことはほとんどなくなったなぁ
思いついたときにアプリで商品検索してウィッシュリストに放り込んだりはしていたけど
2024/11/21(木) 14:04:04.71ID:1+N0wai4
>>161
silkはほんまゴミ
タブを搭載し始めた時の旧世代ブラウザって感じがして使いにくい
もっと8と10に最適化したブラウザ作ればいいのにな
これちゃんとやればショッピングアプリが廃止になってもなんとかなるし
2024/11/21(木) 14:48:49.25ID:KEQtjF0l
>>164
アマゾンに問い合わせ先メールアドレスなんてないやろ
2024/11/21(木) 15:03:02.90ID:YHla3ltN
ショッピングアプリは元々Chrome版のサイトのまま使ってもいたから別になくてもいいけど
フォト後継のギャラリーは軽いカメラロールすらまともに作れんのかとびっくりするわ
2024/11/21(木) 15:32:10.68ID:1+N0wai4
chromeで見るとアマゾンサイトまともに見れるの?
7と8でsilkを使って見るとアマゾンサイトは豆粒UI過ぎて辛いんやけど
2024/11/21(木) 15:53:58.33ID:iQBprD2B
>>147
https://i.imgur.com/H2QYvl8.png
https://i.imgur.com/jauwcug.png
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 16:31:08.98ID:/da4+IFS
plusのケースにMagSafeのマグネットつけて充電するのめっちゃはかどるわ。
2024/11/21(木) 17:26:27.41ID:7S/iqg0S
アップデートが来てからHDM Dev Team のメモリー解放が使えなくなってるな
他にも使えなくなったアプリが色々あるかも
2024/11/21(木) 18:03:58.10ID:7S/iqg0S
>>169
いずれにしても縦画面では辛いですね
2024/11/21(木) 18:40:28.78ID:ri/2hHMu
ゲームや他のアプリを閉じた後にプライムビデオのアイコン消えるの直せよ
2024/11/21(木) 18:58:42.46ID:aNxwb3G5
>>167
すげーわかりにくいところに
ご意見ご要望を送るフォームがあるで
2024/11/21(木) 20:22:20.46ID:yD/tTAHx
>>165
そういや一度もfireのショッピングアプリから買い物したことないんだけど
毎回アプリで買い物したことになってたな
Silk経由でも条件満たしたことになってたんやろか
2024/11/21(木) 20:47:26.05ID:GoRFvAGi
>>167
Fireタブレットの
kindle→その他→ヘルプとフィードバック→提案等

ここからたらふく不満を送ればええで
2024/11/21(木) 21:11:23.51ID:Ocy6Yxyd
出たたらふく
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/21(木) 21:53:52.89ID:LIlDTro+
数週間前から Google アシスタントが使えなくなったんだけど 俺だけか?
Fire タブレット 3台持ってるけど全て 同時期に使えなくなったけど
2024/11/21(木) 22:11:36.51ID:GoRFvAGi
すべてAmazonの陰謀
181179
垢版 |
2024/11/21(木) 22:27:07.27ID:sjgs/Nzm
Google アシスタントのアプリボタンを押すと「Google アシスタントは Android の仕事用 プロファイルでは利用できません」と出て全く使えなくなった
それは Google の設定をいくら 調整してもファイヤータブレットだけで起きてる現象
182179
垢版 |
2024/11/21(木) 22:28:53.89ID:sjgs/Nzm
そもそも 仕事用 プロファイルにすら設定してないのに Fire タブレットだけ その設定に勝手に設定させられてる
183179
垢版 |
2024/11/21(木) 22:52:53.49ID:sjgs/Nzm
もう少しそれらの説明を付け加えると、
設定でデフォルトのアプリの選択というのがあるのだけれど、
以前は Alexa アプリとGoogle アシスタントアプリの どちらかの選択ができて使えていたのだけれど、
上の不具合が起きた時と同時期にその設定を調べてみたら、Alexa アプリの項目だけしか見当たらなくなっていた
184179
垢版 |
2024/11/21(木) 22:59:48.15ID:sjgs/Nzm
他の人は Google アシスタントアプリ今でも使えてるの?
2024/11/21(木) 22:59:57.98ID:6lnqmjzK
どのモデルで gp 入れてるかぐらい書けよ
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 00:24:28.53ID:dOvbbaqs
hd8 2020にauroraストアからショッピングアプリ入れたけど起動してもすぐ落ちるわ
2024/11/22(金) 03:41:57.31ID:+madc5Hl
fireでGP入れずにTver見る方法教えて下さい
2024/11/22(金) 03:55:43.74ID:rfyVTJLm
>>187
Xiaomi redmi pad seに買い替えれ
同じ2万だ
2024/11/22(金) 05:33:46.99ID:6edskT+m
実際Fireで試した訳ではないのですまんが、APKmirrorから落としたのでいけんか?それか1DM
2024/11/22(金) 09:32:27.53ID:TLkh0kfl
>>187
FirefoxでTverのサイト開いたら
ブラウザ設定でPC版サイトにすれば見れる
2024/11/22(金) 10:02:33.56ID:Rxn7BU6u
amazonショッピングがアプリだろうがブラウザだろうがそれはかまわんが、
さすがに表示が細かすぎるだろ
まず見づらいし、指太くてガチガチだからプルダウンの選択とかほぼ博打やぞw 毎回拡大しろってか
2024/11/22(金) 11:22:02.87ID:/IzPqm1l
fireタブの強制内蔵尼アプリで唯一使ってたのがショッピングアプリなのに
それ廃止してどないすんねん
もはやfireタブ使う必要性無くなったわ
2024/11/22(金) 13:00:02.51ID:e3FKaDyd
アプリ廃止は独自OSである理由無くなるのかな
良いことじゃん
2024/11/22(金) 13:22:32.59ID:davLB0i7
買い物アプリなくしたら
fireである必要なくなるし


つか無くそうとしてるの?😢
2024/11/22(金) 13:25:08.91ID:6MFEOV9V
また充電が激遅になる季節がきてしまった…
2024/11/22(金) 13:27:21.32ID:davLB0i7
たらふく文句言ってやったら
kindleアプリの
強制リスト表示が
グリッド表示も選択できるようになってた
こっそり直すとか姑息やん🙄
2024/11/22(金) 14:30:21.49ID:5t3+o0i4
FIRE HD8 plus、画面に軽くシマシマ出始めたので最新モデル買おうとしたら、plusは2022を最後に販売中止されたのを知ってショック

1台を2拠点で使ってるんで
専用の充電スタンドを2台買って重宝してたんやけどな
Alexaもとても便利
スタンドがもうゴミになると思うと信じられないっす
2024/11/22(金) 14:36:53.59ID:ohZTZFIm
やろやで糞似非関西弁気持ち悪
2024/11/22(金) 16:16:27.55ID:9UXdaD/S
こんな低価格で液晶、バッテリー良しなタブもそうそうないけどな
(2023 HD10)
ショッピングアプリとかどうでもいいわ
2024/11/22(金) 16:47:13.14ID:oYdTvjuK
>>198
5chのエセ関西弁はなんJ発祥の猛虎弁やで
2024/11/22(金) 17:05:20.22ID:dNV1esxG
トランプドル安くるよー
2024/11/22(金) 17:12:40.94ID:+madc5Hl
>>189>>190
ありがとう。1DMとかわからんけど調べてみます
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 18:52:55.05ID:bh0bzwEq
困っております。
画像をDLするとギャラリーには存在するのにフォトにはありません。
色々頑張ってますがうまくいかないのです・・・
2024/11/22(金) 18:53:31.71ID:2PayqaZb
また8 2022がセールするっぽいな
2024/11/22(金) 19:02:56.03ID:+bhtO+XE
>>197
げQi対応無くなったんか
尻尾つけながら使い続ける人多いのか
2024/11/22(金) 19:38:23.75ID:2PayqaZb
>>205
8も10も最新型ではplusモデルがなくワイヤレス充電非対応モデルのみになった
2024/11/22(金) 20:15:05.98ID:K78Xtloo
最低やな
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/22(金) 20:36:17.56ID:NUnZKyF5
おちんぽもワイヤレスで使えたらなあ
2024/11/22(金) 21:24:48.33ID:JN0lkutC
11/29~12/6 ブラックフライデー
11/27から先行セール

電池ヘタって来たからG99タブ買ってみようかな
2024/11/22(金) 22:36:07.15ID:wPCU5/aC
軽くなったのは無線充電はぶいた分だったのだな
2024/11/22(金) 22:47:23.16ID:uZ7QmuHv
ギャラリーってアプリがいつのまにかいるんだけど
2024/11/22(金) 22:53:38.79ID:wPCU5/aC
不同意インストール違法にな~れ
2024/11/22(金) 23:18:16.86ID:K78Xtloo
>>211
Amazonの陰謀
2024/11/22(金) 23:29:55.55ID:QVgASn1v
13000円なら動画用に買うやでー
2024/11/23(土) 00:06:56.54ID:wfba+Z5x
FIRE HD 10 2019 32GBなんだけどクッソ動作が重い
どうしたらいいんだこれ RAM2GBしかないから仕方ないのかなぁ
YouTubeとChromeブラウザだけでももう重い 再起動しても重い重い
2024/11/23(土) 00:44:48.69ID:YRZLUs7S
なるべく常駐アプリ消すぐらいしかできることない
2020年ごろまではメモリ2GでもPinPでyoutubeとchrome同時に起動して普通に使えたけど
今は広告が重くなっててyoutubeやchrome単体でも不安定になりがちでどうしようもない・・・

話変わるけどアマゾンショップアプリ削除アプデが
2019年12月のセールで買ったHD10(2019)に来た
もうそろそろ全員にアプデきたのかな
2024/11/23(土) 01:45:53.89ID:wfba+Z5x
>>216
再起動して時間たって安定したからなのかキャッシュ消したからなのかめっちゃ快適になったわ
とりあえず再起動からの放置安定だな
広告ブロックはマイクロGによるYouTubeの広告ブロックと、アドガ入れてるけどこれは広告をブロックして余計なのが表示されなくなって軽くなってるのか、普通にブロックするのにメモリ使って重くなってるのかどっちなんだろ
2024/11/23(土) 02:59:44.67ID:nb2asI4M
HD10はさすがにでかくて重くてもて余すな

次はHD8にしよう
2024/11/23(土) 03:51:01.82ID:YRZLUs7S
最近の8インチは他社から2万ぐらいでフルHD、メモリ8G、ストレージ128、antutu40万ぐらいのでてて
HD8選ぶメリットなくなってHD10もメモリ3Gモデルしかなく
HD10が1万切ってたころはよかったけど、今はfire選ぶメリットない・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 05:57:07.01ID:YgZPNvy9
そのスペックで2万は無名中華しかないので論外
シャオミの8インチは信頼性抜群だけどフルHDじゃないだろうし
2024/11/23(土) 06:02:25.38ID:yOn8RIxP
>>6
ありがと
2024/11/23(土) 06:03:43.58ID:yOn8RIxP
ショッピングはタブレットでがメインだったから本当に困るわ
2024/11/23(土) 06:17:42.95ID:QTM9vcIH
>>215
GP入れて使うのやめーや
2024/11/23(土) 07:53:41.85ID:z5hN2PpW
ホーム画面が変と思ったらギャラリーとかいうアプリが‥‥
2024/11/23(土) 07:56:43.48ID:z5hN2PpW
あー、ショッピングアプリも変になってる(´・ω・`)
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 11:49:55.52ID:6d8TEHi5
専用台あるけどこのリングつけてから充電をMagSafeでも出来るようになってめっちゃ楽だわ。

TPU素材のケースだから専用接着剤使わないと付かないけど。

i.imgur.com/pUCMhLV.jpeg
2024/11/23(土) 12:13:48.28ID:3L0FFoZk
>>225
アプリじゃなくて
ただのブラウザじゃんねぇ

もう文字が細かすぎて見えない😅
スマホで見た方が楽とか
もうタブレットの意味がないよ🥺
2024/11/23(土) 12:38:39.62ID:qog9IN0p
ブラフラセール
8 2022 8980円
10 12980円
11max 25980円
※fire 7は消失しました
2024/11/23(土) 12:40:11.56ID:LN9dgZtw
>>223
やっぱりダメなのか?
さすがにもうそろそろタブレット変えようかな
2024/11/23(土) 12:47:29.22ID:JPzxOn6c
機種は10 plus
Amazonで買い物 を今まで通り使い続けたかったらシステムアップデートしないほうがいいのかな
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 12:48:31.06ID:YgZPNvy9
プライムデーと同じ価格が当たり前になってきたし
逆にプライム登録必須のプライムデーの強みというか意味がなくなってきたよな
2024/11/23(土) 12:56:21.29ID:m1jfAGPv
fireタブはさ、昔はスペックもコスパも最強だったんよな
今で言うとセール15000円で7インチ7sgen2くらいか
今は中華2万の99よりゴミな上に高くてグーグル入らない産廃だよ
2024/11/23(土) 12:58:36.32ID:m1jfAGPv
スペック最強は言い方悪いな、そこそこのスペックでコスパ最強
2024/11/23(土) 13:26:07.70ID:P+hkC/kl
10インチはキンドル漫画ビューアーに最適だからな
ノベルはキンドルのがいいけど漫画はファイヤーだわ
2024/11/23(土) 13:28:06.94ID:w0LOEVGC
アマゾンショップアプリを元に戻してほしい
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 13:30:09.24ID:6d8TEHi5
>>234
それとYouTubeだけのために買ったから満足。ただYouTubeアプリぐらいは入れとけよと思う。
2024/11/23(土) 13:41:56.09ID:5hHKoIGD
本当にコスパよかったよな 2019を1万円で買えてお世話になったわ 今は中華がすごい
そろそろ変えたいね
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 13:54:21.78ID:6d8TEHi5
同価格帯でこれ出来るやつ多分ないんよな…

i.imgur.com/sqOx9o6.jpeg
2024/11/23(土) 14:06:29.99ID:xiAQz0++
誰もお前に興味ないから日記書くのやめてな
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 14:08:58.92ID:F9GE04ii
すんませんした・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 14:40:46.22ID:6d8TEHi5
>>239
みんな日記やんw
2024/11/23(土) 14:53:57.65ID:+pW82/eU
>>143
またGP版のradikoが認証で止まるようになった
あきらめてamazon版の古いradiko入れたけど、もうアイリスかどっかの安い泥タブ買うかー
2024/11/23(土) 15:02:28.89ID:p1ShYYmZ
>>228
松竹梅の法則やね
メモリ1GBじゃあ軽量なリモコンアプリすらまともに動かない
操作可能になるまで30秒~も待たされるんじゃあ本物のリモコン操作した方が早いっていう
2024/11/23(土) 15:05:00.57ID:yaZCui4c
>>228
ブラクラセールに見えて戦慄
2024/11/23(土) 16:38:53.50ID:nb2asI4M
円安だとほんと購入意欲が減退するな
円高になるまで我慢するか…とか思っちゃう
2024/11/23(土) 17:04:59.77ID:d6+vr1TP
犬の散歩行ってくる。
2024/11/23(土) 17:17:38.35ID:D4Zmdla6
おかえり
2024/11/23(土) 17:56:42.50ID:YnnehO5L
助けてよ、去年hd8かったんだけど
最近ホーム画面のアマプラのアイコンが
消えます、タッチするとちゃんと
アマプラが起動します、どうなってるの?
他のアイコンは消えません
2024/11/23(土) 18:24:24.83ID:I91LiTv8
photoとギャラリーの違いは?
2024/11/23(土) 18:29:23.62ID:JWym396J
>>248
再起動で直る
2024/11/23(土) 18:33:33.87ID:YnnehO5L
>>250
ありがとう、皆様もなるのでしょうか?
2024/11/23(土) 18:37:52.12ID:Mj8QB5hg
俺もアイコン消える
再起動で直るけどゲームとか何かやるとまた消える
2024/11/23(土) 18:53:29.05ID:NbvK4i2L
そういや昔はホームページってアプリが更新されると
時々フォルダに入れといたアプリ全部飛び出してたけど最近なくなったな
2024/11/23(土) 19:47:42.09ID:WsspAucW
10plusまでは正しかったのにどこで道を間違えてしまったのか
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 20:24:29.18ID:F9GE04ii
謎ですね・・・
2024/11/23(土) 20:32:22.94ID:SGw+1iug
実装担当者のクビを切っちゃったから…なんてオチじゃないといいな…
2024/11/23(土) 20:53:10.26ID:dUNlMtyA
googleについでamazon prime photosも有料になるんじゃないか
迷走してるよ
2024/11/23(土) 21:17:50.67ID:qgfRU216
Max辺りで迷走しだしたな
スペックアップが必要じゃないからMax買わなかった訳じゃないんだけど
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 21:39:12.06ID:6d8TEHi5
迷走とかじゃなくてトップが中国人になってガメつくなっただけだろ。
2024/11/23(土) 23:28:57.19ID:QG8DgOoB
>>251
再起動してもしばらくするとまたアイコン消える
ほかのアイコンに重ねてフォルダにまとめれば消えないんだけどおかしいよね
2024/11/24(日) 00:05:20.49ID:1kOzSm+C
尼のレビューもログインしないと見れなくなったし面倒くさくなってってるな
2024/11/24(日) 01:13:06.37ID:QV7Kd8G8
ショッピングアプリにShopAmazonだか表示されるようになってクソ見辛くなったから覗いてみたらみんな同じ状況なのか
HD8だけど表示領域狭くなりすぎて使い物にならないんだけど投げ捨てるしかない?
2024/11/24(日) 04:52:28.52ID:mculyveF
>>261
これ本当に面倒臭いわ
2024/11/24(日) 04:53:30.69ID:mculyveF
>>262
端末初期化してアプデ停止かな?
2024/11/24(日) 04:56:52.92ID:bl8jqusd
ついにギャラリー来た
wifiオフってたはずなんだがオンになってるし怖いわ
で開いたけど何も画像表示されんしフリーズする
2024/11/24(日) 06:26:29.89ID:1TsXbN0C
ただでさえアプリ少ないのに自社サービスアプリ開発中止とかふざけすぎ
たまにsilk使うけどもうAbema専用だな
と思ったら今更ながらfirefoxで Tver見れるの知らんかった
早速インストールした
2024/11/24(日) 07:43:11.55ID:y24tDEIc
ショッピングアプリで商品見てる状態からchmateやsilk使って戻ってくるとトップページに戻ってしまうから嫌い
商品画像は大きく見れて良かったので無くなるのは残念だけど
2024/11/24(日) 08:26:22.68ID:3EYkdBNM
>>266
おじいちゃんかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 08:53:19.05ID:fMKoNBE7
ショップアプリといいPhotosといい勝手にログアウトされるのがまたうざい
2024/11/24(日) 13:45:25.28ID:1TsXbN0C
>>268
じいちゃんです
買ってすぐGP入れて色々やってたがもっさりし過ぎてGP運用断念
初期化した後諦めて何も調べなかったが今回のショップアプリが立ち上がらないので久々にここへ来て知った
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 13:50:35.31ID:/s28YP25
老兵は黙って去ねぃ!
2024/11/24(日) 14:05:14.25ID:Qzpxa39/
開発者サービスの更新して下さい
ブラウザで「開発者サービス」って検索したら手っ取り早いですよ。
2024/11/24(日) 14:09:01.00ID:wb5DiVGn
それにしても未だにアプデ来るんだな
2024/11/24(日) 15:28:00.72ID:SLUcom4S
plus早いとこ復活してや
でかいスタンド文鎮にもならしまへんで
2024/11/24(日) 18:28:44.23ID:bl8jqusd
画像が1枚も開けんくなったわけわかんない
何か別のビューワーアプリDLするしかない?
2024/11/24(日) 18:46:06.36ID:qhwgig11
fossify の Gallery は?
多分 gp 無くてもいける

