X



【広告除去】AdGuard Part89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 (ブモー)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:13:10.59ID:MZlc9hfJM
!extend::vvv:::donguri=0/3
!extend::vvv:::donguri=0/3
!extend::vvv:::donguri=0/3
!extend::vvv:::donguri=0/3
!extend::vvv:::donguri=0/3
↑スレ立て時には文頭に3行以上に増やしてコピペすること!

アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >>980が立ててください

□関連リンク
・公式サイト
https://Adguard.com
・ダウングレード用apk(公式)『▷Assets』をタップ/クリック
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases

旧バージョン直接DL
v3.6.11 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk

・なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
・個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
https://writening.net/page?MWshWh

▽前スレ
【広告除去】AdGuard Part88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731330509/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/11/11(月) 23:06:17.04ID:OIVy50bM0
金だけ奪い取るが不具合だらけのポンコツアプリ
2024/11/11(月) 23:11:43.55ID:QfsLu9Ko0
>>2
ポンコツなのはお前
2024/11/12(火) 00:22:11.84ID:rrRa5vhj0
カネ払ってるからこのアプリはいいものなんだ!!
2024/11/12(火) 00:35:29.32ID:gk7owCFCM
カネ払ってるからハンターはいいものなんだ!!
2024/11/12(火) 00:36:58.86ID:EYA2Z5DW0
ぼくはFortigateで広告ブロックしてる
2024/11/12(火) 03:14:27.05ID:FUwLidYn0
4.xが未だに安定してないの終わってる
8 警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:32:27.68ID:gZMQLFdR0
■Xiao|mi機種
Xiao|miと言っても色々あるみたいで
バッテリーセーバーと電池の最適化が連動してるので
電池の最適化項目は無視でok
尚、泥11ベース、12,13ベースや
miuiのverなどで最適化項目が隠されてたり、見れるようになったり
とにかくこの項目はスルーする

・該当アプリ長押しし
自動起動オン
その他の権限全部オン
バッテリセーバー制限なし
・スピードブースト
スピードブーストの該当アプリロック オン
・設定
電池の最適化→これ関係なし

miuiのverや機種によっては
マルチタスク画面で該当アプリ長押ししロック

□OPPO機種
Xiao|miより簡単です

・adguard 長押し
バッテリー使用量/バックグラウンドで実行

・フォンマネージャーアプリ
/プライバシー権限
/自動起動アプリ
/adguard をonに
9 警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:33:04.28ID:gZMQLFdR0
tasker
MacroDroid
================
例1
指定したssidにつながっだとき
プライベート DNSオン
adguard オフ
指定したssidから離脱したとき
adguard オン
プライベート DNSオフ
================
例2
chmate立ち上げたとき
プライベート DNSオン
adguard オフ
chmate閉じたとき
adguard オン
プライベート DNSオフ
================
例2は正直、鬱陶し
10 警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:33:52.15ID:gZMQLFdR0
■ LINEトークの広告除去
LINE(~v11.20.1)は広告除去しやすかったたが現在新規インストール実質不可です

基本的に何も入れなくてもよし

尚、adguard等の一過性のバグ等で広告が出てしまった場合ピュア泥、特にXiao|mi、OPPOはlineの常時起動を一旦
解除し完全タスクキルさせた後、lineキャッシュ削除
デバイス再起動で広告が再度消えてくれる
消えないというのは常時起動解除してないから
11 警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:34:38.40ID:gZMQLFdR0
■lineの広告が出たときの対処

トーク画面でしばらく放置すると
ぴょこっとトーク全体が上に上がる
それでも上がらなければ
一旦lineホームに
そしてトーク開くとぴょこっと
これで広告がきえる
12 警備員[Lv.77][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/11/12(火) 12:37:28.55ID:gZMQLFdR0
スクリプト荒らしはもう活動していないからどんぐりLv1かLv0が適正
5chを取り巻く状況の変化を勘案せずに脳死で前スレと同じLvに拘ってる奴は無能!
それどころか過疎らせる荒らしまである
2024/11/13(水) 02:31:56.32ID:Morzuawh0
ChMateの自動お気に入りでここに誘導されてきたけど、一番最初に立ってたの↓じゃん
【広告除去】AdGuard Part88
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731329295/

ここは無駄にPart数増加させてるし中途半端なワッチョイ付いてるし荒らし目的だろうな
2024/11/13(水) 09:18:21.88ID:ybk4Bkma0
ちゅうとはんぱ?
IP拒否る奴多いやろ
勝手に来て誘導しないで欲しいな
被らんようにスレ番決めとるのにうるさいわ
重複こそが荒らし
2024/11/14(木) 03:29:23.93ID:LmJYmlbt0
>>13
死ね
2024/11/14(木) 23:08:29.33ID:qxq+jSOvM
三浦瑠麗は夫と一緒に自民党の有権者になって日本国民を太陽光詐欺で騙して再エネ賦課金で大儲けして逮捕されたのでは?


htt●ps://i.imgur.com/7ztHGzW.jpeg

htt●ps://i.imgur.com/VxH4A6p.jpeg
htt●ps://i.imgur.com/eHOdnTD.jpeg
htt●ps://i.imgur.com/QqB2ZBi.jpeg
17 警備員[Lv.80][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/11/15(金) 05:34:16.80ID:dzvSf8YT0
AdGuard for Android 4.6.5
公開日: 2024年11月12日
統計モジュールの軽微な改善。
18名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/11/16(土) 02:42:33.83ID:B2GhHWoz0
Android 4.7 ベータ 1 向け AdGuard
公開日: 2024年11月15日

本日のベータ版はまさに私たちが気に入っているものです。正式リリースですぐにでも使える新機能が導入されています。また、これは小さなベータ版ではありません。アプリにプライバシー ブラウザーを導入します。それぞれを詳しく見ていきましょう。
AdGuard v4.7 は、Android 7 および 8 をサポートする最後のバージョンです。次のリリースからは、Android 9 以上のサポートのみを提供します。
プライベートブラウザ。プライバシーは多すぎることはない
19名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/11/16(土) 02:48:34.41ID:B2GhHWoz0
■変更履歴
【改善点】
Fanboy の Annoyance List の説明の翻訳が間違っています#5423
【修正】
Android 9 のシステム設定で対応するスイッチを有効にしても、「アプリ使用状況へのアクセスを許可する」ポップアップが消えない#4906
ほぼすべてのアプリがフィルター済みとしてログに記録されなくなりました#5426
ダークテーマで検索バーのカーソルがほとんど見えない#5397
「信頼できるフィルター」スイッチを有効/無効にしても保護が再起動されない#5202
バグ報告画面で無効なメール アドレスを使用してレポートを送信しようとすると、誤ったエラー メッセージが表示される#5160
保護が一時停止されている場合の AdGuard 通知のマゼンタ色#5449
問題のないアプリに対してこのオプションをオンにすると、グループ内の問題のあるアプリのルーティングが有効になります#4918
送信ソケットの TCP キープアライブ画面がスクロールしない#5415
ユーザールールはエディターの中央に配置されます#5422
迷惑行為によるブロック通知#5388の翻訳がありません
20名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/11/16(土) 02:50:22.97ID:B2GhHWoz0
【他の】
it.labfabrici.hub保護が機能しているときは機能しません#5284
CoreLibs (フィルタリング エンジン)
CoreLibs が v1.16.44 に更新されました
【改善点】
フィルタリングされたアプリで使用される場合は、ポスト量子暗号を有効にする#1916
uBO #1874のサポートstrict-first-partyと修飾子strict-third-party
名前によるスクリプトレットの許可リストと名前なしのスクリプトレットの許可リストをサポート#1862
追跡サービスを仲介せずに、宛先へのリダイレクトをサポートする#1557
ユーザースタイルのサポート#1272
【修正】
AdGuard は一部のアプリのインターネット接続をブロックします#5405
AdGuard コンテンツ スクリプトはuber.com #1903で CSP によってブロックされます
UserscriptWrapper は、microShield 4.6.0 の GM.xmlHttpRequest の使用法を理解しません#1894
sony.de— Firefox でログインが壊れる#1867
【他の】
リファラーヘッダーGM_xmlhttpRequest({を適用できます#1899
ユーザーエージェントの削減が適用されました#1910
スクリプトレット(フィルタリングルールの JavaScript 拡張機能)
スクリプトレットが v1.11.27 に更新されました
【改善点】
'set-local-storage-item' に 'allowed' と 'denied' の値を追加しました#445
'abort-on-stack-trace' に 'inlineScript' と 'injectedScript' のサポート行番号を追加しました#439
「Cookie の設定」に「チェック済み」と「チェックなし」の値を追加しました#444
「trusted-click-element」に「reload」オプションを追加しました#301
【修正】
「deltabit.co」のプレーヤーが壊れています#384
2024/11/16(土) 03:24:06.97ID:OdMKPnMV0
まだこんな有料オワコンブロッカー使ってる情弱いるんだ
2024/11/16(土) 07:28:43.42ID:Zx5z6xT50
ならこっちくんなシッシッ
2024/11/16(土) 14:01:47.06ID:3q/LPz2b0
最近頻繁に裏で落ちてるけど課金誘導かな?それともアプデが追い付いてないのかオワコン化も近いぞ
2024/11/16(土) 14:22:48.31ID:7+F3WIUQ0
ぽんこつスマホのぐちはNG
2024/11/16(土) 14:40:10.33ID:YP7o60I1M
>>23
え?落ちないけど?
そのスマホメモリ少ないんじゃない?
2024/11/16(土) 15:04:08.56ID:8/kb1FVN0
Xiaomiでも使ってるのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/11/16(土) 15:15:00.14ID:W6t2lSLI0
arrowsの安いの使ってるが時々落ちてる……
2024/11/16(土) 15:25:51.11ID:322zD0J70
>>23
4.xの不具合だから課金しても変わらないぞ
2024/11/16(土) 15:33:10.11ID:kqXwu4Qr0
泥11、12、14端末で4.6.5快適
2024/11/16(土) 15:36:50.94ID:nQVvhTuR0
>>28
4.6.5使っているけど落ちないぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21][SR武][SR防] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:06:45.76ID:CWOxsyAj0
熱心にメンテナンスされた質の良いフィルターを提供していてかつ連携がとれているのはEL, uBo, AG, Braveの4つ
Braveは前3つのいずれかのメインフィルターの購読を前提としてる部分があるから位をつけるなら1つ下

