8 インチAndroidタブレット総合 Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-wA3I)
垢版 |
2024/11/05(火) 23:07:07.78ID:8xKf6q+Od
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■
・必要どんぐりレベル3以上
・どんぐりレベル任意表示

8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ -
docs.グーグルドットコム/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1728770783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2024/11/10(日) 22:06:57.39ID:HdWtrVRK0
>>135
FPAD3と5使ってますが有りませんけど
2024/11/10(日) 22:10:58.20ID:0FWkkaXP0
はあ・・・結局また8インチタブ難民に逆戻りかあ
2024/11/10(日) 22:15:46.94ID:0i5Jt60S0
中華タブのゴーストタッチって今まで遭遇したことない
2024/11/10(日) 22:19:11.52ID:z2okw/qbd
こらこら、ちうかタブレットのプロ様wの偉大なる感覚をうたがっちゃいかんよw
2024/11/10(日) 22:22:50.47ID:CvomUMhQ0
fpad3使っててなんともないラッキーと思ってたけど
一年弱でゴーストタッチ出てきたからなあ
まあすぐ全額返金してくれてよかった
2024/11/10(日) 22:28:48.53ID:Cha7f0vF0
8インチタブは5台目くらいだがiPlay50MiniProで生まれて初めてタッチ不具合に遭遇した、画面を消すまでタッチが無反応になるやつ
50シリーズでは複数件報告がある問題だし、自分は大丈夫と思わずにそういう問題はまず起こるものと思ったほうがいいだろう
今から買うなら60シリーズか他社製が無難
2024/11/10(日) 22:29:05.43ID:1dGnLOJBr
日頃の行いの悪い人は、ハズレ中華タブ買い続けるだけでなく
自動車乗れば事故に遭い、弁当食えば食あたりし
犬の糞を踏み、柱に足の小指をぶつけ
会社は倒産し自転車はパンクするんだ
2024/11/10(日) 22:35:13.61ID:YV7txQmw0
ASUSも7インチタブはゴーストタッチ頻発してたな
Zenpadで出なくなったけど撤退してしまった
2024/11/10(日) 23:20:03.51ID:hVpAN3210
Nexus7(2013)2台ともタッチ不具合 当時は裏蓋に紙を挟んで回避
1年前に買ったT20mini2ヶ月でタッチ無反応 今年の夏にゴーストタッチ

今はXperia z2 Tabletを騙しながら使ってる
今年中に新しい8インチを買う予定
ブラックフライデーはいつからだ?!
2024/11/11(月) 00:08:20.36ID:JyH1ebrl0
>>144
>>142
2024/11/11(月) 01:02:44.83ID:1gmmU04F0
バッテリー膨張の液晶の歪みが原因だからなあ
2024/11/11(月) 02:47:10.02ID:XgooI3+V0
まあ格安中華にハズレ個体が多いのは事実ではある
2024/11/11(月) 02:58:58.16ID:V4FuqWZS0
やっぱりゴーストタッチは怖いですね。
ファーウェイのRAM3GBのやつを中古で買うことも考えましたが、You Tubeはどの程度の性能で普通に利用できるのでしょうか?
今はネクサス7で読書にしか使ってないです
2024/11/11(月) 07:34:00.77ID:4ZjreL/50
初代ドスタブ、ネクサス7、M3、M5無印、UAUUT30PROときて
今D52Cとiplay60 miniターボだが、タッチ不良にあたったことなし。
2024/11/11(月) 09:54:57.54ID:/P0aRyXDa
>>148
YouTube再生なら、プロセッサに所望の解像度とフレームレートに対応したh.264デコーダが内蔵されてりゃ大丈夫なんじゃない
2024/11/11(月) 10:47:38.71ID:CJ9r/T990
>>148
とんでもなく古い端末じゃない限り動画はハードウェア支援機能で
フルHD程度ならCPUとかの性能関係なく再生できるようになってるよ

