【広告除去】AdGuard Part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 (ブモー)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:13:10.59ID:MZlc9hfJM
!extend::vvv:::donguri=0/3
!extend::vvv:::donguri=0/3
!extend::vvv:::donguri=0/3
!extend::vvv:::donguri=0/3
!extend::vvv:::donguri=0/3
↑スレ立て時には文頭に3行以上に増やしてコピペすること!

アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >>980が立ててください

□関連リンク
・公式サイト
https://Adguard.com
・ダウングレード用apk(公式)『▷Assets』をタップ/クリック
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

旧バージョン直接DL
v3.6.11 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk

・なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
・個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
https://writening.net/page?MWshWh

▽前スレ
【広告除去】AdGuard Part88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731330509/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
530名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/24(月) 20:19:41.53ID:byWMh5dh0
>>524に発狂してるのはVer4使いの人達?怖いね
2025/02/24(月) 20:21:40.86ID:RwKB9yEwM
>>530
V4使ってるけど
別に落ちないし発狂も何もないわ
2025/02/24(月) 21:03:36.69ID:082iC1Zi0
発狂ガイジばっかやん
2025/02/24(月) 22:04:57.51ID:l58/hnLY0
Ver3が出たときもVer2が~ってずっと言っていたヤツ居たよな
2025/02/24(月) 22:23:26.78ID:mzB8KvvD0
v4批判に過剰反応で連レスするやつが住み着いてるのは事実
2025/02/24(月) 22:37:27.14ID:MGfK0XPO0
オレ環で4.8は相変わらず時たま落ちるけど
とりあえずウォッチドッグ有効にしとけば実用上無問題
2025/02/24(月) 23:08:34.93ID:byayct9Ar
Chromeのアプデしたら何故かアドガが落ちた
2025/02/25(火) 01:35:24.89ID:k9yVjyW70
>>536
それがまさに4.7が落ちる原因だったとされているわけだが
バージョンは?
4.8でも起こってるなら大問題
2025/02/25(火) 05:05:16.58ID:FTj7SNFq0
>>534
そうか?
v4.7あたりのバグはissueにもあったからレス連投してまでってのは見た記憶ないが
2025/02/25(火) 05:06:10.28ID:FTj7SNFq0
>>537
このバグは手動でChromeを強制終了するだけで道連れを再現できる報告があるので手元で試したらどうか
2025/02/25(火) 05:07:24.59ID:FTj7SNFq0
s://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/5521
s://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/5535
2025/02/25(火) 05:13:11.42ID:FTj7SNFq0
5535のラベル見る限り4.9待ちでもあるようなんだよな
これ手元のAdGuard v4.8環境だと再現しないし4.9n2だとなおさら再現しない
再現性のある環境の人がいるなら報告してあげないと向こうもどうしようもない
2025/02/25(火) 07:14:30.18ID:OqD7kzWsH
体感と言うかタスクバーの鍵アイコン表示を見てる限りではアプリを開いたり閉じたり、あるいは切りかえたりするタイミングで保護がoffになる(落ちる)気がする
2025/02/25(火) 22:33:09.34ID:exEiDx9Pr
>>537
その4.8だった
アプデした時以外は何の問題もなく快適
2025/02/26(水) 13:03:30.54ID:T/txQabh0
PC版だがなぜか突然フィルタ関係だけが初期化されてたわ(ベース・追跡防止・日本語フィルタの3つのみに)
サイトごとに余白とかを手動で削ってた自作のフィルタなくなっちゃった...
2025/02/26(水) 13:04:48.06ID:T/txQabh0
バックアップのインポートもエラーで中断されるし...
2025/02/26(水) 14:12:43.28ID:es9ZnDSX0
PC版最近勝手にオフになるわ
2025/02/26(水) 20:53:35.71ID:2F/VfjDo0
>>546
エラーなるよね?

とりあえず設定初期化して様子見してる。今のところ良さそう
548名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/27(木) 00:23:10.64ID:ETOkCd3u0
 
Androidの糞アップデートで導入された「センシティブなコンテンツのスキャン」を削除する方法
2025年02月26日
ps://gigazine.net/news/20250226-android-system-safetycore-stop/

GoogleはAndroidのセキュリティアップデートを実施し、新しく「Android System Safetycore」というアプリを導入しました。
しかし、「勝手にインストールされた」としてユーザーの間で懸念が高まっています。

