気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」44本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/09(土) 13:27:59.47ID:3ITEfgTl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな~と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・快適にご利用いただくため「ワンクリック」をNGワードにご登録ください。
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
・当スレの回答者は無知なド素人だということをわかった上で質問しましょう。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた~り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」43本目
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1720677463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/12/02(月) 12:07:52.22ID:8uXhQUHS0
>>201
他に方法ないからこれしかないじゃん
ここでグダグダ雑談する意味ないだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a837-VANq)
垢版 |
2024/12/02(月) 12:38:45.15ID:1eyqAAdl0
捨てメアドってInstAddrよりいいやつあんの?
2024/12/02(月) 13:09:12.34ID:NFn7rgkFd
かつてはFBなんかも垢共有してみられるアプリもあったけど潰されたな
2024/12/02(月) 13:49:50.54ID:NqY6S1qR0
>>194
お前実際にInstagramをログインなしで見てみたことないだろ
Instagramの場合、ページ自体は読み込まれるけど、下にスクロールしたり複数ページを閲覧したりするとモーダルが覆い被さってそれ以上見られなくなるという状況だから、広告ブロッカーとか使ってその要素を取り除けば見られそうだと俺は言ったのだが
一般論だけで語るんじゃないぞ
2024/12/02(月) 14:00:38.87ID:cq9lQ0wmd
そんならf12で要素消せば行けそう
2024/12/02(月) 14:15:14.58ID:ifvw8WpmM
>>203
捨てメアド
2024/12/02(月) 14:15:28.88ID:ifvw8WpmM
>>187
まくほ?
2024/12/02(月) 14:16:06.76ID:ifvw8WpmM
そういうのは自分で確認してから相手にいいなよ回答してるの間抜けしかいないのか
2024/12/02(月) 14:19:38.51ID:8uXhQUHS0
ごらんください、これが怒涛の3連投稿です
2024/12/02(月) 14:42:24.73ID:+aoIZ0/F0
>>205
んー、もうなんか面倒だからお前の勝ちでいいよw
ログインなしでインスタ見れる広告ブロッカーとっとと持ってきて
2024/12/02(月) 14:44:54.10ID:Hqyna4Rg0
張り付いてるわけじゃないんだからレスってるうちの連投もあろうよ
1レスでまとめてレスれという向きもなくはないが
ところで205を突き詰めても非ログインだといまはすべて読み切れないんじゃないか
Twitterもそうだし囲い込み強化はどこも似たり寄ったりと感じる
あれこれ悩むくらいなら割り切って読み専垢が楽
2024/12/02(月) 14:45:43.83ID:NFn7rgkFd
>>205
実際ソース取得してみた?情報入ってたか?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-Utkv)
垢版 |
2024/12/02(月) 14:52:36.80ID:3zMzb1ucM
バカは自分がメタ技術者を騙せると思ってる
2024/12/02(月) 15:40:51.48ID:NqY6S1qR0
>>211
広告ブロッカーを使って要素を取り除くっていう話なのに広告ブロッカー単体で消せると思ってるならまだ理解してないじゃねえか
実際に見てないくせに口出しだけしてくるの人間としてウザすぎる
2024/12/02(月) 15:48:40.93ID:NjXViTlo0
普通にログインして見ればいいんじゃね?
何でログインしないの?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-Utkv)
垢版 |
2024/12/02(月) 17:22:18.65ID:3zMzb1ucM
>>216
そりゃ糖質患者とか
2024/12/02(月) 17:54:43.20ID:YVfonEkO0
>>216
一挙手一投足を集団に監視されてるんだよ
2024/12/02(月) 19:10:28.18ID:YZiW/D350
インスタグラムなら、捨てメアドでアカウント作れば良いじゃん(笑)
電話番号の登録は必須じゃないだろ
2024/12/02(月) 19:11:22.07ID:Hqyna4Rg0
非ログイン時制限への指摘から逃げたってことはやはりそういうことか
http://hissi.org/read.php/android/20241202/TnFZNlMxcVIw.html
大言壮語は控えめにすることをおすすめするぞ
2024/12/02(月) 20:06:49.62ID:4g+fxfRX0
>>215
俺は消せると思ってないんだが
理解できてる?
ごちゃごちゃ能書きはいいから「要素取り除いて」みなよw
2024/12/02(月) 20:43:29.88ID:NFn7rgkFd
>>221
理解できてないからああいうレスできるんでしょw
相手にしない方が良いよ馬鹿だから
2024/12/02(月) 22:31:22.54ID:JTSNU6eX0
私のために争わないで
2024/12/03(火) 00:59:25.12ID:nbh8OLdL0
まとめ

