!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな~と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・快適にご利用いただくため「ワンクリック」をNGワードにご登録ください。
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
・当スレの回答者は無知なド素人だということをわかった上で質問しましょう。
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問
▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた~り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。
▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。
▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」43本目
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1720677463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」44本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9c-0AiO)
2024/11/09(土) 13:27:59.47ID:3ITEfgTl0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ブモー MMff-TDNN)
2025/01/20(月) 07:28:31.09ID:xd9H6jVxM774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-ZDRO)
2025/01/20(月) 07:51:21.83ID:eX8nfMOK0 waveletってやつのリミッターのポストゲインって項目で微調整してるわ少し面倒だけど
音量を細かく調整できる使い勝手のいいアプリあるならおれも知りたいわ
音量を細かく調整できる使い勝手のいいアプリあるならおれも知りたいわ
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536c-uOVk)
2025/01/20(月) 08:42:11.43ID:JRMsJ80r0 ココは神でつね
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-8i1x)
2025/01/20(月) 09:51:45.07ID:BpI0S2TD0777名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-YuJL)
2025/01/20(月) 10:05:39.77ID:E54kK5mYM PDFを共有メニューからwebpとか画像ファイルに変換出来るアプリありますか?
大体あるのはPDFダウンロードしてファイル選択で変換するタイプなんですが
イメージとしてはiOSのPDFから画像に変換ショートカットに近いものです
大体あるのはPDFダウンロードしてファイル選択で変換するタイプなんですが
イメージとしてはiOSのPDFから画像に変換ショートカットに近いものです
778名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-YuJL)
2025/01/20(月) 10:07:30.91ID:E54kK5mYM >>773
アプリじゃないですが開発者オプションで絶対音量を無効にしたらどうでしょうか
アプリじゃないですが開発者オプションで絶対音量を無効にしたらどうでしょうか
779名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-MQ6H)
2025/01/20(月) 10:40:24.08ID:3a8ROmFkM780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-QNAA)
2025/01/20(月) 21:09:42.60ID:a0AbEXWs0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-N/Lm)
2025/01/21(火) 09:41:48.08ID:RkWIP22q0 画像のように画面下に日付と時間とバッテリー残量を小さく表示するアプリがあれば教えて欲しいです
以前はバッテリーゲージ Proと言うアプリを使ってましたが
泥14に入れると直ぐに落ちて数値が更新されません
https://i.imgur.com/uOgBpqK.png
以前はバッテリーゲージ Proと言うアプリを使ってましたが
泥14に入れると直ぐに落ちて数値が更新されません
https://i.imgur.com/uOgBpqK.png
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffea-N/Lm)
2025/01/21(火) 11:52:55.32ID:RkWIP22q0 自己解決しました
時間やメモ
と言うアプリで似たようなことが出来ました
時間やメモ
と言うアプリで似たようなことが出来ました
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a9-fPed)
2025/01/21(火) 17:30:59.89ID:4oHJaJ+l0 ギャラリーアプリの再検討中。
シンプルギャラリーの有料化で移動をしたのが基本的に最新の入れ替えのはず。もう2023年の2月か。
シンプルギャラリーは旧バージョンを拾えば大丈夫(有料版への誘導されない)なんだっけ? 私は自分で保存していた4.0.0.57を利用している。最後の無料バージョンは5.4.3とかなのかな。これを機に用心でそれも保持しよう。
greensoft infotechのギャラリーも併用。完全無料状態だったが広告表示が壊れたまま放置されていただけみたいで、更新されたらやたら広告が出るようになり、自家保存していなかったので旧版を探して再インストール。
Playストアでは去年の3月に
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.fossify.gallery
というのが来ていたのか。知らなかった。これも見てみる。
覚え書き。
シンプルギャラリーの有料化で移動をしたのが基本的に最新の入れ替えのはず。もう2023年の2月か。
シンプルギャラリーは旧バージョンを拾えば大丈夫(有料版への誘導されない)なんだっけ? 私は自分で保存していた4.0.0.57を利用している。最後の無料バージョンは5.4.3とかなのかな。これを機に用心でそれも保持しよう。
greensoft infotechのギャラリーも併用。完全無料状態だったが広告表示が壊れたまま放置されていただけみたいで、更新されたらやたら広告が出るようになり、自家保存していなかったので旧版を探して再インストール。
Playストアでは去年の3月に
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.fossify.gallery
というのが来ていたのか。知らなかった。これも見てみる。
覚え書き。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-1YNp)
2025/01/21(火) 17:42:52.28ID:tErdx8Fa0 >>783
ものすごく頭悪そうだけどシンプルギャラリー使ってたならfossifyで良くない?
