>>689
>ワッチョイの仕組みは公開されてないはずだから、俺は実例も無しに可能と言い切れるはずねーだろと言ってる
>論点をずらすなよ

分析してるサイトとかは見たのか?その話はしてるよ。
で、ユーザーエージェントの他の何が入ってるかの話もして、端末の機種名やブラウザとかの話もしてるよ。
回線の種類、IPS、市町村まで晒してるから俺には当てれる。この話をしてるのに、そう言って「論点をずら」してるのは貴方だよな。
端末のシリアルナンバーとかを入れてれば、Chromeでこんなにヒットする訳無いって話もしてるのにな。イメージしない様に逃げてるだけだよな。

>胸ぐらを掴むのは親告罪じゃねーからなwww
>まだ理解してねーのか、名誉毀損と暴行罪は根本的に違うんだって、何度も同じこと言わすなよ

親告罪とは、起訴出来ないだけと既に説明してるのだけどな。まだそこでも引っ掛かってるのかよ。
>(親告罪)
>第二百三十二条この章の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。
laws.e-gov.go.jp/law/140AC0000000045
と「罪」なの、違法行為だから民事訴訟では違法行為に基づく損害賠償の対象でもある。
そもそも「告訴」するかは被害者側の裁量だよ。
プライベートに配慮されてるだけだよ。
弁護士とかの解説してるサイトを見ろよ。
俺の解説じゃ嫌なのだろ?嘘かも知れないしな。頭のおかしいっぽい弁護士も居るしな。
俺が選んだのだと嫌だよな?自分でいくつか見れば良いじゃん。

あと、胸ぐらを掴まれた奴が掴まれたと言って、掴んだ奴が掴んで無いと言ったら他の証拠が無いのなら水掛け論では?
これでだけで検察が起訴出来ると思ってるの?
有罪率が99.9%って、無罪になる可能性が有るのは証拠不十分で起訴しないよな。起訴出来ないの。
じゃ、それだけで有罪に出来るのか?と言えば、出来るんだったら「胸ぐらを掴まれた」と嘘を付かれたら有罪だよな。
本人の自供は証拠だから認めればって話じゃね?
起訴出来なければ犯罪では無いし違法行為でも無いと言ってる奴はおかしいよな。
この話も既にした気がするのだがな。

>お前、先生では無いというフレーズが好きなようだが、お前の発言について質問をしてんだから、答えなかったら逃げだろ?

質問権なんて貴方には無いよ。
ワッチョイの生成で最後の4文字は貴方は何を入れてると思ってるの?ずーっと逃げてるよな。

>予知の論点?今さら解説しねーわwwwww

論点は謎なのな。何でだろ?
シリアルナンバー入れたら、他者とは先ずヒットしないのは想像出来るよな?想像出来てないの?
セキュリティー的にも晒される環境は問題とは思えないの?
未だに思っていないの?

>【問6】は…ん?問6???
>名誉毀損の話は【問2】だろwwwww

「本人証言」って疑われた俺本人が否定してる事は証言だから証拠って話だろ。証言は証拠だよ。
イタズラ書きは名誉毀損の話で、本人が否定して、その上で真実性で根拠を求めたら、真実性の話で真実か真実相当性の立証しなければならないの。
何度も聞いても言わないのなら、客観的見て証拠が無いのに言ったと見なせて、それは真実と信じるのたる相当の真実性は有ると見なせて、犯罪者呼ばわりして良いの。

>刑法が適用される案件が皆無だ、理解したか?

ん?何で?
www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/search1
で名誉毀損 刑法で符号「わ」で6件ヒットするけど、最初の見ても罰金刑食らってるよ。
で、皆無の根拠って親告罪だから?
と言うか、適用されなくても民事では刑法違反の違法行為として損害賠償の請求事案は有るよな。
真実相当性が示せなければ違法行為の事実は有るのだけど。
有るから訴えた側が勝ってるケースも有るよな。