↓から Gallery → F-Droid
https://www.fossify.org/apps/
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/24(日) 18:46:49.80ID:3EYkdBNM
サード製ビュワーは大抵広告だらけでストレスやばいで
2024/11/24(日) 19:28:55.47ID:beyMZT7N
だからF-droid経由なんちゃうん?
2024/11/24(日) 20:20:59.80ID:Kj5tsHyu
fossifyは通信権限ないから広告は入らん
APKmirrorにも置いてある
2024/11/24(日) 20:24:48.03ID:FJa6xffE
ちなみに中身は simple gallery pro のフォークだね
2024/11/24(日) 20:35:20.97ID:2GAQAh75
アイコンがオレンジのsimpleシリーズのギャラリーDLしてみた
広告無いしphotosで動かなかったgifも動く
音楽とかもこのシリーズ使ってる
2024/11/24(日) 21:16:13.59ID:qhwgig11
どうせ書いても使わないと思ってた
2024/11/24(日) 22:06:03.80ID:frHZb5T8
>>282
拗ねないで笑
俺その人と別人だし、色々教えてくれる人居て助かるよ
2024/11/24(日) 22:14:26.04ID:EyoIX0hH
買い物アプリが使えないfireタブレットに意味があるの?
2024/11/24(日) 22:15:51.76ID:1U3otMW9
>>265
俺のも最初は真っ暗画面表示されるだけだったけど、何回か起動繰り返してたら
ギャラリーへようこそ
みたいな画面出て、それからは普通に表示される様になった
でも、毎回起動した時のスキャンに時間がかかってサムネイル表示されるまでが遅い
どっちみち俺はAmazonアプリストアのF-Stopで満足してるからこのギャラリーは使うつもりないけど
2024/11/24(日) 22:38:14.74ID:h/dlE7qi
画像アプリはquickpicが使いやすいよ
確かgoogleplayにもうないから変な通信しないverのapk調べて落としてみて
2024/11/25(月) 06:02:23.42ID:EsZCU9t9
ショッピングアプリ使えないのマジで頭イカれてる
何のためにこんな糞OSのタブレット売ってんだよ
2024/11/25(月) 08:32:42.40ID:AM3eoCwk
セール時に13000円で買ってヤフマで14000円で売れた
手数料5パーでゆうパケ200円で発送
儲け100円、っしゃオラー!!!
2024/11/25(月) 08:33:49.27ID:1kBAF9bX
>>288
大富豪じゃん!
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 08:50:53.25ID:E+Ypiqa3
画像画像てそんな使うか?
画像とかはスマホで撮影するし使ったことないわ。
2024/11/25(月) 10:57:45.68ID:JyRzhylZ
2017Fire7,10,2019Fire10,2020Fire8,2023Fire10と持ってるが、ほぼようつべとプライムビデオの用途だからバッテリー死ぬか壊れるまで使い倒すが、買い替えになったら次は中華タブかなぁ。
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 13:38:05.84ID:2foBHwCp
好きにせえ
2024/11/25(月) 14:09:21.67ID:FmOvXJRY
動画、画像、音楽、テキストなどのデータ管理はどの端末もFile Manager Plusで統一してて
スマホ、タブ、モバイルプロジェクターとかどの端末も使い慣れたアプリで操作が楽
fireのデフォのはほぼ使ってなかったから変更されても影響ない
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 14:26:19.54ID:2foBHwCp
さよか
2024/11/25(月) 17:01:51.03ID:zCu3WLfo
>>288
Yahooフリマはしょっちゅう売り手にも買い手にも嬉しいキャンペーンやクーポン発行してるからな
メルカリよりも民度もいいし急がないなら意外にいい穴場よ
2024/11/25(月) 18:44:47.70ID:hPQjnzMY
人のために書いてもらいたいものよ
2024/11/25(月) 20:14:36.09ID:R5yl6rzW
アプリやる気ないしfireタブも安くバラマキやめそうだな
2024/11/25(月) 21:26:08.56ID:NTEb2oHy
ショップアプリ使えなくなったの俺だけじゃなくて良かった……、
訳ねーよ

尼アプリはkindleとショップアプリしか使ってなかったのに、
なんてことだ
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 22:28:48.20ID:8i8vF6v6
Google アシスタントが使えなくなったけど 俺だけか?
Fire タブレット 3台持ってるけど全て 同時期に使えなくなった

Google アシスタントのアプリボタンを押すと「Google アシスタントは Android の仕事用 プロファイルでは利用できません」と出て全く使えなくなった
Google の設定をいくら 調整してもファイヤータブレットだけで起きてる現象
そもそも 仕事用 プロファイルすら設定してないのに Fire タブレットだけがその設定に勝手にさせらる
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 22:33:32.92ID:8i8vF6v6
もう少し説明を付け加えると、
設定でデフォルトのアプリの選択というのがあるけれど、
以前は Alexa アプリとGoogle アシスタントアプリでの どちらかの選択が可能だった
上の不具合が起きた時と同時期にその設定を調べたところ、Alexa アプリの項目だけしか選択が見当たらなくなっていた

他の人は Google アシスタントアプリ今でも使えてるの?
2024/11/25(月) 22:56:56.36ID:zB/xlaJl
俺は Fire は アレクサ
泥タブは Gemini だけど Fire で Google アシスタント使えたっけ?
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 23:15:36.92ID:SAArAJjk
>>301
昔は使えてたよ
設定でデフォルトを Googleアシスタント にしとけば使えてた
その設定のままで Alexa での応答でも 使えてた
2024/11/25(月) 23:25:31.13ID:zB/xlaJl
>>302
設定
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 00:45:39.94ID:ngqEzWK8
>>301
Google Play は入れないとだめだぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 00:50:13.18ID:ngqEzWK8
デフォルトのデジタルアシスタント アプリ という設定項目な
今スマホで調べたけど
昔はその項目に3つあって Google と Alexa と無しというのがあったけど今では Google の項目がなくなっている
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 00:54:01.52ID:ngqEzWK8
>>305訂正
Fire タブレットで今調べたら Fire 8だけどちゃんと 5項目もあった
何しても Google をアシスタントアプリに設定しているんだけど今でもそこに設定しているんだけどGoogle アシスタントは使えない状況だということ
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 00:54:52.49ID:ngqEzWK8
Fire 8の2200 モデルだと思う
Android 10のやつ
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 00:55:21.83ID:ngqEzWK8
間違えた 2020
2024/11/26(火) 01:13:52.42ID:A/HSBSSq
みんなおやすみ~
2024/11/26(火) 02:02:49.91ID:ebK5x99Z
>>195
差し込むたびに12W/6W変わることがあるから消費電力モニターしてみ
2024/11/26(火) 07:41:11.38ID:fwzQhMqR
silkでamazonのサイト見るとログイン状態なのにログインボタンが表示されたり、配達先にロッカー選択するとエラー出たりするんだけど同じ症状の人居る?
2024/11/26(火) 07:55:31.38ID:A/HSBSSq
スマホから注文しなさい
ハイアタブレットは間もなくその役目を終えます
2024/11/26(火) 07:58:26.66ID:4FeiOyHj
電子書籍読むのが主目的
kindleの他にebookやkinoppy、各種漫画の配信アプリを使ってるのでこのへんが使えなくなったら泥タブに移行する
2024/11/26(火) 08:01:01.91ID:4FeiOyHj
kindleアプリから直接kindle本買えるのがFIREの強みだったけど、このぶんだとブラウザ経由でしか買えなくなる日も近そう
2024/11/26(火) 08:30:15.39ID:3R3zaNDe
>>310
室温が15度未満になったぐらいで充電速度が途端に遅くなるんよね
満充電まで8時間ぐらいかかる
今の現行モデルだと改善されてるんだろうか
2024/11/26(火) 10:22:19.95ID:fd+24Ugt
ペット飼ってるから真冬でも室温は常時25℃くらいだわ@北海道
2024/11/26(火) 10:27:11.07ID:Gv/X30Xg
Type-cにも裏表あるんだぜ
めっちゃ遅いって思ったら裏表変えて差してみ
AccuBatteryとかで充電見てると1Wとかしか出てない時だいたい
あとアンカーのACアダプターのIQ使ってるやつアレのせい
2024/11/26(火) 12:53:25.51ID:+81lznfm
Max11ユーザーさんに聞きたいのですが、GooglePlay入れてPSリモートプレイは問題なく動作しますでしょうか?
2024/11/26(火) 12:55:29.52ID:YurmEzZy
>>317
聞く耳まったく持たないから入れ知恵してもムダ
グチりたいだけなんだから
2024/11/26(火) 13:39:03.83ID:FOAv71aX
>>317
マジかよ知らんかった
「裏表で性能が変わるならType-Cは裏表が区別しにくい分逆に使いにくいのでは?」<マジでこれやん
原因の切り分けの手間が増えるじゃねーか
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 13:45:33.71ID:6WprKHBG
バッファロー Type-Cの規格に従って設計している限り、表裏による差違はありません。
2024/11/26(火) 13:47:16.09ID:3R3zaNDe
ゆっくり挿しこんでも性能変わるんだっけかtypecというかusb3.0以降の仕様らしいけど
でもf寒い環境で充電が遅くなるのはfire初代から続く伝統のバッテリー保護システムっぽいから、usbや充電器の問題ではないと思う
すくなくともわいのもってる2020版まではだけど
それ以降デバイスでバッテリー仕様がどうなってるのかは興味ある
2024/11/26(火) 13:55:16.54ID:1Fu3Jxev
ゆっくりさしこむと…ってのはAコネクタの話じゃなかったっけ?
2024/11/26(火) 13:55:16.69ID:7D2dHCYz
【悲報】おじいちゃん達、ネタにガチ釣られてUSBCを表裏抜き差ししてしまう
2024/11/26(火) 14:05:15.66ID:hZ/ssGXq
ゆっくり差し込むと2.0で認識されるのはUSBAだね
2024/11/26(火) 14:09:20.18ID:FOAv71aX
>>321
それをどうやって見分けるんだっつう話でしょ
自ら「規格に従って設計していません」なんていう詐欺師はいない
2024/11/26(火) 14:09:30.33ID:3R3zaNDe
>>323>>325
typeAだけの仕様なのねあれ
しかも考えたらわいのfire付属の充電器って2.0らしいからさらに関係ない話か…
2024/11/26(火) 14:09:45.75ID:OqN85Inh
あのiPadですら寒いと充電遅くなったり停止したりするから、ちゃんと設計してあるタブレットならそういうものなんじゃないの?
2024/11/26(火) 14:30:31.60ID:r7SU9HSW
>>323
Cコネクタでも2.0と3.0以降の両対応のものなら該当するんじゃね?
実際ドコモの充電器のC端子のやつ挿しても充電できないのがあるし(別の充電器だと充電できる)

>>326
それはある程度名が通ってて実績のある会社を信用するしかないんじゃね?
3.0が出た頃(A端子)も粗悪なメーカーだと品質が悪くて速度が出ないし電圧も安定しないって記事があったし
2024/11/26(火) 14:39:08.22ID:kU+AIm0q
>>315
抱きしめて温めてあげて
2024/11/26(火) 14:55:24.20ID:3R3zaNDe
>>330
愛いわゆるラブだね…
2024/11/26(火) 16:44:30.60ID:/Uqj2Rc1
新型はあまり売れないだうね。ブラフラで大幅値引きを
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 16:54:24.98ID:A/HSBSSq
フリマ見てるとカラーがほぼほぼ黒しか見かけないんだけど
やっぱ使用者はおっさんが大半だから黒以外を選ぶ奴は少ないんかな
ピンクの8を買うおっさんとか想像できんし
2024/11/26(火) 18:20:19.47ID:lsR3e8DG
>>329
Cコネクタは接点足りてるから
そんな事にはならんよ

Aコネクタは最初のUSB1.0時代に制定されたから
3.0に対応させるには接点が足りないので
奥に接点を追加してる
なので3.0追加分が導通しないうちにネゴ完了しちゃうと2.0扱いとなる
2024/11/26(火) 19:26:56.76ID:+1ZLTISf
設計というか10度下回るとリチウムイオン電池の中の液体が硬くなって
電圧下がって残量表示が一時的におかしくなって急激に減ったように見えるけど
大概充電中は充電による発熱で本体温まって正常に戻るんだけど
さすがに15度で充電遅くなるのは気温よりも他に原因ありそうだけどね

USBや充電器をちゃんとチェックしたほうがいいよ
俺も最近充電に時間かかってて調べたら
ケーブル断線しかけてたのが原因でケーブル変えて直った
2024/11/26(火) 20:06:03.19ID:AmbO1bHa
>>315
画面に残り8時間とか表示されるの?
1,2時間代しか出たことないなぁ
2024/11/26(火) 22:02:40.93ID:dsm46oIW
fireはもうダメかもわからんね
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 22:20:38.37ID:4q4fZPLL
風呂でアマプラ見る用に1台ほしいんだけど8と10よ11どれがおすすめ?
2024/11/26(火) 22:22:40.35ID:tFAAFKsz
>>338
風呂なら中古防水 Windows タブ1万切るやろ
2024/11/26(火) 22:33:29.95ID:x+y6Y1Oc
>>338
防水は全く無いのでどれもおすすめ出来ない
2024/11/26(火) 22:59:24.95ID:fd+24Ugt
ZIPロックに入れればおk
つまりZIPロックに入るサイズならどれでもおk
2024/11/26(火) 23:05:16.91ID:G12h0Eg0
防水ジップロックみたいなのでシャワー浴びながら使ってるけど問題
はないな
直接水(つか湯)がかかるような場所には置いてないけど

風呂に入りながらは使ったことはないからなんとも言えない
2024/11/26(火) 23:07:52.59ID:G12h0Eg0
ダイソーで売ってるタブレット専用やつ

もっと性能の良いやつはいくらでもあるだろうけど他は知らん
2024/11/26(火) 23:15:29.56ID:tFAAFKsz
338 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/11/26(火) 22:20:38.37 ID:4q4fZPLL
風呂でアマプラ見る用に1台ほしいんだけど8と10よ11どれがおすすめ?

ジップロックにでも入れたらどれでもいいと思うけど手に持つか固定するかもあるけど自分で見たい画面サイズじゃね
8 と 10 はだいぶ違うけど 10 と 11 は誤差でしょ
2024/11/26(火) 23:38:39.07ID:lFZibYkr
10の11世代使ってるけど最近動作が遅くて、、漫画と動画専門なんだが容量いっぱい。
13世代にするか、SDカード入れるか、Fire Max 11にいくか、おすすめどれですかね?
2024/11/26(火) 23:45:17.26ID:fd+24Ugt
動作優先ならMAX11、容量優先ならSDカード
2024/11/27(水) 00:06:54.54ID:kx/bpRuv
初期化すればサクサクよ
2024/11/27(水) 00:13:49.93ID:QJ6go51g
先行セール始まった
2024/11/27(水) 00:22:14.66ID:QmyywJbp
Xiaomi redmi pad se 11インチ/2万円
29日からセール対象になってるからこれ一択
2024/11/27(水) 00:26:09.89ID:QmyywJbp
fire10買ったわ
12980円からお情けクーポン使って11000円
ポイントキャンペーンと合わせて実質1万かな
制約や改悪多いけど安さには抗えんわ
2024/11/27(水) 00:36:08.57ID:5XRKFUhR
>>349
どこで買える?英語はムリ
2024/11/27(水) 00:41:13.77ID:QmyywJbp
>>351
アマゾンでもXiaomi公式ストアやってるから買えるやろ…
楽天にも公式ストアあるし、Xiaomi自体も公式オンラインストアやってる
どこで買っても値段は同じだから好きなとこで買いな
大手メーカーで2万タブ売ってるのXiaomiしかないから
fireタブ以外だと現状Xiaomi一択
2024/11/27(水) 01:05:12.90ID:5XRKFUhR
>>352
ありがとう楽天で買う、fireは画面二重で懲り懲り卒業するよ
2024/11/27(水) 01:13:27.37ID:sQvipsGd
se買うぐらいなら1万のAmaタブでよくねと思う
2024/11/27(水) 01:39:55.40ID:OrOydaXt
WhisperPlay Daemonてなんだろう?
2024/11/27(水) 02:34:40.57ID:mEPeHAOw
思ってればいいじゃん
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 03:32:38.88ID:yYMkl+bF
うちの10plusもメモリは余ってても
キンドル以外の事をやると激重
例えばfirefox開いてからキンドル開いたりすると
サムネ表示で何十秒も待たされる事になるから
メモリを開放するツール使って、一度リセットすると
サクサクに戻るので、多分メモリの確保がヘッタクソなんだと思うわ
キンドルだけでもオンラインにしてオフラインにすると重かったりするので
漫画読む前には、一度メモリを開放してから読んでる
ライブラリに1冊もねぇぞゴルァって言われるけど、すぐにあ、あったわ
メンゴって表示する可愛い奴
その前に漫画大量に買いすぎて、サムネすらまともに開かなくなるのは
仕様上の問題だと思うわ・・・
2024/11/27(水) 06:03:48.06ID:v8EUSsUE
seって明るい?
2024/11/27(水) 07:54:34.85ID:fi/E/lTg
Xiaomiはいらない
2024/11/27(水) 07:58:36.99ID:QOzHou/u
fire OSは忌み子です
2024/11/27(水) 08:13:11.26ID:/5NrFEJE
今シャオミの在庫マケプレだらけじゃね?
2024/11/27(水) 08:26:53.08ID:CliFlIZu
fire hd 10を1万円で買ったけどこれ利益出てるのかな
Amazonのサービス使うかと言われたら使ってないし Googleplayも入れてるし
大丈夫なのかしら
2024/11/27(水) 08:35:11.58ID:U8gRLYPm
>>336
いえ、満充電までの時間をアナログに測ってるだけ
逆に就寝中に充電やっとけば起きた時にちょうどいい感じになってるってメリットもあるんだけどね
2024/11/27(水) 09:00:44.01ID:aAsyU40k
新型8が先行で安くなってないな

キッズ8は7000円引きだから期待しても良いのかな
2024/11/27(水) 10:30:32.42ID:g/W+SkIU
>>362
利益はでてるでしょ製造コストなんかたかがしれてるから
アマゾンが自社の損失につながる商売をするわけがないからね
2024/11/27(水) 10:33:40.84ID:g/W+SkIU
バッテリー残量時間なんて何の操作もしなかった場合の目安だからね
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 10:40:07.29ID:jjJhbuik
開けてみればわかるけどタブレット最近発明されました?ってぐらいシンプルな作りだし、最低限の構成基盤に数世代前の安いチップだけ載せて動かしてる感じなんじゃね。
2024/11/27(水) 10:42:05.11ID:fi/E/lTg
7が消えて8の旧型が割引で同じか
2024/11/27(水) 11:09:13.47ID:QmyywJbp
8の新型ってメモリ増えただけだから新型じゃないよな
2024/11/27(水) 11:19:45.29ID:ghOKGkJM
>>357
>メモリを回復するツール

それ何 教えて
2024/11/27(水) 12:16:34.22ID:/5NrFEJE
Fire Phoneなんかさっさと投げ売り損切りして見限ってるからな
継続して売ってるうちは利益が出てると思うわ
2024/11/27(水) 13:01:32.02ID:WbdiJnSY
GP版のショッピングアプリ入れても起動しないな
2024/11/27(水) 13:24:32.01ID:ahBFGLD3
オレたちのfireを返してっ!😭
2024/11/27(水) 13:55:32.41ID:fi/E/lTg
アプリ潰してあとは値上げか撤退か
2024/11/27(水) 14:07:39.10ID:sQvipsGd
コインも返却したし利益の出ないタブレット&アプリストア撤退まであるよな
2024/11/27(水) 14:24:38.76ID:Wn+BoQ6I
xiaomi はSnapdragon 680だろ
Helio G99タブレットにするわ
2024/11/27(水) 16:13:40.41ID:Y2Kv5yzR
>>364
キッズモデル買ってバカでかい本体カバー外せばいいんじゃない?
あれ外せないの?
2024/11/27(水) 17:55:43.89ID:fcFlrsku
10買いたいけどクーポン出てないよね?
12980円だよね
2024/11/27(水) 18:55:19.15ID:6yGpr+2z
>>362
端末だけではほぼ利益なく赤字で配って有料コンテンツで利益だす戦略で
fireは電子書籍で利益出してるみたいで電子書籍買ってないなら
アマゾンの足引っ張ってることになりそう

スマートスピーカーのechoも有料コンテンツで利益出す予定が
無料で利用できる天気やアラームしか利用されず4兆円の赤字になってる
fireのshowモード削除とかもこのあたりの影響うけてそう
2024/11/27(水) 19:09:01.43ID:TxYEAeeD
なんかphotoがブラウザに展開されるようになってんだが
なにこれアプリなのに
2024/11/27(水) 19:13:59.17ID:Jao5RE5J
ブラフラでxiaomi安くなったら
Fireともお別れかな
2024/11/27(水) 19:19:23.37ID:tI35L78/
すまん
FIREニワカなんだが、5ch専ブラってあるの?
楽天TVは見れる?
iPhoneとのテザリングは問題ない?