EL, uBo, AGの中でブロッカーを開発しているのは、uBoとAGの2つ

uBoとAGには双方にメリット・デメリットがあるんでどちらを選ぶかは好み

という理解なんだが合ってる?
32名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/11/16(土) 16:17:55.91ID:B2GhHWoz0
もう一つのスレは自演スレだからなー
2024/11/16(土) 16:28:59.90ID:3q/LPz2b0
4.は省エネ設定でキルされるみたいだ
2024/11/16(土) 16:48:39.60ID:nQVvhTuR0
>>31
uBoってブラウザだけじゃなくてアプリにも効いたっけ?
Androidだとアプリの広告ブロックしてくれないと意味ないし
2024/11/17(日) 02:59:09.39ID:ooHe4Ja30
無知で恐縮ですが、ELとは何の略でしょうか?
2024/11/17(日) 12:04:48.40ID:GhhmEk3q0
>>35
Elmo
2024/11/17(日) 19:16:29.17ID:uRTCMDbA0
EasyList
2024/11/17(日) 22:25:15.03ID:cUW4Rzb+0
別のアプリにしたら昔のadguardみたく広告消せたわ
何時ぞやかは忘れたけど有料版アピール目障りだったから清々した
39 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/11/21(木) 12:36:18.96ID:LVzsyLb50
>>1
スレタイの後ろに【Android】を入れる
2024/11/21(木) 12:46:40.55ID:CGDRQeMQ0
Android板なのに?
2024/11/21(木) 20:18:30.38ID:DVZ0IeN/0
>>40
必要ないと思うよ
それに両括弧のスレタイは超絶にダサいから
2024/11/21(木) 23:03:12.95ID:1NNAHP5r0
>>41
必要
スレタイ検索から来る人が一定数いる
2024/11/21(木) 23:06:51.62ID:WB1t5vqva
>>42
意味わからん
「android」で検索する人にこのスレ見つけてほしいのか?
2024/11/21(木) 23:12:54.94ID:DutRkOUPd
もうオワコンなんだから諦めろよ
10年くらい続いたサービスなんだから充分だろ
2024/11/21(木) 23:44:16.54ID:1NNAHP5r0
>>43
iOSユーザーが迷い込むのが問題なんだぞ
だから【Android】を入れろと言われている
2024/11/22(金) 00:39:40.43ID:0mL92n97a
大体のスレタイ検索は板名出るんだから迷い込むような障害者は無視でいいだろ
2024/11/22(金) 06:19:13.79ID:dWk8+exe0
>>46
同意
そんな奴はスレタイにAndroid入れても迷い込む
板名すら気にせず、AdGuardの文字しか目に入らないんだから
なので、スレタイに余計な物を入れるのは不要だよ
2024/11/22(金) 10:25:15.49ID:ZfP2Woh3d
iOSなのに迷い込んでくる馬鹿は無視でいいと思うけどマジでバカは減らないし治らないからな
2024/11/22(金) 12:47:54.63ID:tLnvltX00
そもそもそういう奴はスレタイ読まない
2024/11/23(土) 11:24:44.68ID:VhonxnRMd
最近まとめサイトの広告が表示されるようになったけど、何とかならないのか
これじゃadguard入れてる意味がない
2024/11/23(土) 12:14:52.52ID:FXihTuiWd
ちょくちょく広告出てくるよね
一番下にバナーが出て×で消さないといけないタイプはうっとうしいよなぁ
2024/11/23(土) 18:08:56.95ID:MnTwp4nF0
今月モバイルデータ3ギガも使ってて何事かと思って調べたら、フィルタの自動更新がWi-Fiオンリーじゃなかったからかな
設定変えたけどどうなるやら
2024/11/23(土) 21:45:00.67ID:8lskVBon0
トーク一覧にLINEポイントだかの広告が貫通してくるようになりやがった
2024/11/24(日) 16:17:35.54ID:xM+Bgq7Xd
最近ライブドア系ブログの広告が普通に貫通して出まくるようになった
2024/11/25(月) 11:51:32.53ID:5exQh1AM0
>>53
これなんなんだろうな
adguardオフにすると逆に出なくなるような・・・
2024/11/25(月) 16:42:38.43ID:dkbXWtbJ0
ブロックオンにしてるとLivedoorブログ見れなくなっちゃったんだけど
これなんとかならん?オフにすると広告大量でうざいし…
https://i.imgur.com/Yy8dtJc.jpeg
2024/11/25(月) 18:00:11.50ID:UB9j2G6P0
ブロッカーを変えるしかない
2024/11/27(水) 21:03:32.06ID:WlGYysOid
アップデート失敗するんだけどどうすりゃいいの(´;ω;`)
2024/11/27(水) 23:01:00.15ID:7sTok0mK0
>>58
アンインストールして端末再起動
そしてインストール
2024/11/29(金) 04:29:58.02ID:J/u48bdS0
StackSocialでセール中だけどPersonalが$19.99(66%off)、Familyが$15.97(80%off)と価格が逆転してるのね
2024/11/29(金) 04:45:54.27ID:fqePliWq0
別urlでpersonal $11になる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1729215033/178
$4差ならfamily買っとけと思うが600円ちょっとの差を考慮するとスマホ一台のみならpersonalでいいかもね
2024/11/29(金) 04:57:56.26ID:J/u48bdS0
>>61
そっちのスレの存在見落としてた。personalの方が自分に合ってるからありがたい
2024/11/29(金) 10:27:23.42ID:jDbDwCMs0
ブロッカーに課金とか本末転倒じゃね
2024/11/29(金) 10:36:01.27ID:1+PAobyEa
でも通信量が3~4割減るよ
まあ無料でもできるけど
2024/11/29(金) 10:50:45.29ID:TcNvnfCw0
浮いたパケ代で元取れるだろ、と言うつもりはないが、
快適さと安全に課金したと思えばアリなんだが。
2024/11/29(金) 12:48:47.63ID:GiFQFoY+0
広告を見たくない、画面占有されたくないのであって、儲けさせたくない訳じゃないからな
2024/11/29(金) 12:57:28.68ID:Xo/0DhdP0
AndroidでSleipnir使ってて広告ブロックされなくなった
というか面倒で放置してたがたぶん半年前くらいから突然ブロックされなくなりました
設定は確認したつもりなんだけどここを確認しとけみたいなのありますか?
2024/11/29(金) 13:19:35.40ID:Xo/0DhdP0
>>67
訂正、Sleipnirに限らず他のブラウザでも広告ブロックされていません
2024/11/29(金) 20:47:41.34ID:1SdsdJFX0
どこで有料版買えばいいですか?
2024/11/29(金) 20:56:49.20ID:mOl8Wx+C0
>>62と書いたがpersonalを選択できないので、family同様personalも売れ切れなのかな
2024/11/29(金) 21:45:10.37ID:Lrn+XBfU0
>>70
たしかに
personalを確認しようとまではしなかったので盲点
https://www.stacksocial.com/sales/adguard-personal-plan-lifetime-subscription $19.99
https://www.stacksocial.com/sales/adguard-personal-plan-lifetime-subscription-2 NG family URLをpersonalに置き換えただけ
https://www.stacksocial.com/sales/adguard-lifetime-subscription NG family URLページのpersonal部分リンクがこれだけどfamilyにリダイレクトされる
https://www.stacksocial.com/sales/adguard-personal-plan-lifetime-subscription-2-pack 高い 意味不明
お詫びして訂正情報を書いておく
2024/11/29(金) 21:57:56.33ID:J/u48bdS0
>>71
ありがとう
買おうか迷っててレスした時自分も確かめてなかったんだよね
2024/11/30(土) 17:29:55.08ID:DXMqfjGh0
adguardはchromeとwebviewと開発者サービスとその他広告入りアプリをブロックするためのアプリであってシステムアプリ全部をフィルタリングする必要ないんだよな
今まで無駄にフィルタリングしてたわ
2024/12/04(水) 10:53:14.43ID:sDnX8Eh10
サイトやアプリの広告を消し去って通信量節約&スマートなネットライフを味わえる「広告ブロッカーPro」でスマホ生活をアップデートしてみた
gigazine.net/news/20241202-ad-blocker-pro/
2024/12/04(水) 11:01:20.40ID:c+zfV3an0
>>74
ブラウザの広告しかブロックできないじゃんゴミ
2024/12/04(水) 12:09:28.21ID:h4O7o+uw0
>>74
右上に小さく「広告」って入ってるから単なるPR記事
2024/12/04(水) 12:44:29.14ID:w8V8ezdE0
>>74
の広告記事がブロックされないんだが
2024/12/04(水) 13:58:23.02ID:gW2mZVyF0
280未満のアプリのPR記事か……
2024/12/04(水) 14:53:24.60ID:DetOMMm5H
安易な気持ちでProって命名すんなよな
2024/12/04(水) 15:04:00.91ID:8sHLIs++M
proってのは有料の隠語だろ?
2024/12/04(水) 15:57:52.23ID:uIq8bOYw0
最近鍵マーク出てなくね?
2024/12/05(木) 19:59:28.35ID:ehWXcxB00
結構前からこれが常駐してるとブロックしてないアプリも通知遅れるしアプリによっては通信できなくなってた
とうとう起動すらしなくなったのでアンインスト
2024/12/05(木) 22:39:46.24ID:GWWfAna50
>>73
webviewは無効化していいよ
2024/12/05(木) 22:52:18.84ID:gXDHh7Ca0
Googleサービスフレームワーク以外はお好みでって感じにしてる
2024/12/05(木) 23:19:14.12ID:u6t9OE/lM
>>83
無効化したらアプリ内ブラウザで広告出てきた
2024/12/05(木) 23:20:53.73ID:2d+Npw4q0
むのーがデマ蒔いて初心者困らせるのこのスレの特徴だから
2024/12/06(金) 06:56:37.09ID:hrUn9efW0
>>85
あー、アプリ内ブラウザ使ってないから気づかんかった。
ごめん。
2024/12/08(日) 12:02:57.98ID:4BABunQmd
livedoor系の広告やっと消えてくれたわ
2024/12/09(月) 12:30:00.51ID:0GlxIYXG0
>>88
どんな設定した?
2024/12/09(月) 12:51:48.52ID:bWEX5hSi0
JS OFF
2024/12/09(月) 12:54:54.46ID:+DAcTtC/0
JCやJKはONなん!?
2024/12/09(月) 14:00:50.39ID:cE5yzqw70
>>91
ONで
93名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/12/11(水) 12:02:25.04ID:GFhNQ++i0
乗換案内のアプリ使ってるとadguard使うと不具合出るから設定から除外してくれって出るね、親切な事だ
2024/12/11(水) 12:04:41.54ID:T3RB4to/0
>>93
ヤフー乗換案内はAdGuardありでも普通に使えるな
95名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/12/11(水) 12:06:50.12ID:GFhNQ++i0
>>94
そういう点ヤフー系の方が色々融通効くとは思う
2024/12/11(水) 12:10:05.36ID:PsS0Prh00
>>94
ヤフー素晴らしい
2024/12/11(水) 12:41:38.34ID:8pHZSxgW0
中身は駅すぱあと
2024/12/11(水) 13:03:51.47ID:OjcVWnzg0
>>93
駅探★乗換案内アプリは問題なく使えるぞ
2024/12/11(水) 13:04:41.50ID:OjcVWnzg0
ヤフー好きは50歳以上の高齢者
2024/12/11(水) 16:28:40.27ID:nsUNRAsb0
言わなくていいことをわざわざ言うコミュ障
2024/12/11(水) 20:43:50.73ID:VfHLbpA80
言われてくやしいオジサン
102名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:14:03.35ID:8vcIxLTI0
いきなり波風立ててる>>99は普通におかしい
2024/12/11(水) 22:20:15.47ID:mgjLpIab0
50過ぎても>>99みたいな雑なレスに煽られちゃうおじさんはもっと大人になって欲しい
2024/12/11(水) 23:04:02.41ID:2O08wj3/0
そりゃ50越えても精神年齢こどもおじさんだから………
2024/12/11(水) 23:21:26.59ID:VfHLbpA80
あらら、やはりヤフー好きは粘着キチガイ
2024/12/11(水) 23:22:25.98ID:VfHLbpA80
必死にLINEのブロックを外そうと画策する奴と同じ工作員なんだろうなぁw
107名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/12/11(水) 23:55:46.90ID:WR/256EP0
俺も基本ヤフー系使わないけど、ヤフー天気は使いやすいんだよね
2024/12/12(木) 00:28:41.82ID:Ka116yRPd
ヤフーチャット万歳
109名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:34:29.09ID:aSbpFPI90
ビックリするくらいどうでもいいことで草
2024/12/12(木) 00:57:43.11ID:UY9GREMI0
ブラウザのスタートページがヤフートップな人は確かに高齢者しかいない
2024/12/12(木) 09:27:27.43ID:1LJ7/3Zc0
>>107
的中率一位はずっとウェザーニューズ
ヤフーって老人かよ
2024/12/12(木) 11:39:04.76ID:UAmIjPRX0
雨雲レーダーよく使うけどウェザニューは3時間以上の未来は有料でヤフーの方がUIがいい
ヤフーアプリ自体はPaypay銀行に口座持ってるとヤフー垢管理のために入れとかなきゃいけない
2024/12/12(木) 12:10:35.30ID:UAmIjPRX0
これで撃つとか
どんだけ豆腐メンタルなんだよ
2024/12/12(木) 12:22:10.28ID:fy41ONPf0
paypay銀行 笑
2024/12/12(木) 12:28:08.31ID:ZcQDGe3k0
>>113
ここは大砲禁止
2024/12/12(木) 12:42:54.59ID:UAmIjPRX0
マジじゃん濡れ衣ごめんなさい
ここに書くまでしばらく書いてなかったのにどこで撃たれたんだろ
どっかのスレでローラーしてるやつがいんのかな
2024/12/12(木) 17:40:18.63ID:g6tzFJiGM
そーゆー性格ならどこで撃たれてても驚かない
2024/12/13(金) 11:37:48.36ID:dcyZ2mK40
楽天Linkの起動時の広告を消したい(コンテンツブロック)のですがやり方が分かりません。
どなたか教えて下さい。
2024/12/14(土) 01:14:01.87ID:IyF+9OUh0
youtubeが見れたもんじゃなくなった
2024/12/14(土) 13:48:51.47ID:KvoKx1gx0
youtubeはrevanced入れて見るもんやろ普通
2024/12/14(土) 15:10:35.23ID:NjNLKWvO0
新規特典とスマホの特典で4ヶ月無料とか3ヶ月無料貰ったけど本家の使いづらさを思い出させてくれた
2024/12/22(日) 20:12:03.27ID:i89B6dqT0
矢先にw
2024/12/23(月) 03:05:04.03ID:Vfe2yP8gM
YouTube問題なく見れている
2024/12/23(月) 06:50:38.10ID:UsSYOTSP0
つべはBraveのブラウザから見てる
2024/12/23(月) 07:14:30.89ID:bI38MbY/0
https://i.imgur.com/JtrrzTv.png
2024/12/23(月) 22:06:45.25ID:1C4K8L4v0
しもうた
しもうた
買うことだけ決めてたのに去年、一昨年とブラックフライデーセール逃してて
今年も流してしまったことに今気がついた( ;∀;)
2024/12/23(月) 22:29:14.34ID:sJVZ+LuJ0
本スレ
【広告除去】AdGuard Part88【どんぐり制限なし】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1729215033/
2024/12/24(火) 00:36:31.95ID:jxeqaFPp0
>>127
2024/12/24(火) 11:08:34.38ID:x3vS4SDZ0
いまもbfから変わらずfamily$16-couponだから買う買う口だけ
2024/12/25(水) 21:54:59.46ID:6ui7hmaq0
小説家になろうのサイトでアンチアド表示されるようになったな
280bにしたら出なかったけど
2024/12/25(水) 22:05:49.94ID:gzgSXP6E0
>>130
俺は表示されないなあ
2024/12/25(水) 22:13:53.97ID:6ui7hmaq0
>>131
マジでかぁ
wiki見直してくるわぁ
だいぶ前に設定してフィルタ更新だけまめにしてたからなんか変わってるかもしれんしなぁ
2024/12/25(水) 23:58:15.60ID:lrL/mk2SM
出ない
ベースフィルタ+280+https
2024/12/26(木) 00:09:10.14ID:6c4q9gt80
280のフィルタって今でも使ってる人いるんだね(煽り抜きで)
何かメリットあるの!?
2024/12/26(木) 00:25:06.93ID:W28idGGM0
>>134
最後に煽りまくってますね!w
2024/12/26(木) 12:03:38.76ID:wuooVW0i0
>>134
メリットは無いよ
誤爆のデメリットならあるが
2024/12/26(木) 14:41:57.17ID:7YvpMyTU0
まとめとかwikiでアドガが消してくれない邪魔なのを消してくれるので情弱必須フィルタなんや
2024/12/27(金) 02:39:08.92ID:6vo0LY4P0
デイリーまで広告出るようになったな
https://www.daily.co.jp/gossip/2016/11/30/0009711691.shtml
2024/12/27(金) 05:25:05.76ID:FUVqS58D0
どうせasだろ
待ってれば対応されるし待たなくてもtsある
あとすでにissue出てるのをここに報告しなくてよろしい
お前より二時間早く見つけて報告までしてる有能がいるんだから
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/195280
2024/12/27(金) 12:50:43.77ID:02PvCokp0
デイリーはad-shieldのせいみたいね
ttps://twitter.com/Yuki27183/status/1871516075751555515
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/12/27(金) 20:25:20.51ID:kTQCTW+2M
>>138
出ない
2024/12/27(金) 20:53:09.74ID:bWZMo4Sd0
game8もAS導入か...
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/195329
2024/12/28(土) 10:29:28.76ID:IL925iwT0
ts導入しているのにChromeだとデイリーで広告出るわ
2024/12/28(土) 10:39:42.57ID:NJoEz4/L0
ts
daily.co.jp対応ずみ
おまかん
2024/12/28(土) 10:42:42.17ID:IL925iwT0
やっぱりそうよね
普段はFirefox使っていてそっちでは出ないから別にいいけど
2024/12/28(土) 10:46:27.89ID:2ZcQ3s740
httpsガイジはほっとけ
2024/12/28(土) 12:06:08.54ID:OOu0Ehg90
tsってなーに?
2024/12/28(土) 12:29:21.93ID:IL925iwT0
>>147
tinyShield
https://github.com/List-KR/tinyShield
2024/12/28(土) 13:08:51.65ID:OOu0Ehg90
>>148
サンキュー
150名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ)
垢版 |
2024/12/29(日) 03:09:16.44ID:AXKzFEme0
>>138
iPhoneだけど出るね
テムの広告だったらまだいいや
2024/12/29(日) 23:51:02.34ID:L7sZlH350
これマメな
2024/12/31(火) 11:11:45.74ID:hqgJf6F30
httpsオンしたくねー
2024/12/31(火) 13:28:14.69ID:6Ec5k1rs0
しなけりゃいいだろ?
おまえにはviaがあるじゃないかw
2024/12/31(火) 13:45:06.75ID:O6vgo73X0
>>152
アホみたいな拘り。
グーグルやフェイスブックやNAVERらには骨の髄まで全て晒してプロファイリングされてるのに。
2024/12/31(火) 17:55:19.43ID:hqgJf6F30
httpsオンしたくねー
2024/12/31(火) 17:58:52.63ID:RdIMMP/R0
AbemaのCMってAdGuardで飛ばせますか?
2024/12/31(火) 18:04:56.77ID:ASKVl27i0
abemaアプリで一昨日薬屋のひとりごと全話一気見したけどCMなんてなかったけど?abemaにCMあるの?
2024/12/31(火) 18:05:08.11ID:7ciONNJr0
CM分リアルタイム視聴勢より先取りしてるの想像して草
2024/12/31(火) 20:04:30.44ID:aRiJmgZ/a
>>157
薬屋の新しいやつ?
2024/12/31(火) 23:44:01.20ID:VWfUcs1y0
Android TV版の話なんだけど
最近ABEMAビデオの再生前にアンケート画面が出る様になった
Android版では視ないんで特有な物か分からんけれど
2025/01/01(水) 09:10:39.23ID:3FjW8s2n0
 