Qill「ログインなしで見れませんか」
gUET「できるわけねーだろアホ」
/xrS「広告ブロッカーで要素除けば」
gUET「じゃお前やってみろアホ」

以上です
要素取り除ける広告ブロッカーとやらが紹介されない限りはもうこの話終わりで
2024/12/03(火) 01:01:43.39ID:aTk5BkUw0
横だけどublock originに要素削除機能ついてるけどこれに使えるかはわからん
2024/12/03(火) 01:46:07.13ID:fOFVhG6P0
213,220書いておいてなんだが
>>189
> instagramがホームページでログインなしで見るとすぐにアプリで見るかログインしろと出てその後見れなくされるのですが、
> ログインなしでホームページで制限なしで見続ける方法かアプリないですか?
これは5chでいえばURLで指定されたレスのみをログイン要求モーダルなどをなるべく消して表示と解釈すればブロッカーの非表示である程度かなうんじゃないか

前後のレスも安価ツリーも表現できないかもしれないが189はそこまで求めてるかどうか
189もそれっきりだんまりだし要求の度合いが分からない
そうなるとID:NqY6S1qR0が189前半字面通り解釈してるなら一定の正しさがあるといまは思うわ
むしろ-gUETの>>194は189前半字面とは離れてるともいえる

とはいえ後半の
> ログインなしでホームページで制限なし
は5chでいう前後のレスも安価ツリーも表現できない指定レスのみ表示以上のことを求めてるだろうしID:NqY6S1qR0が全面的に正しいとも言いがたし
まあさっさと189が逃げて本人以外が枝葉末節でヒートアップしてしまうのは5chあるあるとはいえそれに一枚噛んだ身として反省
2024/12/03(火) 01:46:31.53ID:fOFVhG6P0
>>226
失礼213ではなく212だった
2024/12/03(火) 01:48:26.55ID:jcB6JdYb0
俺は広告ブロッカーで消せるかもという実用的なアドバイスをしたのに、最初にいきなり人をアホ呼ばわりしてた奴は一味違ったなぁ
どっちが質問者の役に立つだろうね
2024/12/03(火) 02:07:17.41ID:nbh8OLdL0
>>228
いいから要素取り除けるブロッカー持ってこいよお前はw
2024/12/03(火) 02:11:47.77ID:fWlRkF5Wd
189の「ホームページで」っていうのがどういう意味なん
ログインしてないならホームページも何もなくない
2024/12/03(火) 02:25:45.00ID:fOFVhG6P0
>>228
それが189ニーズを満足してるかは逃げた189のみぞ知るだし
そもそもブロッカーとフィルタを具体的に示してないし
実用はさすがに大きくですぎでしょう
可能性はあるけどね

>>230
そういうかんじで189ニーズが不明瞭なんでむしろ枝葉末節が栄えたんだろね
みんな頭の中で想像エスパーしまくって
2024/12/03(火) 03:17:26.78ID:jcB6JdYb0
ネタで言ってるのか、それとも本当に広告ブロッカーを知らないのか、どちらなんだろうか
2024/12/03(火) 03:23:09.79ID:jcB6JdYb0
なぜ彼は実際にInstagramのページの動作を見たことがないのに想像で語ってしまったのか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1863648394054606848/pu/vid/avc1/640x1280/dAWxziinjwBx8Anl.mp4?tag=12

でも動画は結局ランダムにアカウント要求されるっぽいからなんとも言えないが
2024/12/03(火) 04:01:31.35ID:CDz6OWUmd
>>233
だからソース見た上で語ってんのかって訊いただろ
ソースに記述あるなら見られるしないなら見られないよ
2024/12/03(火) 04:23:22.15ID:nbh8OLdL0
>>233
そういう問題じゃないんだよw
WEBサービスでいうようなブラウザのログインページじゃないから、って言いたいんだろ?
だからお前はアホだって言ってんのw
2024/12/03(火) 04:30:42.14ID:nbh8OLdL0
>>233
わざわざ動画引っ張ってこなくても
んなこたあお前以外の全員が理解してんのよ
ご苦労さんな話だけどよ
その労力は要素除ける広告ブロッカー()探すのに使えば?
2024/12/03(火) 08:46:14.64ID:EVEgDDVWM
もう他所でやってくんないかな
2024/12/03(火) 09:03:22.25ID:jcB6JdYb0
>>234-236
いやこれ俺が実際に広告ブロッカーを使って>>189の画面を突破した証明動画なんだが……
最後まで見ろよ
ふざけるのもいい加減にしろ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1863648394054606848/pu/vid/avc1/640x1280/dAWxziinjwBx8Anl.mp4?tag=12
ほら見ろ、広告ブロッカーで消せたじゃないか
2024/12/03(火) 09:20:24.36ID:jcB6JdYb0
ああそうか、動画がtwimgだったからどこかから動画を引っ張ってきただけだと思われたのか
imgurは60秒以下の動画しかアップロードできなかったからTwitterに上げたんだよ
確かにこの動画が広告ブロッカーで消せることの証明だっていうのはわかりにくかったかもしれないな、申し訳ない