クレクレで申し訳ないが、教えてくれるとありがたい
2024/11/27(水) 19:32:33.90ID:mKf07/HI
専ブラはmateのapkで試して
以前動いた今ダメでしたもよくある
2024/11/27(水) 19:34:44.53ID:V+scAzsE
Android の ChMate が動くけどアプリストアに無いから gp 入れるか dev 版入れるかかな
それか自己責任で他の端末からコピーするか野良 apk 拾って入れる
2024/11/27(水) 19:38:49.34ID:hGe5ypIK
mateは動くけど通知は来ないはず
2024/11/27(水) 19:45:09.34ID:eyWcj5ka
全部問題無いからHD10買え
2024/11/27(水) 19:54:53.86ID:UON3m3nQ
いくら性能よくっても中華ってだけで選択肢からは消える
xiaomiであっても
2024/11/27(水) 20:04:09.19ID:aAsyU40k
ChMateが、新型8でも使えるなら買いたい
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 20:05:00.46ID:u5DP0M5T
きみの使ってる電化製品はほとんど中国製の部品で組上がってるよ😂
2024/11/27(水) 20:13:55.46ID:7ee0BptI
中華拒否なら薪と石斧で暮らすようになるよ
2024/11/27(水) 20:16:37.02ID:fi/E/lTg
XiaomiはOS弄りすぎて使いにくい
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 20:17:06.21ID:Ye4l/Uyi
>>379
FIRE版アマゾンショッピングアプリとフォトアプリ廃止で
FIREってなんか意味あるの?状態なんだが
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 20:22:51.19ID:Ye4l/Uyi
>>380
ショッピングとフォトはアプリ廃止だって
プラウザ上でやれってアマのサービスで言われた
2024/11/27(水) 20:23:16.80ID:V+scAzsE
>>392
同価格帯の中華タブと比べると NETFLIX が L1 で見れるぐらいかな
2024/11/27(水) 20:31:45.43ID:CQIqKV8V
hd10はストレージ32Gでどーしろと?
5年前に買ったときからストレージ容量変わってないのに衝撃的
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 20:33:30.90ID:Ye4l/Uyi
>>395
いれるアプリがそもそも無いので無問題
ショッピングとプライムビデオ あとKindleくらいしか使い道が無いので本体容量は必要ない
2024/11/27(水) 20:43:58.81ID:V+scAzsE
>>395
64G もあるやん
あんま変わらんけど倍だぞw
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 20:44:43.60ID:Ye4l/Uyi
>>394
ぶっちゃけショッピングでGoogle規制関係なく電子書籍買えるくらいしか良いとこ無いのに
最近はそこまで安くもないし
これじゃ
中華タブ買ったほうが汎用性があって意味がある
ただでさえAndroidの汎用性限定版なのに(泣)
アマゾンってデバイス部門やる気ないんだなあと
2024/11/27(水) 20:53:45.58ID:CQIqKV8V
>>397
安い方を64Gにしないとなあ
5年前から変わらんとかやばいよamazon
2024/11/27(水) 20:55:28.90ID:V+scAzsE
>>398
尼からしたらあくまでもアマゾンコンテンツを利用してもらうのがメインだろうからスペック上げる必要も無いんだろうね

んで MAX 11 の発表見てなんか違うと思って中華タブ買ったわ
最初のは1年で壊れて買い替えて1ヶ月ちょいで壊れて(全額返金)今3代目w
2024/11/27(水) 21:10:04.14ID:3DGC171E
安くばらまいても壊れて意味を成さない糞タブレット
2024/11/27(水) 22:03:51.90ID:CliFlIZu
>>381
わかる こっちはxiaoxinをアリエクで検討してるわ
2024/11/27(水) 22:38:45.27ID:q1eyja1q
今は中華の安物の方が圧倒的にスペック上だしな
時代に取り残された遺物よFireタブレットなんて
2024/11/27(水) 22:51:15.09ID:Aaa/vegn
Fireはタブレット入門機として活用させてもらったが
さすがに慣れてからはこのスペックはつらい
2024/11/27(水) 22:56:38.57ID:3kcwFUVm
重くなったら初期化して動画垂れ流し用にすりゃ良い
2024/11/27(水) 23:00:41.52ID:6yGpr+2z
>>392
showモード廃止みたいな独自機能が廃止されるのは、人によってはfire選ぶ意味なくなりそうだけど
アマゾンでの買い物はスマホやPCでしかやってなかったし、フォトもまったく使ってなくて
ブラウザ版は健在でなくなったわけじゃないから正直どうでもいい話しで
fireの意味を損なうほどの大した話じゃないと思うがw

fire選ぶ意味はこのあたりだと思う
格安タブの中では初期不良や故障の対応はアマゾンが一番安心で長期保証もつけれる
胡散臭い格安中華タブはwidevineL1でも問題あったりするから、動画視聴目的ならwidevineでのトラブル少ないfire選ぶ意味ある
初期不良の対応のめんどくささやwidevineとか気にしないなら、スペック高くてコスパいい中華タブいくほうがいいけどね
2024/11/27(水) 23:25:07.41ID:V+scAzsE
>>403
HD 10(2019) 2台常用してるけどスペックが低くても Fire は Fire でいいとこあるんだよ
サポート 軽い 丈夫 電池持ち とか
一応 Fire は Android タブレットとしては売ってないから Android タブレットと比べるのもナンセンスかなって思ったリするけどな

Android 否定しててアレだが GP 入れて Android 入門機でお世話になったのは否定出来ない
iPad Pro 使ってた俺が Apple 捨てるきっかけになった思い出
2024/11/28(木) 00:05:24.10ID:74UZ954v
HD8のステレオスピーカーの音はなかなか良いな
2024/11/28(木) 00:58:36.54ID:3gaTj7Tv
hd8で動画見てる時に早送りすると必ずブチブチ音鳴るんだけど直せない?
家族分2台とも同じなんだけど
2024/11/28(木) 01:30:16.09ID:74UZ954v
今はHD10使ってるけどHD8の方が音が良い感じがするな
2024/11/28(木) 02:41:20.94ID:LqsuUNZE
>>406
無くすなら無くすでいいけどアンインストールさせてほしい
2024/11/28(木) 02:54:47.39ID:Sws1Beuj
ブチブチなるな
2024/11/28(木) 03:53:45.39ID:74UZ954v
次はまたHD8にするかな
HD10は重すぎる
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 04:36:04.74ID:dojGHW/n
>>406
Googleルールをブッチしてアプリて簡単に電子書籍買えるのが便利で意味あったんだけど
ブラウザで見ろって言われたら存在価値無い
そもそもお膝元の自社デバイスでアンド版と大差ないはずのFIRE版を先に廃止とか あれFIREの目玉機能の一つのはずなのはに
アマゾン 既に独自デバイス辞めるきなんじゃないかと
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 05:33:37.61ID:H1zEmr+2
去年買った10、そんなにヘビーに使ってないけど
アレクサがうまく機能しなくなってイライラする
まだ今のところ故障とかないけど
どのぐらい持つのかな?使い方によるだろーけど
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 08:05:41.70ID:QIvSKdoR
>>403
スペック高くないと使いこなせないとかニワカ中のニワカユーザーじゃん
プロユーザーならスペックスペック叫ぶことなく低スペは低スペなりに使いこなすんだよなあ
スマホでgen 8じゃないと使い物にならないと思ってるニワカスマホユーザー並の低知能だな
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 08:09:35.76ID:QIvSKdoR
>>407
そのいいところを見出して使いこなすのが真のプロユーザー
fire 7でKindle読んだりするの快適だわ
スペスペ言ってfireに手を出してGPを無理やり入れて低スペだー!と叫ぶの貧乏人のニワカガジェッター以外の何物でもない
そんな暇あったらタイミーでもやって金貯めて今セールしてるiPad10世代を五万円ポッキリで買えっての
2024/11/28(木) 08:18:30.41ID:SwfTwHaJ
いうてG99も全然サクサクじゃないしな
その割に速攻液晶イカれたからHD10買ったけど実使用じゃ大して変わらんかった
2024/11/28(木) 08:23:42.47ID:EbPfYrjc
7はもう出さないのかな
2024/11/28(木) 08:33:22.07ID:7h/SXQ7h
>>415
スマート家電の音声操作を目的にするのならEcho買った方が快適だよ
2024/11/28(木) 08:53:43.83ID:yqbaNTvX
中国製品でもユーズドインジャパンというブランド価値がついてタイあたりで大人気なんだよな。
つまり、誰が目利きして誰が責任持って世に出してるかが素材の産地より大事。
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 09:04:33.33ID:2opsXhy6
今年は暑かったせいか
俺のKindlefire第2世代が目を覚まさなくなった
悲しい
2024/11/28(木) 09:28:13.74ID:iiBU6RPt
>>419
キッズモデルにして在庫処分してる
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 09:45:06.76ID:2opsXhy6
>>423
もうタブレット撤退かもしれんね
2024/11/28(木) 09:48:33.96ID:oUZJkkfP
alexaだけじゃタイタン普及に弱いからタイタンのせたnpu搭載新生Fireタブレット爆誕の可能性も微レ存
2024/11/28(木) 09:55:10.94ID:7h/SXQ7h
新OS版移行の準備で人的リソースをとられてるのかもしれないね
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 10:03:26.17ID:Z3cZq0Bq
2024 HD8を最後にタブレット撤退かぁ
2024/11/28(木) 10:23:35.42ID:kV86af6d
アップデートされてからなんかよくalexaアプリとかkindleが勝手に立ち上がるんだけど
おま環かな
2024/11/28(木) 10:36:37.76ID:Hr9B+Fcy
レジに行く前は1万円超えてたからポイントアップだな😄
レジに行ったら全品5%OFF
あと292円です(orz
2024/11/28(木) 11:44:33.27ID:MF+qx11X
尼タブ撤退しなくても中身が中華タブと同じになるとかありそう
2024/11/28(木) 12:09:51.67ID:WmVuMU/Q
自社タブ、アプリも使えなくして一気に変えるのか撤退か
2024/11/28(木) 12:38:39.97ID:6SuhGswy
タブレットに代えてEcho Showに注力するとかなのかもな
2024/11/28(木) 12:56:01.14ID:RbzyUp6W
この先AndroidベースのOSやめるからね
2024/11/28(木) 13:06:47.04ID:j8JYQNKV
fireタブがAndroidベース辞めるにしても
GP向けのアプリは変わらず配信するだろうから今fireタブから消す意味分からんよな
2024/11/28(木) 14:19:30.71ID:1ymjyzQN
2023年製のFire HD 10、今回のアップデートが来てから、
perfect viewerが本棚に全く本が表示されなくなる不具合出まくりだわ
再スキャンかけても全く改善されず
(ファイルってアプリからSDカードを見ると、正常にファイルが表示されるから
SDカードが原因ではない)
一度perfect viewerを削除して、再度入れ直して一から設定すると本棚に
本が表示されるが、また何度か使ってると本棚から本が全部消えてしまう、の繰り返し
2024/11/28(木) 17:19:44.39ID:IEx2gsmP
Android化しても元が型落ちOSだからサポート切れるの早くてコスパ良いとは言えないな
2024/11/28(木) 18:45:29.40ID:fkN8oWWc
>>422
大往生と言えるご高齢じゃないすかw
2024/11/28(木) 19:04:23.97ID:DC/4jNg3
旧モデルがセールに出てんのか
fire hd8 2022 32GB ¥8,980

://i.imgur.com/mbAJBXN.png
2024/11/28(木) 19:05:37.73ID:UKUzoSoA
>>422
俺も風呂場で使ってて湯船に落ちたから死んだと思ったら三日後に電源入ったことがある
fireタブはターミネーター並みにしぶといから諦めるな
2024/11/28(木) 19:15:18.62ID:rFbO8JK7
あ‥
2024/11/28(木) 20:00:51.30ID:nejbW+/9
Fireより高スペックなタブレットが欲しくなって何とかウルフって言う中華のタブレット買ったけど、余りの画面の滲みやゴーストタッチが酷くて、今回のセールでFireを買い直すわ。
Fireはスペックがどうこう言ってる人は一度、中華タブ買ってみ?
このコスパの良さ判るから。
2024/11/28(木) 20:53:25.20ID:lgEXYkHy
中華タブ買って大満足ハズレなしFire糞タブ論外
2024/11/28(木) 22:01:41.38ID:Lw+AmwLw
>>441
1回ハズレを引いただけですべてを語る情弱乙
何を言っても今のFireタブレットに価値なんかないよ
2024/11/28(木) 22:15:23.15ID:4QYBadM1
Amazonアプリストアがもっと賑わってたらな
後発の癖に手数料ボり過ぎ
2024/11/28(木) 22:52:58.91ID:oS0ZCYij
ブラフラでマイクロSD買おうかと何年かぶりに価格調べてみたけどもうあんまり安くもならないんだな
SSD並に価格破壊来てると思ってたよ、まぁ安い方か
2024/11/29(金) 00:25:03.95ID:xORdpEKu
ブラフラやっぱり期待外れ
配送の混乱が落ち着くまで待って買い替えよう
2024/11/29(金) 00:26:59.04ID:u7LrkEz0
>>446
今何使ってるの?
買い換えようかと思うのはなんで
2024/11/29(金) 01:01:49.19ID:xORdpEKu
今使ってるの2019だし
10インチくらいでバッテリーがそこそこ
QRコードちゃんと読める奴が欲しい
2024/11/29(金) 01:13:04.57ID:u7LrkEz0
俺も 2019
2024/11/29(金) 01:22:50.82ID:xORdpEKu
別にゲームとかしないし
そんなハイスペックは必要ないんよな
2019よりちょっといいくらいでAndroidならありがたいってくらいで
Fireはとにかくデータのエクスポートが考慮されてないのと
Amazonアプリが重くて非力なマシンのパワーをさらに無駄に食ってるのがちょっとって感じ
2024/11/29(金) 01:33:34.06ID:u7LrkEz0
>>448
俺の Fire 2019 はこうだけど
2024/11/29(金) 01:34:07.74ID:u7LrkEz0
画像
https://i.imgur.com/a7BGsPO.jpeg
2024/11/29(金) 01:56:15.58ID:xORdpEKu
俺はこうだな
もはやなんでFire使ってんのって言われるレベル

i.imgur.com/grdz5az.jpeg
2024/11/29(金) 02:51:34.55ID:4T7fERlW
>>444
十年くらい前の動くかわからんアプリがワラワラ有るからな
評価もろくに機能してないし
2024/11/29(金) 03:22:01.37ID:cmUc7oEK
新型8の価格が変わらない‥‥

今回は2022の在庫処分か(´・ω・`)
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 03:28:54.67ID:/3VVlgft
去年10購入して使ってるんだけど
HD8って少し古いの?まだ普通にいけそうなら欲しいけど使い勝手どうかな
機能はどのぐらいちがうん?
2024/11/29(金) 03:48:03.76ID:2IC9O1Hm
ギャラリーやっと動くようになった…
動くようになってから配信せんかい!
2024/11/29(金) 04:39:02.00ID:z9PmVcLk
>>452
>>453
いかにもチー牛なアプリしか入ってなくてワロタw
2024/11/29(金) 05:15:35.76ID:jnZgxz/i
バカの使うアプリ しか入ってないな
2024/11/29(金) 05:16:26.92ID:2IC9O1Hm
俺なんかマンガアプリしか入れてないが?
2024/11/29(金) 05:33:24.59ID:aTq8t9Zq
俺のHD10からamazon photosはいつ消えるんだ?
2024/11/29(金) 06:03:39.31ID:1YCsj06F
shop amazonだけは残して欲しかったな
これ使えないとアマタブ使うイミないじゃん
2024/11/29(金) 06:04:24.26ID:1YCsj06F
カメラとか使ってるやついないだろ

これはいらん
2024/11/29(金) 06:48:52.70ID:MLjMPWLG
スマホからamazonクラウドに写真上げられるよ
プライム会員だけだったかも
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 07:53:31.10ID:/3VVlgft
去年10購入して使ってるんだけど
HD8って少し古いの?まだ普通にいけそうなら欲しいけど使い勝手どうかな
機能はどのぐらいちがうん?
2024/11/29(金) 08:01:12.15ID:U/xStnYb
>>465
HD8は2022に出た11世代と今年出た12世代、両方アマゾンで売ってるよ
違いはメモリが2GBから3GB/4GBに上がっただけ
2024/11/29(金) 08:04:02.65ID:kV3WMl/N
この壁紙まえも居たけどデフォルトなん?
2024/11/29(金) 08:04:08.39ID:FEKC8P4Z
>>443
周りを含めても一回じゃないんだよね情強くん
それとFireは使い方次第でしょ?
Fire抱えて客周りでもすんのかいw
スペック欲しかったらiPad買うわ
2024/11/29(金) 08:27:05.21ID:zajKHSJl
ショッピングアプリにAIが載った影響なのか?
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 08:47:11.48ID:j8vROTlX
社長、アマゾンタブレットやっすぅ〜い
https://imgur.com/XjBmqi5
2024/11/29(金) 08:56:44.88ID:x6fwTG80
何のクーポン?
2024/11/29(金) 09:21:45.28ID:Y+Y1CS4e
中途半端に泥ベースにするなら
オリジナルOSでいいけど
アプリもやる気ないのがな
2024/11/29(金) 09:54:18.24ID:7CoKSzyd
むしろ下手に泥から弄るなよ
2024/11/29(金) 09:57:49.71ID:PxeRrdpn
画面二重
スタッフに一発で通じる症状名
2024/11/29(金) 10:09:44.29ID:SDP1XSk/
まあ新品で買ったipad mini5も画面トラブルで1年半で保証すぎた頃に壊れた

fireは2年くらいで2重になった
でもApple製品ならたまたまハズレ引いたと思ったけどfireはこの症状があからさまに多いからXiaomiのタブにする
firehd10 2021買い直したけどこれももうすぐ壊れるんだろうな
2024/11/29(金) 10:40:31.87ID:+VUSqemw
max11スタイラス込みで1万なら買う
2024/11/29(金) 10:50:39.34ID:v109PRAA
注文履歴みたら4年くらい前まで巨大セール時はfire7で3500円8でちょうど5000円くらいだったから今の悲惨な状況考えたらコスパ良すぎたな
2024/11/29(金) 11:09:49.06ID:xtYgBe5Q
>>477
FireHD8plus3GB 5枚、FireHD10plus 3枚と無闇に買いまくった。
1枚父にあげたし。