ものすごく頭悪そうだけどシンプルギャラリー使ってたならfossifyで良くない?
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a9-fPed)
2025/01/21(火) 18:08:18.10ID:4oHJaJ+l0 わざわざ書く馬鹿を避けたくて「覚え書き」と付記したのになあ。
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-dioL)
2025/01/21(火) 18:21:37.79ID:9ne+lX2y0 冷蔵庫にでも貼っとけ馬鹿め
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-+17J)
2025/01/21(火) 18:25:44.09ID:Ovrwy94G0 ここはお前のメモ帳じゃ無いんだよ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f53-8hWI)
2025/01/21(火) 18:50:51.26ID:s5d2V/Qe0 >>784
最後まで読めよ
最後まで読めよ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffad-1YNp)
2025/01/21(火) 18:54:55.57ID:tErdx8Fa0 >>788
読解力付けてからレスしような
読解力付けてからレスしような
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336b-xsff)
2025/01/21(火) 19:16:18.60ID:M0TPi3pA0 要約
- シンプルギャラリーの有料化に伴い、旧バージョンを利用している。自身で保存したバージョン(4.0.0.57)を使用中。最後の無料バージョンは5.4.3の可能性があるため、それも保持予定。
- greensoft infotechのギャラリーアプリも使用していたが、広告表示が壊れた状態で放置されていた。その後更新で広告が増加。旧版を探して再インストールを試みる。
- Playストアで2023年3月にリリースされた別のギャラリーアプリ(リンクあり)を発見し、これも確認予定。
この投稿は、ギャラリーアプリの選択やバージョン管理に関する個人的なメモとして記されています。
greensoft infotechのギャラリーアプリは余談で主題ではない
主題はシンプルギャラリーの有料化対策
そしていまさら見つけたfossify版にたいしてこれから「見てみる」と曰うアホに、「お前の場合悩みや検討せずfossify版だろ」という主旨の指摘がされた
(過去バージョン保存やら何やらそこまで執着してるのにフォークされたfossify版をいまだに検討止まりで移行を終えてないことをおそらく「頭が悪い」と揶揄してる模様。遠因としてSimple Mobile Toolsについてつい最近の687で十分解説されているのにそれすら学べないことを嘲笑していると思われる)
覚え書きと書いてるのになぜか指摘が入ったと曰うアホに、「ここはお前のメモ帳じゃ無いんだよ」とさらに指摘が入った
- シンプルギャラリーの有料化に伴い、旧バージョンを利用している。自身で保存したバージョン(4.0.0.57)を使用中。最後の無料バージョンは5.4.3の可能性があるため、それも保持予定。
- greensoft infotechのギャラリーアプリも使用していたが、広告表示が壊れた状態で放置されていた。その後更新で広告が増加。旧版を探して再インストールを試みる。
- Playストアで2023年3月にリリースされた別のギャラリーアプリ(リンクあり)を発見し、これも確認予定。
この投稿は、ギャラリーアプリの選択やバージョン管理に関する個人的なメモとして記されています。
greensoft infotechのギャラリーアプリは余談で主題ではない
主題はシンプルギャラリーの有料化対策
そしていまさら見つけたfossify版にたいしてこれから「見てみる」と曰うアホに、「お前の場合悩みや検討せずfossify版だろ」という主旨の指摘がされた
(過去バージョン保存やら何やらそこまで執着してるのにフォークされたfossify版をいまだに検討止まりで移行を終えてないことをおそらく「頭が悪い」と揶揄してる模様。遠因としてSimple Mobile Toolsについてつい最近の687で十分解説されているのにそれすら学べないことを嘲笑していると思われる)
覚え書きと書いてるのになぜか指摘が入ったと曰うアホに、「ここはお前のメモ帳じゃ無いんだよ」とさらに指摘が入った
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f53-8hWI)
2025/01/21(火) 19:18:24.53ID:s5d2V/Qe0 >>789
結局fossifyに行き着いてこれから試すところっぽいじゃん
結局fossifyに行き着いてこれから試すところっぽいじゃん
792名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-2e7R)
2025/01/21(火) 19:30:59.19ID:euav/ArYM 糖質 vs 糖質に並の日本語能力を期待する糖質
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-ElJE)
2025/01/21(火) 21:18:39.63ID:XFtWaPN00 実際今の今までfossify使わずウダウダ言ってるやつなんて全員切り捨てていいよ
こんな辺境のスレにまで来てなんで知らないんだよって話だし
こんな辺境のスレにまで来てなんで知らないんだよって話だし
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-8i1x)
2025/01/21(火) 21:30:04.07ID:HYUpmtD20795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6306-u7Uo)
2025/01/21(火) 22:52:22.26ID:RXGIIIj00 fossifyは非表示フォルダのバグや写真消えたりがよくあるけどなw
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332b-H0E3)
2025/01/22(水) 00:47:07.82ID:/xXnMPJa0 >>795
写真が消えるとは?