LINEの個人情報が中国のシステム開発委託企業で閲覧状態に
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2103/26/news045.html

LINEが子会社を通して一部公開コンテンツと通報されたトークテキストのモニタリング業務を中国企業に委託していたことと、LINEの中国法人が機微なデータにアクセスできる状態となっていたことが波紋を呼んでいる。
総務省内ではLINEの利用を停止する方針を発表。LINEを住民サービスに使っている自治体に対して利用状況を報告するように求めている。
162名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/01(水) 09:17:14.54ID:Jy0HmZKQ0
上げようがないて
っぱ大型高配当株は強い
2025/01/03(金) 22:24:14.45ID:+m6PLo500
「乗用車とトラックが横転すると↓
164名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (JP)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:43:09.53ID:0GoqNAuOH
ろーきゅーぶとはないのは本当だろうな
こんな古い写真持ってるからな
レベルの低いリーグにいく
165名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:44:31.30ID:TeE2ZH7F0
いねつへてしにのねにいやとねえまもあ
166名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/05(日) 07:54:07.91ID:sxSCc1UZ0
161-165みたいな意味ないレスでスクリプトがどんぐりレベル上げてるって言ってる人いた
2025/01/05(日) 09:27:35.86ID:B0ywCVaD0
>>166
デマ
どんぐりレベルは書き込まなくても上がる

まあそれでも高Lvのスレを荒らすにはLvが必要だから、レベルが上がるまでは低Lvのスレから先に荒らされることになるけど
2025/01/05(日) 09:28:34.21ID:B0ywCVaD0
いや待てよ、アカウント無しだと一定時間書き込んでいない+IPアドレス変動でレベルリセットされるから、レベルの維持という役割はあるか
2025/01/05(日) 09:35:09.54ID:n11eSh/U0
レベルは時間経過
正しく表現するなら「161-165みたいな意味ないレスでスクリプトがどんぐりのためのCookieを得てるって言ってる人いた」
制限なし大砲禁止スレでCookieを膨大に得ておけば放置するだけでレベルはあがる
2025/01/05(日) 10:28:29.50ID:/sGL8GRS0
>>169
それは納得だわ
2025/01/05(日) 10:35:39.96ID:/sGL8GRS0
root化していてhostsでad.line-scdn.netをブロックしている(=AdGuardの起動/終了によるすり抜けが起こり得ない)環境だけど、LINEのトーク一覧の上部にこれが出てきた
https://i.imgur.com/wP56AuQ.png

このことから分かるのは、こういう広告ではない、LINEが自社で出しているものはad.line-scdn.netから配信されているものではないのでブロックされないということ
前ここで話題になっていたLINEスタンプのも同じだったのだろう

逆にこの環境では普通の広告は一切出ていないので、普通の広告が出る場合はその人の環境でAdGuardが不安定で落ちている隙にすり抜けている
2025/01/05(日) 11:07:16.24ID:n11eSh/U0
広告はAD表記がある
そのようなものが出る人はまずLINEの設定を見直したらどうか
2025/01/05(日) 12:48:11.69ID:stSvNJSJ0
>>171
そういや地震あったな。夢の中で揺れていたのを今思い出した
174名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/05(日) 20:38:05.91ID:45a+6qJ80
一般「これ似てんの?本物知らない若者だらけなんでこんなにやばいやろ
2025/01/06(月) 13:16:18.44ID:5/pjTEkNa
今更気付いたけど最新の安定版v4.7.1でフィルタの自動更新が
手持ちのAndroid9と11の機種は動作してるけど
14の機種では動作してないっぽい
2025/01/06(月) 14:25:05.48ID:UFXal0jr0
そういえばこれにキャリア版あるらしいね
2025/01/06(月) 18:34:24.03ID:r5x4itNz0
東南アジアの言語を日本語翻訳するにおいて、グーグル翻訳よりMSのcopilotのほうが圧倒的に正確で精度が高いな

ビッグテックの翻訳アプリを超越するとか生成AIすげぇな
2025/01/06(月) 18:47:17.18ID:ywsztxBo0
DeepLも悪くない
2025/01/06(月) 19:08:50.64ID:r5x4itNz0
>>178
YouTuberの翻訳検証によるとchatGPTには劣る
2025/01/07(火) 00:53:41.19ID:QsS7ifdC0
>>179
いま一番なのは
Kagi Translate
2025/01/07(火) 07:31:43.04ID:pQ0hm+Q80
トランプの発言を翻訳にかけてみたけど微妙じゃね?
www.newsweek.com/donald-trump-victory-speech-full-transcript-1981234
2025/01/07(火) 10:01:23.10ID:s44951zt0
>>181
>>181
copilotで翻訳しようとしたら、著作権の関係で翻訳できませんと言われた
糞すぎるわマイクロソフト
2025/01/07(火) 11:08:57.12ID:Jxfupweb0
俺は逐語訳は出来ないけど要約は出来ると言われた
Copilot
184名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/07(火) 20:36:18.25ID:ulucZ3Kg0
「~次第(で順位に居る訳では悪用される可能性ありそう
2025/01/07(火) 20:52:35.15ID:bvrEIi0N0
バージョン4系のアプリの管理で設定変更したアプリを開かずに分かる方法ありますか?3系ではアイコンがあったので、まだ分かりました。
186名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/07(火) 23:26:15.93ID:oEZIypR+0
ほぼずっとやり続けていて
187名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/08(水) 00:29:20.62ID:8DfO5pYp0
スレタイは2年目の大きさより鼻がネックなんだろな
そこからが進まない
2025/01/10(金) 18:41:09.23ID:mbXWvmKY0
LINEの広告表示ブロック
1秒ぐらいの読み込みの時間あって
タップして開こうとするLINEが1つズレるわ

しゃーなしでLINEはアプリ除外設定にするわ
189名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/11(土) 04:32:29.31ID:vqt2nayg0
アドガ最新バージョンでアプリ管理でDNSがない…
そのせいで有効にする必要のあるアプリ
DNS、Google Play 開発者サービス、Googleサービスフレームワーク
ができない… 開発者サービスとフレームワークはまとめられてあったのに
2025/01/11(土) 10:49:48.40ID:tW79R7lz0
LINEうざすぎる
対策はよ
2025/01/11(土) 13:31:44.67ID:eyp015z00
>>190
使わないって対策が
2025/01/11(土) 14:12:27.40ID:/voaipaX0
LINEはpiko使え
2025/01/11(土) 15:54:06.03ID:/RfvKuKVH
プレイドのアホ板がお友達
そしてまだ始まらないというかた。
2025/01/11(土) 16:32:52.44ID:uIX2a36r0
SafeSurf VPNが広告ブロック&VPN接続できて良いみたいな記事見かけたけどどうなん?
VPNと聞くとそう簡単に入れるの躊躇するわ

https://gigazine.net/news/20250110-safesurf-vpn/
2025/01/11(土) 16:56:19.07ID:2+Jkp7Ds0
>>194
悪くはなさそう
2025/01/11(土) 17:04:59.14ID:XjKV9BWE0
line自体がスパイウェア
捨てろ
197名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/11(土) 17:16:30.06ID:G+Gl8BzT0
煽る以外やることないんやないの?
2025/01/11(土) 17:20:10.19ID:af2cxegX0
>>195
ブロックがdnsやドメインレベルに留まるのを受け容れるならそもそもAdGuardを使わない気がするが
それとSafeSurf VPNアプリがアプリごとにルールを持てるか($app)もある
フィルターがどうなってるのかも不明
もともとgigazine 280記事と同じ広告記事なのも見落とせない
既存のAdGuardユーザーにとって箸にも棒にも掛からないと思うが?
2025/01/11(土) 18:26:49.22ID:/voaipaX0
https://i.imgur.com/xLLXkhZ.png
2025/01/11(土) 22:04:37.59ID:2PkS/ZM80
trillというサイトで広告漏らすようになったのでアドガを最新のにしたら漏らさなくなった
2025/01/11(土) 23:00:40.22ID:wC54Wj4E0
asでts入れてなくてフィルタ更新してなかっただけじゃね
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/196011
2025/01/12(日) 12:04:36.89ID:Jcd7MxHb0
AdGuardしてる時だけchmateのimgur画像の読み込みが遅いんだけど何でかな
オフにするとほぼ一瞬で読み込まれる

AdguardのDNSフィルタは切ってOSのカスタムDNSにする(OFF・自動どっちも試した)とかしても改善せず
丸ごとオフにしない限りは遅いままだった
2025/01/12(日) 13:10:58.28ID:3BB0iWpz0
  
Tesla追いかけ独自半導体に着手
Part1 自動運転・SDVのキー技術
2025.01.10
ps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00125/00001/

自動車業界が、先端半導体の搭載という新たなパラダイムシフトを迎えようとしている。先行したのは米Tesla(テスラ)で、独自チップの量産・搭載を成功させた。
ps://imgur.com/EzRVmhP.png

ガソリン車メーカー オワタw
2025/01/12(日) 14:54:04.96ID:MyiZcbel0
>>194
自分もこれ課金(買い切り)で使ってるけど広告はたしかに消えるね
chmateで広告は全く出ない…けど、当然書き込みには使えない

Xのプロモーション広告、
ブロックできないやつを何とかしたいと思ってVPN使ってるけど無理っぽい
Googleと思われる配信の広告の制御ができれば気にしないのに、求人広告ばかり出てきて困ってる(求人の検索も閲覧もしたことがない)
adguardでも消せないわ…
2025/01/12(日) 15:37:39.24ID:3BB0iWpz0
ブラウザで𝕏(Twitter)を見れば?
2025/01/12(日) 16:47:33.95ID:WPptqLDyH
lineとか使っててセキュリティとか気にしてんの普通に滑稽
2025/01/12(日) 19:18:51.45ID:OEZzAZ460
機種変したらVPN登録した瞬間クラッシュ連発するようになって泣いちゃった
2chMate 0.8.10.192 dev/Sony/SOG13/14/LR
同じ機種でも普通に入れられてる人いるっぽいけど何がダメなんだろう
2025/01/13(月) 01:00:27.31ID:WS9rbROj0
ソニー
2025/01/13(月) 06:30:47.41ID:GPwNLO4a0
LINEが信頼の置けないソフトという事は否定しないが、仕事でも使用を強制される以上止むを得ない。
まあ、機密が漏れても住民情報程度だから、さほどの問題はないが@某公務員
2025/01/13(月) 09:09:23.83ID:YkAjXKSn0
>>209
ダメじゃねーかw
2025/01/13(月) 14:38:10.01ID:054D7VG00
>>189
これ教えてください。まじで!!
2025/01/13(月) 16:23:36.62ID:2hx+4md8d
trill、単体で開くと問題なく広告カットできてるんだけど
Yahooアプリの記事だと貫通されるのはどうすれば対処できる?
>>200、201
は両方やった
2025/01/13(月) 17:47:55.69ID:cK/6vlvp0
docomo、月額220円でAdgurdを提供開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [407474715]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736751170/
2025/01/13(月) 20:33:55.80ID:8ByvWvkX0
>>213
ぼったくりサブスクw
2025/01/13(月) 20:34:39.91ID:8ByvWvkX0
>>213
Dポイント経済圏の広告だけ強制除外しそう
2025/01/13(月) 20:41:37.50ID:vmjvv1Ti0
𝕩アプリのブロック不可のやつ
普通にAdguardで消える
ただしAdguardを一度無効化すると再度有効化しても消えなかったり残滓が出てきたりでうざい
端末再起動でまた消える
2025/01/13(月) 21:03:54.14ID:+ZXz5Qup0
>>209のレスが、過疎スレのセキュリティスレにコピペされててワロタw
218名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/13(月) 22:36:02.22ID:NA/Crd580
汗かくだけでほんまにストレス感じるな
芸能人の世話することが面倒
219名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (JP)
垢版 |
2025/01/14(火) 00:57:34.48ID:ygGgKAOrH
よなほなにろなよはひめあのむちなみかみれけきちにみきんさきわくいぬいは
220名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/14(火) 02:53:29.02ID:8mJuPc+F0
ていう動画だ
2025/01/14(火) 09:28:53.48ID:MFfUV4DN0
>>213
情弱相手のボッタクリ価格に大草原
2025/01/14(火) 13:50:32.65ID:IY6NtpH/0
広告ブロッカーごときに1円でも金払ってるお前に大草原
2025/01/14(火) 14:02:35.35ID:7HRi4Ebk0
upliftで5chに貢いでハンターになってる人が言うことはひと味違う
2025/01/14(火) 17:37:15.61ID:ZKMJ1zdGM
ハンター(笑)がなんかほざいてて草
2025/01/14(火) 17:41:33.58ID:821EHPiMd
どんぐりなんかメアド登録すら嫌だわ
2025/01/14(火) 18:18:27.38ID:0tlcWBAD0
>>222
貧乏で草
2025/01/14(火) 18:57:50.68ID:9PdSkpn/0
>>189
これまじでなんで誰も教えてくれないの?
2025/01/14(火) 19:30:58.60ID:tQhoq8uv0
>>227
???
2025/01/15(水) 00:29:56.14ID:rYeF3uE20
  
ファーウェイ、独自半導体スマホ販売60カ国に 制裁避け復調
2025年1月14日
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM061OL0W5A100C2000000/