パソコン欲しいけど、現状では買えていない。
2024/11/29(金) 11:38:41.32ID:J2hq5F6y
>>477
3980 だったわ

https://i.imgur.com/i7ck8MI.jpeg
2024/11/29(金) 11:54:48.70ID:j8vROTlX
>>471
俺のような優良顧客だけがもらえるクーポンさ
転売屋は貰えないよ
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 12:05:28.52ID:j8vROTlX
HD8が2022モデルだけどレジでさらに割引されて6990円やん
なんか最後の花火みたいで草
2024/11/29(金) 12:46:17.78ID:DaF0gLRr
中華タブにてアマゾンショピングアプリとアマゾンフォトを使用するようになった今まで通り使える
なんか変だぞ
2024/11/29(金) 12:53:46.78ID:iUe+78u1
Fireタブレットの比較表にある、2024年のHD 8の”RAM・・・3GB または 4GB”ってなんなんだよ
当たり外れがあんのか?w
2024/11/29(金) 12:56:25.59ID:hjBs1fxA
>>483
32GBがRAM3GB
64GBがRAM4GB
2024/11/29(金) 12:57:01.68ID:9oEpMT8R
ROM容量でRAMも変わってるからでしょ
2024/11/29(金) 13:07:25.44ID:7tOsBn/t
>>481
ん?買うべき?今前のHD10持ちだ
2024/11/29(金) 13:18:53.49ID:MqxG2M8p
中華タブなんて金ドブなモンにつぎ込んじゃう辺り相当な情弱なんだろうね
2024/11/29(金) 13:36:03.66ID:TvC5YJmY
もはやfireのがよっぽど金ドブなのを知らない人が中華を貶すとか滑稽すぎる
2024/11/29(金) 13:38:01.01ID:QV0WIODx
セコいことしてないでいい加減純Androidタブになろうや
2024/11/29(金) 15:56:50.00ID:Y+Y1CS4e
仲良く喧嘩しろ
2024/11/29(金) 19:01:28.20ID:DaF0gLRr
firehdだって製造してるのは中国や台湾だから中華タブレット
2024/11/29(金) 19:44:40.56ID:mVTeLdpg
10 Plusでもスマホより疲れない薄さと重さなのが不思議
薄くて軽いって正義だわ
2024/11/29(金) 19:48:55.74ID:cmUc7oEK
新型8は、いつ安くなるの?
2024/11/29(金) 21:22:57.13ID:AFHaJ873
>>489
次はベガOSになるよ
2024/11/29(金) 21:29:35.62ID:f845RSN9
マイクロソフトだってAndroidの中でいかにロイヤリティGoogleに取られないで運営するか
せこせこ色々画策してたのにやばいことに
2024/11/29(金) 21:56:01.72ID:FEKC8P4Z
>>488
じゃ、何買えばええねん?
2024/11/29(金) 22:51:43.89ID:KkCF7Jfv
Amazonでの買い物とkindleで本を読むのを
ほぼメインで使ってるのに
なんで狙い撃ちみたいに
そこを不便にしちゃうの?
泣けてくるわ😭
2024/11/29(金) 23:09:10.55ID:cmUc7oEK
Vega になったら今まで以上に便利になるとは思えない
2024/11/29(金) 23:54:24.39ID:J2hq5F6y
もはやfireのがよっぽど金ドブなのを知らない人が中華を貶すとか滑稽すぎる

もはや Fire のほうが
コスパ 悪い

までわかったけど何言いたいの
2024/11/30(土) 03:06:17.57ID:bWLa+zJl
画面二重
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 03:17:08.86ID:bCixQNVL
シルクブラウザ広告うざすぎ
BRAVEっての入れようかな
クロームも入れられるの?
今はプログラムじゃなくてアプリの時代なんだってね
2024/11/30(土) 03:18:40.90ID:bCixQNVL
企業より地主の方が強くね?
2024/11/30(土) 04:00:41.23ID:l5mFd2/R
最近は ファイヤータブレット マルウェアみたいに動くな
強制停止しても勝手に裏で立ち上がってるし 最近では回線 切ってるとわざわざ ポップが出て 通信ができません って報告と指示を出してくる
2024/11/30(土) 05:57:42.51ID:YPY0Uh6i
HD8が安すぎ(´^з^)

どうすっかな
2024/11/30(土) 06:48:53.23ID:oqpLzjZH
さすがに7000円をきる8インチは他にはないかな
動作はイライラさせてくれるが音楽、動画、Kindle専用に使うならもっていてもいいと思う
バッテリー持ちはいいのが唯一の長所だね
2024/11/30(土) 09:52:53.69ID:3B0mdm7b
本体より安いうえに2年保証、ケース付き、Kids+1年付き
いい加減底値っぽいから買った

ヤマダウェブコム
【台数限定】Amazon B09BG5XM9F Fire HD 8 キッズモデル ブルー 32GB
6480円
【台数限定】アマゾン B09BG6L2S1 Fire HD 8 キッズモデル 32GB パープル
6480円
2024/11/30(土) 09:55:03.99ID:WqiEMJDr
開発者向けオプションで「最小幅」の設定をほんの出来心で
「0」にして再起動したら詰んでしまって、初期化したら
お買い物アプリが使えて感動した自分に草
Fire でふつうにアプリで買い物ができていた頃を懐かしむ日がくるなんて……
アップデートしてない間はしばらくつかえんのか?
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 09:55:35.92ID:qYzKng3k
電池交換に4000円高いとか言ってる奴いたの不思議に思ってたけどplusじゃなければここまで安いんだな。
2024/11/30(土) 10:03:37.89ID:tw5QA6R5
バッテリーが本体
2024/11/30(土) 10:11:47.10ID:YPY0Uh6i
配送状況だけはアプリで独立させて直ぐにわかるようにして欲しいな
長い間、玄関先に放置したくないし
2024/11/30(土) 11:03:52.79ID:MJVsRfqv
>>509
昔なら安かったから買い替えでいいけど今はな
2024/11/30(土) 12:53:28.43ID:l5mFd2/R
>>452-453
Google アシスタントアプリ 言えないとかアホだろう

AI アプリ知らない人なのか
2024/11/30(土) 12:54:10.37ID:mfrdMp9r
HD8スタンドを流用できる「他社製タブ」ってある?
2024/11/30(土) 12:54:40.16ID:l5mFd2/R
Google アシスタントアプリが話題にもならないわけだ
情弱だらけ
2024/11/30(土) 12:55:56.97ID:l5mFd2/R
>>512
Google アシスタント アプリ 「入れない」...
2024/11/30(土) 14:07:59.55ID:jzj+Ze25
その へんな スペース なに? めっちゃ よみに くい
2024/11/30(土) 14:14:19.08ID:jzj+Ze25
せーるになると 普段 来ない 珍獣がたくさん スレに来るから 動物園状態 だな…
2024/11/30(土) 14:50:02.34ID:TPvHPK+U
句読点の変わりにスペース使うのは馬鹿もしくは日本人では無い人
2024/11/30(土) 15:09:44.08ID:zphM0EJd
薬中臭いな
2024/11/30(土) 15:40:35.62ID:MZJQMJT2
本日の基地外
ID:l5mFd2/R
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 18:39:30.43ID:8cB2FOLf
fireHD10(第7世代)にダイソーのBluetooth5.0キーボード使えないんだけどそういうもん?
ペアリングまでは行くけど入力できない
2024/11/30(土) 18:46:05.34ID:g35T+Jd4
>>508
こんな安いタブレットの電池交換とか聞いたことがない理由はフリマ見れば新品が数千円で売ってるし安くなるときは5000円台になるから
変な中華サイト見て謎の電池買って組み込無労力を考えるようなタブレットではない
2024/11/30(土) 19:20:25.54ID:P5IyOoeY
>>521
ペアリングまでは行くってのがどういう状況かよくわからんけど
ペアリング完了してるならキーボード設定でBTキーボードを設定したらいいんじゃないかな
一時的な不具合ならペアリングやり直したら改善したりする
どうしてもだめそうならキーボードが故障してないか、スマホとかにつなげて動くか確認したほうがいいかも

ダイソーのBT5.0キーボードはBT4.0以上にも対応してて
fireHD10(2017)はBT4.1LEだから大丈夫そう
2024/11/30(土) 19:22:47.75ID:E13HrjMA
>>521
こいつのBluetoothはなんか機器相性あるみたい
pixelも繋がらないこと多いみたいだし
2024/11/30(土) 19:27:02.96ID:8cB2FOLf
ありがとうございます
iPhonexr とiPhone8では入力できました
FireHDでだけできない...!
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 19:39:15.51ID:qYzKng3k
>>522
いや、普通に純正電池やし初めてでも30分ぐらいやし燃えたりせんでw
てか燃えるてアホすぎやろw
2024/11/30(土) 19:48:38.39ID:MZJQMJT2
論点が違う
燃える事なんか言及してない
コストと労力が割に合わんと>>522は言ってる
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 19:55:54.77ID:qYzKng3k
まあ1番安いノーマルなら性能もゴミだしそうなるんじゃない?w
2024/11/30(土) 20:13:10.96ID:/2wgtPm1
こんなゴミ端末のバッテリー変えるやつがいるんだ…彼女いなさそう
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 20:14:04.54ID:qYzKng3k
俺のはfirehd10plus64GBの2台もちやからなw
2024/11/30(土) 20:17:35.87ID:vVNDoC2z
>>529
彼氏ならいるが?
2024/11/30(土) 20:30:22.19ID:oWTtA4A/
買い替えようと思ってたけど
あまりの改悪更新で
ためらってるわ😅
2024/11/30(土) 20:43:48.14ID:aFEiSpyi
>>532
中華タブおいで
メモリ 4G ストレージ 64G 2000x1200 sb の SIM 使用可 ¥12000
ただし Netflix は L3

https://i.imgur.com/ufTpHDR.png
2024/11/30(土) 21:09:54.85ID:n7bdrQMc
HD10の2017に始まりまだHD10plus使えるんだが
最後のfireタブとしてMAX使ってみたい
いま底値だよな?誰か背中押してくれ
2024/11/30(土) 21:19:02.42ID:3B0mdm7b
今ならXiaomi一択だろうけど自分は処分特価のHD8でいいですわ
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 21:33:19.33ID:yjOzGOhZ
RAM2Gとかもうどうにもならんゴミだよ
2024/11/30(土) 21:57:11.52ID:UKl7PM9M
>>520
どう見ても キ***はお前
自白かよ
2024/11/30(土) 22:05:49.35ID:qirXdd8r
私の友、、諸君らが愛してくれた ファイア・タブレットは死んだ。 何故だ!?
2024/11/30(土) 22:18:18.59ID:AEp3ODm6
ファイやだからさ
2024/11/30(土) 23:00:59.31ID:K0UwIjTZ
Google play普通に使うのは無理なん?
ゲームとかはしないけど、ユーチューブ見るときに広告込みで見るのはもう無理やねん
2024/11/30(土) 23:33:05.98ID:xCpQLUON
皆してGMS入れちゃうからな
Fireタブレットとしてギリギリ使えるスペックを狙って作ってそう
2024/11/30(土) 23:34:28.82ID:3B0mdm7b
Xiaomiスレ行くとseは8も11も買うなpro3万買えって言ってんだよな
タブにうんな払いたくないし一周回って投げ売りHD8になった
seが後5000円安かったらな
2024/11/30(土) 23:42:35.69ID:xCpQLUON
SE8.7って微妙扱いされてるけどHD8の不自由さと同価格の中華タブの信頼性を考えるとわりとありな気がするけどね
2024/12/01(日) 01:19:04.77ID:UlIFNq9V
これ本当に温度で充電制限掛かってるんだな
こたつで少し温めたらちゃんと急速充電するわ
2024/12/01(日) 01:39:48.60ID:LGF/Iq9G
オレのはコタツではムリでオレが温めるとアレクサがありがとう大好きと言うようになった
2024/12/01(日) 01:43:12.41ID:9M4e6dF+
バッテリー交換ガイジ完全定住してて草
こいつバッテリー交換で脳汁ドバドバ出してる今までいかなかったタイプだからほんと怖い
たぶんジャンクタブレット買い漁って1日中中華バッテリーに交換してんだと思う
2024/12/01(日) 07:24:23.45ID:5BGKVUEj
>>543
HD8からのアップグレードなら全然ありでしょ
SoC的には1.5倍くらいあるしRAMも増量だし
548idonguri
垢版 |
2024/12/01(日) 08:29:53.48ID:jErXZjRp
ブラフラでHD10が安くなってるからここ来たけど、今はもうgoogleplay入れられないのか?
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 08:49:02.16ID:9M4e6dF+
ギャラリーアプリ使ってみたけど
まさかこれスライドショーの演出オフとか速度変更すら出来ない仕様?
どこ探しても設定項目がないんだけど
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 09:33:33.10ID:Ke6YHo32
>>546
バッテリー交換で火事になると思ってる奴のが怖いわw
2024/12/01(日) 09:44:14.88ID:fAF00kHj
>>547
ありだね
2024/12/01(日) 10:10:48.55ID:Q1bzdVGL
普通にHD102023にGP入って使えるが?
なんで入らないと思う?
ぐぐったらすぐ入れ方出てくるじゃん
2024/12/01(日) 10:27:19.55ID:jHWow0zM
支払いも問題なし
2024/12/01(日) 10:48:18.39ID:O+utobyV
でもHD8は6000円、SE8.7は15000円
2024/12/01(日) 10:52:39.92ID:O+utobyV
そもそもHD10が13000円なんだし8インチにこだわらなければSE8.7は選択肢にならんか
SE8.7ってやっぱ微妙
2024/12/01(日) 10:53:24.30ID:3dE0BNlV
最新の情報をお伝えします
残念ながら未だに全機種在庫ありです
ブラックブルーは6980円
ピンク64GBは7980円となります

8ブラック=過去1か月で5000点以上購入されました
8ブルー=過去1か月で2000点以上購入されました
8ピンク(64GB)=過去1か月で500点以上購入されました

誰かピンクを買ってあげてください
2024/12/01(日) 11:12:27.94ID:O+utobyV
Fire7が5980円で在庫処分できたんだしHD8もその値段で完売するだろ
でもヤマダで買った方が安いけから尼で買うのはアホだけど
2024/12/01(日) 11:13:48.13ID:6RWAJl0f
hd8が6000円なら全然ありだと思うな、ゴミだけどそれなりの使い方しかしないなら十分みたいな人なら
ソレか中古で安いのこの価格帯探してみるか
9000円くらいなら中華もあるしまぁスペックはお察し

13kのhd10よかならredmi
maxとかはもう話にならない
こんな感覚かな
2024/12/01(日) 11:33:51.95ID:ki+iC+rW
シャープってもうタブから撤退したの?
2024/12/01(日) 12:26:55.69ID:mdLORFu+
1台youtubeとchmateぐらいしか使わない安いタブ欲しかったから

6000円のHD8買おうかなその程度の利用だから32GBでRAM2GBでも問題無いはず
2024/12/01(日) 12:31:58.85ID:RoKOutK7
3Gの方なら買うのにそっちはもう売ってねえなあ
2024/12/01(日) 12:44:23.80ID:6RWAJl0f
ram2GBなんてもう10年とか前のiPhone6とかの世代のスペックだしな
ただ、iPhone6で動画見れないとか②ちゃん見れないとかは無いし
無駄に高いiPad買って使い道ねぇとかなるよりはいいんじゃね?
すげー高い解像度でヌルヌル音もいいなみたいなのを求めないならさ
2024/12/01(日) 12:59:49.50ID:mw4KAMlY
>>544
fire急速充電非対応だけど・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 13:06:34.40ID:Ke6YHo32
リチウム電池の特性的に極寒地域やと極端に充電速度落ちるだけ。
2024/12/01(日) 13:13:45.62ID:mw4KAMlY
メモリ2Gだとyoutube再生できなくないけど、広告で急激に重くなる時ある
サイト閲覧もsilkだとサクサクだけどchromeだとすぐ重くなる
メモリ2Gで影響ないの電子書籍ぐらいで
動画視聴やサイト閲覧目的ならメモリ3G選んだ方がいい
2024/12/01(日) 13:16:42.12ID:BZq9biF4
今8plusでまあまあ使えてるけど2Gの8だとそれより遅くなるんだよね
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 13:19:16.42ID:v5KBDdGs
vegaにどれだけ本気なのか
2024/12/01(日) 13:29:48.78ID:mdLORFu+
>>565
広告はbrave使えばなんとかなるし
画質だってHD画質の再生だから2GBで足りるよ
最終型Fire7で動作は重いがbraveでyoutube処理落ちせずに見れてるから問題ない
そもそもサードタブで雑用に使ってたFire7のバッテリーがそろそろ劣化でキツいから買おうかなと思ってるからFire7よりは寧ろ改善されると思う
2024/12/01(日) 13:32:42.11ID:UlNpM8EN
というかBraveかVivaldi入れるのが正解なんよFireタブレットは
2024/12/01(日) 13:43:56.91ID:mdLORFu+
やっぱ買おうかなFire7は最終型でも遅すぎてアカン
邪魔にならないのは良いんだがメモリとSOCがなあ
2024/12/01(日) 14:15:36.85ID:fAF00kHj
流石に古いし4コアはきつ過ぎる
2024/12/01(日) 15:19:46.18ID:wgrrQ8fw
プライムビデオかkindle専用機と割りきるのが幸せ
泥タブを期待すると裏切られる
今日動くアプリが明日動くとは限らない
2024/12/01(日) 15:22:13.57ID:koc+klBP
適当に買った10plusだけど最近使用率が多い
スマホより楽なんだよな。でもレスポンスの悪さにストレスは出てきたな
重量軽くて良いのあるなら買いたい
2024/12/01(日) 16:58:31.42ID:5BGKVUEj
>>559
2年前発売の機種がドコモでまだ売ってるよ
まあ時間の問題感はある
2024/12/01(日) 17:30:42.59ID:wqsbu37G
Amazonとクラウド
あとモバイルOS合ったら天下無敵だったのに
さすがにそこまではな
2024/12/01(日) 17:53:42.44ID:fAF00kHj
やりすぎるとグーグルみたいに切り離して売れみたいに言われるからな
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 18:40:12.75ID:gfBnjRkL
showモードってもう復活できないの?
rootとってバージョン下げるとかも無理?
2024/12/01(日) 20:37:38.34ID:9M4e6dF+
>>573
動画やマンガ専用ならいいけど
スマホみたいにアプリ切り替えてあれこれ普段使いとなると厳しいよな
動作がカクつきすぎてワンテンポ遅れるし
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 20:40:29.05ID:Ke6YHo32
メモリ4gの方ならそんなかくついたことないわ。最近のゲームはちょくちょく落ちるけど。
2024/12/01(日) 21:20:48.41ID:A+RTrrqZ
メモリ同じのHDとFHDでは前者がキビキビ動くと思うじゃないですか?
2024/12/01(日) 22:25:57.74ID:5BGKVUEj
>>580
SoCの能力に差がありすぎるんよ…
2024/12/01(日) 23:32:33.24ID:UdLRcjfc
>>560
俺もそれ用途+電子書籍用で購入したよ

HD8はスペックは正直…だけど
7000円弱で新品のきちんとしたブランド
Androidタブのだいぶバージョン前の中古品でもこのぐらいの値段だし
中華タブは前に購入した時不具合連発で懲りてるので…
2024/12/01(日) 23:35:17.90ID:v92+birq
それならこっちでよくね

566 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/12/01(日) 20:33:53.96 ID:nfP/VrZ70
ALLDOCUBE タブレット iplay50
9,999
2024/12/01(日) 23:56:12.99ID:UdLRcjfc
>>583
昔そのメーカーのを買って不具合連発で懲りたのよ
機種は忘れたけど…ちょっと縦長の機種だった
chmateをインストールしたらファイルが消えるのよ

PCで中華のAndroidエミュをインストすると
ファイル群があっちこっちすっ飛んでるみたいな感じ?