問題になっているのが「センシティブなコンテンツの検出」です。Googleの説明通りであれば端末のコンテンツが外部に漏れることはないとのことですが、勝手に端末のコンテンツをスキャンするアプリがユーザーの同意なしにインストールされているのは問題だとして、多くのユーザーがプライバシーの問題があるとの懸念を寄せています。
Google Playのレビューには「自動でインストールされてドン引きしました」「何の通知もせずに、用途不明のアプリを勝手にインストールするってどういう感覚してるんでしょうか?」「同意は得られず、インストールは一時停止も停止もできませんでした」等の意見が書かれています。
2025/02/27(木) 01:24:46.83ID:ZtyhCLQ70
手持ちのAndroid14の機種にインスコされてたけど
9と11には無かったわ
2025/02/27(木) 07:37:10.59ID:Ouk9R3Tb0
>>549
その辺だとそもそも使えないんじゃね?
何であれ不要な物だからポイだけどさ
2025/02/27(木) 15:10:54.08ID:ivP8MEQ60
かってにオフになるのまだなおらないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/27(木) 15:45:28.62ID:ETOkCd3u0
 
生成AI悪用し楽天モバイルに不正アクセス、1000件以上の回線入手し転売か…容疑で中高生3人逮捕
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740605688/

「楽天モバイル」のシステムに自作プログラムで不正ログインし、通信回線を契約したとして、警視庁が14~16歳の中高生3人を不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕したことがわかった。
「チャットGPT」で作業の効率化や処理速度の向上を図っており、SNSで購入した20億件超の情報を基にログインを試み、入手した回線を転売していたという。

逮捕されたのは、滋賀県米原市の中学3年(15)、岐阜県大垣市の高校1年(16)、東京都立川市の中学3年(14)の男子生徒。調べに、一人の生徒は「2023年12月以降、1000件以上の回線を契約した」などと説明している。

3人はオンラインゲームの仲間で、秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」を通じて知り合った人物から、20億件超のIDとパスワードのセットを購入していた。
自作のプログラムはIDとパスワードを機械的に入力し、認証されると楽天モバイルのシステムにログインでき、回線契約まで行う高度なものだった。

入手した通信回線を、テレグラムを通じて複数の人物に不正転売しており、警視庁は計約750万円相当の暗号資産を得ていたとみている。
2025/02/27(木) 15:47:44.98ID:HBpTCKIgM
>>552
捕まってる時点で間抜けだよね
554名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/27(木) 16:08:31.10ID:Hslblqac0
>>553
そもそもそんな事やっちゃ駄目
2025/02/27(木) 17:34:24.79ID:Oo5gUWFb0
真っ当なことに活かせば良かったのに
2025/02/27(木) 17:56:33.52ID:m/Ngalj80
ほんとおまえらは単細胞だからスレチ荒らしに一発で釣り上げられるのな
557名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワントンキン)
垢版 |
2025/02/27(木) 18:44:35.83ID:rw3nPYGrM
>>552
セキュリティ対策していない楽天モバイルシステムに大問題があるね

外国勢力にデータ盗聴されていたかもね
2025/02/27(木) 18:52:30.15ID:pl/C7WTY0
詳細が不明だがid/passセットをどこからか買ってきて(20億セット)、それでガチャ回して通ったアカウントを乗っ取って回線を購入して転売しただけだろう
AIがどこに必要なのか報道からだとまったくわからないがログインスクリプトのブラッシュアップや人間確認ステップに活用したとかそんな程度だろう
つまり報道からだと楽天モバイルのセキュリティに穴があるとか脆弱だとかは欠片もうかがえない、ので、楽天モバイルのセキュリティが大問題は物知らずもいいところだ
2025/02/27(木) 19:24:37.57ID:HFz3RChz0
>>558
......日記はここで終わっている
2025/02/27(木) 19:28:41.77ID:jifAw6XB0
論破されたり反論できないときは↑や長文乙と負け犬仕草をすればなんとなく勝った気になれますのでおすすめです
561名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/27(木) 22:35:17.04ID:bGA5qXYX0
>>553
>>555
欧米だと、逮捕されたハッカーの技術力が評価されてセキュリティ企業やFBIやCIAなどに徴用される例がたくさんある。
実力主義世界だから。

日本では実力者が評価されないヘタレ糞社会
562名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/27(木) 22:38:02.58ID:bGA5qXYX0
ちなみに、>>552はまさに昔のスティーブ・ジョブズなんだわ
563名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/27(木) 22:40:02.98ID:bGA5qXYX0
たとえば、当時のインターネットの10%に被害を与えたとされるロバート・T・モリスは、後にMITの准教授になった。もちろん、動機が技術的興味か犯罪かという違いは大きいにしても。
>>552の若者も技術的興味が大半だろうに
564名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/27(木) 22:47:26.33ID:bGA5qXYX0
スティーブ・ジョブズは、通話機能のハッキングをして無料で電話が掛けられるブルーボックスという電話機を作成して1台150米ドル(4.5万円)で200台を製造販売してアップル創業の資金源にした。
スティーブ・ジョブズは16歳でブルーボックスを売って900万円を手にした。
2025/02/28(金) 01:09:45.50ID:G8Ht96LQ0
>>560