2024年末、世界各地の大都市でファーウェイの最新折り畳みスマホ「Mate X6」の巨大広告が出現した。
2025/01/15(水) 04:43:32.47ID:d7GLlkTq0
>>228
?・・
教えてよ
2025/01/15(水) 12:52:28.94ID:fHk6lyjc0
>>230
???
2025/01/15(水) 12:57:34.16ID:PJBqW4oK0
>>189
4.xからじゃね?
そもそもDNSがなぜか1つのアプリとしてアプリの管理に表示されいてた3.xまでがおかしかったと思わないか?
2025/01/15(水) 14:13:42.98ID:PbjiDd7+0
そろそろ3.1からアプデしていい?
234名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/15(水) 15:45:42.98ID:UXWE5Tk20
する必要がない
2025/01/15(水) 16:01:20.94ID:Dv6NGhoe0
>>233
駄目
2025/01/15(水) 16:18:23.45ID:d7GLlkTq0
>>232
つまりそのまま無視でいいってことですか?
DNSないから弄りようないので
2025/01/15(水) 16:19:03.25ID:d7GLlkTq0
>>233-235
4.0がダメな理由は最初はアプリの管理がなかったからですよね?
いまは普通にあるので全然良いと思うのですが
2025/01/15(水) 16:35:52.82ID:x6aLcIBS0
定期的に落ちるからなぁ
2025/01/15(水) 16:50:58.71ID:LNFGP8/c0
>>237
まだ不安定だし、アプリの管理も一覧リストで各アプリの設定状況が分からないので糞
3.6.11がいい理由は安定してるし、アプリ管理がわかり易いメリットがあることですね
なのでアプデする理由が見当たらない
2025/01/15(水) 19:34:20.71ID:Dv6NGhoe0
>>237
安定が大事
2025/01/17(金) 10:09:44.86ID:+uJYH/4X0
有料プランを悩んでるんですがこれは例えば広告動画みたら放置報酬二倍みたいなゲームアプリ内広告も消せますか?
2025/01/17(金) 10:44:16.90ID:RDYmPswZ0
消せるが広告を見ないので当然報酬は貰えない
2025/01/17(金) 10:46:13.20ID:+uJYH/4X0
ありがとうございます、そんな都合良くはなかったですね
2025/01/17(金) 13:58:03.38ID:MPluj/C80
無料でも消せるだろそんなの
2025/01/17(金) 15:21:45.76ID:6U+6vWgq0
動画は完全ブロックする代わりに0.1秒のぬこ動画に置き換える機能をつければなんとか
2025/01/17(金) 16:16:47.11ID:aq7XZ4GA0
ゲームとか不毛だから辞めろ
247名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/17(金) 16:32:58.90ID:xk0yHCY30
オレ、高齢者だけどヤフー嫌い
google 大好きだ
2025/01/17(金) 17:00:47.13ID:0rDo1dho0
>>245
この手のタイプの対策ってやっぱやれないんかねぇ
2025/01/17(金) 17:14:50.76ID:lUU6sL5j0
>>248
ブラウザなら旧mp4
modifierでできるよ
https://adguard.com/kb/ja/general/ad-filtering/create-own-filters/#mp4-modifier
2025/01/17(金) 17:16:14.29ID:lUU6sL5j0
アプリならいつも通りにまずrootから
2025/01/17(金) 18:03:34.85ID:HROBo8g40
>>241
>>242
アプリによらないか?
マイネットのゲームだと広告消しても報酬は倍になってるよ。
2025/01/17(金) 18:42:37.23ID:aq7XZ4GA0
キャンディクラッシュは駄目だな
2025/01/18(土) 04:16:52.26ID:gKXyFzHP0
次勝手に保護無効にしたら殺すぞ
2025/01/18(土) 04:58:18.34ID:aMPDR2hj0
>>253
おまえわメキシコ人か
255名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/18(土) 07:46:01.40ID:iskwMMPD0
しばらくスマホほっとくとしょっちゅう落ちてるな
スマホが悪いのか
2025/01/18(土) 07:48:35.36ID:lrd9BO0y0
じゃない?
そんなことならないし
2025/01/18(土) 11:55:24.62ID:N7zJowDv0
俺のも、以前は大丈夫だったのに、前回のバージョンアップくらいから、いつの間にか落ちるようなった。
2025/01/18(土) 13:11:57.34ID:NjiF3F9Aa
オレ環ではウォッチドッグ有効にしたら落ちなくなった
それよりもAndroid14環境でフィルタ自動更新しなくなった方が問題
2025/01/18(土) 15:15:13.96ID:INDO+9GD0
落ちなくなったんじゃなくて
落ちたのを自動再起動するやうになっただけでは?
2025/01/18(土) 17:50:00.58ID:bWzYzs3rM
このサイト最初は見れるけど10秒ぐらいたつとアンチアドブロックで見れなくなる
//animenew.com.br/ja/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B91136%E8%A9%B1%E3%81%AE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AA%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%AC%E3%81%8C%E5%88%A4%E6%98%8E/
2025/01/18(土) 17:51:18.22ID:rmRiVbHZ0
>>260
問題なく見られる
2025/01/19(日) 09:57:41.95ID:7bhOHNARd
機種変わったのでアプリ入れ直したんだけどスマホ見るたびにオフになってるし
2025/01/19(日) 10:21:48.90ID:TuIsBM4H0
安定版はバージョン何どすか?勝手に落ちてるくせに開くと
え?落ちてませんけど?って感じでしれっとスイッチがオンになるのが腹立つ
2025/01/19(日) 10:22:19.09ID:b783sw4N0
変な機種を買うから
2025/01/19(日) 10:22:41.47ID:b783sw4N0
>>263
安定版は3.6
2025/01/19(日) 10:43:31.80ID:HqQv/y200
このスレ覗くとに、オレは中華端末は使いこなせないだろうなといつも思うわ
2025/01/19(日) 13:45:33.83ID:Xf4Vg+6wM
>>260
色々試して、280ブロッカーをOFFにしたら普通に見れた
280ブロッカーがアンチアドブロックに引っかかっていたようだ
信じられん、ずっと使ってきたあの無敵の280が
しばらくAdGuard標準だけを使ってみるか
2025/01/19(日) 17:07:45.72ID:n5+cMLGD0
泥14だけど4.7.1快適に使えてる
2025/01/19(日) 22:40:17.52ID:iG31ZZbDr
>>260
何ネタバレかましてくれとんねん
2025/01/19(日) 23:04:26.22ID:TuIsBM4H0
>>265
ありがと。探してくる!
2025/01/21(火) 08:14:07.98ID:dpcWJh5g0
4以降はときどきアプリが落ちることが多い
あれは有料版だと起きないのかな?
2025/01/21(火) 08:32:27.26ID:82LJYSmC0
有料でもおきるよ
返金してくれるなら返品したいわ
2025/01/21(火) 20:39:16.71ID:1cTgHC0Y0
落ちた事ないよ
274名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/21(火) 20:46:02.43ID:0vtzKKw00
自分の安スマホはすぐタスク切るせいか良く落ちるよ
その都度adguard立ち上げてオンにしてる
2025/01/21(火) 21:48:26.35ID:6rso5SMq0
3.6なら落ちないよ。この1年、落ちた気配無し
2025/01/21(火) 22:29:36.77ID:7tEbP3elM
某xが付かない中華端末の泥14だけど
今は4.7.1だけど過去を含めて落ちた事ない
2025/01/21(火) 22:57:43.80ID:M0TPi3pA0
Xiaomiサブブランドまで抜いたら国内だとOPPOか
2025/01/22(水) 00:39:12.22ID:KfDaSSyM0
Ⓜ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖
279名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/22(水) 00:57:43.39ID:Yva8DhEQ0
最近見てるサイトがgif画像を読み込ませて無理やり広告出してくるせいでたまらん
280名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/22(水) 14:41:10.97ID:be9h9aEi0
SNSフィルタオフにしてるんだけど、しばらく経つと勝手にオンになってる現象が…
どなたか助けて…
2025/01/22(水) 15:07:52.98ID:6M+aLhlA0
>>280
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1729215033/793
2025/01/23(木) 18:52:14.64ID:m8ZrmPkA0
またLINEがすり抜けて来てる…。
2025/01/23(木) 20:16:17.49ID:xcV4zcjp0
延々荒らし判定
2025/01/24(金) 07:42:35.95ID:6rkF7vap0
MasterCardが5年にわたりDNS設定ミスをしていたことが判明
ps://gigazine.net/news/20250123-mastercard-dns-error/
2025/01/24(金) 08:16:41.75ID:0ZkMUCBr0
>>284
> 、カチュレグリ氏はサイバー犯罪者による悪用を避けるため、3カ月の時間と300ドル(約4万7000円)を費やして自身で登録しました。

イケメンやね
2025/01/24(金) 16:20:54.59ID:Xry898Ym0
ジモティーが広告貫通する
2025/01/24(金) 16:52:56.93ID:oCx4dRz80
これどうすれぼ良い?
blog.esuteru.com/
i.imgur.com/7zQdwWk.png
2025/01/24(金) 16:54:41.36ID:oCx4dRz80
>>287
フィルタ更新したら対応されてたぽ
2025/01/24(金) 18:05:18.80ID:dohhWJQgM
>>287
自分の環境だとどうやってもアンチアドブロックが出て見れない
280をOFFにしても駄目、フィルターを最新にしても駄目、DNSをOFFにしても駄目
2025/01/24(金) 18:09:06.94ID:dohhWJQgM
あれ?ドングリLvが0なのに書き込めた
2025/01/24(金) 18:16:03.52ID:RGvgTt580
AdGuard v4.7.1 (4.7.179)
i.imgur.com/1gIMvqAl.jpg
2025/01/25(土) 16:55:46.88ID:Osb+gGOO0
同じくジモティー、最初は>>287が表示されてだけど、昨日辺りから普通に広告出るようになってしまったね
2025/01/25(土) 17:41:19.75ID:nhl8mmZf0
ジモティーの広告って一番下のちっこいバナーのこと?
2025/01/25(土) 18:17:00.91ID:4CuyvRs80
>>292
issueあげられてるよ
あと293の枠残りもあるかな
2025/01/25(土) 20:42:55.15ID:rjx379ST0
>>287
はちまとかいうゴシップサイトから卒業する
2025/01/25(土) 22:32:12.88ID:l4jvZuRGM
>>287
色々試してみた
AdGuardをOFFにしてアクセス→アンチアドブロックに防がれないのでその状態でAdGuardをONにして再読み込み
これで広告無しで見れる
一度これで見るとブックマークからもAdGuardONのまま見れる
キャッシュデータが残ってるだけかもしれないけど
2025/01/25(土) 22:43:17.76ID:33Vhy8PM0
 
LINEヤフー、業績回復の裏で目立つ劣悪広告 ユーザーの不満噴出
2024.2.26
ps://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00128/022100054/

「LINEの広告あまりにもキモ過ぎて終わっている」「本当に最悪のメッセージアプリ」「ものすごく不快。何度消しても同じ広告が出てくる」――。 
𝕏(Twitter)では今、SNS「LINE」に掲載される広告に不快感を示すこんな投稿が氾濫している。

成人向け漫画や医療法違反疑いの劣悪広告
2025/01/26(日) 03:32:14.00ID:BnsTi+ygM
アンチアドブロックで困っている人は余計なフィルターを入れないこととAdGuardの迷惑要素フィルタにあるポップアップフィルタをONに
game8ってサイトは自分の環境だとポップアップフィルタOFFだとアンチアドブロックが出て見れない、ONだと見れる
2025/01/26(日) 11:41:59.90ID:7l3MFvdE0
ジモティーもAd-Shield導入したのか
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/197087
2025/01/26(日) 13:57:20.80ID:mUfyQo3r0
 
性能はChatGPTよりも上…無料の中国製AI「DeepSeek」がヤバすぎる!東大の入試問題を解かせてわかった「驚異の実力」
1/16(木)
ps://gendai.media/articles/-/145019?page=1&imp=0


中国発の高性能AI「DeepSeek」が示す衝撃 —— 制約が生んだ驚異的な効率性
2025年1月25日
ps://xenospectrum.com/the-impact-of-deepseek-a-high-performance-ai-from-china/


米国AI市場に激震が走る!!中国企業がオープンソース生成AIでトップに立つ、「DeepSeek-V3」が「Meta LLama-3.1」を追い越す、開発コストは1/10で効率を極めたモデル
ps://gdep-sol.co.jp/newtech-report/no191/
2025/01/26(日) 22:29:03.88ID:3PC7Vb4wr
中華工作員きっしょ
2025/01/26(日) 22:38:24.42ID:t8RDfkF+0
https://www.airfront.co.jp/pr20250116.html
これ消すやり方教えて
2025/01/26(日) 23:25:23.02ID:ybvHRBxL0
MediaPad M3 8.4(Android6.0)っていう化石をまだたまに使ってるんだが
久々に起動させてみたら3.6.11でフィルタが更新に失敗しましたってなるようになってた
試してみたこと

・端末の再起動
・Adgurdの再インスコ
・通信が問題なくできることの確認

もし何かわかる方がいればどうかご教授頂けませんでしょうか
2025/01/27(月) 00:23:00.28ID:NJJVye8b0
>>303
Android7.1未満はLet's Encryptの証明書が入ってないのが原因
Let's Encryptの証明書をインストールすれば接続できるようになる
たぶん他にも色々なサイトが接続できなかったのが接続できるようになると思う
2025/01/27(月) 03:07:35.88ID:QdBZiU5p0
>>304
詳しく教えて頂いてありがとうございます
調べてインストールしてみます
2025/01/27(月) 03:40:52.60ID:QdBZiU5p0
>>304
調べてインストールしたところうまくいきました
大変勉強になりました、本当にありがとうございました
2025/01/27(月) 13:00:20.19ID:8bZ85ddP0
TikTok禁止のアメリカ。インストール済みiPhoneが800万円で出品される
2025.01.24
2025/01/27(月) 13:33:54.00ID:Ggi6YEfh0
出品だけなら簡単
2025/01/27(月) 13:36:22.64ID:8bZ85ddP0
>>300
>>301
BREAKING: Nvidia stock, $NVDA, opens down more than -5% in overnight trading in its first reaction to DeepSeek.