履歴とかダウンロードした画像とかのファイルが無くなってしまって酷い目にあった
2024/12/01(日) 23:58:47.90ID:v92+birq
>>584
安いだけで勧めたけけどすみませんでした
2024/12/02(月) 01:26:47.41ID:w0GYcajE
fireって言うか尼デバイスのいいところは初期不良はすぐ交換してくれる
中華タブはそのへんが不安
2024/12/02(月) 01:47:43.26ID:tMr56wzf
中華タブにもamazon並みに対応してくれるメーカーはある
○○Japanとか日本向けの支部があるとこはまず大丈夫
2024/12/02(月) 02:09:30.50ID:ralAGB9M
中華タブでも保証期間1年以内の故障は直ぐに交換してくれるよ
修理対応なんかやってないからその後は買い替え前提だが
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 03:51:15.83ID:LtoRc9sd
>>583
このスペックで9999円てどこをコストカットして実現してるんだろ
バッテリーまわり弱そうだが
2024/12/02(月) 05:42:58.86ID:jBaIWuGm
中国のイメージはまず反日だからそれで躊躇するよな

メイドインチャイナは避けるのは無理でも中国メーカーは避けたくなる
2024/12/02(月) 05:54:47.93ID:xLx1OqcS
中華タブなんて中国共産党に個人情報送信してるのによく使うわ
2024/12/02(月) 07:59:40.03ID:mARkYJoC
>>584
容量偽装のSD掴まされてたってことはない?
2024/12/02(月) 08:25:08.25ID:6BV93Rwp
中国人でさえも中華アプリ使うときは漏れてると思えって言ってるからな
lineなんて日本人しかやってねえし
2024/12/02(月) 08:45:37.88ID:hecYMEs8
>>591
中国共産党が政府機関や大企業の情報ならともかく安い中華タブ使っている貧乏人の個人情報とって意味あるのか?
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 09:54:25.04ID:PqlZgAk5
>>583
どこで10kで売ってるの?出てこないんだが
2024/12/02(月) 10:25:10.03ID:sxULI/8C
Amazonだろ
クーポン込みで10k
2024/12/02(月) 10:41:08.39ID:t2z6YWuC
丁寧に商品名入れて検索しても出んのがAmazon
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 11:11:00.13ID:EYQgv9Ix
俺が使ってるのってHDいくつだろ
家族から貰った。ほんとはpc使いたいけど
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 11:13:45.75ID:EYQgv9Ix
>>594
あるに決まってるじゃん
どんな情報も使い道はあるし、貧乏人のビックデータなんてお宝でしょ
ビックデータ自体そもそもとるのが大変だからね
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 11:18:46.34ID:EYQgv9Ix
これで2ちゃんやってると入力遅くて人生をロスしてるんだよな
2024/12/02(月) 11:30:41.89ID:WoWcZuvX
>>598
[設定]で確認できるのでは
2024/12/02(月) 11:47:50.53ID:0alT58kA
いやいや
ノンセクト・ラジカルやら
2024/12/02(月) 12:15:36.69ID:rdYULFTX
新型8はお年玉セール?で買おう
2024/12/02(月) 12:19:27.32ID:CHoGZxUc
>>600
安心しろ、2ちゃんやってる時点でもう充分に人生をロスしてるから誤差の範囲内だ
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 13:16:57.20ID:nuKyvFEv
>>593
ジャップの知能低さヤヴェえな
2024/12/02(月) 13:22:37.77ID:llKSpfXm
Lineは何度もやらかしてるのに国や企業が積極的に使わせるからな
与野党共に中国売国議員ばかりなのも露呈したしな
そんな連中が推すLineを使うのは思考停止したアホだけちゃんと自分で考えて使ってるなら良いけどね
2024/12/02(月) 14:06:13.68ID:64FPuUxL
どこにでも湧く糖質
友達いないキミなら支障ないんだろうけど一般的な国民ならLINEなしだとまともに連絡出来ませんからね
むしろ10代の頃からLINEは学校でも必須のはずだけどLINEなしで生活って40代以上とかの世代やろ
老害はさみしく一人で消えてってね
608名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 14:12:17.64ID:l+/k9VVa
完全に初心者丸出しの質問で申し訳ないですが教えてください。

Fire HD 8(第12世代) 、FireOS 8.3.3.1です。

Braveを入れたくてネットで検索し、apkファイルをダウンロードしました。

ダウンロードされたファイルを開こうとするとWPS Officeが立ち上がって、文字化けみたいなファイルが表示されるのですが何故でしょうか?

ご教授願います。
2024/12/02(月) 14:24:02.97ID:rkhw+Nkp
iplay50 8.4のが10より高くなっちゃってるんだな
2024/12/02(月) 15:23:28.64ID:LkADyJgX
その辺のランクの中華は半年持たずにタッチ効かなくなってとかあるあるだから
賞味期限短いの分かって買わないといけない
2024/12/02(月) 15:59:58.36ID:+QKvbtYr
>>604
自由なインターネットをやりたいから5ちゃんねるは利用しているなあ。

SNSも普通にやるが地味なSNSライフだよ。
2024/12/02(月) 16:24:04.39ID:hecYMEs8
>>608
Google play を導入するこちらがお勧め
またはapkmirrorからarmeabi-v7a用の
Brave Private Web Browser apkm ただしインストールはツールが必要
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 16:54:15.39ID:l+/k9VVa
>>612
返信いただきありがとうございます!
後者の方法でやっておりましたが、ツールが必要なのですね
Google play を導入する方法でやってみます!
2024/12/02(月) 17:25:51.11ID:bR7jg2qK
ヤマダのキッズモデルはさすがにお得過ぎて完売してんな
アマゾンの方も販売台数伸びてるし、みんな安タブ好きだなw
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 17:28:45.89ID:kPYedr64
もしかしてキッズモデルってガワ剥がせるん??
2024/12/02(月) 17:30:52.14ID:WoWcZuvX
そらそうよ
2024/12/02(月) 17:57:17.37ID:sxULI/8C
ケースだからね
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 18:59:17.71ID:kPYedr64
まじか・・・包茎みたいなもんだったとは
2024/12/02(月) 19:05:57.45ID:rdYULFTX
キッズプロでいいの?
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 20:44:23.40ID:vH9tn1DG
>>607
お前キムチ臭いわ
2024/12/02(月) 20:48:10.25ID:F+Yb6XgK
>>607
え?今時LINEじゃないとコミュニケーション取れないとか思い込んでる情弱ここにも居るの?!wwww
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 20:58:13.15ID:fOmlc68g
ナウい我らはパソコン通信よな😂
2024/12/02(月) 21:15:18.47ID:mfaVeYuq
セールで買おうと思ったら日時指定できないのな
置き配はしたくないし諦めるわ
2024/12/02(月) 21:50:07.20ID:14hLovZ9
近所や通勤通学経路中にアマゾンロッカー無いの
コンビニ受け取りやヤマトの営業所受け取りできなかったけ
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 21:53:41.70ID:CrCwUg4Q
ヤマダのセールを逃したワイ
ちょっと横にならせてもらうわ
2024/12/02(月) 22:01:05.06ID:DtZbXi21
>>621
おっ!ええぞその調子や!愛国ネトウヨ魂みせつけたれ!!
2024/12/02(月) 22:36:57.57ID:Y8NJXSIn
>>608
コテ外し忘れとるw
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 22:59:50.98ID:u/UI4z6U
テスト
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 23:00:52.97ID:u/UI4z6U
なんかこんな格安タブ使い捨て言うてた割にはみんな四苦八苦しとるなw
2024/12/02(月) 23:05:01.99ID:bOz5Iusc
金無いから安いの買うだけで
そういう人からしたら安い金じゃねーのよ
2024/12/02(月) 23:14:35.89ID:sxULI/8C
>>624
コンビニ受け取りはできるんじゃね
ヤマトの営業所受け取りはヤマトで来るかどうかわからんからなあ
2024/12/02(月) 23:19:03.66ID:Bikqb7xg
フォトの画像をギャラリーに転送する方法は?
2024/12/02(月) 23:55:15.88ID:ralAGB9M
中韓はセキュリティ云々言いながら非正規GP入れたり中華のapk探したり本末転倒な気もする
2024/12/03(火) 00:30:15.43ID:P8BCLq8/
タブレットはfireタブかiPadかという選択になるしな
2024/12/03(火) 01:20:18.04ID:zA3E9+kQ
>>607
バカは黙ってろ
2024/12/03(火) 01:23:19.34ID:c2ok3p4U
>>635
あなたが正しい
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 04:11:58.96ID:KOSfEEzn
>>604
いや普通に入力遅くて一時間くらいロスしてると思うよ
2024/12/03(火) 05:44:52.27ID:jpSxXmtZ
>>633
どうぞ安心安全第一にほそぼそと楽しんでね
2024/12/03(火) 07:43:29.30ID:vhjWczW9
仲良く喧嘩しろ
2024/12/03(火) 08:20:00.85ID:cykYuzZe
>>633
自分はブラウザ(Brave、Vivaldi、Firefox)については公式がapk公開してるからそれ入れてる
chmateもβ版はDeployGateから取れた気がする

YouTubeツイキャス見る用途が主だからGPなんか入れずにそれで運用してるわ
2024/12/03(火) 09:01:49.31ID:ofvkpaTc
fire8まだ売り切れてなくて草
2024/12/03(火) 09:37:35.26ID:GhTQJAVE
新型24時間で届いたのに
旧型3日目も発送されず
2024/12/03(火) 10:14:31.24ID:moUadItA
うちの地域の配送がキャパオーバーしてるのか分からんが今頼むと軒並み月曜お届けで笑う
2024/12/03(火) 10:51:06.71ID:vhjWczW9
アマ倉庫も戦場だよ
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 10:53:37.30ID:1RObRyrH
何をやっても .apk ファイルが開けない…
WPS Officeが開いてしまう
やり方が悪いのか?それともバグ?
2024/12/03(火) 11:10:27.29ID:0eV7xG8r
それホントに.apkファイルか?
WPS Officeが開いてしまうなら、.apk.docxとかみたいな二重拡張子になってないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 11:24:45.82ID:1RObRyrH
>>646
二重拡張子になってない…
WPS Office無効にも出来ないし完全に詰んでる
2024/12/03(火) 11:27:56.35ID:jpSxXmtZ
パッケージインストーラーを使っていないとか
2024/12/03(火) 11:40:04.65ID:jpSxXmtZ
>>640
brave公式サイトからbraveをインストールしようとするとgpに跳ばられるんじゃないか
2024/12/03(火) 11:44:06.18ID:PGIWmEuf
apkmってオチじゃなかろうな?
それかアーキテクチャ違いとか
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 11:48:25.88ID:1RObRyrH
apk mirrorからダウンロードして、ダウンロードしたファイルを押すと問答無用でWPS Officeが立ち上がる
2024/12/03(火) 11:57:03.23ID:7Yu0oLgY
>>649
俺も公式から落とせるのかって思って試したらGPに誘導されて駄目だった
Firefoxは直リンを探せば公式の直リン見付かるけど
Braveはそれも見付からない有ったらgoogleplayが使えないFireTVMAX2にBraveを入れようと思ったのだが
2024/12/03(火) 11:58:11.91ID:jpSxXmtZ
>>651
それはダメ
armeabi-v7a用のはapkmだからapkmirror installerを使うかまたはapkに変換するツールが必要
2024/12/03(火) 12:02:26.96ID:jpSxXmtZ
今後のbraveアップデートやgmail、chromeなど他のアプリ導入を考えるとgp入れたほうがいいんじゃない
2024/12/03(火) 12:05:17.86ID:7Yu0oLgY
>>654
640が公式から落とせるって言うからこうなってるんだけど
2024/12/03(火) 12:13:56.13ID:jpSxXmtZ
>>655
640さんは勘違いしてるんじゃない?あとbraveはAndroid TV用でないからインストールしても表示が崩れたりマウスを使わないとダメだったり使い物にはならないと思うんですけど
2024/12/03(火) 12:15:43.28ID:jpSxXmtZ
表示はtaskerなど使えばどうにかなるかもしれません
2024/12/03(火) 12:16:14.98ID:yt6QyZmc
ものすごくざっくりと今の状況分析
apk調達したら使えないモノだったfireタブ用なんて親切に置いてないから
android9から13で動くapkを探せ?
2024/12/03(火) 12:17:00.94ID:7Yu0oLgY
>>656
マウスを使うから問題ないFirefoxはちょい古いverじゃないと動かないからbraveが動いたら良いなと試しただけapkmirrorは使いたく無いから直リン有れば助かったんだけどなあ
2024/12/03(火) 12:18:02.09ID:jpSxXmtZ
何度もスマンですfireTVにインストールした場合の話しね
2024/12/03(火) 12:19:15.90ID:IL8Or22T
braveのapkはgithubからダウンロードできるよ
2024/12/03(火) 12:20:29.80ID:7Yu0oLgY
しゃあない古いFirefoxのままかなFireTVでブラウザはそう使わないし
Vvaldiの方は直リン有るのかな?
2024/12/03(火) 12:23:16.29ID:4ynESmEQ
>>658
違う
2024/12/03(火) 12:30:38.85ID:IGPQtuCm
>>660
何度もスマンですと言いつつ最後「しね」はいかんやろ
2024/12/03(火) 12:42:48.61ID:rSJ4QG2N
ワロタ
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 12:59:06.29ID:1RObRyrH
ダウンロードしたデータの拡張子見ると間違いなく.apkなんだよなあ…
マジで意味わからん
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 13:06:11.55ID:1RObRyrH
何回か再起動したらインストールできたわ
バグだったようです
お騒がせしました
2024/12/03(火) 13:21:03.72ID:uxx1MjsL
fireタブレットはもう終わりだよ😭
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 13:46:00.09ID:IXwVyJBr
そ、そんな~
2024/12/03(火) 13:49:20.06ID:7Yu0oLgY
まだ死なんよ安ければ頼むブラックフライデー最終日に追加タイムセールでFireHD10をもっと安く売ってくれ過去にもやってただじゃん後から追加ゲリラタイムセールを
2024/12/03(火) 13:49:31.66ID:XZwsOjIC
何だよBraveのapkの在り処で混乱させちまってたのか
BraveのGitあるからググってくれ
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 14:30:47.60ID:S1wRcN/T
>>668
アマゾン自体が大分終わってる感じになってしまってるものね
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 14:36:00.91ID:9/5YH6CV
フリマで9世代fire10の中古が1万で売れてたけど誰が何の目的で買ったんだ
9世代だとOS更新停止されててまだショップアプリやフォトアプリが使えるとか?
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 15:10:10.26ID:DMaVHBeg
fireとredmiで迷ってるんだけど
fireはブラウザ経由でTVer観れますか?
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 17:32:05.35ID:Jnv9X/Iq
>>674
後悔したくないならアマタブはオススメ出来ないよ
2024/12/03(火) 17:33:56.56ID:7Yu0oLgY
いや実売価格次第だろFireHDは最近高くなりすぎたのも不人気になり出した理由だし
頑丈さはトップクラスだし
2024/12/03(火) 17:40:12.97ID:+7oUKkKt
ブラック売り切れてんじゃん
残りはブルー32GBとピンク64GB
迷ってる奴は早く買わんと無くなるぞ
2024/12/03(火) 17:52:55.72ID:8ca96ZFG
HD8は注文確定時に1990円OFFだから6990円か
2024/12/03(火) 17:55:40.46ID:7Yu0oLgY
まあ古いSOCだけど新品でこの価格で買えるまともなメーカーのタブレットなんて存在しないからなあ
買っちゃおうかなあ
2024/12/03(火) 18:01:24.22ID:8ca96ZFG
HD8 64GBが注文確定時に2990円OFFで7990円
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 18:05:20.41ID:BX7lLgth
>>675
HD8と8.7SEで考えてて
目的としてはネトフリとプライムビデオとYouTubeとTVerと手持ちのエロ動画あとはマンガと小説読むくらい
ppiはたいして変わらないので安いHD8で充分なんだけど唯一TVerアプリが無くSilkでも観れないというのがネック
apkでなんらかのブラウザ入れたら観れるのなら欲しいのだけど無理なら8.7SEかなという話
2024/12/03(火) 18:07:33.51ID:rj4KeUJV
>>681
>>190
2024/12/03(火) 19:40:53.46ID:p91NmWvn
>>677
野郎にピンクを買わそうとするのか(´・ω・`)
2024/12/03(火) 19:54:32.27ID:7Yu0oLgY
そもそも2GBのタブレットにそんなにアプリを入れないから64GB使うかなあ
キンドルをmicroSDを使わなくてもそこそこ入るぐらいかな利点って
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 19:58:22.87ID:IXwVyJBr
エッチな動画をたくさんいれたいっ
2024/12/03(火) 20:05:44.75ID:PBLedZe3
>>664
バカは黙ってろ
2024/12/03(火) 20:06:34.78ID:7Yu0oLgY
でもたった1000円差かあピンクじゃなきゃ即決なんだがなあ
2024/12/03(火) 20:09:52.14ID:KIZz+WE0
本日のバカ 689
2024/12/03(火) 20:10:29.32ID:D3G2gn58
え?
2024/12/03(火) 20:11:34.56ID:kMgy5cGV
ピンク10月のセールで買ったよ
ちょっと安っぽい感じがする
kindle用で買ったから本体は32GBで充分だわ
(microSDは入れた)
2024/12/03(火) 20:13:51.95ID:0eV7xG8r
いいじゃんピンクでも
恥ずかしければカバーつければ済むし外に持ち出さなければ関係ないし
2024/12/03(火) 20:36:25.57ID:tMiHjw1Q
個人ファイル 9.71GB 空き 47.58GB
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 20:53:13.76ID:2WwzSDvv
>>687
迷っている内に売り切れちゃうよ?
2024/12/03(火) 22:11:38.48ID:TcoL6KHm
HD8クソ安くなってるが未使用1枚あるんだよな
いまのメインは2020+でまだまだ現役つづきそうだし
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 22:50:30.33ID:ePXUaBdX
>>682
ありがとう
HD8にします
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 23:05:02.19ID:IXwVyJBr
fireとredmiどちらがシコりやすいですかね~
2024/12/03(火) 23:09:05.45ID:o0NCzFYN
>>690
第12世代のピンクはチェリーでもなく桃でもなくガチ女子ピンクって感じだな
2024/12/03(火) 23:58:08.73ID:1wX5oZ8t
両方買わないとシコシコ出来ないぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 00:35:53.68ID:W9xQgx5I
うわ〜ん