15年ぐらい前はyoutubeの推奨スペックにCPUやメモリなど細かく記載されてたけど
今は端末のスペック関係なく再生できるからyoutubeの必要要件には
OS、ブラウザ、通信速度しか載ってなくて通信速度足りてればOK
152名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 12:58:18.77ID:j1SvUjXir
https://i.imgur.com/aCahqvT.jpeg
https://i.imgur.com/vzHJ37o.jpeg
https://i.imgur.com/kUoGs8V.jpeg
https://i.imgur.com/B7ThEVQ.jpeg
https://i.imgur.com/CX4CCxD.jpeg
https://i.imgur.com/vlye8fd.jpeg
https://i.imgur.com/HG8rUft.jpeg
https://i.imgur.com/Awju17F.jpeg
https://i.imgur.com/K6MVrv2.jpeg
https://i.imgur.com/gkoo9av.jpeg
https://i.imgur.com/x3UfTcO.jpeg
https://i.imgur.com/HwjRXQn.jpeg
https://i.imgur.com/AxKrHIF.jpeg
https://i.imgur.com/8n6whEB.jpeg
https://i.imgur.com/NQ1sp00.jpeg
https://i.imgur.com/ts4hGB1.jpeg
https://i.imgur.com/jrT1jqM.jpeg
https://i.imgur.com/yTtpFWu.jpeg
https://i.imgur.com/pRxOo40.jpeg
https://i.imgur.com/GVjmoZZ.jpeg
2024/11/11(月) 13:04:28.86ID:lgxyEh9o0
>>152
グロ
2024/11/11(月) 13:50:30.01ID:fuavcL/k0
懐かしい気分になった
2024/11/11(月) 14:38:50.61ID:V4FuqWZS0
RAMばかり見てましたがそういうわけでもないのですね
ゲームはやらないので、とりあえず最近のものを選ぶようにします

Amazonを眺めてたらアビドパッドとかいう8.68インチ325gなんてのも出てきました。少し重いけれど画面が大きくなる

久々に見たら魅力的な選択肢が増えていて楽しいですね
2024/11/11(月) 15:58:28.53ID:iqfgvlle0
turboのアマレビューにnetflixがSDてあったけどほんまかいな
2024/11/11(月) 16:14:17.47ID:XuoNB1rTM
>>156
Ali初期出荷分(?)は自分でコマンド入力しないとL1にならない
それ以降も必要かどうかは知らん
2024/11/11(月) 16:18:19.63ID:85p4NGXW0
10インチだと8gen3のゲーミングタブレットが出るな
2024/11/11(月) 16:35:37.93ID:qe77HbX00
でても、じきにタッチ無反応&ゴーストタッチ
2024/11/11(月) 16:42:56.87ID:urXR18Lm0
2スレ同時に動いてるな。どなたかイケメンなかた誘導してください。
2024/11/11(月) 16:43:48.22ID:juamVdO20
>でても、じきに

頭悪そう
2024/11/11(月) 17:17:20.42ID:mdLC30fK0
独身の日始まったけどなんかある?
2024/11/11(月) 17:19:57.15ID:BsbBQY1iH
何もない
2024/11/11(月) 17:20:47.90ID:dLTT1whp0
>>160
自分でやれ
2024/11/11(月) 17:21:38.25ID:A7l5ZqOz0
アリエク祭きた

Legion Y700 2025

52,000円

//i.imgur.com/DIlBNd4.jpeg
2024/11/11(月) 17:24:43.82ID:A7l5ZqOz0
>>165
割引詳細
//i.imgur.com/F6z0nLv.jpeg
2024/11/11(月) 17:39:34.78ID:urXR18Lm0
>>164
イケメンじゃないから
2024/11/11(月) 17:50:48.18ID:dLTT1whp0
>>167
それでもお前がやれ
169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-XIQb)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:13:30.72ID:6wTj431ga
>>166
インスタント割引ってなんぞ
2024/11/11(月) 18:22:22.93ID:P0L0/w7N0
>>169
VISAカード決済の割引
2024/11/11(月) 18:22:47.76ID:XuoNB1rTM
>>169
見たらVISAカード払いで使えるっぽい
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a7-XIQb)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:00:38.89ID:cqHSY8c60
>>170
>>171
ありがとう。そのままの勢いで12GB/256GBポチッちゃったよ
173 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cdee-IWbD)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:31:00.26ID:rbdU6y9G0
>>149
ターボどう?
買おうか検討中
2024/11/11(月) 22:54:42.23ID:qe77HbX00
>>173
GPSついて無いぞ、
それに数カ月後からタッチ不具合
2024/11/12(火) 00:15:33.06ID:2v1LOX3HM
>>174
予言者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/11/12(火) 00:19:41.60ID:0yXu0mq60
予言というかもはや願望だな
「格安中華タブには『必ず』不具合が起こる筈、いや起こってくれ」という
2024/11/12(火) 00:30:30.34ID:ini/Gd8A0
ハードの欠陥故障が全くないとまでは言わないがなんとかの一つ覚えすぎてな
情報の更新できない年配者か恨み骨髄の倹約家だろう

