【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 28枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2024/11/13(水) 18:29:39.18ID:wTDR+gnk
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。

>>950,960,980は、宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 27枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721483003/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/13(水) 18:34:12.53ID:sO6tJBMT0
>>1
2024/11/13(水) 20:29:13.43ID:CfhY5/OY0
乙カレー
2024/11/13(水) 20:30:06.81ID:nck1uMq50
スレ建て乙やで
そんでultraっていつ出るん?あと価格予想とかあるん?
個人的には初セールでも3万とかしそうな気するんやけど
2024/11/13(水) 20:31:04.91ID:QTwhz4Mw0
11.11で出して来なかったからそんなに安くはしないかな
2024/11/13(水) 21:01:22.24ID:Gfe6hceN0
7+gen3で調べてみたら最安でも3.5万くらいやからどんだけ安くしても3.5万が限界やろな
Y700 2023が12GBで3.7万くらいやったからもしそうなら微妙やな
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd14-NX7e)
垢版 |
2024/11/13(水) 21:14:58.38ID:9yQSrikg0
誰かturboのQRコードの読み取り方を教えてください。
カメラでQRコード写しても反応しない。
2024/11/13(水) 21:36:49.93ID:lGqKmMeG0
>>7
アプリ入れたら?
2024/11/13(水) 21:39:29.82ID:S9H5oP7s0
スマホではどうしてんの?
2024/11/13(水) 21:40:25.74ID:rssHCA3R0
7インチ位で出してくれ
2024/11/13(水) 21:44:20.18ID:e7RwMKtiM
Lenovoには出せるけど オールドキューブに3.5万は出せない
2024/11/13(水) 21:52:52.55ID:SIZtUtrG0
俺は買うぞ人柱こそ醍醐味
2024/11/13(水) 22:28:07.59ID:b/umdaG+a
乙カレー
proとturboは人柱セールが正解でしたが三度続くか、ultraが楽しみでもあります
2024/11/13(水) 23:21:06.08ID:Az0Og7zz0
円安止まらないし反映される前に買うか
2024/11/13(水) 23:56:13.68ID:xy5DboyS0
turboってproのケースが使える?
2024/11/14(木) 00:28:07.00ID:IOlTpV+R0
前スレよりコビペ
私もこれなりました。報告したら直してくれるやろか?


事象1
SIM1とSIM2を入れ替えても内部の管理番号はそのまま

事象2
docomo系 / au系でDualSIM設定後どちらかをSoftBank系SIMに入れ替えるとSIMをうまく認識せずAPN設定が出来ない。正確には刺した瞬間にデータ通信をどっちにするか訊いてくるから認識は一部できているが、SIM設定はSIMカード無し表示でAPN設定が出来ない。

これはSoftBankが問題というより、事象1にからんで一度設定したSIM設定を引きずって再設定できず、3枚目のSIMをうまく認識できない感じ。

SIM/ネットワーク設定をリセットしても改善しない。
本体を完全初期化すると認識するが、常時3枚SIMを差し替えて使う事が出来ないし、キャリアを変えるたびに初期化必要なのはちょっと困る。
2024/11/14(木) 00:28:39.78ID:IOlTpV+R0
ちなみに60mini proの話です。
2024/11/14(木) 00:34:16.21ID:rUwQNmX40
>>16
少なくともこんな掃き溜めに書いても無駄で無価値だから
改善を望むならまずメーカーに不具合報告したら
2024/11/14(木) 01:07:31.44ID:Ve1zsyyD
昔、電源が入ったまま(画面は消えた状態、スリープ状態)でSIMトレイを抜き差しして、
SIMを挿し替えると認識しない!不良品だ!!…とわめき散らすアホを見かけたことがあるけど、そういう話ではなく?
2024/11/14(木) 01:59:23.23ID:wj3vVKLb0
人柱をみた感じ買ってもいいかなと思って買った。ファーウェイでAndroid8 RAM 4GB
kirin710はもう限界っちゃ

https://i.imgur.com/9SJ2HGk.jpeg
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 430b-JNZe)
垢版 |
2024/11/14(木) 02:21:54.53ID:a1yMRfdn0
>>16
>刺した瞬間にデータ通信をどっちにするか聞いてくる