今回はパスしようと思ってたhd 8売り切れたの知ったら急に欲しくなって来たorz=3

こうなったらhd 10でも飼っちゃおうかしら?
2024/12/04(水) 00:43:58.37ID:fhRALzoM
そうか売り切れてくれたか
あんまり安いから手を出したくなったけど使わないだろうなぁと思ってたから諦めがついて安心した
2024/12/04(水) 01:36:56.56ID:eg8/PPvY
画面二重はスタッフ公用語になるほど有名リコールしろよ糞尼
2024/12/04(水) 02:48:55.53ID:HEAI1jia
リコールというのは人に危害を与えるような不具合に対して行われるもので
単なる欠陥や壊れやすいというだけではリコール対象になりませぬ
2024/12/04(水) 07:27:40.53ID:At+3vxFB
性能がはるかにいい10インチ中華タブ持ってるんだが何故か常用しているのは2020年発売した動作がクソなfire HD8
2024/12/04(水) 09:13:13.55ID:YxfWVBV/
しかし以前のセール価格を知ってるとFireHDもFireTVもEchoShowも高くて買う気になれないな
2024/12/04(水) 09:20:11.96ID:DIrpKFK6
と中の人が申しております
2024/12/04(水) 11:37:26.43ID:gqVIaoVZ
2年後のブラックフライデーセールでnewHD8が投げ売りされると思うと今買わなくてもいいんじゃねって思ってしまう
2024/12/04(水) 11:47:39.76ID:YxfWVBV/
>>706
NEWHD8ってメモリ以外変わってないから2年後には微妙過ぎるな
SOCを何故変えなかった?
2024/12/04(水) 11:53:33.63ID:ofgnPMGh
HD8(2024)ってHDタブ用のVegaが間に合わなかったが新製品出すタイミングだし…そうだメモリ増やしてお茶濁しておこう!って感じするよな
2024/12/04(水) 12:00:28.90ID:YxfWVBV/
まあVega採用してたら本当に買う意味無くなるけどなあジレンマだよ本当に
記念で最後にこのセールで新型HD10を買っちゃおうかなあどうせ次はVegaだろうし
2024/12/04(水) 13:05:58.60ID:/tULbmHB
>>707
一応背面がplusと同じブツブツ仕様に変更されてる
それとカラバリがない
新8はワイヤレスを無くした旧8plusの流用って感じがする
つかあまりにも変わってないからマジで流用疑惑ある
2024/12/04(水) 13:31:27.18ID:8KrY+sUA
最新版のplusを出してくれー
USBに繋げるQiアンテナはスイートスポットが狭すぎてほとんど使い物にならん
2024/12/04(水) 13:46:10.88ID:YxfWVBV/
あんまり次を待ってるとタブレットにもVega採用で終わっちゃうぞ
俺はそれを考えてHD10結局購入しちゃった
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 13:54:54.06ID:1i7OWRj2
あ、あのサイコクラッシャー!?
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 14:12:18.28ID:4fwQGeVq
VegaOSになったらGP導入はできなくなります
さぁみなさん、今年の内にfireタブレットを買いだめしましょう
2024/12/04(水) 14:17:50.17ID:YxfWVBV/
GPだけじゃなくapkを直リンで入れたり他のタブレットから移してもインストール出来なくなるな
要はもうアプリ追加が不可能になったタブレットになる
2024/12/04(水) 14:28:17.93ID:4+xtPq3S
VEGAなんてだっせぇよな
2024/12/04(水) 14:33:52.41ID:Sl8A9WAy
素でいいなら新型fire、GP入れるならXiaomiやらその他中華でいいでしょ
このスペックでGP入れたってこれから先どんどん使いものになっていくのが目に見えてる
2024/12/04(水) 14:38:05.55ID:6ZigmuqW
HD8は画面をHD10みたいにフルラミネーションだかインセルだかい言うやつにしてくれ
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 14:49:58.89ID:zrGECNHN
>>711
MagSafeマグネットつけてMagSafeで充電せえ。
2024/12/04(水) 16:55:46.05ID:bIoIzK1X
>>699
先代の10はブラウザでXやつべを開こうとしても動作が重い、固まるし、タッチは誤認識多いし散々だった
今代のはCPUMO
2024/12/04(水) 16:56:39.59ID:bIoIzK1X
うへ
途中送信しちゃった
続き
大してパワーアップしてないというし、お勧めしない
2024/12/04(水) 17:06:43.64ID:/tULbmHB
>>714
GPクレーマー勢が減ってAmazonもこのスレもwinwin
723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 17:16:53.07ID:1ueG+asp
2023のhd10ってストレージの暗号化がデフォ?
アプリの立ち上がりもファイル保存も旧hd10より遅いんだけど…
2024/12/04(水) 17:22:29.72ID:ITTVGaRA
>>716
ヨガヨガ~
2024/12/04(水) 17:41:20.97ID:rCotPHcA
GPは要らんけど野良アプリ入らないのは致命的
最後に来年のブラックフライデーで HD10 2023 買ったらさようならだな
2024/12/04(水) 17:44:34.46ID:YxfWVBV/
>>725
そうだよFireHD公式アプリだけじゃやれることほとんど無いしなら
価格を安くするかと言ったら値上げは有っても値下げはもう無いだろう
2024/12/04(水) 17:53:37.80ID:ofgnPMGh
タブなんてアプリ入れてナンボなデバイスだと思うのだが、今更独自OSにしておきながらアプリ開発者の呼び込みするわけでもないってどういう戦略なんやろな
2024/12/04(水) 18:33:42.28ID:At+3vxFB
まさか組み込みアプリしか使えないなんてオチではないだろうな
2024/12/04(水) 18:41:53.66ID:5fsaNrow
最初はアマゾン Photoが、名称変更したのかと思った。
しかしアマゾン Photoは残っている。

開いてみると、アマゾン Photoと同様の内容が表示される。
しかし明らかに容量が少ない。
最新の画像しか表示されず、アマゾン Photoでは表示されている古いの画像は表示されない。

よくよく調べてみると、端末に保存されていた画像は表示されるが、端末から削除された画像は表示されないようだ。
2024/12/04(水) 19:08:45.28ID:M2X0h5aT
HD8の発送お知らせが来た
届くのは明日か
2024/12/04(水) 19:10:21.66ID:6o4bGeTZ
>>696
VRゴーグルかぶって、電動TENGA着ければ最高だぜ
2024/12/04(水) 19:11:21.38ID:I7kjwyy/
>>728
vega入ってるって話のecho showとかと同じ感じになるんじゃないのかな
大して役立ってないアプリストアも縮小なのか切り捨てなのかできるし
2024/12/04(水) 20:14:50.08ID:/ba4g+Lz
NEWHD8って2022のフィルムケース流用可?
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 20:25:56.93ID:4fwQGeVq
>>729
おじいちゃん構文やめて
2024/12/04(水) 21:00:45.94ID:HfoMZg75
>>729
そもそもの前提として、何について語っているのか不明
2024/12/04(水) 21:10:21.07ID:j4ndyieB
>>733
同じ第12世代だし、多分いける
2024/12/04(水) 21:11:32.11ID:y+ZdSRXF
Fire HD 8 2022年

ようやく在庫を一掃したな(´・ω・`)
2024/12/04(水) 21:17:19.03ID:YxfWVBV/
これで最後の2日間HD8plusがタイムセールで出てきたらなあもうHD8plusの在庫は無いのか
2024/12/04(水) 22:01:38.74ID:3FARCmP4
Amazonと書き込めないし、しようとすると規制されるのかこのスレ
2024/12/04(水) 22:14:26.33ID:CsbTA6qR
>>729
おまえかメガネひったくったのは
2024/12/04(水) 23:03:17.88ID:LKvNM1SE
ヤマダのキッズモデル復活してる


彡´⌒`ミ
( ´・ω・)おっさんでも使えるしケースいいし取っ手が地味に使えてオススメ
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 23:09:34.51ID:WKKFRx1s
どのへんがお得なんだヤマダのこれは・・・?
2024/12/04(水) 23:25:25.22ID:I93gC4ZJ
ヤマダは2年保証、ケース付き、Kids+1年付きで6480円

尼は1年保証、ケース無しで6990円


大人でも普通に使えるし買うならキッズモデルだな
2024/12/04(水) 23:26:45.18ID:c1ECNH07
HD8 32GB 残り13
2024/12/04(水) 23:27:21.96ID:LKvNM1SE
アマゾン、ブルー復活残り15点

彡´⌒`ミ
( ´・ω・)好きな方買いな
2024/12/04(水) 23:30:12.49ID:LKvNM1SE
彡´⌒`ミ
( ´・ω・)後キッズモデルって何回落下させても交換してくれるらしい、悪用すんのおらんの?
2024/12/04(水) 23:37:40.36ID:I93gC4ZJ
残り6
2024/12/04(水) 23:41:37.50ID:I93gC4ZJ
あれピンクも在庫ありになってる
2024/12/04(水) 23:43:33.04ID:I93gC4ZJ
ブルー完売、短時間しか持たなかったか
2024/12/04(水) 23:45:05.86ID:xOhxC8zd
尼タブなんて明らかな終焉に向かっての在庫処分なのによく買おうと思えるな
アプデという名の実質改悪ばかりが進んでいるのに先見の明がないのか
たとえ子供用だからとか安いからとかでも今から尼タブ買う奴は情弱としか
2024/12/04(水) 23:49:50.38ID:YxfWVBV/
でも中華でこのタフさは真似できないからなあ
中国は国策でEV車に物凄い金を注ぎ込んで
今中華バッテリーを乗せたEV車がトラブル続出で品質悪すぎ問題を考えるとタブごときのバッテリー品質なんてそれ以下だぜ中華タブなんて大手シャオミ以外は怖くて買えないね
2024/12/04(水) 23:51:18.18ID:LKvNM1SE
彡´⌒`ミ
( ´・ω・)キッズモデル位の分厚い保証が中華に出来るの?
2024/12/04(水) 23:52:56.33ID:I93gC4ZJ
ピンクも完売だけどまだ在庫抱えてそう
2024/12/05(木) 00:31:58.65ID:7smgZ6TF
>>750
3年前に秋葉原でタブの中古探して安いの見つけたけど
Android6でYahooモバイルでくれるLenovoモデルが6000円ぐらいだった
中身RAM2GB内蔵ストレージ16GBで14GBぐらい消せないアブリで埋まってたw

新品で約7000円で消せないアプリ入ってても↑に比べたらねえ
それよりもバージョン高いAndroid当時だとAndroid8か9ぐらいでスペックの良い中古だと150000円とか2000円だからね
買えないよそんなの

それに比べたら新品で↑の中古よりよっぽど良いわ

ネットで根気よく程度の良い安いAndroidタブなんて探してる時間も無い
2024/12/05(木) 00:33:45.38ID:7smgZ6TF
>>754
間違えた

❌150000円とか2000円
⭕15000円とか20000円
2024/12/05(木) 00:45:28.07ID:UkTXRImS
>>723
これマジで?
10ポチったけどキャンセルしようかな
2024/12/05(木) 01:04:37.65ID:T0R9744y
アプリ起動してしまえば旧より軽いケド
ファイル操作が旧よりもたつくことが多いな
買い切りゲームでセーブする時なんかかなりカクついたりしてやばい
旧なら一瞬なのにな
2024/12/05(木) 01:38:17.18ID:nxeABJks
型落ちの中古だろうが一定以上はなかなか下がらんよな
変な中古だと逆に高くつくのはよくある
corei7搭載企業落ちノートパソコン配布会場とか騙す気しかないのもすごい多いし
2024/12/05(木) 04:47:56.75ID:E/bcPcDY
乾式オナニーな
俺もそっちばっかだよ
2024/12/05(木) 08:25:20.51ID:hQx8plxn
どうもfireタブでDLした画像はphotoには保存されないけど
Androidタブで撮ったのはphotoに来とる
2024/12/05(木) 08:50:36.90ID:S9MfvBFr
>>758
それよくチラシで入ってるけど、あんなものを高値で売り付ける胡散臭い団体
2024/12/05(木) 09:38:14.66ID:zT8Fjoq1
もうGooglePlay使えないんだな
だったらいらんわ
2024/12/05(木) 09:43:59.71ID:6ZozcLIf
今のHD10でもGoogleplayは使えるぞ次のタブレットはEcho showみたいにAndroidじゃ無くなる可能性が有るから今のHD10がラストかもしれないけど
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/05(木) 09:56:31.82ID:+lkIRxVf
>>723
ファイラー使ってる時気にはなってたけどこれのせいかな
ファイル数や大きさ認識するのにやけに時間かかったり果てはコピーに失敗したり
11世代の方がサクサク感あった暗号化やめたいわ初期化してもだめなのかな
2024/12/05(木) 10:35:07.16ID:s0z7sCy9
設定のセキュリティとプライバシーに暗号化の項目ないのか?
2024/12/05(木) 10:54:00.37ID:7smgZ6TF
>>758
大手家電量販店のチラシもそうだよな
メモリー4GBの糞ノートを大容量の500MBのHDD搭載CPUはCOREi3
とかなゴミノートw
2024/12/05(木) 11:07:57.85ID:lYl+PvnY
ストレージ500MBはいくらなんでもひどすぎるw
2024/12/05(木) 11:11:50.67ID:yWsYC/pV
今時OSすら入りきらねぇw
2024/12/05(木) 11:12:59.08ID:7smgZ6TF
あースマン素で間違えた500GBなw
2024/12/05(木) 11:14:09.78ID:ruTw+l2b
暗号化ってユーザーが各自でやるんじゃなくて強制になってんのか
2024/12/05(木) 11:14:20.42ID:4/XaH4Lo
100メガショック
2024/12/05(木) 11:46:32.28ID:zT8Fjoq1
>>763
使えなくなるんだろ?いらんな
2024/12/05(木) 12:20:43.31ID:6ZozcLIf
>>767
ゲーミングPCの良いのを組んでるけど
m.2が4TBx2と2TBとシステム用1TBだよこれでもSTEAMでまたセールで買い込んだから足りなくなりそうw
2024/12/05(木) 12:25:10.12ID:S9MfvBFr
ヤマダのキッズ、新規会員登録をしないで購入してもいいのかな
2024/12/05(木) 12:36:22.49ID:WPuxEC9M
kindlがまともに動かんなんてのも暗号化復号化の処理が追いつかないからだろう
FireOS+低スペではいろんな意味で無理があると
2024/12/05(木) 12:58:16.09ID:BpFTsSoG
ショップアプリ死んだのブラウザから頼めばいいや程度にしか思ってなかったけど注文後の通知全て来なくなるの気付いて超絶クソ改悪だろフザケンナってなったわ
2024/12/05(木) 13:01:44.45ID:6ZozcLIf
>>776
そこはマジ同意
利便性が損なわれたわ
2024/12/05(木) 13:02:37.25ID:m2kFpfHc
HD10と専用キーボードを買って画面割ってクソデカキーボードだけが残った悲しい結末
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/05(木) 13:06:06.81ID:aGIUsEk8
言われてみればfire os8は下手なセキュリティソフトが延々負荷かけてるようなもたり感あるな
2024/12/05(木) 13:06:53.38ID:LcGtCYBv
>>774
ええで

支払い方法に制限あるからそこは注意してよいお買い物を
2024/12/05(木) 13:51:33.70ID:FO7V9x7l
>>772
いらん物のスレにいるとかシャレが効いてるわw
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/05(木) 14:05:56.82ID:+4BHuE+b
kidsモデルって例えば2台買って1台ずつKids+をアクティベートできるの?
つまり2年間kids+を使えるのかという意味
2024/12/05(木) 14:13:35.28ID:F/N6qUVL
Androidタブレットにショッピングアプリ入れてるから快適
FireはプライムABEMAKindle用
2024/12/05(木) 15:03:23.90ID:CBMxHamR
少し前のFire 7使ってるけど普段は商品の閲覧と注文は出来るけどアカウント関連は不具合発生中とかで表示されないのに注文した商品が届いたとかの通知が来た時だけはアカウント関連が表示可能になる謎状態

アプリ使えればブラウザから一々ログインしなくて済んで便利にアマゾン利用出来るのにアプリ無効にするとかアマゾンのやってる事は本当に訳わからないしアプリ無効にするならするで正式にアナウンスすべきでしょ
2024/12/05(木) 17:25:58.39ID:HzzJs+yI
>>782
合算は無理だけど継ぎ足しは出来る
1年後に切れてから端末を初起動して設定でKids+がもう1年使える
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/05(木) 17:48:59.64ID:+4BHuE+b
>>785
thanx
1年後起動してみるは
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/05(木) 17:51:24.90ID:+4BHuE+b
>>785
ちなKids+のアクティベートに使ったFireKidsを即メルカリに出しても、Kids+は無料で一年使えるのかしら…
2024/12/05(木) 18:02:08.44ID:JzvfMeFd
Googleと和解せよ
2024/12/05(木) 18:07:24.53ID:D9uwL3ji
実際完全Androidで今と変わらぬ値段だったらもっともっと売れるのに惜しいな
2024/12/05(木) 18:38:04.16ID:nxeABJks
ちゃうやろ
使いにくいから安くしないと売れないんだよ
2024/12/05(木) 18:39:35.81ID:yeLvevr0
GP入り仮に+1000円でも売れるだろう
制限による囲い込みばっか考えてるみたいだが
母数増やしてコンテンツ充実させろよ
2024/12/05(木) 18:42:30.61ID:E6Z6ATHO
Amazonのサービスの利用を促進させる戦略価格で安いのであって
Android端末を作りたいわけじゃないだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/05(木) 18:50:38.28ID:M+dg20qe
通販と企業向けクラウドで十分だろ
プライムビデオも競合だらけになったしコンテンツ事業は後追いすぎて無理
2024/12/05(木) 18:53:12.21ID:tqHMyuse
このスペックに最新Android入れたらメモリ3GB以下は死にそう
2024/12/05(木) 18:53:20.68ID:PWVcQXhB
タブレット撤退の方が可能性高いだろ
Androidタブレット出すよりも
2024/12/05(木) 19:14:49.86ID:fDIzsbsN
タブレットって呼ばなくなるかもな
Amazonポータブル多機能プレイヤー
2024/12/05(木) 19:16:05.18ID:7BRcNMnC
拗ねないようにちゃんとKindleとかプライム再生してあげるか
2024/12/05(木) 19:16:12.68ID:lGG8cKFP
通販も中華に侵食されまくっているしTemuなんかの方がマシな気が
2024/12/05(木) 19:18:46.45ID:c53Lw2rZ
>>796
夢グループみたいなのやめろw
2024/12/05(木) 19:52:44.38ID:ruTw+l2b
競合だらけって言うけど国内に限定すれば年5900円で
プライムビデオが見れてMusicPrimeが聞けてPrimeGamingでゲームがもらえて送料無料は破格じゃない?
海外並の会費になれば終わるけど
2024/12/05(木) 19:55:03.97ID:O0G2HL5q
>>792
やはり基本はそういうことだよねえ
まあ土台がAndroidだからあれこれ使い倒したいと思う気持ちも分かるけど
2024/12/05(木) 19:59:06.52ID:6ZozcLIf
>>800
ネトフリも値上げで旨味無くなったしな他に強い配信無いしプライムビデオはあくまでアマゾンプライムサービスの一つなだけだしゲーミングPC持ってるから毎週PCゲームを貰えるのもお得だしキンドルも結構買ってるから恩恵有るし複合サービスでこれだけ出来れば元を取れる
2024/12/05(木) 20:06:18.18ID:HzzJs+yI
>>787
Kids+1年の登録だけが端末に紐付けされてる以外は普通のfire端末と同じ
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/05(木) 20:21:57.65ID:+4BHuE+b
>>803
なのでKids+が紐付けられている端末そのものを売り払ってしまっても、そのままKids+は(他のFireで)継続して使えるのかなと
2024/12/05(木) 21:19:23.73ID:QrVD81Z5
>>795
初代kindle fireから使ってた身としてはアマタブ終了となればそれなりに胸熱だが初代からあまり進化していないところには呆れもするな
2024/12/06(金) 09:09:17.10ID:NQXe470C
アマのブラフラ最終日なのに書き込みないなんて
2024/12/06(金) 09:32:12.32ID:bc6nOpIk
だってHD8の7000円終わっちゃったら話すことないんだもん
2024/12/06(金) 10:11:44.91ID:EreJJBci
スレチになるけどechoやfire stickはどうなるんだろ?