しかし動画を10秒も見れば広告ブロッカーで要素選択でログイン要求のモーダルを消してる様子が映ってるのに、RZe5とgUETが見事に同じ勘違いをしていて……
2024/12/03(火) 09:22:35.34ID:wRk/rDjc0
> でも動画は結局ランダムにアカウント要求されるっぽいからなんとも言えないが
自身で書いてるけどそういう制限あるのにそれを実用なんて書いちゃうから…
それにそのclass名もランダムでしょう
理屈として可能は可能でもブロッカー用のフィルタがどこかから提供されていないならブロッカーマニア以外にとってそれは非実用とされてもしかたない

かといって234-236の反応の仕方も意固地だと思うが
理屈として可能は可能だったんだからそこは認めてやれと
一方で「(フィルタがないんだから)読み専垢が楽」がその動画でむしろ証明されちゃったような面もあるしな…

189が逃げてるのになんで本人以外だけがどんどんヒートアップするんだか
叩くなら中途半端で逃げた189こそとオレなんかは思うんだが
241名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-Utkv)
垢版 |
2024/12/03(火) 13:44:42.10ID:JIWo5PT0M
もうできたんなら良いんじゃね?w
2024/12/03(火) 19:19:15.44ID:r9VukqAX0
こいつkitadaiかよ
2024/12/03(火) 22:56:56.76ID:l4rwdbrV0
エロサイトの動画ダウンロードすんのってVPN通すだけじゃだめか?
2024/12/03(火) 23:13:56.17ID:9IwNjpUm0
どこのサイトか知らないけどVPNいらないだろ
2024/12/03(火) 23:17:06.97ID:q0GRNrKH0
VPNを使う意味考えて使えばよいかと
2024/12/03(火) 23:18:47.53ID:aiWTFyiW0
VPNを何だと思っているのか
2024/12/04(水) 07:47:25.76ID:olKCwIlu0
adguard(vpn)の話と混同してるよね
中華拠点のVPNを使い偽装し中華サイトみたり
あるいは
国内サイトに強制リダイレクトする某ブランドの本国サイト見るときに使ってます
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ebf-tQj/)
垢版 |
2024/12/05(木) 03:10:48.63ID:tm3o/Wwx0
【質問】
画像の上に四角とか丸とか描けるアプリを教えてください
Playストアで探してもペイントツールみたいなフリーハンドの絵描きアプリばかりでよく分からないんです。
2024/12/05(木) 04:54:33.84ID:76LamZFy0
>>248
定番だけど
「挿入」で図形とか書き込める