写真が消えるとは?
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-fPed)
2025/01/22(水) 01:26:54.82ID:KKRquF1N0 ギャラリーアプリのレビューとかで画像や写真が消えた消えたみたいなのを見るけどよく分からない。
ギャラリーアプリって基本的にはビューワーであってストレージは別ではないのか? すくなくとも私の使用方法では。
何か操作の誤りや機能の見落としで表示されない状態になっているだけだと思うのだけど。違うのか?
ギャラリーアプリって基本的にはビューワーであってストレージは別ではないのか? すくなくとも私の使用方法では。
何か操作の誤りや機能の見落としで表示されない状態になっているだけだと思うのだけど。違うのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-FDBA)
2025/01/22(水) 01:34:46.17ID:tWcfulLY0 遠隔操作でサブ機のLINE操作したいんだけどおすすめお願いします
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7373-1Ct4)
2025/01/22(水) 05:04:50.95ID:hooSULlk0 GalaxyにUSB接続した外部マイクを使って音声を録音したいんですが、外部マイクを認識できるボイスレコーダーアプリを知っている方はいますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc4-M83k)
2025/01/22(水) 08:05:19.76ID:PaxvxEhR0 神アプスレが機能してないのでここが実質その役割になってるな
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf0c-YuJL)
2025/01/22(水) 09:39:17.59ID:ZAv1cIdQ0 まああのキチガイ君以外にもスレルール警察が酷かったし
神アプリスレは無くてもいい
神アプリスレは無くてもいい
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f0-H0E3)
2025/01/22(水) 13:35:08.73ID:/xXnMPJa0 機能してたのテンプレ作ってた荒らしがくる更にかなり前だな
803名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-aeYe)
2025/01/22(水) 20:45:53.34ID:OpHZ9fQLd あそこのスレは2021年にオワコンになったやろ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-SITv)
2025/01/23(木) 06:17:06.80ID:KU4HeAMDd どこまで事情が本当か知らんが、脳が萎縮したジャンキーのナマポが取り仕切るスレなんて機能しないに決まっている
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d4-rbLX)
2025/01/23(木) 09:27:47.68ID:ueFElGHW0 fossifyギャラリー使ってるんだけど
他の端末に入れようと思ってアプリ名何だっけ?と思ってアイコン見てもギャラリーしか書いてて無くて毎回fossifyって名前を忘れる
アプリの詳細見ても乗ってないし
fossifyファイルマネージャーも同様
まぁ俺がアホなだけなんだけど
他の端末に入れようと思ってアプリ名何だっけ?と思ってアイコン見てもギャラリーしか書いてて無くて毎回fossifyって名前を忘れる
アプリの詳細見ても乗ってないし
fossifyファイルマネージャーも同様
まぁ俺がアホなだけなんだけど
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5376-8i1x)
2025/01/23(木) 12:16:01.53ID:YlRohuml0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-o1tV)
2025/01/23(木) 13:03:29.99ID:KoMc9c4E0 中居くんこんなところに...
808名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-H0E3)
2025/01/23(木) 16:22:18.19ID:BdZDuBOGF >>807
くさ
くさ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-JD+0)
2025/01/25(土) 02:42:48.29ID:iyzyW3M20 写真からイラストを生成するアプリで、
映っている人物が同じなら違う写真からでも
同じキャラクターのイラストを作れるものはありますか?
性別も変えられるのが理想です
(自費出版小説の挿絵に男女のイラストを挟みたいので
自撮りからいろんなポーズをとった同一のキャラのイラストを作るのが目的です)
映っている人物が同じなら違う写真からでも
同じキャラクターのイラストを作れるものはありますか?