ってもしかして電源入れたまま抜き差ししてないか?
2024/11/14(木) 02:27:17.96ID:RM06InXCF
ファーウェイの6.01タブは今年ついにGooglePlayStoreからも跳ねられた
8ならまだ大丈夫と思うが環境構築は急いだ方がいい
2024/11/14(木) 02:27:58.61ID:RM06InXCF
ああ買い替えたのね
すまん
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-NX7e)
垢版 |
2024/11/14(木) 05:29:38.15ID:xcLjKdJ90
>>15
50のケースでも使える。
2024/11/14(木) 07:07:10.05ID:wQCuzm3p0
>>15
使えてるよー
2024/11/14(木) 09:03:10.64ID:DHuNEeOXd
これは買ってない
2024/11/14(木) 09:13:59.07ID:7Vz/CMVS0
ultra2月頃らしいから買うぞ
2024/11/14(木) 09:21:56.86ID:fV+8bRIgd
ultraって掌玩 mini系だから中国版じゃん
グローバル版出てからでも良くねえ?グローバル版出るか分からんけど
2024/11/14(木) 09:32:12.60ID:qHcmvdlj0
50mini(無印)が至高だしメイン使用で何の不満は無いけど
後継のシリーズで初めて欲しいかもと思えるモデルが出そうだな

重いだけの50mini proと60mini proは論外だし
60mini Turboもサブ用途として絶対に欲しいかって言われたら微妙だが
今回の新型は高性能高解像度で魅力がある

50mini(無印)以来初めて後継機を購入するかもしれん
2024/11/14(木) 09:33:32.69ID:qHcmvdlj0
50mini(無印)がメイン使用なのは絶対に変わらないが
この新型はサブとして使う価値はあるかも
2024/11/14(木) 09:53:40.03ID:rUwQNmX40
>>16
www.alldocube.com/en/community/

www.alldocube.com/jp/support/
> メールでお問い合わせはこちら
2024/11/14(木) 10:03:55.76ID:f4smDmlp0
>>31
そういえば前スレで親切な人たちに色々教えてもらってサポートにメールして返事に返信してから音沙汰ない…