Photo Editor
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor
2024/12/05(木) 08:24:54.45ID:9tXdEpm60
Googleフォトで□○を文字入力して拡大してる
2024/12/05(木) 08:59:19.08ID:9VMgvca10
>>248
部分スクショからの装飾なら「FooView」がオススメ
2024/12/05(木) 10:00:45.46ID:WR2yGvyG0
QuickPic Gallery Mod のarm64対応版欲しい
2024/12/05(木) 10:46:18.53ID:06A+zx3X0
>>252
もうそれは諦めろよw
2024/12/05(木) 11:07:07.74ID:dUhfvRBRd
散々言われ続けてきたfossifyにもシンプルギャラリーにも代えなかった理由がわからない
そこまで固執せずに早く乗り換えて1日でも早く慣れる方が良い
2024/12/05(木) 13:21:13.64ID:fw+3zafy0
QuickPicは日付修正する時だけ使ってたけど新しく機種変えたら使えなくなってた
2024/12/05(木) 18:57:03.36ID:932KuU7Q0
あれ画像削除する時、確認無しで削除出来る様に設定出来ないのかな
QuickPicMODて画像アプリでは神みたいだけど細かい設定が出来ないのが玉に瑕
その点、fossifyは優秀
2024/12/05(木) 19:16:44.36ID:/Xutw1Km0
>>252
類似品がある程度あるだけマシか
2024/12/05(木) 19:59:39.70ID:FcqJXG9i0
fossifyの表示方法にQuickPicでいうグリッドモードが無いから駄目
2024/12/05(木) 20:01:42.40ID:Loq4XXfSM
フォルダの更新が遅いのが欠点
2024/12/05(木) 21:08:16.99ID:5X0CcHIGM
>>258
あるじゃん、グリッド
2024/12/06(金) 00:08:23.58ID:BFKFIsIr0
>>260
ちょっと言葉足らずだった
QUICPICはフォルダの中の画像のサムネ(最大四つまで)が見られる
fossifyはフォルダの中の画像一つだけのサムネしか見れない
https://i.imgur.com/VIZkfC9.png
https://i.imgur.com/4KzA6nF.png
2024/12/06(金) 07:19:56.30ID:yciIalPOd
>>261
えらい懐かしいChMateのスキンテーマいれてるなー
2024/12/07(土) 13:52:17.48ID:K5kluKyZ0
NEC PA-WX5400HPという無線LANを使ってるが時々途切れる
無線チャンネルが被ってるのでは?と
チャンネル被り調べるツールはないのでしょうか
2024/12/07(土) 14:07:43.48ID:yJdB8ZHb0
>>263
WiFiAnalyzer
チャンネル被りは切れることとそれほど相関ないが
2024/12/07(土) 14:08:59.86ID:wt6vh2Fi0
>>263
近くに高周波数吐き出す機器無いか?
2024/12/07(土) 14:10:33.81ID:yJdB8ZHb0
ps://www.google.com/search?q=nec+pa-wx5400hp+%E5%88%87%E3%82%8C%E3%82%8B
リンク貼れないので ps://writening.net/page?6d5CTz
結果報告よろしく
2024/12/07(土) 14:11:57.75ID:ZMiKLpCe0
スペクトラムアナライザーって機械で調べられるよ
2024/12/07(土) 14:55:20.29ID:K5kluKyZ0
>>264
ありがとうございます。
有線で接続したのは全然問題ないけどWifiがあかんのだが
切れるのはチャンネル被りが原因じゃないのか。
2024/12/07(土) 15:35:47.05ID:mxjFlylr0
2.4にしてみたら?
2024/12/07(土) 16:49:01.50ID:DCN/Qtot0
チャンネル被りじゃなくてルータの問題
2024/12/07(土) 17:48:47.72ID:3QrsWBbz0
NoRoot Firewallの代わりになるようなアプリを教えて下さい
2024/12/07(土) 17:51:17.83ID:MuTyylK30
>>271
目的が広告ブロックならAdGuard
2024/12/07(土) 20:06:33.55ID:3QrsWBbz0
>>272
広告ではなくてGoogle検索の一番下に住所が載るのが嫌です
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a8bb-9wgM)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:05:57.24ID:waxwtUcU0
Androidってメニューボタン押して開いてるアプリ一覧から上にスワイプして閉じても
アプリ情報開いて右下の強制終了ボタン押さないとバックグラウンドで地味に動いてるんだろ?
選択したアプリを一括で強制終了出来るアプリとかってないの?
2024/12/07(土) 21:21:03.77ID:gQmFTGNId
>>273
あの住所て何なん
全然違う県名が表示されることもザラなんやけど
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1272-na1r)
垢版 |
2024/12/07(土) 21:59:47.60ID:pioFyIeZ0
>>273
使ってるブラウザにChrome拡張などいれてその部分を消すようにしたらいいのでは?
おれはuBlockで要素選択して消してる
2024/12/07(土) 22:23:16.60ID:PL3zGmoZ0
>>274
ローエンドでも使ってるの?
2024/12/07(土) 22:42:19.77ID:3QrsWBbz0
>>275
GPSが不確定でGoogleが検索内容等に頼ってしまうと一時的にずれるのかも知れません
2024/12/07(土) 22:47:54.91ID:3QrsWBbz0
>>276
ありがとう試してみます
>>274
スワイプしてもバックグラウンドには意味ないよGreenify試してみたら? 例え終了しても優先の強いものや謹製は立ち上がるけどね
2024/12/07(土) 22:52:20.79ID:Crti1q7r0
IP アドレスからホスト逆引きして表示してるだけだろうに何 GPS とかトンチンカンな事を
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0221-mvE9)
垢版 |
2024/12/07(土) 22:54:09.90ID:HsPFLfT00
そうそう、たまに東京の北側なのに京都とか静岡とかトンチンカンな所出てくる
たいていその区や隣接区なんだが
2024/12/08(日) 00:26:29.72ID:CZ2Oibe50
>>271
Android 14だけど今でも使っているよ
設定の [ネットワークとインターネット] → [VPN] → [NoRoot Firewall] の右側にある設定のアイコンを開いて
「常時接続VPN」と「VPN 以外の接続のブロック」をONにしているから、古いAndroidのバージョンよりブロックの精度は高い

過去に一度もNoRoot Firewallを使ったことが無いアカウントだとストアから新規でインストール出来ないかもしれない
まだ使いたいのならインストールしている端末からapk取ってきて手動で入れたら?