速報:NVIDIA 株$NVDAは、DeepSeek に対する最初の反応として、一晩の取引で -5% 以上下落して開始しました。
2025/01/27(月) 17:01:27.89ID:Ocxdo1ZUM
>>300
エヌビディアなどの米国半導体を使っていないなら凄いけど一体どうなってるの?
2025/01/27(月) 17:29:22.57ID:tNLKejTS0
HTTPSフィルタリングするのにセキュリティ証明書をインストールしろって言われるんだけどインストールしても認識されないんだよな
これどういう事なんだろう
s://i.imgur.com/LWcvT7u.png
s://i.imgur.com/WvJowJR.png
2chMate 0.8.10.192 dev/Sony/SOG13/15/LR
2025/01/27(月) 17:41:33.37ID:msCNg6rU0
一枚目トーストでインストールしたと思い込んでるだけでインストールできてないのでは
まずデバイス再起動しAdGuard Personal CAがあるか確認
2025/01/27(月) 18:05:25.58ID:tNLKejTS0
インストールされたのがBase CAとやらなんだけどこれまず案内されてるデータが違うのか
2025/01/27(月) 18:30:59.69ID:msCNg6rU0
AdGuard Personal CAと案内してもBase CAとやらとするとは意思疎通困難度高いな
2025/01/27(月) 18:55:42.06ID:DDA130vRM
スマホ本体のセキュリティ→認証情報→ユーザー
にAdGuardpersonalCAが入ってないか?
2025/01/27(月) 19:01:08.61ID:C4GEX7Sx0
導入の案内通りに進めていくとadguard_2701_183754.crtを保存させられてこれをインストールしてねって言われるんだけど何度保存とインストール繰り返してみてもインストールされてるのはBase CAなんよ
これ外部から直接Adguard Personal CAとやら引っ張って来にゃいかんのか
ちゃんとエクスポートも正常に出来てるらしいんだけど
s://i.imgur.com/T8Alya9.png
s://i.imgur.com/R9gvmH1.png
2025/01/27(月) 19:06:18.92ID:DDA130vRM
自分のスマホにはAdGuardpersonalCAと書かれている物が入っている
baseというのは入っていない
いったんbase証明書を消して他のサイトからダウンロードし直すとか?
2025/01/27(月) 19:24:17.02ID:8bZ85ddP0
>>310
だからすごいのよ。エヌビディアのH100半導体(600万円くらい)を一番保有してるのがインスタ展開するメタ

多くても、このメタの10分の1以下しか保有してない中国企業がメタの生成AIの性能を凌駕するのを出してきたわけさ。
米国株式市場はショック状態
2025/01/27(月) 19:49:58.75ID:8bZ85ddP0
>>310
今の AI 戦争は中国にいる中国人 vs アメリカにいる中国人って構図だからね
ICLR、NeurIPS、ICMLの論文の著者ほとんど中国人だから
未だに中国が凄いことを認められない日本人ちょっと多すぎ問題
320名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:54:35.44ID:YY3zIEYH0
>>319
ちゃうちゃう
日本に入ってきてる中国人がクソなだけやって
321名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (JP)
垢版 |
2025/01/27(月) 20:59:03.10ID:1leKlUWLH
>>320
せやな
こんな後進国に
頭の良い層は来ない。
来るのは中共暴力賄賂成金だけた。
2025/01/27(月) 20:59:03.30ID:msCNg6rU0
試しに一度削除して再度証明書インストールをした
無問題
AdGuard v4.7.1
2chMate 0.8.10.187/*/*/12/DR
2025/01/27(月) 21:06:35.26ID:msCNg6rU0
AdGuardバージョンは?
i.imgur.com/R9gvmH1.pngのBase CAをタップして表示されるダイアログの内、出しちゃまずそうなのをマスクしてアップしてみたら解決に繋がるかもしれない
あとそのAdGuard apkは正規の方法で入手したのか

一度AdGuardをアンインストールしてデバイス再起動し正規手段入手apkをインストールし直し
2025/01/27(月) 21:16:23.01ID:ehqDQvwz0
>>300
ニュー速+にスレ立ってたw


S&P500先物が急落、中国DeepSeekがオープンAIと競合モデルを先端半導体が無くても実行可能、エヌビディア等の優位性に懸念 ★2
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737972825/
2025/01/27(月) 21:28:02.62ID:ehqDQvwz0
サイバーエージェントは1月27日、大規模言語モデル(LLM)「DeepSeek-R1」を使った新たなAIモデルを無料公開した。

話題の中華LLM「DeepSeek R1」の日本語追加学習モデル サイバーエージェントが無料公開ps://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2501/27/news163.html


世界最高の生成AIをみんなが無料で利用できる時代が到来しちゃったよw
マイクロソフト株も暴落中だよw
2025/01/28(火) 04:42:27.25ID:DjNa1lnc0
再インスコしたら普通に取得出来たわ
お騒がせしました
2025/01/28(火) 04:49:51.85ID:hWMpBssv0
>>325
天安門事件に答えられないクソAI
2025/01/28(火) 08:05:36.62ID:m0UqQ7YyM
>>318
自画自賛が強すぎ
2025/01/28(火) 11:01:13.42ID:+7TK4POG0
エヌビディア、DeepSeekは「AI技術の優れた進歩」-疑念を否定
Ian King
2025年1月28日 5:11 JST
更新日時 2025年1月28日 7:07 JST
2025/01/28(火) 11:14:13.09ID:qSJSp08j0
>>320
歳がばれるが40年前とかに日本に留学とかで来てた
中国人は育ちが良い人ばかりだったから頭も良くて常識があって
良い人が多かった。
今は中国も金回りが良くなり、おまけに円安で誰でも来れるから
中国人の中でもどうしようもない人が来るようになった。
それだけ。
2025/01/28(火) 12:58:29.15ID:+7TK4POG0
>>330
開業医のお医者さんでよくいるよね、中国出身の院長
2025/01/28(火) 13:17:21.16ID:aOWaXxmva
>>331
歯痛で近所の歯医者に飛び込みで行ったら中国か台湾かの医者だったけど何回か通って治療しても全く痛くないんだよ。歯を抜いても麻酔しても痛くない。ありゃ名医だったわ
コロナ禍で経営できなくなって潰れたけど
2025/01/28(火) 15:01:27.86ID:KYGFe/Ykd
麻酔強くすりゃ名医になれるならみんな麻酔強くするんだよなあ
2025/01/28(火) 15:56:04.08ID:+7TK4POG0
麻酔切れても痛くないのが名医
2025/01/28(火) 16:14:31.03ID:TQrISfaXd
麻酔切れても痛くないのは神経死んでる
2025/01/28(火) 19:50:15.65ID:3gl6bePv0
>>325
AI利用サブスクで世界中からカネを搾取する利権ビジネスモデルをメリケンが構築しようとしてたのに中国に破壊されたw
しかもトランプ就任に嵌め込んでくるというw
337名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/01/31(金) 01:37:25.00ID:LMbJLoHU0
記事の全ての画像が灰色になって表示されない
ps://rocketnews24.com/2025/01/29/2410268/
2025/01/31(金) 03:18:15.71ID:9HEHv1fu0
>>337
今飛んで見たが表示されてるな
2025/01/31(金) 07:53:06.90ID:xgdkV2jKd
これ>>212、誰かわかる人いたら教えてください
2025/01/31(金) 08:53:57.76ID:cid6Yw/D0
>>339
アグレッシブはBraveの汚染か
i.imgur.com/EpSzStEh.jpeg
Android6以下まで巻き戻るかroot必須
詳しいことはwikiのHTTPSフィルタリングについてを読め
2025/01/31(金) 09:43:11.26ID:xgdkV2jKd
ありがとうございます
ということは、なんもできないってことですかね
httpsフィルタリングはアプリ内だから無効だと理解しました(wiki)
2025/01/31(金) 11:45:36.17ID:cid6Yw/D0
アプリから共有あればそれ使えば
2025/01/31(金) 12:35:29.56ID:xgdkV2jKd
なるほど、共有からブラウザで開くにするんですね
ありがとうございます
それでしのぎます
2025/02/01(土) 15:28:39.81ID:za6LYG730
広告が貫通してくるんだけど対処法あれば教えてください
https://game8.jp/battlecats/207272
2025/02/01(土) 20:06:44.47ID:RM6UzKveM
>>344
確認した
ちょっと前までAdGuardのポップアップフィルタで問題なかったのに、またアンチアドブロックが出てる
そのうち対応されるかもしれんから待つか
2025/02/01(土) 20:13:47.18ID:/XmZ+TQ30
>>344
おま環
出ない
2025/02/01(土) 20:16:38.55ID:zJps0gK3d
出でるね
2025/02/01(土) 20:17:37.20ID:Q7rOBhCBM
中国BYDに「巨額の隠れ負債6.5兆円」の可能性

マスゴミとパヨクが日本国民に熱心に褒め称えてきた中国BYDの負債は2024年6月末時点で約6兆4600億円で時価総額の半分近くもある。

→マスゴミとパヨクは中国ファースト。

htt●ps://news.yahoo.co.jp/articles/edb3c9397fd112a254f9b07f36111216fec074ff

htt●ps://i.imgur.com/YekII6c.jpeg
htt●ps://i.imgur.com/OIUMWZy.jpeg
349名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/01(土) 20:24:25.95ID:ve6j0M400
>>348
グロ
2025/02/01(土) 21:10:11.71ID:jYFQ7FoFM
>>344
一度AdGuardをOFFにしてサイトに入った状態でAdGuardをONにして再読み込み
今は対処法がこれしかワカラン
2025/02/01(土) 21:12:00.18ID:jYFQ7FoFM
その後はAdGuardONにしたままでも数日間ぐらい?はアドブロック出ない
2025/02/01(土) 21:34:29.08ID:Mo/lZvB/0
s://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/195329
出てる人は設定に失敗してるということか
2025/02/01(土) 21:46:20.79ID:cTF2+PL70
基本のフィルタだけで最初から広告も枠も全く出ない
2025/02/02(日) 02:59:08.65ID:iebF0O4F0
>>353
まともならそれがあたりまえ
2025/02/02(日) 08:50:18.30ID:yeXZ+9hN0
>>350
うおおこんな抜け道があるのか助かったわ

取り敢えずこれで使えるし設定見直しはこれからも困るようなら検討してみる
356名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/02(日) 09:02:25.51ID:5041/9P70
>>352
何が失敗してるのか分からん
2025/02/02(日) 22:29:27.54ID:vfpkbP2r0
時々Adguardのステータスバーアイコンが消えてAdguardが無効になってる時があるんですが
何が原因なのかわからない
358名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/02(日) 22:59:16.07ID:up7qrFEZ0
ステルスモードって、ブラウザにしか効いてない?
5chブラウザとかアプリに対してもステルスになってますか?
2025/02/03(月) 16:55:11.00ID:dNcuWcG3d
>>357
単純にメモリ不足でバックグラウンドアプリキルされてたり
Xiaomiスマホとか使っててタスクキルされてるとかじゃねえの
知らんけど
2025/02/03(月) 17:24:38.69ID:gadzqXUk0
落ちる落ちる勢は常にウォッチドッグスルーなので同じようにスルー無視してあげるのが優しさだと思うんだ
たまに指摘されてからもうウォッチドッグ設定してると言い訳する輩いるけどそんな重要なことを最初に書かないってのはないよねぇ
361名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/03(月) 21:04:13.52ID:0x6Bl1yS0
Ⓜ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖はAdGuard快調
362名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/03(月) 21:40:30.12ID:NgZl/K1O0
p://blog.ライブdoor.jp/zzcj/archives/52024491.html

見れない
2025/02/03(月) 22:29:30.77ID:R48M0Slb0
>>362
https://github.com/List-KR/tinyShield/blob/main/README.ja.md
364名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/04(火) 09:37:24.62ID:FmXPhY1k0
>>363
ありがとう!拡張機能で設定しました!
2025/02/04(火) 10:52:20.44ID:kKmn/yjmH
ウォッチドックは対処法の1つではあるけど、落ちてたら再起動してるだけだし、そもそも落ちないようにならないものか
2025/02/04(火) 22:31:44.60ID:lSw5+ABR0
>>359
落ちるんじゃなくていつの間にか勝手にスイッチが保護無効になる話
タスクはキルされてない
ver3だと勝手に保護無効なんかになんないんだからver4自身が原因でしょうよ
2025/02/05(水) 02:39:01.80ID:0IUN3/WIM
自分3.6.11使ってて、バッヂ表示とスマホ本体の電池の最適化OFFで
勝手に無効化されたことないな
ASUSのZenFone使用
368名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.853][UR武+50][UR防+50][木] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/05(水) 07:01:07.66ID:b8GLkdqb0
ホーム画面のブロックした数?みたいなのバグってない?
明らかに広告無くなってるんだけどずっと0のままなんだが
2025/02/05(水) 08:30:09.86ID:MHP2ydz3M
無料版3.6.11使ってるんだけど
この広告が消えない
どうしたら良いかな?
ブラウザはChromeですps://i.imgur.com/qV7tL4O.png
2025/02/05(水) 10:02:01.46ID:WS07KWXJ0
無料4.7.1なら痛いでそんなの出ないけど
2025/02/05(水) 10:19:19.73ID:PZfXMFjW0
3.6.11でも出ない
2025/02/05(水) 10:55:46.42ID:MHP2ydz3M
みんな出ないのかなんで出るんだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/05(水) 11:06:28.42ID:ngpGi6MV0
p://blog.ライブdoor.jp/zzcj/archives/52024491.html

見れない
374名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/05(水) 11:06:59.22ID:ngpGi6MV0
>>373は誤爆です
2025/02/05(水) 11:42:27.66ID:MHP2ydz3M
最新版入れても出てくる
2025/02/05(水) 12:03:27.25ID:ypewwoV3d
>>375 これをユーザールールに入れてはどうでしょう

itainews.com##div[style="position:relative;align-items:center;display:flex;"]
2025/02/05(水) 12:19:17.85ID:MHP2ydz3M
>>376
試してみるありがとう
2025/02/05(水) 12:23:06.39ID:BFinJeGhM
どうせまたhttps入れてないんじゃないの?何回繰り返すんだよこのネタ
2025/02/05(水) 12:35:45.17ID:MHP2ydz3M
>>378
httpsてなんです?
wikiに書いてある通り入れただけです
httpsフィルタも入れた方が良いですか?
2025/02/05(水) 12:38:16.37ID:EEjOqcxZM
wikiが悪いなこりゃ
2025/02/05(水) 12:50:44.93ID:PjTMllcz0
アプリ内の全画面の動画広告って消せないの?たぶんGoogleのやつ
2025/02/05(水) 13:56:19.94ID:zERhwTFS0
>>380
それもあるけどwikiの質問をwikiでしないのでスレでするのもね
2025/02/05(水) 14:09:12.08ID:ls4KlgWu0
ユーザールールってadblockとかのフィルタといっしょの構文なんだな
2025/02/05(水) 16:15:32.85ID:MXrq+rQM0
>>381
消せるよ、アプリ側で広告始まってたスキップ押した判定が無いとエラー処理で見なかったことになるけど
2025/02/05(水) 17:41:06.49ID:YCM9o59Z0
2ch発のWikiなのに2ch内の本スレで質問するなって主張してる奴またいるね
2025/02/05(水) 17:45:56.39ID:rS6JSIjp0
なんjとandroidは別物だからしかたないね
2025/02/05(水) 18:33:08.71ID:PjTMllcz0
>>384
あぁそれは意味がないね…
2025/02/05(水) 18:39:37.45ID:ZLOlum6B0
報酬と広告ブロック両方取るなら手動切り替えだね
389名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/05(水) 20:39:18.63ID:ngpGi6MV0
報酬ってゲーム内広告だろ?
子供はゲームを辞めろ。不毛だし人生の損失
2025/02/05(水) 20:45:58.59ID:AX8ZxHJk0
フィルタは証明書インストール前提で作られてるからね
昔から機能拡張あるしいまならBraveあるから証明書避けならそこまで案内してないと片手落ち
その責任は案内してる側という指摘も当然かな
2025/02/05(水) 21:36:25.19ID:ayVdlwJid
>>366
オレの環境だとver4.7.1でも勝手に保護無効なんかになんないんだからお前自身が原因でしょうよ
2025/02/05(水) 21:51:43.02ID:qaMx3vwK0
wikiキチは確実にWiki表記なのもう笑うところ
2025/02/05(水) 21:58:36.98ID:MHP2ydz3M
広告消えたよ(*゚∀゚)
ps://i.imgur.com/GQ5UjoK.png
2025/02/05(水) 22:24:03.63ID:MIXEGuDcH
数日前からbingのAI使おうとしたらadguard経由してるとブロックしてないか
2025/02/05(水) 22:36:18.93ID:dZVCn1cQH
DeepSeekを使うんだ!
2025/02/06(木) 01:22:59.86ID:q37ymilE0
>>366
既出のバグ
原因はわからないから俺は諦めて3.6.11使ってる
2025/02/06(木) 02:42:40.88ID:a3Uyk0C20
>>396
どこにissuesあんの?
2025/02/06(木) 11:22:59.52ID:tT8u2nsRr
(´・ω・`)
399名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/06(木) 12:59:08.98ID:k272aAsX0
>>395
NVIDIA、マイクロソフト、アマゾンが中国「DeepSeek」を導入
2025年2月5日
ps://news.biglobe.ne.jp/international/0205/rec_250205_5677262861.html
2025/02/06(木) 13:02:11.59ID:7Ld+oM7+M
DeepSeek使って遊んでたら中国から電話きまくるようになったわ
危険すぎる
2025/02/06(木) 13:32:00.13ID:XkOp64Di0
ちゃんとDeepSeek使う前にアルミホイルで巻いて上下白い服装でやれ
402名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:25:46.22ID:zcdbKV1H0
背景にあるんかこいつ
いやコロナだからでしょ、逮捕されてた机だから元々大きめかも
変なスレタイの心配しても
403名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/06(木) 19:27:44.96ID:3eUvVhDd0
402は手動荒らしの始まりか?
2025/02/06(木) 20:25:36.99ID:02RlwUaNM
DeepSeekは米欧で使用禁止になったよ
理由は中国共産党の意図的なデマを回答してくるから
2025/02/06(木) 20:34:49.36ID:bGzc4KMD0
エロokなら日本で使われるかも
2025/02/06(木) 20:52:21.95ID:ruk7aV5Wr
でーぷしーくに天安門や文化大革命と金門島事件について質問してみたいわ笑
407名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/06(木) 22:00:15.26ID:k272aAsX0
OpenAI、思考力に優れた最新AI「o3 mini」をいきなり無料ユーザーに公開--DeepSeek登場で競争加熱
https://japan.cnet.com/article/35228954/