i.imgur.com/0l43cME.png
i.imgur.com/FQs3IgY.png
i.imgur.com/5kqAoh6.jpeg
2024/11/14(木) 10:10:02.70ID:+PilycwMM
>>28
1月に中国国内版、2月にグローバル版って噂だよ
2024/11/14(木) 11:04:23.97ID:HLzdJR5HM
>>20
その割引はどーやったらそんな安くなるん?
教えてクレメンス
2024/11/14(木) 11:08:08.00ID:2VNz99jf0
Aliexpressクーポン
ストアクーポン
VISA割引
2024/11/14(木) 11:23:22.16ID:xHiZshs30
万引
起き配持ち去り
2024/11/14(木) 12:12:56.71ID:jHi5UNRZM
今シンガポールポストってどのくらいで着く?
2024/11/14(木) 12:26:42.01ID:DUb++2VNp
クアルコムはよくベンチ詐欺やる
ベンチの時だけフルパワー出せてそれ以外の時は発熱して不安定するからフルパワーでないよう設定してたりする。
ターボがハードウエアオーバレイを無効にしないとYouTubeがカクつくのはそういった設定をしていると思うわ
2024/11/14(木) 12:36:34.86ID:1EsvQbym0
16です。
LINEで問い合わせたら、今後のOTA アップデートにて改善予定、現時点ではテスト中との返事が来たよ。
早く改善してほしい!
2024/11/14(木) 12:57:37.30ID:KgATaHtf0
>>38
AnTuTuに偽装して高速に動くようにしたエミュアプリもあるくらいだもんな
2024/11/14(木) 13:18:38.02ID:rUwQNmX40
>>37
少し前なら1週間かかるからかからないかくらいだったが
独身の日で配送量爆増してるから日数かかってもしかたないな
2024/11/14(木) 13:31:54.25ID:2VNz99jf0
別の物だけど昨日買ったやつが26日予定になってる
2024/11/14(木) 13:52:12.06ID:uvrVPn0Y0
シンガポール経由は9〜11日ぐらい
2024/11/14(木) 14:15:58.26ID:WkYfxT1B0
y700 2025が壊滅的にバッテリー持ち悪いって話が出てるからそれが本当だとしたらy700 2023からの一時的な乗り換え先としてultraはありかも
2024/11/14(木) 14:19:25.87ID:WkYfxT1B0
バッテリーが大きめだからy700より軽量は無いと思うけど、LTE,GPS,指紋認証あたりのy700と差別化できる要素載せてきたらいいな
2024/11/14(木) 14:31:19.23ID:rUwQNmX40
>>45
LTE/GPSはねーよ低脳カス
それだけでコスト1万以上プラスだからな
2024/11/14(木) 15:10:09.07ID:TEZxUizv0
>>46
じゃ50miniにはどうやって載せてんの?アホなの?
2024/11/14(木) 15:39:11.09ID:0yA9RCCud
50miniと比べるってw
2024/11/14(木) 15:44:17.00ID:WkYfxT1B0
何が違うのか説明できてないよw
2024/11/14(木) 15:55:36.10ID:rUwQNmX40
>>47
Mediatekは4Gモデム(GPSも含む)を安く使えることで
Qualcommと差別化を図ってローエンドを攻めてるから
そもそも4Gモデムお5Gモデムでもコストは違う

はい論破

前提が異なる物や事を勝手に同一視して
類推しようとする、できると思えるのは
論理的思考力が人並み未満で著しくしく欠如した
知的障ガイジである証左
2024/11/14(木) 16:10:13.67ID:J65U9Oi/H
ネタじゃないはい論破とか久しぶりに見たな
2024/11/14(木) 16:17:21.28ID:nIUXsEWE0
はい論破w
2024/11/14(木) 16:18:00.72ID:uvrVPn0Y0
大手メーカーすらできてない
あってもSD695とか
コスト以外にもなにか問題あるんじゃね?
2024/11/14(木) 16:27:48.62ID:cITIsjpxr
なんですぐ喧嘩するの?仲良くやろうよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-jjYP)
垢版 |
2024/11/14(木) 16:42:21.08ID:Z//0NAhl0
>>16
前スレに書いた件
サポートに投稿しておいた。HPの日本語が微妙だからあまり期待できないけど…
2024/11/14(木) 16:49:35.49ID:eJ1ubsSwa
はい論破の人、何歳か知りたい
2024/11/14(木) 17:03:37.27ID:KL/G2b1qr
ロンパールーム対応年齢とみた
2024/11/14(木) 17:15:36.30ID:klgXp91od
この人は強い言葉で相手を罵ることでしかコミュニケーションが取れないんだよ
40~50くらいかなとは思うけどもう手遅れだろうね自分を省みて来なかった末路
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4366-jjYP)
垢版 |
2024/11/14(木) 17:21:33.46ID:rUwQNmX40
低脳でノータリンな馬鹿 晒しage

47 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb2-a6Bq)[sage] 2024/11/14(木) 15:10:09.07 ID:TEZxUizv0

>>46
じゃ50miniにはどうやって載せてんの?アホなの?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4366-jjYP)
垢版 |
2024/11/14(木) 17:26:46.70ID:rUwQNmX40
Qualcommはモデムチップの費用だけじゃなく
有効にするバンド数に応じてライセンス課金もする
グローバル版として販売するなら多くのバンドに対応する必要があるから
モデムチップ+ライセンスだけで大幅なコスト増になる