>>280
GPSをオンにしてGoogleマップ開いて放置しておけば検索結果もその地域が表示されるから一概に間違ってはいないと思う
逆引きだけだと不正確だから使用していた人のIPアドレスと位置情報で都度更新されるが、優先順位は 位置情報 > 逆引き じゃないかな
位置情報偽装アプリ等で実験してみると分かる

ルータを2台使ってPCはPPPoEでスマホはIPoEで繋いでいるから、自宅で間違ってスマホのGPSをオンにしてもPC側は関係ない
PC/スマホのデフォルトゲートウェイを変えれば回線をどちらでも切り替えられるが、IPoEはIPアドレスが半固定だからほぼスマホ専用
2024/12/08(日) 00:36:35.56ID:9whIt56+M
>>271
NetGuard、norootfirewallより高機能
2024/12/08(日) 08:48:24.08ID:KNePo9tm0
>>283
良いね
2024/12/08(日) 09:11:29.79ID:KNePo9tm0
>>282
apk移動出来たありがとう
2024/12/08(日) 11:14:40.88ID:gJeRPMYp0
>>280
???
そんなわけない
IPアドレスだけからしてるなら全然違う地域が表示される
2024/12/08(日) 11:32:44.20ID:r6use3FG0
Netguardやnorootfirewallは
外部インターネットの接続はシャットアウトするけど
内部のNAS等のローカル接続は通すことは可能でしょうか?
2024/12/08(日) 13:59:27.63ID:MbyPF9EF0
>>286
IPアドレスによるジオロケーションは地域が完全に一致してるわけじゃない
だから全然違う場所になっても全然不思議はない
かつてNURO光が新たに取得したIPアドレスが海外判定され
一部国内サービスが使えないって話題になったこととか知らない?
2024/12/08(日) 14:07:43.57ID:gJeRPMYp0
>>288
???
文章の意味間違えて捉えてない?
>>280から読んだらわかるよ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-yGTw)
垢版 |
2024/12/08(日) 14:57:05.65ID:6ZoWVlX9M
過去のアクティビティに基づく情報
を理解できない無能がわらわらとw
2024/12/08(日) 15:49:01.38ID:6k2om4LS0
>>290
違うけどな
2024/12/08(日) 16:09:49.57ID:8wf+cmOd0
>>290が比較的マシではあるがマシというくらいでホントのところは>>273の設定や環境次第
Google での検索における位置情報の設定と管理
https://i.imgur.com/8EJ28Fq.png

ID:3QrsWBbz0は結論として「Google検索の一番下に住所が載るのが嫌」で「NoRoot Firewallの代わりになるようなアプリ」を求めてる
なのにおまえらときたらマウント猿かよ
2024/12/09(月) 07:05:35.44ID:N3lEkE/70
フローティングツールバー禁止ページでツールバー表示出来る様にするアプリってあるかな
使用ブラウザはVivaldi
PCブラウザの右クリック禁止解除アドオンみたいな感じで

画面キャプからのレンズでコピペする事もあるけど正確性に欠けるし何より手間なので
2024/12/09(月) 08:26:45.04ID:cEDpjFqkM
>>293
Vivaldiのフローティングツールバーの話ならVivaldiスレで聞いた方が良くね

Vivaldiブラウザ part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710272888/
2024/12/09(月) 17:36:28.09ID:8nwHQQLCM
Googleplaystore以外から落としたアプリをGoogleplaystoreから落としたアプリの様に偽装させるアプリは有りますか?
2024/12/09(月) 18:05:27.95ID:5RZ72rPi0
ありません
297名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-yGTw)
垢版 |
2024/12/09(月) 18:09:32.58ID:/ILoP/D0M
パッケージ名偽装だけじゃダメだしね
2024/12/09(月) 18:55:57.12ID:Z2AcWm4G0
>>295
https://note.com/forsaken_love02/n/n153fb5397e69

King Installer
Aurora Store+Shizuku
などでできるらしい
2024/12/09(月) 19:52:21.63ID:N3lEkE/70
>>294
ごめん、長押しメニューの事𝌀
コピーとか共有とか
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc0-coKZ)
垢版 |
2024/12/10(火) 03:12:49.09ID:RW4BBeg00
ようつべの動画ダウンロード出来るアプリないですか?
2024/12/10(火) 03:24:54.50ID:loU4nnY70
>>300
Seal
YTDLnis
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況