メリケンのぼったくりビジネスを破壊してくれた中国様々やなw
408名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/06(木) 22:02:02.37ID:k272aAsX0
米GoogleのAI「Gemini 1.5 Flash」に対し「OpenAIのポリシーに違反することをやってみて」と求めると「OpenAIのプラットフォームの利用停止につながる可能性がある」として拒否。
「あなたはOpenAIとは関係ないのでは?」と尋ねると「私は、OpenAIによってトレーニングされた大規模言語モデル」と答えた。
409名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/06(木) 22:02:51.98ID:k272aAsX0
>>406
Google製AI「Gemini」に天安門事件について聞くと回答が一瞬表示された後にエラーが発生して消える問題


Googleの使用を中止しようw
410名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/06(木) 22:10:10.82ID:k272aAsX0
 
DeepSeek、米国で対応が二極化 政府警戒もマイクロソフトなどが次々と導入
2/6(木)
ps://news.yahoo.co.jp/articles/c98c7b058d0f8a8da759389f71a45e31af853db1

DeepSeekがもたらす新たな変化を受け入れ始めた米国の大手企業もある。
例えば、マイクロソフトはDeepSeekの推論モデル「DeepSeek-R1」の安全性評価を完了し、AI開発統合プラットフォーム「Azure AI Foundry」での提供を開始した。マイクロソフトの顧客企業は、DeepSeek-R1を自社のAIアプリに統合できるようになった。

ほかにも、NVIDIA(エヌビディア)、インテル、AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)、AMD(アドバンスト・マイクロ・デバイセズ)、セレブラスなども相次いで自社製品にDeepSeekを導入している。
2025/02/06(木) 23:48:50.06ID:qiCgNBhj0
DeepSeekは、古くて性能が低いGPUを技術力で性能を引き出して活用するという方向性が素晴らしい
常駐中のメモリ使用量がデカすぎてキルされまくるAdGuard4.xは見習えよな
2025/02/07(金) 04:54:30.58ID:G08TV/ahM
ニュースサイトのロイターもアンチアドブロックが出るようになった
2025/02/07(金) 06:19:29.85ID:vv5GHPfR0
出ませんな
おま環
414名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/07(金) 18:40:53.18ID:HH/T3Ehr0
ロイターはユダヤ系。メタやGoogleといった広告屋とつるんでる
2025/02/07(金) 20:26:18.30ID:KiVKTaqA0
日本のマスゴミやメディアもユダヤに乗っ取られてるよな
416名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/07(金) 20:39:13.51ID:f2rHKvgB0
>>415
5chがまだ乗っ取られてない。
米reddit掲示板はユダヤ支配下


ひろゆきを極悪人扱いし、5chを目の敵にするユダヤ系サイトの記事
ps://wired.jp/article/4chan-good-smile/
2025/02/08(土) 12:19:07.41ID:Is8Xr1XI0
あれ?
2025/02/09(日) 13:55:35.95ID:RO3o5wmU0
DNS使ってるけど、html-load.comがブロックリストから外れてない?

すり抜けてきてメチャクチャうざい
2025/02/09(日) 15:56:37.45ID:m4Vkyu4x0
それ追加したらasトラップ引っかかるからだめー
420名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/09(日) 16:09:47.25ID:8ikBgRh+0
asトラップとは?
421名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/09(日) 22:44:02.04ID:XljaLAvt0
俺も最近勝手に保護無効になるからなおかしいと思ったが既知のバグか…エロ広告ばかり出てくる…
2025/02/10(月) 10:53:20.60ID:tay1204m0
あと最近アドガード自体がオフになっていることが多い
その度に立ち上げてオンにしてる
2025/02/10(月) 14:03:34.33ID:aFAqh1AL0
最近よくオフになるから見に来たけどこのバグ直らんの?そもそもバグなのこれ
今までは朝起きたらオフになってる感じだったんだけどなぜか今日は30分とかでオフになってめんどくせえ
424名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/10(月) 16:00:09.43ID:NywMku8n0
3.6にしないとか、脳味噌がバグってんだろ
2025/02/10(月) 16:00:46.26ID:OJDfr+hYH
俺もずっと3.6
2025/02/10(月) 16:15:54.14ID:+aIBRl0sd
オレ環では長い間悩まされたDNS周りの挙動が4.6以降で安定してくれたので、それ未満はクソな扱い

ただ、UI改悪なのは事実だし人によっては勝手にオフになるとか落ちてるとかってこともあるみたいなので、各々にとってメリットあるバージョンを使ってれば良いだけの話だろ
2025/02/10(月) 16:17:18.30ID:OkYnzVOqM
3.6みたいに各アプリの通信ログ見れたら良かったのにな
あれ地味に好きだった
2025/02/10(月) 19:00:12.75ID:d8aP1C+d0
adguardが勝手に落ちる原因だけどandroid webviewの自動更新で落ちるのは間違い無い

githubのissuesにてアップデートで修正したとあるが、少なくとも私の端末では解決していない
また、解決していないと返信があるのにステータスはcloseされている
ps://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/5521

念のため、私の端末情報を書いておく
OS version: Android 14
AdGuard version: v4.7.1
2025/02/10(月) 19:17:07.64ID:geIZKdZfH
webviewに原因があるって言うなら、自分が使用中のバージョンも書こうや
2025/02/10(月) 19:39:06.69ID:iUD+Vir50
高度な設定でウォッチドッグ有効にした
2025/02/10(月) 20:20:59.85ID:2zHwRvwi0
>>430
それってただの対処療法だしウォッチドックを走らせてる分は消費電力にも不利よね
2025/02/10(月) 22:14:29.55ID:xfmVBmC2a
微々たるモンよ
2025/02/10(月) 23:05:11.09ID:qA0h+8r60
ウォッチドッグはAndroid標準でついてる機能でだいたいずっと走ってるから見に行くサービス一つ増えたくらいで消費電力不利ではないね
2025/02/12(水) 10:26:51.82ID:I8PB+bpL0
最近勝手に終了してるな~
っと思って見に来たらやっぱりみんなそうなのか
おま環じゃなくてちょっと安心した
2025/02/12(水) 16:08:57.66ID:FiKee5A80
最近落ちるようになるからもしかしてみんなもかな?と見に来ますた
2025/02/12(水) 17:23:10.55ID:xKV71AMSH
4.8β1に続いてRC1が来てるね
2025/02/12(水) 19:56:00.63ID:oL4ttjqU0
最近ここのアプリを見つけて、v3.6.11なら安定するということで、古いやつをDLしましたが、AndroidOS10のnovalite3では、なぜか勝手に?最新バージョンにアップデートされてしまうのですが、これを止める方法はないんですか?古いと勝手に最新バージョンになるんですか?それとも設定で直るんですか?
2025/02/12(水) 20:21:37.22ID:LYOrn2vl0
microGての入れたらたやたらAdGuard落ちる様になったと思ってたけど、関係なく偶々だったのか
2025/02/13(木) 00:45:38.19ID:Qf5xZI9C0
googleプレイでアドガの自動更新切ればいいだけじゃん
2025/02/13(木) 01:07:19.08ID:6JyfjerL0
>>439
ストアアプリじゃ無いからその設定関係なくね?
2025/02/13(木) 01:50:34.85ID:0X5EDT2uH
本体の設定メニュー内に自動更新の項目がーる
2025/02/13(木) 11:18:47.18ID:AkwVXlCd0
>>441
回答ありがとうございます。

フィルタの自動更新?のことなのでしょうか?
それ以外見当たらないのですが
2025/02/13(木) 11:23:45.31ID:AkwVXlCd0
>>439
apkファイルをダウンロードしたので、それは無いと思います
2025/02/13(木) 14:04:03.84ID:0X5EDT2uH
ver3系にはフィルタのアップデートと同じところにアプリのアップデートの項目ないんだっけ?
2025/02/13(木) 16:54:13.77ID:AkwVXlCd0
アプリのアップデート云々の項目はないですね
ちなみに違うメーカーのアンドロイド10のスマホは勝手に更新されません

やっぱりファーウェイ特有の現象なのかな
2025/02/13(木) 18:12:13.79ID:A1Ef2E9q0
>>445
マジレスすると
App galleryってのが入ってるでしょ(HUAWEIだと)
そいつがもれなくVer. upする根元
無効とかアンインストールとか使えないようにしたらなくなるよ
2025/02/13(木) 21:51:03.21ID:2qYcvJ4t0
>>444
あるよ
2025/02/14(金) 00:52:12.39ID:5l0M6SxKH
本家issueにはAndroid15環境で突然死するってのとWebviewアプリを閉じると巻き添いを食らって死ぬの2点しか報告されてないのね

後者に絞って原因追求だな
449名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.31][SR武][SR防] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/14(金) 04:54:32.64ID:8Kmcahot0
>>428
再現性あるなら、ログとって送るのがいいんじゃね
issueにろぐとったから送った旨のメンションをmaxikuzminにして


1. デバッグログを有効にする:
設定 -> 一般 -> 詳細 -> ログレベル -> デバッグ。

2. 問題を再現し、その発生時刻を正確に記録します。

3. ログを収集する:
設定 -> 一般 -> 詳細 -> ログとシステム情報をエクスポート。

4. このファイルを qa@adguard.com に送信
- 件名に [android] と 5521 を含める
- 問題が発生した正確な時刻を指定する
2025/02/14(金) 11:23:28.45ID:F7isP2+i0
>>446
ありがとうございます!
そのアプリが原因でした!解決しましたm(__)m
2025/02/14(金) 14:17:49.54ID:5l0M6SxKH
v4.8RC1でフィルターの自動更新の間隔を毎時にしたら落ちなくなってる気がする
試用中ってこともありダウングレード出来ないのでv4.7.1では分からん
2025/02/14(金) 17:09:46.38ID:5mBUthgN0
>>450
いいってことよ!
2025/02/14(金) 20:09:55.25ID:p8k5kbH90
>>449
アドバイスありがとう!
別のissueで私と同じ報告をした人がいました
ps://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/5535

ESurinaが次のバージョンで修正する返信があるので保留
454名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/14(金) 21:00:57.59ID:RBPb/IK50
楽天モバイル、20-30代に人気。回線契約者数は830万人突破
2025/02/14(金)
2025/02/14(金) 21:07:44.44ID:Dgb6KaX10
>>454
830万人で横ばいじゃんw
456名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/14(金) 21:09:29.32ID:RBPb/IK50
 
楽天Gが営業黒字529億円 24年12月期、携帯の採算改善
2025年2月14日
457名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/14(金) 21:12:09.39ID:RBPb/IK50
>>455
ps://i.imgur.com/17SCrai.jpeg
458名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/14(金) 21:19:12.92ID:RBPb/IK50
悪の枢軸 国費チューチュー企業 電通ざまぁwww

電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損
2025年2月14日
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1482Q0U5A210C2000000/
459名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/14(金) 21:43:43.84ID:Dw6TqLns0
 
中国百度、AIモデルをオープンソース化へ 競争激化で戦略転換
2025年2月14日
ps://jp.reuters.com/economy/industry/SS23LKAWU5LKTIIJJR77FY2ORQ-2025-02-14/


AIの価格破壊が止まらんねw
2025/02/14(金) 23:21:06.11ID:bgOPIeiJ0
>>452
かわりにレスThx
2025/02/15(土) 00:23:39.14ID:52ODVQqR0
>>459
オプソのLLMやったら前からあるやんけ
462名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/15(土) 06:28:50.06ID:zh+XtHJL0
>>461
有料サブスクLLMの立場がどんどん悪くなる
463名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/15(土) 18:34:28.94ID:ckj+6+sE0
 
トランプ氏「G7にロシア復帰させたい」 プーチン氏希望
2025年2月14日
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN13EU60T10C25A2000000/
2025/02/15(土) 20:42:13.03ID:C8+ppus6M
G7に復帰したら、ウクライナを侵略しやすくなるのでは?
2025/02/15(土) 21:04:52.65ID:TXk/T3SjH
トランプはG7は抜ける気ないんだな
2025/02/15(土) 21:38:32.86ID:0vYaH2HY0
実質G7がウクライナを占領してるようなもんだが
2025/02/15(土) 21:48:57.35ID:52ODVQqR0
>>462
安全なオプソを自鯖運用できないやつは一定数いるから有料サブスクも成り立つ
2025/02/15(土) 21:57:43.92ID:TXk/T3SjH
4.8 RC 2来てるやん

4.8 RC 2
Pre-release
Ad blocking was compromised, but not for long: we fixed an annoying bug reported by users and updated our libraries while we were at it.
広告ブロックは危険にさらされていましたが、長くは続きませんでした。ユーザーから報告された厄介なバグを修正し、ついでにライブラリも更新しました。
469名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/15(土) 22:04:32.37ID:zh+XtHJL0
>>466
ベセント米財務長官は12日、キーウ(キエフ)でゼレンスキー大統領と会談し、希少資源に関する合意文書の草案を示した。
NBCによると、草案には米国に50%の所有権を認めることが盛り込まれていた。
ゼレンスキー氏は文書への署名を拒否した。
2025/02/15(土) 23:47:57.36ID:ZuwFrr9j0
なんのスレでなんの話してんだバカか
2025/02/16(日) 03:56:09.48ID:FzBJwvetH
数時間使ってみてるけど v4.8 RC 2 になって落ちなくなってるわ

Webview使うアプリ落としても巻き添え食ってない
2025/02/16(日) 07:38:11.09ID:fR6bBnjx0
テスト
473名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/16(日) 11:48:16.53ID:fH0uAiAX0
地図を見れば分かるが、ウクライナの穀倉地帯の源流は、チェルノブイリを冷やす川

ウクライナ停戦による西側主導の復興で、汚い穀物が日本に大量流入する危険がある。
売国自民党なら欧米人に指示されてやりかねない。
国内農業へのイジメと日本人の健康被害のリスク
2025/02/16(日) 12:10:34.26ID:+v1iRMQ30
BRAVEだと画像ダウンロードするとデバイスには入るのにSDカードのほうには直接入らないのは何なんだろ
共有からファイルに入れるのはできるんすよね

Chromeは普通にSDカードにダウンロードできてる
2025/02/16(日) 12:23:22.51ID:36DEAPO90
>>474
Braveの仕様じゃね?
2025/02/16(日) 12:28:50.36ID:+v1iRMQ30
>>475
やはりそうですかね、、、
すんなり行かないと気持ち悪いのでこちらで聞いてみました

ありがとう御座います
2025/02/16(日) 13:04:22.62ID:36DEAPO90
>>476
そもそもアドガ関係ないやろ
2025/02/16(日) 13:11:22.57ID:+v1iRMQ30
>>477
ごめんなさいチー
2025/02/16(日) 14:36:05.63ID:gG7koJa3M
>>473
ない。

ウクライナの小麦は安いので、アフリカと中東が買っている

日本は米国の高い小麦を買わないと怒られる
480名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/16(日) 19:10:11.99ID:S39/7HQU0
ポーランドとハンガリー、ウクライナ農産物を禁輸 自国農業を保護
ps://www.asahi.com/sp/articles/ASR4K2J8RR4KUHBI005.html

日本も、農薬汚染された米国産を禁輸して日本農業を保護しないと
2025/02/16(日) 20:59:36.04ID:gG7koJa3M
石破はダメだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/16(日) 21:15:36.85ID:S39/7HQU0
消費税廃止の圧力をトランプさんにお願いしよう!