8.4機のパネル不良は切り分け出来てない連中が多くて尼売れ筋のHEADWOLFスレは酷い有様
Alldocubeスレはali直送で買う古参多いのか落ち着いてるな
2024/11/12(火) 00:32:30.83ID:01I/5tJV0
>>177
突然タッチが効かなくなって画面を一度オンオフすると復活するのはどういう原因なんだすか?
2024/11/12(火) 00:35:08.70ID:0yXu0mq60
田舎者が精密機器を扱うのは難しいって事じゃないかな
2024/11/12(火) 00:38:53.68ID:ini/Gd8A0
該当スレ読んで出直してこい
2024/11/12(火) 00:59:19.67ID:i6q4SRBc0
パネル部材の不良率とパネルの絶縁性維持の大きく二つ
前者はだいたい初期不良で対応

後者は設計というかコストかけない都合上、パネルやその周りの絶縁が適当なことから発生しがちで、半年後一年後という場合はこちらが怪しい
バッテリーがほんのわずかに膨張した、ちょっとした振動や衝撃で中の配置がちょっとずれた、他諸々のほんの些細なことが要因で静電容量タッチセンサーはおかしくなる
2024/11/12(火) 01:02:15.02ID:i6q4SRBc0
ハード的にもOS的にもそれぞれの段階でリセットやアジャストと呼ばれる動作が仕込まれてる
ハードの再起動からスリープと復帰のタイミングなど
しかしそれはそのタイミングで0に合わせてるだけで静電容量のふらつきを統計的に補正するようなことはできない
ゴーストタッチ対策にこれらは一時凌ぎがせいいっぱい

根本的対策はだいたい各機種スレで結論が出てる
殻割って絶縁シートなどで部材間の絶縁を徹底することが基礎
機種によって起こりやすいところが異なるので具体的な重点対策部位は各機種スレへ
コネクタとかケーブルとか、ずれるとか以前に致命的な部材選定ミスから起こってる場合もある
そういうのを見るとやっぱり小さなことでも安かろう悪かろうはにじみ出る
2024/11/12(火) 01:09:03.49ID:i6q4SRBc0
絶縁ネタは該当スレ住人にとっては耳タコだろう
もちろん例外もある
中華タブレットのゴーストタッチ問題の多くでの話で全部と断言できるものでもない

タッチセンサー|タッチパネル|ゴーストタッチ 絶縁 site:5ch.net - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%7C%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%7C%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%20%E7%B5%B6%E7%B8%81%20site%3A5ch.net
2024/11/12(火) 01:51:42.32ID:NURoKsrK0
へえ。気合で絶縁のテープかシート貼りまくれば、性能上がるのか。
あとは裏蓋削ってアルミヒートシンク埋め込みとかで冷却系改造も行けそうだな。
富豪かご自宅にミルでもある人は、裏パネル金属削り出しとかやれるのかなあ。
2024/11/12(火) 01:57:01.14ID:/1olls3z0
コミュニティによって語意がフラつくよな
google.com/search?q=+%E6%AE%BB%E5%89%B2%E3%82%8A+site%3A5ch.net
しゃーないしまっていこー
2024/11/12(火) 02:26:07.12ID:+Cu5kHO00
ま~タッチ不具合、無反応やゴーストタッチ多しの8インチ格安タブレット買いの乞食は
安物買いの銭失いで更に乞食になると、、
φ(..)メモメモ
2024/11/12(火) 03:31:03.89ID:WoKf0bDY0
結局のところ安かろう悪かろうの一言で終わる話
昔のAndroidみたいに裏蓋がカパッと開いて一瞬で分解できる訳じゃないから絶縁しろとか言われてもハァ?としかならんですよ
2024/11/12(火) 03:34:24.36ID:JpOt69XM0
まあお高い林檎も1000台扱うと2~3台は何かしら出るからなあ
林檎の品質管理と輸送梱包への情熱はずば抜けてるけどそれでもハズレ個体は出る
法人向けのキッティングやってるけど扱ってる安泥は1000台で多くて10台ぐらいかなあ…大手の泥タブや林檎より比率は高いけど皆が思ってるより初期不良率は低いと思う
使い込んで駄目になるのは早いだろうけど値段相応って感じ