MediatekやUnisocのローエンド用はそんなものはとらないことで
1.5-2万で4G(≠5G)付きの格安ローエンド中華タブみたいなものが作れる

そんなことも知らない無知で低脳でノータリンな馬鹿>>47

🤣
2024/11/14(木) 17:30:23.57ID:95CojH6i0
同じsocのシャープR9にもベイパーチャンバー付いてるから
大きさが違うとはいえ、レノボ レギオンみたいにこれも付けないとな
2024/11/14(木) 17:33:34.17ID:MTXzCWTg0
あまり期待し過ぎも良くないですよ、ご存知alldocubeですからね
ハナからゲーム目当ての人なら先人のノウハウも溜まってるY700弄っときゃいいんですよ
2024/11/14(木) 17:35:03.37ID:w+oKpP7R
家から持ち出すことなくゲーム用に使う奴と
外に持ち出してタブナビにしたい奴では、要求する機能も優先順位も違うだろうが…

まあ今時タブレットなんか買う奴はスマホは持っている前提で良いと思うので、最悪LTEはなくてもテザリングでいけるとして
GPSとコンパスはやはり内蔵しておいて欲しいわ、外付け前提では少なくとも持ち歩きは無理
2024/11/14(木) 17:38:17.49ID:KgATaHtf0
わからない言葉があたので調べてみた↓
『死語辞典』
「1970年代」に流行った死語
ノータリン:頭の中が空っぽな様子。おそらく「脳足りん」から来たのではないかと思われる。
2024/11/14(木) 17:40:45.26ID:Oh1nZUx30
なんで勤務時間中にレスバすんの
あっ
2024/11/14(木) 17:42:28.24ID:MTXzCWTg0
社会を支えている夜勤さんかもしれないだろ
2024/11/14(木) 17:53:50.17ID:81W3zFhNa
社内ニートだろどう見ても
2024/11/14(木) 17:59:39.78ID:ZKYA0zli0
>>64
小林製薬の商品かと思ったwww
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37b-NX7e)
垢版 |
2024/11/14(木) 18:02:05.13ID:IPFHVTdq0
>>65
>>67
具体的な根拠もなく決めつけで、なおかつスレに関係ないポイントで煽る奴クソダサい
仮に相手が本当に無職や社内ニートだとしても「的確に図星ついてすげー」ではなく「論点ずらしただけのIQ低い煽りキモ」としかならない
2024/11/14(木) 18:09:43.32ID:Oh1nZUx30
あーあ明日から日中にレスが無くなるんだろうな
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4366-jjYP)
垢版 |
2024/11/14(木) 18:10:08.49ID:rUwQNmX40
>>65
論破されて敗走した負け犬ども>>65,67は
論点逸らして誤魔化して逃げるしかできないからな😂
2024/11/14(木) 18:38:27.42ID:3cOsR0xm0
煽りゴキゲンなところ横から申し訳ないがモデムチップではなく専用アンテナチップ専用RFモジュールではないだろうか
多少の例外はあるけど昨今はモデムそのものはSoCに内包しているわけであって
2024/11/14(木) 18:42:52.02ID:eYHkLd450
まだVISA割引って使えてる?俺のカード使えてないみたいで
2024/11/14(木) 18:51:08.13ID:cITIsjpxr
最初の一回分だけ適用と聞いた。
あとリーベイツの画面だと適用されなかったので俺はAliアプリから購入した。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4366-jjYP)
垢版 |
2024/11/14(木) 18:55:03.77ID:rUwQNmX40
>>72
SoCに含まれてるのは5Gモデムと接続して
利用利用可能とするための最低限の実装だけ
もしくはソリューションとしてセット売りしてるだけの物を
統合してる”ぽく”言ってるだけで
今のスナドラ用5Gモデムは別チップだよ情弱くん
www.qualcomm.com/news/onq/2023/02/worlds-first-5g-advanced-ready-modem-rf-snapdragon-x75
semiconductor.samsung.com/processor/modem/exynos-modem-5400/