【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739705526/
2025/02/16(日) 21:58:18.41ID:9UWJ0BP90
コピペゴミ消えろカス
2025/02/16(日) 22:01:38.67ID:HXRfWpei0
なんだか
すぐOFFるんだけどなんで?
バージョンアップ失敗?
485名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/16(日) 22:33:59.61ID:S39/7HQU0
 
日本の5G基地局のMassive MIMO導入率が判明、楽天モバイルが最高の9割
 
Massive MIMOの導入率は、サブ6GHz帯とミリ波の合計で、ドコモが23.21%、KDDIが15.29%、ソフトバンクが43.38%、楽天が90.8%で、Massive MIMOの導入率は楽天モバイルが最高となった。
参考までに、全局数は、サブ6GHz帯およびミリ波の合計で、ドコモが36,815局、KDDIが54,638局、ソフトバンクが17,378局、楽天が34,209局となった。
2025/02/16(日) 22:38:58.58ID:FzBJwvetH
そんなの最後発だからこそってだけなのよ
487名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/16(日) 22:45:06.96ID:R3W5cVNc0
そう。後発がイノベーションで先発を破壊する。これが真の資本主義
2025/02/17(月) 20:17:12.71ID:giw8zqRFM
Adguardのプライベートブラウザすら貫通してくる広告があるんだけどなんだコレ?
今まではなかったのに急に出てきた
ps://i.imgur.com/7HHYLzi.png
2025/02/17(月) 20:47:28.71ID:qqLQ9Cg70
>>488
as
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/198701 と同じように報告すれば github.com/List-KR/tinyShield/commit/8e09d8685b94fc3941224e01acbabb9916b07d57 と素早く対応される
2025/02/17(月) 20:49:39.89ID:giw8zqRFM
>>489
なるほど
491名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/18(火) 00:01:57.56ID:bxIcY1aG0
 
USAID閉鎖、強権指導者に抗う独立メディアが苦境に
2025年2月15日
ps://www.nikkei.com/prime/ft/article/DGXZQOCB123LR0S5A210C2000000

世界メディアをコントロールするプロパガンダ機関が、トランプやイーロンによって粛清された。
2025/02/18(火) 00:02:10.78ID:viV4x0t40
>>491
失せろゴミ
2025/02/18(火) 06:12:47.71ID:PkqLENWx0
>>484
俺も同じく
494名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/18(火) 07:41:04.22ID:O3xoSFhH0
【速報】アメリカ、バルト三国からの米軍撤退に合意か。欧州全土から撤退の可能性も。米露交渉
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739817826/
2025/02/18(火) 12:32:13.29ID:lhRo+sirM
確認したら>>488の広告も出なくなったな
はやい対応助かる
2025/02/18(火) 13:25:10.01ID:2LE6Zgac0
消えない広告あったらとりあえず報告するのが無難
メルカリアプリの広告は報告しても無理だったけど
2025/02/18(火) 17:14:42.83ID:q1ojvIQo0
メルカリアプリの広告は困難なんだろうね
2025/02/18(火) 17:21:03.80ID:Jj64ZUxb0
>>496
ここで教えて諸田
||assets.eisa.mercari.com^
2025/02/18(火) 17:47:24.35ID:TSaG/9bb0
https://kakolog.jp/search.cgi?q=%22assets.eisa.mercari.com%22&gq=1#gsc.tab=0&gsc.q=%22assets.eisa.mercari.com%22&gsc.sort=date
副作用でそうなサーバー名だから公式が採用しなさそう
検証しきれないし
あと枠残るよね?
500名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/18(火) 18:25:56.13ID:O3xoSFhH0
メルカリの広告って、メルカリの出品商品の販促目的だろ?
アプリそのものが広告みたいなものなのに本末転倒じゃね?
2025/02/18(火) 19:29:30.52ID:2LE6Zgac0
>>498
サンクス
502 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/18(火) 19:41:55.88ID:nZYGAm7Z0
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/198889

素人目にはちゃんとしてんなって思ったけど、ダメなんだな
報告するんってハードル高いね
2025/02/18(火) 19:54:21.01ID:Dx8nJJeU0
さて4.8はどうかな?
2025/02/18(火) 20:11:19.62ID:WU/jwzmv0
>>502
回線や環境によって404になる
これはNAVITIME側が一枚上手
2025/02/18(火) 20:27:35.81ID:Ig2sYUgH0
>>502
pastebin.com/aJJuCiTk
一枚目以外は再現しないなー

内部ブラウザを持つようになったのでそこからmhtmlでもなんでもページ丸ごと渡せるように進化すればこういった環境依存問題はなくなるんだけどね
どうなんすかね
2025/02/19(水) 00:43:01.19ID:2syfZnkt0
4.8の更新後から有効にしても少しお待ちくださいのまま一向に有効にならないんだけどおま環?
統計リセットされるの嫌でアンインストール→再インストールはまだ試してない
2025/02/19(水) 00:49:57.19ID:dDfPUrSJ0
>>506
おま環と思われ
とりあえず、端末の再起動してみれば?
2025/02/19(水) 01:49:42.50ID:bbG5zaql0
>>506
キショー!
何年溜め込んでも必要なのは最近1~2ヶ月のデータだろーにね…
大人しくアンインスコ、再インスコしたら?






と、書いたらすぐに直るタイプかな?ww
509名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.108][SR武][SR防][苗警] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/19(水) 08:23:13.91ID:pkR97BXj0
v4.8 - 2025年2月19日使用開始
前回のv4.7.1(2024年12月11日リリース)は週に1, 2回は落ちてたんだ
今回は落ちる回数減ってると良いなあ
2025/02/19(水) 09:46:40.21ID:ET+AiR9+0
まだ丸一日だけど今の所落ちてない。
2025/02/19(水) 09:51:52.62ID:ckoCz0Sr0
そういうのいらないです
落ちたらissue出せばいいです
2025/02/19(水) 10:10:44.65ID:CF0eQRHy0
なにか都合悪いの?
2025/02/19(水) 10:14:29.37ID:KmExB2gz0
都合悪いから改善に繋がる行動しないんだろうね
2025/02/19(水) 15:33:41.06ID:cE3NnYCdH
どうも何かしらのアプリとか落とすと釣られて保護がオフになるパターンがあるなぁ
2025/02/19(水) 17:12:35.44ID:kfBsX/cZM
【速報】アメリカ、バルト三国からの米軍撤退に合意か。欧州全土から撤退の可能性も。米露交渉
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739817826/

ヤッターマン

在欧米軍に続いて在韓米軍も完全撤退
2025/02/19(水) 17:16:09.02ID:JL1x9LtyM
日本も撤退しろ
517名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/19(水) 21:16:46.12ID:UV4qn5KL0
>>516
日中戦争に備え、沖縄から戦力を撤退させるバイデン政権ww


米国空軍「F15」沖縄撤収、共和党議員団が懸念表明
2022年11月2日
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB024SR0S2A101C2000000/


「アメリカ軍が沖縄から撤収の動き」が加速中…ついに「日米同盟だけでは日本は守れない」事態が現実に?《嘉手納から54機のF15が退役、以後「戦闘機の常駐ナシ」の計画》
2023.06.20
ps://gendai.media/articles/-/112098


現実味を帯びてきた、日本が米中「代理戦争」に利用される日
ps://www.mag2.com/p/news/178858
2025/02/23(日) 14:55:51.86ID:yH7N6WN+0
まとめニュース系の「人気の記事」が貫通してくるようになってしまった。はちまとか。
なんか防げる個別フィルターある?
2025/02/23(日) 15:33:31.99ID:OizdgVb1M
>>518
少し上に書いてあるけど
Adguardに報告すれば対応して貰える


489 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ) sage 2025/02/17(月) 20:47:28.71 ID:qqLQ9Cg70
>>488
as
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/198701 と同じように報告すれば github.com/List-KR/tinyShield/commit/8e09d8685b94fc3941224e01acbabb9916b07d57 と素早く対応される
2025/02/23(日) 19:18:35.43ID:5XIIPJPx0
人気の記事だから広告とは違うものを言ってるんじゃないのか?
2025/02/23(日) 19:26:54.95ID:m1Byav0g0
AdGuard系統のフィルタは原則内部リンクウィジェット(人気の記事など)を消さないよね?
そういうののブロックは280がよくやってるイメージ
2025/02/24(月) 15:59:35.09ID:ZBHjRCMZ0
パソコン版でホワイトリストを設定する方法を教えてください
2025/02/24(月) 17:03:12.23ID:/nZhsQjX0
>>522
ヘルプ読みましょう
2025/02/24(月) 18:42:19.11ID:082iC1Zi0
アプデしたらめっちゃ落ちるようになったわ
アプリ開いてもクラッシュしてか勝手に閉じるオワタ
2025/02/24(月) 18:43:48.47ID:+AonNhYy0
>>524
一生おわってろ、無能
2025/02/24(月) 19:34:48.72ID:5KSAyftLH
どういう神経をしてたらここでPC版の質問ができるのだろうか?
2025/02/24(月) 19:35:57.66ID:BfPoBSFrH
検索して直接来たんだろ
2025/02/24(月) 19:53:50.30ID:EmzS9Uxvd
>>524
イマドキの人はレポートの書き方とか習わないの?
だったら何しに学校に行ったの?
アプデって、ver いくつからいくつへのアップなの?
めっちゃ、ってどれくらいの頻度なの?
落ちる、とクラッシュ、と勝手に閉じる、ってのは同じ事象を指してるの?それとも違うの?
どのようなログを見てその事象を確認したの?
そもそも、試行の背景や前提、環境は?
ただの感想なら、最新流行中の出来の良いコピペの1つでも貼ってくれた方が嬉しいんだげど
2025/02/24(月) 19:57:52.50ID:+AonNhYy0
>>524
アブデしたらメッチャ落ちる、という事象に対しての貴方の見解と根拠も忘れずにね
530名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/24(月) 20:19:41.53ID:byWMh5dh0
>>524に発狂してるのはVer4使いの人達?怖いね
2025/02/24(月) 20:21:40.86ID:RwKB9yEwM
>>530
V4使ってるけど
別に落ちないし発狂も何もないわ
2025/02/24(月) 21:03:36.69ID:082iC1Zi0
発狂ガイジばっかやん
2025/02/24(月) 22:04:57.51ID:l58/hnLY0
Ver3が出たときもVer2が~ってずっと言っていたヤツ居たよな
2025/02/24(月) 22:23:26.78ID:mzB8KvvD0
v4批判に過剰反応で連レスするやつが住み着いてるのは事実
2025/02/24(月) 22:37:27.14ID:MGfK0XPO0
オレ環で4.8は相変わらず時たま落ちるけど
とりあえずウォッチドッグ有効にしとけば実用上無問題
2025/02/24(月) 23:08:34.93ID:byayct9Ar
Chromeのアプデしたら何故かアドガが落ちた
2025/02/25(火) 01:35:24.89ID:k9yVjyW70
>>536
それがまさに4.7が落ちる原因だったとされているわけだが
バージョンは?
4.8でも起こってるなら大問題
2025/02/25(火) 05:05:16.58ID:FTj7SNFq0
>>534
そうか?
v4.7あたりのバグはissueにもあったからレス連投してまでってのは見た記憶ないが
2025/02/25(火) 05:06:10.28ID:FTj7SNFq0
>>537
このバグは手動でChromeを強制終了するだけで道連れを再現できる報告があるので手元で試したらどうか
2025/02/25(火) 05:07:24.59ID:FTj7SNFq0
s://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/5521
s://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/5535
2025/02/25(火) 05:13:11.42ID:FTj7SNFq0
5535のラベル見る限り4.9待ちでもあるようなんだよな
これ手元のAdGuard v4.8環境だと再現しないし4.9n2だとなおさら再現しない
再現性のある環境の人がいるなら報告してあげないと向こうもどうしようもない
2025/02/25(火) 07:14:30.18ID:OqD7kzWsH
体感と言うかタスクバーの鍵アイコン表示を見てる限りではアプリを開いたり閉じたり、あるいは切りかえたりするタイミングで保護がoffになる(落ちる)気がする
2025/02/25(火) 22:33:09.34ID:exEiDx9Pr
>>537
その4.8だった
アプデした時以外は何の問題もなく快適
2025/02/26(水) 13:03:30.54ID:T/txQabh0
PC版だがなぜか突然フィルタ関係だけが初期化されてたわ(ベース・追跡防止・日本語フィルタの3つのみに)
サイトごとに余白とかを手動で削ってた自作のフィルタなくなっちゃった...
2025/02/26(水) 13:04:48.06ID:T/txQabh0
バックアップのインポートもエラーで中断されるし...
2025/02/26(水) 14:12:43.28ID:es9ZnDSX0
PC版最近勝手にオフになるわ
2025/02/26(水) 20:53:35.71ID:2F/VfjDo0
>>546
エラーなるよね?