性別も変えられるのが理想です
(自費出版小説の挿絵に男女のイラストを挟みたいので
自撮りからいろんなポーズをとった同一のキャラのイラストを作るのが目的です)
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332a-ZcLs)
2025/01/25(土) 03:03:22.82ID:otfuaZHr0 >>673どなたかご存知ではないでしょうか?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-FLDp)
2025/01/25(土) 03:16:29.35ID:4CuyvRs80 >>809
https://www.perplexity.ai/search/qi-qing-ni-konnaandroidahurita-Fb2Iw8XSQ3ORuvjOwpH3mg#2
求めるクオリティが分からないので適当だけどAndroidアプリレベルでは納得できるものが得られないんじゃなかろうか
設定できる項目や範囲、トライアンドエラーを考えたらMidJourneyなどにけっきょく至るような
安定して同一キャラを得られるほどの確実性の高いアプリ(実態はオンラインサービス)、もしくは納得できるまでのトライアンドエラーとなれば、どのみち課金することになるだろうし
https://www.perplexity.ai/search/qi-qing-ni-konnaandroidahurita-Fb2Iw8XSQ3ORuvjOwpH3mg#2
求めるクオリティが分からないので適当だけどAndroidアプリレベルでは納得できるものが得られないんじゃなかろうか
設定できる項目や範囲、トライアンドエラーを考えたらMidJourneyなどにけっきょく至るような
安定して同一キャラを得られるほどの確実性の高いアプリ(実態はオンラインサービス)、もしくは納得できるまでのトライアンドエラーとなれば、どのみち課金することになるだろうし
812名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-bEif)
2025/01/25(土) 03:25:12.11ID:E7SL68MId813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd2-ZcLs)
2025/01/25(土) 05:00:30.81ID:ljZbhCG50814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631a-iDFW)
2025/01/25(土) 05:43:52.51ID:VUNZLOZT0 その用途だったらPCで商用同人利用可能な3Dモデルと簡単な背景素材用意して任意のポーズ取らせた画像作る練習した方がいい気がする
詳しくないからわかんねえけどMMDだったりそれ以外にもなんかいいソフトがあると思う
詳しくないからわかんねえけどMMDだったりそれ以外にもなんかいいソフトがあると思う
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6311-7VEa)
2025/01/25(土) 18:08:03.52ID:srZvHY/o0 あんまりAndroid詳しくないので教えてください
Android14以上(redmi pad pro se)で使えるウィジェットが作れるRSSリーダーを探してます
redditのフィードを食ってサムネ画像をウィジェットで出したいのです
できればサムネイルのみ表示が可能なものが理想です
フィードは無制限に食えるやつでないと困ります
feedlyだのinoreaderだのマジクソすぎて頭がどうかしてる奴しか使ってないけどどうする?って言ってるタイプです(私が)
playストアにあるやつを目につく奴それなりにインストールして試してみたけど全然ダメなので詳しい人いたら教えてください
ストアインストールくらいなら許容できますがRSSリーダーふぜいにrootなんていらんだろくらいの分別はつきます
よろしくお願いします
Android14以上(redmi pad pro se)で使えるウィジェットが作れるRSSリーダーを探してます
redditのフィードを食ってサムネ画像をウィジェットで出したいのです
できればサムネイルのみ表示が可能なものが理想です
フィードは無制限に食えるやつでないと困ります
feedlyだのinoreaderだのマジクソすぎて頭がどうかしてる奴しか使ってないけどどうする?って言ってるタイプです(私が)
playストアにあるやつを目につく奴それなりにインストールして試してみたけど全然ダメなので詳しい人いたら教えてください
ストアインストールくらいなら許容できますがRSSリーダーふぜいにrootなんていらんだろくらいの分別はつきます
よろしくお願いします
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-FLDp)
2025/01/25(土) 18:19:38.54ID:4CuyvRs80 FeedMe
Flym
Flym
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6311-7VEa)
2025/01/25(土) 19:38:01.58ID:srZvHY/o0 >>816
ありがとうございます
> FeedMe
試したのですが「お前はフィードを登録しすぎだからカネを払わないと何もできないよ❤(意訳、原文に❤は付いてた)」とか煽ってきやがったから叩き消しました
二度と使わないと思います
> Flym
存在は知ってますがplayストアにはなくてGitHubでもpublic archive化してますよね
apk探してインストールしないといけないのはけっこうイヤですが…まあ試してみます
なんかいうほど自由なソフトウエアでもないですねAndroid
ありがとうございます
> FeedMe
試したのですが「お前はフィードを登録しすぎだからカネを払わないと何もできないよ❤(意訳、原文に❤は付いてた)」とか煽ってきやがったから叩き消しました
二度と使わないと思います
> Flym
存在は知ってますがplayストアにはなくてGitHubでもpublic archive化してますよね
apk探してインストールしないといけないのはけっこうイヤですが…まあ試してみます
なんかいうほど自由なソフトウエアでもないですねAndroid
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4d-+17J)
2025/01/25(土) 19:41:20.39ID:QiE/syo+0 KWGTでも購入してウィジェット自作すれば良いのでは
RSS表示のテンプレあるし好みのものが作れるでしょう
RSS表示のテンプレあるし好みのものが作れるでしょう
819名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM27-2e7R)
2025/01/25(土) 19:58:47.06ID:5w7iIUUSM 作れないバカに作れと言うアホ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-FLDp)
2025/01/25(土) 20:06:05.88ID:4CuyvRs80 >>817
FeedMe
それは連携先のクラウドサービス側制限じゃないの?