コスト的にも消費電力的にもSoCのパッケージに統合したら
不要なWiFiモデルでは無駄でしかないし
SoCとしてCPU/GPU/NPU性能向上の妨げになるのに
トランジスタ数が多く上に電力も大きい
5GモデムをSoCに統合していると思える方が低脳でノータリンで頭が悪い
2024/11/14(木) 18:56:55.02ID:rUwQNmX40
i.imgur.com/S3ANQCI.png
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7504-LBah)
垢版 |
2024/11/14(木) 18:57:17.66ID:eYHkLd450
>>74
最初だけなのかありがとうございます
2024/11/14(木) 19:00:40.84ID:cITIsjpxr
>>75
俺から見ると皆、レベルの高い会話をしていると思うので、優劣を競うのはやめようぜ。ここは製品の話をするスレだしさ。
2024/11/14(木) 19:01:06.31ID:rUwQNmX40
4Gまでは統合もしていた
5Gモデムも最初の頃はSoCに統合しようとQualcommも試みていたが

AppleやサムスンとのSoC性能競争で不利になり
5Gモデム自体の性能向上に関してもネックになり
それに対してSoCに統合するメリットも乏しいことから
5Gモデムは別チップにする方針に転換した
2024/11/14(木) 19:07:20.22ID:MTXzCWTg0
>>78
無理だと思うよこういうタイプは
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b6-NX7e)
垢版 |
2024/11/14(木) 19:14:36.68ID:Kz1TwD320
アホが乏しい知識のみを前提にイキり散らかすのもウザいし、博識がいちいち低脳煽りはさみながら解説してるのもダルい
2024/11/14(木) 19:15:53.91ID:cITIsjpxr
話を読んでてすごいなぁと思うのは、自分が作ったわけでもない製品や部品の話を知ってるだけでここまで偉そうになれる胆力だと思った。相手の立場とか考えて喋れない人は社会生活でかなり苦労してそう。

なんか頑張れって思ったわ。
2024/11/14(木) 19:36:51.34ID:ReXSNdDVM
コントローラをSoC内包してるだけの話を指摘されて話逸らしてキレてんのかよwwwwww
恥ずかしすぎるwww
2024/11/14(木) 19:39:21.65ID:NWFwSW+o0
指摘されて顔真っ赤で検索して慌ててリンク先引っ張り出してきたんじゃね
イキり杉ウケる
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7504-LBah)
垢版 |
2024/11/14(木) 19:42:40.40ID:eYHkLd450
こいつ前スレたてずに逃げたやつだろ
2024/11/14(木) 19:47:49.09ID:kaaA30KG0
イキリ散らかしたいならクソ老害コテいる8インチ機のスレでやってくれよ
あっちが荒れるのは諦めもつくから…
2024/11/14(木) 19:47:55.43ID:cITIsjpxr
話に加わった手前、自分でも調べてみたけど、Lenovo Y700に使われてるSnapdragon 8 gen3は5GモデムもGPSも内蔵してそうだけど、それをLenovoがY700で使ってないのはほか製品との差別化もしれないし、ライセンスの話が事実でコストダウンしてるのかもね。だけど、こんな深い内容は知らなくても情弱じゃないと思うんだ。

また、今回の話はサムスンのExynos関係ないので8 gen3の仕様で語るべきで、仕様書を見る限りは5Gモデムも内蔵してるっぽいのでもう一人の人のレスも嘘ではないかなーと思った。

せっかく博識な知識があるんだから、もっと思いやりを持って会話しようよと言いたい。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1577020.html

https://docs.qualcomm.com/bundle/publicresource/87-71408-1_REV_E_Snapdragon_8_gen_3_Mobile_Platform_Product_Brief.pdf
2024/11/14(木) 19:52:26.58ID:cITIsjpxr
https://www.qualcomm.com/products/mobile/snapdragon/smartphones/snapdragon-8-series-mobile-platforms/snapdragon-8-gen-3-mobile-platform

PDFの直リンクはダメっぽいから元サイトも貼っとくね。

そんなことより、安く買ったAlldocubeを何に使うかを語ろうぜ!