とりあえず設定初期化して様子見してる。今のところ良さそう
548名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/27(木) 00:23:10.64ID:ETOkCd3u0
 
Androidの糞アップデートで導入された「センシティブなコンテンツのスキャン」を削除する方法
2025年02月26日
ps://gigazine.net/news/20250226-android-system-safetycore-stop/

GoogleはAndroidのセキュリティアップデートを実施し、新しく「Android System Safetycore」というアプリを導入しました。
しかし、「勝手にインストールされた」としてユーザーの間で懸念が高まっています。

問題になっているのが「センシティブなコンテンツの検出」です。Googleの説明通りであれば端末のコンテンツが外部に漏れることはないとのことですが、勝手に端末のコンテンツをスキャンするアプリがユーザーの同意なしにインストールされているのは問題だとして、多くのユーザーがプライバシーの問題があるとの懸念を寄せています。
Google Playのレビューには「自動でインストールされてドン引きしました」「何の通知もせずに、用途不明のアプリを勝手にインストールするってどういう感覚してるんでしょうか?」「同意は得られず、インストールは一時停止も停止もできませんでした」等の意見が書かれています。
2025/02/27(木) 01:24:46.83ID:ZtyhCLQ70
手持ちのAndroid14の機種にインスコされてたけど
9と11には無かったわ
2025/02/27(木) 07:37:10.59ID:Ouk9R3Tb0
>>549
その辺だとそもそも使えないんじゃね?
何であれ不要な物だからポイだけどさ
2025/02/27(木) 15:10:54.08ID:ivP8MEQ60
かってにオフになるのまだなおらないの?
552名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/27(木) 15:45:28.62ID:ETOkCd3u0
 
生成AI悪用し楽天モバイルに不正アクセス、1000件以上の回線入手し転売か…容疑で中高生3人逮捕
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740605688/

「楽天モバイル」のシステムに自作プログラムで不正ログインし、通信回線を契約したとして、警視庁が14~16歳の中高生3人を不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕したことがわかった。
「チャットGPT」で作業の効率化や処理速度の向上を図っており、SNSで購入した20億件超の情報を基にログインを試み、入手した回線を転売していたという。

逮捕されたのは、滋賀県米原市の中学3年(15)、岐阜県大垣市の高校1年(16)、東京都立川市の中学3年(14)の男子生徒。調べに、一人の生徒は「2023年12月以降、1000件以上の回線を契約した」などと説明している。

3人はオンラインゲームの仲間で、秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」を通じて知り合った人物から、20億件超のIDとパスワードのセットを購入していた。
自作のプログラムはIDとパスワードを機械的に入力し、認証されると楽天モバイルのシステムにログインでき、回線契約まで行う高度なものだった。

入手した通信回線を、テレグラムを通じて複数の人物に不正転売しており、警視庁は計約750万円相当の暗号資産を得ていたとみている。
2025/02/27(木) 15:47:44.98ID:HBpTCKIgM
>>552
捕まってる時点で間抜けだよね
554名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/27(木) 16:08:31.10ID:Hslblqac0
>>553
そもそもそんな事やっちゃ駄目
2025/02/27(木) 17:34:24.79ID:Oo5gUWFb0
真っ当なことに活かせば良かったのに
2025/02/27(木) 17:56:33.52ID:m/Ngalj80
ほんとおまえらは単細胞だからスレチ荒らしに一発で釣り上げられるのな
557名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワントンキン)
垢版 |
2025/02/27(木) 18:44:35.83ID:rw3nPYGrM
>>552
セキュリティ対策していない楽天モバイルシステムに大問題があるね

外国勢力にデータ盗聴されていたかもね
2025/02/27(木) 18:52:30.15ID:pl/C7WTY0
詳細が不明だがid/passセットをどこからか買ってきて(20億セット)、それでガチャ回して通ったアカウントを乗っ取って回線を購入して転売しただけだろう
AIがどこに必要なのか報道からだとまったくわからないがログインスクリプトのブラッシュアップや人間確認ステップに活用したとかそんな程度だろう
つまり報道からだと楽天モバイルのセキュリティに穴があるとか脆弱だとかは欠片もうかがえない、ので、楽天モバイルのセキュリティが大問題は物知らずもいいところだ
2025/02/27(木) 19:24:37.57ID:HFz3RChz0
>>558
......日記はここで終わっている
2025/02/27(木) 19:28:41.77ID:jifAw6XB0
論破されたり反論できないときは↑や長文乙と負け犬仕草をすればなんとなく勝った気になれますのでおすすめです
561名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/27(木) 22:35:17.04ID:bGA5qXYX0
>>553
>>555
欧米だと、逮捕されたハッカーの技術力が評価されてセキュリティ企業やFBIやCIAなどに徴用される例がたくさんある。
実力主義世界だから。

日本では実力者が評価されないヘタレ糞社会
562名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/27(木) 22:38:02.58ID:bGA5qXYX0
ちなみに、>>552はまさに昔のスティーブ・ジョブズなんだわ
563名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/27(木) 22:40:02.98ID:bGA5qXYX0
たとえば、当時のインターネットの10%に被害を与えたとされるロバート・T・モリスは、後にMITの准教授になった。もちろん、動機が技術的興味か犯罪かという違いは大きいにしても。
>>552の若者も技術的興味が大半だろうに
564名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/27(木) 22:47:26.33ID:bGA5qXYX0
スティーブ・ジョブズは、通話機能のハッキングをして無料で電話が掛けられるブルーボックスという電話機を作成して1台150米ドル(4.5万円)で200台を製造販売してアップル創業の資金源にした。
スティーブ・ジョブズは16歳でブルーボックスを売って900万円を手にした。
2025/02/28(金) 01:09:45.50ID:G8Ht96LQ0
>>560

議論なんてあったか?
2025/02/28(金) 07:21:27.32ID:33L4rYiL0
AIにプログラム組ませて
名簿使って
甘い楽天を狙い打ち
ひたすらイージーを追い求めてるこの姿のどこに技術的興味が絡むんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/02/28(金) 07:24:29.25ID:orRXycyg0
おまえには無理
2025/02/28(金) 08:11:36.48ID:BftY4zjg0
スレチ終了
はい次
2025/03/01(土) 03:22:25.59ID:XGQf/8Ys0
えっ俺の番か
2025/03/01(土) 18:42:04.21ID:y3Oap1zLH
スクリプトキディを崇めたら駄目よ
2025/03/02(日) 08:07:32.85ID:xz3Kyjz1M
アップルもGoogleも危険だな
Adguardでブロックするしかない

グーグル、Android端末内の写真を「予告なし」の更新でスキャン | Forbes JAPAN
https://forbesjapan.com/articles/detail/77470

2025.03.01 12:00

Zak Doffman | Contributor

数週間前、アップルがユーザーに知らせないまま写真をスキャンしてランドマークを照合していたことが発覚した。ユーザーには事前に説明がなく、セキュリティ専門家の間で騒動になった経緯がある。現在、同様の事態がグーグルでも起きている。問題は技術そのものではなく、説明を欠く秘密主義にある。

アップルの「拡張ビジュアル検索(Enhanced Visual Search)」は、写真の一部をクラウドに送信し、世界中の観光名所などのインデックスと照合する仕組みだ。プライバシー保護を重視しているとされるが、暗号の専門家であるマシュー・グリーンは「大晦日の2日前にサービスの存在を知り、すでに自分のスマートフォンで有効になっていたとわかったときはとても苛立ちを感じました」と述べている。

グーグルが直面しているのは、Androdiのシステムアップデート「SafetyCore」をめぐる問題だ。端末内で画像をスキャンできるようにするもので、実際にはいろいろな用途に使えるが、現在は閲覧注意コンテンツをぼかしたりフラグを立てたりする機能に焦点が当てられている。しかも処理が端末上で完結するとされており、アップルの拡張ビジュアル検索よりもさらにプライバシー保護に優れているという説明がなされている。

しかし、そうした技術がユーザーに告知もなく端末にインストールされ有効化されると、後になってから「問題ない」と説明されても、初めからオープンに導入されていた場合と比べて疑いの目で見られやすい。これはアップルのときと同じ問題だ。

今回のSafetyCore騒動の発端は、Xでの「グーグルがユーザーの許可なく、このアプリを複数のAndroid端末にひそかにインストールした。写真ギャラリーをスキャンし、2GBものストレージを占有するようだ」という警告投稿だ。
https://x.com/noi_revenant/status/1893626692687495242

(略)

※全文はソースで。
2025/03/02(日) 08:27:12.81ID:TsOex5hl0
スレチ
573名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/05(水) 12:01:45.46ID:2HJ1Ig/k0
いま、AdGuard DNSが応答していない?
2025/03/05(水) 12:34:37.32ID:DZazmK440
繋がらんね
2025/03/05(水) 17:02:53.04ID:ACknX0sT0
復活した
2025/03/06(木) 19:07:28.53ID:DlFshp5w0
本スレ

【広告除去】AdGuard Part90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1741065480/
2025/03/06(木) 19:37:08.58ID:4MdlXaRl0
バッテリー持ち悪いのやっぱお前じゃねーか!
2025/03/06(木) 20:54:27.37ID:Nyx/D43jH
なにがだよ?
579名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/06(木) 22:30:02.46ID:DyJ0i/Cp0
>>576
ワッチョイ無しの自演キチガイ隔離スレ
2025/03/10(月) 23:46:48.22ID:xa9xP1zY0
PCではAdguardが効かなくなって再生後1分で強制停止させられる。
もう、PC環境じゃ

①YouTubeも見るけど広告も見る
②YouTube Premiumに課金して広告消す
③YouTubeを見るのを辞める。

この3つの選択肢を迫られている現実
581名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/10(月) 23:56:30.26ID:xa9xP1zY0
PCではAdguardが効かなくなって再生後1分で強制停止させられる。
広告ブロッカーはYouTubeの規約違反だからこうなると思ってたけど。

もう、PC環境じゃ

①YouTubeも見るけど広告も見る
②YouTube Premiumに課金して広告消す
③YouTubeを見るのを辞める。

この3つの選択肢を迫られている現実
2025/03/11(火) 07:21:20.04ID:npDeheot0
>>581
選択肢が一つ減っただけじゃん
2025/03/12(水) 00:00:41.05ID:b7fOpwsb0
CYouTubeは見ないけど広告は見る
2025/03/13(木) 19:19:43.27ID:8GdPHwsdM
5、ブラウザをbraveにする
585名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 20:39:50.71ID:mkoQJW+z0
>>584の通りにやったらまたしてもYouTube映像がピタッと止まって

またしてもクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクル
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクル
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクル
クルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクルクル

そして「エラーが発生しました。更新するか、しばらくしてからもう一度お試しください。詳細」という通告喰らった。
586名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 20:41:07.31ID:mkoQJW+z0
>>584の言う通りにしたら
「エラーが発生しました。更新するか、しばらくしてからもう一度お試しください。詳細」という通告喰らった。

詳細をクリックしたら
「YouTubeで広告を許可し、広告ブロッカーを無効にしますYouTubePlemiumに登録すれば、クリエイターを支援しながら広告に中断されることなく動画を楽しめます」
というメッセージか・・・。

もうダメかもしれないね。
587名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 20:42:01.98ID:mkoQJW+z0
>>529
Pcのadguardを入れたままじゃ1分までしか動画見れないんだよ!!!
そして真っ黒な画面になって


「エラーが発生しました。更新するか、しばらくしてからもう一度お試しください。」


これが俺に降りかかる現実なんだ!!
要するに「YouTube見たければ広告ブロッカー切れ、
広告見たくないなら諦めてYouTube Plemiumに課金しろ」ということなのか
2025/03/13(木) 20:46:34.62ID:ld8NIQ1y0
>>584
同じくPCはBrave使ってる
589名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 20:48:42.09ID:mkoQJW+z0
https切ってみよう
590名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 20:52:27.69ID:mkoQJW+z0
それかadguard extra、adguard ホップアップブロッカー、dont track by Google、tinyshieidだけじゃスプリクト足らんから
新規獲得すべきなのか
591名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 21:15:53.03ID:mkoQJW+z0
クルクルクルクル病でログアウトしてCookie消す作業が始まるよおー
2025/03/13(木) 21:34:39.30ID:dnKJCffMH
キチガイ警報発令
593名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:42:33.51ID:mkoQJW+z0
クルクル病は治らない
594名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:50:24.46ID:mkoQJW+z0
クルクル病を緩和できるもの見つけてきた
 greasyfork.org/en/scripts/521538-youtube%E1%B4%BE%CB%A1%E1%B5%98%CB%A2-super-assistant-video-downloader-no-ads-new-layout-for-yt
595名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 22:58:10.35ID:mkoQJW+z0
クルクル病を緩和できるもの見つけた
 greasyfork.org/ja/scripts/498197-auto-skip-youtube-ads
596名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/13(木) 23:53:05.93ID:mkoQJW+z0
あとクルクル病緩和のためこれもいれた
 greasyfork.org/ja/scripts/522662-youtube-video-downloader-ad-blocker-hd-2k-4k-quality-video-audio-cover
2025/03/15(土) 11:09:12.57ID:fO345AuhH
お前の頭の方がクルクルじゃ!

Chromeのタブを閉じただけでも保護オフになることがあるなぁ
2025/03/16(日) 16:57:43.08ID:CAZH05Bsd
モバイルネットワークを使用で書き込むとき引っかかるからその時だけオフらんといけん
2025/03/16(日) 17:22:52.59ID:mqGGp69N0
LV 164!?
2025/03/16(日) 21:04:22.14ID:QFCr6J0p0
>>598
それでオンオフ繰り返してたらmateの通信丸ごとブロックされるようになってWi-Fiオフにする事にしたわ
601名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/16(日) 22:06:27.38ID:m5J8kHg30
ぼくのスマホの現実がこれです
もうYouTubeではadguardは使い物になりません。これが現実なのです。

 i.imgur.com/0DkarO3.png
602名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/16(日) 23:08:18.36ID:m5J8kHg30
ぼくのスマホの現実がこれです
もうYouTubeではadguardは使い物になりません。この現実を認めて下さい。
 i.imgur.com/evjA5e4.png
603名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ)
垢版 |
2025/03/16(日) 23:15:34.96ID:m5J8kHg30
ぼくのスマホの現実がこれです
もうYouTubeではadguardは使い物になりません。この現実を認めて下さい。
 
 i.imgur.com/T4PAPhX.png
 i.imgur.com/MLKdvmF.png
2025/03/17(月) 00:25:36.74ID:RX7PFUerd
スマホでYouTubeはOperaかBraveだな
AdGuard不要で広告出ないし
2025/03/17(月) 01:04:10.60ID:urAY8wZu0
この板いてツベの広告云々言ってるとかアホだろ
2025/03/17(月) 07:28:23.05ID:mLzOp7fq0
スマホでYouTubeはAdGuardだな
Chromeでも広告出ないし
2025/03/20(木) 11:52:55.67ID:Gy3Ahq7bd
現行

【広告除去】AdGuard Part91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1742345541/
NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況