kindleみたいに撤退方向?それとも囲い込みの為に積極的に展開するのかな?
2024/12/06(金) 10:20:04.43ID:Jl/T1iSq
Fireスチックは普及率高いし撤退はなさそうな気がする自社サービスのプライムビデオもあるし
EchoもTitan搭載の有料版Alexaプランとか出すって話だから続きそうではある
2024/12/06(金) 10:31:35.90ID:5Ov+MmYD
せめて最終日にHD10の1000円引きクーポンとか配れよと
2024/12/06(金) 11:45:04.98ID:6Ruioec5
kindle届いた

今度のお名前何にしよう?
2024/12/06(金) 12:52:06.44ID:utO748YX
Antarctica Ⅰ Ⅱにしてる
2024/12/06(金) 15:21:47.35ID:8q9WG5Lw
尼もヤマダも在庫枯れたし次はvega出た後の投げ売り待ちだな
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/06(金) 17:06:08.95ID:C5c3LQKy
>>810
大事にしますので安くしてくださいって言えばくれるぞ
https://imgur.com/XjBmqi5
2024/12/06(金) 17:28:12.07ID:4zdpV9F/
>>814
ええ良いなあその値段なら絶対に買ってたよ
2024/12/06(金) 18:53:58.71ID:t5dm+9X8
何時間か前にローズ64が復活してたが即売り切れw
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/06(金) 19:31:02.87ID:wr0ZMxq9
silkでのアマゾン検索が苦行なんだが
2024/12/06(金) 19:44:40.40ID:4zdpV9F/
Silkだと確かにキツいな
せめてショッピングアプリでカートにまでは入れられるところまでは使わせてくれ
決済の所だけSilk強制で良いからショッピングアプリの方が通知も検索も良いし処理も軽いアプリで決済だけ出来なくするって事を何故やらなかったのか?
2024/12/06(金) 19:45:08.23ID:Ey0Dp1MK
>>808
Fire Stickは知らんけど
Echoは去年末?くらいに出たShow5からVegaが載ってるんじゃないかって言われてる
OSバージョンがFire OS 7.xからOS 1.1になってるとかなんとかあとネトフリアプリが動かないとか
2024/12/06(金) 19:49:53.54ID:4zdpV9F/
FireTVはまだVega採用されてないからapkインストール出来るぞしかもFireTVMAX2はストレージ2倍になってるんで
ちょっとアプリ追加したらストレージ一杯とかの心配は無くなった
2024/12/06(金) 20:05:36.74ID:wr0ZMxq9
おま環かもしれんが自動車 スマホホルダーで検索すると勝手に自転車 スマホホルダーに変更して表示される
自転車スマホホルダーを買ったことあるが今回は自動車スマホホルダーを調べたいのに・・・
2024/12/06(金) 20:17:13.79ID:BIi3bvv+
>>821
商品名などに自動車ってワード使われてないからでてこないだけで
車で検索すれば大量にでてくるよ
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/06(金) 20:37:41.93ID:XHEtM8Kz
マル秘テクニックですね~
2024/12/06(金) 20:42:09.57ID:HdekZDQP
Android版ショッピングアプリも将来廃止なの?
2024/12/06(金) 20:50:28.63ID:AbhMmNea
もう今年はいいや
新型出たら考えるわ
2024/12/06(金) 21:02:21.16ID:j0SrUy89
使用メインアプリ、アマゾンショピングとフォト。
昨年8月からfireHD10(第7世代)でショピング使えないので11MAXに買い替えた。
今年の9月から11MAXでショピングとフォト使用不能。第7世代ではフォト使える。

今回のブラックフライデーセールはスルー
2024/12/06(金) 21:11:49.79ID:4zdpV9F/
多分ショッピングアプリ停止はセキュリティ上の問題なんだろうけどね
でも決済以外は操作出来ても問題ないと思うんだよなあ
それぐらいブラウザのショッピングは使いにくい
2024/12/06(金) 21:11:56.65ID:uVk8TQXf
マジで新型はファイルの読み書きがバグレベルにおっせえな
2024/12/06(金) 21:15:06.58ID:IOpcjiux
>>827
ブラウザで買い物すると度々パスワードの入力求められて面倒だわ
2024/12/06(金) 21:19:33.47ID:4zdpV9F/
>>829
まあそこはしょうがないと思う最近セキュリティが突破されるケースが増えてるから認証が面倒でもやった方が良いと思うからしょうがないあれが一番マシだと思う
2024/12/06(金) 21:31:09.49ID:j0SrUy89
11MAXでショピングとフォト使えないなんて
なんだかなあ
2024/12/06(金) 21:37:15.33ID:4zdpV9F/
でも決済以外はアプリで問題無い筈なんだよ商品を選んでカートに入れるまではショッピングアプリでも出来ます決済はカートに入れた後にSilkからショッピングに入って決済手続きをしてくださいで良いだろうに
2024/12/06(金) 21:52:05.15ID:j0SrUy89
ショピングアプリはipadに入れ、フォトはfireHD10(第7世代)2台所有なのだが、1台バッテリー死んだので5千円ちょいのバッテリー買うか迷う
2024/12/06(金) 22:11:39.86ID:/v22E063
第7世代はさすがに骨董クラスだろ
2024/12/06(金) 22:15:54.44ID:MpKjQHeQ
11までショッピング無効にかamaタブからは消す方針か
2024/12/06(金) 22:38:42.87ID:qBECvWuO
もう買ってはいけないレベルの製品だよ
2024/12/06(金) 22:43:51.86ID:4zdpV9F/
ここまで来るとVegaOS以前にFireタブレット自体終売で良いんじゃないか?ショッピングまでブラウザオンリーだと存在意義無いじゃん
2024/12/06(金) 22:57:58.28ID:+3Kuk7hW
FireHD 10 の9世代持ちです
今年のブラフラで買い換えよう!と思ってたけど悩んだ末結局やめた

FireHD卒業します
2024/12/06(金) 23:02:38.04ID:qBECvWuO
ダメな点
・Googleが使えない
・HUAWEI AppGalleryより貧弱ラインナップの尼アプリストア
 *尼タブのスぺックが低すぎて最新アプリが投入できない
・自社アプリもまとも走らない
・SDカードのフォーマットはFAT32
・ストレージは時代錯誤の32GB
・最下層のスマホでも見当たらない3GBのRAM

利点
・バッテリーの持ちがよい
・旧製品でも続くセキュリティアップデート
2024/12/06(金) 23:04:50.25ID:4zdpV9F/
>>839
利点に耐久性は圧倒的を追加かな正直ここだけかな俺が評価してたの雑に使えるタブレットだったもん
2024/12/06(金) 23:10:31.51ID:2xyy34LE
尼の端末には kindle paperwhite ってのもあってだな
尼のコンテンツをカラーで見れて動画も見れる kindle って割り切れば kindle paperwhite よりゲロ安い
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/06(金) 23:24:06.90ID:kVvPRWM/
低スペックでバッテリー長持ちさせてる
2024/12/06(金) 23:43:01.07ID:Rlmolzf/
>>838
いつでも戻って来いよ
2024/12/07(土) 00:07:52.41ID:bNhJJspF
Fire HD10をやっぱり30分前に買おうとしたら
2、3ヵ月後とかなってたから止めたよ良かった買わなくて済んで夕方までは在庫有ったから危うく買うところだった
意外と売れるもんだな
2024/12/07(土) 01:10:30.03ID:Tl0nBJyl
FIRE HD8 ¥4,000-OFF
15,980→11,980
12/7(土)00:00~12/23(月)23:59

何故ブラック・フライデーでやらなかったのか
2024/12/07(土) 01:15:36.50ID:pLmbT76Q
ブラックフライデーでも売れ残ったのか
2024/12/07(土) 03:41:16.94ID:MoG2TvjX
>>839
人によっては Google が使えないのは利点だけれどね。
わざわざ DeGoogle しなくても良いのだから。
2024/12/07(土) 05:15:56.90ID:9hRfp7YB
>>846
ブラフラで安くなってたのは2022で今回は2024
2024/12/07(土) 06:56:22.77ID:Ws3KMb8u
ブラフラで旧型を投げ売り
ブラフラ終わってから新型をセール

よくある流れ
2024/12/07(土) 07:22:03.10ID:FKCK9Qj+
>>844
納期見ないで買ったら2月になってたw
キャンセルするわ
2024/12/07(土) 08:43:39.52ID:rShHYOZR
【対象者限定セール】新発売 New Fire HD 8が4,000 えん OFF
https://www.a;mazon.co.jp/b?node=203965411051
見えない人は対象外
2024/12/07(土) 11:22:06.70ID:bxfiPyOa
ローズ64復活ワロタ
2024/12/07(土) 11:26:03.60ID:2Ez6fJtX
>>852
カートに入れたけど考え直して削除
2024/12/07(土) 11:33:15.63ID:bNhJJspF
入れてみたけど7000円引きになってなかったから削除した
2024/12/07(土) 11:44:54.30ID:hYC6B1v9
チー出来ないなら新型は当分いらないわ
2024/12/07(土) 11:55:28.83ID:35NAlbWw
旧型は6990円
新型は11,980円
1万円切らないとお得感無いな
2024/12/07(土) 12:55:13.33ID:C2YlzrAB
新型は元値が2000円ほど高いってのも考慮したげて
2024/12/07(土) 13:02:07.44ID:bNhJJspF
新型HD8とHD8plusってスペックは全く同じだよねスピーカーとか液晶とかが改善されてるのだろうか?
2024/12/07(土) 13:07:26.21ID:rShHYOZR
メモリ4GBのも4000円OFFの対象で13980円
旧型と比較すると
メモリ+1GBで+5000円
メモリ+2GBで+7000円(ついでに内蔵ストレージ+32GB)
2024/12/07(土) 13:56:57.74ID:ae3klPsm
22のPlusてメモリ4G?
2024/12/07(土) 16:05:39.82ID:Gpl0kZ9P
>>860
2020版(Gen10)は
FireHD8無印が2GB
FireHD8Plusが3GB
2024/12/07(土) 16:10:59.56ID:Gpl0kZ9P
あーすまん
2022版(Gen12)か……
確か同じ(無印2GB/Plus3GB)だったと思う
2024/12/07(土) 16:30:37.11ID:Z0oaJQ/B
尼の仕様のページ見たけど2024年のHD8は12世代扱いなんだな
そりゃスペックがRAMくらいしか変化がないのも納得な感じ
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/07(土) 16:41:10.14ID:uCtwBPP4
ワイヤレス充電ひっさげてプラスシリーズ登場したのに
1代限りでプラスシリーズ廃止とかゆう訳わからん戦略
2024/12/07(土) 18:05:55.13ID:PXM6O656
太陽が落ちないと持って来ない佐川死ね
2024/12/07(土) 18:28:44.58ID:s82zwEKf
>>865
佐川は午前中は企業メインの配達、一般客は午後からの配達

クソネコなんか12/1配達なのに1、2日と2日間配送店で保管
発送元かAmazonからの通知があったのか3日目に急に配達開始
腹が立ったから未だに受取拒否してるから毎日配達に来て不在票置いて行くw
2024/12/07(土) 18:28:46.64ID:Uy5jXmzU
>>845
旧型の在庫処分したかったんだろ
2024/12/07(土) 18:43:07.63ID:WT7zpcB4
先日のセールで新型8キッズモデルが12980円だったし、購入者限定で普通モデルが11980円じゃ全然お得じゃないな
2024/12/07(土) 18:53:29.60ID:bNhJJspF
と言うか新型HD8なら昨日までセールしてた2023HD10の方が遥かに得だったなHD8のSOCは処理遅いし
2024/12/07(土) 18:58:30.87ID:FLHoX2KW
>>683
64GB選んだらPINK送られてきたのだが・・・( ;´・ω・`)
2024/12/07(土) 19:01:27.95ID:9j+ziBCP
昨日発注したFire HD10の納期が、2025年2月から2024年12月半ばに早まった。
誰かのキャンセル分が回ってきたか。
2024/12/07(土) 19:31:37.94ID:/mQ/hRXk
わしが開封してから返品したやつかな
2024/12/07(土) 19:57:19.92ID:YtCBe4oW
ショッピングアプリで商品見て他アプリから戻ってくると商品ページからショッピングアプリのホームに戻ってしまう
ショッピングアプリってこんなもん?HD10plus
2024/12/07(土) 21:14:50.78ID:9j+ziBCP
>>872
陰毛が混じってたらビンゴかもね
2024/12/07(土) 21:25:12.75ID:9tu0BAsr
>>866
oh,,,だがそれしかしドライバーにとっては毎日仕事くれる良いお客様
荷物渡すのも不在で持ち帰るのも配達件数1件で計上なので
2024/12/07(土) 21:29:14.30ID:+rPhr3cp
なんだよ!
持ち帰りもカウントされんのかよ!
2024/12/07(土) 22:31:19.93ID:do8xrAQJ
ざまぁ😆
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/07(土) 22:34:51.25ID:E56Xs8LA
は?😠
2024/12/07(土) 23:02:55.35ID:Dq7HKJKW
嘘乙配達して初めて1つだよ
1つの建物に複数荷物あるとそれは1件じゃなくて荷物数でカウントされるけど勘違いしてない?
2024/12/07(土) 23:23:28.16ID:dVAF4zvN
>>851
4000円offのバナー出たけどそれでも割高だからイラネ
2024/12/08(日) 00:29:09.54ID:Sh6HYeYJ
碌に使えないアプリが多いのにハードばかり買わせて何がしたいのかと
2024/12/08(日) 00:55:15.34ID:tsoWHw9V
HD10は相当コスパいいと思う
じゃんたま動作がきついから売ったけど
2024/12/08(日) 01:51:09.94ID:cIr2q0/Z
Fireを選ぶ潜在的理由として
将来はアプリ不足が緩和される可能性を考えてたからな
VEGAとか全くそこから外れてる
2024/12/08(日) 02:35:40.64ID:bZR11QZw
2021ぐらいまでは大型セールでとんでもなく安くてコスパよかったけど、今はコスパ悪い・・・
アマゾンだと初期不良や故障での交換や返金とか確実に対応してもえる信頼性で
コスパ悪いのわかった上で選ぶ感じ
2024/12/08(日) 04:16:49.66ID:M4bAWqc0
>>879 赤帽乙
2024/12/08(日) 08:19:19.59ID:scGpzC1b
>>874
年末に来て陰毛論はヤメロ
2024/12/08(日) 09:51:20.59ID:fGmt29rz
情弱ですいません。
FireHDのDNSって変更出来るんですか?
2024/12/08(日) 11:27:17.77ID:TyuHZtKe
出来るけど、うちの環境では詳細オプションで設定したあと
fireを一度再起動させないと繋がらないアプリがあった
2024/12/08(日) 11:28:21.46ID:yXfoEMe/
xの動画に直で飛べるurlってどうやって知ることが出来る?
動画を長押ししてコピーしたアドレスだとつぶやき画面にしか行けない
2024/12/08(日) 14:55:55.56ID:LOLcTvsv
どうしてFAT32なん…10年前のスマホかよ
てか512GBとか使えるのに、それをFAT32にする意味分かんね?
2024/12/08(日) 15:09:41.78ID:841nGkKr
ライセンス料がかかるから
FAT32 以外を使いたかったら自分でアプリ買えってスタイル
2024/12/08(日) 15:17:21.45ID:GF70cLDK
アプリでどうにかなるもんじゃねえよ馬鹿
2024/12/08(日) 15:32:32.13ID:3TMx/fTF
MSにexFATのライセンス料払いたくないんだろう
2024/12/08(日) 16:44:01.95ID:RBrG2T58
アマゾンショッピングアプリよりブラウザでショッピングした方が便利なことがあるね
アプリも重いのでこの際アプリ卒業することにした
2024/12/08(日) 16:51:13.50ID:T9eE7a1z
孫なことあるのかい?
いつもスマホだから尼アプリでほとんど買ってるが
それで買ったブラフラのFireはまだ開封してない
8インチのだがフィルムとか貼った方が委員会?
2024/12/08(日) 18:21:03.33ID:aorWPhAu
>>895
俺はスマホでもタブレットでも100均の保護フィルムで済ませてるわ
2024/12/08(日) 18:37:59.05ID:aGFlgtoo
>>894
自分キーパで見てる

使えるブラウザ入れた方がいいのかな
2024/12/08(日) 21:09:44.34ID:EAY4yyX/
おすすめケースはどれ?
2024/12/08(日) 22:51:15.95ID:XIynXkWt
2019でRAM2GBなんだけどさすがにもうキツくない?
再起動して、しばらくしないとちゃんと動いてくれないわ
2024/12/08(日) 22:53:43.73ID:C/V1SO1F
100均保護フィルム100円のノングレア無いんだよな
2024/12/08(日) 23:01:01.22ID:oFKm5skD
hd10届いたから使ってるけど動画見てても動画内の明るさによって画面が明るくなったり暗くなったりしまくりでうざすぎる
明るさ自動調整オフにしてるのにだ
fireOS7だとそんなんならなかったのに
これ仕様なん?
2024/12/08(日) 23:02:50.94ID:841nGkKr
>>899
使い方によると思うけどファクトリーリセットして Toolbox で不要な物消すと gp 入れてもアマゾンコンテンツと動画サービス見るぐらいなら大丈夫かと