もしそうならアプリに文句言うのは筋違いだと思うが
Flym
folk先は探した?
https://github.com/yanus171/Handy-News-Reader/releases
FeedMe
それは連携先のクラウドサービス側制限じゃないの?
もしそうならアプリに文句言うのは筋違いだと思うが
Flym
folk先は探した?
https://github.com/yanus171/Handy-News-Reader/releases
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-FLDp)
2025/01/25(土) 20:10:48.54ID:4CuyvRs80822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6311-7VEa)
2025/01/25(土) 22:02:54.59ID:srZvHY/o0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcb-lUoA)
2025/01/26(日) 22:19:52.93ID:WtFt+MZS0 Netflixとか画面録画できるやつとかないです?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-Xd7g)
2025/01/27(月) 09:57:08.44ID:n7tVb96i0 >>823
捕まってしまえ
捕まってしまえ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3380-lUoA)
2025/01/27(月) 10:42:23.48ID:Le1xgBGJ0 すみません
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b72-fLl2)
2025/01/27(月) 17:13:44.48ID:4sMiyQQG0 タイーホ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e99-tdb4)
2025/01/27(月) 18:23:48.58ID:bnqFwupe0 >>825
いいってことよ!
いいってことよ!
828809 (ワッチョイ 0bb1-KXDP)
2025/01/27(月) 22:36:55.40ID:4MELSyNs0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-G7iu)
2025/01/28(火) 22:23:02.39ID:0ucSJFLw0 宜しくお願いします
・カメラ動画撮影機能はほとんど使いません
・大きさは5.2インチが理想ですが最近はどのスマホも大きいようで…できるなら5.2インチから6.3インチ
・バッテリー大きめ
・以下のゲームがプレイできる
ウィザードリイ ダフネ
〇公式サイト
▼最低動作環境
iOS OS:14.0以降 / 端末:iPhone8Plus以降、iPad8以降
Android OS:11以降 / CPU:Snapdragon855 以上 / RAM:4GB以上
空き容量:10GB以上
・カメラ動画撮影機能はほとんど使いません
・大きさは5.2インチが理想ですが最近はどのスマホも大きいようで…できるなら5.2インチから6.3インチ
・バッテリー大きめ
・以下のゲームがプレイできる
ウィザードリイ ダフネ
〇公式サイト
▼最低動作環境
iOS OS:14.0以降 / 端末:iPhone8Plus以降、iPad8以降
Android OS:11以降 / CPU:Snapdragon855 以上 / RAM:4GB以上
空き容量:10GB以上
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a9-sWUO)
2025/01/28(火) 22:25:53.42ID:L1Vvv4Az0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f73-G7iu)
2025/01/28(火) 22:50:47.27ID:0ucSJFLw0 誘導ありがとうございます
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b32f-3C3o)
2025/01/29(水) 01:46:25.34ID:5ajyKRdH0 ホーム画面から起動することで、自分が登録したアプリ一覧が表示されて起動できるサブランチャーのようなアプリを探しています
例えば決済アプリのように、ホーム画面のフォルダにまとめるほど使用頻度は高くないが、必要なときに即起動したいアプリをまとめておきたいです
s://play.google.com/store/apps/details?id=com.masaibar.payholder
イメージとしては↑のPayHolderというアプリが近いですが、自由にアプリ登録できるものを求めています
よろしくお願いいたします
例えば決済アプリのように、ホーム画面のフォルダにまとめるほど使用頻度は高くないが、必要なときに即起動したいアプリをまとめておきたいです
s://play.google.com/store/apps/details?id=com.masaibar.payholder
イメージとしては↑のPayHolderというアプリが近いですが、自由にアプリ登録できるものを求めています
よろしくお願いいたします
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7a-J2OF)
2025/01/29(水) 06:09:56.35ID:QSYFJDhU0 >>832
Glextor Folder Organizer Basic
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.glextor.appmanager.free
Glextor App Manager
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.glextor.appmanager.paid
JINA Drawer - Apps Organizer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobeedom.android.jinaFS