議論なんてあったか?
2025/02/28(金) 07:21:27.32ID:33L4rYiL0
AIにプログラム組ませて
名簿使って
甘い楽天を狙い打ち
ひたすらイージーを追い求めてるこの姿のどこに技術的興味が絡むんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/28(金) 07:24:29.25ID:orRXycyg0
おまえには無理
2025/02/28(金) 08:11:36.48ID:BftY4zjg0
スレチ終了
はい次
2025/03/01(土) 03:22:25.59ID:XGQf/8Ys0
えっ俺の番か
2025/03/01(土) 18:42:04.21ID:y3Oap1zLH
スクリプトキディを崇めたら駄目よ
2025/03/02(日) 08:07:32.85ID:xz3Kyjz1M
アップルもGoogleも危険だな
Adguardでブロックするしかない

グーグル、Android端末内の写真を「予告なし」の更新でスキャン | Forbes JAPAN
https://forbesjapan.com/articles/detail/77470

2025.03.01 12:00

Zak Doffman | Contributor

数週間前、アップルがユーザーに知らせないまま写真をスキャンしてランドマークを照合していたことが発覚した。ユーザーには事前に説明がなく、セキュリティ専門家の間で騒動になった経緯がある。現在、同様の事態がグーグルでも起きている。問題は技術そのものではなく、説明を欠く秘密主義にある。

アップルの「拡張ビジュアル検索(Enhanced Visual Search)」は、写真の一部をクラウドに送信し、世界中の観光名所などのインデックスと照合する仕組みだ。プライバシー保護を重視しているとされるが、暗号の専門家であるマシュー・グリーンは「大晦日の2日前にサービスの存在を知り、すでに自分のスマートフォンで有効になっていたとわかったときはとても苛立ちを感じました」と述べている。

グーグルが直面しているのは、Androdiのシステムアップデート「SafetyCore」をめぐる問題だ。端末内で画像をスキャンできるようにするもので、実際にはいろいろな用途に使えるが、現在は閲覧注意コンテンツをぼかしたりフラグを立てたりする機能に焦点が当てられている。しかも処理が端末上で完結するとされており、アップルの拡張ビジュアル検索よりもさらにプライバシー保護に優れているという説明がなされている。

しかし、そうした技術がユーザーに告知もなく端末にインストールされ有効化されると、後になってから「問題ない」と説明されても、初めからオープンに導入されていた場合と比べて疑いの目で見られやすい。これはアップルのときと同じ問題だ。

今回のSafetyCore騒動の発端は、Xでの「グーグルがユーザーの許可なく、このアプリを複数のAndroid端末にひそかにインストールした。写真ギャラリーをスキャンし、2GBものストレージを占有するようだ」という警告投稿だ。
https://x.com/noi_revenant/status/1893626692687495242

(略)

※全文はソースで。
2025/03/02(日) 08:27:12.81ID:TsOex5hl0
スレチ
573名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/05(水) 12:01:45.46ID:2HJ1Ig/k0
いま、AdGuard DNSが応答していない?
2025/03/05(水) 12:34:37.32ID:DZazmK440
繋がらんね
2025/03/05(水) 17:02:53.04ID:ACknX0sT0
復活した
2025/03/06(木) 19:07:28.53ID:DlFshp5w0
本スレ

【広告除去】AdGuard Part90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741065480/
2025/03/06(木) 19:37:08.58ID:4MdlXaRl0
バッテリー持ち悪いのやっぱお前じゃねーか!
2025/03/06(木) 20:54:27.37ID:Nyx/D43jH
なにがだよ?
579名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/06(木) 22:30:02.46ID:DyJ0i/Cp0
>>576
ワッチョイ無しの自演キチガイ隔離スレ
2025/03/10(月) 23:46:48.22ID:xa9xP1zY0
PCではAdguardが効かなくなって再生後1分で強制停止させられる。
もう、PC環境じゃ

①YouTubeも見るけど広告も見る
②YouTube Premiumに課金して広告消す
③YouTubeを見るのを辞める。

この3つの選択肢を迫られている現実
581名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/10(月) 23:56:30.26ID:xa9xP1zY0
PCではAdguardが効かなくなって再生後1分で強制停止させられる。
広告ブロッカーはYouTubeの規約違反だからこうなると思ってたけど。

もう、PC環境じゃ

①YouTubeも見るけど広告も見る
②YouTube Premiumに課金して広告消す
③YouTubeを見るのを辞める。

この3つの選択肢を迫られている現実
2025/03/11(火) 07:21:20.04ID:npDeheot0
>>581
選択肢が一つ減っただけじゃん
2025/03/12(水) 00:00:41.05ID:b7fOpwsb0
CYouTubeは見ないけど広告は見る
2025/03/13(木) 19:19:43.27ID:8GdPHwsdM
5、ブラウザをbraveにする
585名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 20:39:50.71ID:mkoQJW+z0
>>584の通りにやったらまたしてもYouTube映像がピタッと止まって

またしてもクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクル
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクル
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクル
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクル

そして「エラーが発生しました。更新するか、しばらくしてからもう一度お試しください。詳細」という通告喰らった。
586名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 20:41:07.31ID:mkoQJW+z0
>>584の言う通りにしたら
「エラーが発生しました。更新するか、しばらくしてからもう一度お試しください。詳細」という通告喰らった。

詳細をクリックしたら
「YouTubeで広告を許可し、広告ブロッカーを無効にしますYouTubePlemiumに登録すれば、クリエイターを支援しながら広告に中断されることなく動画を楽しめます」
というメッセージか・・・。

もうダメかもしれないね。
587名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 20:42:01.98ID:mkoQJW+z0
>>529
Pcのadguardを入れたままじゃ1分までしか動画見れないんだよ!!!
そして真っ黒な画面になって


「エラーが発生しました。更新するか、しばらくしてからもう一度お試しください。」


これが俺に降りかかる現実なんだ!!
要するに「YouTube見たければ広告ブロッカー切れ、
広告見たくないなら諦めてYouTube Plemiumに課金しろ」ということなのか
2025/03/13(木) 20:46:34.62ID:ld8NIQ1y0
>>584
同じくPCはBrave使ってる
589名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 20:48:42.09ID:mkoQJW+z0
https切ってみよう
590名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 20:52:27.69ID:mkoQJW+z0
それかadguard extra、adguard ホップアップブロッカー、dont track by Google、tinyshieidだけじゃスプリクト足らんから
新規獲得すべきなのか
591名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 21:15:53.03ID:mkoQJW+z0
クルクルクルクル病でログアウトしてCookie消す作業が始まるよおー
2025/03/13(木) 21:34:39.30ID:dnKJCffMH
キチガイ警報発令
593名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:42:33.51ID:mkoQJW+z0
クルクル病は治らない
594名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:50:24.46ID:mkoQJW+z0
クルクル病を緩和できるもの見つけてきた
 greasyfork.org/en/scripts/521538-youtube%E1%B4%BE%CB%A1%E1%B5%98%CB%A2-super-assistant-video-downloader-no-ads-new-layout-for-yt
595名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:58:10.35ID:mkoQJW+z0
クルクル病を緩和できるもの見つけた
 greasyfork.org/ja/scripts/498197-auto-skip-youtube-ads
596名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 23:53:05.93ID:mkoQJW+z0
あとクルクル病緩和のためこれもいれた
 greasyfork.org/ja/scripts/522662-youtube-video-downloader-ad-blocker-hd-2k-4k-quality-video-audio-cover
2025/03/15(土) 11:09:12.57ID:fO345AuhH
お前の頭の方がクルクルじゃ!

Chromeのタブを閉じただけでも保護オフになることがあるなぁ
2025/03/16(日) 16:57:43.08ID:CAZH05Bsd
モバイルネットワークを使用で書き込むとき引っかかるからその時だけオフらんといけん
2025/03/16(日) 17:22:52.59ID:mqGGp69N0
LV 164!?
2025/03/16(日) 21:04:22.14ID:QFCr6J0p0
>>598
それでオンオフ繰り返してたらmateの通信丸ごとブロックされるようになってWi-Fiオフにする事にしたわ
601名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/16(日) 22:06:27.38ID:m5J8kHg30
ぼくのスマホの現実がこれです
もうYouTubeではadguardは使い物になりません。これが現実なのです。

 i.imgur.com/0DkarO3.png
602名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/16(日) 23:08:18.36ID:m5J8kHg30
ぼくのスマホの現実がこれです
もうYouTubeではadguardは使い物になりません。この現実を認めて下さい。
 i.imgur.com/evjA5e4.png
603名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/16(日) 23:15:34.96ID:m5J8kHg30
ぼくのスマホの現実がこれです
もうYouTubeではadguardは使い物になりません。この現実を認めて下さい。
 
 i.imgur.com/T4PAPhX.png
 i.imgur.com/MLKdvmF.png
2025/03/17(月) 00:25:36.74ID:RX7PFUerd
スマホでYouTubeはOperaかBraveだな
AdGuard不要で広告出ないし
2025/03/17(月) 01:04:10.60ID:urAY8wZu0
この板いてツベの広告云々言ってるとかアホだろ
2025/03/17(月) 07:28:23.05ID:mLzOp7fq0
スマホでYouTubeはAdGuardだな
Chromeでも広告出ないし
2025/03/20(木) 11:52:55.67ID:Gy3Ahq7bd
現行

【広告除去】AdGuard Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742345541/
NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要