ちなみに完全に中華タブのサブで Fire だけじゃぶっちゃけ辛い
2024/12/08(日) 23:09:19.27ID:XIynXkWt
>>902
うーん今までメイン(といっても動画とマンガくらい?)で使ってたけどそろそろ新しいタブレット届いて次からマジで動画を見るだけになりそうだからファクトリーリセットはありかもしれない
ファクトリーリセット掛けても全部バックアップ取れるアプリとかあるのかな 無いか
2024/12/08(日) 23:12:56.33ID:XIynXkWt
>>901
うわそれ2019だけどなってるわ
新しいやつでもなってるのかね?
2024/12/08(日) 23:29:37.15ID:841nGkKr
>>903
良いバックアップツールが見つからなかったんで何度かファクトリーリセットした経験で自分はダウンロードしたものは apk 含め全て SD に保存
メモは ColorNote と Keep でブックマークは Chrome と Brave のクラウド同期
たまにデータを失うけど次は失わないようにって感じかなぁ

尼のクラウド信用して規約改定で落とせ無いデータが多数
ギギギ
2024/12/08(日) 23:55:03.98ID:3KCrkv/X
>>905
ふーむ 大したもんはダウンロードしてないし別にリセットしてもいいかもしれんな なんか必要そうなのSDに入れるわ 最近のタブレットSD指すところなかったりするしそういうのちゃんとあるファイアタブえらい!
アプリはvanced入れるくらいかな これ入れてるから重いのかな 単体で動いてる(?)スマートチューブとかの方がいいのかな
2024/12/09(月) 02:05:12.44ID:Qg/+eWPm
microsdを外部設定で使ってるけど電源on再起動のたびに「SDカードの用途」問われる画面出るんだけど、その画面消せばカードは普通に使えるけどどの機種でも起こる不具合みたいで治し方知ってる人いますか?
2024/12/09(月) 08:01:35.26ID:WXvoLHmt
Fire8インチと512GBmicroSD買ったのですが、フォーマットはFAT32になる様なるみたいでexFAT使える方法知ってる人いますか?
2024/12/09(月) 08:09:13.21ID:2h/qhNOx
そのSDをFAT32でフォーマットするか、ハブを噛ませるか
minkara.carview.co.jp/smart/userid/2684502/blog/47237620/
2024/12/09(月) 08:30:45.97ID:gu30bICU
>>909
Fire8でフォーマットするとFAT32の512GBができますね
昔わざわざ古いスマホで128GBをFAT32にしたことはあります
今のスマホでexFATないのはあり得ないので、このアプリ買うならFire用って感じですか
USB経由なので見る用の為だけになるかなあ
スロットに入れたのをexFATは無理っぽいですね
毎度アダプター繋げるの手間なので、買った512GBはFire内に入れてフォーマットして使おうと思います
ありがとうでした
2024/12/09(月) 10:09:04.00ID:SydRYy/D
Android系はUNIX互換か独自フォーマットでファイル4G問題解決っての考えないのかなぁ・・・。
SDカードの内部ストレージ化もやめちゃったみたいだし。
2024/12/09(月) 10:43:13.69ID:b1AA52T3
ext4とかどうだったかな?
ずっとlinux使ってるけど試したことないな
2024/12/09(月) 12:07:51.21ID:tfymnIyn
そもそもGoogleが外部ストレージやめたがってるからな
2024/12/09(月) 13:47:02.16ID:eEWDcgST
もうオレたちの
Fireタブレットは終わりだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/09(月) 13:53:01.42ID:6MEItJwC
そ、そんな~
2024/12/09(月) 14:25:30.00ID:B5xOA7o3
SDカードも挿せないこんな世の中じゃん…Poison♪
2024/12/09(月) 15:52:41.79ID:KnoS2XNT
そりゃまあGoogle的には外部ドライブ廃止してGoogleドライブ使わせてサブスクさせた方が儲かるからねえ
スマホ屋タブ屋もスロット減らせるしユーザー以外はWinWin
2024/12/09(月) 16:17:27.38ID:vAAe+6+5
そのかわり交換式バッテラ復活して、キャリア契約年数におうじて誕生日にバッテラをポイント交換w
2024/12/09(月) 17:02:16.61ID:GWQ0fNJu
片付けるため実本読んでたら
一月近く放置してたfireの電源0になってた
その都度充電してたほうがいいのかな
2024/12/09(月) 17:55:00.21ID:7PZVFVD9
充電は8割でやめ、2割くらいで充電が良いって聞いた
空にするとバッテラ弱る
けどいんじゃね、0まで放置プレーなそんな使い方でさあ
グーグルアプリ使えないexFATも使えないFireじゃん
タフに使えばいいのさ
2024/12/09(月) 18:48:14.45ID:X65ZghdG
バッテラ←ここが面白いポイントだから笑ってね
2024/12/09(月) 19:21:45.83ID:y0LZAtGG
タブレットの右上の時計の
マークってなに?消えないんだけど
2024/12/09(月) 19:34:06.78ID:H79A0ruc
4000円割りきたけどGooglePlay使えないなら遊びがいのないガラクタ
売れてないみたいだね
2024/12/09(月) 19:47:35.02ID:lsEl9t7l
動画再生すると勝手に輝度最高まで上がって戻る不具合、10年前の機種でも起きてた
絶対fireOSの不具合だと思うけど未だに改善されて無いのか
2024/12/09(月) 19:54:19.67ID:jNLn4cH5
22と一緒だし使えるものは使えるみたいだけどどうなんだろ
2024/12/09(月) 19:55:21.69ID:JZrOzDwZ
>>924
その不具合はたまに起きる感じよな?なんかの拍子で起きたわ それはまぁ本当にたまにだったから許せる
問題なのは画面の明るさに合わせて輝度が変わってしまう問題 これは結構常に起こってる気がする
画面が白傾向なら明るく、黒なら暗くなるんよな
2024/12/09(月) 21:10:29.29ID:XuBRo6y8
暗い中でプライムビデオ観てたら輝度がちょろちょろ変わってなんか観づらいんどけどそれのこと?>>926
もちろん設定では輝度固定してある
2024/12/09(月) 21:25:08.42ID:4d2CfnhH
>>922
アラームじゃないの
○に斜線ならAlexa
2024/12/09(月) 21:34:24.80ID:y0LZAtGG
>>928
ありがとう、アラーム設定したおぼえないんだけど、みてみます
2024/12/09(月) 21:35:01.72ID:4w2GwIgx
輝度バグ?ってどの機種で起きるの?
2024/12/09(月) 21:51:33.39ID:lsEl9t7l
とにかく動画視聴がトリガーになっててブラウザ視聴でも動画再生アプリでも不定期に起きる

AndroidOS弄ってこんなバグ発生させて放置な連中が作るVegaOSとか不安以外無い
2024/12/09(月) 22:57:46.16ID:rl+5f3/o
>>927
夜寝る前に暗い部屋で明るさ下げて見てるとその症状でまくりでくっそうざい
そもそも明るさ自動調整機能は部屋の明るさに応じて変わるものであって
真っ暗の部屋の中で発生するはずがないんだよ
当然オフにしてるけど、それでもコロコロ変わる
届いたばかりの2023モデル
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 01:31:51.24ID:U69wO8GM
今回のセールでHD8(2022)届いたんだが
Amazonアプリが起動しないのはバグ?
2024/12/10(火) 01:44:34.49ID:I8+1CmZB
ショッピングアプリならバグではなく廃止
このスレをショッピングで検索するといい
回避方法やら戸惑うみんなの声が拾える
2024/12/10(火) 04:00:33.56ID:uRmZs6kM
>>922です、時計のアイコン消えないです
なんだろうな?アラームも設定してません
右上です
2024/12/10(火) 05:11:56.01ID:ha3nSDyg
もうええて
2024/12/10(火) 10:44:38.30ID:QQmc/TBa
左下のデバイスダッシュボードボタンただでさえ左手に当たって勝手に起動しまくるし邪魔だったのにアプデ後はこれでAlexa起動するんだな
最近よく勝手にAlexa起動するなと思ってたら原因これだったわ
shoppingアプリも無くなったし迷走してんなぁ
2024/12/10(火) 11:53:04.80ID:3GcPrMoK
デバイスなんちゃらボタンは買ったらすぐに adb shell なんちゃらで消してる
2024/12/10(火) 11:55:16.75ID:7zvN/Eyk
デバイスダッシュボードボタンは、adbとかでゴニョゴニョしなくても今は設定で消せるようになったんじゃなかったっけ
2024/12/10(火) 12:41:57.41ID:GqqiA8Zq
現行fireスルー中だから試しにRedmi pad pro買ってみたけど持ち運びしたいとも思ってたから12.1インチはデカすぎ重すぎで失敗だったわ
物は悪くないんだけどね
2024/12/10(火) 12:44:12.36ID:223CfI6/
さすがに12.1インチは買う前にデカすぎ重すぎなのわかるだろ
2024/12/10(火) 12:58:46.39ID:I8+1CmZB
デバイスダッシュボードはもう普通にアンインストール出来るぞ
2024/12/10(火) 13:02:00.55ID:GRT+YTb6
デバイスダッシュボード使ってる奴何%ぐらい居たんだろうな
Show モードといい誰が使ってんだアレ
2024/12/10(火) 14:21:20.81ID:ANeg9WtL
いまだに
デバイスダッシュボードがなんのためにあるのかわからない🤤
2024/12/10(火) 15:02:12.99ID:6NRieOrT
showの代替として使えるかと言えば制限多くて速攻で閉じた思いで
つか只でさえメモリ少ないのに要らんもん強制的に常駐させるなよ
2024/12/10(火) 15:26:12.58ID:V6S3AzG1
正直googleplayなんて無くても困らないけど
2024/12/10(火) 15:33:33.71ID:5P/Qc6jR
>>946
うぜせ
2024/12/10(火) 16:41:44.54ID:kVplfgeG
ダッシュボードマーク削除出来るの?
設定の何を選べば良いの?
2024/12/10(火) 17:05:53.64ID:1rQsIg7A
>>946
対応しないならもっと安くしろや
と個人的には思う
2024/12/10(火) 17:10:29.41ID:QQmc/TBa
デバイスダッシュボード消せるのos8以降だけちゃうか
os7はどこ探してもそんな設定無かったわ
2024/12/10(火) 17:45:28.92ID:I8+1CmZB
ああ、OS 7なら無理だな
しかも今確認したら手元のOS 7のやついつの間にかアプリ一覧からデバイスダッシュボード消されてるな
何かあれか、ショッピングとかフォトアプリがただのショートカット化したと同じでこの糞ダッシュボードボタンは単なるアレクサショートカットになったのかもな
2024/12/10(火) 18:54:11.03ID:OPr/n8A7
>>943
デバイスダッシュボードはいらないけど
showモードは現役引退後にスマートディスプレイとして使えて地味に便利
基本的な音声操作は出来るから家電操作とかに使えて
showモード中にスリープになると黒画面じゃなく時計表示になるのも地味に便利で
HD10(2019)現役引退後はshowモードとspacedeskでモバイルモニタ代わりに使ってる
2024/12/10(火) 21:00:25.44ID:en0iuACV
デバダ終了したの?
プラグ買って使ってた人は災難だな
2024/12/10(火) 21:57:14.60ID:e9ZsJqWl
>>933
GP入れてみた?
2024/12/10(火) 22:08:50.61ID:GRT+YTb6
>>933
ログ読むとわかるけどアマゾンアプリとアマゾンフォトは死んだ
956名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/12/10(火) 22:22:34.61ID:evHYkapV
そ、そんな~
2024/12/10(火) 22:43:31.84ID:Bdjk/qju
みんなそんなにフォト使ってたんだって驚いてる
2024/12/10(火) 22:49:09.96ID:fUbKvuT6
諸君らが愛してくれたショッピングアプリは死んだ!なぜだ!
2024/12/10(火) 22:52:24.81ID:GRT+YTb6
つううかフォト消えた後勝手に代替に来た弥七みたいなアイコンのアプリが酷すぎる
gp とか入れてないで Fire OS の世界で使ってた人は混乱してそうな希ガス
2024/12/11(水) 05:36:16.83ID:GYybxLRe
今さらfireタブレット買うよりAndroidタブレット買ったほうが安くない?
2024/12/11(水) 05:55:16.94ID:H/qUbjOH
今さらそれかよ
2024/12/11(水) 06:59:32.59ID:Q7T3NbVc
フィルム貼って気泡入った…
起動してみたけど、なんだこれwグーグルないとこれかよw
大爆笑じゃーwwww
>>946
それはすごいですね
おれはムリ
だってアマプラとディズニーくらいしか馴染みのないくそストアじゃてーかwww
2024/12/11(水) 07:58:03.76ID:PLgxcOGL
フォトアプリはクラウドに保存するのが楽だから使ってた
ギャラリーでクラウドに保存する方法は分からん
2024/12/11(水) 08:19:43.81ID:YOzfCLXM
ギャラリーは未だに動かない意味不明
2024/12/11(水) 08:27:34.74ID:jwmkO8iL
Androidタブでならphotoにもちゃんと来る
だからFireではもうなにも撮らない
2024/12/11(水) 08:45:10.96ID:t2ilJn0N
Fireのカメラなんて使ったこと無いな
QRコードもまともに読めないクソカメラなんて使いどころない
2024/12/11(水) 09:01:05.00ID:PLgxcOGL
フォトを使ってたけどカメラは使ってないな
扱うのはkindleのスクショ
2024/12/11(水) 13:30:08.85ID:1b4vohQW
動画見てたら明るさが勝手に変わる糞仕様が直らんから交換依頼しようかと思ってたが
あえて今交換はせずに1年保証が終わるギリギリのタイミングで交換させることにするわ
そうすればバッテリーも新品に戻るしな
頭良すぎてすまんな
2024/12/11(水) 13:40:35.14ID:4HuB8Jwn
>>962
apkpure使えよ
2024/12/11(水) 13:50:01.57ID:4HuB8Jwn
メールはthunderbird
ブラウザはfirefox
認証はMicrosoft Authenticatorで足りるし
2024/12/11(水) 14:53:40.20ID:v8l7A+bX
2019のRAM2GBなんだけどChromeは重いかなやっぱり
2024/12/11(水) 15:36:04.60ID:rHAaisra
>>971
単体ならギリ使えないことない感じでタブ3つぐらいが限界
chrome起動中に他のアプリ起動するのはきつい
2024/12/11(水) 16:22:25.11ID:nlECqzgd
ブラウザでアマゾンショッピングするとき閲覧履歴はどこにあります?探しても見つけられずにいます
2024/12/11(水) 16:26:25.77ID:nlECqzgd
あっ、一番下に見つけました、質問あるあるで失礼しました
2024/12/11(水) 17:18:29.70ID:G9D360BK
あわてんぼうさんだね
2024/12/11(水) 17:37:12.02ID:TfZ7ED7u
>>962
フィルムは画面濡らしてフィルムを少しづつ貼って均一な物で気泡と水を出していけば気泡は出せるけどな
2024/12/11(水) 17:39:32.96ID:TfZ7ED7u
あとフィルム貼る時は扇風機などゆるーく回してるとホコリが付着しないで貼れる
2024/12/11(水) 18:13:40.95ID:4Ljwfgmz
さっきちょうど3枚目のガラスフィルムも気泡ができて失敗した
明日になっても気泡が消えてないならもうガラスフィルムは買わない
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 18:28:25.34ID:1b4vohQW
>>976
おじいちゃんかな?

>>978
スマホくらいの小さいサイズなら激安無名品でも問題ないけど
10インチクラスの激安品の品質は正直ガチャだわ
ハズレ引くと最初から反ってたり曲がってたりして絶対うまく貼れない
2024/12/11(水) 18:28:41.59ID:nlECqzgd
>>975
メニューは上と頭にあるんで下は盲点でした
2024/12/11(水) 18:38:44.46ID:E2x+3iOg
>>978
ガラスフィルムは気泡を外側に向けて押し出してやるんだよ
付属の布でもティッシュでもいいから拭く様に押し出す
2024/12/11(水) 18:47:52.63ID:rHAaisra
ガラスフィルムでの気泡はホコリが原因だろうから
風呂場でやるのがいちばんいい
2024/12/11(水) 19:45:09.72ID:UUWqItJK
新しいHD8出たみたいだけどTver見れるのかな?
2024/12/11(水) 19:47:08.30ID:UUWqItJK
お!firefoxで Tver見れるのか!
サンキューーーーー
2024/12/11(水) 20:07:02.63ID:TfZ7ED7u
>>979
物知らずのバカなだけじゃんw
車のスモークフィルム貼る時にはガラス面を霧吹きを掛けながら
フィルムを貼るのは常識
2024/12/11(水) 20:28:45.75ID:ouCWoa/f
そのあとYAZAWAてカッティングシートも常識(´・ω・`)?
2024/12/12(木) 07:08:31.00ID:PMwosA7l
>>985
おじいちゃん落ち着いて
2024/12/12(木) 07:18:16.85ID:dp93iZhq
AIも乗り遅れか?
GAFAM不動の売上高No.1頑張ってほしいが
いい加減Androidには降伏しよ?
989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/12(木) 08:09:34.50ID:wz7g+Lu1
HD10久々に買ったがGPいれてももっさりしなくてなかなかいいな
いつまでこの快適さが持つかはわからんが
2024/12/12(木) 08:48:20.68ID:MeQX8FuD
>>987
ババアw
トー横で股開いてこいよ
ブスババア過ぎて声もかからんかw
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/12(木) 08:49:59.28ID:KcglLUIf
hd10のメモリ3Gだからもっさりした事もそんなないかも。
2024/12/12(木) 09:14:00.86ID:SUtvczfQ
HD8ブラックフライデーに買ったが、microSDもキオクシヤのが安かったのでブラックフライデーに買ったのだが…
もう頼んで1週間も経つのにまだ発送されない…
ブラックフライデーって安くなるけど、ブラックフライデーってこんなに遅いの?
いちおうプライムビデオ会員なんだが、ブラックフライデーの時は関係ないんだね
いつもはめっちゃ早くてファミチキもついでに買うのに…(´・ω・`)
2024/12/12(木) 09:55:18.95ID:coxM6ahq
12/5に 11MAX注文して土曜到着予定だとワクテカしてたら
12/7(土)じゃなく12/14(土)だったkonozama感・・・。
2024/12/12(木) 10:29:49.91ID:M7/3l1KF
配達業者がアマゾンだと激遅確定
2024/12/12(木) 13:56:12.36ID:1Gp+nlpU
俺も5日にHD10頼んだけどまだ来ない
今回は何だか特別遅い気がする
いつもは到着予定前倒しで送って来てくれたのに
最盛期ほど売れてはいないだろうに
2024/12/12(木) 14:12:59.60ID:QzvK2TGY
そもそも配送ドライバーが足りていない。
2024/12/12(木) 14:51:31.02ID:bHCVk4Sv
足りてないけど給料は上げません!
2024/12/12(木) 15:14:56.01ID:3YrSk/+K
子ども向けウーバーはじめるるけどね
2024/12/12(木) 15:43:07.55ID:coxM6ahq
夜中に倉庫から発送、早朝近くの配送拠点到着予定通り配送ってのもあるから
到着予定日前日未発送でブーブー言うのは我慢が足りない・・・なわけねぇわな。
2024/12/12(木) 16:48:51.11ID:3KFD+B5O
そろそろ埋めますね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 5時間 1分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。