Glextor Folder Organizer Basic
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.glextor.appmanager.free
Glextor App Manager
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.glextor.appmanager.paid
JINA Drawer - Apps Organizer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobeedom.android.jinaFS
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7a-J2OF)
2025/01/29(水) 08:09:36.18ID:QSYFJDhU0 >>833補填
Glextor
JINA
Apps Organizer
Folder Organizer
Folder SubFolder App Organizer
ctxt.io/2/AAB4Xj7JFg
i.imgur.com/xShUwetm.png
Glextor
JINA
Apps Organizer
Folder Organizer
Folder SubFolder App Organizer
ctxt.io/2/AAB4Xj7JFg
i.imgur.com/xShUwetm.png
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-Arx6)
2025/01/31(金) 20:42:32.25ID:fMhsKkix0 駐車場契約したけど看板がなくて
番号. ◯◯様
ていう体の文字大きめの簡易的看板作りたいんだけど(A4用紙プリントしてラミネートするだけ)
こういう文字だけの作るツールってどういうのがおすすめでしょうか
番号. ◯◯様
ていう体の文字大きめの簡易的看板作りたいんだけど(A4用紙プリントしてラミネートするだけ)
こういう文字だけの作るツールってどういうのがおすすめでしょうか
836名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-JIZj)
2025/01/31(金) 21:01:56.08ID:cnVLvUoJr コロナでラミネートした👣を並べなきゃなくなった時ラミネートの機械はあったけどシールが無くて結局ダイソーで買ったクリアファイルに👣印刷した紙挟んで貼って終わった
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a9b-N/e9)
2025/01/31(金) 21:06:06.25ID:dtGip91c0 A4用紙を作成するといったらやっぱりWordじゃないか?
それかGoogleドキュメント
(Androidだけで使うならGoogleの方が軽くて使いやすい)
それかGoogleドキュメント
(Androidだけで使うならGoogleの方が軽くて使いやすい)
838名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-ZKOZ)
2025/01/31(金) 21:18:37.04ID:47npcOypd >>836
その挟む紙の原稿を作るツールを探してるって話では
その挟む紙の原稿を作るツールを探してるって話では
839名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-ZKOZ)
2025/01/31(金) 21:20:26.59ID:47npcOypd サイズの決まってる原稿作るならWordよりPowerPointでは
840名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdba-ZKOZ)
2025/01/31(金) 21:20:45.86ID:47npcOypd ではでは出羽の守
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-fLl2)
2025/01/31(金) 21:21:16.35ID:lhcvQ4RC0 A4ならEDICOLORかな
印刷屋のパソコンオペレーターやったわたしなら
印刷屋のパソコンオペレーターやったわたしなら
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df32-fLl2)
2025/01/31(金) 21:24:11.27ID:lhcvQ4RC0 EDICOLORマイナーなんでだめなら仕事で使ったこと無いけどInDesign
843名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-JIZj)
2025/01/31(金) 21:24:17.25ID:cnVLvUoJr >>838
俺印刷する原稿は画像検索で画像拾ったw
俺印刷する原稿は画像検索で画像拾ったw
844837 (ワッチョイ 7a9b-N/e9)
2025/01/31(金) 21:40:55.45ID:dtGip91c0 837だけど確かにPowerPoint(もしくはGoogleスライド)の方がいいかも
Wordで元質問のことをやろうとすると位置合わせのために改行打ったりして大変だわ
Wordで元質問のことをやろうとすると位置合わせのために改行打ったりして大変だわ
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa6-Arx6)
2025/01/31(金) 23:08:57.23ID:fMhsKkix0 ありがとうございます
Googleスライド入れてみようと思います
WindowsはPowerPoint興味あるけど
有料なのでLibreofficeでもいいんだろうか
Googleスライド入れてみようと思います
WindowsはPowerPoint興味あるけど
有料なのでLibreofficeでもいいんだろうか
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-RqnJ)
2025/01/31(金) 23:43:58.30ID:rmmSss7y0 >>835
ダイソー仲間ワロタ