それでも会社のおっちゃん達から充電放置の対策甘かった昔より良くなったと聞かされたけど昔はどんだけ酷かったんだ…
2024/11/12(火) 03:42:44.72ID:SaVdf3bo0
>>188
700mAh程度のガラケー用取り外し可能なリチウムイオンバッテリーの妊娠が当たり前で誰も不思議がらないくらいには
発火事故は少なかったが妊娠は使用回数年月次第で逃れられない必然だったくらいには
2024/11/12(火) 03:48:13.17ID:58xKlzmG0
バッテリーはAlldocubeChuwiTeclastの中堅3社が台頭し始めた頃でもサーミスタ無しの直付けが多かったからな
パワーチップも安物でSoC側の制御もなかったから繋ぎっぱは厳禁
安いタブはほとんどが今売ってる安いカーナビみたいな造りだった
2024/11/12(火) 04:00:07.27ID:JpOt69XM0
妊娠不可避にサーミスタ無しか…
ゲームやりながら充電やワイヤレス充電多用で妊娠の話聞くけどそれ以前の問題なのね
192ちゃんばば (ワッチョイ a5b1-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 08:28:11.74ID:sAHSsYtd0
>>82
>反論しかないので回答したくありません

>>81 の俺宛?
どっちの話?68の
>450nit謳うなら基本500nitのパネル
の方?
書いた本人っぽく無いのだけど?まぁ、回答したく無いのね。
他の人は理解してるの?
と言うか、俺は何を勉強する必要が有るのだろう?
中国製では輝度大きく謳う事なんて先ず無い事を?マージン取って1割引いて謳うと?
193ちゃんばば (ワッチョイ a5b1-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 08:37:16.14ID:sAHSsYtd0
>>90
>悪魔の証明

無い事の証明は難しいから、有ったと言った側が有る事を証明する原則を知った上で述べてるのだよな?
で、その上で弄ってるっぽいけど、幽霊が居るか否かの話とかなら原則を支持するか否か、支持しない行為が他者からどう見られるかとかは勝手だけどさ。
名誉に関わる事は明文化されてる。犯罪とな。
イタズラはお前の書き込みとか、ワッチョイの最後の4文字が同じな他所の以前の書き込みもお前の書き込みと言って、お前の書き込みじゃ無い事を証明しろと迫ってるけど、俺の名誉に関わる事なのだから貴方に立証義務が有るんだよ。
これ全然理解していないよな。

続く
194ちゃんばば (ワッチョイ a5b1-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 08:37:46.84ID:sAHSsYtd0
続き

あのイタズラ書きの文面のが8インチタブスレに直前に沢山有った事実も無いよな。
何度もやってて、あの時はブラウザを変更し忘れたと匂わせる状況も無いよな。
予知能力は必要無いし、Chromeのユーザーエージェントの仕様で結構ヒットする話もしてるのに、自分の書き込みじゃ無い事を証明しろと言い続けてるだけ。