ちなみに俺はHome assistantの操作用端末にする予定。
2024/11/14(木) 19:56:55.57ID:+UClx5Bw0
60miniproは出張時のベッド用端末だな
家にいる時は32インチ4K見ながら寝るから全然使わねー

しかし最近出張が多いので重宝している、月の半分くらいホテルで寝てる
2024/11/14(木) 19:57:54.57ID:MTXzCWTg0
50mini無印は動画垂れ流し用ですね
イヤホン派なのでスピーカーは特に問題ないです(使わない)
2024/11/14(木) 20:01:20.94ID:cITIsjpxr
32の4Kってチューナ付きテレビじゃないだろうからモニターかな。もうテレビは要らない時代だねぇ。

出張が多い人は小型タブレット大事だよね。俺はXiaomiのMi pad5も持ってるけど大きい&重すぎて脇机に固定設置になってしまった。
2024/11/14(木) 20:18:12.91ID:cITIsjpxr
>>90
スレの正常化のためにこっちにもレスしとくね。

最初50 miniで安く済ませようかと思ったんだけど、低スペすぎて産廃になるリスクが怖くて60 mini proにしたんだけど、実際はそんなに困らない感じなのかな?
2024/11/14(木) 20:31:05.21ID:+HH7olzyM
7gen3のモデルも出るらしい
2024/11/14(木) 20:39:39.51ID:kaaA30KG0
新しい安8インチはSD刺して電書やお宝入れて持ち歩いてる
古いのはバッテリー抜いてコンデンサ挟んでAC化して車載で使い潰してる
2024/11/14(木) 21:09:18.58ID:AgVFEy/W0
今2万でTurbo買うか、Ultra発売まで待つか……
でもそこまで待つとTurboがこの値段で買えなくなるジレンマ……
Ultraも多分4万いくかいかないかくらいだろうから、Turbo買ったほうが良いよなぁ
2024/11/14(木) 21:20:21.20ID:NWFwSW+o0
実用メインで悩むなら買うな
趣味全開で悩んでるなら買え

BLU不可で弄れない可能性あるからその辺り織り込んでおいたほうがいいぞ
ハイスペック欲しいならY700が無難じゃね
円がどうなってるかで変わるがローンチ特価で諸々差っ引いて30~35kラインで狙うのもアリだけどな
2024/11/14(木) 21:27:14.54ID:rUwQNmX40
>>95
そもそも重さが全く違うから用途は違うし比べる物ではない
350gのY700よりバッテリー容量が大きいんだから
370g近くだろう

turboでも足りるような用途なら無駄に重くて2倍近く高いだけ
2024/11/14(木) 22:21:54.54ID:feQ4GE880
Ultraはバイパス給電出来るようにして欲しいなぁ
2024/11/14(木) 22:23:04.01ID:tc44yiLs0
ultraはゲーミングタブレットでしょ
ゲームしてくれって感じのバッテリー容量でバイパス給電なさそうなのは残念だけどバイパス多用してたら本体死んだ報告もy700にあるしバッテリー駆動でゲームに使い倒すのもあり
2024/11/14(木) 22:26:40.81ID:rUwQNmX40
>>98
低劣中華タブでできるわけねーだろ低脳😂
2024/11/14(木) 22:27:15.11ID:rUwQNmX40
PD18Wまでの時点で100%無理なのは確定済み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況