ダイソー仲間ワロタ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-wGFo)
2025/02/01(土) 06:24:28.35ID:iDhdoA+g0 PCあるならワードよりエクセルのほうがPOPは作りやすいよ
「表計算ソフト」の使い方としては邪道なんだろうけど
印刷の余白を先に決めてプレビューと変わらない体裁にすれば
作りながらイメージしやすい
「表計算ソフト」の使い方としては邪道なんだろうけど
印刷の余白を先に決めてプレビューと変わらない体裁にすれば
作りながらイメージしやすい
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-8J8M)
2025/02/01(土) 06:33:10.17ID:LEq4ADeEd 使い慣れてる人からしたらパワポでもワードでもエクセルでもペイントでも一瞬で作れるだろうね
ところで話それるけどおれなら看板作るなら〇〇号室としか書かないかな
名前書く意味ないし書くなら鈴木や佐藤だなあ
ところで話それるけどおれなら看板作るなら〇〇号室としか書かないかな
名前書く意味ないし書くなら鈴木や佐藤だなあ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-8J8M)
2025/02/01(土) 06:37:00.85ID:LEq4ADeEd よく見たら駐車場の連番か
山田や佐々木でいきましょう
山田や佐々木でいきましょう
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b7-r7I7)
2025/02/01(土) 12:17:30.85ID:31ZXBkOY0 https://pbs.twimg.com/media/Gifu0P-bkAAlWUZ.jpg:orig
こういう線画を(保存→)表示すると多くのギャラリーアプリで破線(淡色)になったり全画面まっくろになったりする。大丈夫っぽいとこに移っても、枚数が増えると(?)やっぱり破線やまっくろになったりする。
何なんだろう。
fossifyでもそうだし、シンプルギャラリーでもそうだった。
特異な狭い要件でしょうが…。
こういう線画を(保存→)表示すると多くのギャラリーアプリで破線(淡色)になったり全画面まっくろになったりする。大丈夫っぽいとこに移っても、枚数が増えると(?)やっぱり破線やまっくろになったりする。
何なんだろう。
fossifyでもそうだし、シンプルギャラリーでもそうだった。
特異な狭い要件でしょうが…。
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a2e-Lv4A)
2025/02/01(土) 12:22:19.42ID:h3jt28Ru0 >>850
その症状を示すスクショを貼ろう
その症状を示すスクショを貼ろう
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b7-r7I7)
2025/02/01(土) 12:41:13.09ID:31ZXBkOY0 https://i.imgur.com/RvwN0dw.jpeg
fossifyだと、フォルダ一覧で正常→フォルダ内画像一覧で正常→個別表示するとこれ。
シンプルギャラリーだと、破線→破線→まっくろ。
fossifyだと、フォルダ一覧で正常→フォルダ内画像一覧で正常→個別表示するとこれ。
シンプルギャラリーだと、破線→破線→まっくろ。
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-RqnJ)
2025/02/01(土) 12:57:41.24ID:KqVIVIO40 >>852
両方のアプリでならない
両方のアプリでならない
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b58-RqnJ)
2025/02/01(土) 12:59:42.23ID:KqVIVIO40855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b7-r7I7)
2025/02/01(土) 13:35:00.94ID:31ZXBkOY0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba8-yXzO)
2025/02/01(土) 13:35:29.32ID:i3gQyvsF0 >>854
端末のDRAMが不足してるんでないかい
端末のDRAMが不足してるんでないかい
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a7e-N/e9)
2025/02/01(土) 19:09:29.35ID:U5cnyFsn0 端末側の強制ダークモード機能で改変されてるとか?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a09-r7I7)
2025/02/01(土) 19:32:44.80ID:PTc/1stn0 >>856
予備でこないだ買った別の端末で試したら、それでもおかしい。
フォルダ一覧で破線→フォルダ内一覧で破線→個別の画像で正常(シンプルギャラリー)
と、違うパターンでエラーが現れる。
他のどんな画像も正常なのに。
予備でこないだ買った別の端末で試したら、それでもおかしい。
フォルダ一覧で破線→フォルダ内一覧で破線→個別の画像で正常(シンプルギャラリー)
と、違うパターンでエラーが現れる。
他のどんな画像も正常なのに。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f661-J2OF)
2025/02/01(土) 19:40:03.05ID:Mo/lZvB/0 検証が困難なのが困る
画像を配布しろとはできないわけだし
fossifyとシンプルギャラリーでは比較検証にならないので1000万DL評価4.5以上の https://play.google.com/store/apps/details?id=gallery.photomanager.picturegalleryapp.imagegallery や
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.atomicadd.fotos で結果がどうなるか調べてみればいいんじゃないか
画像を配布しろとはできないわけだし