続く
195ちゃんばば (ワッチョイ a5b1-NX7e)
垢版 |
2024/11/12(火) 08:38:14.42ID:sAHSsYtd0
続き


ユーザーエージェントは偽装出来るのだから、イタズラ書き込みは貴方の自作自演の可能性も有るんだよ。可能性としてはな。
で、貴方のしてる事と一緒で、自作自演で無い事を証明しろと迫っても意味が無いの。
名誉に関わる事だから立証責任は自作自演と言ってる側に有るのだから。
俺は書き込みする時には下げて書かないから、書き込みは目立つ。同じワッチョイの最後の4文字のChrome使いがイタズラ書きしたとしか思えないけど。
あと、本人証言は弱いけど証拠だよ。超える強さの証拠を提示しないと否定出来ないよな。
2024/11/12(火) 09:37:20.12ID:ny/sKdng0
> 昔のAndroidみたいに裏蓋がカパッと開いて一瞬で分解できる訳じゃない
中華タブなら別の意味でパカッと開けるがw
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-QT1F)
垢版 |
2024/11/12(火) 10:46:23.82ID:wXOr5TwH0
長文うぜえよ読まねえから
2024/11/12(火) 11:38:17.19ID:FJJp2aS90
>>189
日本語でお願いします
2024/11/12(火) 12:17:35.62ID:3SUeiP4I0
俺も長文読まないわ
2024/11/12(火) 12:57:11.51ID:FzSg7rq/M
アリで買ったiplay50miniproの液晶、繋いでもタッチ反応しないんだけど…
2024/11/12(火) 13:03:23.05ID:0yXu0mq60
へー
大変だね
2024/11/12(火) 13:50:43.40ID:Vz2N5Np40
アリエクのクーポン速攻でなくなる
いつ補充されんのん?
円安のせいかなんかあんま安くないし…
2024/11/12(火) 14:04:23.82ID:ivL12lBK0
長文でも新製品のレビューとかトラブルシューティングとかなら歓迎が、このスレの長文はほとんどがただのお気持ち表明だから荒らしと変わらん
2024/11/12(火) 17:22:39.63ID:0yXu0mq60
お気持ち表明の他には「延々と知識の御披露」とかもね
知識はあっても短く纏める文章力は無いんだなと
2024/11/12(火) 17:54:07.36ID:3SUeiP4I0
>>200
格安タブとか買うなよ!
2024/11/12(火) 18:07:54.74ID:pYKJ8Cmb0
>>204
その知識アップデートされてんのかな
昔話しかしてない気がする
2024/11/12(火) 18:24:30.58ID:qnuYyJtnM
あれだけ書いてあっても理解できない奴は結構いる
2024/11/12(火) 18:51:00.93ID:aTCVf4bS0
あいつに知識があると思ってるやつがいるのか
2024/11/12(火) 19:27:03.99ID:xrfzAyxo0
昔の製品も含めてスペックを比べていたらiplay7は素晴らしいバランスの商品だったのですね
あの当時でtype-cも備えていたとは
すっかり忘れていました
2024/11/12(火) 19:34:26.62ID:uVSXk2T+0
今でもあの幅の7インチが至高だと思っている
2024/11/12(火) 19:42:59.91ID:risteaPa0
究極の7インチはZ3TC
異論は認める
2024/11/12(火) 19:55:07.11ID:Lpx5FDKo0
>>126
いやあ、メジャーメーカーを含めて、リチウムポリマーバッテリー搭載タブレットは「いずれは必ず」そうなる
数週間から数ヶ月なのか、あるいは数年なのかの違いはあるけどね
固体バッテリーなら、おそらく劣化しても膨張はしないのだろう

……過剰な薄さ強調なんてやめてしまえば、バッテリー膨張に対するゆとり空間を持たせられるのにねぇ……
2024/11/12(火) 20:24:21.56ID:i6q4SRBc0
>>212
>>125
バッテリーじゃなくゴーストタッチ
2024/11/12(火) 20:25:24.03ID:i6q4SRBc0
バッテリー膨張要因と限らない
2024/11/12(火) 20:50:53.09ID:KQItfcIb0
お金があればy700でいいけど、普通に使う人にはオーバースペックとも言える
地味に一回りでかいし
かと言って安物中華はもうこりごりだし
なんか"適当"なの、ないか
2024/11/12(火) 20:58:46.26ID:3SUeiP4I0
俺の使ってるd-42Aは今年でもうすぐ丸4年になるが
タッチ不具合とは無縁だがな
2024/11/12(火) 21:01:36.27ID:sn93vInk0
>>193
見苦しい言い訳が多くなってきたなwww
見てて涙が出てくるわ
可哀想で?いやいや、笑っちゃってwww
さて、お前の言い訳に付き合うのは時間の無駄だし、言い返せないのが悔しくて妄想に逃げてるのか、それとも俺のレスを理解できるオツムが無いのか、どちらか判断してやろう
次の問いに答えろ

【問1】
俺が「ちゃんばばはイタズラ癖が有る」と書いた箇所を示せ
 > 有ったと言った側が有る事を証明する原則
【問2】
現状で名誉毀損が成立する客観的根拠を示せ
 > 俺の名誉に関わる事なのだから
【問3】
イタズラ書きの文面が沢山必要な理由を示せ
 > あのイタズラ書きの文面のが8インチタブスレに直前に沢山有った事実も無いよな。
【問4】
予知能力が必要ない理由を示せ
 > 予知能力は必要無いし、
【問5】
UA偽装でワッチョイがかぶる具体的事例を示せ
 > ユーザーエージェントは偽装出来るのだから、
【問6】
前スレ583よりも裏付けの無い本人証言の方が有効と言える客観的根拠を示せ
 > あと、本人証言は弱いけど証拠だよ。

以上6点、お前が言ったことだから当然答えられるだろう
答えられなかったら嗤ってやろうかねw
さあ、頑張れw
2024/11/12(火) 21:02:17.32ID:FJJp2aS90
SDスロットが復活するであろうY700 2026までの繋ぎに筒60万くらいで2万くらいの一年で壊れても惜しくないようなのないかと思ったらないな
2024/11/12(火) 21:13:04.37ID:x3jLyzfT0
iplay 60 mini turboじゃだめなん?
2024/11/12(火) 21:24:42.05ID:aTCVf4bS0
端末替えてNGが漏れてた
嫌なものを見てしまった
2024/11/12(火) 21:58:07.64ID:FJJp2aS90
>>219
ダメ
2024/11/12(火) 22:40:10.21ID:ybk/AiDq0
GPSが無いって天気とかも現在地不明になるんでしょ?ナビ使えんのも不便だ
おいらはターボは見送りだ
2024/11/12(火) 22:58:20.60ID:B0NCuz730
>>222
スマホ持ってないの?
2024/11/12(火) 23:30:55.57ID:Lpx5FDKo0
>>214
君は読解力が低いねぇ 論理的思考を学び給え
他の要因はさておき、バッテリー要因は回避できないということじゃよ
2024/11/13(水) 00:16:41.02ID:28ldAe/W0
現在地不明にはならんよね
Fireでもならんから
ナビに使えないだけで
2024/11/13(水) 00:17:46.86ID:HoGBjbvx0
>>221
理由くらい書けや
2024/11/13(水) 00:25:37.61ID:CN2VvNR/0
すごい話術だなって
膨張とゴーストタッチに直接の因果関係が必ず生まれると決まってない
なのに「膨張は避けられない」を「バッテリー要因は回避できない」とすり替えて読み手の誤読を誘ってる
「膨張してもゴーストタッチが起こらない」場合のことも触れずにすませてる

騙されてる人多そう
2024/11/13(水) 00:35:31.34ID:Tqi02vpCd
アレと同類ぽいからコテつけてくれねえかな
コテつけた上で垂れ流してるぶんだけアレのほうがマシ
2024/11/13(水) 00:35:38.95ID:f02Ujf6D0
>>226
なんで率先してお前の好奇心満たしてやらなきゃならないんだよ
知りたいなら教えてくださいやろクズが
2024/11/13(水) 00:39:01.70ID:NDrzC+J90
>>226
Y700()おじに触っちゃダメ
2024/11/13(水) 00:42:44.95ID:f02Ujf6D0
>>230
お前はコテハンも俺もいつまでNGしないで監視してるんだよ気持ち悪いな
2024/11/13(水) 00:59:32.71ID:HoGBjbvx0
>>230
すまん、異常者だと気づかずに触れてしまった
2024/11/13(水) 01:17:49.17ID:d5ce3M9Od
>>211
価格コム情報だと8インチのようですが270gと軽いですね
これは8インチ最軽量でしょうか?

現行iplayのカメラとGPSを取り外してこれくらい軽量化できたらいいのに
極端な話、バッテリー容量を小さいものに取り替えて200gくらいにできませんかね
2024/11/13(水) 01:39:43.15ID:f02Ujf6D0
>>232
>>226みたいな事書くお前こそ異常者だよ
2024/11/13(水) 01:41:05.67ID:f02Ujf6D0
やっぱり気まぐれでNGリストなんか整理するもんじゃないな
次から次へと登録が大変だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況