fossifyとシンプルギャラリーでは比較検証にならないので1000万DL評価4.5以上の https://play.google.com/store/apps/details?id=gallery.photomanager.picturegalleryapp.imagegallery や
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.atomicadd.fotos で結果がどうなるか調べてみればいいんじゃないか
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f661-J2OF)
2025/02/01(土) 21:00:12.13ID:Mo/lZvB/0862673 (ワッチョイ 7f68-YziR)
2025/02/01(土) 22:02:19.24ID:9MPvQbtx0 >>861
回答ありがとうございます
Taskerはやっていませんが2はplaystoreには出て来ません、3は最初にやったと書いていて4の状態で使える物が使っていたXposed edgeです
中国では開発者向けならあるんですね
GravityBoxはGalaxy専用なので非対応です
うちのはXiaomiで専用のPengeekという↑と似た物があるんですが、長押しの変更だけでWクリックは無く変更出来る物も少なく、そもそも設定しても無反応で使えず
Xposed edge並みに色々出来る物はやはりもう無いんですかね
回答ありがとうございます
Taskerはやっていませんが2はplaystoreには出て来ません、3は最初にやったと書いていて4の状態で使える物が使っていたXposed edgeです
中国では開発者向けならあるんですね
GravityBoxはGalaxy専用なので非対応です
うちのはXiaomiで専用のPengeekという↑と似た物があるんですが、長押しの変更だけでWクリックは無く変更出来る物も少なく、そもそも設定しても無反応で使えず
Xposed edge並みに色々出来る物はやはりもう無いんですかね
863名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-1r6R)
2025/02/01(土) 22:05:01.51ID:ClJKl+YNr 検索ワードを自作できる検索アプリ探してます。
例えば
〇〇月〇〇日生の有名人
↓
誰々~
誰々~
という感じで自分で検索履歴のデータを作成しその中から検索できるようにしたいです
例えば
〇〇月〇〇日生の有名人
↓
誰々~
誰々~
という感じで自分で検索履歴のデータを作成しその中から検索できるようにしたいです
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba3-6LHp)
2025/02/01(土) 22:20:41.35ID:ZEp216Mt0 >>855
いいってことよ!
いいってことよ!
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972d-RqnJ)
2025/02/01(土) 22:40:55.41ID:yqQUinC00866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a2e-Lv4A)
2025/02/01(土) 23:18:11.13ID:h3jt28Ru0 >>863
「検索ワード」及び「検索履歴のデータ」と言う表現に込めたそれぞれの意味を、できるだけ詳しく教えて
「検索ワード」及び「検索履歴のデータ」と言う表現に込めたそれぞれの意味を、できるだけ詳しく教えて
867名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-1r6R)
2025/02/01(土) 23:36:12.58ID:ClJKl+YNr 例えが悪かったですね…
普段は機器の型番を検索、仕様書をダウンロードしその中の細かな仕様を都度確認していました。
それだと毎回面倒くさいので、知りたい情報を自分でまとめ、検索結果を自作。
自分で作った検索結果を検索したいと言うのが趣旨です。
普段は機器の型番を検索、仕様書をダウンロードしその中の細かな仕様を都度確認していました。
それだと毎回面倒くさいので、知りたい情報を自分でまとめ、検索結果を自作。
自分で作った検索結果を検索したいと言うのが趣旨です。
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972d-RqnJ)
2025/02/01(土) 23:40:56.76ID:yqQUinC00 >>867
というとメモを検索て事かな
というとメモを検索て事かな
869名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-1r6R)
2025/02/01(土) 23:52:17.81ID:ClJKl+YNr >>868
そうです
そうです
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f03-APTA)
2025/02/02(日) 00:23:08.73ID:Vt6XAwaM0 >867
Notionとかでいいんじゃない?
Notionとかでいいんじゃない?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-idCx)
2025/02/02(日) 01:39:18.60ID:lrvsHqMnr872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-U1+X)
2025/02/02(日) 10:47:22.32ID:lM+9ZPWba Chrome拡張に対応したブラウザで、安定性の面でオススメはありますか?
これまで使ってきたkiwiが開発終了してしまって、取り敢えずQuettaを使い始めました
歴史の長いYandexはロシア産ということで、アメリカにいきなり使えなくされるかもと思って避けました
これまで使ってきたkiwiが開発終了してしまって、取り敢えずQuettaを使い始めました
歴史の長いYandexはロシア産ということで、アメリカにいきなり使えなくされるかもと思って避けました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
